>>931
C-130ならロールスロイスのサポート網が世界中で確立していることはベストセラーの一助になってる
真逆の一例がクリーモフのアフターサービスが酷いせいで各国が大量に手放したMiG29だな
航空エンジンだと軍事一辺倒の会社は頼りにならないって話ばかりになっちまうぞ
>>936
スカニアの生産キャパからすれば1000基程度、通常の生産計画に影響を与えない範囲で1ヶ月もあれば十分だろ
対して三菱重工は車両用エンジンを防衛向けしか作ってないから、そもそも生産力を持ち合わせてない
重工で大量生産が可能な品目は案外少なく、ターボチャージャーとエアコンくらいじゃないか?
代わりのエンジンを入手するなら、三菱は三菱でもふそうからになる(重装輪はそれ)