【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/01/22(日) 02:15:40.53ID:WHGb2W86
現在では防寒目的にとどまらず、戦闘服とあわせて全天候対応を想定していると思われるECWCSやPCU他、大人気のタクティカルハードシェル・ソフトシェルなどについて語るスレです。
ツルスペ、ロスコなどレプリカ物はファ板へお願いします。

前スレ
【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674260073/

過去スレ、関連スレは>>2以降
2023/02/20(月) 19:38:02.42ID:OeHyDh67
何でも偽物と疑うのは良くないぞ
欲しい思ったらなくなる前にさっさと押さえることも必要
2023/02/20(月) 21:27:17.53ID:wkHPjFrW
>>221
CIE HUBのカラーんとこ見ればええやん
2023/02/20(月) 21:41:53.80ID:m8kIqaDE
>>221
ざっとググったが、
NSNの最後の4桁の番号が02ではじまってるところを見ると0222かな?
スモールは0222と0761があるみたいだけど、0761はコントラクトナンバーが入っているのを見るが、
0222もコントラクトナンバー取得しているはずだが、入ってないものばかりだな。
2023/02/21(火) 11:31:20.66ID:kM1ZRoJv
>>220
切り替えるじゃなくてクライマシールドも使用可能になったというアナウンス
恣意的に錯誤を招く書き方をするのは良くないよ
2023/02/21(火) 12:58:10.36ID:kWy1EHLL
そういやNWU2、3パーカーの透湿素材って結局どこのなんだろ
2023/02/21(火) 14:49:26.76ID:MR68oxNH
仏軍や英軍もGORE-TEXとは何も書いてないけど、あれシンパテックス?
2023/02/21(火) 18:58:10.68ID:mE2UG8e/
>>225
それは失礼
でもTENNIERの製造からクライマシールドを採用で、クライマシールドが混在という事ではないよね?

そうじゃなくて今後製造を委託されたメーカーはプリマロフト、クライマシールドどちらでも製造可能て事?
2023/02/21(火) 21:06:23.26ID:PdCN8Msh
>>228
そうよ仕様書でいずれかって指定になるんだから
メーカーは都合の良い方で製造して良いって話。
2023/02/21(火) 21:19:11.92ID:mE2UG8e/
>>229
そういう事なの!
勉強になりました!
ありがとう
2023/02/23(木) 13:54:11.20ID:Rdbf5a3T
発注者の軍は納入品さえ本物なら実害無いし

メーカーは軍からの発注が減らなければ実害無いし

払い下げ業者は多くの扱い商品の一部だし
供給少ないから売れ残る事も無いし

ミリ系衣料のパチを一般人に売るのは訴えられる心配が少ないから
最高の商材だな
232名無し三等兵
垢版 |
2023/02/26(日) 18:23:38.82ID:i4hqwGk7
レベル7パンツ買おうかと悩んでいるんだけどパンツでも偽物はあるんですかね?
あとなにか気をつけた方がいいことがあったらご教示お願いいたします
2023/02/26(日) 18:46:05.98ID:e1fBlLGh
トラウザーのパチは見たこと無いな
下手するとまだWild Things製が手に入る
注意点は偽物うんぬん前に街着使いは出来ないボリューム感なとこ。
234名無し三等兵
垢版 |
2023/02/26(日) 21:16:06.00ID:i4hqwGk7
>>233
ありがとうございます
室内用の防寒着の予定ですのでおそらく外には出ません
15000くらいだしもう買っちゃおうかしら
2023/02/26(日) 21:26:25.82ID:d9HY2Poo
>>235
夢を強してスマン。たいして暖かくないんだ。
アマゾンで6,000円くらいで買ったダウンパンツはめっちゃ暖かかった。
でも、ミリタリーが好きなら暖かい部屋着だとこれしか選択肢無いよね。
236名無し三等兵
垢版 |
2023/02/26(日) 22:09:34.89ID:i4hqwGk7
たしかにecwcsである必要はないかも…
Amazonも見てきます
2023/02/28(火) 20:19:17.21ID:0NV4IX26
ウクライナに防寒服を支援して陸自の隊員が寒い思いをしていると聞く
ようやく春になって良かったね
2023/03/02(木) 16:44:21.02ID:D4YRwZ51
Gen1のファスナーについてる引手の紐?
あれって何て言う商品でしょうか。
検索して探してみたのですが、
同じようなのが全然ヒットしなくて・・・。
m単価でどこかで切り売りしてないですかね。
2023/03/02(木) 17:57:51.40ID:Ca5r5EZT
>>238
パラコードのこと?
2023/03/02(木) 20:14:10.41ID:aTFfz7hm
>>239
それじゃないです。
平らな黒い紐です。
よく見るやつですけど何ていうものなのか
わからなくて
2023/03/02(木) 20:34:19.22ID:5WqxCaJy
>>240
英語だとZipper Puller Tape
引き手のテープ
手芸屋とかでも見かけたこと無いから
YKKとかに画像付きで問い合わせて
売っているところ教えて貰った方が早いかも。
2023/03/02(木) 21:59:08.77ID:aTFfz7hm
>>241
そうですか。
100均かホームセンターにでも売ってないか
一度見に行って来ます。
2023/03/03(金) 01:04:32.84ID:42iSM7Cs
アウトドアショップで見かけるな。
2023/03/03(金) 07:08:56.74ID:brK0GhHx
epic生地は粉末洗剤のほうが良いんですか?
2023/03/03(金) 11:08:28.09ID:RmtbMeII
EPICに限らず高機能衣類に粉末洗剤は使わない方が良い
理由はすすぎ辛いのと蛍光、漂白、柔軟剤入りのが多く
それらが機能低下させるから
素直に余計な成分入っていない液体中性洗剤使うのが良い
皮脂汚れが酷いなら、ぶっちゃけ匂いが薄い食器用中性洗剤使っても良い。
2023/03/03(金) 12:36:46.41ID:ijlJwXsv
>>245
ありがとうございます!
皮脂汚れや黒ずみなど汚れが目立つところににウタマロ使おうかと思ってましたが安牌で食器用洗剤使います
2023/03/03(金) 23:08:28.28ID:1DZsbAVC
>>246
柔らかめの歯ブラシとかで食器用中性洗剤で汚れ部分をこすり(パラッと重曹も加えると効果アップ)
40度くらいのぬるま湯にしばらく漬けてから洗濯機にイン
温度高すぎると卵と同じで皮脂が固まって取りづらくなるのでNG
2023/03/04(土) 08:40:40.38ID:HHuVBCXK
L7
ローテーションで着てるけど、さすがに12年ぐらい経つとプラパーツも劣化してるな

裾のファスナーの両脇についてる透明なナイロンの補強は5~6年で劣化して自分で修理した
2023/03/04(土) 08:50:45.39ID:9N5SwgmC
どうせ洗うなら7~9月の気温が高い時に洗った方が皮脂汚れは良く落ちるよ
冬だとお湯使ってもすぐ冷めるから汚れがお湯に溶けずに生地に戻っちゃう
湯温高いだけで優しく洗えるしね
2023/03/04(土) 09:35:37.52ID:edl73WDI
L4のIRパッチって袖ポケット側に付いてるけど、それを隠すバンド側に付いてるやつが出回ってるな。
OCPとUCPでどちらもgen3だが、調べた感じNSNもコントラクトナンバーも問題ないみたいだが、コントラクトナンバーはSPで始まってる。
コントラクターはADSではない。
2023/03/04(土) 12:48:06.42ID:hn++SYIb
>>249
そんなあなたに温水栓か温水、温水つけおき機能付き洗濯機(ダイマ)
2023/03/04(土) 13:02:21.46ID:9N5SwgmC
>>251
花粉も飛んでるから外に干せないし、こんな時期に洗濯はしないって意味ね
夏は夏でカビない様に天気は選ぶし
陰干しして2~3時間でポケットの中まで乾くのが理想かな
2023/03/04(土) 19:26:55.25ID:i4iwxRsJ
こんなもんすぐ乾くのが利点なのに紫外線で退色する恐れがある外干しなんてせんだろ。
2023/03/04(土) 21:17:10.59ID:+fgADInc
アレルギー喘息と花粉症持ちなんで
ドラム式買う前は室内でサーキュレーター当ててサクッと乾かしてたわ
オカンか奥さんに丸投げているのか
意外と洗濯や乾燥の知識無い人多いよね
(長年独の俺にダメージ)。
2023/03/04(土) 22:27:22.93ID:9N5SwgmC
>>253
部屋干ししたら、せっかく洗ってクサい匂い抜いたのに自分の家の匂いが戻っちゃうじゃんw
2023/03/04(土) 23:21:13.37ID:i4iwxRsJ
>>255
洗濯する前におまえの家の臭いをなんとかしろw
2023/03/05(日) 00:04:35.15ID:+c1MFFit
>>255
そんなあなたに布団乾燥機+衣類乾燥袋とか便利だぞ
布団乾燥機によっては付属品で付いて来る。
https://fine-onlineshop.net/products/detail.php?product_id=181
2023/03/05(日) 02:38:43.84ID:6TIn2qDP
そもそも軍物は洗濯担当の兵士が基地のどでかい洗濯機や乾燥機でガンガン洗濯乾燥する物なんだから細かい事なんて気にするもんじゃない
洗濯指示ラベルにしたって、あくまでもこの担当兵士に向けた指示表示であって
粉末洗剤と書かれていてもそれは米軍の中で使用される粉末洗剤が対応しているだけで市販品を指す物では無い
余計な事考えず汚れたらコインランドリーにでも持っていって大型機で洗濯乾燥させりゃいいんだ
2023/03/05(日) 02:45:12.79ID:AfmAvP7T
>>256
友人の家とか行ったこと無いの?
やっぱ自分ちと違う匂いするでしょ?
え?友人居ないの?
>>257
コインランドリー行くわ、と言いたいけれどわざわざ縮みや傷みが出ないないようぬるま湯で手洗いして陰干ししてるくらいなのでエアコンのドライ運転で十分かな
もちろんこの時期には洗濯しないけど
2023/03/05(日) 02:51:19.36ID:AfmAvP7T
>>258
そう思ってヘビロテしてガンガン洗ってる時期がありました
でもお気にのIDEALファスナーの金具が割れたことがあってだね
いつか交換しようとクローゼットにしまってあるがなかなか見つからなくて大変なんだよ
2023/03/05(日) 07:33:59.24ID:vHoBm8Pd
>>259
前レスで部屋干ししないって言ってるのに
エアコンドライで乾かすとは?
2023/03/05(日) 07:49:35.47ID:AfmAvP7T
エアコンに脱臭機能付いてるやん
そもそもこの時期にドライ運転しても寒いだけだからもっと暑い時期にならんと
2023/03/05(日) 07:54:54.00ID:AfmAvP7T
男臭問題、気にする方だし

満員電車で密着してるJKやOLから「スーハー」ってされたら(オレ匂ってる?)ってキミらは気にならない?

まあ俺は電車乗らないけど
2023/03/05(日) 08:29:57.00ID:Qzoa5GUd
部屋干しのカビ臭が嫌だから外陰干ししかしないとか書いてたのに
なんかしどろもどろだなw
電車でカビ臭、しょうのう臭以外、衣類の匂いなんて気にならんでしょ
洗剤よりキツいシャンプーやら香水、体臭、酒の臭いの方が鼻につく。
2023/03/05(日) 08:36:35.98ID:AfmAvP7T
ナマ乾きで部屋干ししたらカビるでしょ?
だから基本外に干す

何処がしどろもどろなんだか…
2023/03/05(日) 08:45:12.82ID:hGXndpvI
すぐ乾くのにカビるてどんな家だよw
てか、ECWCS関連とは関係ない別の何かかね?
2023/03/05(日) 08:51:58.82ID:AfmAvP7T
日本には四季があって細かく言うと二十四節気七十二候、365日あってだな
日によってコンディションが違うのだよ

引きこもりにはわからないだろうけど、たまには部屋の換気して休日くらいはお外に出なよ?
日光浴びて運動しないと知能や記憶力はどんどん低下していくぞ
2023/03/05(日) 09:31:13.95ID:SHAWlCE5
縦型洗濯機だと撥水機能か空気を含んでるのか水面よりも浮き出た状態になってしっかり洗えてるのか不安だったから結局そこで手洗いして疲れた
2023/03/05(日) 09:48:52.54ID:hGXndpvI
>>267
綿でも着てるんか?w
2023/03/05(日) 10:17:54.63ID:AfmAvP7T
>>268
そういう人向けにランドリーボールってのがあるんだがな
結局はネットに入れて洗うから効果が半減しそうで手洗いするんだが
2023/03/05(日) 11:23:01.96ID:hGXndpvI
なんだ構ってちゃんか。
2023/03/05(日) 11:26:03.76ID:AfmAvP7T
www
スルーされたから自己紹介始めたのかwww久々に爆笑したわwww
2023/03/05(日) 11:30:14.53ID:hGXndpvI
なにこのガキ。こんなやつ今までスレにいたっけ?
2023/03/05(日) 11:34:21.19ID:Rj5ACMPw
いないな
2023/03/05(日) 11:37:01.48ID:AfmAvP7T
老害が「ガキ」発言しだしたぞ
自称スレの重鎮なんだろうな
2023/03/05(日) 11:50:06.04ID:GQDCKO8L
┐(’~`;)┌
2023/03/05(日) 12:09:23.32ID:oxLvPnsZ
やっとtype1三色の上下が揃った
2023/03/05(日) 12:48:05.70ID:yEV1gNIV
L7に限ってはほんとすぐ乾くから何も心配する必要ない
この時期でもすぐ乾くよ
真冬に雨でびちょびちょになっても一晩干せばしっかり乾いてる
2023/03/05(日) 14:32:16.04ID:SV/fbyRH
関係無いけど、毛布とかを毛布モードじゃなくて
自分で洗濯時間やすすぎ、水量を調整して洗濯を始めると
少量の水でまず撹拌を始めるから水を吸った重みで
底のパルセーターが回らず異音がして故障するから注意ね。
毛布モードだとたっぷり水を張ってから回転するから大丈夫。
2023/03/05(日) 17:42:38.80ID:k4jUgkWu
>>278
もしかして蓄膿?
2023/03/05(日) 17:45:56.68ID:q6vT7cmo
>>280
2023/03/07(火) 06:50:04.51ID:TYBgmKt/
>>278
部屋の臭い吸収してて臭そう
2023/03/07(火) 08:01:24.32ID:sO4kkeoA
>>282
?なんで部屋干し?
部屋干しならさすがに一晩で乾かないだろ
扇風機かサーキュレーター当てっぱなしにしたら乾くかもしれんが
2023/03/07(火) 08:12:31.81ID:TYBgmKt/
>>283
真冬に外に干したらパリパリに凍っちゃうよ
西日本の太平洋側なら問題なさそうだけど、真冬でも氷点下行かない地方ならL7自体が要らないよね?
2023/03/07(火) 08:19:00.35ID:sO4kkeoA
なるほど
部屋干し臭いやら乾かないやら言ってるのは東北北海道の人達か
納得

西日本でも必要だよ
バイク乗る時にも必要だし、普段近所に出かける時も中は薄着でいけるから重宝する
2023/03/07(火) 08:44:28.49ID:TYBgmKt/
バイク乗りには10℃で既に役に立たないと言われてたL7
東京でも真冬は氷点下で雨の後の陸橋とか凍結してるんだけどね
2023/03/07(火) 08:45:57.73ID:TYBgmKt/
まあいつもの虚勢張りたいだけのエアプさんなんだろうな
2023/03/07(火) 08:59:36.95ID:AehENjBQ
東京都内も路面凍結起きてるとは意外
2023/03/07(火) 09:09:39.14ID:TYBgmKt/
深夜に走ってると塩化カルシウム撒いてるよ
2023/03/07(火) 09:12:59.19ID:U4hMvbZ7
真冬についてはバイクはバイクウェアに限る
趣味として着るのは否定しないが用途外を流用する上で
不足や不具合が生じるのも納得の上でって話
まるで万能着の様に語るのはちょっとね
まあなんか昔からこの系統の衣料を魔法の万能服みたいに扱いたがる人が居るからね
2023/03/07(火) 09:39:00.75ID:WnmC5hn7
なぜだかL7の防寒性を無いことにしたい輩がいるな
気温0度でもちゃんとレイヤリングすればバイクに余裕で乗れるんだがな

それこそ試してみろと言いたい
あの馬鹿ハーレー乗りはレイヤリングもしてないし、サイズも合ってない
自分で試すのが1番だよ
2023/03/07(火) 09:53:15.96ID:TYBgmKt/
一番上にハードシェル着た方が一番薄着できるんだけどな
バイク乗るのにソフトシェルでレイヤリングとか言ってる時点でエアプ確定だわ
2023/03/07(火) 10:16:18.75ID:WnmC5hn7
はいはい
試してから言ってね
2023/03/07(火) 10:26:08.23ID:WnmC5hn7
そもそも薄着の話なんかしてないからな
L7で気温0度でもレイヤリングしっかりしてれば余裕でバイクに乗れると言ってるだけ

最強、万能なんて話も主張もしてない
2023/03/07(火) 10:32:45.96ID:TYBgmKt/
「可能」と「最適」は全然違うと言うのをまだ理解してない奴がいるのか
2023/03/07(火) 10:51:06.35ID:WnmC5hn7
ずっと話すり替え続けてるなw
このスレ居ついてる頭おかしい奴か
2023/03/07(火) 11:00:23.42ID:TYBgmKt/
とっくに論破されてる事をしつこく書くから転売ヤーかインチキ業者認定されるんやで
2023/03/07(火) 11:19:23.62ID:w1vBSM8w
>>284
>真冬でも氷点下行かない地方ならL7自体が要らないよね?

部屋着として使えば、暖房器具を使わずに済むぞw
2023/03/07(火) 11:33:50.01ID:WnmC5hn7
>>297
全く論破されてないんだが?w
実際に着てて問題ないから言ってるんだよ
偽物なら玉数あるが本物は少ないのに業者でも何でもないだろ

まずお前は外で着ろ、そしてバイクに乗って実際に試せ
2023/03/07(火) 11:49:15.89ID:loccj5v7
>>290
MA-1にしても超高性能ジャケットみたく言う人はいたな
2023/03/07(火) 11:57:33.10ID:TYBgmKt/
>>298
部屋着ならフリースで十分間に合ってるな
着たまま寝て寝汗書いてしょっちゅう洗濯する羽目になってるわ
2023/03/07(火) 11:59:41.10ID:TYBgmKt/
MA-1がちょうどいいコンディションのシチュエーション自体がレアだな
2023/03/07(火) 12:19:41.26ID:MLfMRgqb
>>290
とはいえ、ただの移動手段として使ってる人はな、バイク降りた後バイクウェアって格好はあかんのよ。
2023/03/07(火) 12:42:18.68ID:TYBgmKt/
LEVEL6みたいなハードシェルなら小さく折りたためるんだけどな
L7みたいなのは小さく折りたたむと後々機能失うしな
305名無し三等兵
垢版 |
2023/03/07(火) 12:53:18.75ID:KBwnClTO
このスレのバイクって原チャリスクーターでしょ?
2023/03/07(火) 13:10:35.43ID:giULDMhC
スゴイ偏見w
俺は250だよ
2023/03/07(火) 13:15:24.76ID:TYBgmKt/
ゴールドウィングのおっさんが前におったけどな
2023/03/07(火) 16:06:33.71ID:P4a/a4YE
>>303
これな
真冬に長距離乗らんからバイクウェアなんていらない
2023/03/07(火) 16:31:13.60ID:U4hMvbZ7
PEO Soldier Works with Industry To Rapidly Field New Cold Weather Clothing to 11th Abn Div
https://soldiersystems.net/2023/03/06/peo-soldier-works-with-industry-to-rapidly-field-new-cold-weather-clothing-to-11th-abn-div-2/
2023/03/07(火) 20:09:21.77ID:LGn/SP+i
単体でどうにかするんじゃなくて
防風、保温で重ね着すればいいだけなのにね
2023/03/07(火) 23:15:41.07ID:XWMLEbXF
てゆうかバイク乗る時って体感温度下がるんじゃね?
2023/03/07(火) 23:49:16.17ID:If2IzGpP
風速1m/秒毎に体感温度は1℃下がる
2023/03/08(水) 05:37:30.21ID:Wti+HNaT
>>309
1、2と4、5が統合か
どっちかあれば良いもんなw
2023/03/09(木) 09:35:45.77ID:66ww7buT
type1のコーティングどーやったらとれますか?
2023/03/09(木) 09:45:48.88ID:frovebBQ
つゴリラテープ
2023/03/10(金) 06:35:36.87ID:lN7lGJxw
>>315
ありがとう
簡単にとれた
2023/03/27(月) 08:22:33.30ID:2BeA84QM
L5のパンツのサスペンダーはL7のパンツのサスペンダーに代用できますか?
2023/04/08(土) 09:06:45.27ID:7Z8r6eCk
古着屋でECWCSのレベル7でこんなタグの物があったんですが他のレベル7と色も違いました

https://i.imgur.com/ZU2quPT.jpg
2023/04/11(火) 21:09:52.62ID:cyi0XRKm
GEN2フリースをお風呂で洗った
まだアフガンの土が出る…
2023/04/26(水) 20:03:24.89ID:sbCteImK
状態の良いGEN3フリースも買い足した
これも細かな黒い粒子が風呂の底に溜まった…
2023/04/27(木) 12:48:01.61ID:wJhRKvYX
ebayとかで新品が送料込み1万数千円で買えない?
軽く検索したらFGのS-Rとかまだあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況