リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668417914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ c310-pext [180.30.15.3])
2022/12/30(金) 07:45:13.01ID:OW/PpA+80813名無し三等兵 (ワッチョイ b189-t1ev [180.35.18.134])
2023/02/14(火) 21:43:54.73ID:ilYk9Ow+0814名無し三等兵 (ワッチョイ b110-TWHl [180.30.15.3])
2023/02/14(火) 21:50:32.17ID:NfO86jlp0 LCP、実はマルイのガスガンしか知らないけど、あれがリアルサイズだったら小指どころか中指も余るので、
実物買ってキャリーするなら小指が掛かる位のマガジンエクステンションを追加するかも。
プラス2発位のエクステンションバンパー着けたら丁度良くなるかな?
実物買ってキャリーするなら小指が掛かる位のマガジンエクステンションを追加するかも。
プラス2発位のエクステンションバンパー着けたら丁度良くなるかな?
815名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-ANGC [61.24.52.229])
2023/02/14(火) 21:59:14.99ID:G52pnB4a0 >>803
銃を設計した人からしたら腹立たしいことだと思うけど小口径の拳銃はそういう用途なんだろうなと色眼鏡で見てしまう
銃を設計した人からしたら腹立たしいことだと思うけど小口径の拳銃はそういう用途なんだろうなと色眼鏡で見てしまう
816名無し三等兵 (ワッチョイ f1ad-39Cf [116.64.56.113])
2023/02/14(火) 23:11:17.15ID:ITXHeFSx0 開発された当時だったら、護身用にちょうど良かったのかもしれんけどね
817名無し三等兵 (ワッチョイ 1206-wS/V [123.0.70.253])
2023/02/15(水) 04:34:44.03ID:7smoD37/0 当時のヨーロッパの護身用というのはステッキの代わり。
強盗や野犬を追い払えればよい。相手は銃なんか持ってないから
32ACPや25ACPで十分。
強盗や野犬を追い払えればよい。相手は銃なんか持ってないから
32ACPや25ACPで十分。
818名無し三等兵 (ワッチョイ d910-k9ya [118.9.6.4])
2023/02/15(水) 09:46:02.16ID:9KuOCTzx0 >>817
https://gundigest.com/more/classic-guns/bicycle-gun-the-doggone-history-of-these-pocket-pistols
その代表的なのがいわゆるベロドッグリボルバーだね
当初は32口径から始まり後に22口径専用弾や22LRや25ACPが主流になったスナッグフリー
ノンリーサルなペッパーやコルクやワックス弾もポピュラーだった
https://gundigest.com/more/classic-guns/bicycle-gun-the-doggone-history-of-these-pocket-pistols
その代表的なのがいわゆるベロドッグリボルバーだね
当初は32口径から始まり後に22口径専用弾や22LRや25ACPが主流になったスナッグフリー
ノンリーサルなペッパーやコルクやワックス弾もポピュラーだった
819名無し三等兵 (ワッチョイ b189-t1ev [180.35.18.134])
2023/02/15(水) 12:37:03.79ID:9QJii5390820名無し三等兵 (ワッチョイ 1206-wS/V [123.0.70.253])
2023/02/15(水) 16:20:44.05ID:7smoD37/0 同時期のアメリカ西部は相手も銃持ってる可能性高いし、狼や熊が相手だから45口径が必要。
821名無し三等兵 (ブーイモ MMad-NbZF [202.214.198.64])
2023/02/15(水) 17:32:45.01ID:9F8iJUGEM >>820
そう書くと熊にはマグナムがどーたらって耳タコ論議になるからやめて~
そう書くと熊にはマグナムがどーたらって耳タコ論議になるからやめて~
822名無し三等兵 (ワッチョイ b189-t1ev [180.35.18.134])
2023/02/15(水) 18:00:37.99ID:9QJii5390 実際問題、銃を持ってる奴を相手にするって場合は自分が一番使いこなしてるというか
一番使用してる弾が良いと思う。威力のある45口径だって外しちゃ意味無いし、
外すよりかは25ACP腹にくらわす方がまだマシなんじゃないかと。
一番使用してる弾が良いと思う。威力のある45口径だって外しちゃ意味無いし、
外すよりかは25ACP腹にくらわす方がまだマシなんじゃないかと。
823名無し三等兵 (ワッチョイ 1206-wS/V [123.0.70.253])
2023/02/15(水) 20:37:26.95ID:7smoD37/0824名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-A79B [133.106.44.194])
2023/02/15(水) 20:49:56.06ID:xQy7jupCM825名無し三等兵 (ワッチョイ d910-k9ya [118.9.6.4])
2023/02/15(水) 21:20:23.78ID:9KuOCTzx0826名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-SxVr [61.24.52.229])
2023/02/16(木) 12:10:27.15ID:uuvFMhoe0 間をとって9mmオートでいいよな
.45は男の見栄
.45は男の見栄
827名無し三等兵 (ワッチョイ b189-t1ev [180.35.18.134])
2023/02/16(木) 13:02:25.77ID:yr79fOzh0 コルト ウォーカーは威力は当時としては申し分なかっただろうが、
デカ過ぎ&重過ぎな上に60グレイン火薬詰めるとチェーンファイア
起こすわ、ローディングレバーに不具合あるわで、設計自体が
ダメダメ銃だったからなぁ。
デカ過ぎ&重過ぎな上に60グレイン火薬詰めるとチェーンファイア
起こすわ、ローディングレバーに不具合あるわで、設計自体が
ダメダメ銃だったからなぁ。
828名無し三等兵 (ワッチョイ 857d-39Cf [160.248.54.214])
2023/02/17(金) 00:46:01.73ID:ZqTFIoNk0 今、ツイッターのトレンドに"ハンドガン"が入ってるんだけど、
ざっとながめてみても、特にコレというものがなくて理由がわからない。
ざっとながめてみても、特にコレというものがなくて理由がわからない。
829名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-A79B [133.106.32.129])
2023/02/17(金) 01:10:47.34ID:RlgMPhJgM830名無し三等兵 (ワッチョイ f1ad-39Cf [116.64.56.113])
2023/02/17(金) 02:23:38.90ID:UI9sYP3J0 >>828-829
いつも思うんだけどさ、この手のアニメで使われる銃って、エアガンじゃなくモデルガンとかで出したほうがいいと思うんだが
10代の若者がコスプレ用に買っていくかもしれないしさ
マルイから出てるエアガンって、ほとんどが18歳以上用でしょ?
いつも思うんだけどさ、この手のアニメで使われる銃って、エアガンじゃなくモデルガンとかで出したほうがいいと思うんだが
10代の若者がコスプレ用に買っていくかもしれないしさ
マルイから出てるエアガンって、ほとんどが18歳以上用でしょ?
831名無し三等兵 (ワッチョイ a901-D0vN [60.109.128.231])
2023/02/17(金) 06:51:20.37ID:h6ZohDR/0832名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-sPmf [122.219.217.168])
2023/02/17(金) 08:23:09.92ID:LK0QNWBZ0 モデルガンが日本の鉄砲趣味のメインだった時代なんて、とっくの昔に終わってるのよ……
833名無し三等兵 (ワッチョイ b110-TWHl [180.30.15.3])
2023/02/17(金) 10:13:30.27ID:uUwo4M4q0 リコリコ新作やるから出せば売れるだろうね>デトニクスカスタム
そういや前もアニメ銃のデトニクスカスタムがあったな、ピンク色のはちょっとアレだったが
そういや前もアニメ銃のデトニクスカスタムがあったな、ピンク色のはちょっとアレだったが
834名無し三等兵 (ワッチョイ ce7d-0SWJ [1.33.46.156])
2023/02/17(金) 12:50:42.08ID:jGiSVx090 リコリスリコイルの銃は発表されたの数日前だから多分違うぞ
https://twitter.com/TM_Airsoft/status/1624951731254861825
>>828が言ってるのはバイオハザードのほうじゃないかな
https://twitter.com/TM_Airsoft/status/1626043670628831233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TM_Airsoft/status/1624951731254861825
>>828が言ってるのはバイオハザードのほうじゃないかな
https://twitter.com/TM_Airsoft/status/1626043670628831233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
835名無し三等兵 (ワッチョイ b189-t1ev [180.35.18.134])
2023/02/17(金) 12:50:52.78ID:DACFN21K0 真島さんのスナブノーズチアッパライノも出て欲しいなw
836名無し三等兵 (ワッチョイ b110-TWHl [180.30.15.3])
2023/02/17(金) 13:48:54.46ID:uUwo4M4q0 >>835
あれは純粋にコレクター魂がうずく
あれは純粋にコレクター魂がうずく
837名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-A79B [133.106.32.129])
2023/02/17(金) 14:01:07.03ID:RlgMPhJgM 切り抜きを観たけどデトニクスをオフェンスで使うプロって頭がおかしいんじゃないかと思った
838名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-hssJ [14.9.53.32])
2023/02/17(金) 14:24:59.23ID:8bb+X9x80 基本隠密で動くんだしおかしくはないと思うけど
839名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-sPmf [122.219.217.168])
2023/02/17(金) 14:28:02.20ID:LK0QNWBZ0 いちいちケチつける気で見たらどんな作品だってつまらなく感じるってそれ(ry
840名無し三等兵 (ワッチョイ d910-k9ya [118.9.6.4])
2023/02/17(金) 15:01:55.66ID:cWImTt7v0 >>834
先日はトレンドにカービンと出てなんぞやだったがFPSの話でこれもゲームの話ではなかろうか
それにしてもリメイクバイオ4はHS2000からUSPに変更ですか
>>839
多くはうるさい人向けではない都合が良い設定のエンタメで、受け入れる限りはそれで良いんだけど
まあそれはそれとしして、そもそもそういったリアリティが低いものはここで議論する素材じゃないんだよね
なにかつーと次元の銃がどうたらと語りたがる輩がいるけどさ
https://www.1911forum.com/threads/are-sub-compact-1911s-unreliable.478588/
昔から4インチ以下の1911はいまいち信頼できないって話は多いね
とはいえここ数年ノウハウの蓄積でかなり改善されてるって話も見られるが
先日はトレンドにカービンと出てなんぞやだったがFPSの話でこれもゲームの話ではなかろうか
それにしてもリメイクバイオ4はHS2000からUSPに変更ですか
>>839
多くはうるさい人向けではない都合が良い設定のエンタメで、受け入れる限りはそれで良いんだけど
まあそれはそれとしして、そもそもそういったリアリティが低いものはここで議論する素材じゃないんだよね
なにかつーと次元の銃がどうたらと語りたがる輩がいるけどさ
https://www.1911forum.com/threads/are-sub-compact-1911s-unreliable.478588/
昔から4インチ以下の1911はいまいち信頼できないって話は多いね
とはいえここ数年ノウハウの蓄積でかなり改善されてるって話も見られるが
841名無し三等兵 (ワッチョイ b189-t1ev [180.35.18.134])
2023/02/17(金) 15:11:46.37ID:DACFN21K0 使い慣れたリボルバーを最後まで使わせてくれと上に頼み込んだ
引退間近のFBI捜査官もいたそうだし、それに比べればデトニクスを
使うプロがいてもおかしくないとは思うが。
結構カスタムもしてたし、ネタバレになるから言えんけどストーリー上
愛着以上の感情で所持してた銃だからそれを考えると、まぁ持っていても
良いかっていう感じになる。
引退間近のFBI捜査官もいたそうだし、それに比べればデトニクスを
使うプロがいてもおかしくないとは思うが。
結構カスタムもしてたし、ネタバレになるから言えんけどストーリー上
愛着以上の感情で所持してた銃だからそれを考えると、まぁ持っていても
良いかっていう感じになる。
842名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-sPmf [122.219.217.168])
2023/02/17(金) 15:14:05.32ID:LK0QNWBZ0 >>840
ここで議論する素材じゃないってのはその通り
バイオにしろリコリコにしろエアガンの話なんだもんね
まぁ、うるさい人向けだろうがなかろうが、エンターテインメントとしての面白さを阻害するリアル()なんて邪魔でしかないのよ(両立できるんならした方がいいのは当然の事として)
ここで議論する素材じゃないってのはその通り
バイオにしろリコリコにしろエアガンの話なんだもんね
まぁ、うるさい人向けだろうがなかろうが、エンターテインメントとしての面白さを阻害するリアル()なんて邪魔でしかないのよ(両立できるんならした方がいいのは当然の事として)
843名無し三等兵 (ワッチョイ d910-k9ya [118.9.6.4])
2023/02/17(金) 15:18:46.85ID:cWImTt7v0 調べたらバイオ4の初期装備はHS2000ではなかったみたいで記憶違いみたい
844名無し三等兵 (ワッチョイ b189-t1ev [180.35.18.134])
2023/02/17(金) 17:15:49.18ID:DACFN21K0 個人的にこの世で一番美しい9mmパラベラムを使用するオートは
ベレッタ M1951だと思ってる。異論は認める。
ベレッタ M1951だと思ってる。異論は認める。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7d-39Cf [210.165.95.99])
2023/02/17(金) 19:41:33.85ID:DkEZ8ZBV0 SIGのP210だな。固定リアサイト仕様。
846名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-erz3 [106.131.73.235])
2023/02/17(金) 20:05:49.62ID:ylOKlmala P7M13
眺めてる分にはキレイな鉄砲だと思うんだ
眺めてる分にはキレイな鉄砲だと思うんだ
847名無し三等兵 (スププ Sdb2-TWHl [49.96.20.90])
2023/02/17(金) 20:06:08.00ID:onNQvrnAd 前に見たイラクの民兵指揮官だったかアーマーベストの胸のループに直接付けてたP210が最高に格好良かった。
今その画像は見つけられないが
今その画像は見つけられないが
848名無し三等兵 (ワッチョイ f1ad-39Cf [116.64.56.113])
2023/02/17(金) 23:04:00.87ID:UI9sYP3J0 P210って意外と出回ってるのか?
軍用として使うには高価すぎるんじゃない?
軍用として使うには高価すぎるんじゃない?
849名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-sPmf [122.219.217.168])
2023/02/17(金) 23:27:19.08ID:LK0QNWBZ0 >>848
そもそもスイス軍の軍用拳銃として開発されてるやろがいってのはさておき、指揮官が個人で買うかしたんでしょ
そもそもノリンコかどっかで作られたパチもんの可能性だってゼロじゃないし……(P210に中華コピーがあるかは知らん)
そもそもスイス軍の軍用拳銃として開発されてるやろがいってのはさておき、指揮官が個人で買うかしたんでしょ
そもそもノリンコかどっかで作られたパチもんの可能性だってゼロじゃないし……(P210に中華コピーがあるかは知らん)
850名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-iJYZ [106.130.189.116])
2023/02/18(土) 00:02:47.48ID:S3QFYoXba851名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7d-1/pB [157.65.224.88])
2023/02/18(土) 01:18:37.51ID:MbUk0e+G0 プラスチックの防熱カバーはかっこわるいからね。
852名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/18(土) 01:46:00.83ID:4BVqXbW+0 好きになった拳銃は数多くあれどこの世で一番美しいと言われたらハイパワー以外思い浮かばない
まあ私にとって原初の存在だからでしかないですけどね。大勢が美しいと思うとなるとP08とかになるのかね
私はP08よりC93のほうが美しいと思ってしまうけど。ついでにグロックやトカレフも美的センスはともかく
殺傷武器に徹したあの立ち位置は美しいっすね
まあ私にとって原初の存在だからでしかないですけどね。大勢が美しいと思うとなるとP08とかになるのかね
私はP08よりC93のほうが美しいと思ってしまうけど。ついでにグロックやトカレフも美的センスはともかく
殺傷武器に徹したあの立ち位置は美しいっすね
853名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-0QQU [106.154.155.222])
2023/02/18(土) 02:33:25.29ID:CIYDckyna スーサイドナンブだって、実際の運用を知れば味わい深いものがあるよな。
854名無し三等兵 (ワッチョイ dd01-BTrK [60.109.128.231])
2023/02/18(土) 07:11:46.51ID:ie+aCQ9N0 >>834
なんかようわからんが、シルエット的にトゲトゲしい厨ニ感が…
右下のカットとかこんな構え方じゃスライドが顔に直撃しそうよね
デトニクスとか使ってるのは、おんにゃのこだからをててがちっちゃいから、とでも解しておけばいいの?
なんかようわからんが、シルエット的にトゲトゲしい厨ニ感が…
右下のカットとかこんな構え方じゃスライドが顔に直撃しそうよね
デトニクスとか使ってるのは、おんにゃのこだからをててがちっちゃいから、とでも解しておけばいいの?
855名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-ZkFq [180.30.15.3])
2023/02/18(土) 09:31:14.99ID:MsFT49hA0 つべで検索したら幾らでも出て来るから自分で見てみれば良い
ストライクフェイスもちゃんと活用してるぞ
ストライクフェイスもちゃんと活用してるぞ
857名無し三等兵 (ワッチョイ e62c-/+FQ [121.95.245.89])
2023/02/18(土) 12:58:26.56ID:qVN4sM9g0 P7っていいね
シンプルな美しさってのがある
でも、全体バランスがちょっと
シンプルな美しさってのがある
でも、全体バランスがちょっと
858名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/18(土) 14:20:02.20ID:4BVqXbW+0 拳銃用のストライクフェイス(拳銃にしかない?)って、遥か昔にCzが出してたタクティカルブロック、
拳銃用バヨネットと発想は似てる気がする。バヨネットはジョークだったみたいだけど
ストライクフェイスが実際の現場で役に立つことってあるのかな。想像できない……
拳銃用バヨネットと発想は似てる気がする。バヨネットはジョークだったみたいだけど
ストライクフェイスが実際の現場で役に立つことってあるのかな。想像できない……
859名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/18(土) 14:41:23.78ID:y07ppT6J0 >>858
マズルスパイクは基本的に滑り止めでブリーチショットガンでは必須とも言える装備だよ
ARAK用でもブリーチ用のスパイクハイダーは多数製品化されてる
ただCQBにおいて拳銃のショートリコイル阻害防止用で役にたった事例は聞いたことがないが
マズルスパイクは基本的に滑り止めでブリーチショットガンでは必須とも言える装備だよ
ARAK用でもブリーチ用のスパイクハイダーは多数製品化されてる
ただCQBにおいて拳銃のショートリコイル阻害防止用で役にたった事例は聞いたことがないが
860名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/18(土) 14:43:58.12ID:y07ppT6J0 ちなみにマズルスパイクはブリーチだけでなくガラスブレイカーやワイヤーカッターとしての機能をアピールしてる製品がある
861名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/18(土) 14:55:16.07ID:y07ppT6J0 ショートリコイルにマズルスパイクは実戦向きで好まれるグロックやSIGなんかが
標準装備モデルを出さない限り使用例はまずでないだろうね
それにたとえ出たとしてもマズルガードは片手負傷時にマズルを押し付けてリロードする事は出来ないので、その点を気にする客はいるだろうね
まあそれを意識したリアサイトやドットサイトで引っ掛ける事も出来るけど
キャリーガンではP365SASやスナッグフリーなサイトシステム装着も多いからねえ
標準装備モデルを出さない限り使用例はまずでないだろうね
それにたとえ出たとしてもマズルガードは片手負傷時にマズルを押し付けてリロードする事は出来ないので、その点を気にする客はいるだろうね
まあそれを意識したリアサイトやドットサイトで引っ掛ける事も出来るけど
キャリーガンではP365SASやスナッグフリーなサイトシステム装着も多いからねえ
862名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-/+FQ [180.35.18.134])
2023/02/18(土) 15:05:54.97ID:AB2zcc5+0 >>854
最終回間近でマズルスパイクで敵の腹をど突くシーンがあるよ
最終回間近でマズルスパイクで敵の腹をど突くシーンがあるよ
863名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/18(土) 15:25:32.92ID:y07ppT6J0 >>862
そりゃあ普通のハンドガンのマズルスパイクは短く鋭利でないから効果はないが
リコリコのはえらい長くて尖ってるから効果はあるだろうね
ただ当然ながらリホルスターには引っかかるから現実的ではないし
3インチバレルに上向きコンプは視界を奪うから劇中みたいな正確な速射は出来ないけど
そりゃあ普通のハンドガンのマズルスパイクは短く鋭利でないから効果はないが
リコリコのはえらい長くて尖ってるから効果はあるだろうね
ただ当然ながらリホルスターには引っかかるから現実的ではないし
3インチバレルに上向きコンプは視界を奪うから劇中みたいな正確な速射は出来ないけど
864名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/18(土) 16:24:40.80ID:4BVqXbW+0 ストライクフェイスが使える(突ける)距離まで接近されたらバックステップするかサポートハンドで殴るか足で蹴るかしたほうが良いのでは……
ピストルでのCARシステムって実戦で使われるようなものなのかな、この分野は完全に素人だわ
拳銃用の<Xトライクフェイス同様、フィクションでの映えを重視した架空の戦術に見える
ピストルでのCARシステムって実戦で使われるようなものなのかな、この分野は完全に素人だわ
拳銃用の<Xトライクフェイス同様、フィクションでの映えを重視した架空の戦術に見える
865名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/18(土) 16:31:02.94ID:4BVqXbW+0 むろん無いよりあった方が良い場面(出来ないより出来る方が良い)はあるかもしれないけど
拳銃用ストライクフェイスは通常分解の手順は増えるし大型化して引っ掛かる可能性もあるし
その辺とトレードオフしてどれだけの効果をあげられるものなんだろうか
リコイル式で押し付けて……ってやりたいならこれしかないけど、
押し付けての射撃が必要な場面ってそんなに多いのか
思い出したけどXDのリコイルスプリングガイド先端の独特な形状って押し付けて射撃可能にするためであるって聞いたことがある
聞かなきゃ誰もそんな機能が考えられてるとは思い浮かばなさそうだしあの簡易的な形状でそんな機能を発揮できるのかな
なんというこじつけセールスポイント……
拳銃用ストライクフェイスは通常分解の手順は増えるし大型化して引っ掛かる可能性もあるし
その辺とトレードオフしてどれだけの効果をあげられるものなんだろうか
リコイル式で押し付けて……ってやりたいならこれしかないけど、
押し付けての射撃が必要な場面ってそんなに多いのか
思い出したけどXDのリコイルスプリングガイド先端の独特な形状って押し付けて射撃可能にするためであるって聞いたことがある
聞かなきゃ誰もそんな機能が考えられてるとは思い浮かばなさそうだしあの簡易的な形状でそんな機能を発揮できるのかな
なんというこじつけセールスポイント……
866名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/18(土) 16:33:51.25ID:y07ppT6J0 >>864
映画でよくある緊迫感があるエレベーター内での戦闘みたいな空間なら役に立つ場面もあるだろうね
実際エレベーターってパニックになる人もいるし住人同士のトラブルは世界中で現実にあるからありうる話だと思う
映画でよくある緊迫感があるエレベーター内での戦闘みたいな空間なら役に立つ場面もあるだろうね
実際エレベーターってパニックになる人もいるし住人同士のトラブルは世界中で現実にあるからありうる話だと思う
867名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/18(土) 16:39:19.84ID:4BVqXbW+0868名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-Q9AW [118.9.6.4])
2023/02/18(土) 16:46:01.58ID:y07ppT6J0869名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/18(土) 16:53:10.28ID:y07ppT6J0870名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/18(土) 17:12:06.21ID:4BVqXbW+0 >>868
XDはリコイルスプリングガイドの先端が皿状になっていて、さらにスライド先端より飛び出している(といってもほんのちょっとだけw)ことで
銃口を押し付けてもリコイルスプリング頭が先に接触することでスライドの後退を防ぎ、
スタンドオフデバイスとして効果を発揮する……と言われているそうで
要は通常のオートピストルのリコイルスプリングガイドより頭の部分をちょっと大きめに作っただけで
実態はこじつけ的な効果を謳ってるだけだと思う。ブロー式で殴る(w)やガチめのスタンドオフデバイスほどの効果は無い
まあ気休めでしょうな……
私のソース源とは違うけど大体同じような内容のスレッド
https://www.xdtalk.com/threads/standoff-device-question.23432/
XDはリコイルスプリングガイドの先端が皿状になっていて、さらにスライド先端より飛び出している(といってもほんのちょっとだけw)ことで
銃口を押し付けてもリコイルスプリング頭が先に接触することでスライドの後退を防ぎ、
スタンドオフデバイスとして効果を発揮する……と言われているそうで
要は通常のオートピストルのリコイルスプリングガイドより頭の部分をちょっと大きめに作っただけで
実態はこじつけ的な効果を謳ってるだけだと思う。ブロー式で殴る(w)やガチめのスタンドオフデバイスほどの効果は無い
まあ気休めでしょうな……
私のソース源とは違うけど大体同じような内容のスレッド
https://www.xdtalk.com/threads/standoff-device-question.23432/
871名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/18(土) 17:15:20.54ID:4BVqXbW+0 https://guns.fandom.com/wiki/Springfield_Armory_XD
一応ここでもXDのリコイルスプリングガイドが持つ
standoff device的な効果(こじつけ)について書いてある
一応ここでもXDのリコイルスプリングガイドが持つ
standoff device的な効果(こじつけ)について書いてある
872名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-/+FQ [180.35.18.134])
2023/02/18(土) 17:17:53.02ID:AB2zcc5+0873名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-ZkFq [180.30.15.3])
2023/02/18(土) 17:20:10.39ID:MsFT49hA0 近接戦用拳銃には最近はタクティカルライト付ける場合が多いから、それが ストライクフェイス/マズルガード/CQBスタンドオフ の代わりになって、わざわざ特別にそんなマズルデバイスを付ける必要が無くなってるのでは
874名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/18(土) 17:23:27.53ID:4BVqXbW+0 XDのstandoff device機能に関してはこのスレのほうがよくわかるな。先端形状に関して見れる写真も残ってる
https://www.xdtalk.com/threads/guide-rod-not-seated-right.79035/
>>872
最初に危険に巻き込まれないように立ち回って、逃げてみて、それでもダメなら抵抗してみて、
もうほんとムリってなったときの最終手段が銃だもんね……護身に於いて出番が回ってくるのは最後
場合によっては催涙スプレーのほうが有効な場面もあると思う
https://www.xdtalk.com/threads/guide-rod-not-seated-right.79035/
>>872
最初に危険に巻き込まれないように立ち回って、逃げてみて、それでもダメなら抵抗してみて、
もうほんとムリってなったときの最終手段が銃だもんね……護身に於いて出番が回ってくるのは最後
場合によっては催涙スプレーのほうが有効な場面もあると思う
875名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-ZkFq [180.30.15.3])
2023/02/18(土) 17:27:11.69ID:MsFT49hA0876名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/18(土) 17:31:35.91ID:y07ppT6J0877名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/18(土) 17:39:35.93ID:y07ppT6J0 > それ以前にマズルとバストカバーがツライチなコンパクト
バストではなくダストカバーです、今主流のコンパクト以下のサイズは大抵ツライチですよね
バストではなくダストカバーです、今主流のコンパクト以下のサイズは大抵ツライチですよね
878名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-/+FQ [180.35.18.134])
2023/02/18(土) 18:40:43.94ID:AB2zcc5+0879名無し三等兵 (ワッチョイ 255f-zp9B [14.9.53.32])
2023/02/18(土) 19:06:08.24ID:/d5G+AKj0 >>865
否定したくて仕方ないようだけど
意図して押し付けて使うものじゃなくて揉み合い取っ組み合いになるような距離で不意にスライドが動いて撃てなくなるのを防ぐもの
だから本家大本STIのストライクガンにはハンマーガードも付いてる
じゃあトゲトゲにする必要ないじゃんってなるけどワイヤー撃つときに滑り止めにしたり最悪武器にすること"も
"できるよっていうセールス上の理由
御託並べてるけど実際効果はあったのか?という質問に対しては似たような製品が続かなかった事から察してくれ
否定したくて仕方ないようだけど
意図して押し付けて使うものじゃなくて揉み合い取っ組み合いになるような距離で不意にスライドが動いて撃てなくなるのを防ぐもの
だから本家大本STIのストライクガンにはハンマーガードも付いてる
じゃあトゲトゲにする必要ないじゃんってなるけどワイヤー撃つときに滑り止めにしたり最悪武器にすること"も
"できるよっていうセールス上の理由
御託並べてるけど実際効果はあったのか?という質問に対しては似たような製品が続かなかった事から察してくれ
880名無し三等兵 (ワッチョイ dd01-C4rA [60.105.157.37])
2023/02/18(土) 19:22:22.10ID:GVp5NDRg0 >>878
パーカッションリボルバーにそういう使い方があったと言うよりはフリントロック以前からそういう使い方をしてたって話だね
実際フリントロックピストルのグリップエンドが金属で補強されたモデルもよく見る
パーカッションリボルバーにそういう使い方があったと言うよりはフリントロック以前からそういう使い方をしてたって話だね
実際フリントロックピストルのグリップエンドが金属で補強されたモデルもよく見る
881名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-/+FQ [180.35.18.134])
2023/02/18(土) 19:50:21.38ID:AB2zcc5+0882名無し三等兵 (オッペケ Sr9d-K14t [126.208.220.179])
2023/02/18(土) 22:37:48.37ID:O8Qohii7r ポリマーフレームのオートマ見て殴っても痛くないようにしてるの?って質問はされるかもしれない
883名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/19(日) 02:57:47.03ID:b3OR9EPI0 百五十年前のガンキチがこの世にタイムスリップしてきても
さっさと現代のポリマーフレームオートに移行するんじゃないかと予想
殴る用途に使うには不便だがなんだかんだ言っても現代のオートは便利だし……
さっさと現代のポリマーフレームオートに移行するんじゃないかと予想
殴る用途に使うには不便だがなんだかんだ言っても現代のオートは便利だし……
884名無し三等兵 (ワッチョイ 597c-u2aw [122.219.217.168])
2023/02/19(日) 03:59:07.66ID:LoCLbTXZ0 150年前とかもうSAAとかレバーアクションライフルの時代やがな
そんな積極的に殴りに行く時代は終わってるだろ
そんな積極的に殴りに行く時代は終わってるだろ
885名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-Fj3B [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/02/19(日) 06:29:22.52ID:b3OR9EPI0 >>884
まあそれは確かに……200年前だと遠すぎる感があったから
150年前とかほざいたけど、銃器の歴史的には近すぎるわね
冷静になって考えると150年前はちょうどSAAが出てきたあたりになるわけで、
そのSAAが未だにレプリカとか生産されていることを思うと……
この趣味やってると100年程度は極々ご近所に感じてしまうな
まあそれは確かに……200年前だと遠すぎる感があったから
150年前とかほざいたけど、銃器の歴史的には近すぎるわね
冷静になって考えると150年前はちょうどSAAが出てきたあたりになるわけで、
そのSAAが未だにレプリカとか生産されていることを思うと……
この趣味やってると100年程度は極々ご近所に感じてしまうな
886名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-/+FQ [180.35.18.134])
2023/02/19(日) 19:55:56.59ID:LqXzp4DA0 >>883
グロック見たら「これが拳銃なのか。ところで、ハンマーが見当たらないがどうやって撃つんだ?」とか言いそう
グロック見たら「これが拳銃なのか。ところで、ハンマーが見当たらないがどうやって撃つんだ?」とか言いそう
887名無し三等兵 (テテンテンテン MM7e-wAH1 [133.106.150.2])
2023/02/19(日) 20:44:02.62ID:lbkti3I0M ちょっとずれるけどボーチャードピストルは130年、南部式拳銃は120年前に作られたストライカーなんだよな
888名無し三等兵 (ワッチョイ 597c-u2aw [122.219.217.168])
2023/02/19(日) 20:50:09.13ID:LoCLbTXZ0 それそれ
ストライカー式拳銃もなんだかんだ結構長い歴史があるんよね
ストライカー式拳銃もなんだかんだ結構長い歴史があるんよね
889名無し三等兵 (オッペケ Sr9d-eMln [126.34.126.194])
2023/02/19(日) 22:24:54.98ID:RL9CWvT3r >>886
パーカッションの時代からトランターみたいな先駆的な試みは有ったからなんとなくは理解しそう
パーカッションの時代からトランターみたいな先駆的な試みは有ったからなんとなくは理解しそう
890名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/19(日) 22:37:25.77ID:VUh8e12J0 ストライカーはロングガンが始祖で最初のボルトアクションであるドライゼが1841年で180年前
これが最新だった時代のドイツ人ならハンマーレスも理解はしたかも
これが最新だった時代のドイツ人ならハンマーレスも理解はしたかも
891名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-/+FQ [180.35.18.134])
2023/02/20(月) 20:37:35.46ID:lvH/95360892名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/20(月) 22:04:02.69ID:3N+hNbqr0 https://youtu.be/jAnf-Gd1298
9パラで50grの軽量高速弾なんつーアモが市販されていて+Pも貢献してるとはいえ作動性も問題ないとは驚き
そして2000fpsを超える高速HP弾のスイカの破壊力たるや恐ろしい
9パラで50grの軽量高速弾なんつーアモが市販されていて+Pも貢献してるとはいえ作動性も問題ないとは驚き
そして2000fpsを超える高速HP弾のスイカの破壊力たるや恐ろしい
893名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-ZkFq [180.30.15.3])
2023/02/20(月) 22:40:59.78ID:Dif7kaqF0 なんか久しぶりにM59見たな
894名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/20(月) 22:55:35.76ID:3N+hNbqr0 https://youtu.be/yOyIYBpT6L0
その50gr高速JHPとおなじみゴールドドットJHPのスイカ破壊対決
その50gr高速JHPとおなじみゴールドドットJHPのスイカ破壊対決
895名無し三等兵 (ワッチョイ 2a06-un0t [123.0.70.253])
2023/02/21(火) 03:51:08.44ID:bxQzQS6f0 弾の威力はエネルギーか運動量か。
当たりどころだと思う。
当たりどころだと思う。
896名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/21(火) 09:06:19.05ID:YC0p2mjz0 興味深いのはここまででかく深い穴のHPの減速効果がどれだけなのかって点だけど
ライフル弾だと先端にポリマーチップつけて対処するが拳銃の射程ならどうということはないのかな
ライフル弾だと先端にポリマーチップつけて対処するが拳銃の射程ならどうということはないのかな
897名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-/+FQ [180.35.18.134])
2023/02/21(火) 15:52:35.66ID:xXDlRcH+0898名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-iJYZ [106.130.191.221])
2023/02/22(水) 00:06:09.87ID:tMr9uYzfa 小口径弾 cal.17(4.4mm) マズルエナジー2000J以上
hb-plaza.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/17incinerator.jpg
https://hb-plaza.com/fastest-bullet-speed/
いかんハンドガンじゃないと駄目か
22口径だけど357マグナムに勝るとも劣らないME800J以上
www.keltecweapons.com/firearm/pistols/plr16/
hb-plaza.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/17incinerator.jpg
https://hb-plaza.com/fastest-bullet-speed/
いかんハンドガンじゃないと駄目か
22口径だけど357マグナムに勝るとも劣らないME800J以上
www.keltecweapons.com/firearm/pistols/plr16/
899名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-/+FQ [180.35.18.134])
2023/02/22(水) 18:00:02.04ID:+Fc5kCmV0 護身用のキャリーガンの弾だったら、25ACPの約3倍である270ジュールは欲しいな
900名無し三等兵 (スププ Sdca-/+FQ [49.97.46.93])
2023/02/23(木) 12:28:14.19ID:PXDVZGdEd >>242
22LRは威力不足、不発を言われるけど、需要はあるんだな
キングコブラで22LR10発撃つのもある
これは…22LRを使いたい。でも大きくて自分がカッコいいと思う銃を使いたい
というユーザーがいるからかな?
22LRは威力不足、不発を言われるけど、需要はあるんだな
キングコブラで22LR10発撃つのもある
これは…22LRを使いたい。でも大きくて自分がカッコいいと思う銃を使いたい
というユーザーがいるからかな?
901名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-Q9AW [118.9.6.4])
2023/02/23(木) 13:26:41.59ID:uS0MX3bQ0 >>900
まあ選択理由はそれぞれだし、専門家や詳しい人の意見にも耳を貸さない人もいるからね
それにコンパクトだからといって購買層は都会のサバイバル用がメインではないと思うよ
農家が害獣駆除用で常時身につけるとか一般人のスネークガンやキャンピングガンなら小型軽量は第一選択だし
でもTX22はMSRPは350ドルで実売200ドル程度なので9パラのG2Cと同価格帯でSCCYより少し高いんだよね
しかもTX22コンパクトはMSRP400ドルとタウルスにしては安くはないから安さが第一選択な客向けではないね
まあ選択理由はそれぞれだし、専門家や詳しい人の意見にも耳を貸さない人もいるからね
それにコンパクトだからといって購買層は都会のサバイバル用がメインではないと思うよ
農家が害獣駆除用で常時身につけるとか一般人のスネークガンやキャンピングガンなら小型軽量は第一選択だし
でもTX22はMSRPは350ドルで実売200ドル程度なので9パラのG2Cと同価格帯でSCCYより少し高いんだよね
しかもTX22コンパクトはMSRP400ドルとタウルスにしては安くはないから安さが第一選択な客向けではないね
902名無し三等兵 (オッペケ Sr9d-T0Hq [126.253.180.183])
2023/02/23(木) 14:56:05.64ID:L9P61SZur903名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-Q9AW [118.9.6.4])
2023/02/23(木) 15:34:43.42ID:uS0MX3bQ0 22コンバージョンキットやG44やP322みたいな小口径練習用コンプリートガンは
同じ操作性でありながらアモが安く訓練や悪癖の矯正用でも需要があるからね
ただしDAリボの場合は通常センターファイアよりトリガーが重く練習用にはちと疑問符がつくが
同じ操作性でありながらアモが安く訓練や悪癖の矯正用でも需要があるからね
ただしDAリボの場合は通常センターファイアよりトリガーが重く練習用にはちと疑問符がつくが
904名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-iJYZ [106.130.190.122])
2023/02/23(木) 17:10:46.55ID:S+w21BAFa なんかKELTEC公式がS&Wを挑発してるな。自分のアイデアが無くなったのかってw
https://twitter.com/KelTecOfficial/status/1628512967372201986
どうもSUB2000と同じ様なPCCをS&Wが出すらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KelTecOfficial/status/1628512967372201986
どうもSUB2000と同じ様なPCCをS&Wが出すらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
905名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-Q9AW [118.9.6.4])
2023/02/23(木) 17:34:59.92ID:uS0MX3bQ0 >>904
まあ売れに売れた脱法SBRが終焉した今
全長26インチサイズのブルパップや折りたたみ路線が売れそうなのは各社思ってるはずだし
それはS&Wに限ったことでもなさそうかなとも思う
先行したルガーLCカービンもサイドスイングと違いはあるが折りたたみPCCだし
いずれは他の口径も展開しクラシック路線のPCカービンと棲み分ける展開になるのではなかろうか
まあ売れに売れた脱法SBRが終焉した今
全長26インチサイズのブルパップや折りたたみ路線が売れそうなのは各社思ってるはずだし
それはS&Wに限ったことでもなさそうかなとも思う
先行したルガーLCカービンもサイドスイングと違いはあるが折りたたみPCCだし
いずれは他の口径も展開しクラシック路線のPCカービンと棲み分ける展開になるのではなかろうか
906名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-iJYZ [106.130.190.122])
2023/02/23(木) 18:12:10.29ID:S+w21BAFa >>905
二度目だと言っとるんじゃねの?KSGに続いて。今度のS&Wのはコメント欄だとストックじゃなく本体がサイドに折れ曲がるのかも
二度目だと言っとるんじゃねの?KSGに続いて。今度のS&Wのはコメント欄だとストックじゃなく本体がサイドに折れ曲がるのかも
907名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-/+FQ [180.35.18.134])
2023/02/23(木) 18:39:05.89ID:05ZsU3mg0 22LRはプリンキング用の弾としては極めて優秀だからな
908名無し三等兵 (テテンテンテン MM7e-wAH1 [133.106.132.203])
2023/02/23(木) 18:59:37.53ID:L2Cl/caQM >>907
優秀だからではなく非常に安いからでしょ
優秀だからではなく非常に安いからでしょ
909名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-Q9AW [118.9.6.4])
2023/02/23(木) 19:09:43.33ID:uS0MX3bQ0 >>906
オカンムリな理由は理解できますが、大手が中小が開拓した物をかっさらうのは良くあることで銃器業界だけの話ではないし
ルガーもかつてKELTECの開拓したP3ATをコピーしLCPをトップセラーにしましたよね
確かにテイクダウン状態なら26インチ制限は無いのでより短く出来る利点はあるんですよね
ルガーもパテント切れのタイミングでPCカービンを出したならSUB2000方式にしたのかな
オカンムリな理由は理解できますが、大手が中小が開拓した物をかっさらうのは良くあることで銃器業界だけの話ではないし
ルガーもかつてKELTECの開拓したP3ATをコピーしLCPをトップセラーにしましたよね
確かにテイクダウン状態なら26インチ制限は無いのでより短く出来る利点はあるんですよね
ルガーもパテント切れのタイミングでPCカービンを出したならSUB2000方式にしたのかな
910名無し三等兵 (スププ Sdca-/+FQ [49.98.245.17])
2023/02/23(木) 20:48:31.03ID:yye/on7bd S&Wは他にもタウルスの散弾リボルバー・ジャッジをパクったガバナーを出してましたね
911名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/23(木) 21:23:57.55ID:uS0MX3bQ0 そういやプライドがあるからかコルトはメタルカートリッジ以外では露骨な真似はしていないですよね
https://youtu.be/WPfODbKqqeU?t=73
あまり知られてないけど現代に通じる方式のスイングアウトリボも元祖はコルトでS&Wより10年早いんですよ
まあそこは褒めても良いのだけど、その後の改良で後手を踏みハンドエジェクターに追い越されるわけですが
https://youtu.be/WPfODbKqqeU?t=73
あまり知られてないけど現代に通じる方式のスイングアウトリボも元祖はコルトでS&Wより10年早いんですよ
まあそこは褒めても良いのだけど、その後の改良で後手を踏みハンドエジェクターに追い越されるわけですが
912名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-npbA [118.9.6.4])
2023/02/23(木) 21:31:20.74ID:uS0MX3bQ0 おっとハンド エジェクターは38より32が先でコルトの7年後でした
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 思考盗聴されてる
- 安倍晋三の人生ってなんだったの?
- 【画像】高市の経済政策、凄すぎるwww [237216734]
