ウクライナ情勢 831

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/31(土) 09:50:59.82ID:J/mxNO5J0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 821
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671678944/
ウクライナ情勢 823
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671822124/
ウクライナ情勢 824
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671936325/
ウクライナ情勢 825
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672030253/
ウクライナ情勢 826
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672113435/
ウクライナ情勢 827
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672197479/
ウクライナ情勢 828
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672275878/
ウクライナ情勢 829
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672324195/

※前スレ
ウクライナ情勢 829 (重複再利用830)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672333053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/31(土) 13:04:09.27ID:tePbtpzu0
2022/12/31(土) 14:51:34.48ID:rbozEfKeM
>>1

ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/12/31(土) 17:52:28.97
来年から本気出すお

https://i.imgur.com/OhpOdEv.jpg
5名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-m1JB [60.79.191.232])
垢版 |
2022/12/31(土) 22:46:53.86ID:JIKgaMGb0
https://kudocf4r002.exblog.jp/32705387/
2023/01/01(日) 13:11:52.02ID:UeQMpKfF0
>1乙
野良猫に餌やりをするウクライナ警察官
https://i.imgur.com/0Zjj8Hc.jpg
https://i.imgur.com/zSwmWdR.jpg
https://i.imgur.com/NGueItA.jpg
7名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-VzNb [1.75.245.10])
垢版 |
2023/01/01(日) 15:55:15.52ID:j0wiO/SVd
>>1
黙祷
Gangsta氏が生きてたことが俺にとってのお年玉
8名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-VzNb [1.75.245.10])
垢版 |
2023/01/01(日) 15:55:16.17ID:j0wiO/SVd
>>1
黙祷
Gangsta氏が生きてたことが俺にとってのお年玉
2023/01/01(日) 15:57:51.13ID:vyWhVaAm0
>>4
もう出さなくて良いから引退してくだせー
2023/01/01(日) 16:18:03.55ID:1EH9saEHd
日本のクリスマス商戦のスーパーみたい
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
2023/01/01(日) 16:24:03.30ID:HGPLOolda
しかし、日本が正月だからかスレが静かだな。
正月で暇だから来てるのにネタが無い。
2023/01/01(日) 16:33:38.74ID:ghVJhLOwM
>>4
ハッタリがバレた
チンピラ感がすごい…
2023/01/01(日) 16:35:24.82ID:6DU3mFRo0
プーチンの新年の演説は「我々は虐げられ攻撃されている、団結、努力、勝利」とテンプレ通りのナチ式演説なのだが日本語訳が悪いのか、もともとの内容が冗長で退屈なのか頭に全然入って来ないな。
まったく煽られない。
2023/01/01(日) 16:36:33.90ID:J0CHLraz0
自分たちが虐げられるようなことをしたって自覚はないんだろうな その面の皮の厚さは逆に尊敬できるわ
2023/01/01(日) 16:38:13.30
ロシアの女性は強いなw
機動隊に連れ去られた夫を機動隊から取り戻そうとしてる・・・
これ、夫が動員兵として連れ去られたのかなあ
https://twitter.com/igorsushko/status/1609429907591004160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/01(日) 16:39:55.06ID:EppCrS2V0
プーチンって演説ヘタクソだよな
2023/01/01(日) 16:40:19.77
来年はアメリカ、ウクライナ、ロシアが大統領選挙あるのかw
2023/01/01(日) 16:41:11.62ID:oQaeGzIO0
>>13
年寄りの話が長いのは全世界共通
2023/01/01(日) 16:41:19.96
意外とプーチンだけ大統領選挙で当選したりしてな

バイデンは歳だし、ゼレンスキーも落選あるかもね
20名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Wf5R [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/01(日) 16:44:10.36ID:PRTqg5QW0
>>6
これ野良じゃなくて元飼い猫の戦争被害者(猫)じゃね?
完全な野良だとこんな人の手が届く距離まで近づかない気がする
露助は人だけじゃなく犬猫にも害悪
あまり人に慣れすぎると露助が来た時捕まって食べられる恐れがあるからしっかり守ってあげてくれよ
2023/01/01(日) 16:44:59.73ID:XxSXuWvP0
1月1日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者106720(+760)
戦車3031(+2)
装甲車6084(+9)
長距離砲2021(+5)
MLRS423(+0)
対空ミサイル車両213(+0)
航空機283(+0)
ヘリコプター269(+0)
無人機1792(+46)
巡航ミサイル723(+12)
輸送車4720(+13)
艦船16(+0)
特殊車両181(+1)
2023/01/01(日) 16:46:18.19ID:XxSXuWvP0
https://twitter.com/GeneralStaffUA/status/1609445183111790594
大晦日、防空は45シャヘドフを破壊しました

2022年12月31日から2023年1月1日の夜、ロシアの占領者は
イラン製のShahed-131 / 136神風ドローンでウクライナを攻撃しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/01(日) 16:46:34.95ID:mo3bz/WR0
>>21
また肉壁突撃でもさせてるのか
2023/01/01(日) 16:47:41.19ID:fZWFvbDDM
>>23
凍死もかなりある
2023/01/01(日) 16:49:12.64ID:WAH3bwjt0
gangsta@takeren8
ワワワグナー
http://imgur.com/W2rm78f.jpg

gangsta@takeren8
つーか一緒に突撃した部隊あれ特殊部隊だったんか
俺らやってること特殊部隊と変わんねえじゃん

gangsta@takeren8
クラーケンの特殊部隊も動画載せ始めたから言うけど特殊部隊と一緒に突撃、村で交戦して2ヶ月近くずっっっっとあの村で戦ってた。10人に対して敵が80人以上攻めてきても追い返したりしたけど今まであの村でヤノシュ、クリス、ハイタワー、ドブレさん、スカイラーが逝ってしまった。

gangsta@takeren8
霧の中から上空のドローンでは観測不可な敵のT-62戦車がいきなり出てきたり、監視ポイントの家にピンポイントで軽迫が降ってきて自分がいた隣の小部屋で爆発して俺のヘルメット吹っ飛んだり、肩車してRPG撃ってもらったり、襲って来た犬を裸締めで処理してズボンが犬のクソまみれになったり

gangsta@takeren8
焼夷徹甲弾人に当たったら凄まじいことになってたし動員兵なんか訳分かんねところを走ってたしロシアSSOドローンもグレネード落とし始めたしSSO隊員からzenitパーツやASVAL他小隊ゲットしてるしこっちもAGSかなりゲットした

gangsta@takeren8
家いっぺん包囲されて俺らの範囲に砲弾落とすから地下に退避しろってなって退避したり、死傷者運ぶのは揺れの影響加味しないなら数人でストレッチャーで運ぶより1人でおんぶした方が早かったり
26名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Wf5R [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/01(日) 16:50:51.48ID:PRTqg5QW0
>>13
団結(友情)、努力、勝利とかジャンプのヒーロー漫画のパクリやん
北海道侵攻やめさせたり、柔道やっててジャンプ読んでるとかプーの奴意外と親日家なんじゃwww
2023/01/01(日) 16:51:34.71ID:XWSDAauCM
プーチンとしてはこれから短期決戦をやるつもりなのか何年も戦争を続けるつもりなのか
2023/01/01(日) 16:51:43.06ID:5E6lFVeQa
>>21
正月でも双方休みなく戦ってるなぁ
2023/01/01(日) 16:56:17.21ID:aJAjZsGza
>>21
正月から派手にやってるな
2023/01/01(日) 16:56:24.95ID:MdkkZXE3a
中国が突如援軍を送り込むようなウルトラCが起こらない限りは長続きしないだろうな
ただしウクライナ全土から追われるかどうかはまだ不明
ウクライナ軍は可能な限り領土を奪還する必要がある
2023/01/01(日) 16:57:37.01ID:1g585DaN0
ウクライナは今年の国会選挙が先
2023/01/01(日) 16:58:13.70ID:LhjV9tbl0
クリスマスが正月な文化圏では太陽歴の一日目だからと言って休んだりしないだろうね。
2023/01/01(日) 16:59:55.20ID:aJAjZsGza
なんだクリスマスはお休みしてたんだ
2023/01/01(日) 17:01:54.31ID:zpG8godR0
>>25
こんな体験してたら発狂すんだろ、、、と、思ったけど俺らの祖父や曾祖父で南方や大陸行った人たちは似たようなこと体験してんだな。
別にみんながいちいち発狂してないから案外大丈夫なんかな。
2023/01/01(日) 17:02:36.08ID:+chvkXs80
ロシア内外の反プーチン派のロシア人を秘かに組織化、軍事教練みたいなことは英米どこもやってないのかな?
一昔前なら、CIAが暗躍して(建前上は)その国の国民自身で共産主義政権を打倒させるってアメリカのお家芸だったけど
36名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.133.92.140])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:03:39.43ID:c6z01Izua
>>34
何が起こるか想像がついて、キンタマ取り去る程の根性があれば
俺達には計り知れない精神力なんじゃね?
2023/01/01(日) 17:03:41.54ID:nP2XdlUxd
義勇兵は元から死ぬつもりでやってんだろ?
むしろ生き残る方がキツいんだろうな
2023/01/01(日) 17:03:46.15ID:XxSXuWvP0
IRIS-Tはあと3基供与予定
https://twitter.com/jpg2t785/status/1609458047650521089
ドイツがウクライナに供与したIRIS-T対空ミサイルシステムは驚異的な迎撃率を記録しているとのこと。

100発100中だと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/01(日) 17:09:05.38ID:KAYLhRBT0
あっそっすか・・・

ロシア国防相「勝利は必定」

【1月1日 AFP】ロシアのセルゲイ・ショイグ(Sergei Shoigu)国防相は12月31日、ウクライナ侵攻が11か月目に突入する中、「新年が必ずやってくるように、わが軍の勝利も必定だ」と述べた。

 ショイグ氏は、2022年には大きな試練に直面したが、軍事的・政治的に困難な状況は新年も続くとの見方を示した。

 戦地で新年を迎える兵士らについては「ロシアの国益を守り、安全保障を確保するための戦闘任務を勇敢にこなしている」とたたえた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3445503
2023/01/01(日) 17:09:17.85ID:EppCrS2V0
サーロ氏か誰かが機関銃使って1日で160キルくらいした隊員がメンタル病んで休暇取らされてたってツイートしてたな
2023/01/01(日) 17:10:40.83ID:LhjV9tbl0
> ロシア人を秘かに組織化、軍事教練
核保有国で第二のタリバンが誕生したら人類滅ぶぞw
2023/01/01(日) 17:12:18.23ID:nP2XdlUxd
キンタマ切除ってニューハーフの受ける手術だぞ、交通事故で潰したりガンとかかかったなら別だが
2023/01/01(日) 17:12:37.92ID:vAWeQSfja
戦果見るに攻勢作戦が順調のようやね
44名無し三等兵
垢版 |
2023/01/01(日) 17:13:54.15
【1/1(日)日本時間12時現在戦況】ロシア軍弾薬不足が2023年戦局のキーポイント?クレミンナ方面は膠着!!バフムート方面、実際に露軍攻撃鈍化!!ザポリージャ方面で情報戦!?【軍事情報チャンネル】
https://youtu.be/Gc1eh4eVh-Y
http://img.youtube.com/vi/Gc1eh4eVh-Y/maxresdefault.jpg
2023/01/01(日) 17:14:28.25ID:+JDPR4fvr
>>36
>>42
中華の士大夫の皆さん「宦官とか言うヨゴレの専横は許さないぞ」
2023/01/01(日) 17:14:30.54
1日で160キルww
2023/01/01(日) 17:14:38.69ID:XxSXuWvP0
【紹介】2023年、ウクライナ戦争に影響を及ぼす変動要素
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1609428809476112384
ミック・ライアン氏(豪軍退役少将 / 軍事専門家)が今年のウクライナ戦争の
戦略的変動要素として重要なものを5点あげています。

変動要素①: 弾薬の効果的な保全+西側諸国の軍需品増産能力
冷戦終了後に縮小した軍需産業にとって、ウクライナでの消耗を補うことは難しい。
米国は軍需品増産の動きを示しているが、それが戦場に反映されるには半年から1年のタイムラグが生じるだろう。
米国流の機動戦を導入して、弾薬消費量を抑えるという考え方も存在するが、
ウクライナが控えめに砲弾を使用しても、領土奪還のためには相当規模の砲弾が必要となる。
なお、幸いにことにロシア側も同様の問題に直面しつつある。

変動要素②: マンパワーの問題
ウクライナは開戦と同時に総動員を行い、継続的に訓練を行ってきたこともあり、
“現時点では”人的にロシアよりも有利である。 一方、ロシアは昨年9月に部分動員を行い、
当初は混乱がみられたが、現在は順調に兵を戦場投入できているようだ。
多くのロシア動員兵が前線に送られていること、想定されるロシアの動員第二波が、
今後のウクライナの戦略を左右する要素になる。

変動要素③: 西側がウクライナに供与する兵器の種類
具体的にいえば、戦車・戦闘機・長射程兵器を西側諸国がウクライナに提供するのかしないのか、
という問題である。 欧米にはエスカレーションを恐れる声もあるが、
防衛的戦闘だけでウクライナは戦争に勝利できない。

変動要素④: 中国の動向
これまでのところ中国はロシアを積極的に支援しておらず、“中立的”立場をとっている
(エネルギー資源はロシアから購入しているが)。 この中国の姿勢は、ウクライナの利益となっている。
仮に中国がロシア支援に舵を切った場合、それはロシアに有利に働く重要要因になる。

変動要素⑤: 指導者の姿勢(ゼレンスキー、バイデン、プーチン)
ゼレンスキーとバイデンはともに、戦争を続けていこうという(ウクライナと西側諸国の)
国民の意志を持続させていかなければならない。 一方でプーチンは、
ウクライナ国民と西側国民の意志を挫こうとする。
欧州と米議会の一部に和平を模索する圧力が存在するなかで、
ゼレンスキーとバイデンは仕事をしていかなければならない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/01(日) 17:15:07.41ID:OqP4W0w80
>>34 戦後日本文化のオヤジ像に大東亜戦争のPTSDの影響があるんではないかと研究している人ならいたと思う。

あと、「この世界の片隅に」見たことなければお勧め。
2023/01/01(日) 17:16:08.49ID:qXugk1/z0
>>39
内心余裕ぶっこいてる可能性を排除して考えるなら、開戦初期の余裕はロシアには無いらしいな

今年は、いや戦争が続く限りロシアにとって困難な状況が続くと言う事は分かっているようだ
2023/01/01(日) 17:16:55.92ID:+JDPR4fvr
>>40
>>46
細川忠興「負けたわ」(関ケ原で136キル)
2023/01/01(日) 17:20:14.54ID:XxSXuWvP0
【和訳】 ISW ウクライナ戦況評価 “要点” 1945 ET 31.12.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1609398353112207360
毎年恒例のロシア大統領ウラジーミル・プーチンの大晦日演説は、
プーチンのロシア国内世論形成能力の不確かさを依然として示しており、また、この演説の焦点は、
今まで同様にウクライナでの戦争の正当化とその犠牲の正当化を国内向けに行う点にあった。

ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は自身の大晦日演説において、
ウクライナを貶めた。 また、ロシアの勝利は必然的であるとも語った。

ロシア軍は砲弾備蓄が減少している可能性が高く、その結果として、
今後、現状ペースでのウクライナ作戦の支援に苦慮することになるだろう。

ロシア軍はウクライナの重要インフラ施設を目標にしたミサイル攻撃を新たに実行したが、
これまでの大規模攻撃と比べると、その激しさは減じている。
ウクライナ側の発表によると、31日のミサイル攻撃の規模は、巡航ミサイル20発超(内、撃墜12)、
シャヘド136自爆型ドローン10機+オルラン10偵察用ドローン1機(ドローン全機撃墜)だった。

12月31日、ロシア軍はスヴァトヴェ~クレミンナ戦線にて、失地回復を意図した限定的な反撃を続行した。

12月31日、ロシア軍はバフムート周辺とアウジーウカ~ドネツィク市周辺での攻勢作戦を続けた。

国際原子力機関(IAEA)は、ザポリージャ原子力発電所につながっているバックアップ電源の内、
最後まで機能してるものとの接続が12月29日夜に失われたと発表した。

ロシア軍はザポリージャ州東部及び南方戦線沿いでの作戦を続けている。

ウクライナのオレクシー・レズニコウ国防相は12月31日、クレムリンが男性が国境を超えることを禁止し、
戒厳令を布告し、新たな動員を開始することを「1週間かそこら」のうちに実施する計画を持っていることを、
「事実として」知っていると述べた。

ロシア占領当局は、ウクライナ人パルチザン活動に対応するため、
占領地域での法執行機関による抑圧の強化を続けている。

ロシア占領当局者は、占領地域の住民がとうてい耐えられないような生活環境を継続的につくり出している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52名無し三等兵 (アークセー Sx4f-up7j [126.162.124.23])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:20:43.37ID:ICx38csBx
>>17
台湾大統領選もあるぞ
53名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-VzNb [49.106.174.2])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:24:18.05ID:HjqGcZIIF
>>20
これは元飼い猫だろうな
54名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-VzNb [49.106.174.2])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:27:44.96ID:HjqGcZIIF
>>34
おいおい、戦争世代は前大戦のことをほとんど語らなかっただろ
語りたくないくらい辛い体験だったんだと察して差し上げろ
55名無し三等兵 (ワッチョイ 27f5-o0Tc [92.203.107.52])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:28:27.91ID:Q0UMk/Wx0
>>24
そこは基本的にウクライナ側の数字には出てこない所では
2023/01/01(日) 17:28:51.55ID:LhjV9tbl0
プーチン打倒したい人は、次の権力者は誰がいいと思ってるの?
①FSBの後輩→プーチンの正統後継
②ロシア議会→プーチンより過激
③オリガルヒ→リストラ断行で元従業員が飢え死に
④ロシア正教→全くの無力
⑤ロシア共産党→同上

やっぱ西側としては③かなw
2023/01/01(日) 17:29:44.41ID:XxSXuWvP0
キーウへの攻撃で朝日新聞記者が負傷 足に包帯巻き搬送
https://news.yahoo.co.jp/articles/2db9c9deda6174d43b44d389f0852698bad3f9e5
関田さんとはSNSを通じて、連絡が取れる状態で、ケガは軽傷だということです。
58名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-VzNb [49.106.174.2])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:30:49.91ID:HjqGcZIIF
>>48
あれ大和でキャッキャウフフする映画だと思ってスルーしてたわ
機会があったら観とくらサンキュ
2023/01/01(日) 17:32:05.41ID:XxSXuWvP0
プーチン大統領「前進あるのみ」 南部の前線兵士らと面会
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aefdadb7c1d4bfb66e3f4d725b0492cb3228383
前線の兵士らと面会したプーチン氏はNATOの東方拡大やウクライナへの欧米の
軍事支援を念頭に「ロシアは全てを引き渡すか戦うかというところまで追い詰められた。
あなた方のような人たちがいる限り降参するわけにはいかない」と強調した。
作戦を統括する司令官らに勲章を授与し、士気を鼓舞した。
60名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-b1KQ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:33:23.74ID:4Y4Cec7l0
>>17
自民党総裁選もあるw
直近は2021年9月、3年ごとなので
2023/01/01(日) 17:33:29.74ID:XT/iZxKu0
>>57
ケガは軽傷でも海外だと保険使えず医療費で財布が重症になりそう、会社負担してくれるのか?
2023/01/01(日) 17:33:29.94ID:oQaeGzIO0
>>34
残念ながら発狂したり気が触れた人は数多くいた
あまり語られてこなかっただけ
2023/01/01(日) 17:34:34.06ID:XxSXuWvP0
>>54
沖縄戦戦った祖父も語らないまま亡くなったな
2023/01/01(日) 17:35:08.21ID:LTqjameq0
>>54
うちの大叔父さん日中戦争の時に狙撃兵で
朝鮮半島と中国の境目あたりで活動したそうで当時の話は
「命のやり取りが何度もあったよ」ってだけしか教えてくんなかったね
65名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:35:26.91ID:mU9+lZZ+0
小泉先生儲かってますねぇ
元日の朝刊1面に広告ですか
https://i.imgur.com/umSRxIy.jpg
2023/01/01(日) 17:38:33.61ID:5JvpEwv3a
「ロシアは全てを引き渡すか戦うかというところまで追い詰められた。 あなた方のような人たちがいる限り降参するわけにはいかない」

侵略側のセリフか?これが・・・
2023/01/01(日) 17:41:40.10ID:+JDPR4fvr
>>64
村上春樹のオヤジも「オレは中国で酷いものをみた」とだけ言って何も語らなかったとか。中華料理みただけで気分が悪くなってたって言うから余程のトラウマかと
あと仁義なき戦いの脚本家の笠原和夫によると広島に帰ってきた復員兵はみんな瞬間湯沸かし器状態で朝鮮人や台湾人の愚連隊もドン引きするレベル
2023/01/01(日) 17:42:24.67ID:xwtNpmAQd
>>59
ソ連国防人民委員令第227号かな?
2023/01/01(日) 17:42:39.29ID:qXugk1/z0
>>66
侵略する側も自分達が正義だと思わせないと戦う正当性を確保できないからな
2023/01/01(日) 17:43:22.97ID:J0CHLraz0
何気にプーチン責任転換しようとしてない?
「僕はホントは降伏したいけど軍部がそれを認めてくれませーん」って感じで
71名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:43:56.31ID:mU9+lZZ+0
実際のところロシアのNATOに対する恨みってどうなの?
ロシア国民に一般化された普遍的な感情なのか、それともプーチンの言いがかりなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況