!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ263【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673511119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-3を語るスレ264【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ a379-MffQ [182.236.1.145])
2023/01/22(日) 03:37:21.19ID:Ifdq/2n00763名無し三等兵 (スプッッ Sd03-BRJI [1.79.85.164])
2023/02/04(土) 22:59:13.17ID:8012CYAjd >>762
ワッチョイ 6b82-Cjv8くん、F-35の開発人材が英国BAEと交流禁止になったっていうソースはまだ?
ワッチョイ 6b82-Cjv8くん、F-35の開発人材が英国BAEと交流禁止になったっていうソースはまだ?
764名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-ISlp [133.159.148.239])
2023/02/04(土) 23:11:57.61ID:LtPA2dsLM >>762
頭悪そう
分担開発してんだしノータッチ部分もあって当たり前
それは技術移転契約結ばないとメンテすら不可能
なんで何もかも無制限で出来ると思ってんの?
GCAPだって自由改修可って取り決めをわざわざ交わしてんじゃん
制限付きがデフォの世界だからいちいち決めるんだぞ
頭悪そう
分担開発してんだしノータッチ部分もあって当たり前
それは技術移転契約結ばないとメンテすら不可能
なんで何もかも無制限で出来ると思ってんの?
GCAPだって自由改修可って取り決めをわざわざ交わしてんじゃん
制限付きがデフォの世界だからいちいち決めるんだぞ
765名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/04(土) 23:30:49.32ID:AH9+pJR00 >>763
だからそれは法的に決まってる。
アメリカの法律がソースなのに、お前が法律を見てなおソースじゃないと言い張ってるだけ
法的に決まってるからメンテナンス技術を出すだけても技術移転契約を結んでる
もう少し詳しく書けば
DoDの調達案件にはここにも記載があるようにNIST SP800-171の遵守が求められる
https://www.baesystems.com/en/what-we-do/suppliers/cybersecurity/level-1
その14要件のうちの人的セキュリティーという項目で、解雇や異動後も保護されなければならないと規定されてる。異動する時に情報は持ち出せないし記憶してる情報で交流も禁止。
https://nvlpubs.nist.gov/nistpubs/SpecialPublications/NIST.SP.800-171.pdf
だからあなたの言ってることは全て間違いBAEsystems,inc.とBAEsystems.は交流禁止だし、BAEsystems.にはf-35に関する開発経験も情報も無い
だからそれは法的に決まってる。
アメリカの法律がソースなのに、お前が法律を見てなおソースじゃないと言い張ってるだけ
法的に決まってるからメンテナンス技術を出すだけても技術移転契約を結んでる
もう少し詳しく書けば
DoDの調達案件にはここにも記載があるようにNIST SP800-171の遵守が求められる
https://www.baesystems.com/en/what-we-do/suppliers/cybersecurity/level-1
その14要件のうちの人的セキュリティーという項目で、解雇や異動後も保護されなければならないと規定されてる。異動する時に情報は持ち出せないし記憶してる情報で交流も禁止。
https://nvlpubs.nist.gov/nistpubs/SpecialPublications/NIST.SP.800-171.pdf
だからあなたの言ってることは全て間違いBAEsystems,inc.とBAEsystems.は交流禁止だし、BAEsystems.にはf-35に関する開発経験も情報も無い
766名無し三等兵 (スプッッ Sd03-BRJI [1.79.85.164])
2023/02/04(土) 23:42:33.49ID:8012CYAjd >>765
> 解雇や異動後も保護されなければならないと規定されてる。
> 異動する時に情報は持ち出せないし記憶してる情報で交流も禁止。
そんなん当たり前のことを「人材交流禁止」とか言ってたの?バカじゃないの?
国内の同一企業内であっても、たとえば10式に関わる技術情報をMHIが勝手に16式の構想や提案に活用することはできないし、SAM-3の技術情報を東芝が勝手に新近SAMの構想や提案に使うことは許されない
それでも類似した製品を同じ企業が提案・受注するのは、技術情報に留まらない卓越した人材・ノウハウを持っているから
F-35開発に投じられた人材やそこで得られたノウハウ(非成果物)は、普通に英国BAEで活用されるよ
> 解雇や異動後も保護されなければならないと規定されてる。
> 異動する時に情報は持ち出せないし記憶してる情報で交流も禁止。
そんなん当たり前のことを「人材交流禁止」とか言ってたの?バカじゃないの?
国内の同一企業内であっても、たとえば10式に関わる技術情報をMHIが勝手に16式の構想や提案に活用することはできないし、SAM-3の技術情報を東芝が勝手に新近SAMの構想や提案に使うことは許されない
それでも類似した製品を同じ企業が提案・受注するのは、技術情報に留まらない卓越した人材・ノウハウを持っているから
F-35開発に投じられた人材やそこで得られたノウハウ(非成果物)は、普通に英国BAEで活用されるよ
767名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-4osW [113.153.79.103])
2023/02/04(土) 23:51:20.63ID:ZMJ1HVyt0 文章等の公開は確認が必要って見えるので禁止とは違うやろ
それに知識についての制限なんて無い
それに知識についての制限なんて無い
768名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/04(土) 23:54:09.63ID:AH9+pJR00 そのノウハウを伝えることを禁止してるのがITAR法
これはincからトレーニングを含む支援の提供をBAEに与えることを禁止してる
ちゃんと内容読めよ
せっかく一次情報貼ってるのにお前全く読んで無いだろ
これはincからトレーニングを含む支援の提供をBAEに与えることを禁止してる
ちゃんと内容読めよ
せっかく一次情報貼ってるのにお前全く読んで無いだろ
769名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-BRJI [59.166.134.93])
2023/02/04(土) 23:56:16.00ID:jgdBenWq0 つーか異動・解雇後も守秘義務があるとか技術情報の持ち出し禁止とか、F-35開発どころかそこらへんの民間企業でも機密性高いプロジェクトなら当たり前の話でな
そんな中でなぜ一企業の「開発経験」が重視されるのかと言えば、技術や図面に現れず規則にも縛れない「人材・ノウハウ」が開発において超重要だからだよ
>>768
当該部分抜粋しろよ
そんな中でなぜ一企業の「開発経験」が重視されるのかと言えば、技術や図面に現れず規則にも縛れない「人材・ノウハウ」が開発において超重要だからだよ
>>768
当該部分抜粋しろよ
770名無し三等兵 (ワッチョイ ad70-Ghfb [120.51.62.251])
2023/02/04(土) 23:57:00.41ID:jALG72Cc0 BAEが勝手にF-35の機密を持ち出したとかで英国がアメリカに賠償金払ってた気がする
771名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-4osW [113.153.79.103])
2023/02/05(日) 00:42:44.88ID:JFwcL8to0 読んでも普通の情報漏洩対策の話にしか見えないが
ノウハウの禁止とかはそもそも不可能なので単なる拡大解釈だろ
ノウハウの禁止とかはそもそも不可能なので単なる拡大解釈だろ
772名無し三等兵 (ワッチョイ 255f-hyUu [14.12.67.224])
2023/02/05(日) 00:43:16.91ID:EcXI9pda0 壁もない会議スペースで大声でミサイルの航法の話してた職場があったな
773名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-rdIc [106.146.38.160])
2023/02/05(日) 00:49:07.82ID:H5v2LPzAa >BAEsystems,inc.とBAEsystems.は交流禁止だし、BAEsystems.にはf-35に関する開発経験も情報も無い
君が自分で貼ったソースと矛盾してるけどw
>BAE としてのワークシェアは、BAE システムズが 10%、BAE アメリカが 8%で
あり、合計 18%である。
https://www.keidanren.or.jp/policy/2010/067houkoku.pdf
君が自分で貼ったソースと矛盾してるけどw
>BAE としてのワークシェアは、BAE システムズが 10%、BAE アメリカが 8%で
あり、合計 18%である。
https://www.keidanren.or.jp/policy/2010/067houkoku.pdf
774名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/05(日) 00:58:44.37ID:qkwVisD10 >>769
自分ですぐ探せるだろ、なんなんだお前は
ITAR
https://www.ecfr.gov/current/title-22/chapter-I/subchapter-M/part-124
124で120で以下の様に規定されていることを他国に提供することを規制してる
The furnishing of assistance (including training) to foreign persons, whether in the United States or abroad in the design, development, engineering, manufacture, production, assembly, testing, repair, maintenance, modification, operation, demilitarization, destruction, processing, or use of defense articles;を規制してこれを許可することはTechnical Assistance Agreement(技術支援契約)と言う
トレーニングと言うのは討議なども含まれるので、つまりこの契約を結ばない限り人事異動は不可能、仮に異動させても全く無関係な職種にしかつけない
そしてアメリカはF-35に関して他国とTAAを結んだことはない
>>770
そうそう、それも傍証となる
自分ですぐ探せるだろ、なんなんだお前は
ITAR
https://www.ecfr.gov/current/title-22/chapter-I/subchapter-M/part-124
124で120で以下の様に規定されていることを他国に提供することを規制してる
The furnishing of assistance (including training) to foreign persons, whether in the United States or abroad in the design, development, engineering, manufacture, production, assembly, testing, repair, maintenance, modification, operation, demilitarization, destruction, processing, or use of defense articles;を規制してこれを許可することはTechnical Assistance Agreement(技術支援契約)と言う
トレーニングと言うのは討議なども含まれるので、つまりこの契約を結ばない限り人事異動は不可能、仮に異動させても全く無関係な職種にしかつけない
そしてアメリカはF-35に関して他国とTAAを結んだことはない
>>770
そうそう、それも傍証となる
775名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/05(日) 00:59:53.46ID:qkwVisD10 >>773
それは製造の下請け開発と関係ない
それは製造の下請け開発と関係ない
776名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-rTE1 [133.106.56.15])
2023/02/05(日) 05:45:32.03ID:bYsWwvkEM その観点だと767は15%日本製だね
777名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-rTE1 [133.106.56.15])
2023/02/05(日) 05:51:41.33ID:bYsWwvkEM 787は35%で777Xは19%だったような…
778名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-4osW [113.153.79.103])
2023/02/05(日) 06:14:54.38ID:JFwcL8to0 >>774
パッと見124.2(c)で日本やNATO諸国は除外規定になってるが
パッと見124.2(c)で日本やNATO諸国は除外規定になってるが
779名無し三等兵 (ワッチョイ db56-nmlA [207.65.234.46])
2023/02/05(日) 06:49:45.74ID:9LSqUh6g0 >>773
>BAEsystems,inc.とBAEsystems.は交流禁止だし、BAEsystems.にはf-35に関する開発経験も情報も無い
これに関して完全にそいつの妄想と決め付けだから、貼ったソースと矛盾するのが当たり前
以前から同じ嘘をしつこく流して間違いを指摘されても無視するから意図的に自分の嘘を流してる荒らしみたいなものだろう
>BAEsystems,inc.とBAEsystems.は交流禁止だし、BAEsystems.にはf-35に関する開発経験も情報も無い
これに関して完全にそいつの妄想と決め付けだから、貼ったソースと矛盾するのが当たり前
以前から同じ嘘をしつこく流して間違いを指摘されても無視するから意図的に自分の嘘を流してる荒らしみたいなものだろう
780名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/05(日) 08:04:01.47ID:qkwVisD10 >>778
除外なのは実際の兵器の使用のトレーニングなど
除外なのは実際の兵器の使用のトレーニングなど
781名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/05(日) 08:04:43.96ID:qkwVisD10782名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-rdIc [106.146.38.160])
2023/02/05(日) 09:20:52.47ID:H5v2LPzAa783名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-quEh [106.73.15.162])
2023/02/05(日) 10:18:56.61ID:6blVm26k0 率直に問うが…とのことです。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d311d309c7c28bc1fdc9970b15292810b167daf8&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d311d309c7c28bc1fdc9970b15292810b167daf8&preview=auto
784名無し三等兵 (ワッチョイ 255f-hyUu [14.12.67.224])
2023/02/05(日) 10:23:36.18ID:EcXI9pda0 AAMというやつは気球も撃墜出来るんだな
どっち使ったのか知らんが
どっち使ったのか知らんが
785名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-BRJI [59.166.134.93])
2023/02/05(日) 10:42:09.96ID:dPqdYpqt0 >>774
これは「国内機関から国外機関へ役務を提供する際にDDTC防衛取引監理局の承認が必要となる」という輸出管理のお話で、残念ながら「契約を結ばない限り人事異動は不可能」などと解釈できる内容は書かれてないな
これは「国内機関から国外機関へ役務を提供する際にDDTC防衛取引監理局の承認が必要となる」という輸出管理のお話で、残念ながら「契約を結ばない限り人事異動は不可能」などと解釈できる内容は書かれてないな
786名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-EOzK [180.51.93.247])
2023/02/05(日) 10:51:29.95ID:At51M2Ct0 >>783
ちょっと何言ってんのかわからん記事だな
ちょっと何言ってんのかわからん記事だな
787名無し三等兵 (ワッチョイ 15ed-RzQU [118.109.64.186])
2023/02/05(日) 10:59:56.10ID:gpuaWEmV0 >>783
戦闘機エンジン開発は無理!って主張のために時系列を無視した話題を繋げてるな
戦闘機エンジン開発は無理!って主張のために時系列を無視した話題を繋げてるな
788名無し三等兵 (ワッチョイ db56-nmlA [207.65.234.46])
2023/02/05(日) 11:09:11.70ID:9LSqUh6g0 結論ありきで内容は言いたい事に合わせて適当に集めて繋げたからな
方向性が違うだけで同じことやってる人はよく見かけるから珍しくないけど、こんな文章でも金取れるのか
方向性が違うだけで同じことやってる人はよく見かけるから珍しくないけど、こんな文章でも金取れるのか
789名無し三等兵 (ワッチョイ 2332-lpxr [125.198.226.192])
2023/02/05(日) 11:13:52.35ID:CPgHahiy0 >>783
なんか別である選択肢を敢えて無視してエンジンを否定してるように見える。
なんか別である選択肢を敢えて無視してエンジンを否定してるように見える。
790名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
2023/02/05(日) 11:13:52.50ID:oAaJSG9i0 >>786
バカ「ATFと言う実験装置が国内に無いから開発できる訳ない!」
知らんけど、測定器なら借りたらええやん
おおすみにでも載っけてイギリス持っていけば測定くらいやらしてくれるやろ
てか調べたら7トンクラスのはあるらしい
なら改良すればええやんね
バカ「ATFと言う実験装置が国内に無いから開発できる訳ない!」
知らんけど、測定器なら借りたらええやん
おおすみにでも載っけてイギリス持っていけば測定くらいやらしてくれるやろ
てか調べたら7トンクラスのはあるらしい
なら改良すればええやんね
791名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-ISlp [133.159.151.199])
2023/02/05(日) 11:15:40.83ID:HmwmjgeIM 飛べないパクリエンジンw
アホが何夢見てんだか
アホが何夢見てんだか
792名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-4osW [106.139.142.253])
2023/02/05(日) 11:26:31.65ID:/iv2fbSR0 まあ、普通に考えて電波暗室やATFを他国から借りないと開発もできないような国じゃ
まともな戦闘機を開発出来るわけないよな
まともな戦闘機を開発出来るわけないよな
793名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-ISlp [133.159.151.199])
2023/02/05(日) 11:32:22.24ID:HmwmjgeIM 世界の購買層ってのはコンバットプローブンを選ぶしかない
日本はそれがゼロ
作ったとしても足りないものだらけのクソにしかならんのはわかりきってることだ
BAEにお任せよ
日本はそれがゼロ
作ったとしても足りないものだらけのクソにしかならんのはわかりきってることだ
BAEにお任せよ
794名無し三等兵 (スップー Sd03-lpxr [1.73.19.218])
2023/02/05(日) 11:35:47.75ID:Lo/ONiIid >>791
そのパクリエンジンですら馬鹿みたいに苦悩してる半島とシナの悪口はやめて差し上げろ。
そのパクリエンジンですら馬鹿みたいに苦悩してる半島とシナの悪口はやめて差し上げろ。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-EOzK [180.51.93.247])
2023/02/05(日) 12:10:40.83ID:At51M2Ct0796名無し三等兵 (ワッチョイ c501-E43Z [126.93.115.86])
2023/02/05(日) 12:19:27.08ID:BregKZCM0 これのことかな
品目 大型エンジン試験装置(その1)
数量 1 式
契約日 2020/03/17
契約相手方 IHIプラント
契約額 1,699,500,000 円
品目 大型エンジン試験装置(その2)
数量 1 式
契約日 2021/03/31
契約相手方 IHIプラント
契約額 1,617,330,000 円
品目 大型エンジン試験装置(その3)
数量 1 式
契約日 2022/02/25
契約相手方 IHIプラント
契約額 1,739,870,000 円
品目 大型エンジン試験装置(その1)
数量 1 式
契約日 2020/03/17
契約相手方 IHIプラント
契約額 1,699,500,000 円
品目 大型エンジン試験装置(その2)
数量 1 式
契約日 2021/03/31
契約相手方 IHIプラント
契約額 1,617,330,000 円
品目 大型エンジン試験装置(その3)
数量 1 式
契約日 2022/02/25
契約相手方 IHIプラント
契約額 1,739,870,000 円
797名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-uDFW [59.191.188.129])
2023/02/05(日) 12:30:24.19ID:1usJTEka0 >>792
>電波暗室やATFを他国から借りないと開発もできないような国じゃ
一寸考えてみな、フランスの電波暗室に持ってった機体を如何やって
設計したのか?ってね。計算通りに出来たかの確認の為だから。
>電波暗室やATFを他国から借りないと開発もできないような国じゃ
一寸考えてみな、フランスの電波暗室に持ってった機体を如何やって
設計したのか?ってね。計算通りに出来たかの確認の為だから。
798名無し三等兵 (オッペケ Srd1-NOV+ [126.205.197.132])
2023/02/05(日) 12:35:34.08ID:ZIA4pymer アメリカ人が簡単に値踏みできる程度の設計だったね
799名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/05(日) 12:36:15.58ID:qkwVisD10 >>785
それはあなたの解釈間違いではEAR,ITAR, OFACなどの解説,ちょっと古くてITARの改定後の内容は含まれずEARだけど,F-35の場合は両方に該当するので問題ないと思う.
「技術の定義には「技術資料」と「技術支援」も含まれて おり、「技術支援」には指示又は専門家との相談が含まれ・・・」
相談すらできないと言うことは許可を得ない限り同じ職種での他国への異動は不可能だと言うこと
直接的なデータは持ち帰れないけど,ノウハウは持ち帰ることが可能と言う事はないhttp://www.jmf.or.jp/japanese/houkokusho/kensaku/pdf/2008/19kankyo_03_1.pdf
規制されてるのは以上の様な事実があるが,それを覆したいならレッテル貼りや妄言ではなくF-35の重要な技術が移転されたと言うアメリカ政府の契約書を出せばすぐ解決する問題
そこまで言うからには証拠を持ってるんだろ?
それはあなたの解釈間違いではEAR,ITAR, OFACなどの解説,ちょっと古くてITARの改定後の内容は含まれずEARだけど,F-35の場合は両方に該当するので問題ないと思う.
「技術の定義には「技術資料」と「技術支援」も含まれて おり、「技術支援」には指示又は専門家との相談が含まれ・・・」
相談すらできないと言うことは許可を得ない限り同じ職種での他国への異動は不可能だと言うこと
直接的なデータは持ち帰れないけど,ノウハウは持ち帰ることが可能と言う事はないhttp://www.jmf.or.jp/japanese/houkokusho/kensaku/pdf/2008/19kankyo_03_1.pdf
規制されてるのは以上の様な事実があるが,それを覆したいならレッテル貼りや妄言ではなくF-35の重要な技術が移転されたと言うアメリカ政府の契約書を出せばすぐ解決する問題
そこまで言うからには証拠を持ってるんだろ?
800名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-4osW [113.153.79.103])
2023/02/05(日) 12:56:44.10ID:JFwcL8to0 整備関連の技術資料も含むぞ
あと126.18でNATOや日本はTAA締結する必要ないと言ってるし、なんかおかしい所多くね?
あと126.18でNATOや日本はTAA締結する必要ないと言ってるし、なんかおかしい所多くね?
801名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-4osW [106.139.142.253])
2023/02/05(日) 13:02:03.58ID:/iv2fbSR0 >BAEsystems,inc.とBAEsystems.は交流禁止だし、BAEsystems.にはf-35に関する開発経験も情報も無い
こんな適当なホラを吹いた時点で論外
>>773のソースと矛盾してるし
こんな適当なホラを吹いた時点で論外
>>773のソースと矛盾してるし
802名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.0.85])
2023/02/05(日) 13:04:38.35ID:btf69fdea804名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
2023/02/05(日) 13:35:35.34ID:oAaJSG9i0 >>795
予算付いてるならじきにできるな
予算付いてるならじきにできるな
805名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.0.85])
2023/02/05(日) 13:46:06.93ID:btf69fdea806名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
2023/02/05(日) 13:50:49.57ID:oAaJSG9i0807名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-2drz [106.73.215.1])
2023/02/05(日) 13:51:43.47ID:I9yyCuW60 ネコ案件かわいい
808名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-EOzK [180.51.93.247])
2023/02/05(日) 13:52:35.13ID:At51M2Ct0 防衛省、電子戦強化へ本格着手 平成34年度にも新評価装置運用
https://www.sankei.com/article/20170101-GQ3I4FYFEJIWRCW2UU43QQXSVE/
本格的な電波暗室も今頑張って開発してるところで数年で完成する。
https://www.sankei.com/article/20170101-GQ3I4FYFEJIWRCW2UU43QQXSVE/
本格的な電波暗室も今頑張って開発してるところで数年で完成する。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-EOzK [180.51.93.247])
2023/02/05(日) 13:54:21.33ID:At51M2Ct0 F-3の原寸大モック使ってのテストをするって段階になる頃には確実に使えるようになってるだろ
810名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.0.85])
2023/02/05(日) 13:59:56.05ID:btf69fdea811名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-S8Rq [125.8.4.112])
2023/02/05(日) 14:04:47.79ID:O9+Mpfgj0 日本が開発できない根拠がどんどん崩れていくw
812名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.0.85])
2023/02/05(日) 14:05:22.38ID:btf69fdea >>809
どうなんだろうなあ?かなり後追いだからJAXAが協力しても人員スキルが世界レベルには届かない可能性が高いからな
どうなんだろうなあ?かなり後追いだからJAXAが協力しても人員スキルが世界レベルには届かない可能性が高いからな
813名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
2023/02/05(日) 14:15:54.47ID:oAaJSG9i0814名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-ISlp [133.159.150.118])
2023/02/05(日) 14:18:41.26ID:ViQ6vAk/M 開発してもうんこなんだがw
815名無し三等兵 (オッペケ Srd1-NOV+ [126.205.200.96])
2023/02/05(日) 14:21:54.42ID:p1j4gmawr >逆に電波暗室もATFも機能向上するって事は欧米に頼る気が全く無いって事やな
そんなん開発するなら当たり前の事やろ
そんなん開発するなら当たり前の事やろ
816名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-BRJI [59.166.134.93])
2023/02/05(日) 14:22:03.40ID:dPqdYpqt0 >>799
> 相談すらできないと言うことは許可を得ない限り同じ職種での他国への異動は不可能だと言うこと
だから、それは製造ライセンス契約や技術援助契約、販売契約、海外調達契約の場合の話で、人事異動は関係ない
> F-35の重要な技術が移転された
論点は技術が移転されたかどうかではなく、BAEに限らずF-35開発従事者の異動が禁止されているのが本当か否か
残念ながら人材活用禁止だという事実はない
> 相談すらできないと言うことは許可を得ない限り同じ職種での他国への異動は不可能だと言うこと
だから、それは製造ライセンス契約や技術援助契約、販売契約、海外調達契約の場合の話で、人事異動は関係ない
> F-35の重要な技術が移転された
論点は技術が移転されたかどうかではなく、BAEに限らずF-35開発従事者の異動が禁止されているのが本当か否か
残念ながら人材活用禁止だという事実はない
817名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.0.85])
2023/02/05(日) 14:22:29.27ID:btf69fdea818名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-BRJI [59.166.134.93])
2023/02/05(日) 14:28:52.85ID:dPqdYpqt0 ID:qkwVisD10が言う「アメリカ製兵器の開発製造従事者が異動する際にはアメリカとの契約が必要」が事実だとすれば、開発完了や生産終了でチームがリリースされる際には何千人・何万人分の「異動のための契約」が締結されなければならないことになるなぁ
819名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-EOzK [180.51.93.247])
2023/02/05(日) 14:40:36.83ID:At51M2Ct0 米国は厳格な契約社会だから日本みたいに曖昧な状態にはしないしな
まあ実際そう書いてあるならそうしてるんじゃないのか?
まあ実際そう書いてあるならそうしてるんじゃないのか?
820名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-o8ef [153.238.130.152])
2023/02/05(日) 14:43:06.50ID:j8XA26oU0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d311d309c7c28bc1fdc9970b15292810b167daf8?page=2
日本は15トン級のを試験出来るATF設備がないからこれ以上の開発は出来ない
日本は15トン級のを試験出来るATF設備がないからこれ以上の開発は出来ない
821名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-BRJI [59.166.134.93])
2023/02/05(日) 14:48:54.44ID:dPqdYpqt0 >>819
実際「外国機関-米国法人間の役務提供契約に際して当局の承認が必要」と書いてあるだけで「異動に際してアメリカとの契約が必要」とはどこにも書いてないからね…
実際「外国機関-米国法人間の役務提供契約に際して当局の承認が必要」と書いてあるだけで「異動に際してアメリカとの契約が必要」とはどこにも書いてないからね…
823名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-o8ef [153.238.130.152])
2023/02/05(日) 16:39:35.90ID:j8XA26oU0 >>822
施設をこれから作ったら間に合わなくないか?それなら英に持ち込んだ方が手っ取り早いでしょ?
施設をこれから作ったら間に合わなくないか?それなら英に持ち込んだ方が手っ取り早いでしょ?
824名無し三等兵 (スップー Sd03-lpxr [1.73.19.101])
2023/02/05(日) 16:42:30.45ID:nPufGrDDd 今後を見据えて敢えて作っとくのも手よ?
これよりパワーが小さいものを試すとしても、許容できるパワーが大きい分安心して使い倒せるし、少なくとも建物が耐えられないからという理由でわざわざ海外まで持っていく必要が無くなるしね。
これよりパワーが小さいものを試すとしても、許容できるパワーが大きい分安心して使い倒せるし、少なくとも建物が耐えられないからという理由でわざわざ海外まで持っていく必要が無くなるしね。
825名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-EOzK [60.106.249.152])
2023/02/05(日) 16:46:00.84ID:1BeADzKb0 確かXF9-1は国内でATF試験やってた動画が出されたような
826名無し三等兵 (ワッチョイ 255f-uDFW [14.13.246.96])
2023/02/05(日) 16:49:42.40ID:Ke/2Kqo90827名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-S8Rq [125.8.4.112])
2023/02/05(日) 16:51:40.41ID:O9+Mpfgj0 現状の設備でできることをやってるってことでしょ
XF9にしても実際はもっと出力出せるって話があった
XF9にしても実際はもっと出力出せるって話があった
828名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-S8Rq [125.8.4.112])
2023/02/05(日) 16:54:20.33ID:O9+Mpfgj0 大型エンジン用試験設備の契約が2020年から行われてるってことは
XF9の試験の成功受けて次のステップのための準備として始めた感じでは
XF9の試験の成功受けて次のステップのための準備として始めた感じでは
829名無し三等兵 (スーップ Sd43-9sAx [49.106.107.130])
2023/02/05(日) 16:54:20.53ID:vfuOtan/d830名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-ISlp [133.159.150.118])
2023/02/05(日) 17:46:51.93ID:ViQ6vAk/M IHIって不正の常連企業ですがw
そんな会社に検査・試験機作らせるとはジョークだね
そんな会社に検査・試験機作らせるとはジョークだね
831名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-FUhL [131.147.183.8])
2023/02/05(日) 18:24:50.63ID:5znIktcV0 防衛省の公式動画によると最大15t達成したとあるが
832名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-EOzK [180.51.93.247])
2023/02/05(日) 18:29:25.57ID:At51M2Ct0833名無し三等兵 (ワッチョイ dd7c-EOzK [122.210.18.67])
2023/02/05(日) 18:31:31.67ID:jSfwicJJ0834名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-EOzK [180.51.93.247])
2023/02/05(日) 18:33:09.41ID:At51M2Ct0835名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-FUhL [131.147.183.8])
2023/02/05(日) 18:34:54.50ID:5znIktcV0 どうやってイギリスが盛り返すんだ?
836名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-EOzK [180.51.93.247])
2023/02/05(日) 18:41:35.23ID:At51M2Ct0837名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-EOzK [153.191.10.13])
2023/02/05(日) 18:44:03.56ID:sm00sSH30 XF9エンジンのコアについては千歳のエンジン高空性能試験装置での性能試験を実施済みだからな。
そこで大きな問題が生じていていないという事は、まあ性能面は設計通りの結果が出ているという事だろう。
そこで大きな問題が生じていていないという事は、まあ性能面は設計通りの結果が出ているという事だろう。
838名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-EOzK [153.191.10.13])
2023/02/05(日) 18:49:05.93ID:sm00sSH30 >>828
大型のRCS計測施設も次期戦闘機開発の進捗に合わせて整備中だからな。
大型のRCS計測施設も次期戦闘機開発の進捗に合わせて整備中だからな。
839名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
2023/02/05(日) 18:54:47.20ID:oAaJSG9i0840名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-EOzK [180.51.93.247])
2023/02/05(日) 18:55:50.73ID:At51M2Ct0841名無し三等兵 (ワッチョイ c501-E43Z [126.93.115.86])
2023/02/05(日) 19:04:52.20ID:BregKZCM0 XF9-1がある日本と今から実証エンジン作ると言ってる英国
日本が英国に過度に遠慮する理由無いよね?
日本が英国に過度に遠慮する理由無いよね?
842名無し三等兵 (ワッチョイ 255f-hyUu [14.12.67.224])
2023/02/05(日) 19:07:30.34ID:EcXI9pda0 同盟に近い関係を組むという政治階梯の動きがある以上、
あくどい条件を出して拗らせる動機は日英双方とも存在しない
そんなことを望むのも予想するのも五毛程度でしかない
あくどい条件を出して拗らせる動機は日英双方とも存在しない
そんなことを望むのも予想するのも五毛程度でしかない
843名無し三等兵 (ワッチョイ 2332-lpxr [125.198.226.192])
2023/02/05(日) 19:31:00.63ID:CPgHahiy0 >>833
どうせ開発には変態技術者が一人ぐらい関わってそうだし、やれるとわかったら予算分捕るぐらいはやってのけるんじゃない?
どうせ開発には変態技術者が一人ぐらい関わってそうだし、やれるとわかったら予算分捕るぐらいはやってのけるんじゃない?
844名無し三等兵 (ワッチョイ 239b-TsiN [61.126.208.87])
2023/02/05(日) 21:03:24.07ID:Zzvt0Pg70 千歳のATFは大型のを作るって話ではなかったか?
845名無し三等兵 (ワッチョイ e311-i/gU [115.85.140.215])
2023/02/05(日) 21:16:48.66ID:TDD0S7fI0 >>840
XF9-1はフルエンジンで千歳のATFで令和1年10月に高空性能の最大推力を達成
地上性能の最大推力は平成30年8月に達成
もう資料は消されたのでwebarchiveから
https://web.archive.org/web/20220128061333/https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/slide01_xf9.html
XF9-1はフルエンジンで千歳のATFで令和1年10月に高空性能の最大推力を達成
地上性能の最大推力は平成30年8月に達成
もう資料は消されたのでwebarchiveから
https://web.archive.org/web/20220128061333/https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/slide01_xf9.html
846名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-S8Rq [125.8.4.112])
2023/02/05(日) 22:22:52.17ID:O9+Mpfgj0 推力15tのエンジンに対応するATF在るのか無いのかどっちなんだよ
847名無し三等兵 (ワッチョイ 15ed-RzQU [118.109.64.186])
2023/02/05(日) 22:49:44.25ID:gpuaWEmV0 >>845
戦闘機搭載状態の高度・機速を模擬した高空状態での始動性等を確認ってあるから、高空状態でのエンジンの再点火及び千歳ATFで測定できる範囲までの推力上昇性能を確認したけど、高空状態での最大推力の測定はまだなんじゃないの?
戦闘機搭載状態の高度・機速を模擬した高空状態での始動性等を確認ってあるから、高空状態でのエンジンの再点火及び千歳ATFで測定できる範囲までの推力上昇性能を確認したけど、高空状態での最大推力の測定はまだなんじゃないの?
848名無し三等兵 (ワッチョイ e311-i/gU [115.85.140.215])
2023/02/05(日) 23:10:04.48ID:TDD0S7fI0 >>846
XF9-1の性能確認試験までは出来てもPFRT以上は出来ない
だから大型エンジン試験装置を作る、って事なんじゃね?
XF7-10でもPFRTやQTは千歳のATFだけでは全部は出来なかったし
>>847
年表内に高空条件でのAB最大推力確認とあるからやれてるでしょ
動画でもATFチャンバー内で最大アフターバーナ推力へ加速、最大アフターバーナ推力から減速とある
https://m.bilibili.com/video/BV1mb4y1Q75P
XF9-1の性能確認試験までは出来てもPFRT以上は出来ない
だから大型エンジン試験装置を作る、って事なんじゃね?
XF7-10でもPFRTやQTは千歳のATFだけでは全部は出来なかったし
>>847
年表内に高空条件でのAB最大推力確認とあるからやれてるでしょ
動画でもATFチャンバー内で最大アフターバーナ推力へ加速、最大アフターバーナ推力から減速とある
https://m.bilibili.com/video/BV1mb4y1Q75P
849名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-sJ3N [220.247.41.96])
2023/02/06(月) 00:42:37.58ID:vZIgXK9A0 今回の騒ぎでF3も高高度飛べるようにすんのかな?
850名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-EOzK [60.106.245.192])
2023/02/06(月) 04:03:33.69ID:y0CpGv4m0851名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-fERg [123.225.91.104])
2023/02/06(月) 04:30:18.26ID:RUD2IInZ0 ジムニー5ドアはインドで生産されてアフリカ中南米に輸出されるけど日本へはしない
そんな時代劇です
そんな時代劇です
852名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-EOzK [153.191.10.13])
2023/02/06(月) 06:42:12.60ID:1Kz6UpGg0 >>850
2023年度は完成した試験装置にXF5あたりの既存エンジンを設置して、試験装置として問題がないか検証。
2024~2025年に製造した量産試作エンジンの性能試験と各種調整などを実施。
特に大きな問題がなければ2025年頃に国産エンジンの正式採用が決まり機体製造に着手と、
まあそんなスケジュールだろう。
2023年度は完成した試験装置にXF5あたりの既存エンジンを設置して、試験装置として問題がないか検証。
2024~2025年に製造した量産試作エンジンの性能試験と各種調整などを実施。
特に大きな問題がなければ2025年頃に国産エンジンの正式採用が決まり機体製造に着手と、
まあそんなスケジュールだろう。
853名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-S8Rq [125.8.4.112])
2023/02/06(月) 06:48:08.31ID:TqPwpAdp0 とりあえず>>820を書いた記者は赤っ恥案件確定か
854名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-EOzK [60.106.245.192])
2023/02/06(月) 06:54:07.35ID:y0CpGv4m0855名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-EOzK [60.106.245.192])
2023/02/06(月) 07:26:10.49ID:y0CpGv4m0 イギリスがエンジン開発で決定的な遅れをとったのは間違いないということ
日英共同実証から始めて、その共同実証の役割分担や実証内容のとこで合意ができてない
イギリス単独で出来るとこは進められても実証事業全体を進めることができない状態
何故、合意できなかったかは明らかにされてなかったが、日英二国間協力が日英伊の3カ国協力になった影響の可能性が高い
3カ国協力だとイタリアはイギリスの構想に従う義務が無くなった
テンペスト構想内での対日協力だったのが、日本との直接協力や交渉が可能になり
イギリスの構想に反対を唱えることも可能になった
こうなるとエンジン実証事業も影響が避けられなくなり、事業内容の合意を先延ばしするしか無くなったのだろう
日本はエンジン開発を全く放棄しない、イタリアは実証事業後の開発資金拠出をするかわからなくなったから
日英共同実証から始めて、その共同実証の役割分担や実証内容のとこで合意ができてない
イギリス単独で出来るとこは進められても実証事業全体を進めることができない状態
何故、合意できなかったかは明らかにされてなかったが、日英二国間協力が日英伊の3カ国協力になった影響の可能性が高い
3カ国協力だとイタリアはイギリスの構想に従う義務が無くなった
テンペスト構想内での対日協力だったのが、日本との直接協力や交渉が可能になり
イギリスの構想に反対を唱えることも可能になった
こうなるとエンジン実証事業も影響が避けられなくなり、事業内容の合意を先延ばしするしか無くなったのだろう
日本はエンジン開発を全く放棄しない、イタリアは実証事業後の開発資金拠出をするかわからなくなったから
856名無し三等兵 (ワッチョイ db56-nmlA [207.65.234.46])
2023/02/06(月) 07:30:54.94ID:CnOzaCoJ0 長文妄想は隔離スレでやれ
857名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.0.85])
2023/02/06(月) 08:01:24.45ID:MetA3miJa >>848
>年表内に高空条件でのAB最大推力確認とあるからやれてるでしょ
AB能力の最大か施設設備能力の最大かそれじゃわからんね
2020年くらいにスクラムジェットエンジンのATFができる改修の検討とか言ってたし、
XF9-1の時点では施設の測定限界でエンジンそのものの高高度試験は終わってない可能性がある
>年表内に高空条件でのAB最大推力確認とあるからやれてるでしょ
AB能力の最大か施設設備能力の最大かそれじゃわからんね
2020年くらいにスクラムジェットエンジンのATFができる改修の検討とか言ってたし、
XF9-1の時点では施設の測定限界でエンジンそのものの高高度試験は終わってない可能性がある
858名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
2023/02/06(月) 08:21:49.35ID:wujDJ4rH0 >>849
ガスタービンエンジンやと物理的に難しい
スクラムジェットかロケットブースターを外付け出来るようにせにゃならん
服も与圧服がいるようになるんかね?知らんけど
正しく宇宙航空自衛隊って感じやね
ガスタービンエンジンやと物理的に難しい
スクラムジェットかロケットブースターを外付け出来るようにせにゃならん
服も与圧服がいるようになるんかね?知らんけど
正しく宇宙航空自衛隊って感じやね
859名無し三等兵 (ワッチョイ e311-i/gU [115.85.140.215])
2023/02/06(月) 08:30:35.12ID:G5eAanRk0860名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/06(月) 08:32:53.50ID:+u+2W15b0 そもそもこのブロガー15tって、、、
防衛技術シンポジウムに直接行ってれば技術者が13t-19tを目指すと言ってた事位知ってなきゃおかしい
何も調べず全部想像で書いてるんじゃないか
防衛技術シンポジウムに直接行ってれば技術者が13t-19tを目指すと言ってた事位知ってなきゃおかしい
何も調べず全部想像で書いてるんじゃないか
861名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-EOzK [60.106.245.192])
2023/02/06(月) 08:36:02.43ID:y0CpGv4m0 正確なXF9-1の目標推力は
ドライ推力11㌧以上、A/B使用で15㌧以上だからなら
最低限必要なスペックがこれくらいはクリアしろというだけで
そこが限界だなんて発表はされていない
ドライ推力11㌧以上、A/B使用で15㌧以上だからなら
最低限必要なスペックがこれくらいはクリアしろというだけで
そこが限界だなんて発表はされていない
862名無し三等兵 (スップ Sd43-FUhL [49.97.24.120])
2023/02/06(月) 08:40:17.81ID:PdpqpwAnd ドライ13t
AB 19t
こんぐらいが実際かね?
AB 19t
こんぐらいが実際かね?
863名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.0.85])
2023/02/06(月) 08:45:28.50ID:MetA3miJa >>859
普通に高高度風洞とかだと真空ポンプの出力で測定天井が決まるが
成層圏を極超音速で飛ぶスクラムジェットエンジンと対流圏を超音速で飛ぶXF9-1とどっちが吸入空気量や空気抵抗が大きいかってことだな
普通に高高度風洞とかだと真空ポンプの出力で測定天井が決まるが
成層圏を極超音速で飛ぶスクラムジェットエンジンと対流圏を超音速で飛ぶXF9-1とどっちが吸入空気量や空気抵抗が大きいかってことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
