80年代当時のF-15を今日の目線で見てはダメ
それと、今はなき支援戦闘機という言葉通り、対地・対艦任務は二戦級という意識も空自では強かった
当時のF-14やF-15は戦闘機のロールスロイスと呼ばれるくらい超高級機
二戦級任務に投入するなんてあり得ないことだった
当時はマルチロール機なんて言葉すら無かった時代
当時の防衛庁ではF-18は評判が芳しくなかった
要求性能を満たせないまま実用化された素性の悪さと、エンジンまで新規開発しないといけないハイリスクな提案だったから却下
消去法的にF-16という感じになった