ウクライナ情勢 834

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/05(木) 03:54:20.72ID:NayA7vM30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 826
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672113435/
ウクライナ情勢 827
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672197479/
ウクライナ情勢 828
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672275878/
ウクライナ情勢 829
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672324195/
ウクライナ情勢 829 (重複再利用830)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672333053/
ウクライナ情勢 831
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672447859/
ウクライナ情勢 832
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672666752/

前スレ
ウクライナ情勢 833
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672749977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
458名無し三等兵 (ワッチョイ a602-peqZ [121.111.63.21])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:38:21.11ID:55TRo84Q0
>>453
あんな人の形をした「なりそこない」がスレに2人もいてたまるか
2023/01/05(木) 17:38:38.65ID:UfaZa+nf0
>>453
書き方と内容からして偽娘でしょ。
2023/01/05(木) 17:39:13.49ID:IQ8B0/MC0
そもそも戦争中の国の国外に飛ばしてる早期警戒機を攻撃とかどの国でもそんな無意味なことするわけない
2023/01/05(木) 17:39:22.54ID:l70RrDE00
>>454
なに?そのポンコツゲームは?笑
2023/01/05(木) 17:39:53.22ID:l70RrDE00
ポンコツゲームの話をリアルの戦争ですんなよ
レベル低い
童貞だろ カス
463名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-FMtT [1.75.248.89])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:41:07.96ID:cut/5eASd
ロシアとの戦争のため、2022年のウクライナの国内総生産は30.4%減少し、30年以上最大の年間落ち込みとなったと、ユリア・スビリーデンコ経済相が今朝発表した。

ロイター通信によると、スヴィリデンコは声明で、落ち込みは当初の予想より少なかったものの、ウクライナ経済は1991年にソ連から独立して以来最大の損失を被ったと述べたという。


ガーディアン紙
464名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:42:01.56ID:iE0xzzw3a
>>460
その上空使わせてる国に圧力かけるだけの話
本来であれば戦争行為の片翼担ってる行為なので、明確な中立義務違反

いつまでも飛ばしてんなら攻撃すんぞ、ってやる
アメリカなら普通に国連使って圧力もかける

ロシアにはそんなことはできない
逆にロシア機は民間機含めて中国インド含めて上空飛行禁止喰らってるんだよ
ベラルーシ上空くらいしか今のロシア軍機は飛べない
2023/01/05(木) 17:42:03.11ID:r53ZswY40
怪獣の書き込みは基本的には取るに足らないものだけど
ただバフムトが少しづつロシア軍に浸食されてきてるのは事実かもしれない
セベロドネツクと同じで市街戦に持ち込まれてウクライナ軍側が耐えられなくなる日が来そうだ
2023/01/05(木) 17:42:58.18ID:D1s0axxf0
F117は1999年にコソボで落された
467名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:43:52.74ID:iE0xzzw3a
>>465
そのバフムートはセヴェロドネツクと違って落ちても戦線にほとんど影響与えないという現状
2023/01/05(木) 17:44:25.82ID:cIOGepQ+0
ウクライナ陸軍に偏った軍事支援を何年も続けるわけにもいかないだろう
第4.5世代戦闘機を与えて一気にカタをつけようじゃないか
ロシアに空から決定的打撃を与える
2023/01/05(木) 17:44:40.54ID:UfaZa+nf0
ソルダーとかバフムートとか聞いた事ない都市が主軸になってるよね。最近
2023/01/05(木) 17:46:04.52ID:D1s0axxf0
まあほとんど畑の田園地帯よ
471名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:47:09.53ID:iE0xzzw3a
>>469
バフムートはリマンを、ロシアが維持してる前提において重要拠点で焦点当たってた

ただ、リマンがウクライナに戻った以上、バフムートだけとっても特に意味はない
2023/01/05(木) 17:47:19.88ID:r53ZswY40
ウクライナ軍は市街戦をしてはいけないんだよ
市街戦になると兵器の差がでなくなる
人対人の白兵戦になってしまうので人が少ないウクライナ軍側が不利になってしまう
バフムトはロシア軍に取り付かれてしまった時点で陥落する運命かもしれない
473名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-6sqR [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:47:28.61ID:9mgxVuta0
>>465
プリコジン自身が認めてるぐらいにバフムト攻勢頓挫してるのに?
2023/01/05(木) 17:47:29.43ID:4iRI/hlV0
それでもトーキョーエクスプレスは特別さ
2023/01/05(木) 17:47:46.39ID:sqHCEdtdM
俺は親露派ではないけど
○○らしい(脳内ソース)
ウクライナオワタ

テンプレ構文さ
476名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:48:42.47ID:iE0xzzw3a
>>472
それ、何ヶ月間続けてんだよ
半年経っても落ちないのに「取りつかれた時点で時点で」っていつの時点だよ
2023/01/05(木) 17:49:05.95ID:YSYY0eKWp
んで>>475みたいなレスがつくと「このスレの奴らは都合のいい情報しか受け入れないー」なんて言う
2023/01/05(木) 17:49:07.28ID:XBXvfWdor
ロシア軍の砲兵が前に出るとカウンター喰らうの恐れて一定以上先に進んで来れない
肉壁の突撃もそこより先には進めない
2023/01/05(木) 17:51:10.67ID:+DQ9eV6h0
>>457
コソボで凄く工夫した運用した旧式対空ミサイルに。

>>461
もう春の段階から「なぜウクライナ防空網は生き残って今も機能しているのか?」って謎に対する説明として一般化してる話なんだが

まぁ、お前「ロシアの核の第一撃はカスピ海からSLBM、コレ核屋の常識」って口走ってたっけ。
2023/01/05(木) 17:51:11.18ID:6O6/ZILGa
おっ今日はいい感じにひき肉ができてんな
2023/01/05(木) 17:53:24.26ID:UfaZa+nf0
>>471
いや、独ソ戦で地名が出て来るかで大きい都市か古都かわかるじゃん。セベロドネツクはドネツク炭田があるから分かるけど、後は小都市なのが丸わかりじゃん。
2023/01/05(木) 17:54:00.16ID:r53ZswY40
>>473
それを信じるなよ
プーチンの重病説と同じ
敵を欺くフェイクの可能性を疑え
483名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:54:53.32ID:iE0xzzw3a
>>479
それ、SEAD時にずっと大人しくしてたってわけではなく
事前情報により、初期の被害を度外視してウクライナ軍が隠して、地上軍侵攻に合わせて対空網に復帰させたって話であって

ロシア軍のSEADが不徹底すぎた、という話でしかない
2023/01/05(木) 17:55:31.80ID:XvGi+1HK0
エストニアは、ロシアの凍結資産を収益化し、ウクライナに移転する最初の国になる道を進んでいます。

エストニア外務省と法務省は、必要な法的根拠を作成しており、来月政府に草案を提出する予定です。

visegrad24
485名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1a-zMlz [103.5.140.166])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:56:24.47ID:PR0R+HBGF
>>481
バフムートはドネツィク以前のウクライナ東部の主要都市だった古都で、交通の要衝だぞ
2023/01/05(木) 17:58:35.45ID:9dVwS30J0
>>484
🇪🇪かっこいー
2023/01/05(木) 17:59:43.43ID:UfaZa+nf0
>>485
16世紀からあるのか。こいつは失礼。
まぁ、人口8万人の小都市だね。
2023/01/05(木) 17:59:57.69ID:+DQ9eV6h0
>>483
実際それ以降も今に至るまで、ロシア空軍のウクライナ防空システムへの攻撃は非常に低調なんだよなぁ

結局SEADなんて荒事も、現代的な防空システムへの有効な攻撃も(米軍ならともかく)不可能なのか?
2023/01/05(木) 18:00:34.33ID:CxcxeLsM0
同じ動員兵でも目的もなく戦地にきた露兵と西側訓練受けてモチベMAXで殺意全開な宇兵では差がありすぎるわな。
2023/01/05(木) 18:02:54.84ID:BTASjEqw0
露助バフムトから撤退か
ウクライナGJ
491名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:03:59.63ID:iE0xzzw3a
>>487
人口的には小都市
交通が集まってる場所なのが重要なだけで

ロシアがここにこだわるのは、純軍事的には無意味としか言えない
2023/01/05(木) 18:04:19.78ID:r53ZswY40
ウクライナ軍の戦術が駄目だと思うんだよね
もし俺がウクライナ軍の司令官だったらロシア兵に取り付かれてしまった建物は戦車で建物ごと破壊する
立てこもってる敵兵を丁寧に排除していたら手間がかかり過ぎる
がん細胞みたいなもので侵入されてしまったら周囲の建物ごと破壊すべきだ
493名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-b1KQ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:05:02.93ID:VMz500CF0
>>484
エストニアはEU加盟国
欧州委員会の反応がどんなものかな

「ナチスによるユダヤ人の財産没収」を想起させるようなやり方は避けたいだろうし
2023/01/05(木) 18:08:29.99ID:+DQ9eV6h0
>>493
「ユダヤ人への損害賠償の原資としてナチの資産を没収」するようなもんだと演説すれば平気
495名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:09:12.99ID:iE0xzzw3a
EU自体が、ロシア凍結資産の没収検討してる現況ではなあ
2023/01/05(木) 18:10:04.98ID:UfaZa+nf0
>>491
まぁ、交通の要衝を抑えるのは重要ではあるだろうけどね。
軍事的にはロシアは何を目指してるのか意味不明になってるのは同意します。
2023/01/05(木) 18:11:08.46ID:UfaZa+nf0
>>492
gangstaさんのtweet通りなら建物ごと吹っ飛ばして無かったけ?
498名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-LuJP [14.8.5.162])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:12:35.21ID:uMX3wlXa0
フランスが戦闘車両をウクライナに供与.あわてて米国も供与.後ろ向きのフランスとしては久々のヒット.
499名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:13:00.28ID:iE0xzzw3a
>>496
バフムートの先のリマンやイジュームがロシア側に残ってるのが大事なので
その二つ失ってる現状で、バフムートだけとってもどうにもならんだろ、ってことだよね
2023/01/05(木) 18:13:21.40
>>490
まじ??
501名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-H2lt [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:13:24.26ID:CxcxeLsM0
>>497
アレが凄いのは隣りの家に間違いなくぶち込む支援砲撃精度だぁな。
502名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:15:24.88ID:iE0xzzw3a
ところで、M2供与するならTWOも供与するんだよね?
既に供与済みだったっけ?
503名無し三等兵 (ワッチョイ 6e21-4SU9 [175.100.231.205 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:16:09.19ID:JmL39iBR0
ボグダンさんもロシア軍がバフムートから後退したとか呟いてるな
2023/01/05(木) 18:18:24.72ID:UfaZa+nf0
>>501
建物吹っ飛ばすのに戦車は要らぬだね。
砲撃で充分ノ
2023/01/05(木) 18:19:55.47ID:EleXFKvN0
鰤御膳さんが前線の死体置き場を視察したのが撤退の合図なんかな
ロシアって局面転換したい時にいちいちイベント的なことするよね
2023/01/05(木) 18:19:59.04
ロシアが最初に侵略した領土の50%以上をウクライナが取り返したらしいな

ロシアはびびってるだろな
2023/01/05(木) 18:20:17.20ID:UfaZa+nf0
>>503
大変だ!
カマホモさんがケツアナダンス踊っちゃう!
2023/01/05(木) 18:20:55.64ID:xBT2EHPs0
>>378
氏ね!
2023/01/05(木) 18:23:13.74
>>507
マジじゃん!

このスレで親露派の奴が書き込みしまくってたけどウソばっかりやなw
ロシア軍がバフムートから後退しとるがな・・・
2023/01/05(木) 18:25:11.67ID:Tuc4Kq9x0
>>395
また迷言が出ました!
フリーゲート艦!
2023/01/05(木) 18:25:17.68ID:go/G+oXX0
>>503
ISWでバフムトのロシア軍攻勢がピークに来てるとか言われてたけど、ついにピークアウトしたか?

まあ期待しないで見とこか
512名無し三等兵 (ワッチョイ af63-peqZ [222.145.122.148])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:25:24.63ID:u70RRT010
ロシア軍、新年直後に大勢の兵士が携帯電話使用し新年の挨拶メッセージ送信→電波探知されウクライナ軍が攻撃→ロシア軍89人死亡★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672898713/
2023/01/05(木) 18:25:25.14ID:BiDOKwsJ0
>>492
半壊させた程度では瓦礫の物陰に潜んで攻撃してくるから
街を丸ごと更地にするような戦術なら
砲弾が今の10倍あっても足りないんじゃないかな
2023/01/05(木) 18:25:58.73ID:Tuc4Kq9x0
バカの書き込み保存用
フリーゲート艦

395 怪獣五ノ井里奈のマン臭事変で日本滅亡 ◆mBsTrffZPs (アウアウウー Sa6b-PIbx [106.154.150.44 [上級国民]]) sage 2023/01/05(木) 16:41:20.48 ID:9TzWaDHKa
ロシアのフリーゲート艦からバレンツ海へ発射実験で命中との事
核兵器搭載可能
今増産してるらしい
515名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-b1KQ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:26:28.82ID:VMz500CF0
>>494
それやると
例えば、米国英国欧州の対外資産を凍結して、アフガニスタンのタリバン政権やシリア、リビア、植民地だったその他中東アフリカ南米諸国に渡すのが正当化されてしまうw

西側諸国は「ウクライナ復興に自国の税金を使う」となったら世論が黙っていない
だから当座「ロシアの凍結資産の活用を検討」と言っているんじゃないかなぁ
2023/01/05(木) 18:26:35.51ID:UfaZa+nf0
ウクライナ軍が大攻勢する兆候が見えてんじゃね?
>>509
明日から急激に寒くなるらしいし。
2023/01/05(木) 18:26:54.57ID:eOtt6aCaa
>>455
ロシアのs300だよ
2023/01/05(木) 18:27:01.09ID:CxcxeLsM0
露の戦車は迎角大きくとれないので市街地が不得手だし、初期はよく街に突っ込んで狩られてたな。
2023/01/05(木) 18:27:24.96ID:PkwMi21J0
>>509
偽娘の発言は全部真逆捉えれば良いんだよ
コイツの言った事全部真逆の結果になってるんだからww
2023/01/05(木) 18:29:02.21ID:eOtt6aCaa
>>390
おっほ
良いねえ

だが動員兵おかわり来るぞ
もっと狩れ刈れー
521名無し三等兵 (ワッチョイ af63-peqZ [222.145.122.148])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:29:26.96ID:u70RRT010
【軍事】バイデン米大統領、ウクライナに歩兵戦闘車「M2ブラッドレー」の供与を検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672888750/
2023/01/05(木) 18:30:28.75ID:kNDh1oeta
どうしてくれるんだよ岸田

ロシア次官、日本の反ロシア路線で平和条約協議不可能に=通信社 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672737040/
523名無し三等兵
垢版 |
2023/01/05(木) 18:30:49.88
1月5日 ロシアまずます悲惨に 歩兵の突撃に砲兵支援なし この日も砲弾不足【ウクライナ戦況図】クレミンナ戦闘情報|ロシア軍の兵力分析【最新】GoogleEarthで解説
https://youtu.be/B-z5KKymjQ4
http://img.youtube.com/vi/B-z5KKymjQ4/maxresdefault.jpg
2023/01/05(木) 18:31:23.74
バフムト撤退したら今までひっしになってロシア軍が攻撃してたのが意味なくなったw
2023/01/05(木) 18:31:25.34ID:UfaZa+nf0
>>522
協議するメリット無いから別に良いと思う。
2023/01/05(木) 18:32:43.69ID:CxcxeLsM0
ストライカーさん、本格的に産廃なんだな…
527名無し三等兵 (ワッチョイ af63-peqZ [222.145.122.148])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:33:07.76ID:u70RRT010
【ウクライナ国防省 情報機関トップ】「プーチン氏はがんを患っている、死期は近いがその前に我々が勝利を収める」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672887598/
2023/01/05(木) 18:36:04.16ID:vXNw+VHda
BS1見てるけど面白い
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:37:03.17ID:iE0xzzw3a
>>515
世界の金融資産の8割以上が米英欧日に集まってる現状について
(残り2割弱もシンガポールと香港に大部分がある)
2023/01/05(木) 18:38:30.10ID:r53ZswY40
>>513
いや半壊でも十分
要は敵が隠れるスペースを無くすのが大切なのだからな
とりあえず屋根吹き飛ばして敵の位置を丸裸にすることが必要
2023/01/05(木) 18:39:06.68ID:kNDh1oeta
ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は昨日、ロシアとウクライナの間で最終的に和解する際にイタリアが平和保証人として行動する意思があると述べたことに関するメディアからの質問に対し、典型的な鈍感さを示した。ザハロワの回答は、昨日遅くにロシア外務省によって全文が公開され、彼女は次のように述べた。

多くの国が和解に参加することに関心を示し......中には直接、仲介役を申し出てくれる国もあります」。フランシスコ法王、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン大統領をはじめとする各国首脳、政治家、公人がこの件について話している。誠実な人もいれば、外交政策の配当を得るために話し合いのプロセスにくさびを打ち込もうとする、自分勝手な目的を追求する人もいる。

しかし、ウクライナでの特別軍事作戦の当初から明確で非常に積極的な反ロシアの立場をとり、血まみれのキエフ政権を支援するだけでなく、多大な軍事的・軍事技術的支援を提供している国から調停の申し出があるのは奇妙なことである。イタリアは、広範な武器や軍事機器とともに、キエフに対人地雷を供給していることが知られている。

こうした無責任な行動は、ドンバスの市民を含む犠牲者の数を増やし、紛争の終結を遅らせるだけでなく、ナトー諸国をロシアとの直接的な軍事衝突に引き込みかねない。しかし、キエフの西側スポンサーは、残念ながらイタリアもその一人だが、停止しようとは考えもせず、それどころか、物資を増強しているのである。明らかに、イタリアの偏った立場からすれば、彼らを誠実な仲介者とも、和平プロセスの保証人の可能性とも見なすことはできない。

ガーディアン紙
532名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-zMlz [106.133.21.14])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:39:21.92ID:iE0xzzw3a
>>515
ちなみに、信用のないイランとかロシアは、既に普通に米国資産の没収とかやってるからね
だからこそ信用ないんだけど
2023/01/05(木) 18:43:15.98ID:gG+nowmF0
エイブラムス戦車は製造されていないのでアメリカは国内の既製品を改修してポーランドへ輸出する予定。ウクライナにあげられる余裕が無いんだわ。
戦車の製造ラインなんてすぐに再開できんし。
とりあえず欧州の戦車は戦闘歩兵車あげるからそれで凌げと
2023/01/05(木) 18:43:46.65ID:k8mMCkHt0
ところでクソホモいつになったら裸で街中歩くんだよ
535名無し三等兵 (ブーイモ MMee-YKQa [133.159.151.206])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:43:57.58ID:PHPKCtbTM
夏前にクリミア奪還で、この侵攻の責任は
どうなるのかまでが、今後の見もの。
2023/01/05(木) 18:45:27.32ID:uNishCV/a
>>514
提督隊
横須賀の戦艦
S-3oo
フリーゲート艦←new

他にも多数有った気もするが忘れた
2023/01/05(木) 18:47:06.77ID:kNDh1oeta
バフムトまもなく陥落の間違いだろ(笑)
2023/01/05(木) 18:47:30.68ID:UfaZa+nf0
>>533
砂漠に山ほど保管されてなかっけ?
539名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-b1KQ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:47:55.48ID:VMz500CF0
>>535
だからそのイラン等々やナチスと同じレベルになるのだけは、特に欧州は避けたいだろうって話
どうロジックを組み上げるか、組み上げられるものか楽しみ
2023/01/05(木) 18:48:53.98ID:CxcxeLsM0
供与車両数からウクライナは戦略予備の機甲旅団隠してる筈だが、どの時期何処でどう使うかだな。
2023/01/05(木) 18:49:47.03ID:BiDOKwsJ0
>>530
ウクライナ軍にメールでアドバイスしてあげてくれ
「それは名案だ」と感謝されるかもしれない
「そんな簡単にできるなら苦労してないよ」かもしれんが
2023/01/05(木) 18:50:07.90ID:Ek3sXSst0
>>526
ストライカーMGSはメンテ性極悪のジャムおじさんだから・・・メンテ性を考えない設計は先進性に酔ってる技術者が陥りがちなやつなのよね

ちなみに、わーくにの16式ちゃんもメンテ性はKUSOでございます。パトリアAMVベースで作り直した方がマシそうなのよね
2023/01/05(木) 18:52:36.99ID:UfaZa+nf0
>>542
16式ってどうダメなん?
エンジンルームに手が入らんとか?
2023/01/05(木) 18:53:18.27ID:gG+nowmF0
>>538
その予備品は他の国に輸出予定があるんじゃなかった?
2023/01/05(木) 18:54:14.07ID:uNishCV/a
>>542
多数欠点はあれど結局ジャムおじというのがトドメを刺したみたいね
2023/01/05(木) 18:55:06.25ID:uWsEpRj90
>>538 これか https://www.nbcnews.com/id/wbna16047588
2023/01/05(木) 18:55:09.75ID:ZdArbn010
>>490
それホントなら撤退の連絡を秋頃にモスクワから徒歩伝令で出してたんだろうか。
2023/01/05(木) 18:55:32.89ID:UfaZa+nf0
>>540
ザポリージャじゃないかなーと思ってんだけどね。
今週中に分かるはず。楽しみだね
2023/01/05(木) 18:55:42.07ID:OE2rJI4ta
>>541
知ったふうな口きいてるけどお前も大したこと言ってないぞ
市街地は建物破壊が基本
シリア内戦の情報に目を通してないのか
2023/01/05(木) 18:56:58.69ID:XBXvfWdor
M1A2をポーランドに送るとトファルディがところてん式にやってくるから、まあそれ待ちだな
2023/01/05(木) 18:57:36.50ID:UfaZa+nf0
>>546
そうそう。
砂漠だから保管状態いいでしょ。
どーせ山ほどあるだろうし。
2023/01/05(木) 18:59:18.62ID:kNDh1oeta
ロシア軍はどう見ても手加減してるだろ

プーチンが言ってたよ
総攻撃を仕掛けるよりも鳥が餌をついばむように確実に倒すってね
徐々に前進を許してるソレダールもバフムートも必ずロシアの物になる
2023/01/05(木) 18:59:55.73ID:PkwMi21J0
>>536
ttps://imgur.com/a/JATKTBC
2023/01/05(木) 19:01:18.97ID:CxcxeLsM0
近接航空支援が欲しいとこだが、ソレは地上発射型スマートボムでいいっちゃいいな。
2023/01/05(木) 19:02:38.45ID:BiDOKwsJ0
>>549
https://www.youtube.com/watch?v=vLs31UbejX4
市街戦の過酷さはベルリン攻防戦から変わってないみたいだね
シリアでも街が瓦礫の山になってたけど、それでも瓦礫の隙間で熾烈な戦いが続いてたろ

「あの建物にスナイパーがいるぞ」と無線で連絡したら直ちに戦車が駆けつけて建物ごと吹き飛ばしてくれるならいいんだろうけど
戦車も砲弾も戦線全体では足りないのだろ
2023/01/05(木) 19:03:05.16ID:/rqtgFira
バフムト撤退マジ?
まじでクルスクの戦いになりそうやな
総力を結集しても縦深陣を打ち破らず撤退を強いられる

キーウ侵攻 モスクワの戦い
ハリキウ反攻 スターリングラードの戦い
バフムト激戦 クルスクの戦い

まんま独ソ戦のシナリオを追ってる
あとはバグラチオン作戦を待つのみ
2023/01/05(木) 19:03:22.74ID:PkwMi21J0
>>552
いいからさっさと渋谷で裸踊りしてこいよ
それとも何か?コードアリスちゃんはウソツキなのかなぁ?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況