民○党類ですが自動参戦です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/12(木) 17:42:40.99ID:A/lP4Gu70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ついにあの期待された新キャラがですがスレに登場!!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

昔の名前で出ている前スレ
民○党類ですがアカい羽根共謀募金です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673421296/



関連スレ
ですがスレ避難所 その462
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1673439335/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki ?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/12(木) 22:01:47.27ID:9jUd4KJK0
明治から昭和の前半くらいまで国家予算の大半が軍かそれ関連で其の時其の時
の流行の予算に乗っかってた感がある。時代は変わってエコだったり男女
平等だったり医療福祉だったりと。近所の図書館も男女平等とやらで建て替えた。
何が関係あるのかわからんが男女平等といえば立て替えられた。

さて次の流行の予算はなんのカテゴリだろうね。80年ぶりに軍に振ろうか…
2023/01/12(木) 22:02:16.68ID:PrU+i+uoa
>>312
>日本が米軍追い出さないと

もっと中共が日本に優しく接していればその可能性も有ったのにね。
実際は江沢民がその可能性をゼロにしちゃいましたけど
2023/01/12(木) 22:02:21.90ID:OFCs2hFv0
>>305
例えばの話だけどINT4とFP64じゃ利用リソースが16倍違うわけで。
究極はデータINT1でこれでどれだけいけるかが今かなり熱い。
これが使えると畳み込みの効率が凄い事になるので。
2023/01/12(木) 22:03:20.22ID:qcOEtnx/0
>>317
飼い主が惑星破壊兵器だからメー(真顔

_:;。,⊿゙゚'):_
2023/01/12(木) 22:05:05.94ID:zxF3fZSH0
アカい羽根で騒いだ翌日に盗撮で逮捕ってなんでこんなにガソリンを注ぎ続けるんだろう
立件共産党の名は伊達ではなかったようだ
2023/01/12(木) 22:05:21.44ID:1qkpKB1u0
夢にゃんにこれ使えばしゃべるかな
https://img.anitubu.com/imgs/2021/02/28/OWJZEirWBeROAez.jpg
https://anitubu.com/imgs/2021/03/T2WAQqL3_a0Y2OK.jpg
https://img.anitubu.com/imgs/2021/02/28/fCOaFrRszScSGPq.jpg
2023/01/12(木) 22:05:28.98ID:lrK9z9PU0
>>319
中国は虚仮威しの空母ばかりを量産して、掃海や対潜の装備はおざなりになってるイメージ
台湾有事になったら中国の空母は機雷やら潜水艦に続々と沈められそう
2023/01/12(木) 22:05:43.35ID:fiZ6cc100
中国のターゲティング能力を過小評価すべきでないのは間違いない
短期的には本邦と北東アジアの米軍が展開できるアセットを超えられるだろうし、ロシアの体たらくを見ていて改善を図らない集団でもない
かといって彼等が完勝できるほど米軍は甘くないだろうけど
2023/01/12(木) 22:05:47.60ID:6m27tAJRM
>>310
貼っておいてなんだけど、10年で達成可能かはちょっと?

ロシアがウクライナを攻める前ならわかるけど、陸軍がポンコツ過ぎるのがわかった状態で放置するか否かによる。

しかし、これは10年以上かけて、せっかく弱めた陸軍の発言力が増加して統治に影響が出る可能性もあるし…まだどっちに動くかわからんけど。

陸軍はどっちかというとインド方面を重視してる感じなのよね。
自分たちの活躍を誇示しやすいからだと思うけど。
2023/01/12(木) 22:06:16.56ID:bR+E6Coe0
>>187
平坦を戦地に寄せ始めた。
やばいよやばいよ。ちょうやばいよ。
2023/01/12(木) 22:06:19.70ID:X5Zu2FdA0
>>226
軍縮条約あっての対米7割だろ?
2023/01/12(木) 22:06:56.61ID:KXsosiBDM
>>234
人の奴隷化やろね。制度とかじゃなくて経済原理の行き着く先としてごく自然に。
まあそれだと国が持たないしろくでもないことにしかならんのは目に見えてるから新自由主義者を絞め殺す方向に
行ってるけど。
2023/01/12(木) 22:08:28.39ID:GTNaYplJ0
青なんとかは何がしたいのか
2023/01/12(木) 22:08:34.67ID:PrU+i+uoa
>>328
二正面同時作戦になったりは…流石にそこまで馬鹿じゃないか
2023/01/12(木) 22:08:51.73ID:tUHPUjFp0
>>318
お膝元の南シナ海ですらまともに監視できないのに洋上の機動部隊を補足できるとか冗談だろ
とりあえず思い込み以外の客観的根拠を示してから言え
2023/01/12(木) 22:09:03.30ID:O3LFUhR90
>>320
社会福祉に30兆以上突っ込んでる現状では防衛費が10兆円台になった程度ではまだまだ。

>>327
改善しようにも中国はもう先端半導体生産は勿論、スパコン用チップすら入手不能だからな。
次世代装備の開発競争ではもう先端コンピューターを持った日米に追いつく事すら不可能になった。
ソ連もレゲンダが米帝相手の実戦では妨害されて全く役に立たないまま朽ちてしまったし。
2023/01/12(木) 22:09:36.54ID:bR+E6Coe0
>>310
やはり単年度60兆!(曲解)
2023/01/12(木) 22:10:47.25ID:j7khrQYU0
し~いはゆめにゃんを風俗に沈めて少しばかりの現金を得ようとしたりするんだろうけ
2023/01/12(木) 22:12:04.42ID:qcOEtnx/0
そもそも米軍だと、取水場まではやらんでも、水道の元栓しめにいく可能性がなー

(´・ω.、 対して、防御方はいまだに国土の広さと人の多さ依存という
2023/01/12(木) 22:12:07.47ID:SABSRXQo0
>>334
なあに、ネクスト4機を相手に単機で挑んで全員叩き殺すのと比べれば簡単な仕事だろう
2023/01/12(木) 22:12:14.23ID:RlK6Fwiq0
>>337
誰か入る客おるかね?
2023/01/12(木) 22:12:27.01ID:feBRpPLH0
今の鉄道マニアのひとって弘済出版か交通公社かでどの時刻表がいいみたいに争ったりしないんですね
2023/01/12(木) 22:12:54.90ID:JTSZbmi80
>>318
対処時間の短い航空機に対応できないのは致命的になるって
この80年ずっと言われてることやで
2023/01/12(木) 22:13:17.79ID:1qkpKB1u0
すべてが自動化され人が労働から解放され衣食住を供給されてもそれでも人は自分は不幸だとか報われないと言い続けるとわかってる。
2023/01/12(木) 22:13:35.24ID:KXsosiBDM
>>307
戦場の霧を甘く見てる気がするよね。
2023/01/12(木) 22:13:59.62ID:B4JFmRlN0
>>336
やったぜ対米7割だ
2023/01/12(木) 22:14:24.01ID:M7hrr9Sg0
>>340
共産党員のジジ共にはアイドル的な人気がある可能性が微レ存
2023/01/12(木) 22:14:26.17ID:KXsosiBDM
>>310
ドイツ海軍がしょうもなかったからなあ。
英海軍で事足りたと言うね。
2023/01/12(木) 22:14:42.05ID:JTSZbmi80
>>341
JTBが2色刷りにして勝手に自滅してった感がですね…
2023/01/12(木) 22:15:10.19ID:1qkpKB1u0
>>340
生意気な馬鹿で無能な女を屈辱の限りを味あわせたいと考えてる人間はいるらしい。
2023/01/12(木) 22:15:37.66ID:VE/oQSht0
>>328
>対米7割
艦艇の隻数と大きさ、人員はなんとかなっても、やはり艤装の能力的には無理だと思う。
艦の完全ガスタービン化は55型駆逐艦で始まったばかりだし。発電力の違いは艤装の性能に直結するから。10年程度は追い付けないと思うけれど……。
2023/01/12(木) 22:15:47.26ID:qcOEtnx/0
>>340
党から特待クーポンもらった下ッパー?

(゜ω。)
2023/01/12(木) 22:15:53.61ID:SABSRXQo0
ポーラ=サンのお風呂はエタノール96%の高級風呂。
初めてのお客様もご安心です。
2023/01/12(木) 22:15:57.32ID:RlK6Fwiq0
>>346
えぇ……
悪趣味だなあ
2023/01/12(木) 22:15:57.62ID:O3LFUhR90
先の戦略研究所レポでも中国側は米空母が前進配備されてたから空母2隻落とせたのであって、
前進配備されてない空母は丸ごと無傷だったと言うのが答えなんだろうね。
2023/01/12(木) 22:16:16.38ID:j7khrQYU0
>>349
ごっぐたんとか非常勤?
2023/01/12(木) 22:16:43.25ID:RlK6Fwiq0
>>349
あぁそういう需要があるのか……

>>351
なんて言うか罰ゲームでは
2023/01/12(木) 22:17:23.15ID:1qkpKB1u0
>>355
ごっこさんはむしろ哀れで救いがない女を性の技で救おうとしている。
2023/01/12(木) 22:17:30.90ID:OFCs2hFv0
>>352
呼吸困難になりそう。(コナミ
2023/01/12(木) 22:17:31.93ID:VE/oQSht0
>>334
日本の22年の打ち上げ回数と成功した回数を先に言ってごらん。いつもバカにしている韓国と同レベルだから。
2023/01/12(木) 22:18:52.63ID:JTSZbmi80
>>352
???「ねえ、タバコ吸っていい?ボッ」
2023/01/12(木) 22:19:19.38ID:qcOEtnx/0
>>352
やめてください、電撃のようなウインク一つで昇天してしまいます___

C= C= г,⊿;)┘キャー
2023/01/12(木) 22:20:17.91ID:fiZ6cc100
>>328
本邦が軍拡に踏み切り、米軍も正規戦へシフトしてきてる以上、所要戦力は上積みを余儀なくされてるだろうからね……
向こうの憤青が思うほど軍当局は楽観視してはいまい

>>335
あちらは昔と比べて金持ちになってるし、何だかんだ差が縮まらないよう努力してくると思うぞ
個人的には、その努力を発揮させない方策を並行しないといかん気がしている
2023/01/12(木) 22:20:50.22ID:tUHPUjFp0
>>359
日本の打ち上げ能力が韓国と同レベルだったとして
それと中国軍の能力になんの関係があるんだ?
2023/01/12(木) 22:20:58.30ID:j7khrQYU0
>>357
今のゆめにゃんじゃん
2023/01/12(木) 22:21:23.02ID:5cDYxlqz0
まも
@Kojimamo
自分のウィキペディアに投稿した画像が戦略国際問題研究所で使われてるェ…
https://pbs.twimg.com/media/FmMsxa6aEAAKS-P.jpg

まも
@Kojimamo
今見ると粒子アラアラの画質なんで恥ずかしいけど、米国の研究所デビューとか信じられないw
2023/01/12(木) 22:21:27.84ID:9jUd4KJK0
電気もガスもあるのにわざわざマキで調理するような非効率で楽しいことを
少なくとも先進国の国民はますます娯楽として行うんじゃないかな。できれば
そのために戦乱ではなく平穏平和であってほしいが

>>335
再来年の今頃には冗…冗談じゃ…とあぜんとしてるかもね…
2023/01/12(木) 22:21:36.31ID:a88BK6t80
遠征移送ドックが\コンニチワ/するまでは慌てる段階じゃない
2023/01/12(木) 22:21:50.79ID:1qkpKB1u0
生殖能力がなくても気持ちや容姿ともどもすごくリアルなアンドロイドができて高級外車を買うような感じで購入できるようになったら生身の女の商品価値は皆無になるだろうな。
2023/01/12(木) 22:21:56.89ID:SBV1v7DSa
>>326
日本は平時に浅瀬に突っ込みして航行不能になります
2023/01/12(木) 22:22:06.95ID:/3RQJOX90
メイドロボさんとやり合ってる2人がラブラブチュッチュなのは分かったから、
痴話喧嘩はよそでくんずほぐれつやってくればいいよ!よ!
2023/01/12(木) 22:22:30.35ID:X6HpDG1I0
>>322
INT1て1bit!!?
それでなにができるん・・・
2023/01/12(木) 22:22:35.37ID:OhgRdXUS0
>>359
なぜH3遅延で回数減った2022年で比較するの?2017年や2018年は年6回打ち上げてるよね
2023/01/12(木) 22:22:46.41ID:PrU+i+uoa
>>359
横から失礼ですが、お二人は中共の監視能力の話をしていたのであって本邦の衛星打ち上げ能力を語っていたのでは無い筈では?
2023/01/12(木) 22:22:54.52ID:SABSRXQo0
>>360
ビル丸ごと爆発してもポーラ=サンは髪の毛がアフロになる程度の被害で済むのでご安心。
なお請求書はザラ=サンに行った模様。
2023/01/12(木) 22:24:00.45ID:PrU+i+uoa
>>374
最終的には監督者である提督に行くじゃん! 逝くじゃん!
2023/01/12(木) 22:24:46.47ID:bR+E6Coe0
>>371
量子ビットでも使うんでね?
占いと変わらんかもしれんけどさ。
2023/01/12(木) 22:24:49.73ID:OhgRdXUS0
>>359
2018年は5回だった、ミス。ただ2022だすのは恣意的過ぎ
2023/01/12(木) 22:24:51.13ID:/3RQJOX90
そうやってザラさんを泡風呂に沈めようって魂胆なんでしょ分かりますん
2023/01/12(木) 22:25:16.35ID:tUHPUjFp0
>>362
日本やアメリカだって努力してるし中国よりも豊かなのだ
中国の努力だけが突出して効果を出す理由がない以上、日米との格差は広がる一方でしょう
2023/01/12(木) 22:26:08.94ID:bR+E6Coe0
>>373
いちおーイプシロンくんには政府のなにかが乗ってなかった?
2023/01/12(木) 22:26:16.52ID:qcOEtnx/0
>>371
1バイト幅の固定小数点方式で、あれこれやるんでないかなぁ

(゜ω。)
2023/01/12(木) 22:27:01.17ID:zxF3fZSH0
そういえば公明党の山口党首はホストやらせたら婦人部のおばさまがおしかけそうな気配あるよねって
2023/01/12(木) 22:27:13.04ID:O3LFUhR90
>>362
中国、半導体への巨額投資休止へ-新型コロナが景気や財政圧迫
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-04/RNXYJWT0G1KW01
>中国は米国と競争し得る半導体産業の育成を目指した巨額投資を休止しつつある。
事情に詳しい複数の関係者によると、中国の高官はこれまで効果が薄い一方で、
汚職や米国による制裁を招いてコストもかかっていた補助金から距離を置く方法を協議している。
米国の優位に挑戦し、中国の経済的・軍事的競争力を守る上で極めて重要と見なされてきた
産業を巡る中国当局のアプローチで大きな転換点となる。

差を縮めようとすればするほど制裁を招いてもう肝心の中国自身が諦めモードだからねえ。
其方が言う事は腰抜けのバイデンですら十分すぎる程行っているとも言う。
2023/01/12(木) 22:27:29.78ID:qcOEtnx/0
>>377
ぼくがそういったらぜったいなんだ!をさも意味があるようにいっているだけだから、相手にせんとき

(´・ω.、
2023/01/12(木) 22:27:30.78ID:a88BK6t80
高濃度エタノールで粘膜シュッシュってすると熱くなって気持ちいいが切れる
切れた
みんなも気をつけてね
2023/01/12(木) 22:28:18.30ID:EAQJtlKv0
そもそも年度換算なんだから22年度はまだ2回打ち上げ残有りです>日本
2023/01/12(木) 22:29:02.96ID:/3RQJOX90
メイドロボさんもメイドロボフェチだけやってればいい人なんですけど(酷い
2023/01/12(木) 22:29:09.94ID:PrU+i+uoa
手がカサカサになったら、ハンドクリーム塗って手袋をして寝ませう。ゴム引きの手袋ならスマホも触れる
2023/01/12(木) 22:29:31.89ID:qcOEtnx/0
>>385
むちゃやってんね。かゆみ止めの方がよくね?

(´・ω.、
2023/01/12(木) 22:29:49.16ID:/3RQJOX90
>>385
お尻の穴に使うのはどうかと…
2023/01/12(木) 22:31:05.62ID:EAQJtlKv0
>>383
半導体産業なんて札束を火力発電所で燃やすような産業なのに
投資休止は痛過ぎるね
2023/01/12(木) 22:31:27.87ID:GTNaYplJ0
>>385
ありゃ便座に使うもんだ
菊座に使ってどうする
2023/01/12(木) 22:31:50.75ID:1qkpKB1u0
リアルなアンドロイドができたらサラトガを買って幸せになるんだ。
https://www.pixiv.net/artworks/64936177
2023/01/12(木) 22:32:49.78ID:fiZ6cc100
>>383
これは知らなかった
これまでの中国は多少遅れを取ってでもなんとかやってみようとする動き(航空機開発とかね)があったような気がするんだが……
向こうの指導層のマインドセットが変わってきたのかなあ
2023/01/12(木) 22:33:01.99ID:bR+E6Coe0
>>383
チューチュー戦略が無理そうだから大胆なリストラ。
動き早えな。
2023/01/12(木) 22:33:07.85ID:qcOEtnx/0
その代わりかどうか知らんけど、一昨年あたり粗鉄10億トン生産とかしているらしいから、なんぞ訳わからんことしそうではある。

_≡⊿≡)_
2023/01/12(木) 22:33:35.52ID:tUHPUjFp0
>>394
不動産バブル崩壊とゼロコロナで金がない
2023/01/12(木) 22:33:42.57ID:hSR6ODpJ0
CPI予想ドンピシャも反応困るな
2023/01/12(木) 22:34:07.91ID:JTSZbmi80
ウエットティッシュで拭くのもサオは多少熱く感じるだけで済むがタマは引っ掻いたあとがあると悶絶する
気をつけよう
2023/01/12(木) 22:34:12.47ID:VE/oQSht0
>>372
ちゃんとロケットを用意して。成功させてからですね。飛ばすロケットはどこですか?
次回は、どうだメイドロボイン。今度はちゃんと成功させたぞとみんなが言えるといいですね。
2023/01/12(木) 22:34:15.53ID:bR+E6Coe0
>>394
テクノクラートは縊り殺すと全人代で宣言しちゃった。
ここから文系が権力を握る暗黒の30年突入よ。
2023/01/12(木) 22:35:06.57ID:zxF3fZSH0
>>399
なんでそんなところふくの?
2023/01/12(木) 22:35:14.70ID:OFCs2hFv0
>>371
世の中なんて究極オンとオフだけなのだ!(グルグル目
マジレスすると最先端で論文も活発に出てるけど、数学多少わかる程度では訳わからなくなる事請け合い。<お前が馬鹿なだけ
2023/01/12(木) 22:35:18.96ID:k2hjrgY50
>>383
半導体は台湾一人勝ちになるのか
台湾有事が怖いな
2023/01/12(木) 22:35:19.90ID:+RT+WicU0
130円を切ったか
2023/01/12(木) 22:35:27.29ID:/3RQJOX90
>>399
何やって引っ掻いたんです…?
2023/01/12(木) 22:35:37.34ID:5cDYxlqz0
>>321
昔は(沈黙の艦隊が出たころとかもっと前くらい)「中国人は1000年のスパンでモノを考え計画する」とかいう
今聞いたら噴飯ものの妄言が「そうかもな・・・」くらいは受け入れられていたと思うのだが、よく考えたら1000年持った王朝がないのになぜそんなペテンが受け入れられていたのだろうか
2023/01/12(木) 22:35:39.33ID:VE/oQSht0
>>387
ご贔屓のロケット屋の二段目が癇癪起こして、衛星9個がパーになったんだよ。
2023/01/12(木) 22:36:07.90ID:/3RQJOX90
なんかアメの景気減速ネタでもでたんです?
2023/01/12(木) 22:36:13.37ID:GwKF17RTM
>>350
ほら、中国はなんでも重さで価値が決まるから(違…わないかも
2023/01/12(木) 22:36:17.68ID:qcOEtnx/0
hageしいプレイするんだな

_(゚Δ。 _
2023/01/12(木) 22:36:35.97ID:bR+E6Coe0
暗黒面を持たないコテハンは稀有である。
2023/01/12(木) 22:37:18.68ID:JTSZbmi80
>>402
ティッシュの切れ端みたいなのを見つけたときにだね…
>>406
蒸れると寝てる間に無意識に…
2023/01/12(木) 22:37:24.94ID:PrU+i+uoa
>>399
ウェットティッシュでムスコを拭くなら、介護用の体拭きシートが一番良いですよ
アレなら染みて痛い目をみる事は無いです
2023/01/12(木) 22:37:49.32ID:1qkpKB1u0
>>412
ミカンちょんはお面に暗黒面を分離してるからまだましかもしれない
2023/01/12(木) 22:38:07.94ID:EAQJtlKv0
>>400
1/25がH-IIA、2/12がH3
と言うか打ち上げスケジュール位、把握して話してるんじゃないのか……
2023/01/12(木) 22:38:19.48ID:/3RQJOX90
>>413
立ちんぼに噛まれるのが趣味とかそういうんじゃなかったんだ…
2023/01/12(木) 22:38:39.03ID:1hjs3/D30
みょーん
新PCからこんにちは
2023/01/12(木) 22:38:50.22ID:5cDYxlqz0
>>369
嫌儲20円ミネオ!
お前らの雇い主大変なことになってるぞ!( ^ω^)


盗撮容疑で共産党千葉県委幹部を逮捕 過去に衆院選出馬
https://www.sankei.com/article/20230112-EG4ONBIPC5JHTGDRFU7PRUES74/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況