【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/01/22(日) 02:15:40.53ID:WHGb2W86
現在では防寒目的にとどまらず、戦闘服とあわせて全天候対応を想定していると思われるECWCSやPCU他、大人気のタクティカルハードシェル・ソフトシェルなどについて語るスレです。
ツルスペ、ロスコなどレプリカ物はファ板へお願いします。

前スレ
【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674260073/

過去スレ、関連スレは>>2以降
2023/03/07(火) 08:01:24.32ID:sO4kkeoA
>>282
?なんで部屋干し?
部屋干しならさすがに一晩で乾かないだろ
扇風機かサーキュレーター当てっぱなしにしたら乾くかもしれんが
2023/03/07(火) 08:12:31.81ID:TYBgmKt/
>>283
真冬に外に干したらパリパリに凍っちゃうよ
西日本の太平洋側なら問題なさそうだけど、真冬でも氷点下行かない地方ならL7自体が要らないよね?
2023/03/07(火) 08:19:00.35ID:sO4kkeoA
なるほど
部屋干し臭いやら乾かないやら言ってるのは東北北海道の人達か
納得

西日本でも必要だよ
バイク乗る時にも必要だし、普段近所に出かける時も中は薄着でいけるから重宝する
2023/03/07(火) 08:44:28.49ID:TYBgmKt/
バイク乗りには10℃で既に役に立たないと言われてたL7
東京でも真冬は氷点下で雨の後の陸橋とか凍結してるんだけどね
2023/03/07(火) 08:45:57.73ID:TYBgmKt/
まあいつもの虚勢張りたいだけのエアプさんなんだろうな
2023/03/07(火) 08:59:36.95ID:AehENjBQ
東京都内も路面凍結起きてるとは意外
2023/03/07(火) 09:09:39.14ID:TYBgmKt/
深夜に走ってると塩化カルシウム撒いてるよ
2023/03/07(火) 09:12:59.19ID:U4hMvbZ7
真冬についてはバイクはバイクウェアに限る
趣味として着るのは否定しないが用途外を流用する上で
不足や不具合が生じるのも納得の上でって話
まるで万能着の様に語るのはちょっとね
まあなんか昔からこの系統の衣料を魔法の万能服みたいに扱いたがる人が居るからね
2023/03/07(火) 09:39:00.75ID:WnmC5hn7
なぜだかL7の防寒性を無いことにしたい輩がいるな
気温0度でもちゃんとレイヤリングすればバイクに余裕で乗れるんだがな

それこそ試してみろと言いたい
あの馬鹿ハーレー乗りはレイヤリングもしてないし、サイズも合ってない
自分で試すのが1番だよ
2023/03/07(火) 09:53:15.96ID:TYBgmKt/
一番上にハードシェル着た方が一番薄着できるんだけどな
バイク乗るのにソフトシェルでレイヤリングとか言ってる時点でエアプ確定だわ
2023/03/07(火) 10:16:18.75ID:WnmC5hn7
はいはい
試してから言ってね
2023/03/07(火) 10:26:08.23ID:WnmC5hn7
そもそも薄着の話なんかしてないからな
L7で気温0度でもレイヤリングしっかりしてれば余裕でバイクに乗れると言ってるだけ

最強、万能なんて話も主張もしてない
2023/03/07(火) 10:32:45.96ID:TYBgmKt/
「可能」と「最適」は全然違うと言うのをまだ理解してない奴がいるのか
2023/03/07(火) 10:51:06.35ID:WnmC5hn7
ずっと話すり替え続けてるなw
このスレ居ついてる頭おかしい奴か
2023/03/07(火) 11:00:23.42ID:TYBgmKt/
とっくに論破されてる事をしつこく書くから転売ヤーかインチキ業者認定されるんやで
2023/03/07(火) 11:19:23.62ID:w1vBSM8w
>>284
>真冬でも氷点下行かない地方ならL7自体が要らないよね?

部屋着として使えば、暖房器具を使わずに済むぞw
2023/03/07(火) 11:33:50.01ID:WnmC5hn7
>>297
全く論破されてないんだが?w
実際に着てて問題ないから言ってるんだよ
偽物なら玉数あるが本物は少ないのに業者でも何でもないだろ

まずお前は外で着ろ、そしてバイクに乗って実際に試せ
2023/03/07(火) 11:49:15.89ID:loccj5v7
>>290
MA-1にしても超高性能ジャケットみたく言う人はいたな
2023/03/07(火) 11:57:33.10ID:TYBgmKt/
>>298
部屋着ならフリースで十分間に合ってるな
着たまま寝て寝汗書いてしょっちゅう洗濯する羽目になってるわ
2023/03/07(火) 11:59:41.10ID:TYBgmKt/
MA-1がちょうどいいコンディションのシチュエーション自体がレアだな
2023/03/07(火) 12:19:41.26ID:MLfMRgqb
>>290
とはいえ、ただの移動手段として使ってる人はな、バイク降りた後バイクウェアって格好はあかんのよ。
2023/03/07(火) 12:42:18.68ID:TYBgmKt/
LEVEL6みたいなハードシェルなら小さく折りたためるんだけどな
L7みたいなのは小さく折りたたむと後々機能失うしな
305名無し三等兵
垢版 |
2023/03/07(火) 12:53:18.75ID:KBwnClTO
このスレのバイクって原チャリスクーターでしょ?
2023/03/07(火) 13:10:35.43ID:giULDMhC
スゴイ偏見w
俺は250だよ
2023/03/07(火) 13:15:24.76ID:TYBgmKt/
ゴールドウィングのおっさんが前におったけどな
2023/03/07(火) 16:06:33.71ID:P4a/a4YE
>>303
これな
真冬に長距離乗らんからバイクウェアなんていらない
2023/03/07(火) 16:31:13.60ID:U4hMvbZ7
PEO Soldier Works with Industry To Rapidly Field New Cold Weather Clothing to 11th Abn Div
https://soldiersystems.net/2023/03/06/peo-soldier-works-with-industry-to-rapidly-field-new-cold-weather-clothing-to-11th-abn-div-2/
2023/03/07(火) 20:09:21.77ID:LGn/SP+i
単体でどうにかするんじゃなくて
防風、保温で重ね着すればいいだけなのにね
2023/03/07(火) 23:15:41.07ID:XWMLEbXF
てゆうかバイク乗る時って体感温度下がるんじゃね?
2023/03/07(火) 23:49:16.17ID:If2IzGpP
風速1m/秒毎に体感温度は1℃下がる
2023/03/08(水) 05:37:30.21ID:Wti+HNaT
>>309
1、2と4、5が統合か
どっちかあれば良いもんなw
2023/03/09(木) 09:35:45.77ID:66ww7buT
type1のコーティングどーやったらとれますか?
2023/03/09(木) 09:45:48.88ID:frovebBQ
つゴリラテープ
2023/03/10(金) 06:35:36.87ID:lN7lGJxw
>>315
ありがとう
簡単にとれた
2023/03/27(月) 08:22:33.30ID:2BeA84QM
L5のパンツのサスペンダーはL7のパンツのサスペンダーに代用できますか?
2023/04/08(土) 09:06:45.27ID:7Z8r6eCk
古着屋でECWCSのレベル7でこんなタグの物があったんですが他のレベル7と色も違いました

https://i.imgur.com/ZU2quPT.jpg
2023/04/11(火) 21:09:52.62ID:cyi0XRKm
GEN2フリースをお風呂で洗った
まだアフガンの土が出る…
2023/04/26(水) 20:03:24.89ID:sbCteImK
状態の良いGEN3フリースも買い足した
これも細かな黒い粒子が風呂の底に溜まった…
2023/04/27(木) 12:48:01.61ID:wJhRKvYX
ebayとかで新品が送料込み1万数千円で買えない?
軽く検索したらFGのS-Rとかまだあるけど。
322名無し三等兵
垢版 |
2023/05/04(木) 19:24:46.32ID:ILVQI585
lost arrow 欲しいけど金無いから買えん
323名無し三等兵
垢版 |
2023/05/06(土) 19:01:43.07ID:No7snejw
雨の日だからゴアパーカーgen2着たけど、腕のベルクロ部分はシームテープが施されてないから水が侵入して不快だね…。
2023/05/06(土) 20:33:24.14ID:kYOtjMUu
3レイヤー用のシームテープ買ってきて貼るべし
2023/05/07(日) 11:33:16.37ID:Xg10LU+r
腕のベルクロってどこだっけ
2023/05/07(日) 14:00:53.15ID:JLTwf89D
袖の絞りじゃない?
そうそう気にならない部分だと思うけど。
2023/05/07(日) 19:01:18.63ID:UGSY+nYf
もともとgen2のパーカは風は防げるけど雨はまともに防げんよ
2023/05/24(水) 21:33:55.45ID:YBmpcdwO
シークレットサービス
https://www.youtube.com/watch?v=vlCRZXWyZBM
329名無し三等兵
垢版 |
2023/06/02(金) 23:33:19.08ID:LP3a9Iyj
今日傘ささずにどしゃ降りの中block0のL5着てたんだけど流石に撥水死んでた。でも室内いたらすぐ乾くし中のTシャツほぼ濡れてなくてさすがだった
2023/06/03(土) 11:46:37.02ID:aKOWSikD
USAFのAPECSパーカー買ってみたが、ARMYのECWCS level5と機能面や細部が結構違うもんだな
ヘルメット着用を想定してないのかフードが小さかったり、前合わせにスナップボタンが付いておらずファスナーのみ、お馴染みのダブルジッパーじゃなかったりと



https://i.imgur.com/GAHvkg2.jpg
https://i.imgur.com/2F8dBAR.jpg
2023/06/22(木) 01:54:39.99ID:iqvh+Gys
民生品?
2023/06/22(木) 10:37:33.00ID:LhVOmSAV
>>330
APECSはL6と比較する
ファスナーは止水
2023/06/22(木) 13:00:00.97ID:PyEOZgfb
>>331
プロッパー製だから民生だろうね
軍のコントラクターだから支給品とほぼ同じだろうけど
334名無し三等兵
垢版 |
2023/06/22(木) 15:47:12.17ID:hy306Y0A
>>331
ドミニカ製だから民生品とかPX品ってよりは、レプリカ寄りなんじゃね?
2023/06/22(木) 16:34:30.00ID:VkUiRQng
耐久性や品質的な違いもあるんやろか
2023/06/23(金) 12:32:45.19ID:bCg28UpW
>>334
プロッパー民生のインポート品ってやつよ
素材、製法は同じなのでレプリカではない
337名無し三等兵
垢版 |
2023/06/25(日) 09:39:31.24ID:t2saMSor
SEKRIのL1プルオーバー持ってる人いる?サイズ感知りたい
2023/06/25(日) 16:50:51.84ID:tWnhpyqT
>>330
細かい部分の機能性なら野戦や屋外で長時間活動するのを目的として開発されたECWCSに軍配上がるな
2023/06/25(日) 21:53:32.83ID:U4u2bMGM
APECSやNUWは戦闘服というよりワークウェアの面が強い
2023/06/26(月) 08:21:14.85ID:pmN/j5DH
>>337
俺の持ってるSサイズは小さ目
半袖も同様、L1はピッタリ着る想定みたい
341名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 11:46:08.81ID:sSjpbccZ
>>340
あざます、とりあえず買ってみます
2023/06/26(月) 12:25:24.05ID:LHcE99KB
>>338
人気は圧倒的に陸軍のECWCSだよね
2023/06/26(月) 13:04:53.50ID:k2bOX6aN
人数が多くて予算もあるせいか
トレーニングウェアも陸軍が先に良いのを取り入れるね
2023/06/26(月) 14:58:32.66ID:4zUb4t8K
もともと海兵隊装備は陸軍のお下がり多かったしな
2023/06/27(火) 20:30:32.08ID:wzDp4Qo4
>>332
空軍や海軍はもしかして止水ZIP採用してないの?
2023/06/28(水) 11:46:59.55ID:LrmQ+A0q
>>345
止水ファスナーだぞ
2023/06/28(水) 17:21:23.59ID:Js/CeXHJ
>>345
持ってないのか?
2023/06/28(水) 22:28:04.50ID:ir33lBVS
逆にECWCS GEN3 L6が通常ファスナーのままなんよな
2023/06/29(木) 22:34:44.34ID:X3aFIc8y
あの薄くてパリパリした素材に止水ジッパーは想像できないw
2023/06/30(金) 04:43:12.65ID:lADUh0rQ
>>348
それコストダウンしたのかよ
2023/06/30(金) 15:32:03.64ID:0h6ukDv8
>>349
元ネタのアウトドアパックライトはフラップなし止水ファスナーが殆どよ
止水ファスナーも改良が進んで昔のよりは動きが良い。
2023/07/06(木) 10:34:46.30ID:0krApCPs
機能同等でもワークマン物は安いな
https://workman.jp/shop/g/g2300068516023/

WやNが売ってる機能劣る偽物に3倍5倍払ってる情弱はおらんよな?
2023/07/06(木) 12:23:29.35ID:UdPevLdi
INAREMってポリエステルだから、Sympatexみたいな無孔膜タイプなんかね
よくあるポリウレタン素材じゃ無いから長持ちはしそう
354名無し三等兵
垢版 |
2023/07/06(木) 20:39:29.55ID:qWlPblPT
level1届いた、新品とは聞いていたけどデッドストック届くとは思わなかった
2023/07/06(木) 23:18:00.49ID:TA5+ecKA
2023/07/07(金) 05:30:18.06ID:mTMmvbh5
>>354
そこらの詐欺ショップが中古、古着もデッドストックって言い張ってるけど
本来デッドストックは倉庫に死蔵されていた在庫、新古品って意味だぞ
357名無し三等兵
垢版 |
2023/07/07(金) 07:54:21.78ID:BcZLo80e
>>352
ここでワークマンを持ち出されてもな、登山板ならともかくとして。
2023/07/07(金) 19:57:00.72ID:p7IKwWsI
>>354
aceの?
以前、伸縮性があるしXSがサイズ的に着られるかと買ったけど
首周りと脇周りの縫製糸が生地と比べて伸びが無いから
頭が通しづらかったり、脇がサリサリと突っ張る…
サ〜っと乾くような不思議な感覚があるね
359名無し三等兵
垢版 |
2023/07/07(金) 20:00:03.61ID:7cC1O/VE
潜水艦もゴアなら何とかなったかも
2023/07/07(金) 21:27:23.12ID:bqnHKnZH
ID:BcZLo80eはアスペって言われてそう
2023/07/08(土) 13:32:43.45ID:75g4bP8V
>>360
ブーメランですか?
2023/07/08(土) 13:45:31.85ID:vGqTBZpG
ID:75g4bP8Vは発達って言われてそう
2023/07/08(土) 14:03:06.92ID:ce0HNjXq
ワッチョイ外したスレ立てられて
こういうのに貼り付かれてスレが衰退していく
2023/07/08(土) 14:19:38.18ID:T/yZhXQB
夏の野外フェスでGEN1パーカー着てるの見たことあるけど、雨降りとはいえよく暑くないよな
2023/07/08(土) 22:39:18.84ID:3o2SMTqG
暑いし、汗だくで透湿しなくて意味なさそう
夏の雨降り気温20度以上で性能発揮させるなら
中間インナーとかにも気を使わないと駄目かと。
2023/07/08(土) 22:50:21.65ID:vGqTBZpG
>>364
ホムセンで持ち込み上着を空調服対応にしてくれるんだが、Gen1をやろうかと迷ってはや3年
2023/07/09(日) 14:14:29.87ID:clfYj4HN
見える。自衛隊がフォオ〜って聞こえる戦闘服作りそう…
2023/07/09(日) 16:06:57.18ID:Cd0Aeonc
>>365
夏はL3のソフトシェルがまだいいだろうな
369名無し三等兵
垢版 |
2023/07/09(日) 20:05:47.84ID:0+kPbm5g
>>368
フリース?
2023/08/23(水) 04:08:52.18ID:KCH5xYeN
なんや、そないな
2023/09/23(土) 15:51:25.80ID:H+MlZfrD
GEN1フリースは毛玉取りで綺麗になる?
なんかちょっと欲しくなってきた

昔ボアフリースの茶色のマフラーをしてたが
毛玉は出来やすいけど暖かくて服に合わせやすかった
今から考えるとGEN1フリースに似てたな
2023/09/23(土) 19:14:41.29ID:D1NZS805
最近のネイビーの放出品で、一回個人に支給された物はネームパッチがベルクロではなくて縫製(または圧着?)されてるのね。
本職がネーム付いたまま売りに着て、そのまま販売されている。
NWU1.、3のゴアパーカのMサイズで極上品が一万ぐらいで大量に売っているが、ネームが縫い付けてあるから誰も買わないw
2023/09/23(土) 19:52:32.63ID:sxMiwYoz
あの迷彩を私服に落とし込むのが難しいわ
アウトドアとか豪雨の日とかならまだイケそう
374名無し三等兵
垢版 |
2023/09/23(土) 19:58:02.12ID:B8266Ocf
上下どっちか片方にしとけばギリギリ、ファッションって事で勘弁してくれ
2023/09/23(土) 20:26:07.58ID:H+MlZfrD
ネームは日中韓の名前じゃなかったら、そんなに気にならないけど取れないものなの?
NWUはカッチリで綺麗目の格好だと合いそう、グレーのパンツに黒い靴で
376名無し三等兵
垢版 |
2023/09/28(木) 11:46:19.14ID:HQsnWObT
レベル3について質問です。
168cm胸囲90cmだとスモールショートだろうけど、XS-レギュラーだときついですかね?
中にはロンT1枚着る程度です。
2023/09/28(木) 12:01:53.58ID:r2mKTHQ/
驚異的には大丈夫だろうけどレギュラーだと裾丈が大分長いよ
2023/09/28(木) 12:18:41.81ID:3PyG0Dhr
普通にSRでいいんじゃない?
L3の採寸値と手持ちの薄手のジャケットを採寸して比べてみなよ
2023/09/29(金) 09:32:03.66ID:006qMReE
>>376
新品やニアニューだとXSRでもいけると思うけど
ジップを上げると首がちょっとキツいってよく見るね。
特に中古だと縮んでるのがあるから注意が必要だよ。
個々のサイズが分からないミリタリーショップのネット通販だと特にね。
380名無し三等兵
垢版 |
2023/09/29(金) 19:46:45.01ID:eH+Hi6kG
>>376です。
いろいろ回答ありがとうございます。
コヨーテSRは持っているのですが自分的には縦横ともにもうひとまわり
小さくていいかなと感じてて。
傍目には違和感ないかもですけど。
サイズ選び難しいですね。
381名無し三等兵
垢版 |
2023/09/29(金) 19:46:46.45ID:eH+Hi6kG
>>376です。
いろいろ回答ありがとうございます。
コヨーテSRは持っているのですが自分的には縦横ともにもうひとまわり
小さくていいかなと感じてて。
傍目には違和感ないかもですけど。
サイズ選び難しいですね。
382名無し三等兵
垢版 |
2023/10/01(日) 00:49:36.63ID:0dNX4O77
ワイパーで売ってたgen2の中古のxsポチろうと思ったら先を越されたでござる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況