ウクライナ情勢 852

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/18(水) 10:20:16.81ID:uGNVk4uY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

※前スレ
ウクライナ情勢 851
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673920143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
229名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xc15 [106.128.195.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:04:03.45ID:g84pNlDMa
>>226
英米の戦車をポーランドまで運ぶ間にウクライナの人達が死んでしまうだろ
2023/01/18(水) 14:04:09.05ID:bpegB8000
ロシアの核がーとはよくいうけどロシアがおいそれとやれるとは思えない
アメリカが先制攻撃を捨てていないので猶更
アメリカの戦略核はその大半をロシアの都市部に向けてる、
アメリカはSLBMだけで1000発の弾頭が即応体制にあり先制攻撃されると自国の核戦力は使う前にかなりの割合で無力化される恐れがある

ロシアが核戦争仕掛けるとしたらアメリカが自分達に先制攻撃を仕掛ける兆候ありとみて先手を切るパターン
これはいちかばちかだけど文字通り国家の存亡がかかってるから動機としてはまあ妥当
逆にウクライナに勝つ為だけにこっちから絶滅戦争のリスクを冒すとはとても思えない
ロシアはウクライナから撤退しても別に国は滅びないんだから
2023/01/18(水) 14:04:46.47ID:a/GRmkffa
>>126
イギリス軍のやつはヨルダンがチャレンジャー1と引き取ってるみたいだな。戦車オタクの国王がイギリス製気に入ってとるみたいだ
232名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-JXbu [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:06:17.09ID:5WHFSPBI0
指定された地点付近にあるでかい四角い物体を探して当たるミサイル
超古いので軍事目標を選別とかコマけーことは無理なミサイルなのだ
2023/01/18(水) 14:07:44.57ID:jUWsEAez0
レスがずれてる人がいる
234名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xc15 [106.128.195.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:09:24.97ID:g84pNlDMa
そもそも今ロシア軍が撃ってるの対艦ミサイルだからな 目標近くまでは飛ばせるけど地上目標に最終誘導しろってのは無理な話
235名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-lgI0 [106.133.137.245])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:10:31.78ID:4JLY6zxta
>>219
国民党も普通の中国の軍隊と同じように国民を殺している。でも、中国の普通の歴史の程度なんだ。

中国共産党やソ連共産党やナチスやポル・ポトとかは、思想や民族で区別して絶滅させてもいいみたいなところがある。人間を敵というより機械みたいに思っているところがある。だから、一時的なものでなく、規模ややり方がエグい。
2023/01/18(水) 14:11:52.34ID:uGNVk4uY0
>>234
なんの大義名分もない無差別破壊になってるな
2023/01/18(水) 14:13:14.07ID:Rmbuchfma
>>225
どーーーーせ今のドイツ連邦軍なんて全く戦えないんだから一度全部解体して装備そのままそっくりウクライナに移転して全部やり直せばよいのだ
2023/01/18(水) 14:14:30.04ID:a/GRmkffa
単純に狙ったつもりだけど命中しないだけだろロシアのミサイルが。ロシアは軍用のGPSやジャイロは輸入できないんだろ?民生用だと精度落ちてどうしてもズレてしまうからな。
2023/01/18(水) 14:16:30.85ID:BwnVNf8F0
>>225
ミリー参謀も参加する20日の協議でどんな決断下すのか刮目しなければならない
2023/01/18(水) 14:16:32.29ID:6ZYLD0sxM
>>228
それこそ70年代からの国是やぞ
https://twitter.com/gardenpack/status/1614204377690173442?t=iqJCpzK2aT5QL5RmHxhKgg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
241名無し三等兵 (ワッチョイ 7f19-fZy4 [219.100.152.202])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:17:09.83ID:t6spFi2g0
>>230
ロシアという国からみたらそうだけどプーチンという一個人からみればそうとも限らない
どうせ死ぬなら何をやっても同じと世界を巻き込む可能性は充分ある
2023/01/18(水) 14:17:18.79ID:bpegB8000
素人質問だけど
ウクライナは西側の戦闘機欲しい欲しいってずっと言ってるけど
供与されたところで実際どれくらい役に立つの?

今回の戦争って規模に比して航空機の被害が少ないよね
地上戦有利に進めたいなら近接航空支援が必要だけど近づくと対空兵器でバンバン落とされる
だから怖くて使えない、そういう状態なんでしょ?
2023/01/18(水) 14:18:01.90ID:3MTv6LVb0
タダで貰えるなら何でもほしいだろう
古事記も一緒
244名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-lgI0 [106.133.137.245])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:18:09.67ID:4JLY6zxta
>>230
それは言えていると思う。
冷静な意見だと思う。

ロシア軍は、核に特化した軍隊で、それでアメリカと対抗してきた。それでも、アメリカとやれば、地球は核で汚染されるが、結局は、ロシアの滅亡だと思う。

しかし、この戦争のウクライナのやり方を見ていると、挑発をやる可能性が高い。モスクワを攻撃するとか、原発を爆破するとか。それで、またプーチンの頭に血がのぼって、ロシアが報復に戦術核を使えば、核を使ったということで、エスカレートするかも。
2023/01/18(水) 14:21:12.81ID:2LKzCI4a0
SLBMからだとほんの5分で弾着するわけで爆撃機や地上発射型の核はほぼ役に立たない
反撃するにはSLBMで対応するしかないわけだが
それを全部破壊するのは無理なわけで核の均衡が保たれている
246名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:21:39.15ID:0o3K/1m80
>>238
あの集合住宅の見事な破壊っぷり
明らかにピンポイントで狙ってますよ
そもそも対艦ミサイルって洋上の艦船をピンポイントで撃沈する兵器でしょ
(´・ω・`)
2023/01/18(水) 14:22:05.29ID:si48a/iNa
>>230
独裁者がやっておしまいと言ったが最後で合理性がなくても止めるプロセスがないのが独裁国家だかんね
国家として合理的判断ができるならウクライナ侵攻自体止めるべきなんだけどそうなってないのが良い証拠
そういう意味で核を使う可能性は否定できない
ただ核使用すなわち勝利とかすなわち世界滅亡とかそういう単純な構図ではないというだけだわな
248名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.30.138])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:22:40.21ID:K76eFc20a
センチュリオン、チーフテン、チャレンジャーと
英国の戦後MBTはどれも傑作で素晴らしい

フランスは迷走してるが(ルクレールは優秀)
2023/01/18(水) 14:22:52.24ID:wyzeDolt0
宗男でさえナチスは見えない、ステルスかね
250名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.30.138])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:23:41.97ID:K76eFc20a
>>245
不可能かは微妙でな
米国はロシアの戦略原潜を攻撃原潜で全てマークしてるって話もあったりする
251名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xc15 [106.128.195.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:24:09.71ID:g84pNlDMa
>>243
それはロシア軍の話
ウクライナ空軍はそもそも頭数が少ない 特にロシア軍がHARMSに対抗できない事がバレてしまったので
f-16とかA-10渡したらフルボッコのにされる可能性もある
2023/01/18(水) 14:24:58.65ID:2LKzCI4a0
キューバ危機の時アメリカの軍人は攻撃する気まんまんだった
で大統領に自国の被害予想を聞かれたが
少しはうち漏らすという返答だった
多少の民間の犠牲とか戦争にはつきものと映ってるわけだ
253名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.30.138])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:25:31.37ID:K76eFc20a
中国は(潜水艦)聖域化してる海域が黄海しかないから論外
ロシアにとってオホーツク海が大事なのは、この聖域だからだけど、日本とアメリカの潜水艦潜り込んでるって言われててロシア海軍ものすごく警戒してる
254名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xc15 [106.128.195.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:27:10.00ID:g84pNlDMa
>>250
宗男は中川一郎自殺の真相をロシアに握られてるから絶対のロシアの悪口は言わないよ
2023/01/18(水) 14:27:26.95ID:2LKzCI4a0
潜んでる潜水艦の探知はほぼ無理だよ
とくに聖域にいるとね
だから潜水艦は強い
256名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.30.138])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:27:46.36ID:K76eFc20a
>>251
それ、Sが余計
High-Speed Anti Radiation Missileの略だから
型式AGM-88
2023/01/18(水) 14:28:24.66ID:2LKzCI4a0
そもそも領海内には海底にソナーが設置してあるから他国の潜水艦は侵入は無理
258名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:28:55.75ID:0o3K/1m80
>>231
ヨルダンって確かアラブで唯一石油が取れない観光立国だよね
戦車博物館で外貨稼ぎか
(´・ω・`)
259名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.30.138])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:28:59.08ID:K76eFc20a
>>255
その聖域の話してるんだな
ロシアが聖域化してる海域って、オホーツク海と北極海しかなくて、しかもそのどちらもに侵入(それも大規模)されてる形跡があるってお話
2023/01/18(水) 14:30:04.86ID:bpegB8000
>>241,247
核発射のプロセスに関してはプーチンの独断でできるようにはなってないってFSBのリークで無かったっけ
あとは核戦争は絶滅戦争、とはいうけど状況をエスカレートさせてアメリカの先制攻撃を招けば相対的に自分達の方が大きな被害を受ける可能性だってある
弾頭の総数はロシアの方が多くても戦略原潜の性能と即応体制にあるSLBM弾頭の数では負けてるんだから
通り魔だってやる時は最低でも自分一人以上の命を巻き添えにできるからやるのに
ましてや完全独裁を達成してない指導者が国家って巨大で複雑なシステムの中で通り魔より非合理的な判断を下すとは思えないんだよな
2023/01/18(水) 14:30:12.64ID:2LKzCI4a0
HARMSって単なるミサイルなわけで
対空ミサイルで迎撃出来ないと思うのは大丈夫かなって思うね
262名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.30.138])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:30:50.11ID:K76eFc20a
>>257
領海って、海岸から12海里(22km)やで……
しかも海岸線からくまなくソナー配置するとかそれこそ無理やねん
263名無し三等兵 (ワッチョイ 7f19-fZy4 [219.100.152.202])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:30:52.87ID:t6spFi2g0
>>255
動力がディーゼルだとエンジン切っておけば大丈夫だけど
原潜だとエンジンが煩いしディーゼルみたいにエンジンそのものを止めることもできない
2023/01/18(水) 14:31:01.57ID:Sy06dVqaM
>>246
こんな幸せな家族がその犠牲に
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1614754814432350208/pu/vid/576x1024/4ZIqMc0xCj63Cbkb.mp4
2023/01/18(水) 14:31:23.13ID:2LKzCI4a0
ロシアの攻撃型潜水艦とか太平洋に普通にでてるわけで
それでも探知は難しいと言われてるし
全部を追跡とかアメリカ原潜の数が到底足りない
2023/01/18(水) 14:31:48.72ID:Rmbuchfma
>>251
A-10は要らんなぁ
F-16C/D/E/F/Vをそこらの東欧途上国並に扱えるようになったらそれこそ防空は完封でまともに戦えずボコボコにされるのは間違いなさそう
2023/01/18(水) 14:32:39.84ID:2LKzCI4a0
戦略原潜も太平洋にでてるようだけどそれでも探知できてるか怪しいね
268名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.30.138])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:33:30.84ID:K76eFc20a
>>261
AGM-88の誘導はパッシブ(自分からは電波出さない)で、速度もマッハ2.0とかで飛んでくるので迎撃は不可能ではないけどかなり難しいよね

同じように弾道弾も難しいんだけどさ
269名無し三等兵 (ワッチョイ 7f19-fZy4 [219.100.152.202])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:35:44.96ID:t6spFi2g0
>>260
ロシアは実質プーチンの独裁
核のボタンを押すのはプーチンの一存だけでは出来ないと言われてるけど
そんなものはショイグとゲラシモフに銃口突き付けて核ミサイル発射に同意しろと迫ればいいだけ
2023/01/18(水) 14:37:27.82ID:0IpBWSS60
>>260
ウクライナ戦争も充分不合理ですよ。
会議で反対者晒し上げにされてたやん。
271名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:37:38.31ID:0o3K/1m80
>>230
その通りです
朝鮮戦争でもベトナム戦争でもアフガニスタンでも核兵器は使えなかった
中国国境やベトナムの密林や山岳地帯を原爆で絨毯爆撃すれば勝てたんです
しかし、出来なかったのは承知の通り
だから、通常兵器による【力によるゴリ押しか方法】は無い
プーチンにはその覚悟があるんです
(´・ω・`)
2023/01/18(水) 14:37:51.22ID:apB747y+d
HARMを落とそうと狙うSAMなんていい鴨でしかないが?
2023/01/18(水) 14:38:32.55ID:6ZYLD0sxM
露助の悪行はウクライナだけじゃなくてシリアでもやっとるからな

https://twitter.com/EriHirakawa/status/1499645433068417024?t=TJGuH3xuwv8IDADH2r6gnA&s=19

https://twitter.com/shamilsh/status/896653218691796993?t=1yNHCqH-tPKBdXelQlUUBQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/18(水) 14:38:51.18ID:8o1hRADv0
千島列島で島が詰まってるのは南の方の北方領土近辺だけで北の方はスカスカだから
米潜水艦の侵入を全部探知するのは不可能ではないけど凄いコストがかかるぜ
2023/01/18(水) 14:39:15.64ID:2LKzCI4a0
今のアメリカの戦略って核使用を戦略に組み込んでいるわけで
結構条件は緩いよ
台湾紛争とかで大統領の名前付いた空母撃沈されたら普通に使う可能性ある
軍人は今なら勝てるとか大統領に進言するだろうしその時の大統領の判断力が低かったら終わり
2023/01/18(水) 14:39:22.41ID:39H04Jeia
東欧って犬よりも猫好きなん?
あちこちに猫がいる
2023/01/18(水) 14:40:51.33ID:2LKzCI4a0
他国の領海に入るとか撃沈されるリスク考えるとするわけない
日本の領海には入っても何もしないから別に問題ないだろうけどな
278名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.31.160])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:42:19.51ID:NfXHbtMDa
>>277
世界最強クラスの対潜国家舐めてんの?
279名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:42:20.14ID:0o3K/1m80
>>264
このラオウ、まだ涙が残っていたとは…
(´;ω;`)
2023/01/18(水) 14:43:55.41ID:w2dG5o8WM
>>276
ペストの影響では
2023/01/18(水) 14:44:20.38ID:ZhH8D5Lu0
>>278
能力を持ってることと実際に行使するかは全くの別問題
2023/01/18(水) 14:44:32.53ID:0IpBWSS60
>>278
国籍不明の潜水艦取り敢えず撃沈できるようになってから言おう。
283名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.31.160])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:45:53.83ID:NfXHbtMDa
>>282
そんな国はならず者国家以外にねーよアメリカだって即時撃沈はない

国際海洋法(アメリカは批准してない)なんだと思ってんだ
284名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.30.189])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:48:33.24ID:ofNVVumla
ロシアや北朝鮮みたいなのが国際標準だと思ってんなら、そりゃやべーとしか言いようがない

あれが普通の対応とか世界がやばい
2023/01/18(水) 14:49:20.68ID:8o1hRADv0
領空侵犯や潜水艦の領海侵犯は撃沈していいことになってるけど、実際に撃沈撃墜に至る例はそんなに多くない。
やっぱり法的に正当でも殺してしまうと引き返すのが難しいんだわ。
U-2偵察機もソ連のど真ん中を何度も領海侵犯した挙句にようやく撃墜されてるからな。ちょっと領空かすった程度じゃ撃墜することはまずない。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:50:48.31ID:0o3K/1m80
>>232
時代は変わったな
俺が中学生の頃、湾岸戦争でトマホークが四角い箱(軍事目標)に正確に命中する動画をテレビで見て、これぞ現代戦!ハイテク戦争とかみんな騒いでた
それが30年経って【超古い】ときたもんだ
ったく最近のクソガキは…
すまん、ジジイの愚痴(´・ω・`)
287名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.28.193])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:52:06.24ID:iPS3f1pva
>>285
即時撃沈して良いことにはなってないぞ
ちゃんと手続き(通告、警告を複数回行って、敵対行為が明らかでないとダメ)踏まないといかんのだ
2023/01/18(水) 14:52:20.28ID:jUWsEAez0
大韓航空撃墜したときはえらい問題になったな。たとえ領空侵犯したとしても
289名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.28.193])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:53:18.51ID:iPS3f1pva
ちなみに日本は不審船の時に船体への直接射撃までやってるので、決して対応甘くない
2023/01/18(水) 14:54:26.49ID:lpI37WM60
>>286
もうインベーダーゲームレベルだぞ爺さん
2023/01/18(水) 14:55:43.60ID:0IpBWSS60
>>283
領海に潜航して侵入する潜水艦には無害通航権は無いよ。
しかも警告無視して逃走してるから、撃沈か拿捕相当だろうね。それだけあっても漢級逃げ切ってるけど。

浮上してれば別だろうけど。

まぁ、撃沈すると面倒なことになるから、追いかけ回して追い出すのが正解だろうけどね。撃沈しても楽しそうではあるが。
292名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-sOcA [106.146.31.79])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:57:34.66ID:aTgpmGdwa
>>291
無害通航権の話なんてしてないけど
潜水艦は浮上してないと無害通航を主張できないのは常識なので
2023/01/18(水) 15:00:09.19ID:6NC63k/da
>>289
あの不審船本当に自爆で沈んだのかな
294名無し三等兵 (ワッチョイ 936e-6NAj [138.64.71.233])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:00:22.22ID:WkOgL6BO0
>>288
あの時ソ連は夜間だったので最後まで大韓機を目視ではっきり識別していない
レーダー上の飛行パターンから侵犯機の撃墜を決めてミサイル発射命令を出したときも米軍RC-135だと信じ込んでいたらしい
295名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:00:33.37ID:0o3K/1m80
>>290
インベーダーゲームwwwwww
大量のインベーダーがゴリ押ししてるだけやん
でも、それをプーチンはガチでやるからな
撃破されろウクライナwwwwww
インベーダーゲーム舐めんなよクソガキwww
ざま〜wwwwww
296名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:00:50.18ID:0o3K/1m80
つい熱くなったわ
(´・ω・`)
2023/01/18(水) 15:01:45.74ID:0IpBWSS60
>>292
お前が国際海洋法云々って言ってだから、無害通行権の話になるだろう。いきなり撃沈しなくても警告無視して逃げる奴は沈めて良い筈だけど。何言ってんの?
2023/01/18(水) 15:04:03.24ID:X49wiMU7a
>>297
逆にこれで沈めちゃダメなら南西諸島沖の海保の銃撃戦は何だったんだって感じだよなぁ
2023/01/18(水) 15:08:42.29ID:E+DbX74Od
>>193
そこにポーランドとチェチェンも加わってソ連・ロシア被害者の会状態
2023/01/18(水) 15:10:55.63ID:0IpBWSS60
>>298
沈めると中華が狂って当面面倒事になるから政治決断だよね。
北朝鮮は貿易してないし、寧ろしたく無いから沈めて良いんだろうけど。
2023/01/18(水) 15:12:09.72ID:ZT4tQTmk0
チェチェンの入会条件はカディロフ一族を血祭りに上げること
2023/01/18(水) 15:12:55.45ID:WW6enMmEd
ロシア被害者の会一同

ウクライナ、ポーランド、ジョージア、リトアニア、エストニア、ラトビア、フィンランド、チェコ、スロバキア、モルドバ、ルーマニア、ハンガリー、日本


多すぎる
2023/01/18(水) 15:15:17.19ID:Jofp2Fta0
>>302
バルト3国は被害者のふりしてるだけ定期
2023/01/18(水) 15:17:04.57ID:6ZYLD0sxM
>>302
沿海州取られた中国も入るで
2023/01/18(水) 15:17:09.21ID:v4pQOufW0
>>276
室内だけで飼えるから
2023/01/18(水) 15:21:06.61ID:uGQ+Z5xc0
>>303
どんな理屈で?
プーアノン論理?
2023/01/18(水) 15:21:51.04ID:Dy5gqnyi0
>>289
あの不審船の銃撃シーン、あれだけ海荒れててほぼ外さず当てていた事に当時海上保安庁辞めた知り合いが驚いてたな
308名無し三等兵 (ワッチョイ f302-xc15 [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:22:25.41ID:m63U539f0
国際海洋条約云々はアメリカ潜水艦隊は考慮してないぞ
彼らの内規でソ連原潜がアメリカにいる対する核攻撃準備に入った場合(具体的にはミサイルサイトへの注水音が聴こえた瞬間)には艦長権限で直ちに撃沈せよと命令されている
具体的な事例とし1986 年にヤンキー級のK−219がバミューダ沖で事故を発生してミサイルサイトに浸水した為、核弾頭弾を放り出した事件があり、マンツーマンで追跡していた攻撃原潜オーガスタは一体何が起きたのかとの衝撃の中で魚雷発射準備に入った 船殻が壊れる音が聴こえた為に事故だと気づいたのでギリギリで魚雷は発射されなかったと言う顛末がある
国際海洋条約はアメリカが作って管理してる国際法なのでいざとなったらアメリカ海軍は守らないし、そもそもあの組織がアメリカを非難する事があるとは思えない
309名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-JXbu [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:22:45.69ID:5WHFSPBI0
AGM-88のDIYマウントアダプターが見える
二段挿し?
https://twitter.com/magictouch190/status/1615399759807643656?s=61&t=dlRZJb85g_MJDk41I8zn1Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
310名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-v+M1 [133.159.150.180])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:24:18.01ID:XwDF2rNeM
>>246
海って起伏も障害物も無いから
一旦沖に出ると遮るものは何も無い
当然レーダーが効きまくるんで
船舶用のミサイルは安く作れるが、
それを地上に向けて撃ったら誤射しまくる
2023/01/18(水) 15:26:43.70ID:Jofp2Fta0
>>306
バルト3国のインフラの大半はソ連時代に整備され人口も大きく増加している
ソ連に占領併合されてから独立しているが他の国と違って直接的な被害はない
3国のwikiの政治欄を読めば分かるように民族主義にロシア被害を用いてる側面が強い
312名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-v+M1 [133.159.150.180])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:27:42.16ID:XwDF2rNeM
>>302
アメリカ被害者の会一同
イラク、アフガン、ベトナム、
北朝鮮、中国、パナマ、ニカラグア
他あったっけ
313名無し三等兵 (ワッチョイ f302-xc15 [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:27:52.79ID:m63U539f0
>>312
満州から強奪した日本のインフラ資産返せや 盗人露助野郎が!
2023/01/18(水) 15:28:35.07ID:twd3/4oH0
HARMってレーダーの電源斬られたら目標見失うんじゃないの?
315名無し三等兵 (ワッチョイ f302-xc15 [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:28:36.04ID:m63U539f0
>>313
ならず者国家ばかりで草 プーチンロシアも仲間入りだな
316名無し三等兵 (ワッチョイ f302-xc15 [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:30:16.96ID:m63U539f0
>>315
最初のはそうだけど今のは停めた場所に誘導するようなってる
レーダー停止だけじゃあフォークランド紛争の時で既に通用しなかったぞ
317名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-v+M1 [133.159.150.180])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:30:34.63ID:XwDF2rNeM
>>315
原爆2発落としてレイプ調教済みの
日本を加えて良いものが悩むな
完全に属国化してあるから
2023/01/18(水) 15:31:30.47ID:TD3GydK9d
オランダもパトリオットを提供するんやな
2023/01/18(水) 15:32:22.42ID:9uMQvcroF
1月18日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者117770(+820)
戦車3130(+9)
装甲車6225(+10)
長距離砲2108(+4)
MLRS442(+1)
対空ミサイル車両220(+0)
航空機287(+1)
ヘリコプター276(+0)
無人機1876(+4)
巡航ミサイル749(+0)
輸送車4889(+12)
艦船17(+0)
特殊車両190(+0)
2023/01/18(水) 15:34:07.92ID:DzY2NPERd
>>311
ソ連が侵略併合しなかったら発展しなかった可能性の方が低いので
そのロジックはあり得ない
2023/01/18(水) 15:34:16.07ID:Jofp2Fta0
>>317
歴史は巡るからアメリカの力が弱まる時代になったら日本も変わるでしょ
50年後か100年後かは分からんけど
2023/01/18(水) 15:34:25.14ID:9uMQvcroF
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1615596581473976320
2023年1月16日の終わりまでに、ウクライナ軍はドンバスの町ソレダルから撤退した可能性が高く、ロシア軍とワグネルグループの代理勢力が
支配下に置かれることになりました。ウクライナ軍は西側に新たな防衛線を構築した可能性が高い。

ロシアのソレダール進攻は主にワグネル部隊によるもので、最終的にはより大きな居住区であるバクムートを包囲するための支援作戦であった。
ウクライナの2つの主要な供給ルートのうち、バフムートへの供給ルートは現在、ますます圧力を受けている。

画像によると、2023年1月に入ってから、バフムートの南部と東部は激しい砲撃にさらされ続けていることがわかる。
ウクライナ軍はほぼ間違いなく、都市近郊のロシア軍に対して防衛を続けている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
323名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:34:38.10ID:0o3K/1m80
>>310
まあそういうことにしておこう
(´・ω・`)
2023/01/18(水) 15:35:21.96ID:6ZYLD0sxM
>>307
海保の方が撃った回数多そうだし
2023/01/18(水) 15:35:38.02ID:PfsM+b0f0
>>319
今日もどこかで激戦かな
2023/01/18(水) 15:36:25.77ID:Jofp2Fta0
>>320
ソ連が併合しなかったらナチスドイツ領になってたと思うが
2023/01/18(水) 15:40:03.13ID:dWiastj1M
>>317
チョン半島が悲惨やぞ
中国・モンゴル・金にウリジナルが分からない程混ざりまくり
歴史も文化もないどころか金玉も去勢された最弱ミンジョク
328名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1YGS [49.98.212.199])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:41:50.52ID:P5MI1ldod
>>227
ドイツの常任理事国入りが議論された時にロシアは拒否権を使わない密約でもあるんじゃ無いかと思うレベルだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況