いつものThe Driveより
URLはBANが怖いので貼らない。気になるなら題名で検索してくれ。
The B-21 Raider Is And Isn’t A ‘B-2 Spirit 2.0’
byTyler Rogoway| PUBLISHED Jan 11, 2023 2:40 PM
・B-21はB-2のATB計画時代の、高高度飛行に最適化された形状に立ち戻った。
・B-2よりより高い高度、高速度、大レンジ、滞空能力が想定できる。
・2000年代のUCAV研究を経てステルス技術を洗練させた。
・ステルス技術には空気取り入れ口の境界層処理、排気口のステルス処理、燃料などを使用した熱管理システムなどが想定される。
・広帯域ステルス、赤外線ステルスを実現するための新素材による機体構造や新型のRAM(電波吸収剤)が使用されていると見られる。
・B-2の70000lbsのペイロードと比べて35000lbs程度と想定されており、GBU-57/B(33000lbs)のような超大型兵装の運用は限られる。その分数を作って補う。そのためのコストコントロール。
・デリケートなB-2より信頼性と保守性を志向している。
・電子戦、無人機、NGADはじめ新型機との協業に対応。B-2より幅広い任務を担う。
民○党類ですが自動参戦です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
241名無し三等兵 (ワッチョイ 795f-ABYU)
2023/01/12(木) 21:23:21.67ID:9qHWtED60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
