民○党類ですが生活必需品です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/16(月) 23:01:41.10ID:dybQMxUA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

それはコレクション!そっちはそのうち使う!そしてゴミ屋敷(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが寄生します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673792110/

関連スレ
ですがスレ避難所 その462
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1673439335/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/17(火) 13:47:32.63ID:pvYnOSg80
俺の大きなイチモツも働きすぎだから休養させないと
2023/01/17(火) 13:47:36.64ID:FyF/CFdGd
>>439
霊体の身ゆえ申し訳無い
2023/01/17(火) 13:47:44.97ID:fwOYH1RAa
>>457
あ、よく見たらHKT48...
すいません間違えてました
2023/01/17(火) 13:47:54.54ID:tWguCPl00
>>452
イングリッシュパブででてきたオールデイズブレクファーストで出てきたのは味が濃くて美味しかった

_(゚¬。 _ あれなら恨みに思っても理解出来る(できない)
2023/01/17(火) 13:49:05.45ID:Fnsz5CwB0
>>264
女子の場合は年齢制限がな…でも若いと下手という問題が。
そこで子役→声優ルートになるのだろうけど。
2023/01/17(火) 13:50:38.48ID:Fnsz5CwB0
>>285
我が党にも本格的に火が回るだろうか…?
2023/01/17(火) 13:51:38.49ID:BHJBV8Vg0
>>455
代替不能なのはシステムの核たる秋元康か。
2023/01/17(火) 13:52:09.97ID:uCa2QaFva
UAV追跡のためにいちいちF-15を飛ばしてたらコスパが悪すぎて予算が破綻しそう
2023/01/17(火) 13:52:48.59ID:WYKa5wRN0
そこでUAV迎撃用UAVですよ
2023/01/17(火) 13:52:58.28ID:s4Od9mJV0
プレデターを配備しないのかな日本は。
あれ攻撃もできるし監視もできるし色々使えると思うんだが
2023/01/17(火) 13:53:23.75ID:tWguCPl00
>>455,457

ガッツリ勘違いしてたわけだけど、HPちょっと覗いてみたら、出演メンバー偏向とか活動再開云々とか、大変そう

(゜ω。) 地元密着型は手数…
2023/01/17(火) 13:53:58.12ID:nlvDqswG0
稼げても人間として大事なもの失うと思うんだ…

絵よ
@0926994
実はスカトロはdlsiteの調査でも15位以内に入るぐらいの人気ジャンルだけど供給が少ないから簡単に無双できるんだよ
本当に稼げてしまうからみんなには秘密だよ
https://twitter.com/0926994/status/1614564853582286848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/17(火) 13:55:13.93ID:NTQFjOS00
>>454
むしろ宮古海峡まで補足されてるのに別ルートって具体的にはどこを通ってどこで観測するのをイメージしてるの?
2023/01/17(火) 13:55:22.26ID:fwOYH1RAa
>>467
プレデターだと仮想敵は工作船や海賊の類になるでしょうから、
どちらかというと海保向きでは?
2023/01/17(火) 13:56:07.45ID:WYKa5wRN0
>>467
今回得られたウクライナ戦争での戦訓では、UAVは本格的な装備が跋扈する戦闘に投入してもただのやられ役にしかなれないが、
低強度の警戒・攻撃システムしか持っていない相手に対しては低コストで激烈な威力を発揮するということらしい
単に投入するのではなく、相手と状況を見極めて賢く使えば効率的な兵器となる
2023/01/17(火) 13:56:58.53ID:Fnsz5CwB0
>>309
あの様子だとガッツリ関わってるんでない?
2023/01/17(火) 13:58:43.48ID:s4Od9mJV0
アメリカの無人機でググったらものすごい数をテストしてるぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E4%BA%BA%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F
2023/01/17(火) 13:58:57.63ID:tJGj4PIZ0
>>470
本命、南西諸島。陽動、九州という対日戦ストーリーに随分と影響されているのだろう。

先ずは台湾有事。台湾との線をどう維持するかを考えるべきなんだろう。
2023/01/17(火) 14:00:32.65ID:fwOYH1RAa
>>454
ん? 有事にPLANの艦隊が宮古海峡を?
その彼の艦隊が具体的にどこに向かうと想定されているんでしょうか?

先日、ニムが太平洋側に出て来るPLANの艦艇は潜水艦を想定していると言われていたのを思い出しまして、少し気になった次第です
2023/01/17(火) 14:01:51.48ID:uCa2QaFva
UAV対策に趣味も兼ねて無人隼や無人疾風を作って常時飛ばしとこう
一機の隼でUAVに対応する必要はない、複数の無人隼や疾風を予め分散させといて任務を引き継げばよい
2023/01/17(火) 14:02:06.72ID:UW5P3apd0
海保のガーディアンってプレデターベースじゃなかってっけ?
2023/01/17(火) 14:02:28.84ID:g5UuaMwa0
>>455
テセウスの船やな
2023/01/17(火) 14:04:16.97ID:NTQFjOS00
>>475
いや爆撃機と対艦ミサイルによる長距離攻撃のターゲティングの話ですよね?
2023/01/17(火) 14:06:15.11ID:WYKa5wRN0
ところでこの余ったピタパンを見てくれ (*'ω'*) 何を挟んで食えばいいと思う?
2023/01/17(火) 14:07:25.45ID:s4Od9mJV0
>>472
有事の際に日本国内陸自の部隊は最前線に行き国内のゲリコマに対する対応力が極度に低下するので使えないかなと。
というか海保がもうリーパーというのを採用してた。
2023/01/17(火) 14:07:28.23ID:tJGj4PIZ0
>>476
宮古海峡を抜けた空母機動部隊が大平洋で演習をして帰っているから、来襲する日米の艦隊を迎撃するというストーリーはあるだろうし、当然、台湾と日本の太平洋側への攻撃というストーリーもあるのではないかと思っているよ。
2023/01/17(火) 14:08:29.62ID:ip5D9vgq0
>>481
こし餡を挟んで、蜂蜜ドバーで。
2023/01/17(火) 14:09:20.55ID:Fnsz5CwB0
潜水艦発進式ドローンで魚雷の射程を大幅に伸ばすという電波を受信した。
2023/01/17(火) 14:09:52.42ID:fwOYH1RAa
>>481
この時間ならバターと蜂蜜orあんこorケーキシロップor砂糖かなー
2023/01/17(火) 14:10:27.11ID:fwOYH1RAa
>>483
ありがとうございます
2023/01/17(火) 14:10:39.98ID:JatZzb3a0
>>443
4枚目、パイスラァァァァァァァアアアアアア!
2023/01/17(火) 14:11:02.35ID:WYKa5wRN0
>>484>486
サンドイッチとかみたいなのばかり想像してたが、菓子パン系かー (*'ω'*) それもまたうまそうですな
2023/01/17(火) 14:11:26.92ID:fwOYH1RAa
>>485
もう少し長距離化して水上艦や陸上から発進させたくなりますのう
2023/01/17(火) 14:13:37.77ID:FyF/CFdGd
>>481
レタス/玉ねぎ/チョリソー/デスソース
2023/01/17(火) 14:14:01.09ID:NTQFjOS00
ソーサスと連動して陸自のSSM的に運用されるSUM
何も見えないし意思決定すごいしんどそう
2023/01/17(火) 14:14:54.79ID:s4Od9mJV0
潜水艦の対艦攻撃力は昔からそうだけど索敵能力が低すぎて長射程攻撃兵装を与えても有効に運用できないという弱点が。
2023/01/17(火) 14:15:38.94ID:WYKa5wRN0
>>491
王道ですね (*'ω'*)
2023/01/17(火) 14:19:20.99ID:s4Od9mJV0
そういえば韓国人が結構な数ウクライナで傭兵になったが戦場のヒーローにでもなって現地でウクライナ娘にモテモテなどという妄想を抱いてたんだろうな。
いつの時代でもそうだが砲撃と銃撃ですぐに戦意喪失して浅野内匠守に追いかけられる這う這うの体で逃げる吉良のようなありさまで脱糞して全員逃げたらしいが。
2023/01/17(火) 14:23:11.62ID:NTQFjOS00
やっぱりロボインと話が続かない…
2023/01/17(火) 14:28:09.05ID:R2+2PbuP0
令和何年かを思い出す方法

1 令和を「018(わいわ)」と覚える
2 西暦から2018を引く
3 例 2023-2018 = 5

平成はそれに30を足す
2023/01/17(火) 14:29:11.79ID:FP8xPdlk0
>>426
今更な話では
彼の人がずれた主張をして、指摘されると「何で理解できないかなあ、やれやれ」って話をさらにずらしていくってのは
2023/01/17(火) 14:29:26.11ID:pLXSjXnQd
https://twitter.com/yukari_suenaga/status/1615183851814543363?t=tPfsRXV5fF6FfnhzI0WKeA&s=19

NHK党の浜田とその秘書が有能なんだよなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/17(火) 14:31:36.46ID:tJGj4PIZ0
>>470
バシー海峡やバラバク海峡(こっちは少し遠い)もありますよ。

>>485
中国人かアメリカ人がもう作ってる。水中から飛び出すデモンストレーション動画だけど。
2023/01/17(火) 14:33:35.51ID:KZFrbyTH0
スカはただトイレの風景を見たい覗き趣味からだけから塗りたくる食べるまで幅広い
から…たまにじいちゃんばあちゃんがトイレの壁にアートを…
2023/01/17(火) 14:38:59.11ID:NplVWCnJ0
>>458
訓練訓練また訓練だからな
2023/01/17(火) 14:39:28.76ID:tJGj4PIZ0
>>496
メイドロボインさんだろうに。
面合わせて話している訳じゃないんだからお前の望むタイミングでレスしなきゃいけないのか。無礼なヤツだ。
2023/01/17(火) 14:40:38.82ID:uCa2QaFva
ウクライナ軍、世界中の市民からの寄付で購入した中国製の偵察ドローン83機を最前線のバフムトへ
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20230117-00333172

日本はなぜドローンを作らないのかな?
2023/01/17(火) 14:41:12.36ID:tWguCPl00
>>501
後者、そんな話振ったら、ジッサイに直面している人で、ほんと気の毒なぐらい気落ちした姿みせるのでほどほどになー

...(((└("_Δ_)ヘи
2023/01/17(火) 14:42:12.15ID:KZFrbyTH0
今でも自分のwebページに架空戦記を書いてる人の作品内にソーザスと一体化した
給電ケーブルと海底に設置されて電磁誘導で充電する潜水艦というアイディアが
あったなん。最終的にどの作品も国土が地下鉄まみれになるけど
2023/01/17(火) 14:45:45.05ID:KZFrbyTH0
>>505
親や自分自身がそうなったときに備えてリフォーム時にトイレと周辺の壁を塩ビ系の
壁紙にするそうです。
2023/01/17(火) 14:46:21.86ID:JatZzb3a0
>>499
同じ「BONDプロジェクト」関連の記事でも、こっちは残ってるな。

コロナ禍で女性だけ自殺が増えている なぜ?
2022.10.02
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2022/10/story/suicide-prevention221003/

>生きづらさを抱える女性の支援を行っているNPO法人「BONDプロジェクト」。
>コロナ禍になって、10代や20代の女性からの相談が相次いでいます。
-----

BONDと「NHK歳末たすけあい」との関係だけは、あまり触れられたくない、ということか。
2023/01/17(火) 14:48:27.82ID:uCa2QaFva
■ノーベル賞経済学者 クルーグマン

日本はデモグラフィ(人口統計学、ここでは日本の少子高齢化を指している)で大きな問題を抱えています。

出生率が低く、高齢化が先進国でもっとも早い。
生産年齢人口が年に1%以上縮小している。
これは経済成長の低迷に直結します。

これに加えて移民に対する不寛容性です。
テクノロジー上のダイナミズムの欠如など、他の要素は関係ありません。

それにしても日本は極端なケースです。
少なくとも、経済的な必要性のためには、日本は進んで移民を受け入れないといけないでしょう。

https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/5951?p=1

今からじゃんじゃん外国人に来てもらわないと日本ヤバイらしい
2023/01/17(火) 14:48:50.91ID:dYcZ4eWqM
20円=ロボイン?
2023/01/17(火) 14:49:43.24ID:fwOYH1RAa
>>510
それは無い
2023/01/17(火) 14:51:10.68ID:ZhPKgLvDr
>>469
そういえばBLものでスカトロものが一緒になった作品ってあったっけ?
2023/01/17(火) 14:51:51.57ID:9I4Up+Gr0
>>469
ですが民でさえ無理なやつが多いジャンルだからな
2023/01/17(火) 14:51:55.61ID:NTQFjOS00
>>500
なるほど例えばバシー海峡を通って太平洋のどこかにいるアメリカ艦隊を探すUAVというような想定なんですね。
結局それだと航空優勢がないと有効ではなさそうに思うのですが。

>>447に書いたように、日本のISRアセットが日本の要求を満足している、中国が日本の近くにUAVを飛ばしている、それを補足して発表された。
ということはあまりそのUAVの有効性とは関係ないですよね?
2023/01/17(火) 14:53:53.55ID:FyF/CFdGd
>>510
20円に失礼
2023/01/17(火) 14:54:55.88ID:D/6ulFfl0
【中国反発】「日本はかつて軍国主義の誤った道に入り込んだ。歴史の失敗を繰り返す危険性が増している」★2 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673930968/

なるほど。

【野村総合研究所】 コンテンツにお金を支払わない日本人、ABEMAのW杯視聴の2343万人も「お金は払わない」★2 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673931676/

すごいな。

【ZAKZAK】「Colabo」問題「赤い羽根」に飛び火 福祉基金から団体に2680万円助成、ネット炎上で問い合わせ殺到 ★3 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673865296/

悪いのは君じゃない。
2023/01/17(火) 14:54:57.12ID:KZFrbyTH0
中学高校生時代に仲の良い友人がトイレで爆音をとどろかせるのを見て何かに目覚めたですが民
も多いはずだ「平日午後遅の狂気レス」
2023/01/17(火) 14:57:13.62ID:9I4Up+Gr0
>>517
【喫煙者のクソは刺激臭がきつい】

忘れないことだ
2023/01/17(火) 14:57:56.42ID:6rlb21zX0
>>518
(なぜ知ってるのか…?)
520第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:59:08.89ID:8OtA57pvp
>>519
きっと吸ったのだろう。
紙に巻いて。
2023/01/17(火) 14:59:35.19ID:NTQFjOS00
>>499
>>508
まあ狗のwebニュースの地方記事は元からすぐに消えるから…しかしそもそもそれ自体おかしいから結局擁護できないっていう…。
なんで受信料でやってるのに記事を消すのか理解不能、残ると新聞社の有料のアーカイブとかと競合するからやってないとかなんですかね、
国民の金でやってるんだからただで全部いつまでも公開しろよと、
根本的に著作権フリーじゃないのがおかしいし。

>>503
そう思われたのなら失礼しました。
しかしレスがなかったことではなく>>475のように、
航空機からの長距離攻撃の有効性の話が台湾有事の際の台湾との連絡?の話になったりして、ついていけなかった事への書き込みでした。
2023/01/17(火) 15:00:50.93ID:KZFrbyTH0
>>518
漬物の臭いのンコする人いません?「狂気返し」
2023/01/17(火) 15:01:05.09ID:NTQFjOS00
やったぜ。
524第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:01:41.59ID:8OtA57pvp
>>523
なぜ殺たし。
2023/01/17(火) 15:01:51.51ID:tJGj4PIZ0
>>514
地域の哨戒や索敵には複数の手段を取るんだから、UAVの一つや二つ落とされたところで問題があるのだろうか。落ちたということは、事故か落とす能力がある何かがいるということだから追加のUAVやその他の手段をその地域に向ければいいだけだろう。
2023/01/17(火) 15:02:56.45ID:8X+pANTSM
どうでもいいけど区報って20円と違って知能はそこまで低くはなかったよな
少なくとも自分の頭で何かしら考えようという形跡はあった
虎の化け物レベルの自尊心が全てを台無しにしていたが
2023/01/17(火) 15:04:22.90ID:Fnsz5CwB0
>>512
BLのイケメンは排泄するための穴は持ってないし…(´・ω・`)
2023/01/17(火) 15:05:40.84ID:NTQFjOS00
>>525
その物凄く脆弱な装備でどうやってISRするんですかね。
とても合理的とは思えないのですが…

>>526
指摘されると話をずらしたり罵倒したりしてごまかすけど、逆説的に指摘されてる事は理解してるってことだもんね…。
2023/01/17(火) 15:05:48.36ID:R2+2PbuP0
>>516
ガチャやパチンコに金使う人は脳がバグってるだけだろ
2023/01/17(火) 15:05:58.05ID:fwOYH1RAa
>>525
艦隊からUAVを出す想定ですと、そんなに多数のUAVを持って来れるでしょうか?
遼寧、山東の搭載量ですと尚更です
2023/01/17(火) 15:06:18.93ID:OXNR0JAGd
>>521
大昔の記事も粗方残しているインプレスを見習ってほしいよね
別の話だけど、そもそもNHK+とNHKオンデマンドが別なのも納得出来ないし
2023/01/17(火) 15:06:26.52ID:KZFrbyTH0
渋の絵やショート漫画ならいくつかあるけど紙本は知らないなあ。
「なんで知ってるんです?」
2023/01/17(火) 15:06:29.62ID:KpiPKK8/M
>>434
平時に公海飛んでる他所の国の機械を撃ち落とすとかロシアや中共じゃあるまいし。
わざわざ手の内見せる必要もないしね。
2023/01/17(火) 15:06:51.02ID:uCa2QaFva
日本のUAVは大戦期の隼や疾風みたいなシルエットにしよう
97式戦でも良い
翼上にはソーラーパネルを搭載しよう
2023/01/17(火) 15:07:59.96ID:KpiPKK8/M
>>435
孕んだかあ。
ちゃんと出産祝い&育児のための休養とか書いても良かろうにな。
2023/01/17(火) 15:08:44.53ID:NTQFjOS00
>>530
上のレスだと宮古海峡に飛ばしたと書いてるから、WZ-7あたりを想定しているみたい。
グロホクラスの高級UAVですが…
2023/01/17(火) 15:09:39.95ID:s4Od9mJV0
ほんとうにニコ生でうんこをしてるところをさらすだけでお金をもらえるのだろうか?
2023/01/17(火) 15:10:36.32ID:KZFrbyTH0
ここでコピペしてるロボ区報にトランシーバーくくりつけて人力飛行機に乗せれば
十分さ。
2023/01/17(火) 15:11:27.43ID:NTQFjOS00
>>531
少し前ならともかく今だとオンプレじゃなくて狗クラスの予算ならクラウドでいくらでもストレージ増やせるし、そもそもweb記事なんてテキストと画像数枚で大した容量じゃないだろうにな。
というか報道のソースって大事なのに数か月前でもリンク切れで確認できないのは異常だ
2023/01/17(火) 15:12:22.94ID:uCa2QaFva
ビットフライヤー創業者「5chは匿名で虐め、ヘイトを量産し憎悪の渦になってる。議論が成立しない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673931761/

日本が停滞している原因は5chのせいなのかな?
541第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:13:55.91ID:8OtA57pvp
ふーん。5ちゃんが恐いのか。
2023/01/17(火) 15:14:19.20ID:KpiPKK8/M
>>516
日本を武装させるのはロシアと中国やねんな昔から。
訳もわからずアメが横から口だして来たから一時オカシクナッタだけで。
2023/01/17(火) 15:14:26.01ID:nrEAubxOM
>>455
安定した?
特定少数のセンターが一番槍で突撃することで衝力を発揮する雁行陣じゃね?
2023/01/17(火) 15:15:04.77ID:fwOYH1RAa
>>536
アレがグロホと同規模だとしたら全長14m級、翼長31m級ですよね...
仮に翼を畳めたとしても汎用ヘリ並みの大きさ
2023/01/17(火) 15:16:43.78ID:tJGj4PIZ0
図にある通り爆撃機と超音速誘導弾の組み合わせならグアムまで届く。距離も遠いからUAVだけではなくて衛星や飛行艇、潜水艦、漁船に艤装した哨戒艦も使用されるだろう。(中国人は援助といって中部太平洋にも手を伸ばしている。)
空母にUAVを載せる研究も行っているから哨戒網の再建もそう難しくはないだろう。
2023/01/17(火) 15:18:09.52ID:NTQFjOS00
>>544
もちろん空母から運用できるような規模じゃないです…。
バシー海峡や宮子海峡を通るって話だから本土から飛ばすのでしょう。
しかし撃墜されて次の機体を送るころには目標はだいぶ移動できるし、
そもそもUAVの探知能力(特にレーダーを出したら逃げられるからパッシブだと)だだっ広い太平洋から視野の狭い望遠のカメラで探すことになると思うけどとても現実的には思えないです…。
2023/01/17(火) 15:18:39.34ID:tJGj4PIZ0
複数の手段のところは読んでくれてないんだろうなあ。
2023/01/17(火) 15:20:01.20ID:8X+pANTSM
4000年失敗し続けた連中が何だって?
2023/01/17(火) 15:20:27.76ID:jWjGNWqPa
元吹奏楽部で木管だったときにレとミの音が出せなくて頑張ったら屁と実の出る音を高らかに奏でたですが民は多い
2023/01/17(火) 15:22:24.63ID:fwOYH1RAa
>>546
デスヨネー

有人の長距離機でも事情は似たようなもんだし、潜水艦の探知能力では太平洋側は広過ぎるし
551第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:22:39.56ID:8OtA57pvp
>>549
木管楽器で門番を酷使するからだ。
2023/01/17(火) 15:22:57.98ID:KZFrbyTH0
大型の多機能UAVって恐ろしく通信帯域食うんじゃないっけ?米軍ができてるのは
圧倒的な衛星通信網あってのことだし。
2023/01/17(火) 15:23:09.21ID:tJGj4PIZ0
>>548
4000年? 中華人民共和国は建国されて74年しか経っていませんよ。
2023/01/17(火) 15:23:19.36ID:KpiPKK8/M
>>546
多数のUAVを飛ばしておいて衛星の情報を組み合わせて捜索する事になるやろね。
ただUAV狩られ放題なるやろからその負担に耐えきれるかっていうのと、日本列島を越えて飛んでくる重爆ってほんとに生きて日本列島越えられるの?とかいろいろ。

そも超音速対艦ミサイルってどの程度の代物なんやろ。音速の5倍も出してシーカーがまともに働くんやろか?
2023/01/17(火) 15:24:37.33ID:KpiPKK8/M
>>553
40年くらい前までは中華3000年の歴史だったってのが嗤えるところ。
556第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:24:44.80ID:8OtA57pvp
>>553
4000年の失敗の帰結がちうか人民共和国ではないか。
2023/01/17(火) 15:24:59.00ID:uCa2QaFva
>>553
日本国は建国されて何年ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況