!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ261【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671539745/
【GCAP】F-3を語るスレ262【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672267359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-3を語るスレ263【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc2-Kria [138.64.152.104])
2023/01/12(木) 17:11:59.31ID:Buzu3zeF0512名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-029W [153.154.111.154])
2023/01/20(金) 17:08:20.08ID:UwuVxSINM 当初予定されていた来年度開発予算1300億のうち
英伊の寄与により削減できた分はわずか300億
この割合が今後も続くとすると英伊は合わせても23%しか
関与できないということになるな
英伊の寄与により削減できた分はわずか300億
この割合が今後も続くとすると英伊は合わせても23%しか
関与できないということになるな
513名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-J2HN [207.65.234.46])
2023/01/20(金) 17:23:14.39ID:rnkkCDDU0 間違い
概算要求の時に示されたの来年度の開発予算は1400億円だったが、GCAP発表後の予算案では1000億円に減らされた
ワークシェアが決まる前から3割減らしたってことは防衛省がワークシェアの獲得を絶対視してない
概算要求の時に示されたの来年度の開発予算は1400億円だったが、GCAP発表後の予算案では1000億円に減らされた
ワークシェアが決まる前から3割減らしたってことは防衛省がワークシェアの獲得を絶対視してない
514名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-029W [153.154.111.154])
2023/01/20(金) 17:34:17.16ID:UwuVxSINM まぁ当初1300億円だった来年度予算のうち英伊の寄与分がわずか300億なんで
日本のワークシェアは77%程度で構わないという意志を示しているのかもな
日本のワークシェアは77%程度で構わないという意志を示しているのかもな
515名無し三等兵 (ワッチョイ 7370-PaVw [120.51.62.251])
2023/01/20(金) 17:34:50.57ID:OtZKBrcO0 イギリスは主導権取る気満々だったと思うからたぶん自前で実証機とか作るんじゃん?
計画遅延も予定内だと思うよ
計画遅延も予定内だと思うよ
516名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-f6s+ [180.28.29.175])
2023/01/20(金) 17:39:14.43ID:hdkZ3wPd0517名無し三等兵 (ブーイモ MM87-sRsu [210.148.125.206])
2023/01/20(金) 17:43:41.23ID:d9OSSk0LM 出資額関係なく、技術を持った側が主導
どのグレードの技術を提供するかはそれ次第
ぐだぐだ言ってると日本向けだけがモンキーモデルってのも大いにあり
どのグレードの技術を提供するかはそれ次第
ぐだぐだ言ってると日本向けだけがモンキーモデルってのも大いにあり
518名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-J2HN [207.65.234.46])
2023/01/20(金) 17:44:09.60ID:rnkkCDDU0519名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-487d [106.132.232.61])
2023/01/20(金) 17:45:43.54ID:xMVg2s6ia イギリスは首相が変わって政府首脳はやる気無しの可能性も
軍内部や関連企業がやる気あってもトップのやる気が無いと同仕様も無い
軍内部や関連企業がやる気あってもトップのやる気が無いと同仕様も無い
520名無し三等兵 (ブーイモ MM87-sRsu [210.148.125.206])
2023/01/20(金) 17:47:34.97ID:d9OSSk0LM BAEもRRも商売だからもらった金に見合うだけの商品しか出さない
日本企業にはそういう芸当すら出来ずに金もらってもまともなものを作れない
日本企業にはそういう芸当すら出来ずに金もらってもまともなものを作れない
521名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-f6s+ [113.153.79.103])
2023/01/20(金) 17:57:56.59ID:pyvMd4jx0 日英の2023年の次期戦闘機予算はおおよそ同規模か
イタリアはちょい少な目な感じ (はっきりとはわからん)
イタリアはちょい少な目な感じ (はっきりとはわからん)
522名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-PIXT [126.85.215.74])
2023/01/20(金) 18:26:37.75ID:z1US2WAf0523名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-f6s+ [180.28.29.175])
2023/01/20(金) 18:33:16.04ID:hdkZ3wPd0 >>517
共同開発する機体でモンキーモデルとかバカじゃないの?
モンキーモデル用の性能が劣る部品ですら、協議してワークシェア決めて造らないと行けないのに
開発費高騰を減らすために集まったのに
わざわざそんな開発コストが膨らむようなバカな真似をする訳ねーだろ
共同開発する機体でモンキーモデルとかバカじゃないの?
モンキーモデル用の性能が劣る部品ですら、協議してワークシェア決めて造らないと行けないのに
開発費高騰を減らすために集まったのに
わざわざそんな開発コストが膨らむようなバカな真似をする訳ねーだろ
524名無し三等兵 (スププ Sd9f-LGkk [49.97.38.149])
2023/01/20(金) 18:43:44.84ID:YVahlzyEd525名無し三等兵 (スッップ Sd9f-MvWh [49.98.158.1])
2023/01/20(金) 18:44:03.23ID:ZRsIi4lrd そもそも日本の問題はカネがないことではなく能力がないことなので
526名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-7DGa [153.191.10.13])
2023/01/20(金) 19:02:11.15ID:b6B8bvz+0 実際には、日本は欧州との比較では実績に劣る、というレベルにまで追い上げてきているんだよなあ。
単一国家同士の比較では、既に総合力ではもう欧州諸国は日本に太刀打ち出来ないだろうし。
単一国家同士の比較では、既に総合力ではもう欧州諸国は日本に太刀打ち出来ないだろうし。
527名無し三等兵 (オッペケ Sr67-4axr [126.156.155.109])
2023/01/20(金) 19:19:17.57ID:tBQ29RIsr 英伊は有人戦闘機以外の部門で頑張るしなかないな
後は無理して別機体とエンジン開発するしかない
その場合は日本は開発費負担はしないから、日本の次期戦闘機と同等の開発費負担を英伊のみでやる必要がある
そんな負担は無理だろというのが記事の主旨
何せ、日本の次期戦闘機は開発方針を変更せずに開発を続行している
何故かアンチは現実を認めようとしないけどな
後は無理して別機体とエンジン開発するしかない
その場合は日本は開発費負担はしないから、日本の次期戦闘機と同等の開発費負担を英伊のみでやる必要がある
そんな負担は無理だろというのが記事の主旨
何せ、日本の次期戦闘機は開発方針を変更せずに開発を続行している
何故かアンチは現実を認めようとしないけどな
528名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-PIXT [126.85.215.74])
2023/01/20(金) 19:20:51.20ID:z1US2WAf0529名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-PIXT [126.85.215.74])
2023/01/20(金) 19:22:48.07ID:z1US2WAf0530名無し三等兵 (スププ Sd9f-F3tn [49.97.38.149])
2023/01/20(金) 19:27:50.53ID:YVahlzyEd >>528
日本は単独で開発出来るしほとんど達成してる
エンジンすら全く白紙状態の英伊のテンペストチームに助け船を出す代わりにNATOに進出するための窓口になれって言ってるんよ
やから英伊のシェアに対してはそれぞれの国産を認める形になる
つまりGCAPは戦闘機が出来なくて追い詰められてるイギリスをほぼ満額回答で助ける代わりに欧州への輸出の足掛かりを日本が得た形
ウィンウィンやな
日本は単独で開発出来るしほとんど達成してる
エンジンすら全く白紙状態の英伊のテンペストチームに助け船を出す代わりにNATOに進出するための窓口になれって言ってるんよ
やから英伊のシェアに対してはそれぞれの国産を認める形になる
つまりGCAPは戦闘機が出来なくて追い詰められてるイギリスをほぼ満額回答で助ける代わりに欧州への輸出の足掛かりを日本が得た形
ウィンウィンやな
531名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-J2HN [207.65.234.46])
2023/01/20(金) 19:32:39.52ID:rnkkCDDU0532名無し三等兵 (スププ Sd9f-F3tn [49.97.38.149])
2023/01/20(金) 19:33:16.96ID:YVahlzyEd >>529
共同開発と言っても色々ある
英国で飛ぶための各種試験をするだけでも共同っちゃ共同
そもそも誰も一つの機体を共同で造るとは言っていない
F-3(日)とF-3(英)ができる確率が今のところ1番高い
共同開発と言っても色々ある
英国で飛ぶための各種試験をするだけでも共同っちゃ共同
そもそも誰も一つの機体を共同で造るとは言っていない
F-3(日)とF-3(英)ができる確率が今のところ1番高い
533名無し三等兵 (スププ Sd9f-F3tn [49.97.38.149])
2023/01/20(金) 19:35:01.64ID:YVahlzyEd534名無し三等兵 (ブーイモ MM87-sRsu [210.138.178.206])
2023/01/20(金) 19:37:25.40ID:a3FqiMa8M hahaha
次世代に拡張可能なだけのただの第5世代機でしかない
次世代に拡張可能なだけのただの第5世代機でしかない
535名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-J2HN [207.65.234.46])
2023/01/20(金) 19:38:33.52ID:rnkkCDDU0536名無し三等兵 (ワッチョイ ff57-S7hY [131.147.183.8])
2023/01/20(金) 19:41:17.69ID:fFA86/3N0 >>535
何言ってもイギリスがもうちっと形になるもの出してくれんとな
何言ってもイギリスがもうちっと形になるもの出してくれんとな
537名無し三等兵 (スププ Sd9f-F3tn [49.97.38.149])
2023/01/20(金) 19:41:28.05ID:YVahlzyEd538名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-PIXT [126.85.215.74])
2023/01/20(金) 19:50:04.55ID:z1US2WAf0 >>530
お隣の国の人みたいな現実歪曲してんな?お前は
防衛省が単独では目標を達せないと判斷して米の支援を前提にしていた
米が流れて実質テンペストに合流したのでその流れで当然輸出も考える事になったのだがな
イギリスを助けるだの、聞いてて恥ずかしくなるわ
お隣の国の人みたいな現実歪曲してんな?お前は
防衛省が単独では目標を達せないと判斷して米の支援を前提にしていた
米が流れて実質テンペストに合流したのでその流れで当然輸出も考える事になったのだがな
イギリスを助けるだの、聞いてて恥ずかしくなるわ
539名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-PIXT [126.85.215.74])
2023/01/20(金) 19:51:08.17ID:z1US2WAf0541名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-O3BP [153.238.130.152])
2023/01/20(金) 19:53:59.12ID:JwhIBX0m0 まあ最初のブロックは5.5世代機で後期ブロックが本格的な6世代機だろうね
最初から光学兵器やドローン連携能力が間に合うとも思えないし
後期ブロックで光学兵器の搭載、ドローン連携、アダプティブサイクルの推力25トンエンジン、アクティブステルス技術、コンフォーマルウエポンシステム等
最初から光学兵器やドローン連携能力が間に合うとも思えないし
後期ブロックで光学兵器の搭載、ドローン連携、アダプティブサイクルの推力25トンエンジン、アクティブステルス技術、コンフォーマルウエポンシステム等
542名無し三等兵 (ワッチョイ f303-f6s+ [114.145.240.106])
2023/01/20(金) 20:03:38.81ID:6LngxuqL0543名無し三等兵 (ワッチョイ 1335-HrtT [128.27.60.199])
2023/01/20(金) 20:04:00.41ID:uMzYuaag0 ネタで書いてるんだよね?
心配になってきちゃうよ
心配になってきちゃうよ
544名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-J2HN [207.65.234.46])
2023/01/20(金) 20:05:15.18ID:rnkkCDDU0 >>541
最初は5.5世代、というのもF-35導入する前の2010年当時の予想だからな
実際F-35を導入して運用し始めてから2010年に想定した次世代機の多くの性能が良くてF-35と同等程度
要素研究の成果を土台にしてさらに開発しても当初想定した5.5世代を達成するのに時間と費用がかかる
だから要素研究が終わって一通り評価した結論は開発に国際協力が必要、多くの国際要素を取り込む必要があるというものになった
最初は5.5世代、というのもF-35導入する前の2010年当時の予想だからな
実際F-35を導入して運用し始めてから2010年に想定した次世代機の多くの性能が良くてF-35と同等程度
要素研究の成果を土台にしてさらに開発しても当初想定した5.5世代を達成するのに時間と費用がかかる
だから要素研究が終わって一通り評価した結論は開発に国際協力が必要、多くの国際要素を取り込む必要があるというものになった
545名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-rGbT [113.20.244.9])
2023/01/20(金) 20:11:36.89ID:6/OAReLR0 そもそも6世代の定義がないし、世代はロッキードがF-22の売り込みのた目に無理やり作っただけ
無意味な議論はやめろ
無意味な議論はやめろ
546名無し三等兵 (スッププ Sd9f-c/kT [49.105.74.57])
2023/01/20(金) 20:12:57.66ID:ICogyqNSd547名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-7DGa [153.191.10.13])
2023/01/20(金) 20:18:53.93ID:b6B8bvz+0 >>541
現在行っているのは、第6世代機の素体を開発していると考えれば良いだろうな。
次世代機として定義したi3ファイターコンセプトの中でも、ライト・スピード・ウェポンと将来アセットとのクラウドについては、
実現するのは2040年代に入ってからだろうし。
現在行っているのは、第6世代機の素体を開発していると考えれば良いだろうな。
次世代機として定義したi3ファイターコンセプトの中でも、ライト・スピード・ウェポンと将来アセットとのクラウドについては、
実現するのは2040年代に入ってからだろうし。
548名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd6-F3tn [111.108.18.130])
2023/01/20(金) 20:31:04.32ID:TuQjctiU0549名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-O3BP [153.238.130.152])
2023/01/20(金) 20:32:27.93ID:JwhIBX0m0 真の6世代機なら対F35のキルレシオが1対10程度になれば6世代機と堂々と言えるだろうね
550名無し三等兵 (オッペケ Sr67-4axr [126.156.137.128])
2023/01/20(金) 20:33:14.38ID:VoRPoxQqr 日本の次期戦闘機は現行方針のまま開発続行
これを必死に否定するアンチ(笑)
これを必死に否定するアンチ(笑)
551名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd6-F3tn [111.108.18.130])
2023/01/20(金) 20:35:36.00ID:TuQjctiU0552名無し三等兵 (ブーイモ MM87-sRsu [210.138.178.206])
2023/01/20(金) 20:37:45.63ID:a3FqiMa8M 世界のどこからも見向きもされない日本主導のガラクタはやめてくれよ
553名無し三等兵 (ブーイモ MM87-sRsu [210.138.178.206])
2023/01/20(金) 20:38:56.26ID:a3FqiMa8M 見向きもされないという形のステルス性能は世界一w
554名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-O3BP [153.238.130.152])
2023/01/20(金) 20:44:16.92ID:JwhIBX0m0555名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-PIXT [27.93.19.28])
2023/01/20(金) 20:45:58.00ID:gSmD46+20 >>548
頭の弱い国産厨君に教えてあげると、開発した機体の輸出なんて話は日英共同開発決定前は全く出てきたことが無いんだよ
米の支援による日本専用機体開発からGCAPでの共同開発と変更になったから「当然」輸出も検討されることになった
だから輸出規制改正も慌てて進めている
頭の弱い国産厨君に教えてあげると、開発した機体の輸出なんて話は日英共同開発決定前は全く出てきたことが無いんだよ
米の支援による日本専用機体開発からGCAPでの共同開発と変更になったから「当然」輸出も検討されることになった
だから輸出規制改正も慌てて進めている
556名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd6-F3tn [111.108.18.130])
2023/01/20(金) 20:46:40.45ID:TuQjctiU0557名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-PIXT [27.93.19.28])
2023/01/20(金) 20:48:02.39ID:gSmD46+20558名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd6-F3tn [111.108.18.130])
2023/01/20(金) 20:48:51.14ID:TuQjctiU0559名無し三等兵 (ブーイモ MM87-sRsu [210.138.178.206])
2023/01/20(金) 20:48:58.85ID:a3FqiMa8M 悔しい国産厨w
ここに書き込んでるってことはこっちが本スレと思ってる証拠
隔離と思ってて自ら隔離スレに書くのは間抜けw
ここに書き込んでるってことはこっちが本スレと思ってる証拠
隔離と思ってて自ら隔離スレに書くのは間抜けw
560名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-rGbT [113.20.244.9])
2023/01/20(金) 20:52:59.54ID:6/OAReLR0 >>549
クラウドシューティングやパッシブ測距などのデータリンクを使った戦闘をするだけで2倍の数の我と同じ性能のステルス機相手の戦闘でも0:100で勝てるというのはフォーラムで示されてただろ
「戦闘機用統合火器管制システムの研究試作」を見ろ
クラウドシューティングやパッシブ測距などのデータリンクを使った戦闘をするだけで2倍の数の我と同じ性能のステルス機相手の戦闘でも0:100で勝てるというのはフォーラムで示されてただろ
「戦闘機用統合火器管制システムの研究試作」を見ろ
561名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-rGbT [113.20.244.9])
2023/01/20(金) 20:59:08.48ID:6/OAReLR0 フォーラムじゃなくて、シンポジウムね。間違った
562名無し三等兵 (スププ Sd9f-F3tn [49.97.38.149])
2023/01/20(金) 21:10:17.26ID:YVahlzyEd563名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-J2HN [207.65.234.46])
2023/01/20(金) 21:17:37.58ID:rnkkCDDU0564名無し三等兵 (スッップ Sd9f-d5P8 [49.98.142.158])
2023/01/20(金) 21:23:22.20ID:2L60EYf2d また自衛隊員が日本国民殺したのか・・・
https://youtube.com/watch?v=n0s78CdKARc
https://youtube.com/watch?v=n0s78CdKARc
565名無し三等兵 (スッップ Sd9f-d5P8 [49.98.142.158])
2023/01/20(金) 21:27:10.44ID:2L60EYf2d 90歳のおばあさん結束バンドで両手首縛って拷問なんて酷いことするなぁ・・
https://youtube.com/watch?v=QTN7h5didxY
https://youtube.com/watch?v=QTN7h5didxY
566名無し三等兵 (スッップ Sd9f-d5P8 [49.98.142.158])
2023/01/20(金) 21:27:28.97ID:2L60EYf2d 自衛隊で習ったのか?
567名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-rGbT [113.20.244.9])
2023/01/20(金) 21:31:18.31ID:6/OAReLR0 >>563
F-35はクラウド・シューティング機能などない
F-35はクラウド・シューティング機能などない
568名無し三等兵 (ワッチョイ e35f-hn8B [14.12.67.224])
2023/01/20(金) 21:34:56.22ID:qvL626Qe0 情報処理と空中線の問題だから後付けで出来ないわけではなさそうだが
一方、現時点でそんな機能ないのも事実
一方、現時点でそんな機能ないのも事実
570名無し三等兵 (スッップ Sd9f-d5P8 [49.98.142.158])
2023/01/20(金) 21:47:08.85ID:2L60EYf2d 【速報】関東各地で相次ぐ強盗障害事件の容疑者逮捕 現役の自衛官
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674213172/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674213172/
571名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-J2HN [207.65.234.46])
2023/01/20(金) 22:07:01.39ID:rnkkCDDU0 >>568
MADLは何のためにあるのか
MADLは何のためにあるのか
572名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-rGbT [113.20.244.9])
2023/01/20(金) 22:09:03.40ID:6/OAReLR0 ただの戦術情報の共有
パッシブ測距の情報をリンクして三角測量したり、クラウド・シューティングする事はできない
お前は嘘つきか妄想癖がある
パッシブ測距の情報をリンクして三角測量したり、クラウド・シューティングする事はできない
お前は嘘つきか妄想癖がある
573名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-J2HN [207.65.234.46])
2023/01/20(金) 22:21:43.03ID:rnkkCDDU0 >>572
笑える
MADLはF-35同士でセンサー情報を共有して統合アビオニクス通してセンサーフュージョンの情報と一緒に利用できる
F-35はすでに海軍艦艇やPAC3とのリンク実験やってF-35の情報使って艦艇とPAC3が目標への攻撃実験をやったのに
こんな無知が要素研究成果で第六世代機出来ると主張してるのか
笑える
MADLはF-35同士でセンサー情報を共有して統合アビオニクス通してセンサーフュージョンの情報と一緒に利用できる
F-35はすでに海軍艦艇やPAC3とのリンク実験やってF-35の情報使って艦艇とPAC3が目標への攻撃実験をやったのに
こんな無知が要素研究成果で第六世代機出来ると主張してるのか
574名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-rGbT [113.20.244.9])
2023/01/20(金) 22:23:48.63ID:6/OAReLR0 将来的にはF-35にクラウド・シューティングの機能は付けたいとイギリスが言ってるが現時点では無いしアメリカが開発する気があるかどうかも不明
それにこのアイデアはクラウド・シューティングというより旧式化した4世代機をミサイルキャリアーとして使うアイデアであって、ステルス機同士の戦闘を意図したものでは無い
それにこのアイデアはクラウド・シューティングというより旧式化した4世代機をミサイルキャリアーとして使うアイデアであって、ステルス機同士の戦闘を意図したものでは無い
575名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-rGbT [113.20.244.9])
2023/01/20(金) 22:25:30.37ID:6/OAReLR0576名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-J2HN [207.65.234.46])
2023/01/20(金) 22:32:57.39ID:rnkkCDDU0 >>575
すでにPAC3とやってるけど
https://www.lockheedmartin.com/f35/news-and-features/f35-the-most-advanced-node-in-the-21st-century-warfare.html
おまえ、自分が言われたことを使うのが大好きな念仏だろう
巣に帰れ嘘吐き妄想野郎
すでにPAC3とやってるけど
https://www.lockheedmartin.com/f35/news-and-features/f35-the-most-advanced-node-in-the-21st-century-warfare.html
おまえ、自分が言われたことを使うのが大好きな念仏だろう
巣に帰れ嘘吐き妄想野郎
577名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-f6s+ [113.153.79.103])
2023/01/20(金) 22:34:33.73ID:pyvMd4jx0 情報リンクはある程度できるんじゃないか?
ググった限りF-22で"Einstein box"という機器を介してデータやり取りしたとあるし
MADLであるとか続報公開してるかは知らんが
ttps://www.wearethemighty.com/popular/this-einstein-box-helps-f-22s-secretly-communicate-with-unstealthy-planes/
ググった限りF-22で"Einstein box"という機器を介してデータやり取りしたとあるし
MADLであるとか続報公開してるかは知らんが
ttps://www.wearethemighty.com/popular/this-einstein-box-helps-f-22s-secretly-communicate-with-unstealthy-planes/
578名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-7DGa [153.191.10.13])
2023/01/20(金) 22:38:56.11ID:b6B8bvz+0 >>573
それ、あくまでも情報共有の一形態であってクラウドシューティングじゃないんだよなあ。
それ、あくまでも情報共有の一形態であってクラウドシューティングじゃないんだよなあ。
579名無し三等兵 (ブーイモ MM87-sRsu [210.138.178.206])
2023/01/20(金) 22:56:47.89ID:a3FqiMa8M MADLは味方機が探知した目標に攻撃できる
これ即ちクラウドシューティングそのものw
それ以外に探知した機体から、他機の持つ武器を発射できるし、発射要請も出来る
これ即ちクラウドシューティングそのものw
それ以外に探知した機体から、他機の持つ武器を発射できるし、発射要請も出来る
580名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-1noB [113.20.244.9])
2023/01/21(土) 09:22:24.27ID:3kIWON0s0 >>579
全く違う
F-35は敵ミサイルの追跡データを共有しただけでPAC3の発射や誘導とは関係してない
クラウドシューティングではないし
僚機の武器を発射するそんなオーバーライドみたいな機能も無い
https://theaviationgeekclub.com/f-35-used-as-elevated-sensor-to-enable-live-fire-of-pac-3-patriot-for-cruise-missile-kill-in-us-army-flight-test/
全く違う
F-35は敵ミサイルの追跡データを共有しただけでPAC3の発射や誘導とは関係してない
クラウドシューティングではないし
僚機の武器を発射するそんなオーバーライドみたいな機能も無い
https://theaviationgeekclub.com/f-35-used-as-elevated-sensor-to-enable-live-fire-of-pac-3-patriot-for-cruise-missile-kill-in-us-army-flight-test/
581名無し三等兵 (ベーイモ MMff-Tggg [27.253.251.222])
2023/01/21(土) 09:29:15.53ID:4I7BQzBdM NGADの戦闘行動半径は2000キロメートルぐらいなんだね
F-3と変わらん
3000キロメートルはあるかと思った
F-3と変わらん
3000キロメートルはあるかと思った
582名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-260O [207.65.234.46])
2023/01/21(土) 09:31:09.27ID:EuIK/rQ80583名無し三等兵 (ブーイモ MM67-ffW7 [210.138.176.237])
2023/01/21(土) 09:41:32.08ID:SHuqexlRM584名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-1noB [113.20.244.9])
2023/01/21(土) 09:42:51.18ID:3kIWON0s0585名無し三等兵 (ブーイモ MM67-ffW7 [210.138.176.237])
2023/01/21(土) 09:47:12.54ID:SHuqexlRM どうせF35も無人随伴機連れて行くんだし
無人機に搭載してるミサイルを発射させることも当然想定済み
それって有人機同士でも使えるようにしとくってのは当然の道ですがな
無人機に搭載してるミサイルを発射させることも当然想定済み
それって有人機同士でも使えるようにしとくってのは当然の道ですがな
586名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-1noB [113.20.244.9])
2023/01/21(土) 09:48:14.06ID:3kIWON0s0587名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-260O [207.65.234.46])
2023/01/21(土) 09:49:22.01ID:EuIK/rQ80 そのような機能がないって完全にロッキードの発表無視だな
念仏って都合の悪い現実はなかったことにする習性があるけど、逃げても意味ないぞ
あと、防衛省が提案したクラウドシューティングはネットワーク内でターゲットをシェアするものであってオーバーライド攻撃など言ってない
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/d/7/d7d6b334.png
念仏って都合の悪い現実はなかったことにする習性があるけど、逃げても意味ないぞ
あと、防衛省が提案したクラウドシューティングはネットワーク内でターゲットをシェアするものであってオーバーライド攻撃など言ってない
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/d/7/d7d6b334.png
588名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-1noB [113.20.244.9])
2023/01/21(土) 09:55:11.09ID:3kIWON0s0 オーバーライド的機能が次期戦闘機にあるなんて一回も書いてないよ
F-35にあるという書き込みを否定しただけ
で、F-35間の対ステルス機相手のクラウドシューティングをしたという記事はまだ?
できると書いたからにはソースがあるんでしょ?早く出してくれ
F-35にあるという書き込みを否定しただけ
で、F-35間の対ステルス機相手のクラウドシューティングをしたという記事はまだ?
できると書いたからにはソースがあるんでしょ?早く出してくれ
589名無し三等兵 (ブーイモ MM67-ffW7 [210.138.176.237])
2023/01/21(土) 09:55:41.46ID:SHuqexlRM590名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-260O [207.65.234.46])
2023/01/21(土) 09:57:05.66ID:EuIK/rQ80 ロッキード「F-35はネットワーク通してターゲットの追跡データを各種のシステムとシェア出来て統合戦闘出来る」
念仏「F-35にそんな機能はない!」
念仏「F-35にそんな機能はない!」
591名無し三等兵 (ブーイモ MM67-ffW7 [210.138.176.237])
2023/01/21(土) 09:58:10.57ID:SHuqexlRM 頭悪いバカ
ならMADLで何を共有してるというのだ?
それを見て眺めてるだけの機能なのか?データが共有されてるってことは
そのデータを使って攻撃できるよってことを単純に示すことw
何がソースだよアホ
ならMADLで何を共有してるというのだ?
それを見て眺めてるだけの機能なのか?データが共有されてるってことは
そのデータを使って攻撃できるよってことを単純に示すことw
何がソースだよアホ
592名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-1noB [113.20.244.9])
2023/01/21(土) 09:58:17.68ID:3kIWON0s0 相手を間違ってたかごめん
でもあなたは話題を間違ってる
遡ればわかるが話をしてるのはステルス機同士のクラウドシューティング、SM6とか可能かもしれないと言われてるサードの話では無い
でもあなたは話題を間違ってる
遡ればわかるが話をしてるのはステルス機同士のクラウドシューティング、SM6とか可能かもしれないと言われてるサードの話では無い
593名無し三等兵 (スッププ Sd1f-KbZj [49.105.96.85])
2023/01/21(土) 10:06:41.84ID:XFpBQ/Tdd そいえば次期戦闘機開発方針の策定中に、アメリカがF-35の技術開示するみたいな報道あったな。すぐに立ち消えになったけど、LMは前のめりで国防総省や議会がストップかけた可能性あるよな
現場がオッケーでもすぐに上からストップかけられるからアメリカどの共同開発は嫌だなー
現場がオッケーでもすぐに上からストップかけられるからアメリカどの共同開発は嫌だなー
594名無し三等兵 (ブーイモ MM67-ffW7 [210.138.176.237])
2023/01/21(土) 10:10:11.17ID:SHuqexlRM あとオーバー―ライドとか言ってるけどそんな大それたことは必要ない
前線機からの発射命令も発射要請も違いはなく、同じ信号
それを受け取る側が、他機からの信号を受け入れるか、拒否するかの切り替えするだけ
無人機なら受け入れがデフォで
有人機や艦船なら拒否がデフォ
そういう違い
なにも他機の機能をオーバーラードとか危ない方法しなきゃいけない理由はない
前線機からの発射命令も発射要請も違いはなく、同じ信号
それを受け取る側が、他機からの信号を受け入れるか、拒否するかの切り替えするだけ
無人機なら受け入れがデフォで
有人機や艦船なら拒否がデフォ
そういう違い
なにも他機の機能をオーバーラードとか危ない方法しなきゃいけない理由はない
595名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-Jpma [153.191.10.13])
2023/01/21(土) 10:53:29.02ID:oXxY5NhA0 まあ、単に欧米企業はセールストークで実態とは乖離した都合の良い事を言う事が常態化しているだけなんだけどな。
情報開示が認められるなら、日本向けのF-35はノックダウン生産では無く、最初からラ国になっている。
例の潜水艦輸出で日本からフランスに乗り換えたオーストラリアも、案の定、出来もしないセールストークを鵜呑みにして
金と時間をドブに捨てたし。
情報開示が認められるなら、日本向けのF-35はノックダウン生産では無く、最初からラ国になっている。
例の潜水艦輸出で日本からフランスに乗り換えたオーストラリアも、案の定、出来もしないセールストークを鵜呑みにして
金と時間をドブに捨てたし。
596名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-Xnsx [126.121.92.169])
2023/01/21(土) 10:53:51.52ID:Slx8RSXn0 戦闘機用統合火器管制システムより
Forward Pass シュータのミサイルの誘導権を僚機に移管し僚機がミサイルの中間誘導を継続発射後、シュータは脅威から即座に離脱が可能
Remote Fire シュータはミサイルの発射のみを行い目標の捕捉及びミサイルの誘導を完全に僚機に委託する発射と射撃管制の分離による任務時の自由度向上やシュータはミサイル誘導以外の役割に専念可能
Forward Pass シュータのミサイルの誘導権を僚機に移管し僚機がミサイルの中間誘導を継続発射後、シュータは脅威から即座に離脱が可能
Remote Fire シュータはミサイルの発射のみを行い目標の捕捉及びミサイルの誘導を完全に僚機に委託する発射と射撃管制の分離による任務時の自由度向上やシュータはミサイル誘導以外の役割に専念可能
597名無し三等兵 (エムゾネ FF1f-tZGA [49.106.174.117])
2023/01/21(土) 12:24:01.82ID:U9/QnEc6F598名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-VYJF [106.73.215.1])
2023/01/21(土) 12:40:07.02ID:t99oIhqh0 どちらかがほぼ動かない空-地、空-艦と
絶え間なく相互位置が変わる空-空では
難易度や実装機能の種類も変わってくる
絶え間なく相互位置が変わる空-空では
難易度や実装機能の種類も変わってくる
599名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-260O [207.65.234.46])
2023/01/21(土) 12:59:30.28ID:EuIK/rQ80 意味不明なこと言って言い訳してるようだけど、MADL内の目標データ共有はF-35の機能の一つ
ネットワークで共有される目標データはF-35統合センサーのデータと一緒に統合アビオニクスが処理してパイロットに提示するから
防衛省が提案したクラウドシューティングそのもの
しかも防衛省が2010年時点で想定しなかった海上地上異なるシステムのネットワークとの統合戦闘をアメリカが試験やって成功した
ネットワークで共有される目標データはF-35統合センサーのデータと一緒に統合アビオニクスが処理してパイロットに提示するから
防衛省が提案したクラウドシューティングそのもの
しかも防衛省が2010年時点で想定しなかった海上地上異なるシステムのネットワークとの統合戦闘をアメリカが試験やって成功した
600名無し三等兵 (スププ Sd1f-tZGA [49.97.38.149])
2023/01/21(土) 13:02:36.36ID:IgkqRM4Kd >>599
むしろクラウドシューティングってF-35の戦術データリンクの性能をみて着想を得たものやと思ってた
むしろクラウドシューティングってF-35の戦術データリンクの性能をみて着想を得たものやと思ってた
601名無し三等兵 (ワッチョイ 6f66-iGDH [143.189.22.191])
2023/01/21(土) 13:13:46.05ID:HVD6iQ7O0 何をここまで騒いでるんだ
602名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-6kg4 [124.141.239.176])
2023/01/21(土) 13:15:20.48ID:gAsaT+fz0 GCAPはF-35より劣ってる、と言いたいんじゃないの?
何故今なのかは
何故今なのかは
603名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-260O [207.65.234.46])
2023/01/21(土) 13:16:02.10ID:EuIK/rQ80 誰もそんなこと言ってないけどどこから電波受信した?
604名無し三等兵 (スププ Sd1f-tZGA [49.97.38.149])
2023/01/21(土) 13:24:13.58ID:IgkqRM4Kd605名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-260O [207.65.234.46])
2023/01/21(土) 13:29:57.44ID:EuIK/rQ80 要素研究だけで日本単独でも第六世代機作れる!の主張が成立しないから意味不明なすり替えを始めたのか
606名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-Jpma [153.191.10.13])
2023/01/21(土) 13:31:59.78ID:oXxY5NhA0 >>599
MADLは情報共有が主な機能だけど、それだけではクラウドシューティングは実現できない。
クラウドシューティングのデータリンクには僚機間のセンサ情報の共有の他に誘導弾の管制機能が必要になる。
それを実装したのが統合火器管制システムな。
MADLは情報共有が主な機能だけど、それだけではクラウドシューティングは実現できない。
クラウドシューティングのデータリンクには僚機間のセンサ情報の共有の他に誘導弾の管制機能が必要になる。
それを実装したのが統合火器管制システムな。
607名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-88l+ [113.153.79.103])
2023/01/21(土) 13:38:26.09ID:FgYc05yR0608名無し三等兵 (スププ Sd1f-tZGA [49.97.38.149])
2023/01/21(土) 13:41:27.57ID:IgkqRM4Kd >>605
日本単独で第六世代機造れるよ
英伊を読んだのは、計画の実現が危ぶまれてるテンペストに助け舟を出す代わりにNATOのシェアに日本が食い込むための窓口にさせる為
イギリスは粘ったけど去年の最後まで現実的な代替案を示せなかったからF-3の一部を改造してラ国する事がほぼ確実
そして第六世代機は従来の制空戦闘機では航空優勢を維持出来なくさせるだけのポテンシャルがある
お分かり?
日本単独で第六世代機造れるよ
英伊を読んだのは、計画の実現が危ぶまれてるテンペストに助け舟を出す代わりにNATOのシェアに日本が食い込むための窓口にさせる為
イギリスは粘ったけど去年の最後まで現実的な代替案を示せなかったからF-3の一部を改造してラ国する事がほぼ確実
そして第六世代機は従来の制空戦闘機では航空優勢を維持出来なくさせるだけのポテンシャルがある
お分かり?
609名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-260O [207.65.234.46])
2023/01/21(土) 13:41:42.03ID:EuIK/rQ80 >>606
そう書いてあるけど?
MADL内の目標データがF-35の統合センサーの目標データと一緒にアビオニクスが処理してパイロットに提示する、と
攻撃目標の割り振りもチェック出来るという
https://nationalinterest.org/blog/buzz/madl-how-f-35s-talk-each-other-clear-game-changer-193119
そう書いてあるけど?
MADL内の目標データがF-35の統合センサーの目標データと一緒にアビオニクスが処理してパイロットに提示する、と
攻撃目標の割り振りもチェック出来るという
https://nationalinterest.org/blog/buzz/madl-how-f-35s-talk-each-other-clear-game-changer-193119
611名無し三等兵 (スププ Sd1f-tZGA [49.97.38.149])
2023/01/21(土) 13:43:07.67ID:IgkqRM4Kd >>610
事実なんだなぁ
事実なんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 通り魔に刺されてもう助からない俺「死にたくないよ…」←通りすがりのお前らどうする?
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 生成AIって、すでに羽振りがどれだけいいかって競争になってるな
- かたおやさんあつまれぇ
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 都会のネズミと田舎の魔神
