ウクライナ情勢 831

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/31(土) 09:50:59.82ID:J/mxNO5J0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 821
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671678944/
ウクライナ情勢 823
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671822124/
ウクライナ情勢 824
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671936325/
ウクライナ情勢 825
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672030253/
ウクライナ情勢 826
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672113435/
ウクライナ情勢 827
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672197479/
ウクライナ情勢 828
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672275878/
ウクライナ情勢 829
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672324195/

※前スレ
ウクライナ情勢 829 (重複再利用830)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672333053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/01(日) 17:41:40.10ID:+JDPR4fvr
>>64
村上春樹のオヤジも「オレは中国で酷いものをみた」とだけ言って何も語らなかったとか。中華料理みただけで気分が悪くなってたって言うから余程のトラウマかと
あと仁義なき戦いの脚本家の笠原和夫によると広島に帰ってきた復員兵はみんな瞬間湯沸かし器状態で朝鮮人や台湾人の愚連隊もドン引きするレベル
2023/01/01(日) 17:42:24.67ID:xwtNpmAQd
>>59
ソ連国防人民委員令第227号かな?
2023/01/01(日) 17:42:39.29ID:qXugk1/z0
>>66
侵略する側も自分達が正義だと思わせないと戦う正当性を確保できないからな
2023/01/01(日) 17:43:22.97ID:J0CHLraz0
何気にプーチン責任転換しようとしてない?
「僕はホントは降伏したいけど軍部がそれを認めてくれませーん」って感じで
71名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:43:56.31ID:mU9+lZZ+0
実際のところロシアのNATOに対する恨みってどうなの?
ロシア国民に一般化された普遍的な感情なのか、それともプーチンの言いがかりなのか
2023/01/01(日) 17:44:51.83ID:oQaeGzIO0
>>67
極限状態のストレスやPTSDは人格まで変質させてしまうからね
攻撃的になったり躁鬱が激しくなったり
2023/01/01(日) 17:45:19.19ID:XxSXuWvP0
ショイグも侵攻には慎重だったのにね
軍部は現実がわかってたんだろう
74名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-1pb0 [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:45:39.59ID:jRYbP8nR0
>>70
怖いからとか生活が厳しくなるからとかより洗脳だよな。
プーチンは神で死ねと言えば死ななくてはならないと言う。
2023/01/01(日) 17:47:59.12ID:EppCrS2V0
>>59
ロストフ・ナ・ドヌーの司令部ってのがまたダッセーな
まぁホントの最前線行ったら動員兵にぶっ殺されるんだろうけど
76名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-VzNb [49.106.174.2])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:49:47.83ID:HjqGcZIIF
>>60
あー総裁選があるからあの無茶振りなのか
2023/01/01(日) 17:50:43.26ID:wN5kxv3Na
>>51
IAEAが原発に待機してても電線切るの頭おかしいだろ
78名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:52:32.44ID:mU9+lZZ+0
経済制裁とはなんだったのか???
効いてないどころの話じゃないぞこれ

日本の「対ロシア貿易」で驚愕の事実、制裁前よりも取引額が上回る異常事態に
https://news.yahoo.co.jp/articles/326dfd8be6c764c31fcd16ccd9029c1b4c8382cd

日本は現在、ロシアに対して経済制裁中なのだが、今年1─11月までの対ロ貿易の実態を検証すると、すでに輸出入総額は昨年並み、輸入額は昨年を上回っている。
経済制裁中にもかかわらず、制裁前よりも取引額が上回るという異常な事態が起きているのである。

貿易統計によると、1─11月の対ロ貿易(累計)は、輸出5423億円に対し、輸入約1兆8252億円で、1兆2829億円の赤字となっている。
輸入額は令和3年のトータル1兆5516億円をすでに2700億円超も上回っている。

輸出ではなんといっても中古車輸出が多い。今年1─11月のロシア向け中古乗用車の輸出量は18万688台、輸出金額は約2151億円で、
2位のアラブ首長国連邦(11万1406台、約349億円)を引き離して断トツである。
しかも、11月までの累計で昨年1年間の15万3271台をすでに上回り、輸出額は1100億円以上も増えているのだ。

一方、輸入はどうか。11月のロシアからの輸入総額は1325億5000万円で、そのうちの約66%、約873億円は鉱物性燃料となっている。
具体的には液化天然ガスと石炭である。国際的なエネルギー資源獲得競争が激化するなかで、
日本は依然としてロシアへの依存度を下げられないままでいる。
日本の大手商社がサハリン2の契約を再締結したこともあり、この構図は簡単には崩れそうにない。

さらに、輸入では水産物も見逃せない。1─10月のロシアからの水産物輸入(ウナギなど生きている魚以外)は1290億円で、
チリに次いで2番目に依存度が高い。水産物輸入全体の約11%を占めている。
79名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-VzNb [49.106.174.2])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:53:09.82ID:HjqGcZIIF
>>65
小泉の方を持つわけじゃないけど広告費を出してるのは出版社だから
2023/01/01(日) 17:59:05.09ID:aJAjZsGza
小泉さんの本は文章分かりやすいのでお勧め
2023/01/01(日) 18:01:39.92ID:vyWhVaAm0
>>78
まずいやん。
欧州にガス融通してるから実質三角貿易かいな。
わーくには死の商人よりタチ悪い気がする。
2023/01/01(日) 18:06:05.61
侵略してる側なのに全てを引き渡すか戦うかというところまで追い詰められたってのが意味分からん

素直に撤退すればいいだけの話じゃん

併合宣言なんかするからプーチンの言ってることがおかしくなるのだろうけどw
83名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.220.243])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:06:44.16ID:FFJ1hD3rr
>>78
そうだな。どこのスーパーもカニとか大概ロシアのカニ。役立たずウクライナよりマシ。
2023/01/01(日) 18:08:07.85ID:vyWhVaAm0
>>83
カニは我慢しろよ。禿げ
2023/01/01(日) 18:10:04.41ID:qXugk1/z0
>>78
エネルギーや資源に感して言えば日本国内のロシア産の使用割合自体は最初から小さいから下げる必要が薄い、別にどっかから文句も出てないし

ついでに昨年の資源価格は円安の影響も有って高値を付けているわけだから日本が資源を輸入すれば輸入価格は上がって当然

そりゃ、日本に限ればこうなる。ちなみに西欧諸国の経済的苦境を横目に西側で一番経済成長してるのは日本だそうだ
86名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.220.243])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:12:53.54ID:FFJ1hD3rr
>>85
日本のガスの価格2倍近く値上がりしてるが。
原油価格もロシアの影響力は計り知れない。何と言ってもOPEC加入してるし。
2023/01/01(日) 18:13:55.87ID:3dskLbHg0
北方領土返してくれればカニも自前でな
2023/01/01(日) 18:14:24.03ID:L424Xkf8a
>>72
ソ連解体後で西側に続々とソ連の隠していた暗部の情報公開がなされている時期のこと
ある本でアフガン紛争でPTSDを患ったアフガンツィ(アフガン帰還兵)の話が載ってたが、彼は人との接触を避けて世捨て人のような生活をしていた
なぜそのような暮らしをしているのかの問いに彼は「ほんの些細なトラブルでもかつてアフガンでやったように相手を銃やナイフで残酷に○するイメージが浮かんできて自分を抑えきれなくなるから」と告白したとのこと
凄惨な闘いだったんだろうなぁ
2023/01/01(日) 18:17:04.82ID:vyWhVaAm0
>>88
リアルランボーやん
2023/01/01(日) 18:18:01.95ID:aJAjZsGza
>>84
高い日本産買え
91名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.220.243])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:18:05.77ID:FFJ1hD3rr
>>87
北方領土はロシア領土だが。
日本は敗戦国だし。
2023/01/01(日) 18:18:43.33ID:vyWhVaAm0
>>90
蟹は大して好きじゃね
食うのが面倒だから
2023/01/01(日) 18:18:44.85ID:Bp63JkZP0
>>61
普通の旅行なら旅行保険はいるもんだけど、
戦争による被害は免責だもんねえ
まあ会社が助けるでしょう
94名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:19:30.58ID:mU9+lZZ+0
でも反欧米国家にはロシアのような態度がウケてんだろ
民主主義を押し付けず旧宗主国でもなくイスラムと戦ってくれるロシア様バンザイ!がアフリカの態度

あとアフリカには「ウチは西とか東とか関係なく仲良くするよ」という国が多い
フォーブスのこの記事とか読むと面白い
東西どちらにも属す気はない、がモットーの「非同盟運動」議長ウガンダ大統領がアフリカの立ち位置を語ってくれてる

ロシアを非難しない 非同盟アフリカ各国の論理
https://forbesjapan.com/articles/detail/53214/1/1/1

私たちは戦争をするのではなくて、人々を団結させたいのだ。だから、ロシア人、イギリス人、アメリカ人、誰もが友人なのだ。
彼らとの間に過去あった問題は終わった。私はあなた方と争うつもりはない。

ポルトガルの、カヴァコ・シルヴァ元首相(1985-95年に首相)なんて、私がモザンビークにいたとき、私を爆撃していた人だ。
しかし戦争は終わり、私たちが勝ったんだ。そしてそれは、もう忘れたことだから我々はロシアや中国やイギリスやアメリカとも友好的になれる。

もしも私たちのありのままの姿勢を必要としないのなら、それはあなたたち自身の問題だ。
私たちが納得できない戦争に強制的に参加させられることはない。
2023/01/01(日) 18:20:27.55ID:W7R6RFiE0
前スレのこれ、今読んで胸が詰まったよ
動画があがってたクラーケン部隊のやつはもうほぼ制圧済みで民家を進みながら遺体も室内にドッサリって感じだったけど
そうなるまで多大な犠牲があったんだな…
もっと早く来てくれたらなぁ

動画見ててもこんな怖いことようやるなと思ってたが…あれが10vs80で攻め込まれてる側だったら生きた心地しないだろ
実際たくさんの仲間が殺されちゃって…なんかもう長文ですまんがそういう気持ちでもう1回クラーケン部隊の動画見直したら辛かった
ドブレさん…頭に被弾したと言われてたから腕のいい敵兵に撃たれちゃったんだろうな

gangsta@takeren8
クラーケンの特殊部隊も動画載せ始めたから言うけど特殊部隊と一緒に突撃、村で交戦して2ヶ月近くずっっっっとあの村で戦ってた。
10人に対して敵が80人以上攻めてきても追い返したりしたけど今まであの村でヤノシュ、クリス、ハイタワー、ドブレさん、スカイラーが逝ってしまった。
2023/01/01(日) 18:21:58.52ID:W7R6RFiE0
あと、そんなに犠牲が出ても撤退は許されなかったのか
それとも撤退すらできないほど囲まれてたのか
どんな状況だったんだろうと気になってるよ
機密的に言えない事もあるんだろうし生き延びて戦後に本出して欲しい
97名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:22:32.73ID:mU9+lZZ+0
>>85
よく読め
中古車取引の「台数」が去年より増えてんだよ
ロシアへの中古車輸出を止めるのが最大の経済制裁になるのにそれができない
2023/01/01(日) 18:24:33.14ID:vyWhVaAm0
>>97
中古を大量輸出しないと新車売れないし、しょうがないよね。
2023/01/01(日) 18:26:00.65ID:XWSDAauCM
>>95
こういうこと呟きながら同時にアリスを弄ってるギャングスタ氏は凄いわ
弄られて逃げ出さないアリスもある意味凄い
2023/01/01(日) 18:26:27.83ID:R2/rZXkp0
ボッタクリ価格で売りつける分には制裁になるが・・・
2023/01/01(日) 18:26:39.03ID:qXugk1/z0
ウクライナには頑張って欲しいが、日本が自国の利益を追求するのとは話が別

そもそも今や日本は官民ともに海外に資産を多数保有していて海外資産による稼ぎも莫大な国(対外純資産額は今年過去最大の411兆円になった)
日本は海外のアチコチに金を出して毟り取られてるだけのお人好し国家と自国民にすら思われてるが、実態は金を出して海外の資産を買いまくりの利権国家よ
102名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-rrqD [133.106.162.97])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:27:00.38ID:HaY9jZCGM
私達の自由を守り、帰ってきてくれてありがとう-
私たちは、ウクライナを守るために命を捧げた英雄たちを忘れません

https://mobile.twitter.com/ukrainiansquad/status/1609166301339045889


途中、ロシアオークの返り血を浴びた方が出ます
苦手な方はご注意下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/01(日) 18:27:25.85ID:OSo8DM+50
>>97
ウクライナはUSAからレンドリース
ロシアは日本からレンドリース
がんばれニッポン🇯🇵
104名無し三等兵
垢版 |
2023/01/01(日) 18:27:44.16
2023年1月1日【ウクライナ戦況図】占領地で反乱、ロシア軍統制失う【最新】GoogleEarthで解説
https://youtu.be/BMxG5deFOs4
http://img.youtube.com/vi/BMxG5deFOs4/maxresdefault.jpg
105名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-A544 [113.147.170.119])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:28:18.08ID:f5/m7fD00
>>98

ロシアに買い取られてしまうから日本国内の中古車が高騰したり
欲しい車種の中古が手に入らないんよ

みんな新車ばかり買うわけでない
2023/01/01(日) 18:29:06.90ID:XWSDAauCM
>>97
輸出してる中古車はほんとに普通の乗用車なのでロシアからドルを流出させる役割という判断なんかな?
2023/01/01(日) 18:29:34.71ID:q8NyxTrX0
>>98
トヨタの人気車種だと納期1年当たり前+新車より高額な中古車という事態になっている。
ttps://www.youtube.com/watch?v=8gq7bUPmJkk
108名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:32:02.77ID:mU9+lZZ+0
今のロシアからしたら中古車は宝の山だろう
これを輸出禁止できれば大きなダメージなのにな
2023/01/01(日) 18:32:18.54
クラーケンのあのビデオ、pkm持ってギャングスタ氏が映ってたのかw

覆面しててもそれっぽいの映ってたからやっぱりか
110名無し三等兵 (ワッチョイ e610-28Nt [153.181.29.136])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:33:24.33ID:qH7IZHqa0
軍隊と民間は別!
プーチンとロシア国民は別!
とかってかばうのにこういうときだけは日本が制裁してない!とか言い出すんだな
2023/01/01(日) 18:33:26.59ID:qXugk1/z0
>>97
中古車は輸出商品だから輸出すればロシアからは金を奪えるわけだ
この記事で問題にしてるのはむしろロシアからの資源輸入でロシアの対日輸出額から対日輸入額を引いた対日貿易黒字が増加してるって事の方だろう

つまり、日本がロシアに自動車を輸出してもロシアから資源を輸入し続ける限りロシア経済を利する事になると言う事をこの記事は言っている

そして俺は日本はそれをしても別に他の国から文句を言われない程度にはロシアへの依存度をすでに下げていて、この結果は円安や資源価格の変動による仕方のない結果だと言っているだけだよ
2023/01/01(日) 18:33:30.61ID:SQDOJZFr0
>>59
国内向けに悲壮感を煽ってるんだろうが、
西側から見ると、「いよいよ追い詰められて来たね。もうちょいだ、もっと武器送ったろ。」てなって逆効果だと思うんだが。
113名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-A544 [113.147.170.119])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:34:28.52ID:f5/m7fD00
キャブ付きエンジン、マニュアルミッション、手回し開閉窓とか
そんなクルマで良くね?
2023/01/01(日) 18:34:53.54ID:+JDPR4fvr
>>97
中古車は規制かからないからな
極論言えば新車購入→即日中古車販売業者に転売→海外輸出も可能(契約書に飛ばし禁止とか書かれてるがペナルティはなし)
115名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:39:26.23ID:mU9+lZZ+0
農林水産省の車がロシアに流れ着いて草

https://i.imgur.com/MUzNG3m.jpg
https://i.imgur.com/l5wmzVv.jpg
2023/01/01(日) 18:39:32.66ID:xXA3oySId
>>81
誰もが知っている大企業も関わっているので、闇は深いぞ。
117名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.133.59.179])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:40:04.06ID:DoaaUPjQa
>>113
快適性は必要ないからな
2023/01/01(日) 18:41:15.97ID:UZAyUCPM0
あれ、今日のウクライナの戦果発表なし?
正月だから?
2023/01/01(日) 18:42:20.16ID:L424Xkf8a
>>113
そんなこと言ってると硬派のジムニー愛好家の方々が怒り出すぞ
2023/01/01(日) 18:45:06.44ID:OSo8DM+50
>>115
ロシアに対する素晴らしい援護射撃と言えよう
これからもトラックやバンを優先して送って欲しい
ウクライナ占領の暁には日本に利権のお裾分けがあるでしょう
2023/01/01(日) 18:45:09.69ID:MXs+8mEK0
HONDA CIVIC 2018
US$ 36,886
(JPY 4,836,310)

TOYOTA VOXY 2003
US$ 1,746
(JPY 228,927)

www.japanesevehicles.com/index.php?lang=ru

ロシアの平均年収106~160万円(最多)

www.averagesalarysurvey.com/ja/salary/russia

1か月あたり50~100台だった輸出台数は、ウクライナ侵略後の今年3月以降、
300台に急増した。スポーツ用多目的車(SUV)の人気が高く、
これまで取引をしていなかった現地業者からの問い合わせも相次いでいるという。

富山県からロシアへの中古車輸出台数は年間約4万~6万台、
輸出額は250億~400億円ほどで推移していた。
今年に入ると10月までに輸出台数は8万5521台、輸出額は1040億円まで増加した。

www.yomiuri.co.jp/economy/20221218-OYT1T50145/2/
2023/01/01(日) 18:45:27.32ID:tBdRXER+0
思ったほどロシア産海産物の値段が上がってないんだよなー
品薄で上がると思ったのだが

筋子を禁輸すると、青森津軽衆が反乱起こすかも
2023/01/01(日) 18:47:55.40ID:L424Xkf8a
>>118
IPなしスレではバフムト南方のopytneからロシア軍が攻め上がってきてると嬉ションしてる
gangsta氏の話じゃないが彼我の兵力差で劣勢のウクライナ軍が一時的にバフムト中心部へ下がってるのかも
2023/01/01(日) 18:48:53.52ID:wsvoDlXV0
>>78
単純に円建てだから膨らんでるだけじゃないの?
125名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:49:53.59ID:mU9+lZZ+0
>>123
CNN「ロシア軍ザポリージャ原発から撤退!ザポリージャ州の複数の街から撤退!!!」

これマジでなんだったんだよ
ウクライナ軍の発表、と書いてたけど東スポとかわんねえぞこれ
126名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LZC6 [126.254.140.156 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:50:23.09ID:LqcGP1mMr
バフムトは今バラけさせて突撃してるから漏れがあるんだよ、
で、漏れが段々大きくなってる。人数の違いと人を人として扱わない利点が活きてきてるかな
2023/01/01(日) 18:50:28.86ID:7CKeQ5aX0
>>118
>>21
2023/01/01(日) 18:54:49.74ID:mnPkCvSM0
>>122
アメリカが禁輸したぶんが日本に回ってるとか
ただロシア産以外の海産物をアメリカが輸入しまくってるので結局トントンみたいな
2023/01/01(日) 18:58:07.47ID:wDa6aeBdd
>>101
官民ともにという表現はちょっと違う
対外純資産を保有しているのは民間だけ
中央銀行及び一般政府の対外純資産は−30兆で負債

https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/iip/data/2021.htm
130名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.133.59.179])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:03:23.14ID:DoaaUPjQa
日本人は食い物で反乱とか言ってるやついるが
今年の値上がりすげぇぞ
マグロ中トロの握り20かんで5000円だわぁ
吉野家で1000円超えるのも当たり前だもんな

反乱おこしてぇわ
2023/01/01(日) 19:07:30.76ID:t+CWvyxoM
>>130
20貫で5,000円ってそれほんとに中トロか?激安じゃん
2023/01/01(日) 19:08:57.98ID:vyWhVaAm0
>>131
俺もそんなに高くないと思った。激安とは思わんけど。
2023/01/01(日) 19:09:27.83ID:3GT2+btca
反乱起こして具体的に何をどう解決するのか聞いてみたい
2023/01/01(日) 19:09:40.20ID:W7R6RFiE0
>>99
あのカスはあと1,2ヶ月で逃げる宣言してんじゃん
ロシア敗北宣言時にあいつ煽りに行ったるわ
2023/01/01(日) 19:10:20.74ID:vyWhVaAm0
>>133
霞ヶ関と国会議事堂燃やす。スッキリする^_^
2023/01/01(日) 19:10:52.98ID:3dskLbHg0
バラけさせて突撃されると漏れが出るのね
ただ結局各個撃破されて人的被害も大きくなるわけね
でまた押し戻されて終わると 学習する気あるんすかロシアさん
137名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.133.59.179])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:11:20.97ID:DoaaUPjQa
>>131
近所のスーパーでの話だよ
家族分の寿司買ったら1万超えたわ
2023/01/01(日) 19:11:56.12ID:mU9+lZZ+0
中トロといってもピンキリだからな
ドンキいくとスジだらけ、ゴムみたいな食感の中トロ売ってるぞ
2023/01/01(日) 19:13:01.64ID:mnPkCvSM0
燃やすなら長州のな…
2023/01/01(日) 19:13:24.07ID:XxSXuWvP0
https://twitter.com/karategin/status/1609492426413973506
大晦日にキエフ上空で撃墜された露軍の自爆ドローン、機体には「明けましておめでとう」と書かれていたらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
141名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LZC6 [126.254.140.156 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:13:40.89ID:LqcGP1mMr
>>136
各個撃破なんて出来ないよ、位置が悪いから~
2023/01/01(日) 19:13:50.44ID:Rl0z4RgWM
・日本新聞協会は2022年12月後半、同年10月時点の新聞の発行部数を公表した。
・一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。
・この5年間で失われた部数は1000万部。
平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日本から消えてしまう勢い

嘘、捏造、偏向と学級新聞以下のチリ紙に金払うのはジジイ世代でお終いよ
2023/01/01(日) 19:14:45.39ID:xwtNpmAQd
>>122
ロシア名物の迂回輸出があるからな
ロシアの漁業関係者も例年通りに現金欲しいのは変わらんから産地ロンダリングするだけ
結局変わらんよ
144名無し三等兵 (ワッチョイ 66db-HdbO [217.178.57.49])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:14:54.08ID:3dskLbHg0
>>141
???
145名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:18:00.65ID:mU9+lZZ+0
>>142
個人的にオールドメディアには無くなってほしくないけどなー
新ぶんもテレビも信用できねえ!を拗らせると反ワク、Qアノン、親ロになるじゃん?
ネット記事も基本的にはオールドメディアが態々ネット版を出してくれてるから質が保たれてる
あれが無くなったら謎のネットメディアやデマが幅を利かせるようになる

それに新聞やテレビは社会的信用のある会社だから、嘘を言った場合形だけでも謝り責任を取る
過激なネットメディアや個人のデマ、掲示板のガセ情報は責任を取らない
2023/01/01(日) 19:18:04.20ID:KFMYIeH5d
>>142
毎年200万部とかエライ楽観的だな
こっから加速度的に落ちてくのに
147名無し三等兵
垢版 |
2023/01/01(日) 19:19:12.02
【ウクライナ戦況】1月1日。最新歩兵戦闘車LAV6、ウクライナへ到着!
https://youtu.be/0ukQONMmD74
http://img.youtube.com/vi/0ukQONMmD74/maxresdefault.jpg
2023/01/01(日) 19:20:47.06ID:vyWhVaAm0
>>139
山口は燃やさんでも
2023/01/01(日) 19:20:49.88ID:bz0weFer0
散発的なバンザイ突撃だとその内全部くたばる
2023/01/01(日) 19:20:51.54ID:W7R6RFiE0
>>59
なんやこのハゲたカスは
あなた達がいるから降伏するわけにはいかない?お前が無理強いしてる人々を私利私欲の言い訳に使うなよ
151名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-7R3H [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:21:01.42ID:mU9+lZZ+0
ちなみに今一番ヤバいのは産経新聞な
ついに100万部割り込んで実質地方紙に転落した
読売、朝日とは比べ物にならないし中日新聞にもダブルスコアつけられてる
https://facta.co.jp/article/202212044.html
2023/01/01(日) 19:22:01.32ID:l0Uu+LFR0
9月から東に前進してる
2023/01/01(日) 19:26:16.12ID:r6jzd/MYa
>>145
紙媒体が死んだとて責任の伴う言論自体は民主主義を成立させるため無くてはならないというのは同感
中にはひどいのもいるけどネットの真実とやらに比べたら遥かにマシだわ
2023/01/01(日) 19:31:09.99ID:qc66GgAi0
戦前に新聞があった
よって戦前は民主主義
2023/01/01(日) 19:31:40.75ID:asBZRvybM
ウクライナ侵攻のためなら賄賂まで合法化

ロシア終わりすぎやろ


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ab30b7bb84a6fa17f24890b17388ef6e06aa36&preview=auto
156名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.220.243])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:34:51.00ID:FFJ1hD3rr
プーチン大統領の新年の挨拶 2023年

m.youtube.com/watch?v=XJ2mudqHA4E

プーチン渋いな
157名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-GRDc [133.106.56.141])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:38:10.92ID:Rl0z4RgWM
>>154
確かに戦前は民主主義よ
今のロシアよりも遥かにね

軍部が調子に乗って暴走したのは危うかったが
2023/01/01(日) 19:38:25.68ID:vyWhVaAm0
>>155
しかし、戦死したり負傷して配置を解かれると権利損失か。
略奪品も贈り物とか言いそう。
ハイリスクローリターンだな。
2023/01/01(日) 19:42:40.45ID:/p3zSaFaM
>>155
>ロシアがウクライナに侵攻した2022年2月24日にさかのぼって適用される。

法の遡及って韓国だけかと思ってたけどロシアにもあるんだな
2023/01/01(日) 19:45:40.11ID:L424Xkf8a
>>149
親露派ネタだとロシア空挺部隊が攻撃に参加してウクライナ側がバンザイアタックで抵抗してるそうだ
またウクライナ軍の砲撃回数が激し過ぎて砲身が壊れて使用不能のものばかりだが、ウクライナ側には修理メンテが出来ないことや砲弾が西側規格でウクライナに自主生産能力がないから砲なし弾なしでどうやってロシアに勝てるんだwとかご満悦になってる
ちょっと正確な情報が入らんと何とも言えないね
2023/01/01(日) 19:47:28.73ID:Lig1gpeT0
>>71
事の経緯を見た限りでは後者。そもそもロシア自身NATOに入りたがったしな

もっとも特別扱いで入れろとか無理難題言ったからご破算になったけど
2023/01/01(日) 19:47:40.84ID:vyWhVaAm0
>>160
目に見える形の敗北ないと現実認識できんのでそ。
そろそろ来そうな気がするんだけど。
ウクライナの大規模な攻勢。
2023/01/01(日) 19:48:33.34ID:Lig1gpeT0
>>91
北海道は?
2023/01/01(日) 19:50:08.44ID:vyWhVaAm0
>>163
ロシア領じゃないの?
占領しようとしてたし要求もしてたし。
北方領土も次の戦争で取り返せとロシアに言われてたから、そろそろ次の戦争の準備した方が良いかもね。
2023/01/01(日) 19:54:24.91ID:asBZRvybM
>>162
ハルキウ、イジューム、ヘルソンと来てるのに
ちょっと戦線が動き鈍いからって停滞とか攻勢が止まってるとか
YouTubeみたく倍速とか無理ですよ
2023/01/01(日) 19:54:47.28ID:Ehh8KCOW0
>>85
日本は去年の輸入総額は円ベースで前年比3割も増やしてるから
対ロシアではまだ節約した方なのよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況