ウクライナ情勢 842

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/11(水) 11:37:14.83ID:kG4E656S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 838
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673106640/
ウクライナ情勢 839
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673178280/
ウクライナ情勢 840
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1673251103
ウクライナ情勢 841
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673323176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
331名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:00:42.93ID:O7aUljN/0
>>281
レンドリース法
または武器貸与法

アメリカ合衆国が1941年から1945年にかけて、イギリス、ソビエト連邦(ソ連)、中華民国(中国)、フランスやその他の連合国に対して、イギリスの場合はニューファンドランド、バミューダ諸島、イギリス領西インド諸島の基地を提供することと引き換えに、膨大な量の軍需物資を供給するプログラムのことである。
2023/01/11(水) 16:02:56.07ID:1n5RbVpOa
>>285
イギリス国防省はソレダールはワグネルにほぼ支配されたと言ってるぞ
またいつもの街の隅っこの工場に立て籠もってるから陥落してないと言い張るウクライナの嘘だよ
今までも何度もあった
2023/01/11(水) 16:03:09.60ID:3lq6jeZO0
結局今の戦闘ってウクライナを消耗させるためだけにやってるだろうねロシアは
夏に大攻勢かけるつもりだろうしその時に使う部隊は戦場に出さないで温存してるだろうし
2023/01/11(水) 16:03:24.36ID:1f8OLtac0
>>321
そうじゃなくて、前進自体を許してなかった
2023/01/11(水) 16:03:32.05ID:fXLcZZGoM
ウク信がだんだん希望的観測に縋り出して来たなw
いつもの威勢はどうした?あ?
2023/01/11(水) 16:04:34.63ID:3lq6jeZO0
ロシアの狙いはドンバス全体の両翼包囲かなやっぱり
2023/01/11(水) 16:05:24.14
ここでウク信を煽るなよ・・・
338名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:05:29.95ID:O7aUljN/0
>>298
マイナス60℃って嘘かと思ったけど、本当なんだね
ビックリ
ロシアに天罰w
2023/01/11(水) 16:05:49.26ID:O/qufKay0
>>327
同時攻勢なんて高尚もんじゃなくて、あちこち攻めてみてるだけだよ。露軍がバフムト南のオプトネ周りでちょっと前進してる頃は逆にソレダルが固くて日常ルーティンで損害出してただけだったし。しかも何となくバフムトを包囲したそうではあるが固い戦線にぶつかると北や西に攻勢がずれてる
2023/01/11(水) 16:05:57.65ID:YjcRJZT+d
>>328
割と余裕
というか下手すると今の米軍の方が攻防力低い
ロシア軍自体がソ連崩壊からロクに回復できてなくて30年前と大差ないし
2023/01/11(水) 16:06:15.18ID:1n5RbVpOa
>>300
ハンガリーに逃げるとは言ったが、いつアメリカと言った?

975 偽娘蘭おねえちゃん@黒鉄の魚影 ◆mBsTrffZPs (アウアウウー Sa3f-qf9d [106.154.148.74 [上級国民]]) [sage] 2023/01/11(水) 11:33:43.94 ID:1n5RbVpOa
日本のまやかしの平和なんてもうすぐ終わるから北朝鮮の気持ちが分かるんじゃないかな
北朝鮮以下の国になりそうな気がするが
この国が終了なのは上流階級がよく知ってるから、若い上流階級の娘は海外留学させて現地の中流層以上と結婚してるらしいね
俺も医者になったら海外に逃げるわ
日本の医師免許はハンガリーでも有効みたいだしね
2023/01/11(水) 16:06:18.80ID:1QZ1rhGX0
>>327
手薄なところを前進したというよりは、狙って要衝をぶち抜いたという状況だろう。

防空壕に転用可能な岩塩の坑道が多数あるというから、
バフムトの要塞があるウクライナ軍にはそこまでの価値はなくとも、
バフムト攻略のための拠点を確保したいロシア軍にとっての価値は高い。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:06:58.65ID:1f8OLtac0
>>326
>>331
軍板にいるのにレンドリースの内訳も知らんのか…
武器だけじゃなくて大量の食料、金属や綿、革といった資源、輸送船や貨物列車などありとあらゆる物資を送ってるぞ
2023/01/11(水) 16:07:50.17ID:1n5RbVpOa
>>298
ロシア人なんてマイナス50℃の中でも「ウォッカを飲めば体が温まって平気さ!」って半袖着てるような人種だぞ
舐めるな
2023/01/11(水) 16:09:16.78ID:qLtTaryi0
マイナス70度になる世界一寒い街の住民によると
マイナス50度は温かいらしい
マイナス60度になると寒いらしい
346名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:09:34.97ID:O7aUljN/0
ワグネルが制圧と書いてあって、ロシア軍とは書いてない
要するにロシアも重要拠点じゃない事はわかってる
ワグネルのアピールポイントな訳よ
347名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.122.6])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:09:49.87ID:G0SfU7d6a
ソ連が受け取ったレンドリース定期

航空機 14,795機
戦車 7,056輛
ジープ 51,503輛
トラック 375,883輛
オートバイ 35,170台
トラクター 8,071台
銃 8,218丁
機関銃 131,633丁
爆発物 345,735 トン
建物設備 10,910,000 ドル
鉄道貨車 11,155輛
機関車輛 1,981
輸送船 90隻
対潜艦 105隻
魚雷艇 197隻
舶用エンジン 7,784基
食糧 4,478,000 トン
機械と装備品 1,078,965,000 ドル
非鉄金属 802,000 トン
石油製品 2,670,000 トン
化学物質 842,000 トン
綿 106,893,000 トン
皮革 49,860 トン
タイヤ 3,786,000
軍靴 15,417,001 足
2023/01/11(水) 16:09:53.44ID:01vU89Gcd
>>335
お前がどんなに粋がろうとも戦略的大勢は去年の二月時点ですでに決してるのだよ素人くん。
今のウクライナ戦争は長い長い消化試合をしてるだけだ、犠牲になってるウクライナの人々のことは申し訳なく思うが。
349名無し三等兵 (ワッチョイ 5305-Rn7p [116.94.31.6])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:10:27.83ID:SzegR6470
>>330
なぜカタカナ表記なのかって事に考えが及ばないとこがwww
350名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:11:17.07ID:O7aUljN/0
>>344
バカなの
そんな話信じて
マイナス50℃で半袖で何時間もいられるわけないじゃんw
2023/01/11(水) 16:11:37.62ID:4HLnN5FB0
カマホモの医学部合格よりは、自社のネットからキチガイじみた投稿されていた村田機械から訴えられて、損害賠償の可能性の方が高いだろうな。
352名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:13:23.11ID:O7aUljN/0
>>343
靴を送ってないから何なのw
アホくさい
2023/01/11(水) 16:13:55.04ID:WYNPYvyHr
レンドリースは文字通りリース
ウクライナが受け取ったら返さなきゃならん
今供与してる分は返さなくていいやつ
2023/01/11(水) 16:17:45.71ID:LWVZUK0n0
>>351
あまり真面目に相手しなくていいかと
裸踊りだって2022年にやるとは言ってないと逃げたし
医学部合格や医師免許だって妄想の中のカマホモ国のカマホモ医大とカマホモ国家試験ならすぐ実現する
2023/01/11(水) 16:17:57.59ID:6vXdmD1FF
>>345
フィンランドのコピペ思い出した
https://srad.jp/comment/1785785
2023/01/11(水) 16:19:29.32ID:4HLnN5FB0
カマホモは、医学部どころか、歌舞伎町で底辺カマバーのケツ孔掘られ係だろうな
キレ痔には注意してほしい
357名無し三等兵 (オッペケ Srd3-7fNa [126.253.210.101])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:19:33.90ID:18N3pwOjr
クリミアから今回までの件でウクライナが作った西側への借りは莫大なものだけど、
それでもロシアに負けて支配されるより遥かにマシだと言うのは頭プーチン族を除けば満場一致の見解
358名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:19:58.89ID:O7aUljN/0
今年の春だろうな
本格的な戦闘は
西側の支援が去年より勝たせる方へシフトしてるから
ロシアの動員兵の投入、ウクライナの兵器支援
どちらが有利か

イギリスも戦車提供を考えてるとか
まだ少ないけどね
359名無し三等兵 (スップ Sdea-EMb2 [1.75.8.158])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:20:51.32ID:9pRYM8yPd
>>307
あっ、これで岸田のウクライナ詣が決まったな
2023/01/11(水) 16:21:28.88
なんで急に各国が戦車支援を検討するようになったのだろなあ
361名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 16:21:38.64
犬の飯の目が虚ろ
362名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:23:42.81ID:O7aUljN/0
>>360
ウクライナを勝たせるためだよ
核の脅威が低くなったんだろう
2023/01/11(水) 16:23:50.49ID:4HLnN5FB0
カマホモは半年以内には顔と本名晒されて、全国デビューだろう
364名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 16:23:59.23
【朗報】ロシア、6兆4000億円の財政赤字にwwww [506138351]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673419016/
2023/01/11(水) 16:24:28.91ID:udTV9XhU0
>>361
機関銃でバリバリ案山子みたいなロシア兵を薙ぎ払ってるとか言い出して笑ったわ
2023/01/11(水) 16:25:51.57ID:7tIZzziQ0
>>324
スヴァトヴ-クレミンナでは少しずつ押してるよ
367名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 16:26:10.87
>>360
このままじゃウクライナが押し切られると思ったからじゃね?
2023/01/11(水) 16:26:33.71ID:1f8OLtac0
逆に言えばロシア軍が急に無理押しを始めたのは、戦車支援や国外で訓練してるウクライナ兵が戦場に出揃う前に戦果を得たいということかな

>>352
レンドリース最大の効果はアメリカがその国の産業まるっと肩代わりすることで人的資源を戦争に極振りできることなんだがな…
ソ連が畑から兵士を採れてたのもこれ。レンドリースのおかげで食料生産や軽産業に人員を割く必要が無いから国民皆兵士にできた
369名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 16:27:06.30
>>365
あいつ、今までの余裕キャラやりすぎたせいで完全にデマ拡散装置になってるな
2023/01/11(水) 16:27:24.35ID:o9d4f+mca
>>340
90年代前半の米軍って予備役州兵抜きでも200万人以上いたんだな
今は人口は当時より大分増えてるのに兵員は減ってるんだね
2023/01/11(水) 16:27:49.91ID:4HLnN5FB0
>>364
世界のプーアノンから集金しろ
鈴木宗男は10億円くらいは出すはず
2023/01/11(水) 16:28:34.99ID:Y1VR2B+f0
末期のソ連軍というか冷戦終結直後のロシア軍は
質的にボロクソになっていて
冷戦終結を91年として2008年くらいまで
縮小と再編しかできなくて
プーチンが自作自演で始めた
チェチェン紛争でボロクソに負けてた
これで兵士の母の会からボコボコに叩かれて
徴集兵は外国に送れなくなった

08年たりからイワノフ・セルジュコフ改革が始まるけど
腐敗で骨抜きでぐだぐだになって今に至る
2023/01/11(水) 16:29:27.75ID:1ozR+AlGM
ID無しに言われても
2023/01/11(水) 16:29:47.10ID:udTV9XhU0
>>366
その辺は押したり押されたりしてるけど基本的にはロシアの防衛線を破れずに膠着してる
375名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:30:06.64ID:O7aUljN/0
核の脅威があると思ってた去年は
やはり西側は様子を見ていたんだと思う
でも、色々と見ていくうちに、だいぶ脅威が減ったんだろう
それでも、まだ及び腰なのは、完全な確信を持てないからでしょうね

欧米が一斉にウクライナ支援武器のランクが上がったのは、情報を共有してるんだろうな
みんな一緒にランクアップだから
そうとしか思えない
2023/01/11(水) 16:30:16.21ID:O/qufKay0
>>364
ガスプロムへの臨時増税や去年前期の黒字額も考えると年間戦費10兆円くらいなんだな
2023/01/11(水) 16:30:39.85ID:1n5RbVpOa
パットンは俺が何か言ったわけでも無いのに何で憎まれなきゃいけないのか
僕は淑女なのでカマホモではないし(笑)
378名無し三等兵 (オッペケ Srd3-7fNa [126.253.210.101])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:32:14.09ID:18N3pwOjr
装甲車両の供与は前々から検討・準備をしていて、そろそろ目処が立ったから発表という流れでしょう
要はHIMARS辺りよりも車両の調達や訓練、行政的・法的な手続きに時間が掛かったと言うだけかと
2023/01/11(水) 16:33:23.16ID:4HLnN5FB0
>>375
いや、様子見じゃなく協定があったと思うよ。
おそらくは、
ロシア『数ヶ月で勝てるんで、2022年は戦車とか戦闘機を援助しないでね。核撃っちゃうからね。』
と、言ってたんだろう。
 
見事に勝てなくて、協定期間終わり
2023/01/11(水) 16:33:27.39ID:Y1VR2B+f0
>>375
核だけはきちんと管理してると言われても疑問だしね
2023/01/11(水) 16:34:07.34ID:Ubu8DPBk0
塹壕の上をドローンが飛ぶなんておかしな風景にも慣れた。今や戦史に残るだろういくつもの戦いをリアタイで追ってる
語弊はあるかもだが、贅沢の極み
2023/01/11(水) 16:34:55.49ID:YjcRJZT+d
>>370
最近のアメリカじゃ貧困層が増え過ぎて肥満や学力不足ばかりで
兵隊不足が地味に問題になってる

優秀な兵隊とは立派な市民だとは言うが、今どき貧乏人は兵隊にすらなれない……
383名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:35:37.12ID:O7aUljN/0
武器も兵士もすぐに使えないからね
今はその間だろ

ウクライナもロシアも訓練しないと使い物にならないから
その結果は、もう少し先でしょ
基本的に今は膠着
2023/01/11(水) 16:37:10.45ID:4HLnN5FB0
今の戦局は、完全に異常暖冬のせいだよ。
異常暖冬を元に戦略立てる人はいないわけで、環境が異常なら動きようがない
2023/01/11(水) 16:37:35.18ID:WYNPYvyHr
今後停戦朝鮮分割コースにするなら併合したのはつくづく悪手だったよなあと改めて思う
2023/01/11(水) 16:37:59.61ID:Z/PTUL4A0
>>381
ウクライナからして見ればふざけんなって思われてるんだろうな
娯楽で親露やってる連中もスポーツ観戦感覚で人の生き死にを愉しんでる俺等も
まるで古代ローマのコロシアムの観客席にいる気分だよ
2023/01/11(水) 16:39:24.15ID:4HLnN5FB0
同じように第二次世界大戦東部戦線のナチスドイツを無能だと誇張されている。
異常な厳冬だったので、普通の冬ならモスクワもスターリングラードも落ちてる
2023/01/11(水) 16:39:32.08ID:1n5RbVpOa
>>367
ソレダールだけじゃなくあちこちで攻勢が止まったり、押され出してるからね
ま、今更、ハナクソ程度の数のチャレンジャー2(笑)とか供与しても遅いと思うが
2023/01/11(水) 16:39:37.35ID:HrIbMZAf0
>>386
寄付したから許せ
2023/01/11(水) 16:40:48.54ID:He5JAStc0
ウクライナは西側の課した試験に合格したというところ、本気度(意志)と能力を計ってた。
供与はこれから本格化することだろう。
まだ本格化して一年も経ってないし、あと数年は続けて露を再起不能にする算段なのでね。
2023/01/11(水) 16:41:21.00ID:4HLnN5FB0
>>386
俺は大真面目だけどな
露助を絶滅させることは絶対的正義だと思ってる。
2021年11月から、ここで同じ主張している。
2023/01/11(水) 16:41:35.49ID:Y1VR2B+f0
>>384
ウクライナでの暖冬化自体は数年前から指摘されていて
攻略する上では知っていて当然の話だろ…
2023/01/11(水) 16:41:50.09ID:1f8OLtac0
>>383
だからロシア軍は無理押しを続けてるんだろう
兵士を使い捨てるなら動員にかかる時間もコストもほぼゼロで済む
そしてAK1丁持っただけの肉壁であっても殺すには銃弾も砲弾も必要
兵士を外国で訓練し、武器も外国から受け取っているウクライナ軍は補充にタイムラグがあるから限られた戦力でこれに対応せねばならない

何度も攻撃されれば弾薬は減るし兵士は死ぬし陣地は傷つく
2023/01/11(水) 16:41:56.43ID:OSmjPhTJ0
戦前のウクライナがどこからも好かれる真面目な国なら
はるかに同情集めたろうけど違うからね
395名無し三等兵 (ブーイモ MM16-u4ux [163.49.208.183])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:43:01.67ID:h76pnrY9M
どこからも好かれる真面目な国って
チベットとか?
2023/01/11(水) 16:44:02.32ID:udTV9XhU0
>>394
というか東欧の国がどうなろうが知った事かとしか言いようがない
T-14がもっと出てこないかな…としか思えない
397名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:45:02.95ID:He5JAStc0
>>394
旧コメコン諸国を見れば分かるようにロシアがそれ以上に嫌われてるので、ウクライナがろくでなしでもたいした事では無いのだ。
2023/01/11(水) 16:46:49.85ID:1n5RbVpOa
いくら兵器を送っても失われた精鋭兵は戻って来ない
マリウポリで抵抗を続けたアゾフもいないし、正規兵はどんだけ残ってるのか?
女子や中学生ぐらいの子供にまで徴集命令が下る時点でウクライナは末期状態なのは目に見えてるわけでね
で、義勇兵という名の一部NATO軍も多大な損害負って逃げ出してる始末だしどうしようもないよ
2023/01/11(水) 16:46:56.05ID:4HLnN5FB0
忘れてはならないのは【ウクライナもソ連だった】こと。
本当にアカ成分が完全に抜けきっているかどうか、当然のことで米欧は100%の信頼は置いていない。
2023/01/11(水) 16:47:49.88ID:hr7nx4ry0
>>365
gangstaみたいに現地で命張ってる訳でもないただの情報ストローなのに壊れちゃったのダサ過ぎだろ
2023/01/11(水) 16:48:34.28ID:iNyEhmOn0
いじめっ子本人は忘れてるし大した悪気はなかった、水に流せる程度のことでマブダチのつもりみたいだが、いじめられてた側はしっっかり覚えるもんなんだよな
旧ソ連被害者の会は公表してないだけで潜在的に多い
2023/01/11(水) 16:48:51.15ID:4HLnN5FB0
バルト3国は『もうロシアとは縁を切りたいのです』とハッキリNATOにもEUにも言ってたからね。
ウクライナは、国民の半数は親露だった。
そこはバルト3国とまったく違う。
どっちかと言えば、ベラルーシとかカザフスタンと同じような扱いだった。
2023/01/11(水) 16:49:02.86ID:udTV9XhU0
>>393
人数で劣るロシアが出血覚悟の無理攻めやってるとかありえないだろ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-0p0V [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:49:27.84ID:HOmQg9Zh0
旧ソ連はもとより、旧ロシア帝国だってクソ侵略国家だからな
2023/01/11(水) 16:49:46.71ID:vfbkiq3J0
バルト三国もスロバキアもチェコも
ロシア嫌い爆発してるね
2023/01/11(水) 16:49:47.83ID:1n5RbVpOa
>>394
台湾が中国に攻め込まれても世界の反応は冷たいのが想像できるが(だって世界の大半が一つの中国認めたからな)、
日本だとどうだろうね?
80年前のことほじくり返されて日本が悪いと言われるのか、クールジャパン効果で世界が味方するのか
さあどうでしょうね
2023/01/11(水) 16:50:51.68ID:1f8OLtac0
ウクライナの電力不足はむしろ気温の上がる春以降の方が驚異なのではないか
上下水道や商店の冷蔵庫が動かなくなれば衛生状態が一気に悪化するのではないか

みたいた意見をどっかで見たが、どうなんだろうな
もちろん春までに防空網が強化されて停電が解ければそんなことはないが
2023/01/11(水) 16:51:03.00ID:i1fShmIl0
>>342
地上に弾薬置いておくとハイマースに狙われて引火して大爆発だから
地下の坑道を弾薬庫や兵舎にするつもりなんかね
そこにこもられるとちょっとね…
アゾフスターリみたいなもんでしょ
2023/01/11(水) 16:51:11.28ID:4HLnN5FB0
アカ抜きをちゃんとやれるかどうかで、米欧の態度は決まるよ。
日本もアカに媚びるようだと、とたんに米欧の態度は厳しくなると思った方が良い
2023/01/11(水) 16:52:52.47ID:udTV9XhU0
>>400
両方ゴミだけど犬の飯はなんか自分も兵士としてロシア軍と戦ってます!最前線の状況はこうです!みたいな書き方するから単純に恥ずかしい
2023/01/11(水) 16:53:30.51ID:Af/NgETHd
>>407
ウクライナの電力事情は全く知らんけど
日本の一般論で言うと夏は太陽光発電が機能するので冬季と比べて余裕がある
夏と冬は冷房と暖房で電力需要が増加するが、冬の方が電力需給が厳しくなるのは冬になると太陽光発電が雪で埋もれて機能しないから
412名無し三等兵 (スッップ Sd4a-cDjI [49.98.213.18])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:54:29.20ID:93XTy1Asd
>>184
何で出ていったのかね。

そういや信長も毛利攻略の仕上げに出陣しようとして本能寺てやられたな。
2023/01/11(水) 16:54:49.83ID:i1fShmIl0
ちょっとグーグルマップでみたけどソルダールの採掘場(salt mine)
現時点でちょっとした観光地というか、中で充分暮らせるくらいに綺麗でベッドやテーブルもあるw
塹壕と比べたら天国だよ よかったな ロシアの動員兵w
2023/01/11(水) 16:56:02.93ID:1f8OLtac0
犬の飯も最初は現地のインスタだかテレグラムだかを確認して淡々と情報を呟くだけだったよ
固定ツイにある「事実でないのが多数あります。全てを鵜呑みにしないでください」はその名残り

いつ頃からか自分を見ている人にウケの良いよう大げさな話ばかりするようになった
2023/01/11(水) 16:56:55.00ID:pu0BENoT0
>>281
大雑把に言ってアメリカからのウクライナへの支援は
アメリカが無償で提供する支援とレンドリースで提供する支援がある
レンドリース分はウクライナの要請で行われ後でウクライナが返済することになる

無償提供分で間に合っており今の所レンドリースが行われたという話は無い
そういう意味ではレンドリースは今の所全く機能していない
2023/01/11(水) 17:00:16.58ID:1n5RbVpOa
>>408 >>413
かなり厄介な場所取られたじゃないか<ウクライナ
アメリカからバンカーバスター借りない限り、鉄壁の拠点として機能しそうだな(笑)
ハイマースで弾薬庫ドンも出来なくなる
ま、ハイマースは弾切れでどんだけ機能してるのか怪しいが
417名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 17:00:22.52
あと欧州各国でウクライナ兵の訓練やってんだが、西側主力戦車の操縦・整備のやり方レクチャー完了したとか
418名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:03:07.85ID:R3l81s8y0
急にTLに初代DOOMの動画が上がってきてそういう類推だったのか
外は寒いのでみんなでソルダールの地下で銃撃戦やろうぜ
2023/01/11(水) 17:03:29.33ID:1n5RbVpOa
イギリスで訓練受けた46旅団はソレダールであっという間に散ったし
数ヶ月西側で訓練受けただけで最強になれれば苦労しないって
2023/01/11(水) 17:03:55.72ID:pu0BENoT0
>>322
ロシアの戦車が前に出て来ているということはまだ前進の試みを続けているようにもみえるが
こんなペースでの消耗したら装備尽きるんじゃね
2023/01/11(水) 17:06:23.21ID:KMnBwZx5M
>>416
ドネツク州の要塞戦の中核の1つなんだから当然困るしアルチェモフスク最大の外郭でもあるからソレダール取られたら自然にね…
422名無し三等兵 (ワッチョイ beda-bgKu [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:07:01.36ID:3RmNoKK10
>>350
てかマグロ冷凍庫だって連続20分以内に定められてるから
マイナス50度なんて、マスクもなんもなしで一呼吸するだけでもアウトだよ
2023/01/11(水) 17:08:17.55ID:b3dkRSjUr
>>420
オデッサ戦車が再誕しそう
2023/01/11(水) 17:14:33.42ID:YvQFmZ2sa
>ロシアさん、6兆4000億円の財政赤字になってしまうwwww

経常収支黒字なら、その程度の僅かな財政赤字は無視できるよ。国債をルーブル建てで発行し中央銀行経由で市中通貨増やす(インフレする)だけ。戦争していて政府が財政赤字になるのはごく普通。
世界にはもっとすさまじい、国家の経常収支赤字がGDPの4%と言う、大量出血で普通なら即死する経済状態の国だってある。全世界がその国の通貨を買い支えて、国債も買っているから延命できている
2023/01/11(水) 17:17:47.97ID:kTD/0rL20
宗男でさえナチスは見えない、そこが限界
2023/01/11(水) 17:18:07.07ID:13DV8uOba
>>322
500キル下回ったけど戦車などはいい感じに壊してるな
2023/01/11(水) 17:22:45.97ID:YvQFmZ2sa
>>420
モスボール 1万両(推定)
月に20両生産可能で、今後の総動員体制で増産も可能

こんなちんたらちんたら破壊してもロシアの戦車は尽きません(笑)
2023/01/11(水) 17:23:55.99ID:KMnBwZx5M
>>420
ウクライナ国民すら信じてなさそうなブツを持ってこられましても
2023/01/11(水) 17:24:20.59ID:fQONourQ0
朝鮮半島方式提案?
プーチン総統地下壕から出れなくなるまで追い詰めるシナリオなのにかw
430名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-0p0V [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:25:02.82ID:HOmQg9Zh0
>>414
SNSの弊害だよな、注目を浴びるとそれを維持するために過激になりがちになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況