l民○党類ですが寒冷化です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/25(水) 00:11:58.61ID:qP+1Mj8o0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

我が党を救う為に地球を寒冷化するのだ!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

寒くなかったのに寒冷化していた前ヌレ
民●党類ですがお家分裂です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674493745/

関連スレ
ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/25(水) 00:12:32.31ID:qP+1Mj8o0
○建造者の方へのお願い >900
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※運転前の日常点検とバッテリ・燃料残量、スレ立て前の鯖・規制情報・ルータ状態確認はチャメシ
※コロナは第8波到来!病院も手一杯!くれぐれも体調不良等や事故等にあわないように注意する事、飲酒運転ダメ絶対可憐チルドレン!
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2023/01/25(水) 00:13:50.21ID:qP+1Mj8o0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○必殺ピックアップガチャ天井リボ払いはゃめて積立預金しよう。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <我が党は一足早く寒冷化しきったのだ
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < 狂信的支持層以外も寒冷化
2023/01/25(水) 00:16:29.12ID:qP+1Mj8o0
   |★★区報注意報発令中★★
   |※Saa7-88l+  [106.154.1.209]
   |
   | 現在当スレには区報や村報、 インパール重巡等と呼ばれる
   |◆虚言◆擦り付け◆罵倒◆
   |などの行為を行う知識の古いキョロ充の荒らしがいます
   |
   |あなたが1度レスをすると何倍も下品な書き込みをするので他の住人が困ります。触らないようにしましょう。
   |他の住人は無視しています。協力をお願いします。
   |
   |触ってしまった人にたいしても当テンプレに誘導するに留めましょう。
   |余計な事を書くとそれに区報が反応してしまいます。
   |     。
  Λ Λ  /
 (,,゚Д゚)⊃ ゴマンダー出来ない事もあるかもしれないけど極力インスルー・アウトスルーだ
;;/U /
 U U
2023/01/25(水) 00:24:19.85ID:pfM+q2/K0
https://pbs.twimg.com/media/FnOZeOhaMAAPdw6.jpg

     (~) 
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
   ( ´・ω・) 
    (:::::::::::::) 
6-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-BY9L [106.154.152.97])
垢版 |
2023/01/25(水) 01:00:38.29ID:BHfedZ1Za
>1乙 ひろいもーん

有名なYAMAHAのコピペ
(00年代?のものだと思うから今はさらに事業多様化してると思われ)

ヤマハの歴史

・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化
2023/01/25(水) 01:38:43.14ID:xO6M6N22a
自民・細田博之議長、統一教会との関係「やましい付き合いはなかった」
安倍氏と教団は「大昔から関係深い。自分は最近だ」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674574436/

細田博之衆院議長は24日、議長公邸で衆院議院運営委員会の各会派代表による懇談形式の質疑に応じ、
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自身の関係について、「やましい付き合いはなかった」と釈明した。



19年の関連団体イベントで安倍晋三元首相の名前を挙げて
「きょうの盛会、会の内容を安倍首相に早速報告したい」と述べたことについては、 
「安倍氏と近い団体と知っていたのでリップサービスで言った。実際は報告していない」と説明した。

教団と安倍氏の関係については
「大昔から関係が深い。こちら(自分)は最近だ」と指摘した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/dafbd42743744244387fa8e232765765e86e0ff8
2023/01/25(水) 02:42:20.86ID:rwhxIt+Od
>>1

#BREAKING: Germany has decided that Leopard 2 tanks will be sent to Ukraine- sources to Der Spiegel
https://twitter.com/ELINTNews/status/1617939704854507523

ジャガイモがついにレオパルト2をウクライナに送ることを決めた模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 02:45:25.50ID:UiwaLuYo0
>>1乙です
一応IP無し用のやつを書いておいてみる
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2023/01/25(水) 04:55:11.57ID:HtKoZy7b0
はい
ハニワ線運転見合わせ
やめやめ
2023/01/25(水) 05:06:29.53ID:M9BVPrg80
>>10
南海通勤しようね?
2023/01/25(水) 05:08:29.27ID:HtKoZy7b0
>>11
嫌なこったwww
2023/01/25(水) 05:10:09.35ID:TAR8IAH30
そうなんかい(´・ω・`)
2023/01/25(水) 05:19:47.19ID:lVsL36pMa
>>1乙乙
最近駄洒落が多かったから遂にこんなに冷えてしまった__
2023/01/25(水) 05:20:07.79ID:lVsL36pMa
#ですがスレ荒らしリスト
◆今週の区報◆
アウアウウー Saa7-88l+

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa7-/EQS   ←イマココ
アウアウウー Saa7-9235
オイコラミネオ MM27-9235
オイコラミネオ MM87-9235
オイコラミネオ MMdf-9235
オイコラミネオ MMff-9235
オイコラミネオ MMff-SFYx
オイコラミネオ MM87-SFYx

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
ID一致【 -9235  -SFYx 】
-/EQS

◆今週のオッペケ◆
ワッチョイ 23f1-vbi0
オッペケ Src7-AAyj

※全て同一人物です。悪質な自作自演の常習犯につきNGを推奨します
-vbi0  -AAyj
2023/01/25(水) 05:26:33.29ID:gVd797SSd
>>6
細々とした箇所に間違いはあるが、大枠では大体あってるらしいhttps://staff.persol-xtech.co.jp/i-engineer/interesting/yamaha-history
2023/01/25(水) 05:56:26.25ID:FrqCw/Ji0
>>16
ヤマハの歴史(真)(以下引用)
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、

・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化

【撤退した事業】
パソコン、風力発電、ガスヒートポンプ、バイオ事業
家具(リビング)事業

あんまり間違っていないじゃねえか
2023/01/25(水) 06:16:54.55ID:gBsnOIc60
夜の降雪ドライブ

なれないせいか目が疲れる。特にハイビーム時に雪がワープエフェクトみたいに飛んでくる
ので目が疲れる「二回目」な>>1乙。
 低温と道路の凍結に注意しながらスレをすすめよう。
2023/01/25(水) 06:29:16.59ID:UHZz0wqr0
>>1
寒いだけで雪も降らない役立たずな朝だ。
大雪降れよマジで。
帝都圏の公共交通機関を麻痺させ車での通勤さえ非常に困難を極める状態にしろよ。
2023/01/25(水) 06:33:19.13ID:PZPa9eXv0
いちおつ
2023/01/25(水) 06:44:48.80ID:lVsL36pMa
味噌県西部は降雪なし。気温は今季最寒っぽいが、これなら道路も線路も通常通りかな
2023/01/25(水) 06:48:38.67ID:lVsL36pMa
>>21訂正。夜中に少し降ったっぽいです
道路には積もってないから良いけど
2023/01/25(水) 06:51:51.48ID:PZPa9eXv0
朝起きたらしんしんと降ってたわw
2023/01/25(水) 06:51:56.05ID:gBsnOIc60
レーダー見ると伊勢湾から雪雲がジェット噴射してるね。
2023/01/25(水) 06:51:56.95ID:02ZqjATY0
おはようございます 石垣民@ニセコでpowpow
昨日スキー場標高中間地点でマイナス15℃以下だったわけですが、今日はそれ以下確実でしかも強風。リフト止まると思うので宿で停滞することにします。
2023/01/25(水) 06:52:18.78ID:PEIKswC50
阪和線とか京都線神戸線とか死んどるやないか
https://trafficinfo.westjr.co.jp/sp/kinki.html
2023/01/25(水) 06:53:06.54ID:HtKoZy7b0
南海線も崩壊しているようニダ

高野線の民のパイセンに代わりに出勤してもらおう
あやつにそんな責任感あるとは思えんが
2023/01/25(水) 06:57:32.45ID:UHZz0wqr0
名古屋に冷凍北朝鮮人ができてそう
2023/01/25(水) 06:58:35.16ID:TAR8IAH30
積雪は5cm程で一旦は止んでたのにまた降り出して来たニダ
2023/01/25(水) 07:04:07.76ID:znJxz5HS0
みかんちょんは犯和線の駅で列車待っててよい。
2023/01/25(水) 07:11:10.94ID:HtKoZy7b0
ハニワはもう諦めてるから大丈夫
32-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-BY9L [106.154.152.97])
垢版 |
2023/01/25(水) 07:14:13.89ID:BHfedZ1Za
うひょー
https://youtu.be/LUb29ji2cNs

https://i.imgur.com/eVPjZj3.jpg
2023/01/25(水) 07:18:32.92ID:UHZz0wqr0
>>32
露助は罰が当たってるのでは?
2023/01/25(水) 07:33:49.74ID:aQFGR2U40
判断が遅い

独、主力戦車供与へ レオパルト2、ウクライナに―兵器支援加速、ロシアの反発必至
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012500107&g=int
2023/01/25(水) 07:37:14.21ID:DU7MU+Gk0
カザフ方面Orenburgにに退避させたロシア航空機 寒冷過ぎて使えないよなぁ
超過密に駐機してるし、地上支援設備が足りんだろうし
2023/01/25(水) 07:40:03.38ID:lidoFlwJ0
レオパルド・ツー
ドイツ語・英語ちゃんぽん

とすると10式は
タイプ・ヒトマル
なのか
シキ・シングル・サークル
なのか
37-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-BY9L [106.154.152.97])
垢版 |
2023/01/25(水) 07:41:41.46ID:BHfedZ1Za
ウクライナスレ盛りあがっておるなぁ
38名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-FnLK [114.16.177.131])
垢版 |
2023/01/25(水) 07:48:51.33ID:fZ5v+C6/0
>>34
供与は決めたがいつ渡すとは言っていない
2023/01/25(水) 07:49:31.81ID:UHZz0wqr0
レバノンにとってゴーンが疫病神だったようにロシアにとってプーチンは疫病神だったようだ。
死ねば運がよくなりそう。
2023/01/25(水) 07:52:27.95ID:T92/tEzB0
>>1乙です。

昨日の記事ですが著者ご本人の擁護コメントが印象的だったのでおすそ分け。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/45a2c6237c638907ae95d45f3bfe80a7ab5f3802

安全保障による縛りはともかく、
「人間」が本当に命を預けるものの選定基準を1;使い勝手、2:デザインにするのであれば、
氏のおっしゃる通り世界はBYD(とテスラ)のものになるでしょう。

しかし人はまだその人毎の唯一の肉体を乗り換えられない以上、
両者の選択肢よりも”安全性”とか”信頼性”が優先されると思われます。
その観点で見ると勝者に擬している両者のそれは既存のメーカーのそれを上回っているとは思えません。

まにあ氏もIF関係は自社の弱点だとはおっしゃっていたので、
その観点からの切り方は悪くは無いと思います。
人が攻殻よろしく誰もが電脳を主体に生きられるような世界になれば氏の説ごもっともだと思いますけれどね。
2023/01/25(水) 07:54:29.52ID:uKF6Q69Hd
白馬だけど全然たいして降らんかった
騒ぎすぎやわ
42名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-i1TE [27.142.171.63])
垢版 |
2023/01/25(水) 07:55:37.25ID:BwRsI7Bz0
何が始まるんです?地球の内核、2009年に停止し逆転を始めた可能性が浮上。 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674593868/
分からん
2023/01/25(水) 07:58:25.46ID:wMA97bba0
朝からクスッてなる

水筒に一杯にして凍らせてしまった後輩隊員が、ベテラン曹から
「湧水や川の水が何故凍らないか考えろ!」
と怒られてた次の日の朝、演習場内に流れる小川の水を水筒に一生懸命に詰めてだと言う話

https://twitter.com/candylight308/status/1617882726929174529?t=l5qNNID8FWYUUfuuYwwoUA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 08:07:48.18ID:gBsnOIc60
転がる石にコケはつかないように常に体から放さず持っておけとか?
2023/01/25(水) 08:09:46.15ID:szm3ARiW0
このご時世、隠せやと。

670 日出づる処の名無し sage 2023/01/25(水) 07:57:14.68 ID:+MsPwT6a
ソースは朝鮮新報…あっ(察し)

【国際】東京で元慰安婦の映画上映 上映後はColabo代表の仁藤夢乃さんらがトーク [1/24] [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674549699/
2023/01/25(水) 08:17:05.54ID:znJxz5HS0
>>44
満水だと流動部分が少ないから、凍るんちゃう?
少なめでよく強請るとか?
47-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-H7jd [106.154.152.97])
垢版 |
2023/01/25(水) 08:18:30.84ID:BHfedZ1Za
>>45
このご時世だからじゃない?

裏切るなョ とか 支援クレー とか
2023/01/25(水) 08:18:53.54ID:v1duBb+E0
いちおつ

雪の影響か、こだま号が各駅停車で運転してる
2023/01/25(水) 08:19:17.59ID:gBsnOIc60
>>46
あーそうか。満タンにしたから中で動きづらいもんね
2023/01/25(水) 08:19:50.47ID:pfM+q2/K0
>>45
これは後ろから刺しに行ってますね。
51名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-FnLK [114.16.177.131])
垢版 |
2023/01/25(水) 08:20:55.18ID:fZ5v+C6/0
ドイツはレオ2A6を供与するつもりなのか
2023/01/25(水) 08:21:54.40ID:vgazoJ/z0
またIPありにしたんやね

>>45
控えたら控えたでやっぱり(バレバレやけども)ってなるし
そもそもゆめにゃんはそういうの気にしないし______
2023/01/25(水) 08:22:14.93ID:WGADN8tc0
いちおっつおっつ (*'ω'*)
2023/01/25(水) 08:23:53.80ID:TAR8IAH30
>>45
緩んでるな…あの界隈
2023/01/25(水) 08:24:55.96ID:gBsnOIc60
内核が停止したらそりゃ解散総選挙でしょ「地表生物滅亡コース」
2023/01/25(水) 08:25:52.72ID:vgazoJ/z0
いいよもう全てをリセットしようず
2023/01/25(水) 08:28:29.66ID:IDiZedvoM
こんな雪の日に運転してられるか!
俺は会社をサボらせてもらう!
2023/01/25(水) 08:30:15.01ID:znJxz5HS0
あーさー

https://i.imgur.com/L6enyOw.jpg
2023/01/25(水) 08:32:29.36ID:gBsnOIc60
左上のくしゃくしゃえらくでっかいお絞り袋?
2023/01/25(水) 08:33:07.62ID:vgazoJ/z0
>>57
社長「ゆーあーふぁいあー」

>>58
今日はどこで種突けするん?
2023/01/25(水) 08:33:24.21ID:IDiZedvoM
感染対策のビニール手袋でそ
2023/01/25(水) 08:35:55.74ID:O6wf/1bed
>>57
あんたは正しい!(出勤中だが渋滞にど嵌まり中)
2023/01/25(水) 08:36:08.28ID:IDiZedvoM
バーナーたんなら使い終わったコンドーム(5竿対応)という可能性もあるが
さすがに食堂に持ってはこないだろう
2023/01/25(水) 08:37:18.94ID:znJxz5HS0
高速不通で気車も止まってるこんな日に、
大都会から取鳥に行きたいと相談の電話が。

羽田乗り換えをおすすめしたが、どうするのか。
2023/01/25(水) 08:41:18.42ID:znJxz5HS0
>>60
種付けはしない。
今、味噌県。

夕方から雄琴県で面接予定だけど、気車止まってるし
高速も通行止めだから、
多分行けないかなと。
2023/01/25(水) 08:41:54.37ID:gBsnOIc60
車で中国山地へ突っ込んでいく「無茶」
2023/01/25(水) 08:48:26.52ID:znJxz5HS0
>>66
ハズが午後から運行予定らしいが、、、
2023/01/25(水) 08:52:38.94ID:gBsnOIc60
中国地方は全体として雪の最盛期は夜明けでピークは過ぎてるのでいけるはず。
2023/01/25(水) 08:52:48.01ID:0/WdyLRVd
>>65
雄琴で面接?
入浴しながらか
2023/01/25(水) 08:54:19.96ID:M9BVPrg80
もう9時になるのにまだ気温が-12℃しかない…
2023/01/25(水) 08:55:05.81ID:s9L/xoGD0
   ,.-( n∀o)- 、<イロイロハリキッテルゼw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    おは。
 //\ ̄ ̄旦\   ナカノヒトは今より雪掻き作業ウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2023/01/25(水) 08:55:08.45ID:gBsnOIc60
バスに関してはよどほひどいとこ以外運行再開できるはず。鉄路はわからない


休みだけど今日はおとなしくしとこう。
2023/01/25(水) 08:55:19.07ID:0/WdyLRVd
>>70
随分寒いとこね
こっちは−6℃もあるよ!
2023/01/25(水) 08:56:11.03ID:vNx+iQ9M0
ウクライナに90式送ったらいかんの?
2023/01/25(水) 08:56:53.69ID:IDiZedvoM
こっちで必要になるかもしれんのでどうだろう
2023/01/25(水) 08:57:47.11ID:0/WdyLRVd
10を年100両生産して玉突きに90送り込もう
2023/01/25(水) 08:58:24.02ID:9Vy9pAO50
日本中大雪で大変なのに東京だけは快晴

これぞ日本の冬だな
東京を首都にした家康と明治天皇は慧眼だった
2023/01/25(水) 08:59:24.03ID:kCbbUutc0
いちおつ!
10年に1度の寒波でも、人生80年なら8-9回は巡ってくる。
笑福亭仁鶴のお約束ネタに、私が産まれた時は大変寒うございまして、よぉく覚えております(以下略)がある。

誰もが特に寒い日を体験しているからネタになる。
2023/01/25(水) 09:00:10.04ID:J3Qh+PoPd
四国も雪がちらついとる
2023/01/25(水) 09:01:53.41ID:IDiZedvoM
メロスは激怒した
こんな日に車を運転してはならぬと決意した
出勤するのは道路の雪が溶けてからである
(『走るなメロス』冒頭部)
2023/01/25(水) 09:04:43.88ID:uKF6Q69Hd
スキー場もそんな積もってないな
テレビが大騒ぎしたときほど結局はたいしたことないわ
2023/01/25(水) 09:05:48.81ID:gBsnOIc60
前スレの最後の方、台風に関しては数年から年1くらいに改めたほうがいいかもねえ。
2023/01/25(水) 09:08:20.31ID:XlxvAahC0
5時半にガシャガシャって雪かきの音がして目が覚めて自分も雪かきして車の離脱経路つくる

車で踏み固めた雪は溶けて凍ってを繰り返して凶悪な殺人通路になりかねないのよね
2023/01/25(水) 09:14:56.91ID:h7DaNhvk0
>>74
訓練やら整備でハードル高くなるんで、やはり欧州でってことなんでわ
2023/01/25(水) 09:16:52.91ID:63wQjSUY0
都民だが寒いけど雪なんてどこにもない…
むしろ在宅勤務したかったので降ってほしかった
2023/01/25(水) 09:19:11.34ID:+/Uo25xlM
>>48
山手線と江ノ電もだ!
2023/01/25(水) 09:19:24.07ID:qCTwNRVd0
うーん失敗した
水道は使えるけどお湯出ねえ
給水栓部が凍ったか
2023/01/25(水) 09:19:28.06ID:85NX/7dRa
155ミリ砲搭載の61式戦車でもあればウクライナで役立つだろうか
2023/01/25(水) 09:19:32.59ID:/hy96AL/0
中国地方も各地大雪のなか、瀬戸内海沿岸真ん中辺のわが町は安定の快晴で雪ゼロ!
ただし玄関先の睡蓮鉢がカチコチに凍ってた
2023/01/25(水) 09:21:03.65ID:rwhxIt+Od
>>45
男女共同参画事業の精査はマジでやらんとダメだな
2023/01/25(水) 09:21:36.33ID:pk8KKE4rM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674493745/984

新たな戦後体制構築のための敵味方識別期間中だってわかってないんだろうなあ。
韓国と同じで。
何回やっても負け組なはずだわ。
2023/01/25(水) 09:22:23.77ID:/ASWdX3EM
ロシアは多くの国家に分裂し、中国の弱い属国になる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100681.php

ウクライナとロシアの問題をめぐる政策について、複数の政府に助言を行ってきたアッシュは、
1月21日付のウクライナの英字紙「キーウ・ポスト」に論説を寄稿。

その中で、戦争に敗北すればロシアは複数の国家に分裂することになるだろうという考えを示した。
2023/01/25(水) 09:24:45.31ID:UuYn800i0
>>92
中共の野心が外満州に向かって台湾を後回しにしてくれれば好都合なんやがな
2023/01/25(水) 09:25:21.62ID:pk8KKE4rM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674493745/989

そいや天孫降臨辺りのはなしって積極的に調べに行かない人だと知らないのも多い気がする、
自分だって諸星大二郎で読んだのが最初だし。
2023/01/25(水) 09:26:58.31ID:WGADN8tc0
>>91
敵に回すと恐ろしいが、味方にすると頼りない。5ちゃんねらーみたいなやつだ (´・ω・`)>ドイツ
2023/01/25(水) 09:27:08.99ID:jR0TySA2d
>>92
欧州からは、モンゴルの再来に見えるとかないかね?
2023/01/25(水) 09:29:07.02ID:vNx+iQ9M0
>>93
そうはならんやろ

それじゃ朝鮮戦争じゃあないか
2023/01/25(水) 09:29:17.95ID:0/WdyLRVd
>>96
まあ似たようなもんですし()
2023/01/25(水) 09:29:23.99ID:VVIXY1F60
>>87
東京ガスが昨日給湯器凍結の予防策呼びかけてたねえ
https://home.tokyo-gas.co.jp/gas/kiki/frozen.html

うちは対策はしといたせいか今回は水道も給湯器も大丈夫だった
2023/01/25(水) 09:31:18.90ID:IDiZedvoM
日本書紀的には皇祖であり天孫降臨を命じたのは高皇産霊尊(男神)であって
天照大神は単に皇統の途中の1人を産んだだけという印象が強い
2023/01/25(水) 09:34:07.02ID:8fsrekns0
>>1

>>43
夏場に氷水を入れたコップが汗をかくのはコップの隙間から水が染みだしているから(ぐるぐる)
2023/01/25(水) 09:34:29.09ID:qCTwNRVd0
>>99
故障じゃないから自分でぬるま湯掛けるしかない(´・ω・`)
風呂は温泉施設が近所にあるし、面倒だから自然解凍待つか
なお数日間は最高気温が零度付近の模様
2023/01/25(水) 09:34:54.65ID:T2s4yPPf0
関東では不完全燃焼対策で給湯器を室外に設置してる場合があるけど北国では屋内に設置が普通なのだろうか?
2023/01/25(水) 09:36:24.79ID:pk8KKE4rM
>>40
おもちゃやファッションとしては悪くないけどね。
テスラは日本のメーカーがやったらアメ議会に呼び出される程度にはたちの悪い売り方してるし、BYDとかいつまで輸入を
許してもらえるかわからんからそのうち揺り戻しが来そうな気がする。
2023/01/25(水) 09:37:53.46ID:pk8KKE4rM
>>42
数年単位で止まって逆回転? 地球さんそんな機敏に動けるんや。
2023/01/25(水) 09:38:53.49ID:uKF6Q69Hd
>>103
屋外だよ
断熱してあって配管に電熱線入ってるよ
2023/01/25(水) 09:41:28.25ID:UuYn800i0
>>97
ベストシナリオは

・ウクライナ戦争に敗戦してロシアが崩壊
・中共がロシア崩壊に乗じて外満州(沿海州、黒竜江北岸~外興安嶺山脈)回収に動き、台湾有事は棚上
・中共と南北朝鮮軍がいわゆる間島(旧満州の一部と沿海州)を巡って衝突

日本はどさくさに紛れて北方四島、樺太、千島の回収が出来ていればエクストラ目標クリア
2023/01/25(水) 09:41:35.18ID:VVIXY1F60
>>102
幸運を
うち年明けに水道が凍結した時、夜になっても自然解凍せんかったんで、その日はホテルに行ったよ…
給湯器は止まってもなんとかなるけど、水道だとトイレも使えんから
2023/01/25(水) 09:42:42.07ID:uKF6Q69Hd
>>107
カムチャッカ半島を忘れるな
2023/01/25(水) 09:43:58.92ID:UuYn800i0
>>109
日本が回収できればそれもよしだが、おそらくアメリカがやりそう
2023/01/25(水) 09:44:06.57ID:WcqexEcy0
>>51
ポーランド「2A4をウクライナに送る!!」
ドイツ「待ってください!!私の許可が必要です!!【A4は適当に作った最新鋭詐欺の戦車で昨今の対戦車兵器には全く通用しねえのばれちまうよ!!】」
世界の顰蹙を買う

空気を読んだドイツ「最新鋭のA6を送ります!!【これなら125ミリをはじく】」
2023/01/25(水) 09:45:42.42ID:WGADN8tc0
>>107
・キレたロシアが北京に核を発射。中国も打ち返し中露核戦争へ__

というコースになっても良いのよ? (*'ω'*)
2023/01/25(水) 09:46:42.14ID:WcqexEcy0
カムチャッカを領有したら区報とミネオと20円を猟犬として連れて行ってヒグマ狩りをしよう
2023/01/25(水) 09:46:50.28ID:J3Qh+PoPd
>>112
放射能汚染は…まぁまずやられるのは沖縄か
2023/01/25(水) 09:46:52.81ID:T2s4yPPf0
>>106
なるほど

うちも給湯器が凍結してるが気象予報を見ると昼間でも2℃くらいまでしか上がらない様なので明日の昼間まで溶けないかもしれぬ
2023/01/25(水) 09:47:58.26ID:vNx+iQ9M0
>>107
そうなったらウリナラが日本に攻めてくるから、それどころではないな
2023/01/25(水) 09:48:47.14ID:HtKoZy7b0
阪和線が闇で運行しているらしい。。。
どういうことなの
2023/01/25(水) 09:49:27.56ID:WcqexEcy0
隣の外車好きの奴も今日は会社行かないようで大事なベンツを洗車しとる。
洗車し過ぎて塗装が剥げそうだなあいつ
頭が禿げればいいのに
2023/01/25(水) 09:51:13.20ID:UuYn800i0
>>116
いわゆる間島という大陸で中共とコリアが争ってれば海軍力にリソース割けられなくなるから両者ともも対日侵攻能力は低減する
2023/01/25(水) 09:51:48.15ID:LPSEpQ0t0
>>110
ぶっちゃけてカムチャッカがアメリカ領になるならそれはそれで
2023/01/25(水) 09:52:00.37ID:DU7MU+Gk0
寒冷地だと屋内設置強制吸排気が多いかも<給湯器
吸排気経路が断熱気密の弱点になりやすいが

エコキュートのタンクも屋内が当たり前だ
凍結予防運転 勝手にやるけど
2023/01/25(水) 09:52:57.75ID:IDiZedvoM
ロシアが無くなった程度で朝鮮が日本攻撃できたらびっくりだよ
2023/01/25(水) 09:53:10.30ID:8fsrekns0
こう寒いとロシア人がウオッカに手を伸ばす気持ちが少し解る
さすがに呑まないけど
2023/01/25(水) 09:54:08.64ID:RJX5QIV20
>>45
それとゆめにゃんはこの期に及んで日経の広告に噛み付くKYっぷり・・・

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 2023-01-24 11:05
日経のミソジニー広告。
「すご?い!やば?い!」と言わせて喜んできたのはおやじ達。

女を下に見ていてまともに話せる相手じゃないから、そうやってあしらって生き延びてきた女たちに、
若い女性じゃなくなったからもういらない、と言うおやじの宣言広告。女を馬鹿にしすぎ
-------------------------------------------------
ゆめにゃんってまだ自分の置かれた立場や状況が判っていないらしい。

もうオタクはドヤ顔で獲物を追い殺す狩人ではなく、罠に嵌められ退路も塞がれた獲物でしか無いのに。

半年前ならともかく、今更そんな安い脅しで震えあがって土下座するほど情弱でもマヌケでも無いのに。
2023/01/25(水) 09:55:13.42ID:kCbbUutc0
これからの支那は王朝交代劇で数億が死ぬし、
中華属国の朝鮮も数千万が死ぬ。

前回の清朝終焉では日本が朝鮮を保護していたから
支那軍閥は属国人塵殺が出来なかった。
だから機嫌が悪い。
後に朝鮮戦争という代償行為でお茶を濁す。

今回日本は手を出さないから、
朝鮮戦争の10倍スケールで頼む。
2023/01/25(水) 09:55:42.09ID:lVsL36pMa
>>.92
#ですがスレ荒らしリスト
◆今週の区報◆
アウアウウー Saa7-88l+

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa7-/EQS
オイコラミネオ MMa7-/EQS ←new! >>.92
アウアウウー Saa7-9235
オイコラミネオ MM27-9235
オイコラミネオ MM87-9235
オイコラミネオ MMdf-9235
オイコラミネオ MMff-9235
オイコラミネオ MMff-SFYx
オイコラミネオ MM87-SFYx

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
ID一致【 -9235  -SFYx 】
-/EQS

◆今週のオッペケ◆
ワッチョイ 23f1-vbi0
オッペケ Src7-AAyj

※全て同一人物です。悪質な自作自演の常習犯につきNGを推奨します
-vbi0  -AAyj
2023/01/25(水) 09:57:14.79ID:HtKoZy7b0
>>124
商売に手ェ突っ込まれたらマスゴミはころっと手のひら返してゆめにゃんのビジネスの追及始めるよねー
2023/01/25(水) 09:58:09.28ID:pk8KKE4rM
>>77
大阪も南北の山(箕面と和泉方面)は雪で白っぽいのに市内と東西は快晴やね。
寒いけど良い感じに晴れてるんで電熱グローブの試運転にちょうど良いんだが、行くとこがない。
2023/01/25(水) 09:58:32.47ID:J3Qh+PoPd
>>124
逆に反対者のオタクを監査の力を借りてやり込めてやったというのがあの人の現状認識なのではなかろうか
いわく大半の監査請求が却下されたという認識示していたし

あとは彼女にとってはちょっとした問題であまり気にしてないとか
2023/01/25(水) 09:59:13.09ID:RJX5QIV20
>>81
なお今回の大寒波は西欧にも及んでおり、今冬の暖冬のせいで雪が積もらず商売あがったりだった
フランスのスキー場は、文字通りの天佑神助だやっと客を呼べると大喜び・・

なんてNHKBSの海外ニュース(フランスF2)で報じてました。
2023/01/25(水) 10:01:27.13ID:pk8KKE4rM
>>90
公金投入してるのにずさんすぎて話にならんよね。 まあ監査結果次第やろが都もただではすまんし済ませちゃいかん。
2023/01/25(水) 10:01:32.72ID:RJX5QIV20
>>76
この状況だとまだ50両か100両ぐらいは解体されずに残っていそうな74式を供与すると言えば、
戦車の在庫が払底した欧州のどこかの国は手を上げたりして。
2023/01/25(水) 10:03:31.16ID:lVsL36pMa
>>132
G2戦車ですぞ。宇軍が欲しがるだろうか
2023/01/25(水) 10:03:36.40ID:VVIXY1F60
速報でたけど海胆せんせの地元でやや強い地震?
2023/01/25(水) 10:03:50.18ID:WcqexEcy0
>>124
区報の女版だなこりゃ
反撃しないで大人しくしてりゃあいいのに反撃するからこいつを叩くのが快感になっていってるぞ世間は
2023/01/25(水) 10:04:23.72ID:J3Qh+PoPd
>>132
第2世代最強格ではありますが105ミリ砲では…
2023/01/25(水) 10:04:40.85ID:IDiZedvoM
馬鹿なのに無駄にプライドだけは肥大化してるから
イキらずにはいられない人種
2023/01/25(水) 10:06:40.36ID:pk8KKE4rM
>>124
ちょっと足りないんじゃね?
2023/01/25(水) 10:06:55.02ID:+/Uo25xlM
>>111
そしてベルリンに叡智の光が
2023/01/25(水) 10:07:26.76ID:pk8KKE4rM
>>132
脚回りが…
2023/01/25(水) 10:07:33.03ID:oGVnEIPH0
>>134

宮城県中部と福島県浜通りで震度4 津波の心配なし
2023年1月25日 10時05分

25日午前10時1分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。
▼震度4が、宮城県中部、福島県浜通り。
震源地は福島県沖で震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013959961000.html
2023/01/25(水) 10:10:20.13ID:pfM+q2/K0
ゆめにゃんが半島と通じているのはよくある話だが、厚労省の裏ボスが通じているのは我が国にとって脅威なのでは?
2023/01/25(水) 10:11:56.47ID:pk8KKE4rM
【大雪】「降車するなら自己責任」極限のJR列車内でアナウンス 京都で缶詰め、乗客憤り
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fdf16dbb003bbdc95d8a3faab7338a4ae07bfb4

>男性も狭い車内で長時間過ごすうちに息苦しくなり、列車の乗員に降車を願い出た。だが、乗員から「乗客全員の宿泊先予約が
>完了するまでは降車できない」と拒まれた。それでも男性が要求を続けると、こんな車内アナウンスが流れた。
>
> 「ただいま降りていただく際には、恐れ入りますが自己責任でのご案内となります。JRによるホテルの案内はございません。
>お客様ご自身でこの後の行動をされる場合は降車のご案内があります」
>
> 男性は乗員に「安全確保ができているなら降ります」と告げ、車両の出入り口に用意されたはしごをつたって線路におりた。
>
> 「自分にとって、ここは全く見知らぬ土地。避難場所があるのかどうかも分からず、これからどうしようという感じだ」。
>男性は京都新聞社の取材に不安を吐露しながらも「空気がよどんだ車両内にずっといようとは思えなかった。JR西にとっても
>この日の積雪は予期せぬ状況だろうが、ここまで深刻な事態を招いてしまった原因はどこにあるのか。責任は重いと思う」と
>語った。


ええぇ、この文脈でJRの責任を語るの、酷くね?
2023/01/25(水) 10:12:09.93ID:RJX5QIV20
流石に最前線のウクライナでは74式は非力だし整備の手間もかかるからイラネ・・

だろうけど、より後方の国々なら話は別かも。

軍縮のし過ぎで戦車を減らし過ぎたり、ウクライナへの戦車供与で在庫が減った国とかは、
いずれ新型戦車を購入するにしても実際に現物が到着するまでには何年かかるか判らんから、
それまでの繋ぎとして74式を日本から供与(ないしリース)して穴を埋めると。
145名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-L5Zt [126.235.46.97])
垢版 |
2023/01/25(水) 10:12:43.71ID:42jxxx8I0
 まらる
>>78

> いちおつ!
> 10年に1度の寒波でも、人生80年なら8-9回は巡ってくる。
> 笑福亭仁鶴のお約束ネタに、私が産まれた時は大変寒うございまして、よぉく覚えております(以下略)がある。
>
> 誰もが特に寒い日を体験しているからネタになる。
2023/01/25(水) 10:12:56.18ID:7qF81Y8V0
>>141
震度5行かなければ近隣の発電所は停止しなくて済むか。
(施設点検は有りそうだが)
2023/01/25(水) 10:13:57.45ID:QmYvbMNd0
ジャンプ+で連載中の「インフレーション」が完結まであと四話というところで全話無料公開してたので読了

きたないゴールデンカムイ( ^ω^)
(ゴールデンカムイが綺麗だったかは置くとして)
2023/01/25(水) 10:14:06.37ID:HtKoZy7b0
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66004185.html
このまとめを読むのじゃ
2023/01/25(水) 10:14:14.39ID:/ASWdX3EM
自衛隊の事を考慮しない電波法については、清谷氏は昔から問題提起していた


自衛隊を縛るドローン規制の時代錯誤
「自撮り棒にカメラを付けて走った方が速い」
https://diamond.jp/articles/-/316487?page=2#goog_rewarded

ドローンの本格導入にかじを切り始めた自衛隊だが、厳しい規制によって有事でもまともに飛ばせないのが実情だ。
「飛距離が海外製と比べて20分の1」
「ドローン本体を目視しての操縦を強いられる」
「ドローンが操縦不能になる場合がある」など、問題が山積している。



最も印象に残っている自衛官のコメントは
「ドローンの電源をONにして離陸準備するのにも電波障害で手間取ることがある。
数百mの距離であれば、自撮り棒にカメラを着けて走った方が速い!」である。

ここまで言わしめるほどに自衛隊のドローン運用に対して電波法が障害になっているのだ。
これでは災害対応どころか、同盟国との連携や訓練、ましてやウクライナ軍のような活用は夢のまた夢である。



自衛隊広報が公開しているドローンを飛ばす様子の写真を見ると、ドローン1機につき必ず複数人が立ち会い、機体および上空を見ている。
これこそが、規制が定める目視飛行を行っていることを示すとともに法令順守のアピールであると感じ取れる。
その実、自衛隊は質的に列強から大きく劣後しているというわけだ。
2023/01/25(水) 10:17:49.69ID:HtKoZy7b0
清谷って書いちゃったらインプレッション取れないよぉw
2023/01/25(水) 10:18:36.95ID:7qF81Y8V0
20円クンにとってKytnの記事なんざスレ荒らす道具にすぎないからな。
2023/01/25(水) 10:21:09.01ID:SjdnrMowr
最近のJR西は重大インシデントを多発させてるからな
人手不足で現場レベルはかなり酷いことになってるのかもしれない
2023/01/25(水) 10:21:42.02ID:De6BrfFR0
>>132
さすがに無線機以外ほぼ第2世代そのままで足回りにガタきてそうな戦車を欲しがる国は無いと思うぞ
2023/01/25(水) 10:24:14.22ID:gbpYDLazd
ウクライナにしたらT-72系とレオ2系に絞りたいだろうし。
陸版エリア88みたいな多種多様な兵器まみれでかなりの負担になっていると思うが。
2023/01/25(水) 10:25:04.83ID:VVIXY1F60
>>143
10年に一度の寒波で下手すりゃ凍死しかねない状況で下ろすほうがねえ…
というか、これ記事見たら取材されてる客はサンダーバードに乗ってるやん

>運行の停滞が解消されるかどうか判然としないまま時間だけが経過。
>そのうち車内で体調不良を訴える人が続出し、乗客の119番で2人が救急搬送された。

車内の混雑状況が分からんし、体調不良者出たみたいだけど、停電してるわけでもなし、
立錐の余地もないくらい混んでる普通列車ならともかく、サンダーバードで指定席にいたのなら
実質的に列車ホテルになってるんだし、そのまま乗ってた方がマシだったと思うけど…
2023/01/25(水) 10:25:07.38ID:DU7MU+Gk0
砲塔だけ使って装甲列車を作るとか<74式

車両ごとだと、足回りの整備負担に耐えられないだろうな
2023/01/25(水) 10:25:23.00ID:BV65Ue/B0
地球の内核、逆回転し始めた可能性 英科学誌に論文
1/24(火) 20:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/43120503ec7eb78bb9b170d8acac46a15c9da801

えっ?!と思ったけど記事読んでみたら大したことなかった。
核爆弾仕掛けに行かなくても良かったんだ。
2023/01/25(水) 10:28:04.67ID:FKYFuZl3d
大陸国陸軍国覇権国じゃないから
大陸で必要なものを持ってないんだよなぁ
っていうのがウクライナ支援に関しては思う
2023/01/25(水) 10:33:36.76ID:YtUoMVLj0
ザ・コア、B級好きとしては最高だった
2023/01/25(水) 10:38:10.89ID:QmYvbMNd0
>>158
10式があそこまで尖ってなければ送れたかもしれないし(最新鋭戦車を供与できるか!と言うのはある)、そうでなくとも90式は送れたかもしれない
まあそもそもよそに分け与えるほど数に余裕がないという大前提が・・・
2023/01/25(水) 10:40:43.47ID:IDiZedvoM
さて雪もほぼ解けたみたいなんで寿司食って出勤するお
2023/01/25(水) 10:41:05.90ID:lVsL36pMa
74TKの砲塔を使って与那国島とかにトーチカでも造ります?

今日日だと一発撃ったら即放棄しないと携ATM叩き込まれるだろうけど...
2023/01/25(水) 10:42:33.92ID:qCTwNRVd0
>>155
どうせなら
「一刻だってこんな所に居られるか! 俺は降ろさせて貰う!」
とかフラグを立てて降りて欲しかった
2023/01/25(水) 10:49:32.99ID:M9BVPrg80
地球が静止する日が来ちゃう?
2023/01/25(水) 10:53:13.05ID:JUO6/RKed
JRの責任云々やってると、どのような状況でも降雪時は運休するようになるんじゃね?
風の息づかいで叩かれて、強風時は運休するようになったし

公共交通の責任? 乗客の安全を守れなくて何が公共交通か! と言えば大丈夫だろ。
2023/01/25(水) 10:54:29.70ID:kUZDbO8Qa
>>155
急いで降りてこれから泊まるところを探さなきゃならんのに
新聞の取材を受ける余裕はあるんですね

京都新聞の取材力はスゴイデスネ
2023/01/25(水) 10:55:00.08ID:dHw04EeFd
>>159
あのレーザー欲しい。
2023/01/25(水) 10:58:06.40ID:QmYvbMNd0
高専の卒研で野球部の顧問してる教授から「安くピッチングマシン作れ」って言われてテキトーに作ったら硬式球を300km/hでぶっ放す兵器が出来てしまった
https://togetter.com/li/2053565

Масарова(マサロフ) @HK33A2
#唐突に5年前の写真を載せる見た人もやる
高専の卒研で、野球部の顧問してる教授から安くピッチングマシン作れって言われて、ガバガバ計算でテキトーに作ったら硬式球を300km/hでぶっ放すシロモノが出来ちまって、教授から「やりすぎだ」と言われた思い出…
https://pbs.twimg.com/media/FmwtpdsaYAARH3E.png
https://pbs.twimg.com/media/Fmwt3d1aAAE1RY-.jpg

Масарова(マサロフ) @HK33A2
最初は、ほどほどに威力落とした状態で発射したけど、余裕で200km/h超えてて自分でもやりすぎたなって思った…
https://pbs.twimg.com/media/Fmww-P9akAMYkro.jpg

Масарова(マサロフ) @HK33A2
マサロフ設計局が開発した新型75mm空圧式対打者砲
https://video.twimg.com/ext_tw_video/963396823271354370/pu/vid/1280x720/Po61xR0ekU4xH13R.mp4
2023/01/25(水) 10:58:54.72ID:WcqexEcy0
ラジコン飛行機ほしくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=tNT-POsYvvI

モーターでこの性能はすごい
2023/01/25(水) 11:00:18.99ID:QmYvbMNd0
https://pbs.twimg.com/media/Fm6BpZEaAAIfTGK.jpg
2023/01/25(水) 11:01:46.67ID:WcqexEcy0
>>170
藤井星人がリヴァイみたいになってる
すごく口が悪そう
2023/01/25(水) 11:02:25.03ID:QmYvbMNd0
竹林りむりあ @limria
東八段がちょっと解説に立ってくれたのですが、そのときに「さっきAIの推奨手を見てきたけど訳が分からない、人間には指せない手」と言って、現場面の8二金を示したんですよね。
それから程なく、羽生九段が実際に8二金を指したので、大盤解説会の会場が大きくどよめきました。
https://pbs.twimg.com/media/Fm-1ukBaYAAsz8C.jpg

やはり人間ではなかった( ^ω^)
2023/01/25(水) 11:04:02.73ID:h9SNmeiiM
>>160
ウクは今までが今までだから防秘を送るのはちょっとなあ。
ジャベリンだって全量前線にまわしてるか怪しいもんだ。
2023/01/25(水) 11:04:34.89ID:VVIXY1F60
>>166
こっちの乗客なら大変だったねえ…西の対応遅いぞ!となったかもしれんけど

【大雪】JR京都線で立ち往生した新快速の乗客がSOS「満員で5時間。助けて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b0e4b2d47aa0e2042261752d8617496cbd2b01d
> 大雪の影響により、24日夜、JR京都線の桂川―西大路間で京都方面に向かう新快速電車が一時ストップし、
>乗客が車内に取り残された。
>この列車に乗り合わせていた京都市山科区の会社員男性(54)が午後11時過ぎに京都新聞社にメールを寄せ、
>「満員電車で5時間。助けてください。みんなトイレに行きたがっている。命が危ない。警察、消防の出動が
>必要です」とSOSを送った。
2023/01/25(水) 11:08:12.71ID:h9SNmeiiM
>>174
深刻なのは理解するが命はかかってないやろ。
あとなぜ京都新聞にメール? 百歩譲って110とか119ならまだわかるが。
2023/01/25(水) 11:08:16.57ID:wCb+OaqGd
本日は円安株高な流れ。豪ドルチャレンジ。

今月はそこそこ買いまくってるが、とりあえず買い物はこれくらいで終わりだな
2023/01/25(水) 11:08:32.94ID:wCb+OaqGd
といいつつHDD買ってしまいそうだが
2023/01/25(水) 11:09:51.07ID:QmYvbMNd0
>>174
警察、消防が必要なら110か119に電話しろや・・・
2023/01/25(水) 11:10:17.60ID:jsYwCzA1a
アメリカではキャッシュレス決済の普及によってチップを支払う習慣が混乱している
https://gigazine.net/news/20230125-tips-habit-fatigue/

てっきり、キャッシュレス決済の普及でチップを払わなくて良くなったのかと思ったら
決済画面でチップ要求されるわけね(支払いは任意だけど)

この意識もすげえな
「チップとは、サービスを提供してくれる人たちに対して当然支払うべきものです」
2023/01/25(水) 11:10:18.42ID:oldONBGI0
>>1 乙乙

JR京都線、雪で線路の切り替えができないとか、どんだけひどかったのか。
2023/01/25(水) 11:12:14.49ID:wCb+OaqGd
>>179
不当に安くサービスを提供して従業員に給金として支払わないのなら経営者に怒るべきじゃないなか!
2023/01/25(水) 11:13:23.64ID:h9SNmeiiM
佐渡金山・独島・福島の追加悪材料の中…韓日「強制徴用」終盤の協議
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a8bab1c8e6a47cc2635609eca09db4a4b49554

それを悪材料にしたのは韓国の国内政治だけどなw
韓国の国内問題だから韓国自身が解決しない限り終われへんで。
実際過去何度も日本が折れるかたちで決着を図ったけど都度蒸し返されたやろ。

>16日の東京での協議後、約半月ぶりとなる。当時の協議で、外交部当局者は「韓国内の世論や原告を説得するため、日本の
>誠意ある措置が担保されてこそ発表できる」とし日本にボールを渡した。

渡ってねえよw

>現在の有力な案は韓国が早ければ翌月「第三者弁済」を骨子とした解決法を発表すれば、その直後に大きな時差を置かずに
>日本も輸出規制解除、ホワイトリスト編入、シャトル外交再開など呼応措置を宣言する流れだ。

いや輸出先の透明化も照準レーダー起動の顛末も何一つ解決してないのに解除も再開も出来んやろ。
2023/01/25(水) 11:15:20.05ID:FZlDQZWU0
ヨシ!
https://pbs.twimg.com/media/FmI1lIDaMAAqmQw.jpg
2023/01/25(水) 11:16:01.49ID:wCb+OaqGd
>>183
通勤途中で田んぼに車が落ちてたわな。
2023/01/25(水) 11:16:03.48ID:aXCYPeV/0
Twitterに真夏に飛行機でペット連れて移動しようとして
ペットが亡くなって裁判を起こした人の告発ツイが流れてきたんだけど

いや、ペットの飛行機移動って貨物扱いだから
温度管理された部屋に積まれるわけじゃないから
真夏に強行するのは無理って常識じゃなかったの?

たしか運ぶときに一筆書かされなかったっけ?

お盆の時期にペットホテルが取れなかったからって
最悪JRで移動するとか車で移動するとか(東京→大分だけど)
2023/01/25(水) 11:16:53.45ID:oldONBGI0
>>181
チップ労働者と一般労働者では、システムが違うのだ。
チップ労働者とは、最低限のサービス提供に対する最低限の時給は店側が保証するが、
それ以上の「おひねりちゃん」は、より上質なサービスを提供することで客からもらうもの、
という考え方である。
2023/01/25(水) 11:17:21.06ID:h7DaNhvk0
>>143
京都のフォロワーの話を聞くと、すごく吹雪いてて
JRが降車は自己責任と言うのは正論だと思う
文句は地球にいっとけよと。
人間社会のぬるま湯に浸かって生きてると、自然の厳しさ忘れるよね
2023/01/25(水) 11:18:20.42ID:cEewn1fG0
>>179
クレカとなんか変わるんかいな?
クレカ払いでも現金で入れておくのがいいとおもってた
2023/01/25(水) 11:18:59.40ID:wCb+OaqGd
インターネッツ見てたが、貯金って苦痛なのかな。半ば趣味みたいなもんだが…

よくネトゲ界隈では資源や資金を無意味に収集する事に悦になる奴がいるし我が方もその口だが、その延長線でリアル貯金にその思考は適用できないのか。
2023/01/25(水) 11:19:00.14ID:TAR8IAH30
>>80
案の定ノーマル車での立往生が悪目立ちしてたと家の猫バスが(´・ω・`)@牡蠣県
2023/01/25(水) 11:20:11.45ID:uKF6Q69Hd
>>179
意識とかじゃなくてそういう仕組みだよ
ウェイターなんかは店からの給料が無くてチップが収入になる
だからチップ払わないのは一種の無銭飲食
2023/01/25(水) 11:20:23.25ID:wCb+OaqGd
>>186
安く働かせるための方便に見えて仕方ないな。
2023/01/25(水) 11:20:35.90ID:2PmVVCQ40
この寒波、沖縄でも降雪(38年ぶり2回目)だそうで。
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/23144

>>174
>命が危ない
確かに満員電車の中で失禁脱糞すれば社会的生命は終わるからなぁ…
2023/01/25(水) 11:21:07.55ID:h9SNmeiiM
>>185
さすがに与圧と空調はされてるんじゃね?
それなしやと成層圏まで上がれば夏でも氷点下やろ。
2023/01/25(水) 11:21:28.33ID:wCb+OaqGd
田んぼにとかに落ちる分には勝手に楽しんでてくれとしか思わんが、橋とかで事故られると困るな
2023/01/25(水) 11:21:52.90ID:oldONBGI0
一連の強盗事件 「ルフィ」名乗る人物が複数事件で指示役か
01月25日 08時30分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230125/1000088941.html
(抜粋)
警察当局が、すでに逮捕した容疑者の携帯電話を分析するなどした結果「ルフィ」と名乗る人物が、
去年5月、京都市でおよそ7000万円相当の高級腕時計が奪われた事件や10月に東京・稲城市で発生した強盗事件、
それに、先月、広島市の店舗を兼ねた住宅で起きた強盗殺人未遂事件などで、実行役に指示を出していた疑いのあることが
捜査関係者への取材で分かりました。
-----

「強盗王に、俺はなる!」ってか。
ワンピースに対する著しい風評被害だ!ヽ(`Д´)ノプンプン
2023/01/25(水) 11:22:49.71ID:h9SNmeiiM
>>192
実際そうだしな。 あれは労働の対価として稼ぐ場所を貸すから自分で稼げってやつだし。
なので時給一ドルとか二ドルとかいうレベルと聞く。
2023/01/25(水) 11:24:09.62ID:oldONBGI0
>>192
「完全ノルマ制営業職」という概念に近いかな。
自分の才覚次第で、いくらでも稼げるぞと。
2023/01/25(水) 11:24:32.21ID:2PmVVCQ40
>>183
積もるほど降る雪が年に数回しかない九州の平野部だとスタッドレス履いてる車は少ないもんなぁ…
保険代わりにAUTOSOCK積んでおくと良いんだけど(ダイマ
ttps://autosock.jp/
2023/01/25(水) 11:25:39.75ID:h9SNmeiiM
>>196
おれおれ詐欺やってた連中がこっちの方が効率ええやろってなった結果らしい>組織強盗

捕まらなければその通りだが捕まったあとが全然違うやろにな。
2023/01/25(水) 11:27:43.44ID:fBlM4c5z0
>>200
上の指示役にとって実行役は使い捨てだから、別にそいつらが重罰食らっても構わんのだろうな
2023/01/25(水) 11:27:59.64ID:FgZ5t7r4a
>>193
2016年な
2023/01/25(水) 11:28:17.43ID:HtKoZy7b0
まぁ、寒波の本番が想定より早かったからか早めに動いたつもりでドツボにハマった人多かったんだろう。
うるわしの我が母校は定期試験をスケジュール通り敢行している。
2023/01/25(水) 11:29:53.45ID:2PmVVCQ40
>>202
おおっと。サンクス。日付見てなかったorz
2023/01/25(水) 11:30:38.68ID:dHw04EeFd
>>185
積み込みん時に、コンテナに積まれてエプロン放置でしむねん。

JAL ANAならダイヤモンドステータス有れば後積み先下ろしだが、
一見さんにはそんなことしないし。

空輸するなら耐候ケージでガッチリ快適にしないと。
航空会社に、借りたケージでポン乗せじゃあの。

だもんで短足種は受け入れしない貨物になったし。
2023/01/25(水) 11:31:53.11ID:HtKoZy7b0
会社のおばちゃんも昨日帰るのに5時間かかったそうだ
2023/01/25(水) 11:31:56.33ID:dHw04EeFd
>>196
海賊だって大差ないだら。
2023/01/25(水) 11:32:15.50ID:TAR8IAH30
>>200
そういう素養のある連中はフルコースをやっちまうらしいね…
2023/01/25(水) 11:32:18.12ID:UQY8+kZV0
課税されないよねぇ<チップ
地下経済?
2023/01/25(水) 11:32:22.14ID:wCb+OaqGd
コロナワクチン接種の無料継続か。
2023/01/25(水) 11:32:23.92ID:fBlM4c5z0
ペットいるなら旅行は諦めろ
旅行したいならペットは諦めろ
2023/01/25(水) 11:33:07.11ID:aXCYPeV/0
>>194
まあ、そうなんだけど
とりあえず人間と同じ環境で運んで貰えないってのは
覚悟しとくことだと思ってたが
知らない人は知らないのかな
2023/01/25(水) 11:34:50.86ID:Tb9KC1DZF
酉列車位置情報が軒並み情報有マーク付きだし昨日から走ってる奴がまだ居たりするの

そして京都に帰れるかどうかわからないのに北上を続けるWE銀河よ…
2023/01/25(水) 11:39:24.62ID:wCb+OaqGd
やはり8TB超えると高いな。
2023/01/25(水) 11:39:43.01ID:XYp3RtWVa
海難事故が続くなあ

香港船籍の貨物船が沈没 長崎 男女群島沖
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000284728.html

25日未明、長崎県の男女群島沖で香港船籍の貨物船が沈没しました。
 第7管区海上保安本部によりますと、24日午後11時すぎ、男女群島の西110キロを航行していた香港船籍の貨物船「JINTIAN」から遭難信号を受信しました。
 貨物船は25日午前2時46分に沈没しました。
 貨物船には中国人14人、ミャンマー人8人が乗っていて、このうち中国人5人を救助したということです。
 一方、韓国の済州(チェジュ)海洋警察庁によりますと、5人を救助したということです。
2023/01/25(水) 11:39:54.25ID:M9BVPrg80
これが活躍しそう
https://i.imgur.com/QQBq1nq.jpg
2023/01/25(水) 11:42:41.55ID:oGVnEIPH0
>>185
航空会社がはっきりくっきりと取り扱い説明書に書いてあるんだな

犬は「貨物扱い」? 猛暑での飛行機搭乗はペットに命の危険が
石井万寿美 まねき猫ホスピタル院長 獣医師
2022/8/2(火) 8:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20220802-00308214
2023/01/25(水) 11:46:19.60ID:RJX5QIV20
>>182
>佐渡金山・独島・福島の追加悪材料の中…韓日「強制徴用」終盤の協議

ウリナラチラシはこの期に及んでまだゴネればお人よしの日本は折れると思っているのかよ?

まぁ今の酋長は前任者と違って、今の日本はそうではない事が判っているから、反日世論に逆らってまでも
日本との関係改善を進めなきゃならん羽目になってるし。

ここで反日世論や左翼に阿って反日ドーピングに依存しても、それで得られるのは一時的な政権支持率の
上昇と引き換えに、チームブルーからの実質的な追放と最恵国待遇の剥奪なのだから。
2023/01/25(水) 11:53:17.82ID:szm3ARiW0
>>217
最後に紹介しているスターフライヤーの試みは良いね。
一部の指定便ではペットを入れたゲージを搭乗者が隣の席に持ち込める。

なお、利用料金5万円で、値引きなし座席以上の値段だから、会社にとっても美味しい。
2023/01/25(水) 11:54:10.30ID:K+BSbxrj0
>>218
チョコレート並みに甘いぞ。日本が折れるからギリギリまで米帝にゴネ得出来ると思っていると思ってるのはユンユンも同じ
2023/01/25(水) 11:54:31.72ID:Tb9KC1DZF
レオⅡやエイブラムスまで供与となると…


そろそろコンビニ本で源文作品のWWⅢを出すべきではなかろうか(ぐるぐる)
ついでにレイドオンとバトルオーバーも出して戦意高揚だ!(なるのか?)
2023/01/25(水) 11:54:49.22ID:h9SNmeiiM
電動キックボードとは? 新しいモビリティー手段の課題と可能性
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00081/121400483/

なんでキックボードなんやろ。モビリティはけっこうだがあれ信じられないくらい積載能力ないぞ?日常使いに差し障りが
あるレベルでさあ。
いちおう自転車型もありのはずなんだが、そっちの方は全然聞かないし。

あとこれは全く理解できないんだがなんで保険についての言及がないんだろう?
レンタルはまだわかるが個人でも購入使用が出来る前提やろ。
なら購入時に掛け捨ての保険がセットになってるとかそう言う話があって然るべきやろに。

自転車は車道走れと言われた理由(自転車は軽車両だから)を理解せずに、たんに車道や走って良いんだってレベルの理解で
走ってるから危なくてしょうがないのに、まだそんなのが増えるのかよって。
2023/01/25(水) 11:54:54.86ID:V/PtOsMm0
>>211
コレが真実。うちのヌコ、ペットホテルに預けたら速攻ノイローゼになって
ホテルからメールが殺到。旅行どころじゃなかったわ
2023/01/25(水) 11:54:55.12ID:RJX5QIV20
>>189
>インターネッツ見てたが、貯金って苦痛なのかな。半ば趣味みたいなもんだが…

以前なんかの教養番組で言っていたけど、世の中にはギャンブル依存症で寝ても覚めてもスロットや馬が
脳裏にチラつく奴がいるように、預金通帳の口座残高が増えるのがとにかく快感で脳内麻薬ドバドバ・・・

という人種もいるのだと。 昔はそんな奴を守銭奴と言いましたが。

ギャンブルが脳内麻薬を分泌し、やがて依存症になる様に、真っ当な商いでも金を稼ぎ口座残高が
増えていく事は即ち自らの利益になる事だから、それをモチベーションとして脳内麻薬による快感が生じ、
結果増々勤労意欲が高まり仕事の虫になっていくと。

つまりギャンブル依存症もワーカーホリックも、同じ脳内麻薬というコインの裏表の関係である・・
という現象ですね。
225-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-H7jd [106.131.27.52])
垢版 |
2023/01/25(水) 11:56:57.61ID:pt1YZT2Ja
【中央日報】「金正恩、中国から朝鮮半島守るため在韓米軍が必要と発言」[1/25] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674607506/
2023/01/25(水) 11:57:35.71ID:qFx2W9Y0M
>>222
自転車型は電動アシスト自転車が既にあるでそ
227-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-H7jd [106.131.27.52])
垢版 |
2023/01/25(水) 11:58:07.21ID:pt1YZT2Ja
>>225
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が2018年3月、平壌(ピョンヤン)を極秘訪問した当時のマイク・ポンペオ米中央情報局(CIA)長官に対し、中国共産党の脅威から朝鮮半島を守るために在韓米軍が必要だという趣旨の発言をしたという。ポンペオ元米国務長官は24日(現地時間)、米国で出版された回顧録でこのように明らかにした。

回顧録によると、ポンペオ氏は2018年、CIA局長の資格で平壌(ピョンヤン)を訪問し、金委員長に会った。この席でポンペオ氏が「中国共産党は以前から『在韓米軍が韓国を離れれば金委員長は喜ぶはず』と主張している」と話すと、金委員長は「中国人は嘘つきだ。中国共産党から自分たちを守るために韓国内の米国人が必要であり、中国共産党は朝鮮半島をチベットや新疆のように扱うために米軍の撤収が必要だと話す」と答えたという。ポンペオ氏は「金正恩が(中国の脅威から朝鮮半島が)保護されることを望んだ」とし「朝鮮半島に米国のミサイルや地上戦力が増強されることを北朝鮮は全く嫌がっていない」と記録した。
2023/01/25(水) 11:58:24.35ID:HtKoZy7b0
電動キックボードでいける範囲って自転車より狭そうなのよねー
2023/01/25(水) 11:59:46.32ID:RJX5QIV20
>>197
実際才覚のあるボーイなら太い常連客に気に入られて余計にチップ貰う事だってできますしね。

不愛想なブサメンならその辺難しいですが。
2023/01/25(水) 12:00:14.86ID:K+BSbxrj0
>>222
電動キックボードも中国メーカー圧倒的シェアなんでシノギ増やしたいだけでしょう。
煎餅国交省がすぐ動いたし。ドローンならまだしも電チャリに比べたら玩具同然なのにな
2023/01/25(水) 12:00:17.47ID:V/PtOsMm0
ロスケ、ハリコフないしキエフに再攻勢の可能性らしいが
これらの地で再びドイツ製戦車が咆哮するのか。
2023/01/25(水) 12:00:26.10ID:HtKoZy7b0
万博の頃の京都のホテルのバイトは大層儲かったそうだ
心付けで
2023/01/25(水) 12:01:50.20ID:J3Qh+PoPd
>>227
北の核は北京にも向いているというが、この発言は陸で国境を接してる国としてはむしろ当然の危機感かもしれない
リップサービスでもあるだろうけどさ
2023/01/25(水) 12:02:11.26ID:K+BSbxrj0
>>228
電動アシスト自転車だと日本のメーカーに稼ぎ持って行かれますが、キックボードだと中国が輸入代理店以外は総取り出来るという懇談でしょう
事故多発してるしとっとと禁止すればいいのに
2023/01/25(水) 12:04:11.55ID:WGADN8tc0
>>225
言ってることが本音かどうかはともかくとして、北は南よりはるかに「現実」に直面しているからのう
2023/01/25(水) 12:04:54.67ID:szm3ARiW0
うーむ、日本電産の創業者は何を見損なったのか気になる。
750 日出づる処の名無し sage 2023/01/25(水) 10:50:16.38 ID:imUU3cMc
>>510
出て行けというのなら…(永守重信氏の経営者ブログ)
2010年3月26日 7:00

電機、自動車、造船などの産業では、韓国をはじめとするアジア各国の企業と苦しい戦いを強いられている。
日本の法人税率はアジア各国より20%ほど高く、
さらに為替が円高のため、日本でつくると原価が30%ほど高くなるようなものだ。
20%以下の違いなら経営努力で何とか埋められるが、30%以上も違ってくるときびしい。
これほどのハンデを背負わされていては、厳しいグローバル競争では生き残れない。
日本から出て行けと言われているのと同じだ。

法人税率を下げれば、企業が元気になり、雇用が増え、国の税収も増えるのに、
日本は企業を弱体化させて、雇用や税収を減らしている。まさに悪循環だ。

民主党政権には、こうした状況を変えてくれると期待していた。
民主党政権になれば、もっと日本に工場を作れるし、もっと日本で雇用を増やせると楽しみにしていた。
だから「民主党では駄目だ」と主張する妻と言い合いになりながらも、
昨年の衆院選では初めて民主党に投票した。
そして多くの友人、知人にも民主党への投票を勧めた。

だが、民主党政権になっても、状況は改善するどころか労働規制の強化も加わり、
期待は裏切られた。
それならば、生き残るためにはやむを得ない。堂々と日本から出て行く。
このほど中国に5000人規模の技術開発センター付の工場を建設すると決めたのを皮切りに、
これからも、どんどん海外に技術開発センターや工場をつくり、海外での雇用を増やすしかない。

妻からは「だから民主党では駄目だと言ったでしょ」と責められ、肩身が狭い。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2401Z_U0A320C1000000/
2023/01/25(水) 12:05:31.88ID:FynjJA310
>>45
キャンセル出来ない理由があったのか、気にしていないのか…
2023/01/25(水) 12:06:06.08ID:HtKoZy7b0
>>234
技術の進歩?は不可逆なんで、現実に合わせることにしたんでしょー
ドローンみたいに問題になってから改めて締め付けるのでしょう。。。
2023/01/25(水) 12:07:01.71ID:h9SNmeiiM
>>226
速度を6km/時設定にすれば歩道を走って良いってところが電アシと違わね?

特定小型の動力は電動でないとダメって事じゃなければ一馬力くらいの原動機積んだモペットとか良いな。
2023/01/25(水) 12:07:07.87ID:xKYu1dSsa
>>233
ウリナラの思考回路をトレースするに「民族の独立を守るのにおまエラはいらん」という南へのメッセージでは?
自国の頭越しに北と交渉される状況ってレッドチームとの仲介役を自任する韓国にとっては認めがたいものだし
2023/01/25(水) 12:07:38.53ID:V/PtOsMm0
>>227
北の中国への不信、それこそ初代からだからねぇ。朝鮮戦争時の彭徳懐の金日成への仕打ちとか
2023/01/25(水) 12:09:23.48ID:K+BSbxrj0
>>238
娯楽商品以外に人力で出来る部分より大して進歩してませんよアレ。軽電動バイクに使えるというなら、完全に車道送りにしないと人を殺す機械です
2023/01/25(水) 12:09:26.57ID:h9SNmeiiM
>>236
ビックリするほど見る目がなくて笑うわ。
なに見てヨシって言ったんですかねレベル。
2023/01/25(水) 12:11:35.32ID:oldONBGI0
>>231
来月の「侵攻開始の日」あたりにロシア軍が大攻勢かけるとしたら、
レオ2が供与されても訓練その他が間に合わないんじゃないかのぅ。
2023/01/25(水) 12:12:30.59ID:FynjJA310
>>239
将来的な展望として、折りたたみ出来る電動キックボードを地方のガラガラな鉄道や路線バスに載せて
観光需要や通勤通学に、みたいなのもあるだろうから液体燃料&エンジンなタイプはダメなんじゃないかなあ。
2023/01/25(水) 12:13:12.06ID:+/Uo25xlM
>>189
宵越しの金は持たねえって習慣は
江戸みたいに保管不可な世界じゃなければ底辺仕草なのね
2023/01/25(水) 12:13:43.07ID:K+BSbxrj0
液体燃料と言えばエタノール電池は結局リスクに対してリターンが少な過ぎたのかな
2023/01/25(水) 12:14:25.13ID:J3Qh+PoPd
>>240
核持ってから南をまったく相手にしなくなってますね
>>241
彭徳懐の方があらゆる面で格上なのが何とも喜劇的ですよね
2023/01/25(水) 12:14:39.70ID:WGADN8tc0
>>241
実は中国の北朝鮮への不信と嫌悪も金日成時代からなのだ
「朝鮮戦争であんなに血を流してやったのに、金日成は俺たちに平壌でのパレードすらさせなかった」と
2023/01/25(水) 12:14:47.16ID:h9SNmeiiM
>>243
つうか猿の手やね>本邦サヨの公約
さまざまな恩恵恩典を提示するけど一つの恩恵を約束する度にそれ以前のものは破棄されるの。 それどころか前提条件すら
変えてくるから前の約束と真逆の結果になりかねんという。
2023/01/25(水) 12:16:17.59ID:Qa+s3H0ja
岸田首相がキーウ訪問検討、ゼレンスキー氏と会談へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230121-OYT1T50221/

岸田首相はウクライナの首都キーウを訪問し、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と首脳会談を行う方向で本格的な検討に入った。
2月中の訪問を目指しており、戦況を見極めた上で最終判断する。
2023/01/25(水) 12:16:42.25ID:Tb9KC1DZF
>>244
とりあえずその日は置きキッシーでしのぐ
何かあったらウラジオから打通作戦だ(ぐるぐる)

>>245
ガラッガラならチャリ載せるのよなぁ
わがきのくに線は成果を上げすぎて特急の閑散区間にまで拡大する始末…
2023/01/25(水) 12:17:23.47ID:qFx2W9Y0M
>>236
自分が民主党政権に投票した責任を全く感じずに「我堂々と日本を出ていく」という態度なのがすごいよな
って前読んで思った
2023/01/25(水) 12:17:25.28ID:dHw04EeFd
>>232
どの万博なん?
2023/01/25(水) 12:18:12.94ID:dZbld+lla
>>244
まあ西側の支援が無制限になった今、長期戦では露軍がジリ貧に陥るのは確実なのでその前に決戦したいでしょうね
2023/01/25(水) 12:19:22.42ID:dHw04EeFd
>>237
理解できない、何かしらの障害があんじゃん?
2023/01/25(水) 12:19:54.69ID:9BvSVJZe0
>>221
ラリーボンドのレッドストームライジングも復刻するべきでわ
2023/01/25(水) 12:19:56.61ID:FynjJA310
>>252
腕力よわよわな女の立場からだと、最近の電動キックボードは小型化軽量化の方向で
折りたためばリュックに入る重量4キロ未満な商品も出てきてるから、
そちらに心惹かれてしまう。
ttps://www.gizmodo.jp/2021/10/small-folding-e-scooter-blizwheel.html
2023/01/25(水) 12:20:17.87ID:koQjxfuBd
>>102
一瞬最高気温が絶対零度付近にみえたのな
疲れてるのかな

>>236
我が党を見抜けなかったのが海外にでて成功するんですかね?
2023/01/25(水) 12:20:26.02ID:HtKoZy7b0
>>254
前の大阪万博の時ニダね
京都で泊まって万博には朝からハイヤーで行くとかいうお大尽がたくさんいたそうニダ
2023/01/25(水) 12:20:38.26ID:ZPBWANEF0
地元県の教育委員会がコンビニにポスター張ってるから何かと思えばSDGSがどうのとか平等に教育を受ける権利とか在日外国人や童話やホモやら何やらと書いてあって教育と関係ないだろキチガイがと思った。
2023/01/25(水) 12:20:53.96ID:qFx2W9Y0M
>>251
わざわざ2月を選ぶんだから度胸はあるな
基本的にはヨーロッパでの戦争なんだから欧米の首脳が先に訪問するのは当然で
それが一通り終わった後に〆の日本、それも侵略開始1年の区切りにやると
2023/01/25(水) 12:21:00.35ID:oGVnEIPH0
>>243
狗が去年かな?に特集していた
「ゼロコロナ下の中国での日本企業の苦労」に出演していたのは
日本電産の社員さんたちだったなぁ…
10年経ってもトップが変わらないからね〜
2023/01/25(水) 12:21:27.53ID:oldONBGI0
岸田のキーウ訪問が、第二次キーウ侵攻のきっかけになろうとは、
この時、誰も予想していなかった・・・(ナレ:田口トモロヲ プロジェクトX感)
2023/01/25(水) 12:22:07.22ID:qFx2W9Y0M
>>243
そら後継者選びも間違え続けるって話
266名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FnLK [106.130.196.253])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:23:00.79ID:p4iYFfhZa
>>136
93APFSDSもセットならT-80やT-90も喰えるとはいうけどなぁ
あとは足回りの整備が地獄なんだから、外国には出せんだろう
2023/01/25(水) 12:23:07.23ID:RJX5QIV20
>>211
>>223

だもんで今月末にリニューアルオープンする知り合いの経営する温泉旅館の新たな売りが
「ペット同伴宿泊大歓迎」というコンセプトに。

当然設備の方もそれに対応した作りになっているから、「ペットを置いて旅行には行けない」
という顧客には確実に需要ありそう。
2023/01/25(水) 12:23:25.33ID:gbpYDLazd
スシロー、昼時なのに席が空いているなと思ったら馬鹿のせいか。
レーンに寿司が回っていないし店員は巡回してるし迷惑な話だな。
2023/01/25(水) 12:23:31.87ID:oldONBGI0
>>258
自転車の感覚で言うなら、歩道で「きゃー」と言いながらぶつかってくるのは困る。
まず、止まろう。
2023/01/25(水) 12:24:18.97ID:h9SNmeiiM
>>247
リチウムイオン電池が実用化される前はノートPCのバッテリーサイズの超小型ガスタービン発電機なんてものも構想されて
たのにな。
あれ欲しかったなあ。
排気で大惨事な気もするけど。
2023/01/25(水) 12:24:38.59ID:K+BSbxrj0
とっとと永森電産はシンガポールにでも移住してどうぞとしか思わん京セラとか伊藤忠並みに
2023/01/25(水) 12:24:43.60ID:EJfXkmfLd
>>236
やり手の人が良く陥る罠にハマった可能性
(TVも新聞もラジオもこう言ってるから大丈夫でしょう論)
2023/01/25(水) 12:25:19.89ID:qFx2W9Y0M
>>245
車に一台積んどくのにも良さそう
折り畳み自転車っつー手もあるけどやっぱり嵩張るから目的なしに常に置いておくのはちょっとね
まぁドローンと同じで普及し始めたら徐々に国産に取って変わられていくでしょう
2023/01/25(水) 12:25:25.09ID:+/Uo25xlM
>>258
わかってるだろうが、10インチ以上タイヤ径ないとあらゆる段差が顔をすり下ろすトラップになるんやでー
2023/01/25(水) 12:25:41.72ID:h9SNmeiiM
>>258
そういうのって走る場所選ぶと思うよ?
2023/01/25(水) 12:26:24.19ID:oldONBGI0
ドイツのレオ2提供の話、まさかトネガワ案件じゃあなかろうな?

ショルツ「レオ2は出す・・・出すが・・・今回、まだその時と場所の指定まではしていない。
      どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
      つまり、我々がその気になればレオ2の受け渡しは10年20年後ということも可能、ということ!」
2023/01/25(水) 12:27:34.01ID:qFx2W9Y0M
逆に言えば民主党を見誤った時にちゃんと心から反省していれば
いま後継者でもこんだけゴタゴタしてなかったかもしれん
2023/01/25(水) 12:28:09.58ID:oldONBGI0
ウクライナの政府や州の用心が多数解任されてる件、
支援物資の横流しや賄賂絡みなのか。
2023/01/25(水) 12:28:45.04ID:qFx2W9Y0M
>>274
前輪を持ち上げてMTBで崖下りの要領で(できるのか?
2023/01/25(水) 12:29:46.69ID:oldONBGI0
BTTFに登場していたホバーボードは、いつ実現するのであろうか。
281名無し三等兵 (ワッチョイ 7faa-bpKA [211.120.75.125])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:29:48.46ID:Pw/ESacS0
東大の先生が多くの人が亡くなった昭和の左翼のテロを、「うっかり暴力沙汰」とツイート

https://i.imgur.com/iZqI45L.jpg

尖閣の体当たり事件の時も動画を見た福島瑞穂は
コツンとぶつかった、とか言ってのう
あっちの人達は暴力の基準が違うみたい
2023/01/25(水) 12:30:10.57ID:8fsrekns0
「老後に読むから」とちょっとした図書館並の蔵書を積んでいざ老後になったら目を悪くして読めなくなってしまったケースがあるから貯金も程々がいいのかな
でも一度貯金したら目減りするのが嫌であまり散財出来ない
2023/01/25(水) 12:30:23.63ID:gbpYDLazd
変な姿勢で走ったらモーターが即死しそう。
2023/01/25(水) 12:30:23.71ID:WGADN8tc0
>>278
ロシアがひどすぎて相対的にマシに見えるというだけで、冷静に考えるとウクライナも大概な国ですからな
2023/01/25(水) 12:30:57.49ID:h9SNmeiiM
>>281
ピース缶爆弾とか俺でも覚えてるぞ?
ボケてんじゃねえか?
2023/01/25(水) 12:31:30.63ID:XlxvAahC0
>>251
首相スケジュールをホイホイとリークするあたり
外務あたりが余計な仕事したくないから積極的に漏らしてウクライナ行きを潰しにかかってるんじゃなかろうか
2023/01/25(水) 12:31:45.36ID:EJfXkmfLd
>>277
かの震災後のアレで損禿のエコエコアザラクが、
ええかっこしの果てに以下略ですし。
2023/01/25(水) 12:31:45.48ID:uKF6Q69Hd
電動キックボードだけじゃなくて自転車のフル電動化もOKやで今回の法律
2023/01/25(水) 12:31:47.88ID:h9SNmeiiM
>>284
今の極東のゴタゴタの1/3くらいはウクライナのせいやろなあ。
2023/01/25(水) 12:31:53.83ID:oYQC2UN70
関東で晴れていてこの時間帯なのに気温氷点下、融雪の兆しなし

どうなってしまうんだ!
2023/01/25(水) 12:32:32.76ID:h9SNmeiiM
>>288
いままで事実上作る意味がなかったモペットもね。
2023/01/25(水) 12:33:33.40ID:qFx2W9Y0M
>>286
ロシア相手の牽制では?
時期が時期だし余計なことすんなよ?と文字通り置きキッシーになりにいくつもりなら良手でしょう
相手が知らなかったら本当に余計なことしかねないし
2023/01/25(水) 12:33:47.40ID:ZPBWANEF0
ストリートビューを撮影する車の運転手の仕事やりたいな
世界中を回りたい
2023/01/25(水) 12:34:52.43ID:gbpYDLazd
不正腐敗の温床だった既成政治家へにの不満からチンコピアノ組が台頭したというのはあるが。
ロシアも不正腐敗をしてる連中に肩入れしたのは失敗よね。
2023/01/25(水) 12:35:35.82ID:qFx2W9Y0M
>>289
まぁ中国に空母&艦載機技術を供与
+北朝鮮に弾道ミサイル技術を供与
はかなりでかいよね
2023/01/25(水) 12:37:05.29ID:EJfXkmfLd
幸いウクライナはクリミアのアレ以降、
在地武士団の組織形成に成功出来たので、
この戦いのあとは御成敗式目(
2023/01/25(水) 12:37:45.81ID:qFx2W9Y0M
>>290
会社を休もう
羨ましいわ
俺は道路の雪が解けたんで出勤せざるを得なかった
2023/01/25(水) 12:39:10.99ID:3OOn3buEd
>>291
原付がタヒぬな…
2023/01/25(水) 12:40:40.80ID:oldONBGI0
>>296
あとはウクライナ側の兵力の消耗が戦闘終結まで耐えられるかどうか、ですな。
ウクライナ政府は公式に発表してないが、ロシア軍と同等かそれ以上の死傷者が発生している可能性も。
単純に兵力比で考えたら10倍くらい違うわけで、同じ10万人の死傷者でもウクライナ側への影響の方が厳しい。
2023/01/25(水) 12:40:52.36ID:xD6vYGQUa
>>231
T-90はブリキ缶だぜ
2023/01/25(水) 12:41:22.63ID:K+BSbxrj0
>>298
でぇじょうぶだ既に電チャリで死んでる
2023/01/25(水) 12:42:05.21ID:8fsrekns0
ロシアをネギトロにしてくれてるからウクライナを支援する
物質の支援するだけで自衛官の血を流さずにロシアが弱体化するんだからこんなに有難い話はないよ
2023/01/25(水) 12:42:45.84ID:SqIsQXii0
>>236
何一つ反省してない
2023/01/25(水) 12:43:32.15ID:K+BSbxrj0
鉄道と土建もデュアルユースの軍国主義!とか言うアホ居るだろうから、モスクワか北京に片道切符で送り出そう
2023/01/25(水) 12:44:10.99ID:oldONBGI0
>>281
極左の「うっかり暴力」が認められるなら、
「うっかり暴力」で朝○新聞にテロっても良い、ということになるぞい。
2023/01/25(水) 12:44:53.15ID:tLpxWvdXd
>>278
腐敗分子はどこの国にもいる
問題は腐敗分子をしっかりと粛清できるかどうか
ウクライナのゼレンスキー政権はこの戦争のどさくさ紛れに反腐敗法をいくつか強行しているので戦前よりはマシな国になる可能性が高い

>>294
かつてのウクライナはロシアと同じ価値観(かつてのノーメンクラツーラを受け継ぐ腐敗したシロヴィキやオリガルヒによる支配)を共有していた
それが変化したのが2014年のマイダン革命とゼレンスキー政権の樹立なのでロシアには不正腐敗を行っている連中としか手を組めないんだろう
2023/01/25(水) 12:46:06.73ID:oKgDLd4p0
>>262
>>286
そいつミネオですよー
2023/01/25(水) 12:46:35.67ID:koQjxfuBd
新名神で立ち往生か
2023/01/25(水) 12:46:55.01ID:GoHKAwc20
>>172
羽生さんすげぇな…
2023/01/25(水) 12:47:57.34ID:J3Qh+PoPd
>>266
油気圧サスペンションですからね
2023/01/25(水) 12:48:42.84ID:oKgDLd4p0
>>302
お陰で本邦の南西シフトを万全に出来るのは大変な恩恵ですよね
費用対効果にとても優れた露助対策です
2023/01/25(水) 12:49:13.57ID:PKfs+VQH0
何とか羽生さんに竜王止めて貰いたい。一度、止めれたら竜王も少しは人間だとみんな思わないかなぁ
2023/01/25(水) 12:49:14.11ID:AY02fpe40
>>47
多分裏切るなよって黒幕に言われて黒幕に崖っぷちに行けって言われてノコノコじゃね
2023/01/25(水) 12:49:59.68ID:oGVnEIPH0
>>308
新名神 多数の車動けず 三重 菰野IC~滋賀 甲賀土山IC 下り線
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013960181000.html

警察によりますと、新名神高速道路の三重県の菰野インターチェンジと
滋賀県の甲賀土山インターチェンジの間の下り線でおよそ10キロにわたり
多数の車が動けなくなっているということです。

新名神高速道路では雪のため25日午前3時50分からこれらの区間を含む
▽四日市ジャンクションと▽亀山西ジャンクションの間の上下線と
▽亀山ジャンクションと▽甲賀土山インターチェンジの間の下り線で
通行止めが続いています。
2023/01/25(水) 12:50:44.07ID:vgazoJ/z0
たまに時代錯誤のAA荒らしが出没するのはアカがやってのね

今頃あんなもの引っ張り出さないと煽れないとか悲しいな
2023/01/25(水) 12:51:32.10ID:oKgDLd4p0
山と川の国たるこの弧状列島と、ウクライナの大平原では余りにも好対照過ぎて、それに併せて造られた兵器もまた然り...
2023/01/25(水) 12:51:57.02ID:K+BSbxrj0
強盗団で革命活動資金調達ってアカが100年くらい前にやってなかったっけ
2023/01/25(水) 12:52:25.89ID:qFx2W9Y0M
>>315
若者の支持が多いネトウヨと違ってパヨは高齢化がね
2023/01/25(水) 12:53:04.21ID:GoHKAwc20
>>312
止めたら止めたで羽生さんがタイトル通算100期達成だから、人外同士の戦いでしかないのよ…
2023/01/25(水) 12:53:22.51ID:K+BSbxrj0
>>316
「ラインメタル製なんで実質レオパルドですソ連戦車との戦いには自信があります」
2023/01/25(水) 12:53:35.52ID:qM+LhvhfM
新名神もだが、山陽道中国道も通行止めだらけで兵庫以西との高速道路網が死んでるなぁ
2023/01/25(水) 12:53:58.86ID:TombHDQ50
>>295
韓国にロケット技術の供与、も忘れるべきではないな。
この機会に西側に取り込める可能性があるから支援するけど、はっきり言ってロシアと大して変わらん
くらいには本邦にとって死んだ方が良い国枠。
2023/01/25(水) 12:54:08.40ID:PKfs+VQH0
>>319
渡辺もこんなのがライバルとか…
2023/01/25(水) 12:55:37.91ID:Lam5IdIKa
>>236
25年前に電気系の学生だったけどローム、京セラ、日本電産はブラック扱いだった
今は知らん
2023/01/25(水) 12:57:08.41ID:mzuSluyJ0
>>317
白昼の銀行強盗では日本初らしいのでアカはもっと誇るといいと思う
2023/01/25(水) 12:57:08.75ID:vgazoJ/z0
そらそうだろうってところもあるが、南朝鮮からコラボ関連に物申したい人が出没しだした模様

どこまで行き着くんだこれ
2023/01/25(水) 12:57:16.18ID:J3Qh+PoPd
>>295
ロシアとウクライナは両方敵であるがロシアの方が直接の脅威であり怨敵である
2023/01/25(水) 12:58:08.06ID:FZlDQZWU0
また勝者罰ゲームさせられてる…

羽生善治九段が7年ぶりに「勝者の記念撮影」運転手の制服に身を包む
https://news.livedoor.com/article/detail/23585059/

帽子をずらしてかぶり、運転手の制服に身を包んだ羽生善治九段が、穏やかな表情で「発車しま~す」と前方に右人さし指を突き出した。
https://pbs.twimg.com/media/FnMZS3daUAImNl6.jpg
2023/01/25(水) 12:58:22.06ID:K+BSbxrj0
>>324
ロームは知らんがその2社は上が手のひら返しが日常茶飯事と外野にすら噂が聞こえる
2023/01/25(水) 12:59:02.52ID:oldONBGI0
>>312
でも一方で、このまま棋王と王座と名人を獲得して、前代未聞の八冠制覇も見てみたい。
2023/01/25(水) 12:59:22.69ID:PKfs+VQH0
このまえの投げ銭で香港ドルで8000円とか投げてた人居たな。暇空
とにかく、煩いあの手の輩を嫌う人間が応援してるっぽいな
2023/01/25(水) 12:59:24.92ID:aQFGR2U40
>>219
事故があった時は機内においていかなきゃいけないと考えるとなかなかハードなオプション
2023/01/25(水) 13:01:25.83ID:XlxvAahC0
ウクライナ整備員A 工具が増えたよインチ規格だしこいつはクォート瓶?で、ガロンタンクときた

ウクライナ整備員B これなんかどの工具使っても外れないよ?なんか変に頑丈

ウクライナ整備員C これはアメリカが好きな前線改修モデルで回収した撃破車両にワンオフの部品を取り付けた個体だね 車体銘板に変なタグついてるでしょ? 壊して交換でいいよ

ウクライナ補給班 あばばばばばば
2023/01/25(水) 13:04:15.22ID:TombHDQ50
>>333
エリ8の整備班かな?
あいつらどんな機体でも整備できるとかなにげにすげえよな。
下手するとパイロットより高給取りかも。
2023/01/25(水) 13:07:49.13ID:jsYwCzA1a
>>333
ほんと、センチ派とインチ派の違い、どうしてんだろ
2023/01/25(水) 13:10:46.55ID:qFx2W9Y0M
鼻水処理はティッシュから布に 欧州インフレ、貧窮生活の実態
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/011900156/

うわ…
2023/01/25(水) 13:11:31.44ID:eHK1Yb7V0
>>334
>>335
そらもうマッコイ商会のおかげよ
2023/01/25(水) 13:12:54.61ID:OunA/fLRa
>>239
国交省とか経産省だと思うんだけど
交通弱者や観光客に向けた「徒歩以上自転車未満」のモビリティを模索しとる動きがあってね
電動キックボードもこの一環なので、明らかに自転車以上なモペットはこの枠に入ることは無いと思われ
2023/01/25(水) 13:13:35.95ID:TombHDQ50
「IT人材として入社した場合、最初の1年半は現場研修に出てもらう」というニトリの方針に様々な反応が集まる
https://togetter.com/li/2058788

転職前提だから「舐めてんの?」という反応になるんだろうなあ。
これどう考えてもIT系の基幹要員を育成したいって話やろに。

>あとは、業務知識の習得に1年半もかかるとは到底思えないんですよね。管理会計とか物流とかの座学を
>みっちり3-6か月やって、現場や実システムを見に行く…みたいな話なら、非常に納得感はあるのですけども。

実務舐めすぎやろ・・・
2023/01/25(水) 13:14:29.25ID:oldONBGI0
>>336
日本人「ポケットティッシュなら、駅前でタダでもらえるだろう?」
欧州人「・・・( ゚д゚)ポカーン」
2023/01/25(水) 13:14:49.22ID:ZPBWANEF0
新狙撃銃700万はさすがにやばいな。
防衛費激増が決まったとたんにこういうことするから常に財務ににらまれてたんじゃないかと疑ってしまう。
2023/01/25(水) 13:14:50.71ID:TombHDQ50
>>336
向こうって昔から鼻かむのにハンカチ使ってなかったっけ?
鼻かむのに使える高品質ティッシュの入手に困らないのって日本くらいのもんでは。
2023/01/25(水) 13:15:12.44ID:oldONBGI0
>>337
マッコイじいさんのC-130は、今日も元気に世界中の空を飛び回っているのだ。
2023/01/25(水) 13:15:38.03ID:Dfv2O4JJH
>>328
ガチなハズやん。
2023/01/25(水) 13:16:02.88ID:zj3aR/7y0
JR神戸線はまだ動かんのか、どうなってんの
2023/01/25(水) 13:16:25.01ID:/ASWdX3EM
どこの国のネトウヨも最低だな


トルコ、北欧2国とのNATO加盟協議延期
2023年1月25日 10:38 
https://www.afpbb.com/articles/-/3448433?act=all

トルコ外交筋は24日、北大西洋条約機構(NATO)加盟を目指すスウェーデン、フィンランド両国との3か国協議について、
予定されていた2月からの延期を決めたことを明らかにした。

在ストックホルムのトルコ大使館前で極右政治家がイスラム教の聖典コーラン(Koran)に火を付けたのを受け、
トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は23日、スウェーデンを強く非難していた。
2023/01/25(水) 13:17:05.46ID:nUS2Bu6/d
>>333
ロシア「邪悪なるヤード・ポンド法文明がウクライナを蝕みつつある。ロシアはメートル法の守護者としてこの聖戦に勝たなければならない」
348名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FnLK [106.130.197.12])
垢版 |
2023/01/25(水) 13:18:10.02ID:zFF1Rn1/a
>>317
スターリンが銀行強盗の帰りに川に落ちたら、
ひいていたひどい風邪が治った
という伝説がある。もちろん真冬の話だ。
2023/01/25(水) 13:18:23.52ID:TombHDQ50
>>338
でも要件的にはモペットも作れるんじゃね?
日本におけるモペットの最大のデメリットは動力いかんにかかわらず歩道を走れない(原一扱い)だったわけで。
特定小型の要件ならそこはクリアできそう。

そいや電動キックボードを足漕ぎで30km/h以上出して走ったらどうなるんだろ?
2023/01/25(水) 13:19:51.20ID:AY02fpe40
>>339
ヨタもかつてはそうだったけどIT分野は即戦力が欲しいからIT分野だけはじゃあ己のスキルを実践してくれだっけかまにあのおっちゃん談によると・・
まあニトリはバブル崩壊後も雇用守った方だしなぁ・・
2023/01/25(水) 13:21:31.22ID:VVIXY1F60
>>336
もとからの欧州仕草だったような?鼻水は布
コロナ渦はじまってイタリアが大変になってた時にヤマザキマリがこんなことを

>イタリアではいまだに風邪を引くとハンカチで鼻をかむ人がいます(少なくとも私の周りには
>何人か思い当たる人がいます)。しかもそのハンカチは使用される度いちいちポケットに収納
>されているわけで、そのハンカチを触った手で何かに触れれば菌は拡散して当然。
2023/01/25(水) 13:22:13.98ID:vgazoJ/z0
ばなたんの餌食になってしまうのか

【競輪】わずか1年半で強制引退「クビになりたくない」20歳の競輪選手に厳しい現実 愛らしいルックスで注目を集めた濱野咲 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674616881/
2023/01/25(水) 13:24:24.97ID:vNx+iQ9M0
どっちもどっち

https://pbs.twimg.com/media/FnSNHnwaMAAsfgq.jpg
2023/01/25(水) 13:28:03.33ID:TombHDQ50
https://togetter.com/li/2058671
>会社員の根回しって本当にしょうもないけど大事で、会議の前に偉い人に1分もらって次の会議これでいきたいので
>よろしくお願いしますと話しておくだけで結果が違ったりする(特に気分屋タイプとかだと聞いてないぞって決裁
>下りなかったり)なので事前に見せ練乳するかどうかで結果が違うのも頷ける

見せ練乳ってなんだよwと思ったらこれの事か

>大学時代彼氏といちご狩りデートに行ったら途中で練乳がなくなってしまい、練乳はおかわりできないと小さく
>注意書きがされていたことにそこで気づいたが、彼氏が持参した練乳をおもむろに取り出して萎えた。という
>知人女性のエピソードを穂村弘がエッセイで書いていて、うわあこれは萎えるなあと思った

>いちご狩りに男と行ってこっそりマイ練乳を持ってきてたら幻滅するが、始まる前に「楽しみすぎて練乳
>持ってきちゃった」といわれたら萌えるという話を読んだ。根回しって大事なんですね

根回しは糞とかいうけどやっぱ大事じゃねえか。
2023/01/25(水) 13:29:09.02ID:HtKoZy7b0
>>345
JR神戸線・山陽線:JR西日本 列車走行位置
https://www.train-guide.westjr.co.jp/kobesanyo.html?st=0430
闇運行中だよ
2023/01/25(水) 13:29:35.72ID:AY02fpe40
495 非公開@個人情報保護のため[sage] 2023/01/25(水) 12:04:09.30
4月から東京都に転職する人は50人くらい居そうだし
東京都に転職できる層は埼玉県庁だと上位の職員だから上位層からどんどん居なくなる感じだよな
そうなると職場環境は余計悪化するしスパイラル
2023/01/25(水) 13:30:43.05ID:PKfs+VQH0
>>352
勝てない選手を若いうちに辞めさせるのは温情だろ。努力は才能に勝てない世界じゃん。才能の有るやつが努力してるんだから
2023/01/25(水) 13:32:02.15ID:Dfv2O4JJH
>>353
掛布やバースや田淵は?
2023/01/25(水) 13:35:14.53ID:qFx2W9Y0M
>>342
>>351
それもそうか
2023/01/25(水) 13:37:02.20ID:De6BrfFR0
>>333
目指せ21世紀のタンペレ工廠
2023/01/25(水) 13:37:10.66ID:vNx+iQ9M0
>>354
人間社会はすべてそれよ日本だけじゃない、海外ではもっとキツイ
知らない人間にはなにもしてやらないがデフォ。
2023/01/25(水) 13:37:44.82ID:Dfv2O4JJH
雪は終わっちゃいねー。
終わっちゃいねーんだ。

こめはら辺り降っとるし、そして徐行。
2023/01/25(水) 13:39:21.21ID:jsYwCzA1a
ニュース見ていてふと思った
これだけ水道管の破裂が問題になっているなら、冬季だけ水道に不凍液を混ぜたらいいじゃないか
欧米なら極寒に強い新素材の水道管を開発するだろうが、ロシア人ならきっとそうするぞ
2023/01/25(水) 13:39:53.04ID:guvtl8/g0
>>200
強盗殺人は重罪やでしかし…
2023/01/25(水) 13:40:12.46ID:tLpxWvdXd
>>339
実際にソースコードを書いたり設計するのは下請けやSESや常駐請負にやらせて社員は社内向けの折衝や根回しを担当させる方式なら妥当じゃないかな
2023/01/25(水) 13:42:19.04ID:h7DaNhvk0
>>345
さっき駅通った時に、動いてることは動いてるけど次いつくるかわかりませんとアナウンスしとった
2023/01/25(水) 13:44:13.41ID:TombHDQ50
>>365
あと要件定義ね。 自分の会社が何やってるかわかってないのに仕様を決められるはずも無く。
2023/01/25(水) 13:45:18.77ID:vNx+iQ9M0
>>363
最近のは柔軟性のある樹脂製なので、破裂しているのは古い塩ビタイプ
2023/01/25(水) 13:45:19.93ID:TombHDQ50
>>345
JRが動いてないんなら阪急でも阪神でも好きな方使えばよろしい。
阪神は海沿い走るから雪関係なかろう。
2023/01/25(水) 13:46:18.74ID:oGVnEIPH0
「アジア系へのヘイトクライムはトランプが原因、トランプ支持者が犯人」というのなら、
犯罪が飴我が党が支配する大都会で起こっていて、
犯人が日焼け系なのはどう説明するのかなぁ___


日本人も要注意「米国に行ったら襲われる」、コロナ禍で続く“アジア人差別”
暴言、殴打、切り付け、銃撃事件も
2023.1.25(水)譚 璐美

 もとはと言えば、移民を排斥したトランプ前大統領が新型コロナウイルスを
「チャイナウイルス」「武漢ウイルス」と呼んだことから、
トランプ支持派が踊らされて、全米で中国非難を拡大させ、アジア人差別に火がついたのである。
20世紀初頭に欧米で起きた「黄禍論」(黄色人種が災難をもたらす)が再現されたような
空気感すら漂う。

 バイデン大統領は2021年3月、アジア系に対するヘイトクライム事件が急増していることを指摘し、
「沈黙は共犯だ。我々は行動しなければいけない」と述べて、
司法当局による対策の指針を打ち出した。全米各地のアジア系団体も続々と声をあげ、
「反ヘイトクライム」の市民運動を立ち上げた。

 だが、ヘイトクライム事件はやや減少したものの、相変わらず収まらない。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73636?page=4
371名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-k/mh [219.126.219.119])
垢版 |
2023/01/25(水) 13:46:43.63ID:Mk2py0mO0
>>366
動いてるけど、動いてる本数がごく少数なので再開したとは言わない、走行位置見て乗れそう電車あるならなら駅へ行く。
さっき、乗ってたけどだいたいガラガラ。30分以上間隔あくときもある。
2023/01/25(水) 13:48:32.97ID:cceds03Q0
>>359
ハンキーズ(hankies)言うてますねん

衛生概念的にどうなの思いましたよ(勿論
2023/01/25(水) 13:49:03.43ID:guvtl8/g0
>>343
あの山岳基地にC130で着陸するのはいくら対策されてても怖いと思う。
というか、あの基地、飛行甲板?が一つしかないのWW2の空母みたいで不便そう。
2023/01/25(水) 13:50:35.05ID:guvtl8/g0
>>354
世の中面倒くさいね(´・ω・`)
2023/01/25(水) 13:51:38.06ID:gVd797SSd
>>363
エチレングリコール水…ゴクリ
2023/01/25(水) 13:52:07.76ID:NN5OJ/Fk0
>>370
「トランプはアジア人の安倍とズッ友やったやん」と言ったら向こうの石北会計怒りそう
2023/01/25(水) 13:52:14.17ID:Dfv2O4JJH
>>371
こめはら通過した時見たけど、東海道線は線路が雪に埋まってた。
全然走って無い。

あと、ホームは客よりも族滅どもばっかりだった。
2023/01/25(水) 13:52:22.71ID:guvtl8/g0
>>363
こんなに寒いのは年に何回あるかないかぐらいだから…
2023/01/25(水) 13:54:15.89ID:jsYwCzA1a
>>365
世の現実として、現場なんて全然知らない外注先のソフト会社のSEが、客の要求仕様書に従って何度か現場の人間と
仕様のすり合わせをしながら、相手が望む通りに動くプログラム作って納品するのが、まあ普通の形態だけどな
ニトリはシステム内製って事は外注せずに自社内にプログラマー部門があるみたいだけど、作らせるシステムの業務形態を
プログラマーに熟知させるのは理想かもしれないけど、それよりはまずプログラミングの方をしっかり勉強させて、仕様は
業務に精通した人間が作る(なにもプログラマーである必要は無い)、餅は餅屋の分業の方がいいと思うけどね
2023/01/25(水) 13:55:09.76ID:AY02fpe40
>>355
普段ははなから諸々の事情で期待されてない路線が悪天候だと元気だったりするよね・・
つ西武線
つ東上線
つ高崎線(でも最近は設備面で弱体化しつつある)

尾久駅ー吹上駅手前、尾久駅ー蓮田駅手前までシールドトンネル通してそっち経由させれば悪天候でも列車運行は定時どおりになるのでは
2023/01/25(水) 13:56:33.56ID:uKF6Q69Hd
>>338
20km制限とかの今回の法律の範囲に収めればOKだよ
2023/01/25(水) 13:57:07.04ID:ZPBWANEF0
フロイドオクスリ聖人がこんな無様な生き方してかわいそうだと警官に殺処分されLGBTデモが起こった時に日本のワイドショーが日本人も白人に差別されてるから無関係ではないとか立ち上がれ日本人などとパヨクデモを彷彿とさせるラップであおってたけどそのニガーどもが黄色人種を集中的に暴力振るいだしたのは笑った。
2023/01/25(水) 13:58:05.19ID:vNx+iQ9M0
>>374
ネコの毛づくろいと一緒だよ、ペロペロできない猫はネコ社会で生きられない、
人間も同じなだけ。

それが社会人ならゴルフだったり飲み会だったり慰安旅行だったりする、ただそれだけ。
2023/01/25(水) 13:58:58.09ID:6+ReYJIf0
>>354
根回し糞は、Twitterのコミュ障が言ってるだけでは?(ボブいぶ
2023/01/25(水) 13:59:46.04ID:vNx+iQ9M0
キックボードって観光客用なんか?

レンタルにしたらそのへんにポイ捨てするだろうし、
事故ったら医療費とかでめんどうそうだし、嫌な予感しかしないが。
2023/01/25(水) 13:59:57.38ID:QmYvbMNd0
>>183
そして当てが外れた連中が生まれたての小鹿のようにヨタヨタと
2023/01/25(水) 14:01:35.54ID:YtUoMVLj0
圧雪とアイスバーンの上だと本当にタコ踊りして死ぬからな
2023/01/25(水) 14:02:05.60ID:zyuqmQi60
>>354
見せ乳…?(乱視)
2023/01/25(水) 14:03:28.91ID:ljuFkUEaa
>>385
普段使いするなら自転車の方がずっと使い勝手が良いとしか思えない...
電動キックボードも電動バイクと同じく、バッテリーが短い弱点は変わらないか、バイク以下ですもん
2023/01/25(水) 14:04:17.62ID:BmMt3by6d
>>388
よかった。
自分だけじゃなかった。
2023/01/25(水) 14:05:04.37ID:YApxnI+O0
>>384
一般的な事前準備や調整まで「根回し」と称して排撃するのは違うだろ。
2023/01/25(水) 14:06:25.07ID:YApxnI+O0
>>385
可搬性が高いくらいかな。
電車に載せられる?というのが大きい。
2023/01/25(水) 14:09:58.66ID:zyuqmQi60
>>390
でも練るともかいてあるし見せるだけで済んでないのでは(錯乱
2023/01/25(水) 14:10:05.94ID:ljuFkUEaa
キックボードは要らんけど、折り畳み自転車持って旅行には行ってみたい...
2023/01/25(水) 14:13:47.17ID:WGADN8tc0
>>379
両方に精通できればもちろん最高だが、時間とコストの面で現実的ではないという (´・ω・`)
しかしある程度両方分かると、両側に居るスペシャリストたちの橋渡し役になれるので、これはこれでけっこういいと思う
2023/01/25(水) 14:13:48.46ID:vgazoJ/z0
>>383
マニア社は全否定してなかったっけ
2023/01/25(水) 14:14:08.43ID:Dfv2O4JJH
>>391
マニアおぢちゃんの言葉をそのまま取ると、
その辺も悪みたいな言い方なんだよなあ。
2023/01/25(水) 14:16:05.65ID:YApxnI+O0
折りたたみチャリは畳んでもイメージほど嵩が小さくならない。
普通のチャリより重いし。
購入を考えている人は、店で畳んだのをかついでシミュレーションをしてみるといい。

しかし20kgのキックボードをかついで駅構内を歩くって現実的じゃねーや。
2023/01/25(水) 14:16:29.68ID:vNx+iQ9M0
>>396
そうかもしれないけど、げんじつがそうなってねえんだ。

人が人であることを止められない。
2023/01/25(水) 14:16:42.71ID:XlxvAahC0
>>382
BLMの二番煎じやろうとしてクルド人とつるんで不発になったデモがあってだな
2023/01/25(水) 14:17:09.19ID:vNx+iQ9M0
キックボード使うくらいなら、名探偵の使ってるスケボーでよくないか?
402名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-DMzE [106.73.7.161])
垢版 |
2023/01/25(水) 14:17:22.17ID:YApxnI+O0
>>396
あいつらの「根回し」は極めて狭い意味の「根回し」だと思っている。

上司の顔を立てるための事前調整くらいの、すごく狭い意味で使ってる。
2023/01/25(水) 14:17:49.86ID:INNgDAld0
>>6
FRPで橋を作ってたのと新明和と飛行機作ってたのはニュースで見た
2023/01/25(水) 14:18:55.41ID:8YxdiO0Id
>>250
猿の手って悪魔の無人契約機みたいなもんで、
約束した内容だけは毎回キチンと守ってる分、我が党より誠実。
(ええ、手段を目一杯捻じ曲げて選んでる辺りが悪魔の手先なんですが)
2023/01/25(水) 14:19:15.45ID:YApxnI+O0
そいやF-3といえばファスナレスだがこの技術で軽い軟弱地盤でも兵器な建物につながるそうな。
わけわかんね
2023/01/25(水) 14:19:37.41ID:Dfv2O4JJH
>>395
海コンバラ積みを手降ろししたり
フォーク乗り回したり、ハンドをキックボード代わりにする
SE誕生か。

あと、イポンをセットアップしたり、ネコを処したり、文具発注したり。
2023/01/25(水) 14:19:49.67ID:ljuFkUEaa
>>398
さんくす、こんど試してみます
2023/01/25(水) 14:21:34.99ID:zj3aR/7y0
ヤマハは無人ヘリ不正輸出でベチコンされてたよね
2023/01/25(水) 14:23:16.73ID:8fsrekns0
セグウェーイ流行らなかったな・・・
2023/01/25(水) 14:24:47.04ID:jsYwCzA1a
>>395
プログラマーって世間知らずな集団ってのも多いから、まずは現場に出して世の中の仕事ってもんを
理解させるのもいいかもしれないけどね
2023/01/25(水) 14:25:31.12ID:guvtl8/g0
>>404
政権にいる間は増税の議論すらしない!→消費増税ポチー
2023/01/25(水) 14:26:22.61ID:T2s4yPPf0
>>410
現場に出したらあいつら辞めちゃうじゃん(偏見
2023/01/25(水) 14:26:35.30ID:ojU0w0BP0
全国商工会連合会所属の各市町村商工会の在籍年齢は45歳。
某法人会青年部は50歳!
JC(日本青年会議所)は40歳と若いほう。

○○会青年部の高齢化なんてどこも一緒さ・・・・・

890 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-ffW7 [153.151.221.103])[sage] 投稿日:2023/01/24(火) 23:44:55.88 ID:Z1eqC7lO0 [3/4]
日本若者協議会……高校かとおもいきや39歳未満かよ
頭共産党やな
2023/01/25(水) 14:27:00.23ID:WGADN8tc0
>>406>410
オペレーションズ・リサーチの考え方が大好きなワイとしては、プログラマであっても現場主義でありたいですな (*'ω'*)
2023/01/25(水) 14:27:07.00ID:/ASWdX3EM
安倍氏と教団の関係説明を 立民・安住氏
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023012500552&g=pol

立憲民主党の安住淳国対委員長は25日、
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と安倍晋三元首相について
「大昔から関係が深い」と発言した細田博之衆院議長に対し、
「どう深い関係だったか国民に話す責任がある」と述べ、
詳細に説明するよう求めた。国会内で記者団に答えた。

安住氏は、細田氏が非公開での質疑に応じたことに関し、
「マスコミの質問に答えなければこの問題は終わらない」と述べ、記者会見の実施も必要との認識を示した。
「自民党と統一教会との関係の全貌を1年かけて明らかにしていく」と強調した。
2023/01/25(水) 14:27:50.84ID:8YxdiO0Id
>>364
受け子改め強盗の実行部隊なんて使い捨てのアホばかりなんで、首謀者的にはどっちでも問題ないのw
2023/01/25(水) 14:30:16.23ID:YApxnI+O0
>>407
スポーツチャリなら前後輪が道具なしの簡単操作で外せる。
それと折りたたみを比べて比較する必要があるね。

だが、基本的に電車に乗り物を載せるのは根本的に無理があると思ってはいる。
人がかついで運ぶ荷物としては嵩が張りすぎるんだよ。
2023/01/25(水) 14:34:18.96ID:ljuFkUEaa
>>417
>根本的に無理がある

うーん、やっぱり現地でレンタルの方が良いんですかねえ
2023/01/25(水) 14:35:44.49ID:K+BSbxrj0
セグウェイは米帝製だから笛吹けど踊らなかったのに、
中国製電動キックボードだと国交省がやれ観光客様のためだ歩道の日本人通行者など轢かれようが知った事か最優先だとしゃかりきになってるのもにょる
2023/01/25(水) 14:37:09.85ID:guvtl8/g0
>>416
オレオレ詐欺の指南なら見逃してくれても強殺の指南はさすがに見逃してくれないんでないの、
まぁ各種の逃げ切る手段は用意してあるとは思うけど。
2023/01/25(水) 14:37:14.39ID:vgazoJ/z0
>>417
キックボードは?
2023/01/25(水) 14:38:51.06ID:J3Qh+PoPd
>>420
アベ暗殺も教唆したようなのは見逃さないでほしいものだがなぁ
2023/01/25(水) 14:39:35.87ID:koQjxfuBd
>>401
あれはどう見ても道交法違反
2023/01/25(水) 14:40:04.85ID:K+BSbxrj0
暴対以外は有名無実で有害化してる破防法しかないもんな本邦。暴対にしてもロンダリングされたら手続きで相当な時間がかかるし、そら犯罪組織に甘いって言われる
2023/01/25(水) 14:41:14.76ID:WGADN8tc0
>>420
「言った、言わない」の世界になりますからな (*'ω'*) 立証するのはほぼ㍉
2023/01/25(水) 14:42:18.06ID:jR0TySA2d
細田、死者(暗殺の被害者)に押し付けるとか
いくら上がりポストとはいえ、晩節を汚したなあ
統一騒ぎ自体下らないものとはいえ。
2023/01/25(水) 14:42:30.72ID:K+BSbxrj0
>>423
なあに、どうせ電動キックボードも30kmの速度で歩道を驀進するようになる
2023/01/25(水) 14:42:51.24ID:v7Fce2Jya
>>425
そういう時こそ自白主義の出番ではないのか
2023/01/25(水) 14:43:52.28ID:/ASWdX3EM
三浦瑠麗の夫の弁護士、統一教会の顧問弁護士の福本修也弁護士だった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674622903/


昨年9月22日、旧統一教会が開いた記者会見で、教団の顧問弁護士として記者会見に臨んだ人物だ。
テッシーこと勅使河原秀行氏の脇で、威圧的な発言を繰り返したことで話題となった。
東京大学法学部を卒業後、検察官を経て、2000年に弁護士に転身している。
旧統一教会の現役信者であり、教団の多くの訴訟で代理人を務める。



普段は歯切れのいい語りがウリの瑠麗氏だが、旧統一教会問題については安倍晋三元首相への思慕の念からか、
その献金問題を《競馬でスったって同じじゃないですか》などと擁護するような発言を繰り返してきた。

全国霊感商法対策弁護士連絡会の弁護士がこう明かす。
「三浦氏はなぜ福本修也弁護士に依頼したのでしょうかね。
福本弁護士は信者ですから、彼のクライアントは旧統一教会の信者や関係ある人ばかりじゃないかと誰もが思いますよね」

もちろん三浦夫妻と統一教会の関係は不明だが、なぜ福本氏に依頼したのかは謎が残る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b91283cce54d8126ea9c52ed5b2ff6f614a79f?page=3
2023/01/25(水) 14:44:09.80ID:WGADN8tc0
まあ自分でそう言ったんだから、どういう意図なのか明らかにする責任はあるでしょうよ>細田氏
どう「関係が深い」のか説明してもらおうか (´・ω・`)y-~
2023/01/25(水) 14:44:34.76ID:guvtl8/g0
>>425
せやけど、金の流れはごまかせないんでないのかそうでもないのか。
2023/01/25(水) 14:44:57.11ID:eHK1Yb7V0
>>427
まずはラジオライフな人達がゴニョゴニョするのですな

もう、とっくにやってるかなw
2023/01/25(水) 14:45:17.81ID:+VQ17u330
>>423
他にいくつも法律に反してると思われる行為してるから比較的セーフ
2023/01/25(水) 14:47:07.40ID:K+BSbxrj0
>>432
既に純正で45キロまで飛ばせる奴があるし、「通勤用緩和お墨付き」出たら670キロとかかっ飛ばすキットが大陸から堂々と来るようになる
2023/01/25(水) 14:49:56.59ID:Dfv2O4JJH
74は無動力の奴でかっ飛ばしてたから、
生きてたら真っ先に通勤に使っただろうなと。
2023/01/25(水) 14:51:35.78ID:ojU0w0BP0
>>168
フレームのアングル鋼材の厚みが6㎜でビビる。
2023/01/25(水) 14:52:15.68ID:T2s4yPPf0
https://www.youtube.com/watch?v=edOTGl4BSGk
ドイツ「レオパルト2」供与の方針固める 米も主力戦車供与か(2023年1月25日)

ドイツ政府が主力戦車「レオパルト2」をウクライナに供与する方針を固めたと、ドイツメディアが24日、一斉に報じました。
これまでドイツ政府は戦車の供与に慎重な姿勢でしたが、ドイツメディアによりますと攻撃力の高い主力戦車「レオパルト2」をウクライナに供与する方針を固めたということです。
保有国による供与も認める方向で、すでにポーランドが手続きを進めています。
また、アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルは24日、バイデン政権がウクライナにアメリカ軍の主力戦車「エーブラムス」を相当数供与する方向だと報じました。
早ければ今週中にも発表する可能性があるということです

※まだメディアが報じただけだが。
2023/01/25(水) 14:54:01.67ID:7c+Gl+6B0
安倍支持者の三浦も統一とか笑った
統一信者のために裁判やる安倍国葬支持の弁護士といい安倍擁護は統一信者だらけ
そして安倍信者が叩くのは岸田や山田や林という統一と無関係で反日カルトの統一と戦う政治家達
2023/01/25(水) 14:54:33.72ID:V1ryjGm7r
【悲報】三浦瑠麗の夫さん、弁護士が例の教団の顧問弁護士
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674623459/



全てが安倍晋三に繋がるのほんと草生える
ここに住み着いてるウンコネトウヨ共はそのコリアンカルトの手の上で踊らされていたと
普通に哀れなだよな
2023/01/25(水) 14:54:36.48ID:ZPBWANEF0
>>435
あいつはスケボーの50CCエンジンくらいつけてそうだ。
最大速度80キロ出してそう。
それで死んだに違いない
2023/01/25(水) 14:57:37.67ID:vNx+iQ9M0
キックボード検証とかいって国会議員が乗ってたんだけどさ、
地下駐車場を借りて試乗してただけなんよ、
周囲確認もしないで好き放題乗ってるだけ。


あんな意識なら交通行政に関わらないでくれと。

絶対死亡事故が増える、シンガポールではそれで禁止になった。
2023/01/25(水) 14:58:35.72ID:9+VwzBQh0
>>427
段差やら側溝の蓋ですっ飛ぶ絵面が浮かんできました。
2023/01/25(水) 15:00:19.77ID:ZPBWANEF0
ロシアのT80t90に比べさほど優越してるとは思えないな
https://pbs.twimg.com/media/FnRV_Y5XEAAxOCX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FnRWIFxXoAg-nd2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FnRWMxKWAAczADy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FnRWQp_X0AAsvTJ.jpg
露助が地上無人兵器投入
https://i.imgur.com/8rTiAu5.png
https://i.imgur.com/fu3Zql8.png
https://i.imgur.com/RRUFmpP.png
https://i.imgur.com/SNW7ew3.png
https://i.imgur.com/vsCmlMq.png
https://twitter.com/SamBendett/status/1617881297585844229?t=okAwUraRQnyPf-SiPA21rg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 15:03:22.78ID:ljuFkUEaa
#ですがスレ荒らしリスト
◆今週の区報◆
アウアウウー Saa7-88l+

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa7-/EQS
オイコラミネオ MMa7-/EQS  ←イマココ
アウアウウー Saa7-9235
オイコラミネオ MM27-9235
オイコラミネオ MM87-9235
オイコラミネオ MMdf-9235
オイコラミネオ MMff-9235
オイコラミネオ MMff-SFYx
オイコラミネオ MM87-SFYx

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
ID一致【 -9235  -SFYx 】
-/EQS

◆今週のオッペケ◆
ワッチョイ 23f1-vbi0
オッペケ Src7-AAyj

※全て同一人物です。悪質な自作自演の常習犯につきNGを推奨します
-vbi0  -AAyj


また独創的な_造語を使ってるよコイツ
2023/01/25(水) 15:03:35.28ID:V1ryjGm7r
42 それでも動く名無し sage 2023/01/25(水) 14:15:44.85 ID:Wmi8yMiQ0
山上が写真から三浦瑠麗と統一教会との関係を見抜いてたの草

s://pbs.twimg.com/media/FX3flajUYAEQSCJ.jpg





義士は全て見抜いてたんだな…
2023/01/25(水) 15:05:26.64ID:ciq/jKRLd
良いアナルプラグ
https://twitter.com/DICoka_official/status/1613687293143048192?t=iCd3Kl01RB31SDobV9D57w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 15:08:16.03ID:oldONBGI0
>>370
>全米で中国非難を拡大させ、アジア人差別に火がついた

いくらアホな米国人だって、中国人と日本人の区別くらいつくだろう?(傲慢

それはともかく、記事ではいかにも「アジア人差別=トランプ支持者=白人」みたいな印象にしようとしてるが、
トランプ支持していたい黒人だって、当たり前のように日本人(というかアジア人)襲ってるんだが。

新型コロナウィルスをどう呼ぼうと、「中国発症のウィルスで世界中に被害が出た」事実は変わらんじゃろうて。
2023/01/25(水) 15:10:03.93ID:HtKoZy7b0
大阪でもアラスカより寒いとかどういうことなの
2023/01/25(水) 15:12:32.24ID:oldONBGI0
>>374
QRコードが世界標準に採用されるまでの悪銭苦闘が書かれた本を読んだら、
国際会議なんて、「いかに会議前に味方を固めるかが勝負」って言ってたぞ。
つまり、会議が始まる前に既に戦いは始まっているだ、と。

日本社会の「根回し」よりもっと大胆かつ大っぴらに動き回らないと、
望みの結果は得られない。
2023/01/25(水) 15:13:26.47ID:+/Uo25xlM
>>313
切り捨てることの無いよう抱きついてるのかも
2023/01/25(水) 15:13:46.82ID:vNx+iQ9M0
>>447
区別つくわけねえだろ。


じゃあなにかい、あなた、アメリカ人とカナダ人とメキシコ人の区別つくかい?
2023/01/25(水) 15:13:53.44ID:YtUoMVLj0
>>447
甘いな。ベトナム人と中国人と日本人の見分けもつかないぞ、白人共は
アメリカ旅行いった時に、ヘイ兄ちゃん、ベトナム人か中国人か?と聞かれた

日本人ってバリエーション多くて髭生やせばアラブのテロリストやトルコ人に見えたりもするのもいるが
2023/01/25(水) 15:14:07.58ID:oldONBGI0
おととしの衆院選一票の格差、最高裁が「合憲」と判決@Yahoo!
2023/01/25(水) 15:15:16.27ID:HtKoZy7b0
>>451
身なりやイントネーション、肌の色味でわかりそう。
2023/01/25(水) 15:17:06.51ID:B7IdoENd0
桃が流れてくる音は? と聞けば一発ですね。
2023/01/25(水) 15:17:27.71ID:WGADN8tc0
>>452
でえじょうぶだ。オラも見分けつかねえ (*'ω'*) 言葉が日本語じゃないからわかる程度
2023/01/25(水) 15:18:16.75ID:+VQ17u330
>>452
日本人夫婦の間にどう見ても黒いのが生まれたりするしね
2023/01/25(水) 15:18:21.11ID:aQFGR2U40
>>364
組織犯罪処罰法加算も加わって死刑コースだドン!!
2023/01/25(水) 15:18:43.17ID:zyuqmQi60
>>452
戦国時代の信州にローマ人の姿を見た!
2023/01/25(水) 15:18:53.51ID:WGADN8tc0
見分けがつかないのは仕方ないが、見分けがつかないのにとりあえず中国人だとして攻撃するのはやめてほしいんじゃ・・・(ヽ'ω`)
2023/01/25(水) 15:20:52.47ID:oldONBGI0
>>451
簡単さ。相手に聞いて見ると良い。
アメリカ人とカナダ人とメキシコ人なら、特に国籍を偽る必要はなかろう。(犯罪者で無い限り)

この問題の本質は、「日本人や中国人などを区別する必要がない」と考えている連中が多い、ということだ。
トランプ支持者とかトランプの発言とか関係なく。
そこに触れずに、アジア人差別を持ち出してもあまり意味がない。
2023/01/25(水) 15:22:22.34ID:+VQ17u330
アメリカ人を名乗るのにメートル法と摂氏温度を使う人間がいたとしたら……?
2023/01/25(水) 15:23:10.57ID:B7IdoENd0
納車とかの経験あれば、電動キックボードの価値が解る。
2023/01/25(水) 15:23:29.25ID:vgazoJ/z0
>>455
どん!
どん!
どんぶらこー!


https://i.imgur.com/BPIjyMI.jpg
2023/01/25(水) 15:26:06.50ID:AJnIgGZQd
>>174
日本海側や京都府内陸部では1時間に4cmを観測してるんだもの無理だよ。状況を確認している間に積雪でどうしようもなくなってしまう。空振り覚悟で予防停止させるしかなかっただろう。
2023/01/25(水) 15:28:38.76ID:B7IdoENd0
袋につめれば持ち運びできて、軽自動車とか電車、バスにも積載できるって価値。
2023/01/25(水) 15:29:53.84ID:jR0TySA2d
横浜は快晴で、事務所のトイレから
富士山が良く見えるのに
2023/01/25(水) 15:30:04.03ID:ljuFkUEaa
>>459
なんか武田勢は親方様だけでなく家来も顔が濃いのを揃えたそうで...
2023/01/25(水) 15:30:48.87ID:ljuFkUEaa
>>468
御屋形様の間違いです>親方様
2023/01/25(水) 15:33:58.35ID:TombHDQ50
>>385
レンタルは当然保険がセットやろね。
2023/01/25(水) 15:37:12.16ID:TombHDQ50
>>379
だからコーディングさせずに現場に生かせるってのはそういう事やろ。
コードなんぞ一山いくらのIT土方に書かせときゃええねん。
2023/01/25(水) 15:39:51.46ID:TombHDQ50
>>419
横にでかいセグウェイは歩道走らせるのはどうかと思うぞ。
2023/01/25(水) 15:40:37.04ID:B7IdoENd0
自衛隊でも試験的に電動キックボード部隊とか作ってみて欲しいかな。

21世紀版銀輪部隊である。
2023/01/25(水) 15:41:13.22ID:TombHDQ50
>>420
尻尾掴ませるほど間抜けなら詐欺の時点で捕まってるし。

手下を吊るして見せて、小銭で人生棒に振るのかと啓発するほか無いやろね。
2023/01/25(水) 15:43:16.39ID:ljuFkUEaa
>>473
なお路外機動力...
2023/01/25(水) 15:43:21.88ID:B7IdoENd0
軽装甲車とかにも載るわけで。整地された場所限定だが、段違いの機動性を実現だ。
2023/01/25(水) 15:43:49.46ID:T2s4yPPf0
>>473
これを想像してしまった
https://i.imgur.com/cv2I8QY.jpg
2023/01/25(水) 15:43:59.89ID:HH5v/UYBd
>>468
勝頼もくどい顔だよな
千葉真一の息子だったか
2023/01/25(水) 15:44:23.70ID:TombHDQ50
>>441
あれに乗ってて加害したら内臓売ってでも賠償する無限責任を、あれに乗ってて被害を受けても
自分の保険ですべてカバー、くらいはしてもらえわんと。
2023/01/25(水) 15:45:04.23ID:K+BSbxrj0
>>473
車体を徹底的にプアにして、コスト削った電動バイク以外の価値が自営にあるのか疑問点
2023/01/25(水) 15:47:48.25ID:B7IdoENd0
普通に護衛艦に港湾の足として載っけるのもありかなと。大阪港で、民間フェリーの乗員が、電動じゃないキックボードで点検回ってるの見たよ。
2023/01/25(水) 15:48:54.75ID:K+BSbxrj0
チャリ・電アシ・原チャがある現状で、わざわざ新しいモビリティとして優遇する価値があるとは思えんのよなあ。
公園とかで遊ぶ娯楽用ならともかく、あんなんノーヘルで車道通勤使わせる中国とかどんだけ事故で死人出てるんだ
2023/01/25(水) 15:49:12.57ID:RJX5QIV20
>>392
それで現地に行けば同じ左翼の有色人種としてウェルカムされると思い込んで凸したパヨクが、
速効で黒人のゴロツキにボコられて涙目で逃げ帰る即落ち二コマみたいなコントもやってたな―。

>>400
そうやって亡命クルド人らを巻き込んで「人権無視の警察と政府を許すな―」式の反政府デモの
神輿に担ごうとしたら、当のクルド人組織から速攻で切り捨てられて梯子外されるオチ。

祖国を持たないクルド人は日本政府のお情けでどうにか暮らせている状態なのに、ここで
あからさまに政府のメンツを潰し敵対するような行動を取っても、何のメリットもありません。

だもんで組織としては、速攻でそんな大馬鹿物を切り捨て「在日クルド人全体の意思ではない」
と言う事を行動で示す必要に迫られたのですが。
2023/01/25(水) 15:51:05.12ID:zyuqmQi60
>>468
濃いめの山賊みたいなイメージなんか…?
2023/01/25(水) 15:52:43.87ID:eHK1Yb7V0
立ち往生した夜行バスで14時間缶詰はきついのぅ…

ケツの肉か取れる夢見そう…
2023/01/25(水) 15:54:49.33ID:TombHDQ50
北の戦車に驚いた朴正熙が手掛けた…「K2黒豹」が退役へ(1)
https://japanese.joins.com/JArticle/300227

え?早?! と思ったが何だこの記事?
M48の前期型が引退するって記事にこのタイトルは無いやろ。
487名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-Vfsv [175.177.42.125])
垢版 |
2023/01/25(水) 15:57:28.58ID:nH9/aKau0
>>449
国際標準化そのものはカネにならないから直接各国の利害に影響しなければ割と緩いものが通ってしまうぞ。
大抵は各WGにゲートキーパーみたいな奴が居て低品質なものをブロックするんだが、いかんせんボランティアなんでスリ抜ける奴が出てくる。各国投票でも賛成票がある程度必要なんだが、タイトルが良さそうだと何故か賛成しちゃう国がいる。特にIT関連。
QRコードの場合は既に2次元バーコードがあったのと新しいものだったから技術評価やリファレンスが必要で、賛成票集めるのが大変だったのかしら
2023/01/25(水) 15:58:16.93ID:QmYvbMNd0
>>434
空飛べるやんw
2023/01/25(水) 15:58:54.49ID:eHK1Yb7V0
>>446
上手い事黒貼りもされて…(違う)
2023/01/25(水) 16:02:51.29ID:V/PtOsMm0
>>266
往年のシトロエン並みに油圧が抜けてペッタンコになるわな
2023/01/25(水) 16:06:08.19ID:B7IdoENd0
https://youtu.be/Upw5j1bXX-8

現行のでも、この程度の走破性はあるわけで。試験的に使ってみるのはありかと。
2023/01/25(水) 16:06:39.00ID:BV65Ue/B0
日本人チェック・・・
有名な昔話のあらすじを説明させればええんよ。

・桃太郎
・浦島太郎
・マサカリ担いだ金太郎

できないのは非日本人だ!_
2023/01/25(水) 16:06:56.98ID:V/PtOsMm0
>>462
ジャガイモ潰して食べる奴はドイツ人だ!
2023/01/25(水) 16:07:44.16ID:vNx+iQ9M0
>>492
おばあさんが川へ洗濯にいくと、大きなカメがドンブラコドンブラコと
2023/01/25(水) 16:09:01.34ID:oldONBGI0
>>487
俺が読んだのは、この本だったかな。

実録・交渉の達人ーー国際標準化戦争秘録
https://www.尼.co.jp/dp/B075132T9F

Suicaの国際標準化も大変だったらしい。
2023/01/25(水) 16:09:07.06ID:+VQ17u330
金太郎のあらすじは難易度高くねぇかなぁ?
2023/01/25(水) 16:10:17.94ID:oldONBGI0
>>492
>>494
問:「大きな桃が川を流れてくる様子を、どのように表現しますか?」
答:「どんぶらこ どんぶらこ」

日本人なら、ほぼ100%正解できるはず!
2023/01/25(水) 16:11:49.58ID:oldONBGI0
一寸法師のストーリーもなかなかハードルが高い。
2023/01/25(水) 16:12:05.67ID:SwAEpuBhd
>>492
金太郎は熊と相撲とって勝つとこまでしかわかりません!
2023/01/25(水) 16:13:06.34ID:BV65Ue/B0
熊と相撲して育った金太郎が源頼光の家来となって酒天童子を退治した。

ってみんな知ってたよね?
2023/01/25(水) 16:13:51.94ID:RJX5QIV20
トーイツと民主党政権と初代総理大臣鳩山ルーピーの関係ってとても深いじゃないか

AERA 2004年5月10日号
>統一教会「政界の標的」 鳩山由紀夫らヨイショあいさつ

『週刊ポスト』2005年4月22日号
昨年〔2004年〕3月22日統一教会系の勝共連合と世界平和連合の共催で開かれた『救国救世全国総決起大会』には、
自民党から中曽根康弘元首相、民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した。
そして今年〔2005年〕に入ってからは、「友情の集い」を連続開催中だ。

民主党が自民党から統〇教会の支援を奪おうとした歴史 (アゴラ 9/13)
(前略)
1999年に自公連立が成立したのち、民主党は自民党支持だった宗教団体を引き剥がそうと攻勢を掛けてかなり成功した。

旧統一教会の日本での組織形成に協力した立正佼成会も新日本宗教団体連合会も1998年の参院選では民主党候補者での推薦候補はいなかったが
自民党候補50人に推薦を出していた。 しかし、公明党との連立ののち、2007年参議院選挙では自民3人、民主31人と逆転した。
2022年の参議院議員選挙でも、白眞勲、杉尾秀哉らを支援している。

2016年6月9日、生長の家は2016年の参議院選挙において、「与党及びその候補者を支持しない」ことを決定し、その方針は先般の参議院選挙においても
統一されている。

その工作は旧〇一教会にも及び、2004年3月に国際〇共連合と世界平和連合が共催して「救国〇世全国総決起大会」を開催し、中曽根康弘元首相が講演し、
鳩山由紀夫民主党前代表(当時)はじめ17名の国会議員が来賓として壇上に呼び上げられたが、自民8人、民主党9人だった。

鳩山も挨拶に立ち、その中で両連合の会長でもあった統●教会の小山田秀生会長(当時)にエールを送ったのである。
まさに支持取り付けに猛チャージをかけたのである(アエラ2004年5月3日)。

そのあたりの経緯は、「安倍さんはなぜリベラルに嫌われたか」でも紹介したことだ。
さらに民主党政権下では、自民党政権では行なっていた警察の介入も、文化庁のヒアリングも中止してしまった。(後略)
2023/01/25(水) 16:14:19.28ID:zyuqmQi60
>>492
もーもたろさんももたろさん
たすけた亀につれられて
熊に跨がりお馬の稽古
2023/01/25(水) 16:16:01.28ID:TAR8IAH30
>>496
後に酒?童子の討伐の話と繋がるよね
2023/01/25(水) 16:17:12.45ID:mzuSluyJ0
>>500
熊と相撲をとっていた時から頼光四天王になるまでの空白期間はなにをされていたので…?
2023/01/25(水) 16:17:19.34ID:V/PtOsMm0
ごんぎつねは、手袋を買いに行った子ギツネが店主にキルされるお話
2023/01/25(水) 16:17:33.85ID:9+VwzBQh0
|∀).。oO( 酒天童子の何をしゅってんどぅ?
2023/01/25(水) 16:17:34.12ID:eHK1Yb7V0
>>465
火事だと通報する馬鹿はほっといてポイントを直火で温めておけば防げた・少なく出来たのではないか
2023/01/25(水) 16:17:35.91ID:TombHDQ50
>>499
頼光の部下となってともに酒呑童子を討ち取ったんやで。
2023/01/25(水) 16:17:38.35ID:oldONBGI0
一票の格差、「2倍程度」なら合憲の範囲内ということか>最高裁判決
2023/01/25(水) 16:18:03.21ID:zyuqmQi60
>>498
鬼をやっつけたお礼に、姫様に大きくしてもらう____
2023/01/25(水) 16:18:25.36ID:HtKoZy7b0
戦国有数の蛮族なんだよなぁ、武田

横山光輝御大の漫画でしか知らないけど
2023/01/25(水) 16:18:35.88ID:QmYvbMNd0
Alan
@Cookies_Cowpies

Never forget the decimal point when ordering a 7.5mm Drill bit
https://pbs.twimg.com/media/FnKXpB7aEAUvmFk.jpg


岡部いさく
@Mossie633
7.5㎜のドリルビットを発注するときに、決して小数点を忘れてはいけない、とのこと。


( ^ω^)
2023/01/25(水) 16:18:40.77ID:+Ot1lVWCd
>>492
桃太郎が鬼が島に行こうと海岸に出ると亀がいじめられていたのでもののついでに助けたところ、竜宮城に案内され、歓待をうけた。
帰ったところ700年たってて絶望し、たまたま暴れていた熊をタコ殴りにして上洛し天下を奪ったってやつやな
2023/01/25(水) 16:18:57.61ID:9Vy9pAO50
>>476
電動MTBをリアキャリアに積んだ方がはるかに役に立つと思うが

これだけ新しいパーソナルムーバーが話題になっているのに誰も触れようとしないセグウェイ…  (ノД`)
2023/01/25(水) 16:18:57.94ID:TombHDQ50
>>504
>金太郎は天暦10年(956年)5月に誕生した。
>天延4年3月21日(976年4月28日)、足柄峠にさしかかった源頼光と出会い、その力量を認められて家来となった。

20年間無職のような書き方である。
2023/01/25(水) 16:19:30.16ID:vNx+iQ9M0
実は金太郎の詳しいストーリー知らないンだ


クマと相撲をとって
クマにまたがりお馬のけいこ


ストーリーなんてあったっけ?
2023/01/25(水) 16:20:18.51ID:eHK1Yb7V0
>>473
基地・駐屯地内の移動に使う世代は出て来るのでは?
2023/01/25(水) 16:20:29.19ID:6+ReYJIf0
>>505
混ぜるな危険!
2023/01/25(水) 16:20:41.29ID:+Ot1lVWCd
金太郎て桃太郎とか浦島太郎に比べて知名度低いよね
なんでだべ?
2023/01/25(水) 16:21:00.09ID:vNx+iQ9M0
足柄山の金太郎~~♪


いまじゃ足柄と言えば、美女のほうしか思いつかない。
2023/01/25(水) 16:21:05.82ID:6+ReYJIf0
>>512
めっちゃ高そう…
2023/01/25(水) 16:21:45.50ID:oldONBGI0
>>505
「ごんきつね」と「手袋を買いに」の話をミックスできるのは、日本人だけ!
2023/01/25(水) 16:21:58.76ID:+VQ17u330
どこまでがおとぎ話や絵本での金太郎のエピソードかわからん……
2023/01/25(水) 16:22:06.38ID:TombHDQ50
>>520
行き遅れ気味だけどな。 あの容姿でそれとか、どんだけ性格に難があるんやと。
2023/01/25(水) 16:22:14.67ID:+Ot1lVWCd
>>512
ふええ
こんなのはいらないよう

使い道あるのか?まああるんやろな
2023/01/25(水) 16:22:36.66ID:TombHDQ50
>>523
どうも実在は怪しいらしい
2023/01/25(水) 16:22:40.39ID:9+VwzBQh0
っクマにまたがりおんなのけいこ
2023/01/25(水) 16:22:58.49ID:RJX5QIV20
それにしてもドイツのショルツ首相がレオ2戦車のウクライナへの供与を散々ごねて渋っていても、
周りの国や国内各勢力がガンガン外堀を埋めて背中を押し、遂には泣く泣く供与せざるを得なくなる
展開って、今週の「どうする家康」の今川切りを迫られるヤッスを連想させた。

ヤッスとしては長年仕えた今川家を切り捨てるのは恩義に反するし、何より今川には妻子を
人質として残しているのだから、裏切ったらこの二人は確実に殺される事に。

だもんであくまで今川家への忠誠を貫くつもりであったものの、大大名であった今川義元を
打ち取られ下り坂の今川家に留まるよりは、日の出の勢いの織田家に付いた方がずっとマシだと
家臣一同や親戚一同も懇願し外堀を埋めていくから、結局ヤッスは泣く泣く妻子を見捨てて
織田家に乗り換える決断をする羽目に。
2023/01/25(水) 16:24:28.33ID:5CZQyn6Ud
>>492
タコはほ乳類?
2023/01/25(水) 16:25:04.91ID:zyuqmQi60
>>505
「ごん、おまえだったのか…」
「本当ににんげんはいいものかしら。」
2023/01/25(水) 16:27:02.98ID:oldONBGI0
>>525
凶器としてなら、あるいは・・・
2023/01/25(水) 16:28:21.59ID:RJX5QIV20
そういえば今年は兎年なのに因幡の白兎はあんまり話題にならないな。

やはりポリコレ的に動物虐待に当たる展開だからか?
2023/01/25(水) 16:28:26.53ID:+Ot1lVWCd
>>531
今どき75mm砲も無いしなあ
鈍器にしかならんか
2023/01/25(水) 16:29:25.46ID:BV65Ue/B0
よひょう「ごん、おまえだったのか」

ごん「そうだ、全て私だったのだ」

ミシミシと音を立てて、ごんの筋肉は盛り上がり
火縄銃の鉛玉が体外に押し出されていく
ごん「まさかこんな玩具で倒せるとは思っておるまいね」
2023/01/25(水) 16:29:27.45ID:qO5yctpyd
ばなたん・・・・

米ダラス動物園でハゲワシが不審死 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674619133/
2023/01/25(水) 16:29:39.79ID:zyuqmQi60
>>527
姉畑先生…と思ったが、あれは稽古じゃなくて本番だったか
2023/01/25(水) 16:29:50.08ID:NsjORTAod
>>522
作者同じやしね
2023/01/25(水) 16:31:49.63ID:V/PtOsMm0
手袋を買いに、は金さえ払えば人外であってもものを売るという腐敗した資本主義の話。
すべての権力をソヴィエトに!
2023/01/25(水) 16:33:04.42ID:RJX5QIV20
1月25日現在
ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比

死者123080(+910)
戦車3161(+9)
装甲車6307(+23)
長距離砲2154(+6)
MLRS450(+2)
対空ミサイル車両220(+0)
航空機290(+1)※Su-25×1
ヘリコプター281(+0)
無人機1902(+5)
巡航ミサイル749(+0)
輸送車4967(+23)
艦船18(+0)
特殊車両194(+0)

相変わらず毎日1個大隊ないし3-4個中隊は溶かしていそうなハイペース。

それにこの大寒波だと、満足な防寒着や暖房機器を持たないロシア軍の動員兵らは戦闘が無く
塹壕にこもっているだけでも凍傷や塹壕足やコロナで兵力がゴリゴリ目減りしそう。
2023/01/25(水) 16:33:49.75ID:NsjORTAod
小学校の学芸会で、役を増やすためか知らんが
ゴンが何匹もの兄弟ギツネに変更されていた
一匹が撃たれた後で、逃げ惑う残りのキツネたちを
兵十が次々と撃ち殺していくクライマックスは
恐ろしいバイオレンスに満ちていた
2023/01/25(水) 16:34:34.65ID:zgHo1euE0
>>522
ごんぎつね・てぶくろを買いに
ttps://yomeruba.com/product/tsubasabunko/321305000463.html

◆タイトルがややこしい
2023/01/25(水) 16:36:07.07ID:oldONBGI0
>>540
ヒャッハー!
逃げる奴はタダのゴンだ!
逃げない奴は良く訓練されたゴンだ!
2023/01/25(水) 16:38:15.61ID:+Ot1lVWCd
>>542
撃ち返してくるかもしれず
2023/01/25(水) 16:39:30.84ID:5CZQyn6Ud
>>532
かわりにヤッス(白兎)が

>>541
あの子ぎつねって幼少期のごんだろ?
成長しても人間を信用していたために起きた悲劇____
2023/01/25(水) 16:39:47.28ID:eHK1Yb7V0
>>510
姫様に大きくしてもらう(意味深)
2023/01/25(水) 16:39:56.54ID:zyuqmQi60
ごんぎつねを買いに?
2023/01/25(水) 16:40:38.81ID:oldONBGI0
統合した物語をつくろう。
「ごんの一生」
2023/01/25(水) 16:41:48.76ID:eHK1Yb7V0
>>512
下穴何回かやらないとズレそう…
2023/01/25(水) 16:42:09.16ID:B7IdoENd0
>>547
ゴンももたろう?
2023/01/25(水) 16:42:14.44ID:oldONBGI0
「雪女を買いに」 (あだると・じゅぶないる)
2023/01/25(水) 16:42:30.60ID:vNx+iQ9M0
ウクライナにM1ってどーやって持ち込むんだ、黒海経由か?
2023/01/25(水) 16:43:40.90ID:jR0TySA2d
>>482
自転車道の整備や駐車禁止の徹底だけで
だいぶ良くなると思うがなあ
自動車のストレスも減る。
2023/01/25(水) 16:43:41.36ID:BV65Ue/B0
主力戦車の対義語って脇役戦車でええのけ?
2023/01/25(水) 16:43:57.48ID:eHK1Yb7V0
>>519
鉄ヲタ「せやろか?」
2023/01/25(水) 16:46:21.87ID:IJLn13N0d
水筒の蓋ズレたせいでリュックサックの中身全滅してもうた
あぁノートが…実験データが…課題が…
2023/01/25(水) 16:46:53.83ID:zyuqmQi60
>>545
姫様の手で「おおきくなあれ、おおきくなあれ♡」ってしてもらうんだったよね(違
2023/01/25(水) 16:47:34.59ID:eHK1Yb7V0
>>528
欧州各国「許可したら今度こそ勝てるぞ(小声)」
2023/01/25(水) 16:48:54.77ID:IJLn13N0d
ノートの1枚1枚にコーヒーが染み込んどる…
あズボンも駄目になっとる…
2023/01/25(水) 16:48:56.31ID:zgHo1euE0
ごんぎつねの街 80年経て現われた「リアルごん」喜びのあまり…
ttps://withnews.jp/article/f0150722000qq000000000000000W02b0401qq000012278A
ウナギにまつわる物語の中で屈指の名作が新美南吉の「ごんぎつね」です。誕生から80年余を経て、
南吉のふるさとに「リアルごん」が出現したのです。

◆圧倒的リアリティ

>>544
同一の個体だったのか
2023/01/25(水) 16:49:12.48ID:T2s4yPPf0
軍楽隊の軽快なマーチの中、戦列を組んで前進するごん達
「Present arms! fire!」「Forward!」「Present arms! fire!」
統制のとれたごんの射撃に崩れる猟師たち
「Fi------x bayonets!「Charge!!」
2023/01/25(水) 16:49:16.03ID:gVd797SSd
ドイツがMBTの供与渋った理由がロシアに報復されるかもしれないから
とかどっかでみたが今更何を言っているのかと…
2023/01/25(水) 16:50:39.22ID:qO5yctpyd
ついにパコリーヌの名前まで浮上

https://twitter.com/cyokuri/status/1618153023381082113?t=z6mqZzyadU2W3TCfphY-eg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 16:51:25.95ID:M9BVPrg80
お腰に付けたきびだんごひとつアヌスにくださいな(´・ω・`)
2023/01/25(水) 16:51:46.27ID:oldONBGI0
2年前の記事ですが。

2020.12.26
第1回 燃費の悪いガスタービン──M1戦車のアキレス腱(上)
https://www.military-channel.jp/serial/07_01_objection/2
(抜粋)
M1戦車は、他の戦車の2倍の500ガロン(約1900?)もの燃料を積んでいるが、それでも航続距離は
465kmにとどまる。0.24km/?という燃費は、レオパルト2戦車の0.46km/?のほぼ半分である。

そのため、湾岸戦争では1日に3回の給油が必要とされ、米軍戦車部隊の背後には、燃料を運ぶ
M978重機動タンカー(大型タンクローリー)が列をなすという状況であった。
-----

M1の燃費はレオ2の半分。同量の燃料で半分の距離しか走行できない。

>燃料を運ぶM978重機動タンカー(大型タンクローリー)が列をなすという状況であった。
注目してほしいのは助詞である。
タンクローリーの前に多数のM1が列を為していたのではなく、
M1の部隊に給油するために多数のタンクローリー「が」並んでいたのである。

米軍だからこそできた運用支援体制とも言える。
果たして、ウクライナの広大な大地で、M1は十分に活かすことができるであろうか。
2023/01/25(水) 16:52:43.31ID:HtKoZy7b0
>>534
やはり敵なパターン
2023/01/25(水) 16:53:18.76ID:jsYwCzA1a
>>553
英語ではメインの反対語はサブの筈ですが
軍艦であれば「主力艦艇」「補助艦艇」って言い方をするので
このノリであれば「主力戦車」「補助戦車」ではないかと
2023/01/25(水) 16:53:46.73ID:qO5yctpyd
>>563
お尻は入り口ではありませんよ?
2023/01/25(水) 16:54:00.81ID:vNx+iQ9M0
>>564
逆に考えるんだ、鹵獲されても問題ないと考えるんだ
2023/01/25(水) 16:54:46.21ID:TfCL4GcQM
>>274
タイヤ径など4インチもあれば十分公道を走れる。
6インチあれば時速60kmで走れよう。段差は全部自力で越えろ。
2023/01/25(水) 16:55:02.37ID:IJLn13N0d
>>566
補助戦車…IFVとか?
2023/01/25(水) 16:55:02.49ID:BQpoTCbp0
>>494
おばあさん「ビーラーだ!!」
そう叫びおばあさんは籠の横に置いてあった無反動砲を
ビーラーゲリラのスタンディングタートルに向け発射しました。
静かだった川に轟音が響きます。
カンユー大尉「何の音だ!!」
アッセンブルEX-10の傭兵部隊がその音を聞きつけました。
ポタリア「大尉!ビーラーのAT部隊です」
川べりの土を蹴立てて傭兵たちのATが向きを変え戦闘に加わります。
シャッコ「ぬぅ!」
クエント製の超合金のパイルバンカーが唸ります。
キデーラ「ひゃっはー」
銃弾がけたたましい音とともに駆け抜け装甲を撃ちぬきます。

みんなでうたおうボトムズのうた
2023/01/25(水) 16:56:06.07ID:B7IdoENd0
>>558
固まる前にスマホでノートの中の写真だけ取っといて、後で書き写すかそのまま印刷するかで、まずはデータの確保やな。
2023/01/25(水) 16:56:32.64ID:BV65Ue/B0
>>566
なるほど。ありがとう。
2023/01/25(水) 16:57:31.97ID:zyuqmQi60
>>566
支援車両じゃないん?
2023/01/25(水) 16:57:47.09ID:eHK1Yb7V0
水筒にまで単位を持っていかれそうになる王等兵ちゃん…
2023/01/25(水) 16:58:35.01ID:oldONBGI0
>>566
自衛隊的には、「支援戦闘車」かなぁ。

今はもう無いが、空自には「支援戦闘機」という分類があったし。
2023/01/25(水) 16:59:08.93ID:IJLn13N0d
トイレットペーパーで残らずノートのコーヒー吸わせたらなんとか使えるレベルまで復元できたわ
課題は…書き直しだな
2023/01/25(水) 17:00:57.46ID:jsYwCzA1a
一般には「主力戦車」の補助役は「軽戦車」ってくくりな気もする
2023/01/25(水) 17:02:00.35ID:zyuqmQi60
逆に考えるんだ。先生達にコーヒーの香りを感じながら審査してもらえる、と考えるんだ(ぐるぐる目)
2023/01/25(水) 17:04:18.30ID:T2s4yPPf0
歴史的には工兵の支援がなくても歩兵に追従できる軽量な戦車が軽戦車ではないかと思うが分類した瞬間に例外が生まれる典型例の様な気が
2023/01/25(水) 17:04:21.00ID:QmYvbMNd0
暇空茜
@himasoraakane
韓国で逮捕された北朝鮮スパイ団体の命令書に「与党に女性蔑視のイメージを刻印せよ」ってあったのか
ぴゃああああああああああああ
https://pbs.twimg.com/media/FnSmDnQakAAj_Ru.jpg

本物の陰謀やん
2023/01/25(水) 17:06:03.41ID:jR0TySA2d
>>581
日本国内にも同様な指令がいってるんだろうな
死人に口なしで統一と癒着しているとか。
2023/01/25(水) 17:06:17.01ID:ojU0w0BP0
>>531
H鋼のウェブに穴明けでもするのかね?
https://daitetsu-rental.co.jp/content/images/toolkit/nittokoki_LO-3550_1.png
でもこの刃とは違うよな・・・・・
2023/01/25(水) 17:08:05.10ID:IJLn13N0d
>>579
今の課題って全てPDFで提出するのですよ
(画像をスキャンしたり)
2023/01/25(水) 17:08:35.69ID:HtKoZy7b0
【大雪】JRの列車15本立ち往生、「融雪器」作動させず JR西日本謝罪 | 2023/1/25 - 京都新聞
https://nordot.app/990869371077099520?c=630603540492436577

>10センチ程度の積雪が見込まれる場合、前もって融雪器を起動させる必要があるが、同社は気象予測などから京都駅周辺の積雪量を8センチ程度と想定。

なんか念のため作動させといたら不都合あんのけ……
2023/01/25(水) 17:10:01.14ID:RJX5QIV20
ドイツ製主力戦車100両供与へ 12カ国、米戦車30両と報道も
共同通信 1/25(水) 16:20配信

米ABCテレビは24日までに、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し12カ国がドイツ製主力戦車レオパルト2を計100両供与する見通しとなったと報じた。
米主要メディアは24日、米国が米軍の主力戦車エーブラムスを供与する方針を固めたとし、約30両を送ると25日にも発表する可能性があると伝えた。

ABCは、ドイツ西部のラムシュタイン米空軍基地で北大西洋条約機構(NATO)非加盟国を含む約50カ国が参加して開かれた20日の関係国会合で、
製造国ドイツの承認を前提に12カ国が提供に同意したとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6b5f798090de49fded2eca0c2b5bcf129e7bef

合わせて130両だけどウクライナ軍としては春以降の逆襲を行うにはこの数倍は必要でしょうな。
587名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-k/mh [219.126.219.119])
垢版 |
2023/01/25(水) 17:10:14.34ID:Mk2py0mO0
>>585
燃料代がかかる、保線に動員かけないといけない
まあ、ケチっただけやろうな
2023/01/25(水) 17:10:51.57ID:mzuSluyJ0
>>585
アンチアイス、オフ
2023/01/25(水) 17:11:45.67ID:B7IdoENd0
>>581
予想はしてたけど、こういうのが韓国から証拠として出てくるの見ると。泳がせる時期は過ぎたんだなと。
590名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc7-+l+r [126.166.83.242])
垢版 |
2023/01/25(水) 17:11:51.91ID:JXLS5pwVp
桃太郎のあらすじはわかるけど金太郎のあらすじって難しくないか
2023/01/25(水) 17:13:15.90ID:zyuqmQi60
>>584
oh…(旧人類の悲しみ)

画像加工でコーヒー色抜きとか出来ないかね…教えて詳しいですが民
2023/01/25(水) 17:14:15.09ID:HtKoZy7b0
>>587
遠隔の電熱ヒーターみたいな温い奴じゃないのね

満員で5時間以上立ちっぱなしで放置とかつら…
2023/01/25(水) 17:15:13.10ID:+Ot1lVWCd
>>586
ウクライナ軍200両
ロシア軍600両(そんなにあるかはしらぬ)がドネツク郊外で激突し、後世ドネツク戦車戦と呼ばれるように・・・
2023/01/25(水) 17:15:44.72ID:oYQC2UN70
動物さんたちのために橋梁工事する話だろ金太郎

俺は生粋の日本人だから詳しいんだ
2023/01/25(水) 17:16:48.13ID:qO5yctpyd
>>589
お隣さんもよくわかんない団体が謎に金持ってたり暴れ回ってるのに疑問持つ人がいたってことか
2023/01/25(水) 17:19:02.40ID:VVIXY1F60
>>585
ああ…耐えられる降雪量で済む想定してたから、昨日夕方になるまで運転見合わせ見込みのお知らせも出さなかったのか
2023/01/25(水) 17:19:04.38ID:LC5BMqPR0
>>469
屋形号貰えてない奴とか?
2023/01/25(水) 17:20:22.64ID:IJLn13N0d
とりあえず鞄の中身はビニール袋で防水して…
鞄は帰宅次第直ぐ洗濯すればヨシ
2023/01/25(水) 17:20:25.01ID:h4q4KAiiM
ふと思ったが履帯式の電動キックボードなら段差が有っても転ばずに済むのでは
2023/01/25(水) 17:20:31.29ID:qO5yctpyd
>>588
積雪が予想される状況では除雪装置を作動させなければなりません

なぜこのような危険な行為に及んだのでしょうか
2023/01/25(水) 17:20:50.65ID:HtKoZy7b0
>>596
今日の未明くらいが本番だと思ってたのかしらねー

京都ばっかニュースになってるけど阪和線もたいがいひどかったんやで…
昨日の電車が未明になっても走ってたんだから…
2023/01/25(水) 17:22:25.56ID:RJX5QIV20
>>581
あっ察し・・
https://pbs.twimg.com/media/Fjr6RZIVQAEjlU0.jpg

そしてゆめにゃんはこの通り朝鮮総連の機関誌朝鮮新報にも度々インタビュー記事が載る深い関係
https://pbs.twimg.com/media/E81hJ-JVoAAP2X1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fl8sbuEagAARkS9.jpg
2023/01/25(水) 17:22:31.66ID:vNx+iQ9M0
京都駅が降雪に弱すぎて笑った、そりゃそうなるよとしか
2023/01/25(水) 17:23:10.19ID:T2s4yPPf0
スキャンしたノートをgoogleレンズでテキスト化して整えるとか
手書きのスキャンじゃなければダメとかなら画像処理ソフトで文字部分だけ切り抜いて貼った方がはやい?
2023/01/25(水) 17:23:28.04ID:QmYvbMNd0
伊東
@ito_44_3

赤ずきんちゃん誕生秘話
https://pbs.twimg.com/media/Fldgxj3aYAAueWj.png
606名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc7-+l+r [126.166.83.242])
垢版 |
2023/01/25(水) 17:24:53.56ID:JXLS5pwVp
京都駅が雪に弱いっていうか
行けばわかるけどアレ室内じゃ無いしね

よくわからんけどアーチ的な何か
2023/01/25(水) 17:25:12.39ID:szm3ARiW0
>>598
お疲れ様です。
終わったら、部屋でゆっくり休んでください。

下手な考え休むに似たりですよ。
2023/01/25(水) 17:25:22.57ID:J3Qh+PoPd
>>595
向こうは日本で言うところの学生運動が大勝利をおさめた世界のようなものだから、ラ党が解党させられてわが党類同士が左右で争ってるようなジゴクなんよ
真実和解委員会なんてのはもともと左派によるラ党系糾弾のためのつるし上げ組織だといえばそのアレさがわかるくらい
そこに官僚機構(といっても公安系くらいだが)に残ったラ党系が抵抗しているというまたジゴク
2023/01/25(水) 17:25:54.01ID:B7IdoENd0
>>599
https://na-nagaoka.jp/archives/13513

これ?
2023/01/25(水) 17:26:18.47ID:+Ot1lVWCd
>>597
自称なんていくらでもある時代ですしー
2023/01/25(水) 17:26:50.22ID:szm3ARiW0
>>354
なので、某社では、根回しの撲滅の例として「俺は知らん」を明記したわけで。
2023/01/25(水) 17:27:07.88ID:oldONBGI0
>>606
たぶんあれは・・・建築アートというジャンルだ。
2023/01/25(水) 17:27:10.30ID:eXLyYHr00
このレオパルド2A10が30台ほどウクライナに人員ごと送られるらしい。
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/sensya/10mbt/10tk_20.jpg
なんか敵戦車を300台くらい破壊しそうな感じがする
2023/01/25(水) 17:27:18.65ID:RJX5QIV20
米軍はM1A3って新規生産なのか、それともモスボ在庫の改修でお茶を濁すのか。

ウクライナ戦争の前までは後者だったかも知れんけど、欧州やアジア諸国が寄ってたかってモスボ在庫を
持って行くようだと、20年ぶりぐらいに新規生産ラインを稼働させなきゃならんかも。
2023/01/25(水) 17:28:35.70ID:hCOGoUhur
>>492

もーもたろさんももたろさん
こかんにつけたたまたまをひとつわたしにくださいなー

むっかしむっかしーうらしまは
たすけたかめにはめられて
りゅうぐうじょうにいってみれば
おとひめさまにほーられたー
下は忘れた
2023/01/25(水) 17:28:38.89ID:HtKoZy7b0
M1のモスボというか改造用のドンガラってまだたくさんあるんじゃないの?
2023/01/25(水) 17:29:25.86ID:szm3ARiW0
>>253
ここには無いけど、永森会長はこの後、嫁に追い討ちかけられていたという記事を見た気が。
「あなたの会社は失敗すれば首をすげ帰られるけど、選挙で選ぶ政治家は自分の子供と一緒。失敗したからと言ってすぐに交代できないものよ。」
とか言われたらしい。
2023/01/25(水) 17:30:25.62ID:QmYvbMNd0
>>582
森元のオリンピックの時の騒ぎも北チョンの紐付きだったと勘繰られても仕方ないですなあ
2023/01/25(水) 17:31:10.47ID:YtUoMVLj0
エイブラムスいっぱいあるけどエジプトでも新しく作ってなかったか
生産設備自体もアメリカにもあるようだし
2023/01/25(水) 17:31:12.96ID:VVIXY1F60
>>601
そうかも
天気予報でもそんな感じになってたし

昨夜から今日で私鉄も大幅に止まりまくってればともかく、ほぼ西だけあの体たらくで
そうそうに謝罪会見やったということは、西自身も読み違えたと思ってる感じかな?
2023/01/25(水) 17:31:42.23ID:eHK1Yb7V0
>>601
くろしおがやっと昨日の列車解消したっぽい…
2023/01/25(水) 17:31:51.50ID:h4q4KAiiM
>>609
まさしくこんな感じ
これなら段差に乗り上げても転けないと思う
2023/01/25(水) 17:34:41.52ID:eHK1Yb7V0
>>606
建築に無駄なアート部分なんぞ不用(特に公共施設)だと
2023/01/25(水) 17:36:07.11ID:K+BSbxrj0
ゆめにゃんと山上とトンイルは北朝鮮のフレンズなんだね!
ヒャッハー!汚物は根切りじゃあ!米帝も反テロ励めって言ってるしな!
2023/01/25(水) 17:36:11.31ID:T2s4yPPf0
アニストン陸軍補給廠とオハイオ州リマ戦車工場がM1の生産ラインとして生きてる模様。
2023/01/25(水) 17:36:59.10ID:B7IdoENd0
>>622
https://youtu.be/WX-kNHsC5_Y

探したら動画もあった。
2023/01/25(水) 17:37:08.25ID:qO5yctpyd
>>608
北に滅ぼされてそのまま消滅した方が幸せなのでは______
2023/01/25(水) 17:39:29.96ID:gVd797SSd
>>585
JR東、東海よりは余裕のない西ちゃん…
2023/01/25(水) 17:39:49.98ID:yytF6WU/0
>>537
ケモナーなんだね。
2023/01/25(水) 17:39:58.44ID:VVIXY1F60
>>623
https://www.kyoto-station-building.co.jp/about/
https://www.kyoto-station-building.co.jp/about/img/map-plaza.png

>設計コンセプト
>京都駅ビルは「京都は歴史への門である」という設計主旨から、平安京の都市の特徴
>である条坊制(碁盤の目)を取り入れ、玄関口としての象徴である「門」を烏丸通と
>室町通に配しています。

>また、中央コンコースを谷に見立てた段丘を東西に延ばし、中央部はガラスと金属で
>カバーされたアトリウム。空を映し出した壮大な内部空間と空に溶け込む外観を作り
>出しています。
2023/01/25(水) 17:40:41.30ID:eXLyYHr00
ワシントン・ポストは、エイブラムスがウクライナに供与されるのは、米国に現在あるストックからではなく、
メーカーがこれから生産する新しい発注分である可能性があるとしている。
もしそうなら、それらがヨーロッパに到着する前に戦争は終わっているかもしれません。
いずれにせよ、これがよく考えられていなかったことは明らかです。
https://twitter.com/witte_sergei/status/1618102664629473280

ウクライナに送られる奴は新品のエイブラムスで整備性なども向上した最新型の模様。
レオ2オリジナルに比べ防御力で倍以上ともいわれる奴ぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 17:40:52.04ID:+VQ17u330
四季を感じられていいじゃん?
2023/01/25(水) 17:42:11.52ID:J3Qh+PoPd
>>627
リアル先輩はドSだから幸せな結末など認めないのだ
2023/01/25(水) 17:42:44.50ID:YY++13aia
バカミネオが三浦の旦那のニュース嬉々としてバカコピペしてるが、三浦って古市のヒキで
テレ朝に呼ばれたのがTVに出たキッカケなんだよなw
(古市がテレ朝のPに「面白い人が居ますよ」と紹介したのがキッカケ。三浦本人も古市も
そのように語っている)

つまり、パヨ人脈ルートのパヨビジネスで、北に接近後の統一との親和性も高いw
バカミネオや嫌儲の屑の金主も北ルートで、大元を辿るとcolaboゲートの金だったりしてなw
2023/01/25(水) 17:43:44.48ID:yytF6WU/0
>>602
よく見ると挑戦顔してるな。
2023/01/25(水) 17:46:53.38ID:CwJwaSX20
【速報】国内最大の「鉄剣」と前例ない形の「銅鏡」“日本最大の円墳”から発掘 奈良市 富雄丸山古墳
1/25(水) 17:00配信
MBSニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac04e92c4f65126a84eb49926915dae1f5a229a

日本最大の古墳から2m超えの鉄剣と今までになかった形の銅鏡が出てきたらしい
いったい誰が埋葬されていたのか。気になる
2023/01/25(水) 17:47:15.61ID:oldONBGI0
>>630
https://www.ohkaksan.com/2013/03/13/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%A7%85%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8A%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%84/

このブログの写真見ると、「大雪が降った時どうするか」ってことは
あんまり考えられてなさそうだな。
2023/01/25(水) 17:49:20.89ID:oldONBGI0
>>636
銅鏡と言えば、円形が基本だったからな。
「盾形銅鏡」なんてワード、初めて見たわ。
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/1360w/img_d258a37ed37fb4a0a74abfd6b2460d6d585429.jpg
2023/01/25(水) 17:49:31.51ID:vNx+iQ9M0
ウクライナにレオときいて、列車砲かとおもた

現代技術ならどうなるんだろ
2023/01/25(水) 17:49:44.36ID:zj3aR/7y0
>>620
いつも止まらないはずの山陽電車が止まったのはビビったがな
2023/01/25(水) 17:50:10.21ID:guvtl8/g0
>>512
ザウエルの持ってたドリル剣だ…

実際に使おうとしたら柄が激しく回転するだけだろうけど…w
2023/01/25(水) 17:50:10.26ID:eXLyYHr00
>>636

  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ・・・・・・・・・・・・・・・・
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/25(水) 17:50:21.58ID:qamwjSLw0
>>585
運転止めずにカンテラ置いて回るのも結構面倒かも
九州で数年前に触車死亡事故起きてるし
2023/01/25(水) 17:53:04.21ID:eXLyYHr00
>>636
丸形古墳だから地位が高いとは言えない地方の豪族レベルの墓にあったらしい。
そんな身分の者に当時の最新技術で作った長刀と大鏡が一緒に葬られるのは非常に不思議だ。
2023/01/25(水) 17:53:16.69ID:IQ6QWXkR0
>>629
ごんぎつねのラストで興奮したケモリョナガチ勢が手袋を買いにを読んで激怒したのは有名な話
646名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc7-+l+r [126.166.83.242])
垢版 |
2023/01/25(水) 17:53:45.67ID:JXLS5pwVp
>>636
これ鉄剣の方の写真が見つからないんだよなあ

蛇型ってヨーロッパにあるようなアレか?
2023/01/25(水) 17:54:13.10ID:yytF6WU/0
>>636
円墳っていうか帆立貝形古墳に近いね。

237cmって、なんだこれ… 柄がどこだコレ。
https://i.imgur.com/iItC9tQ.png
2023/01/25(水) 17:54:25.29ID:eHK1Yb7V0
>>631
チンタラ組み立ててると製造ラインのボスからウクライナ戦争が終わっちまうぞ!と罵詈雑言を浴びせられるんですね、わかります
2023/01/25(水) 17:54:59.37ID:VVIXY1F60
>>637
大雪だけじゃなく大雨・大風も…
そうでなくても京都駅は、なんかあるとすぐ利用客で満杯になって入場制限掛かるんだから、
無駄にでかい開口部と改札前の吹き抜け空間作らず、雨風しのげる空間増やしてあった方がいいよね
2023/01/25(水) 17:55:34.15ID:RJX5QIV20
>>618
何しろ上下朝鮮にとって二回目の東京五輪を中止に追い込めれば、最大級の国益が転がり込む文字通りのスペシャルボーナスステージ
でしたからな。 そりゃ利害一致の手下のアカフェミナチを総動員して潰しにかかる罠。

1年延期された東京五輪を国内事情で中止に追い込めば、全世界のアスリートとスポーツ競技団体(特にアマチュア系)に途轍もない
迷惑と損害を与えるのだから、その怒りと恨みは全て日本政府に向かう事になるし、当然世界での日本の信用と評判はガタ落ちに
なるという上下朝鮮にとっては最高の展開に。

そしてこんな状況を招いた全ての責任は自民党政権に押し付けられ、マスゴミ野党パヨクはそれを最大の武器として自民党政権が
崩壊するまで振るい続けられるのだから、完全にメリットしかありません。

だからこそマスゴミパヨクどもは、国益を徹底的に損ねる東京五輪中止を執拗に訴える大合唱を続けましたが、自民党政権としてもここで
アカマスゴミどもに屈して五輪中止するのは党と国家にとっての自殺も同然だから、万難を排して五輪を完遂させました。

そしてマスゴミどもが揃って五輪潰しに大はしゃぎする余り、国どころか大手メスポンサー企業のメンツと利益までも大きく損ねる背信行為を
やり過ぎたツケで、その後のオールドメディアへの広告料激減というキツい仕置きを食らう羽目になりましたとさ。
2023/01/25(水) 17:55:36.40ID:vNx+iQ9M0
サイ太
@uwaaaa
別居中の妻に交付していた限度額無制限のダイナースカードを,妻の姪が勝手に持ち出して
ホストクラブの売掛金600万円を支払った事案が出てきてまた泣いちゃった




ブッダ!救いは無いのですか
2023/01/25(水) 17:56:22.49ID:+VQ17u330
>>646
蛇行剣自体は別にそんなにレアじゃない
ここまでの大きさのはなかったけど
2023/01/25(水) 17:57:53.12ID:BV65Ue/B0
古い刀剣は破邪の力があるって孔雀王という漫画で読んだぞ。
2023/01/25(水) 17:57:56.15ID:LPSEpQ0t0
>>132
新造の改90式が良いですって真顔でいいそう。
2023/01/25(水) 17:58:11.71ID:zyuqmQi60
>>630
南北通路なら風雨には強いから(震え声)
2023/01/25(水) 17:58:14.71ID:RJX5QIV20
>>625
まぁイラクで撃破されたM1なんかも、殆ど元の部材が残らないレベルでリフォームされまくっていましたしね
2023/01/25(水) 17:59:29.75ID:QmYvbMNd0
>>651
流石に弁済義務あるやろ(弁済されるとは言ってない)
2023/01/25(水) 18:01:34.85ID:eXLyYHr00
丸形古墳に置かれた剣と大鏡は魔除け厄払い用らしい
2023/01/25(水) 18:02:31.70ID:YY++13aia
>>651
色々やりようは有るんで、まぁ弁護士とカード会社に相談するのが最良だな。

妻に渡してたカードを了承無しで名義人以外の人間が使うのは、確かカード会社への
詐欺罪に問えると思ったな。

みかんちゃんの方が遥かに詳しいだろうけど。
2023/01/25(水) 18:02:52.97ID:T2s4yPPf0
湾岸戦争で50mの距離からフレンドリファイアされたM1が10時間後には前線復帰した伝説も。
なお乗員
661名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FnLK [106.130.196.130])
垢版 |
2023/01/25(水) 18:03:00.66ID:nXMHx3kka
>>363
アルコールを流せばいい

>>653
古代日本において刀剣は蛇=ちんちんのシンボルとされたからな
2023/01/25(水) 18:04:36.85ID:vNx+iQ9M0
鉄猫@装甲産業廃棄物中隊
@pzkatze
[ ゚Д゚] 「M1エイブラムスとレオパルトⅡとチャレンジャーとT-80が同じ軍隊で戦っている」なんて設定で
仮想戦記を書いたらバカにされるのに、現実がそれを追い越そうとしている。





そういやあ、そうだな
2023/01/25(水) 18:04:51.02ID:jR0TySA2d
>>608
日本国内の左派が急に韓国に親近感示すわけだわ
2023/01/25(水) 18:04:54.83ID:+VQ17u330
>>658
用途がよくわかんないやつはとりあえず魔除け厄払い用ってことにしてない?
2023/01/25(水) 18:05:26.08ID:RJX5QIV20
>>635
>蛇のように曲がりうねった蛇行剣。全長2m37cmあります。

ガッツさん愛用のコレ↓みたいなのを期待していたら違った残念・・・
https://pbs.twimg.com/media/E39zKQuVEAE564F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECe0bHVVUAA1bOR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECe0bHTUwAAIb9c.jpg
2023/01/25(水) 18:05:58.37ID:zyuqmQi60
ところで俺の剣を見てくれ(いつもの)
2023/01/25(水) 18:07:34.28ID:eXLyYHr00
>>664
剣はよくわからんけど当時、鏡はそういう意味があったらしい。
2023/01/25(水) 18:08:40.99ID:szPJTv5Zd
>>666
キ-115なんてレアなモノお持ちですな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b0/Nakajima_Ki-115.jpg
2023/01/25(水) 18:09:28.99ID:6+ReYJIf0
>>635
よく見なくても…
2023/01/25(水) 18:09:37.44ID:K+BSbxrj0
>>659
女性ならば妻への愛情不足ウンヌンで情状される可能性が微レ存
2023/01/25(水) 18:09:58.16ID:J3Qh+PoPd
>>663
もともと日本では学生運動崩れが一流企業に就職できずに新聞やテレビに流れたから、韓国の学生運動に共感を示していたどころか紙面や番組で連帯を示して運動に酔っていたからね
それが自分たちの夢であった革命を成し遂げたもんだからもう絶賛と自己同一化ですよ
2023/01/25(水) 18:11:12.00ID:T2s4yPPf0
円の銅鏡が太陽なら盾は盾なのかね
細工が細かい
2023/01/25(水) 18:11:33.12ID:vNx+iQ9M0
ウリナラって革命あった?
2023/01/25(水) 18:12:51.24ID:J3Qh+PoPd
>>673
民主化運動のこと
あれの成功体験が良くも悪くも韓国を縛っているのです
2023/01/25(水) 18:13:06.18ID:eXLyYHr00
>>672
最初大陸から来たものだろうと思ってたけどすべて国内で作られたものぽい
2023/01/25(水) 18:15:37.01ID:PKfs+VQH0
国内でも早い段階で銅の鉱脈と精錬技術が伝わってたのかなぁ
小さい鉱山なら色んな所に有ったからなぁ
2023/01/25(水) 18:15:59.31ID:QmYvbMNd0
騎空士兎ミンよりも遠い場所???? @usa_akasa
「寒波寒波うるせー!!こちとら南極の極寒の中で頑張ってんだぞ!!!」って思って調べたらいまは日本の方が寒いですね。
負けたよ。
https://pbs.twimg.com/media/FnP4wH4aEAIIicQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FnP4wHzaUAMUDQ5.jpg
2023/01/25(水) 18:16:33.59ID:wQApsjCkd
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1473056.html
Yostarの麻雀ゲーム「雀魂」に対して「お前ら殺しに行く」などのメッセージを送った日大生が業務妨害の疑いで書類送検

男子学生は事情聴取に対し、「“負け”がこんでいてゲームの設定がおかしいと思いイライラして書き込んだ」と容疑を認めているとのこと。

雀魂はMD5ハッシュ検証も出来る様にしてあるからすり替え出来ないと同時に生成された結果から逆展開は理屈上出来ますが
136牌の順列数からなるMD5群から5秒で検索はスパコンでも検索追いつかんでしょ

単に雑魚なのか、無いと思うが名前が覚えやすくて独特な打ち方するから覚えられたかね
2023/01/25(水) 18:18:17.70ID:T2s4yPPf0
>>675
鉄器の日本伝来が紀元前10世紀だから1400年は経過した感じですかね。
2023/01/25(水) 18:18:39.87ID:aXCYPeV/0
別居するときに、妻カードのファミリーカードは解約するものじゃないの?


>@別居中の妻に交付していた限度額無制限のダイナースカードを,
>妻の姪が勝手に持ち出してホストクラブの売掛金600万円を支払った事案が出てきてまた泣いちゃった

>@ダイナースだけが訴えられたみたいに記載して申し訳ありませんでした。三井住友カードも被告になっています。
>カードのブランドはANAダイナースプレミアムカードとANAVISAゴールドカードです。お持ちの各位は気をつけましょうね^^
2023/01/25(水) 18:18:57.90ID:yytF6WU/0
10年国債、日銀保有比率100%超え4銘柄ー市場流動性低下懸念 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-25/RP0KB2T0AFB401

>最近発行された369回債の日銀保有比率は20日時点で111%、368回債が104%、367回債が106%、
チーペスト(先物受渡適格最割安)銘柄の358回債が115%。日銀から貸し出された債券が
複数の金融取引を通じて再度、日銀に売却されたとみられる。


ひどい有様になってるな。
2023/01/25(水) 18:20:54.30ID:YY++13aia
>>670
使用者が「妻の姪」だからそんな情状は認められないよ。

妻がグルとなると妻も詐欺罪に問われるから、実際にはグルだとしても
普通ならば姪を切り捨てる。
2023/01/25(水) 18:22:15.49ID:AJnIgGZQd
他人のカードを躊躇なく数百万円分も使用できることが恐ろしい。((((;゜Д゜)))
2023/01/25(水) 18:24:06.18ID:yytF6WU/0
>>675
それは三角縁神獣鏡の事だろう。
大陸産が確定してる銅鏡はいくつもあるし、
三角縁神獣鏡も大陸産のものもあるという説のほうが一般的だろう。
2023/01/25(水) 18:24:30.99ID:jR0TySA2d
>>630
京都駅は、今や人文系のマスターベーションに過ぎないと酷評の
ポストモダニズムに影響によるアート(w)建築なんで

ただ単にあのアトリウムを造りたかったで良いのに
めんどくせえんだよ建築家様って
2023/01/25(水) 18:31:42.02ID:/ASWdX3EM
トヨタ、EV戦略見直しへ 
HVの延長脱し、専用設計でテスラに対抗 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674633015/

トヨタ自動車は、電気自動車(EV)のつくり方を根本的に改める。
ガソリン車やハイブリッド車(HV)向けの延長線上だったのを脱し、EV専用の基本設計とする。

生産効率とコスト競争力を高め、EVで先行する米テスラなどに対抗する。
想定を超えるEVの普及スピードに対応するため、大量生産に備える。



トヨタはこのままではEVで十分に利益を出せず、テスラにも対抗できないと判断。
次世代EV向けの専用車台を、ゼロから開発することにした。

新たな車台はエンジンを載せる必要がなく、
スケートボードのように平らにつくることができる。

量産に向き、コストも低くできる。
電池を置くスペースの自由度も高まる。
2023/01/25(水) 18:31:56.64ID:RJX5QIV20
>>673
直近のだと2016年にクネ女酋長を弾劾し刑務所送りにした「蝋燭デモ革命」。

あれこそ日本の団塊ジジババどもが日本で成し遂げたかった手口そのものであり、
韓国のアカマスゴミどもも鼻高々でリーベル平和賞に値すると抜かしおった。

そうやってまんまと権力を騙し取ったムン酋長は愚民の期待を裏切り通しでしたが。
2023/01/25(水) 18:32:50.83ID:T2s4yPPf0
恐ろしいことに他人の貯金額を聞くと何故か自分が使うことで頭がいっぱいになるキ〇ガイはいるのだ
2023/01/25(水) 18:33:15.12ID:vNx+iQ9M0
名古屋で艦これオンリーイベやるようなんだけど、
艦これだけで300スペースってでかくない?


おっさんがいっても大丈夫なんだろうか
2023/01/25(水) 18:34:12.62ID:jR0TySA2d
>>683
茄子はアメックスと違って上限を明示しているんだが
家族カードで600万通るのは結構なお大尽ですなあ
2023/01/25(水) 18:35:25.42ID:Ure4qUO90
>>681
えーと、これ…
要するに国債は外国への借金じゃなくて
国民からの借金かと思ったらそうでもなく
日銀からの借金=茶番ってことじゃ?
2023/01/25(水) 18:36:38.48ID:/ASWdX3EM
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が1月31日、
日本の乗用車市場にいよいよ正式参入する。

第1弾の多目的スポーツ車(SUV)は、
先進運転支援システム(ADAS)がてんこ盛りで税込み440万円。

その価格競争力は、EVシフトを進める日本メーカーが
世界中で激突する中国勢が難敵であることを示す。

https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/01670/
2023/01/25(水) 18:36:58.98ID:eXLyYHr00
>>688
財務官僚かな?
渡る世間は鬼ばかりでラーメン屋の妹の旦那がそんな感じだったが。
2023/01/25(水) 18:37:40.75ID:RJX5QIV20
立憲民主党・安住国対委員長「財源がどうするんだっていうのは、この国会中に議論しないなんて、
そういう無責任な態度は、私はやっぱりそれは国民に対する何ていうか、責任を果たしていない。
民の心をないがしろにすると、岸田総理、私は天罰を受けるんじゃないかと思いますよ」

攻勢を強めたい立憲民主党ですが、ある幹部は「野党の質問力も問われる国会になる」「説明不足を
追及しきれないと、野党が逆に信頼を損ないかねないリスクもある」と話すなど、政権与党の政策を
チェックするという野党の真価も問われます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f8af4e40527a103463382012c17cee321ca82b

天罰云々で言えば、その内リケン党にもコラボ・シゲノブゲート疑獄で弾薬庫まで火の手が回るんじゃないのかね?

アカとフェミナチのすくつの立憲共産党には、フェミナチ/貧困救済利権で公金チューチューしている関連団体が
山ほどあるだろうし。
2023/01/25(水) 18:37:41.81ID:6+ReYJIf0
>>647
上の方が切っ先で、下の方が柄っぽいね。
2023/01/25(水) 18:38:40.71ID:Ure4qUO90
>>686
まにあ社は腹の底ではもう蓄電池自動車時代なぞ
来ないことを完全に見切っとるよなあw
潰しに来てると思う。
2023/01/25(水) 18:39:12.82ID:K+BSbxrj0
>>689
何だかんだであのアニメで盛り返してるのか。一時期は関東以外は150か200くらいだった
2023/01/25(水) 18:39:46.02ID:6+ReYJIf0
>>665
るろうに剣心にはまって、斬馬刀を検索したときにコレジャナイ…ってなるやつねw
2023/01/25(水) 18:41:00.62ID:QmYvbMNd0
販売店の数がマツダにも及ばんようでは最初から勝負が見えとるわいな( ^ω^)
2023/01/25(水) 18:42:38.64ID:yytF6WU/0
>>691
このニュースはそういうこととはあまり関係ないものだけど、
そりゃ日銀の保有してる政府債務は、政府が日銀にしてる借金だよ。
2023/01/25(水) 18:43:44.77ID:M9BVPrg80
なんか今日は松本零士の生誕85周年らしいですよ
2023/01/25(水) 18:45:20.14ID:cEewn1fG0
存命中の人に生誕○年ってつかうっけ?
2023/01/25(水) 18:45:55.55ID:rPgNXtA10
中国製BEVの国際競争力 評価は過大
ttps://motor-fan.jp/mf/article/54352/
>1車種ごとの台数はそれほど増えず車種数が増えていることがわかる。
これが意味するところは「正式な車両認証手続きを経た輸出ではない」ということだ。
果たして中国製BEVは使えるのか。それ以前に、本当に世界各地に向けて輸出できるのか。この点を追った。
ADACはわざわざ「最低品質」と罵倒した。陸風汽車はスポット輸出だったが、これ以降、
中国メーカーによるEU圏への完成車輸出はすべて、国ごとの輸入特例である個別認証を使ったスポット輸出で行なわれている。
中国製乗用車がECE基準の認証を取得した例はいまだにない。
ある欧州自動車メーカーの幹部は「中国は欧米向け輸出に自信がない。ビビっている。同時に国内需要が旺盛だから輸出の必要もない」という。
また、別の自動車メーカーの中国担当は「アメリカでの韓国製LiB(リチウムイオン2次電池)の発火事故がBEV輸出をためらわせた理由だ」と言う。

欠陥車なので正規に売れない欠陥品、南の欠陥バッテリーにも足を引っ張られる。
そりゃバフェットの様な著名投資家もBYD株売る始めるわな。
2023/01/25(水) 18:46:34.23ID:6+ReYJIf0
>>685
そして、「こんなん将来的に絶対水漏りますよ!変更しましょう!」という現場の声は無視され、
施工業者にだけ責任が行くのだ…
建築家様(笑)許すまじ…

実際、建築家になりたくてゼネコン入って施工管理に配属された若いやつは、
経験を積めば積むほど四角い何の変哲もない建物の素晴らしさに気づいて、
憧れていた建築家から遠ざかっていくと嘆いていたw
2023/01/25(水) 18:50:29.21ID:AY02fpe40
>>696
トヨタは資源調達と技術革新待ちだよなぁと
2023/01/25(水) 18:50:32.93ID:v1duBb+E0
俺も生きてれば40歳だった
2023/01/25(水) 18:51:07.49ID:K+BSbxrj0
KKとかごり押しされてるがあれの建てた物って新酷立以外でもなあ
2023/01/25(水) 18:51:34.09ID:vNx+iQ9M0
>>704
あたりまえだな、量産型トヨタホームが最強

生き残ってきた「ノーマル」には理由があるんだ。
2023/01/25(水) 18:51:48.00ID:M9BVPrg80
秋田駅は雪が吹き込んでエスカレーターがぶっ壊れるレベル
https://i.imgur.com/TEbQ2X8.jpg
2023/01/25(水) 18:52:17.54ID:K+BSbxrj0
>>705
頭打ちしてる欠陥エネルギー効率のEVより日進月歩してる水素エンジンの方が早いかも
2023/01/25(水) 18:52:48.42ID:oldONBGI0
>>703
今年日本で発売されるとニュースになっていたBYDのEV「ATTO 3」、
今月末だったか。

さてさて、どんだけ売れるかな。
2023/01/25(水) 18:54:04.35ID:aXCYPeV/0
今更沈黙の艦隊を実写化するんだ
https://www.oricon.co.jp/news/2265370/full/
2023/01/25(水) 18:54:25.97ID:lzHDtVeGa
>>706
夭折ニキ成仏して?
2023/01/25(水) 18:54:59.01ID:oYQC2UN70
部屋に置いといただけの缶チューハイがキンキンに冷え切ってて飲めないレベル

凄い寒さだウェーイ!なんでも来やがれ!
2023/01/25(水) 18:55:50.54ID:K+BSbxrj0
Amazonか意外だな。アメリカ海軍がフルボッコされるとかNetflixかディズニー+が喜んでやると
2023/01/25(水) 18:55:52.36ID:gVd797SSd
羊頭狗肉は中国人商売の宿痾か…いや知ってたけど
2023/01/25(水) 18:56:40.67ID:Jfc6mt66M
ポストモダン?大いに結構、好きな建物を建てればいい
だが自分かそれに共鳴する私企業の金でだ
公金をオナニーの道具にすんな死ね
2023/01/25(水) 18:56:41.20ID:yytF6WU/0
NASA、原子力推進ロケットのエンジンを27年までに実証試験 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/space-exploration-nuclear-idJPL4N34A2IM

>NASAの当局者は、月より遠くへの有人飛行には原子力推進ロケットが不可欠と考えている。
従来のエンジンでは火星への飛行に約9カ月を要するが、原子力エンジンであれば4カ月程度で済むという。


火星も近くなりにけり。
2023/01/25(水) 18:58:00.92ID:+VQ17u330
ゼネコンの中の人でも建築だとインテリっぽい見た目してる人多そう(偏見)
2023/01/25(水) 18:58:15.69ID:WGADN8tc0
                ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|        >>712 昔作られたOVAはなぜか宇宙戦艦の方のヤマトのSEを使いまわすという訳の分からないことをして爆死したからな
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!
               ヽ!     (__丿     r′  
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l∟、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l∟ 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l∟、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l∟、
   l  /        / ̄|    j
2023/01/25(水) 19:01:23.38ID:rPgNXtA10
というか政府の方が世界各地で生産始まる蓄電池シェアを最低2割は10年後でも維持する為に
生産能力10倍目指して半導体同様に政府支援ぶち込んで経済戦に対応するんで
トヨタも旧来よりBEV沢山作って国内蓄電池産業に協力しろや、という話である。

バイデン政権が中国製バッテリーを部品レベルで締めだしている様に、
経済戦案件だから最初から効率度返しで戦争相手を殴り倒す目的でやってるのだ。
2023/01/25(水) 19:01:27.13ID:aXCYPeV/0
そう言えばAmazonプライムで、ルパン3世×キャッツ・アイのコラボ作品を独占配信するとかで
プロモ映像見たけど、2人の天才漫画家の作品を無理矢理同一世界に持ってきたせいで
足して2で割ったようやキャラデザがメチャクチャコレでない感を出していた
2023/01/25(水) 19:01:39.34ID:K+BSbxrj0
妹がNB-36Hが見たいなと
2023/01/25(水) 19:01:42.95ID:Jfc6mt66M
隈研吾とかマジで反吐が出るわ
あれには建築物とは何のためのものか、誰のためのものかという観点が微塵も存在していない
2023/01/25(水) 19:01:45.22ID:yytF6WU/0
>>712
今じゃ、ギャグ漫画だよね。
2023/01/25(水) 19:02:59.13ID:qM+LhvhfM
往々にして、発注者がちゃんと仕様書に仕様を書かないのも問題ではあると思うけどね…
2023/01/25(水) 19:03:52.77ID:2HJQU5CfM
専用車台に切り替える=今すぐ出す必要はないと判断した
もしくは
すぐに出さない方が”損失を抑えられる”と判断した
ということなんでそれはどうだろう
2023/01/25(水) 19:04:16.66ID:T2s4yPPf0
沈黙の艦隊と聞いて荒巻の紺碧の艦隊の電書がお勧めに出ていたのはこれかと一瞬思った自分はもうだめかもしれない
2023/01/25(水) 19:04:24.65ID:eXLyYHr00
>>712
かわぐちかいじ見てるだけでいかにもめんどくさそうな偏屈なオーラがバンバン出てるわ。
2023/01/25(水) 19:07:07.51ID:h9SNmeiiM
>>552
>自転車道の整備
どこにそんな余分な地面があんねん。

>駐車禁止の徹底
納品とか配達とかタクとかあってやね。
2023/01/25(水) 19:07:22.57ID:K+BSbxrj0
>>727
今の兼用シャーシで出したBZ4Xの阿鼻叫喚がね・・・
2023/01/25(水) 19:08:34.58ID:HtKoZy7b0
>>620
関西の私鉄は頭おかしいからあれとして
南海も泉南から和歌山にかけては諦めて止めてたからな…
2023/01/25(水) 19:08:42.00ID:2HJQU5CfM
>>731
割と評判良かったと聞いてるけどなんか困ったんか?(リコール以外で
2023/01/25(水) 19:08:57.34ID:h9SNmeiiM
>>553
歩兵戦車とか巡航戦車とか。
2023/01/25(水) 19:11:00.42ID:Jfc6mt66M
どんな判断か知らんがこの時代に沈黙の艦隊やって一般にウケるとはとても
誰か防研の人でも引っ張ってきて当時の安全保障環境についてのコメンタリーでも付けないと、冷戦~ポスト冷戦時代を生きてない若者には意味が分からないんじゃないだろうか
若者は見ない?せやな...
2023/01/25(水) 19:11:44.31ID:K+BSbxrj0
>>733
どうも共通化してもスケールメリット的にあまり得でないとはっきりしたらしい
2023/01/25(水) 19:13:16.94ID:HtKoZy7b0
JR酉はだいぶ前から定期点検による維持を諦めて何か検知したら対応するスタイルらしいんで
(近鉄は動かなくなったら対応するらしい)

もしかして今回みたいな時に念のため融雪器動かしときましょうみたいな対応はそもそもできない?
今のロシア軍みたいに……
2023/01/25(水) 19:13:17.16ID:/XjV/LJyd
ぐっどいぶにんぐですがスレ

疲れたので辛い
(今日の課業強制終了させて以下略)
2023/01/25(水) 19:13:36.00ID:2HJQU5CfM
>>736
記事で言われてることだな
2023/01/25(水) 19:14:57.06ID:h9SNmeiiM
>>581
上野千鶴子もじつは北のエージェントかもね。
2023/01/25(水) 19:16:44.29ID:K+BSbxrj0
エンジンの重さに合わせ作られたシャーシに100kg以上のバッテリー積むと、とんでもないトップヘビーでヘロヘロEVって例が続出している
2023/01/25(水) 19:17:25.52ID:LC5BMqPR0
>>740
なんで!
日韓は兎も角、中共まで焼いてるじゃん!
2023/01/25(水) 19:17:35.73ID:c9gZqKrO0
>>697
大阪の痛車業者が舞鶴でオイタしてから減ってたんかね?
なんにせよ、十年オンリーイベが続いてるってのも大したもんじゃのう。
2023/01/25(水) 19:17:51.28ID:WGADN8tc0
>>735
連載当時はタイムリーだったかもしれないが、さすがに今原作をそのまま映画化しても時代錯誤だろうからそれはしないと思いたい
2023/01/25(水) 19:18:42.08ID:2HJQU5CfM
>>741
bz4xで?
2023/01/25(水) 19:19:06.93ID:K+BSbxrj0
またいぶきみたくアメリカでないユニオンとかの架空国家にされるんだろ
2023/01/25(水) 19:19:52.43ID:h9SNmeiiM
>>586
良い話っぽく書いてるけど、ドイツ製なんてお払い箱や的な意味だったり。

真面目な話、ポーランド製K-2が欧州標準戦車になるかもしれんなあ。
この商機を逃すまいとアメがディーゼルM1を売り込めば話は別やろが。
2023/01/25(水) 19:20:38.44ID:jR0TySA2d
>>724
ポストモダン建築の戦犯なのに
生き残っているのは、ある意味凄いがやっぱねえ。
アトリエ系は対外実務が駄目だが
親父が有名建築家で、おしゃれなマックでプレゼン上等で
団塊役員のハートを掴んだ某〇◆ン〇ッ△も
検査機関から酷評が凄かった。
2023/01/25(水) 19:20:48.21ID:AuRaYYV0d
>>718
JAXAの初代はやぶさチームの人が、イオンエンジンと原子炉の組み合わせであれば木星圏の有人探査も可能と言ってた
2023/01/25(水) 19:21:03.23ID:yIm12Qc50
本日の発電は2900mAhくらいか。
2023/01/25(水) 19:21:30.19ID:V/PtOsMm0
沈艦実写化と聞き、すっ飛んできたわ。核地雷臭がプンプンするのう
2023/01/25(水) 19:22:00.17ID:c9gZqKrO0
>>746
重桜の艦隊を離反した潜水艦がユニオンに宣戦を布告するんですねわかります
2023/01/25(水) 19:22:09.66ID:RJX5QIV20
>>744
でも日本が将来的には厳選保有?

なんて話も出ている昨今、ある意味時代が追い付いたというべきか。

将来の海自潜水艦はやまと/シーバットみたいにセイル後方にVLSマシマシ仕様になるっぽいし
2023/01/25(水) 19:22:11.79ID:HtKoZy7b0
>>744
深町と海江田の出てくる空母いぶきならみたい

評価星1のコメントで「空母の映画なのに潜水艦だけで終わった」って一般の人が書くような奴
2023/01/25(水) 19:22:26.49ID:/XjV/LJyd
>>740
そしてその毒がちうかに廻って来てるという話を(

>>744
沈艦は連載中に世界情勢変わっちゃったりと、
まあ色々と大変だったのは・・・・

OVAは北極海戦までだったしなぁ
2023/01/25(水) 19:23:07.40ID:yytF6WU/0
ロシアの対空防衛は世界最高水準=プーチン大統領 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-putin-belgorod-idJPKBN2U31IG

ほんとうに?
試していい?
2023/01/25(水) 19:23:09.81ID:V/PtOsMm0
>>735
原作の軍事アドヴァイザーって、作家の大石英司だったな。
2023/01/25(水) 19:23:11.16ID:eHK1Yb7V0
>>666
カット済みの銃剣ですか
2023/01/25(水) 19:23:31.08ID:WGADN8tc0
>>749
マジで? (*'ω'*) オデッセイシリーズかよ
その可能って「不可能ではない」くらいの意味では
2023/01/25(水) 19:23:40.09ID:qM+LhvhfM
金一族か党幹部の女以外にまともな権利を与えてないような北朝鮮が
「フェミニストは使える!」と考えてたとしたらそこはよく見つけたなとは思うが
さすがにそこまではかんがえてないんじゃないか
2023/01/25(水) 19:23:57.35ID:HtKoZy7b0
下手するとロスケに殴られている最中に、ナチ野郎が部品止めてくるような兵器は更新したほうが良いからな。
2023/01/25(水) 19:24:32.58ID:yIm12Qc50
マルチスレッド化は実現したがなぜか1CPUしか使ってくれんな。

ウェイト処理入れないとUIスレッドに余力がなくなって固まってしまう始末。
2023/01/25(水) 19:24:36.51ID:AuRaYYV0d
>>759
その程度の意味だとは思う
2023/01/25(水) 19:26:19.80ID:c9gZqKrO0
>>756
就役時は世界水準だったんだろ(天龍話

スラヴァがあのザマだった説明はよ。
2023/01/25(水) 19:26:28.00ID:yBh/0Aoc0
>>516
族上がりのリーマンがいつも怒ってる話。
2023/01/25(水) 19:27:30.64ID:HtKoZy7b0
>>765
その割にフィクサーとやらのドラ息子しばいただけで謝ってた気がする
2023/01/25(水) 19:28:23.91ID:yLawS9IIM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/25(水) 19:28:30.27ID:jR0TySA2d
上野千鶴子がなぜ東大に拾われた経緯に
なんかありそうだけどねえ。
2023/01/25(水) 19:29:21.51ID:V/PtOsMm0
>>551
陸路、ポーランドかルーマニア経由。
2023/01/25(水) 19:29:49.90ID:WGADN8tc0
>>762
マルチスレッドとマルチコアは違いますぞ
2023/01/25(水) 19:30:47.44ID:Yl1bs9PLd
>>556
けれども、姫様の胸はちっとも大きくなりません。
2023/01/25(水) 19:31:22.23ID:V/PtOsMm0
>>767
沈黙の艦隊映画化。
立憲わが党、反撃能力は国際法違反と演説
2023/01/25(水) 19:32:09.86ID:82nUUaNBa
>>767
・寒冷化 糖で暖か アマゾモナー
・甘酒で 甘き癒しの アマゾモナー
・甘被虐 甘虐嬉し アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2023/01/25(水) 19:32:14.30ID:18v01URX0
>>753
正直、原作のキャラや設定やガジェットは借りて、物語の舞台となる時代背景をリアル世界の2030年頃に設定し直し、
その上で脚本を丸っとブラッシュアップしないとダメかも。

当時のままではあまりにもギャップが酷過ぎて見てい辛くなる気がする。
2023/01/25(水) 19:32:26.53ID:eXLyYHr00
>>767
北朝鮮が与党に女性差別主義のレッテルを張り攻撃しろという指令が出てたことを韓国がばらす
よって夢にゃんと上野千鶴子はじめフェミ豚女どものバックに北の存在があることがばれる
ウクライナにようやくレオパルド2を送ることを渋々ドイツが承諾する
アメリカがウクライナに送るエイブラムスはどうも新品の最新型の模様
2023/01/25(水) 19:33:20.74ID:GOwM+AG8d
紺碧の艦隊実写化?
2023/01/25(水) 19:33:31.99ID:eXLyYHr00
>>772
なんという憲章に国際法違反と書いてあるんだろう?
2023/01/25(水) 19:34:40.63ID:yIm12Qc50
>>770
マルチスレッドでは各スレッドでCPU割り当てされる訳じゃないのか。マルチタスク動作ってタクスマネージャーで見ると複数に分裂して見えるようになる奴か?
2023/01/25(水) 19:34:43.73ID:yLawS9IIM
>>772
一行目 ええっと、原作ブチ壊しにならないですかね。
二行目 売国奴は街灯の奇妙な果実にするべきですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/25(水) 19:34:45.02ID:TombHDQ50
>>611
でも業務以前の人間性の好き嫌いのレベルで効果あるよね?
2023/01/25(水) 19:34:48.57ID:vNx+iQ9M0
>>714
ああ、そうなるな

https://pbs.twimg.com/media/FnRg7TVaAAEdL0S.jpg
2023/01/25(水) 19:34:57.46ID:yytF6WU/0
「イカ」と人工ポリマーをハイブリッド化した高強度素材のスゴイ性能|ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/35527

イカちゃんがプラ材にされてしまう…
2023/01/25(水) 19:35:02.33ID:WYqLnb0HF
>>555
流石、持ってる男は辛いなw
2023/01/25(水) 19:35:14.79ID:yLawS9IIM
>>773
モウーーーー、モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/25(水) 19:36:40.90ID:/XjV/LJyd
そも原作初期の政治的制約と現在の政治的制約は、
かなり異なってるので(

あの頃だと排水量1万トン超えなんて、
砕氷艦しらせぐらいしか無かったもんなぁ・・・・・・
2023/01/25(水) 19:38:18.50ID:aXCYPeV/0
>>768
東大教授って左しかいない印象があるんだが
2023/01/25(水) 19:38:21.87ID:eXLyYHr00
>>636
島国がそんな高度な技術を持っているわけがない
全てわが朝鮮半島の優れて技術で作られたものである
ことは間違いない。
当然チョッパリは歴史的事実として教科書で子供たちに教えるべき
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/25(水) 19:38:37.54ID:HtKoZy7b0
王等兵くんの課題とか最近は誰も賭けに使ってなかったはずなのにな
ボッシュートきてるということは誰かが前賭けたネタが爆ぜる?

ウクライナ危機加速するとか
2023/01/25(水) 19:38:38.07ID:yLawS9IIM
>>775
一行目、二行目 やはりね。
三行目 ええっと、戦車だけ送ってメンテは無しではないでしょうね。
四行目 燃料バカ食いなのですが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/25(水) 19:39:13.11ID:/XjV/LJyd
(そもジパングでの『みらい』の設定も
広義の意味でのSFデスヨーと位置付ける筈だったのが・・・・)
2023/01/25(水) 19:39:19.39ID:18v01URX0
>>785
集団的自衛権の限定解除と敵策源地攻撃の解禁、もうこれだけでも軍事的選択肢が比較にならないほど広くなった訳で。
2023/01/25(水) 19:40:11.94ID:yytF6WU/0
トヨタ、国内全工場で25日夜停止 雪による物流混乱で部品不足 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/toyota-production-idJPKBN2U40KG

ヨタが雪に負けてる。
2023/01/25(水) 19:40:14.57ID:yLawS9IIM
あ~五月蝿い。
穢らわしく成り済ますのではありません。
逝って良し。

     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>787
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ 
2023/01/25(水) 19:40:18.85ID:/XjV/LJyd
>>788
みかん坊が冷凍物でナタデココ斬りチャレンジしちゃうとか?
2023/01/25(水) 19:40:23.46ID:QmYvbMNd0
マックリ
@makkuri0903
そこら辺の空き地で食べられそうな雑草を摘んでる時の山田リョウ #ぼっち・ざ・ろっく
https://pbs.twimg.com/media/Fm_SeZaaMAEV1gO.jpg

セヰ
@sanzui_2ao
空腹で虚ろになってるだけなのに喜多ちゃんビジョンだとクールで儚げに見える山田
https://pbs.twimg.com/media/Fm88hTGagAESdMt.jpg

その勇者、虚ろにつき第1巻12/28発売!上屋・パイルバンカー串山
@Sx7tYfR4SpnKV3A
山田リョウをどんなにクズベーシスト呼びしてゲラゲラ笑っても
「前のバンド抜けたのは方向性の違いじゃなくて金銭トラブルで居られなくなっただけじゃねーの?」とは言わないTwitter民の優しいところを俺は尊敬している!

トウカイニコル
@LoveLive_UmiYou
ぼっちちゃんみてーなおっぱいデカくて髪色ピンクでビジュも良くてギターが上手いおもしれー女なんていない
みんな解ってるんだ____

でも山田リョウみたいなクズは割といる。

わっちゃ
@waru_cat
友達から「根は後藤ひとりでテンションだけ喜多郁代でクズさが山田リョウで飲み方廣井きくり」っていうとんでもない悪口を投げられてブチギレてる


( ^ω^)君たち・・・w
2023/01/25(水) 19:41:07.30ID:eXLyYHr00
ジパング実写化したらあのキチガイ副長はどう処する気なんだろうな。
あれ原作のまま演じさせたら見てる人間は意味が分からないぞ。
というか左翼の活動家と勘違いする。
2023/01/25(水) 19:41:43.05ID:+VQ17u330
なんでどう考えても実写化には向いてないでしょって作品を選んで実写でやるのか?
2023/01/25(水) 19:41:54.00ID:HtKoZy7b0
>>796
あいつだけが生き残る伏線はかなり早い段階で立ててたのは評価したい
2023/01/25(水) 19:41:54.34ID:V/PtOsMm0
スーパーMBT大戦だな。今回の一連の供与で現出するのは
2023/01/25(水) 19:42:51.11ID:WGADN8tc0
>>763
ですよねー (´・ω・`) なにしろ地球から7億キロの彼方である
もし何か起これば救援の見込みはまったくない。それこそジュピトリス並の自給自足船じゃないと

>>778
ワイも正直よく分からないのだが、マルチスレッドは多分高速でA→B→Aの続き→Bの続き→Aの続き→ … みたいな感じで処理を切り替えていく方法
マルチコアは「コア1は処理A、コア2は処理B」みたいな感じで各コアに仕事を振り分ける感じだったと思います (*'ω'*) 
「並行処理、並列処理」でググってみるヨロシ
2023/01/25(水) 19:42:51.12ID:7g/TQlxb0
ジパングは異世界転生に含めてもいいと思うんだ
2023/01/25(水) 19:43:20.02ID:eHK1Yb7V0
>>712
深町は?深町は誰がやるの?

てか、空母いぶきは防衛省の協力無かったはずなのに沈黙の艦隊は出来るんだw
2023/01/25(水) 19:44:26.11ID:aPC2wdvEr
レオ2を直接ウクライナへ14機供与、ポーランドのレオ2の供与許可の速報。

さすがにドイツは空気読んだか…
2023/01/25(水) 19:45:08.30ID:/XjV/LJyd
>>791
かの大戦の惨禍への反省云々とかも、
湾岸以降の各種PKOとかで色々と大変わりしたりと(

なお阪神淡路大震災やオウムの事件
2023/01/25(水) 19:45:25.34ID:yytF6WU/0
>>795
>「根は後藤ひとりでテンションだけ喜多郁代でクズさが山田リョウで飲み方廣井きくり」っていうとんでもない悪口

なんですかね、虹夏ちゃんは天使でしかないとでも言いたいんですかね。
2023/01/25(水) 19:46:45.81ID:eHK1Yb7V0
>>722
ルパンのシルエットが違うもんなぁ…
顔がなんか違うとかは今までもあったが、シルエットは守られてた様に思う
2023/01/25(水) 19:47:57.50ID:/XjV/LJyd
>>801
そもジパングのコンセプトが、
現実の世界情勢に振り回されないように、
タイムスリップ架空戦記物に徹するだったのが・・・・・
2023/01/25(水) 19:48:16.65ID:gVd797SSd
>>799
国籍マークがなく外観も既知でない正体不明のコンパクトMBT一小隊が露戦車を
バッタバッタちぎっては投げするところをみたいよ
2023/01/25(水) 19:49:09.01ID:vNx+iQ9M0
ジパングの角松はあたまおかしかったよな、草加も大概だったが

歴史なんか気にしないで日本に協力して
ミサイル撃ちまくるほうが正解なんやで。
2023/01/25(水) 19:49:36.83ID:eXLyYHr00
ルパンとコナンのコラボはうまくいったみたいだが。
そういえばドラゴンボールとトリコとワンピがコラボしたらしいが悟空がいればすべて解決しちゃうだろいう突込みでいっぱいだったらしい。
ドラゴンボールキャラ以外はすべて小道具とまで言われてた。
2023/01/25(水) 19:50:26.52ID:YApxnI+O0
>>807
連載が長引いて作者の手に余った感しかない
2023/01/25(水) 19:50:31.46ID:/XjV/LJyd
>>808
空の守りにはリボンのマークを付けた機体が飛んでるんです?
2023/01/25(水) 19:50:39.75ID:Yl1bs9PLd
>>591
ホトショは悪い文明
2023/01/25(水) 19:50:48.78ID:szPJTv5Zd
助けて
ノートと教科書をエアコンで直に乾かしてたら部屋中コーヒー臭いの(;ω;)
2023/01/25(水) 19:51:22.01ID:eXLyYHr00
>>809
あれらに劣らず狂ってたのが梅津。
放射脳みたいになって沖縄パヨクみたいなことし始めたときはさすがに笑って震えた。
2023/01/25(水) 19:51:24.40ID:yIm12Qc50
>>800
動作としては複数のルーチンが同時に動いてる。高速でタイムスライスして資源割当てしてるのか複数のパイプラインで動作してるかまではわからんな。

やり方としては.netでtask.runを使ってる
2023/01/25(水) 19:51:41.56ID:qM+LhvhfM
>>814
コーシー飲んで落ち着くニダ
2023/01/25(水) 19:52:04.13ID:YApxnI+O0
>>810
バトル系コラボ先と基本相性悪い気はする>>ドラゴンボール
2023/01/25(水) 19:52:18.64ID:aPC2wdvEr
>>814
ファブリーズすればおk
2023/01/25(水) 19:52:22.05ID:+VQ17u330
>>814
漂白剤を部屋にぶちまけるとコーヒー臭さ気にならなくなるよ
2023/01/25(水) 19:52:25.69ID:2HJQU5CfM
>>771
順番というものがある
まずはちんちんを大きくする
乳が大きくなるのはそれからだ
2023/01/25(水) 19:53:06.53ID:Yl1bs9PLd
>>606
建蔽率だます為のもの。
2023/01/25(水) 19:53:38.53ID:szPJTv5Zd
>>817
もう見たくもないわコーヒー
2023/01/25(水) 19:53:46.05ID:2HJQU5CfM
そういや男の娘でも妊娠したら多少ともおっぱいも大きくなるんだろうか
そこんとこよく知らんから今度調べてみたいね
2023/01/25(水) 19:54:30.54ID:fBlM4c5z0
>>818
初期キャラで月を消し飛ばすパワー持ちだからのう
2023/01/25(水) 19:54:35.10ID:/XjV/LJyd
>>811
まあ、目標の10年ぐらい行けるネタでやって、
とりあえず10年ちょっとは続けられたので、それはヨシとしよう。
2023/01/25(水) 19:54:40.63ID:xT5+6B1G0
>>800
Linuxなんかだと、マルチスレッドにすると各スレッドはライトウェイトプロセスになって、CPU割り当て許可でているコアにプロセス割り付けられるんじゃがのー

(゜ω。) 今時各スレッドを1コアに割り当てるとか、コアをスケジューラーから外しているか、スケジューラー腐ってんじゃ…
2023/01/25(水) 19:55:12.00ID:QmYvbMNd0
いいですか?
まず前提として男の娘は妊娠しない(真顔
2023/01/25(水) 19:56:33.29ID:eXLyYHr00
>>818
もうベジータも悟空も死後は神様か何かになるのが確定してるような強さだし
もう破壊神は越えたかな。
そのうち全王も雑魚キャラになるんだろう。
2023/01/25(水) 19:56:34.63ID:tLpxWvdXd
>>688
左翼用語で言うと「モンスター」(カンパとか適当な理由をつけて他人にたかることしか考えていない人)と言うんだっけ?
2023/01/25(水) 19:56:53.27ID:YApxnI+O0
>>818
ドラゴンボール勢の弱点を突くような敵と、それを補うコラボ先がないと
なかなか映えないんじゃないかと勝手に思っている。

似たような例としてスーパーマン対バットマンがあったはずだが、あれはどうしていたのか。
2023/01/25(水) 19:57:10.43ID:5EdbLGe/a
>>810
そりゃヤマト対ガンダムやったら結局真田さん暗殺成功か阻止に収斂するようなモノだからw
2023/01/25(水) 19:57:51.81ID:eXLyYHr00
子供を作らせることができる
https://twitter.com/yamadayoshinob/status/1465617207216328706/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 19:58:03.40ID:gVd797SSd
>>824
どこから「出て」来るんです?
2023/01/25(水) 19:58:14.25ID:qamwjSLw0
>>828
快美恍惚の涅槃境においては略
2023/01/25(水) 19:58:16.67ID:szPJTv5Zd
>>819
ファブリーズ効くのか…?
>>820
肺炎起こしてまう
2023/01/25(水) 19:58:34.71ID:Yl1bs9PLd
>>651
違うサインの奴が使うのは窃盗だろう。
姪を売り飛ばすか、嫁に請求するか。
2023/01/25(水) 19:58:36.95ID:+VQ17u330
>>828
4世紀東晋で書かれた書物に萬詳という男の妾が子を生んだという記述があるが?
2023/01/25(水) 19:59:19.80ID:vNx+iQ9M0
森元首相は25日午後5時半ごろ、東京都内の会合で、
「こんなにウクライナに力を入れていいのか」と述べた。

森元首相「こんなにウクライナに力入れちゃっていいのかなと。
ロシアが負けるっていうことは、まず考えられない。
そういう事態になればもっと大変なことが起きる」

ロシアのウクライナ侵攻に対する日本の対応を疑問視するような今回の発言は、
今後、波紋を広げるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21b27ab2ab46946469ead8d6dda0e937914b8ffd


はあなにってんのおまえ!
ロシアも中南海も負けるのが、今後10年のシナリオだ
2023/01/25(水) 20:00:57.80ID:oYQC2UN70
沈黙の艦隊、どうせ米第七艦隊とバトルわけにはいかないだろうからオリジナルシナリオだろ
海自と戦ってよく見ろ日本人これが戦争だって言わす某国のイージス的流れになるのはわかっている
2023/01/25(水) 20:01:03.47ID:YApxnI+O0
>>688
倹約している親戚の話だが、暮し向きの話になると「余裕あるんだろおごれよケチ」
とピーピーの同僚に言われるらしい。

おそらく向こうがその話を振っているんだろうが。
2023/01/25(水) 20:02:11.14ID:/XjV/LJyd
?!

678 名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-goJP [217.178.94.97]) 2023/01/25(水) 19:48:57.71 ID:/Eh0LI9T0
ttps://www.bundesregierung.de/breg-de/aktuelles/bundesregierung-kuendigt-lieferung-von-leopard-2-panzern-an-die-ukraine-an-2160236

ドイツ連邦政府公式発表!!!!!
レオパルト2A6を14両ウクライナに送る!!!!!
2023/01/25(水) 20:02:11.91ID:yytF6WU/0
>>838
トリックに中国人を使うのはマナー違反だぞ。
2023/01/25(水) 20:02:26.20ID:rPgNXtA10
>>839
まあ干からびたチーズ見ての通りのプロレス芸人にマジレスしてもアレなだけだが、
本当に負けそうになったら核を使うだろうからNPT崩壊後の世界を覚悟しておくのが正解だろう。
2023/01/25(水) 20:02:33.51ID:xT5+6B1G0
>>816
タスクスケジューラで見て、複数スレッドになっとるけ?

(゜ω。) URL張ったら蹴られた「windowsでプロセスのスレッド数を調べる」で検索
2023/01/25(水) 20:02:34.17ID:h7DaNhvk0
堀江貴文氏、寒波での“不要不急の外出自粛”に反論 「北海道では日常茶飯事」

>「日本列島を記録的な寒波が襲うということで、『不要不急の外出を避けてください』という自粛要請が、
>なんとマスコミからかかってしまいました」

>「私はこれは定番化するんじゃないかと思っております」

>「雪に埋もれて車の中で凍死する人も出てくるかもしれません…が、
>そんなことは北海道では日常茶飯事でございます!」

>「雪下ろしで屋根から落ちて亡くなられる方もいらっしゃいますし」

>「不要不急の外出をやめなさいってこのレベルで言ったら、北海道は毎日、
>コロナ初期みたいな外出自粛になっちゃいますよ」

相変わらず炎上商法やってんのな
2023/01/25(水) 20:02:59.91ID:yIm12Qc50
ロシアのリソースを削れるならウクライナが勝とうが負けようがどちらでも良いが、欧州はもっと肩入れしてその努力をするべきだ。
2023/01/25(水) 20:03:12.53ID:vNx+iQ9M0
>>832
大船団組んで木星までどうにかこうにかの世界に、
単独で大気圏突破して木星までワープできる宇宙船やで。

ソーラレイと同レベルを単独で好き放題打てる火力に、
やばくなったら速攻逃げ出しても追いつけないスピード。


天パがいくら凄くても一人しかいないし、ホワイトベースはコスモタイガー隊にボコられたらアウト
2023/01/25(水) 20:03:24.56ID:Yl1bs9PLd
>>709
こいつは西武側の奴で、ずっとトンネル状アーケードの中のやつやん。

防ぎようが無いぬ。
2023/01/25(水) 20:03:45.12ID:szPJTv5Zd
この頃「男の娘」が「女子の振りをしている男子」なのか「談志の振りをしている女子」なのかわからん

「女子の振りをしている男子」なら妊娠なぞせんだろが、「男子の振りをしている女子」ならするだろうし…
2023/01/25(水) 20:04:09.94ID:xT5+6B1G0
>>839
霊界で、どのぐらい最新情報に更新出来てんだろうね___

_(゚¬。 _
2023/01/25(水) 20:05:01.32ID:eHK1Yb7V0
>>808
「欧州各国どの国もこのタイプのレオパルトⅡを所有していない」ですね、わかります
2023/01/25(水) 20:05:07.71ID:szPJTv5Zd
×談志
○男子

PC壊れたりノート汚損したり誤字ったりろくな事が無いわ今年…
2023/01/25(水) 20:05:19.94ID:AY02fpe40
>>740
CDiでセゾン堤と京都の財界と強い繋がりがあったり・・
2023/01/25(水) 20:05:24.23ID:tLpxWvdXd
>>850
元々は女の子にしか見えない男の子だったよね
最近は違う使い方が多いのかな
2023/01/25(水) 20:05:40.57ID:HtKoZy7b0
森元さんもオリピックが終わって静かに眠っていたはずなのに
なんの因果かリビングデッドになるとはな
2023/01/25(水) 20:06:44.58ID:/XjV/LJyd
ほー

694 名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-Jpma [220.208.10.189]) [sage] 2023/01/25(水) 19:55:32.64 ID:jCY8U2YA0
ttps://twitter.com/Faytuks/status/1618171470995410944
UPDATE - El Espanolは、スペインがウクライナに「10台以下」のレオパード2戦車を派遣すると報じている。


699 名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-Jpma [220.208.10.189]) [sage] 2023/01/25(水) 19:58:51.79 ID:jCY8U2YA0
米戦車は「間違いなく破壊される」 駐米ロシア大使が警告
ttps://www.cnn.co.jp/world/35199114.html?ref=rss
(CNN) 米国がウクライナに供与する見通しの主力戦車「M1エイブラムス」について、
ロシアのアントノフ駐米大使は24日深夜、「供与が決まった場合は間違いなく破壊されるだろう」と警告した。

そのうえで、「この紛争においてだれが本当の侵略者なのか、錯覚してはいけない」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 20:06:48.38ID:QmYvbMNd0
ひきこうもり
@Hikikomori_
世界終末時計くん、残り1分30秒で過去最短になったそうだけど、トランプさんが就任しただけで30秒進むのに、
ロシアとウクライナが戦争して、核兵器が使われるリスクが、以前の何倍・何十倍に高まってても、たった10秒しか進まないの、意味がわからないんだよな…

あふん
@fibers_ahun
終末時計、プーチンが核恫喝しつつ侵略戦争して世界核戦争の危機になってるのに
トランプが大統領になった時より大したことないらしい
もうぶっ壊そうぜこんなポンコツ時計

ひきこうもり
@Hikikomori_
世界終末時計、いちおう科学者の人たちが発案したらしいので、残り時間はさぞ意味のある数字なんだろうな、と思ってWikipedia見てみたら、
最初の時間を残り7分に設定した理由が、「見た目がよさそうだったから」って書いてあるの面白すぎる

けつなあな確定勃起・ざ・ふぁっく
@totty2nd
終末時計くん、この20年間あまりにもスナック感覚で針を進めすぎたせいで
ロシアがウクライナに侵攻した時より、福一事故やトランプの大統領就任の時の方が針が進むバグが起きてるの本当に草
https://pbs.twimg.com/media/FnSYEN6aYAA7MK7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FnSYE1WacAAcUMj.jpg

ボマー
@bomber_bookworm
終末時計、あれ想定してた「終末」が、東西陣営による全面核ミサイル乱射しかないんで、とっくに壊れてるんすよね。

rockwell
@rockwell8536
2017年の終末時計「うわぁああああ!差別主義者のトランプが大統領にぃいいいい!!世界の終わりだぁああああ!!(針30秒グルーっ!)」

現在の終末時計「・・・・・・・・・・・・(針10秒クイッ)」
2023/01/25(水) 20:07:01.02ID:xT5+6B1G0
>>853
自分のキャパ超えた生活しとんのやなぁ

(´・ω.、 色々きぃつけや
2023/01/25(水) 20:07:33.80ID:gVd797SSd
天パにオカルトなユニコーンガンダム乗ってもらってワンチャンあるくらい?
>ガンダムvsヤマト
2023/01/25(水) 20:08:37.94ID:WGADN8tc0
>>816
ググってみたところ、言語はC#ですか? (*'ω'*) このページにある Parallel というやつかもしれないです
https://qiita.com/takutoy/items/c384fcb439d345a9a0d3


>>827
マルチコアできないはずはないんで、どこか表記がまずいのかと
2023/01/25(水) 20:08:41.24ID:RJX5QIV20
>>688
>>830
     〃〃∩  震
     ⊂⌒< *`Д´> < ヤダヤダ!働くのはヤダ~!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
       震
     <`Д´ ∩ < 額に汗して働くの嫌い、ヤダヤダ!
     ⊂   (     とにかくナマポよこすニダ~!
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃


    〃〃∩  _,d震,_
     ⊂⌒< `Д´> 徴兵なんてヤダヤダ !
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ジタバタ
      _震, ,_
     <`Д´ ∩ 日本に帰化なんてヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ

       ∩  震
     ⊂⌒<  _, ,_>  でも年金も欲しい・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ


      _, 震,_
     <`Д´ ∩ 生活保護もくれなきゃヤダ~!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
2023/01/25(水) 20:09:48.68ID:eHK1Yb7V0
>>840
どうだろう?ガイジンタレントはそこそこ居るから出来るんじゃね?

フクシマ50でもダニエルカールが米軍の偉いさんやる位だしw
2023/01/25(水) 20:10:16.16ID:gVd797SSd
>>858
終末時計が終わり7分前から始まったのってただの見栄え重視で大した根拠
なんてないときいてハハッてなった
2023/01/25(水) 20:10:27.63ID:yLawS9IIM
あ~五月蝿い。

                     | l | l| ┼ | i |
                    | l| l| l l | |i_li |_li |' | |
                      | i |i|         || l | l|
    逝って良し。           | l| l l |         |li | , l|l
        ⊂⊃             | l   |         || l  |
        震            i l| l | |_____|li | , l|l
      ( #´∀`)    i | l |l| l| i l| l∩  /   \| l |
    ( (.(  つつ===============Η〇|    0  || l| l l
      人⌒l,ノ´            i l| ∪  \  。 /i  | l| l.|
     し(_)               |   l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l
                      l i  | |          |li | , l|l
                   人  人   !  ∧∧∵ガッ!!!人,,/
                     \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>862
2023/01/25(水) 20:11:41.68ID:QmYvbMNd0
??超ボルボックス??
@vol__vol2
終末時計、科学者のくせにお気持ちで動かしてるのが一番ダメ。もっと理論に基づいた針の動かし方をしてほしい
それか突き抜けて『2周目』に入って欲しい。我々の世界は実は一度終わっているってことにしたら人気漫画に返り咲けるしアンケート順位も良くなるよ

ニート先生
@neet_nanyona

終末時計のこれまで

2015年「3分」
2016年「3分」
2017年「2分30秒」
2018年「2分」
2019年「2分」
2020年「1分40秒」
2021年「1分40秒」
2022年「1分40秒」

最初に7分にした付けが回って来てるやんけ!!!

ニート先生
@neet_nanyona
ただ、最初に終末時計出して「後7分です」って言うのは死ぬほど気持ちがいいやろなと思う。扉絵がバチバチに決まった新連載って感じだもん
2023/01/25(水) 20:11:58.02ID:xT5+6B1G0
>>861
windowsみたいだし、あんまりOS側のカスタムしているとも思えないしね

(゜ω。)
2023/01/25(水) 20:12:27.29ID:QmYvbMNd0
あふん
@fibers_ahun

「終末時計」で検索したら出て来た罵倒
白人がキャッキャするおもちゃ
焦らしてくるアキレスと亀
お気持ちメーター
お気持ち時計
ボジョレーヌーボーの評価
ドラゴンボールの引き伸ばし
アイデアいいけど連載してたらガバガバになったジャンプ作品
計画性の無さを痛感する


なまけうま
@Sloth_Horse

「終末時計は信用できない」
「せやな」
「世界は既に終末を迎えており、再構築された新しい世界に変わっているのが真実なのに、終末時計はそれを隠している欺瞞装置だ!」
「話変わってきたな」
2023/01/25(水) 20:12:54.53ID:szPJTv5Zd
>>855
元々「女子っぽい男子」だったのね
サンクス
2023/01/25(水) 20:12:55.41ID:RJX5QIV20
>>767
マゾタソ「ナマポ・・ それは私の好きな言葉です(メフィラス星人腸で」
2023/01/25(水) 20:13:36.87ID:AY02fpe40
>>768
com5th氏が書いてるツイに推薦した面々の推測載っとるよ・・
ーー
Com5thFlt@COM5THFLT
上野千鶴子の東大招聘決定時の社会学研究室スタッフが庄司興吉、盛山和夫、似田貝香門の3人で、2人が代々木・民青なのは左翼事情通が調べればすぐに分かることです。
ttps://pbs.twimg.com/media/FS897UvakAA-zAs.jpg
ーー
2023/01/25(水) 20:14:03.78ID:lidoFlwJ0
沈黙の艦隊って潜水艦のコックが特殊部隊出身でテロリストと戦う話だったけ?
2023/01/25(水) 20:14:27.12ID:qM+LhvhfM
>>872
沈黙の戦艦やそれ
2023/01/25(水) 20:15:07.84ID:yLawS9IIM
    ____
    / 震 |__ <逝って良し。
    /_了´∀`)    Λ_∧PAM ガッ
     (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
    /|  ̄~ |   o(>>870)∵
      ∪ ∪    と_)_)
2023/01/25(水) 20:15:58.07ID:jR0TySA2d
https://twitter.com/Repairm44292149/status/1616384281315794945/photo/1

電気代\158400
新電力やろ?菅直人恨むんだな
所でドコモ電力は基本東電で
ポイント分お得というのは本当なのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/25(水) 20:18:17.08ID:jR0TySA2d
>>871
既存社会の破壊を企む共産に拾われて東大かあ
コラの件が噴き出してから色々答え合わせされているけど
暇な人の背後に何かいるんじゃねえか?
2023/01/25(水) 20:18:33.06ID:gVd797SSd
>>873
しかも主砲で潜水艦沈めてる…
2023/01/25(水) 20:19:17.37ID:qM+LhvhfM
>>875
夜間の蓄熱暖房がエグい
2023/01/25(水) 20:21:50.38ID:YApxnI+O0
>>875
痛くなければ覚えませぬ
2023/01/25(水) 20:21:53.25ID:xT5+6B1G0
>>877
戦艦バラクーダをdisった!?
https://i.imgur.com/CwpNQT3.png

Σ( ̄ロ―lll
2023/01/25(水) 20:22:43.11ID:qamwjSLw0
>>875
「使用電力量(夜間)4,937kWh」とは…
2023/01/25(水) 20:23:22.60ID:TPy7DgQS0
上野千鶴子女史の主張は多少みるべき者がありますがまだまだ甘い。
やはり人民の真の支持を得た首領様に指導された、革命の領導たる
朝鮮労働党が支援する必要がありますね
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/01/25(水) 20:24:10.39ID:yIm12Qc50
>>861
明日parallelやってみるわ。
まぁシングルCPU動作ではあるが、所定の処理は非同期でこなしてるからまぁ。
2023/01/25(水) 20:25:32.90ID:pfM+q2/K0
上野は以前は京都にいて「東京には天皇がいるから絶対行かない」と言ってたのよね。それがなぜ変わったか。
2023/01/25(水) 20:27:07.43ID:K+BSbxrj0
安田講堂の時にトンへ大学ごとお取り潰しすべきだったわマジ
2023/01/25(水) 20:27:43.13ID:K+BSbxrj0
>>884
東京にはヤーレンソーレン様があるから
2023/01/25(水) 20:29:23.51ID:qM+LhvhfM
>>881
蓄熱暖房っていう、夜間の安い(はずの)電力を使ってレンガとかに蓄熱させておいて
昼間の暖房に使うってのがあるのよ
今回夜間電力も値上がりしてて、軒並み倍以上の請求食らってる人続出らしい
2023/01/25(水) 20:29:45.96ID:T2s4yPPf0
安田講堂で捕まった学生に東大生は一人もいなかったとか。
逃げれる間に逃げたそうな。
2023/01/25(水) 20:30:55.08ID:xT5+6B1G0
>>887
原発動かすこと前提の料金体系だからなぁ

(´・ω.、
2023/01/25(水) 20:33:59.18ID:lidoFlwJ0
原子力ロケットってどういう原理なんだ?

現代の原子力機関は原子炉でお湯沸かす蒸気機関だからロケットに使えそうにないし。

いわゆる核パルスエンジンなんか?
2023/01/25(水) 20:36:02.00ID:T2s4yPPf0
>>890
原子炉の熱で推進剤を気化して加速する形式だったかと
2023/01/25(水) 20:37:12.60ID:gbZo/vLMd
帝都 +5,934(01/25 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3921.files/3921.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2023/01/25(水) 20:37:44.09ID:+VQ17u330
>>890
えっ、原子炉って核爆発でピストン動かしてるんじゃないの…?
2023/01/25(水) 20:39:09.52ID:K+BSbxrj0
小惑星に核パルスエンジン付けて地球近くまで持ってこよう
2023/01/25(水) 20:39:19.16ID:gbZo/vLMd
帝都 武漢コロナカレンダー 
報告   日    月    火    水    木    金    土
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 37767 30970  計227357
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773  計182976
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277  計179208
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126  計145757
08/28 15834 *9880 14219 15428 14451 12413 12561  計*94786
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988  計*69853
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018  計*58331
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855  計*44363
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834  計*35935
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605  計*22173
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239  計*20980
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231  計*22279
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121  計*25171
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967  計*36315
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021  計*51319
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457   計*59761
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569  計*70150
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13221  計*81989
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558  計*88507
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020  計108799
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731  計118177
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189  計110223
01/01 *9186 *7537 *9628 10554 20735 20720 19630  計*97990
01/08 15124 *8199 *7462 16772 13427 11241 10727  計*82952
01/15 *8269 *4433 11120 *9187 *7719 *6603 *6607  計*53938
01/22 *5110 *2677 *7306 *5934 ***** ***** *****  計*21027
2023/01/25(水) 20:41:10.70ID:6+ReYJIf0
>>876
本当に偶然の産物だから、こんだけゴロゴロ出てきたと思ってる。
2023/01/25(水) 20:42:47.02ID:jC/a30EV0
>>809
やっぱアスロック米倉とトマホーク菊地がいいよね。
2023/01/25(水) 20:45:34.09ID:WGADN8tc0
ジパングはみらいが反撃すらためらうのが不思議という情報を聞いたハワード・ヒューズが
「きっと彼らの装備は補給が不可能であるに違いない」と推測するシーンが割と好き
2023/01/25(水) 20:46:00.14ID:kCbbUutc0
>>892 >>895 乙(前年すわさわ+12813) 0.5倍
※※第6波 オミクロンBA1※※

直近7日5994(-464)/前週7日平均9772(-1084)
週推移-61.9%-63.2%-65.0%-66.7%-67.8%-59.5%-61.3%

ここまで下がるのは11/08の6072以来(皆既月食の日)

本日の死亡発表は25名(70歳以上19名)
昨年同日は0名

重症化★死易い都内311万人の65歳以上
*769 *507 *694 *605 2464 2306 2481
1862 *700 *536 2321 1787 1391 1435
1104 *292 1558 1190 1038 *823 *882
*689 *166 *999 *732
疫病に不潔な都内158万人の20歳台ェ…
1796 1566 2164 2570 4531 4605 4096
3100 1817 1678 3057 2531 2252 1953
1448 *797 1762 1504 1222 1018 *954
*672 *437 *981 *795
2023/01/25(水) 20:52:17.48ID:TombHDQ50
ヒーローアカデミア消化中

世間の大人は100点じゃないから0点だってうそぶいて好き勝手悪人ごっこしてた餓鬼が本物の悪い大人に
良い様に食い物にされてる感がたまらんなあ。
あとヒーローを疑うのはともかく悪役の言う事をあっさり信じるとか、あの世界の住人が個性に栄養取られて
頭の中身が足りないじゃないかと。
2023/01/25(水) 20:53:00.45ID:TombHDQ50
うげ900踏んだw
2023/01/25(水) 20:53:43.58ID:PEIKswC50
ヒーローではいられない大人な次スレを
2023/01/25(水) 20:55:12.23ID:xutU2sUP0
>>900
いうてあなたカルトとか陰謀論とかにコロッと騙される人間なんてリアルにもいっぱいいるじゃないですか
2023/01/25(水) 20:55:14.22ID:AY02fpe40
>>896
様々な界隈のヲチャーが何だなんだで来て
あーそれはねーの集合知が炸裂してる感
2023/01/25(水) 20:59:30.19ID:QmYvbMNd0
dragoner
@dragoner_JP
ウクライナにレオパルド供与でどうしてもコレを思い出してしまう老人です
https://pbs.twimg.com/media/FnUCrLYagAErznP.jpg

dragoner
@dragoner_JP
どっちが敵でどっちが味方か、現実の状況からみると混乱するマップ
https://pbs.twimg.com/media/FnUFmwDaMAI53ho.jpg
2023/01/25(水) 21:06:38.95ID:WGADN8tc0
>>905
やっぱおっさんオタはみんな思い出すよね・・・>ガングリフォン
2023/01/25(水) 21:08:42.26ID:KghGTIXv0
しかしウクライナが勝った場合どうなるんだろう
ロシア本国に何も被害出てないからいつまでも最前線扱いになるんだよな
ロシア国境付近はほぼ恒久的に民間人立ち入り禁止になるのだろうか
2023/01/25(水) 21:10:15.90ID:kCbbUutc0
首相官邸ワクチン接種状況(01/25)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

01/25(火)〆 3億7770万7652回
前日より28万3279回増(2価ワクワクチンチン27万6831)

1回以上 81.4%(+0.0) 1.0461億人
2回完了80.4%(+0.0) 1.0322億人
3回完了68.0%(+0.0) 8561万人
4回完了 5673万人
5回完了 2753万人
小児 402万回(2回完了22.9%)

オミクロン対応 40.6%(+0.2) 5115万7894人
2023/01/25(水) 21:10:27.06ID:6+ReYJIf0
>>900
ガキが本物の悪い大人に食い物にされるような次スレを!
2023/01/25(水) 21:10:47.91ID:sWpIeiYe0
>>900
向こうにもあったわが党政権と日本人民な次スレを!
2023/01/25(水) 21:13:30.70ID:LC5BMqPR0
>>907
アフガンを攻め落とせずソ連は死んだ
ならばウクライナを落とせないロシア連邦から各共和国が分離していくのが自然だろう
モスコーのカリスマがかりちゅまになっちゃう
2023/01/25(水) 21:13:54.73ID:xT5+6B1G0
>>907
今のドンバスあたりの境界沿いからちょっと前進した形になるんですかね

(´・ω.、
2023/01/25(水) 21:14:28.10ID:eHK1Yb7V0
1発撃ったら28発(予備?)落ちてくるとかコントじゃないんだから…<ウク軍戦車
2023/01/25(水) 21:14:33.18ID:ljuFkUEaa
>>689
例年通りなら東方名華祭との合同なので、全体規模は更に倍以上ですぬ
2023/01/25(水) 21:16:27.46ID:YApxnI+O0
来年からFFMは新ブロックになるらしい。
どういう新機能がつくのだろうな。

新型ミサイルへの対応とかか。
2023/01/25(水) 21:18:12.01ID:ljuFkUEaa
>>907
このままだと露助が頑なに負けを認めずに、
停戦が成立しないまま自然休戦になって戦争としては十年単位で続く可能性がかなり有ると思えるんですよね...
2023/01/25(水) 21:18:46.74ID:TombHDQ50
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○必殺ピックアップガチャ天井リボ払いはゃめて積立預金しよう。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <教わらなかったのか?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   なぜ悪い子に育っちゃいけないか、その理由を
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < 悪い子供こそ、本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ
2023/01/25(水) 21:19:52.69ID:TombHDQ50
お、しまったてんぷら誤爆した

とりあえず次スレ

民○党類ですが大雪です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674649019/
2023/01/25(水) 21:22:36.12ID:rPgNXtA10
>>918
乙 しかしIPは無くして欲しい所ではある。
2023/01/25(水) 21:24:34.19ID:TombHDQ50
>>919
ごめんよごめんよなんも考えずにコピペしたんだよ。
いちおう4に無しのもはっといたけど気が付くかな。
2023/01/25(水) 21:25:48.87ID:lidoFlwJ0
もしかして、キーウ訪問でキッシーに万が一の事があれば誰が総理になるんだろ?
菅さんの時までは麻生さんが副総理だったけど今は副総理いないよね。
2023/01/25(水) 21:26:04.54ID:TombHDQ50
ところで>>1>>4てどう違うんだ? 貼っておいてなんだが。
2023/01/25(水) 21:28:20.27ID:N7c/ongi0
帰宅しました。

大寒波この先も影響 あす26日昼前にかけて北日本は暴風雪に警戒 各地で「極寒」(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa546550e54b7b3cc5b42ad66647b0c03629c8ce

カキーン +
    ___._ *
   / //  /|
  | ̄/  ̄ ̄|//|       ._
  |/ 震 /|/ | ┌───┴┴───┐
.*.| .(*´∀`) | .| +.|  虐待して下さい。..|
  | ..(/o旦o | .| └───┬┬───┘
  |/ー―-′|/  .  . , ,,││
 *  ̄ ̄ ̄ ̄        ゛゛'゛'゛
2023/01/25(水) 21:28:57.23ID:rPgNXtA10
>>922
一時的になるだろうとはいえ、人が減ってしまうがまあ仕方ない。
vvvvvとvvvvvvでvの数が1個違うみたいね。
2023/01/25(水) 21:28:58.17ID:4rNv5usn0
ロシア兵「俺たちにも教えてほしい…」
https://pbs.twimg.com/media/FnUUfkNaYAERvrC.jpg
2023/01/25(水) 21:30:19.09ID:PZPa9eXv0
>>918
おつおつ
2023/01/25(水) 21:30:59.38ID:+VQ17u330
戦車と歩兵が共同して戦うなんて前代未聞の画期的な戦術だな……
2023/01/25(水) 21:31:54.04ID:TfCL4GcQM
>>316
至近距離での殴り合い(機動力で優位点を取得して殴り殺す)に特化した戦車なのだが
もちろん大距離での精密射撃にも強いので、腰を据えてダラダラ戦う以外の事は大体出来る。

ところで本邦戦車と欧州戦車の特性の違いについてざっくり言うと、戦闘機におけるそれと丁度逆の傾向があるように思うのだなあ。
2023/01/25(水) 21:35:49.91ID:KghGTIXv0
>>916
そうなるとウクライナ東部がいつまでも危険地帯になりそう
ウクライナの田園地帯は東側なんだっけ?
2023/01/25(水) 21:36:44.64ID:Yl1bs9PLd
>>925
おまいら、戦車無いじゃん?
2023/01/25(水) 21:38:53.93ID:KghGTIXv0
>>911
分裂はアメリカでも予測してるっぽいけどそれだけのパワーがある地域があるのだろうか
個人的には困ったロシアが外貨獲得兼嫌がらせで北方四島の利権を中国に売るというケースがあったら嫌だなあと思ってる
2023/01/25(水) 21:39:01.71ID:TnVCF29W0
帰還して飯食ったと

虹裏とかだと嵐対策でIP有り反省会スレとか建てられるので、
効果は一応それなりにあるのは仕様。
もっともあっちは、プロバイダ名の方が表示されるけど。
2023/01/25(水) 21:40:23.17ID:rPgNXtA10
>>931
武力で維持出来ない場所の権益なんて取った所で維持費で赤字の原野商法では。
2023/01/25(水) 21:40:57.80ID:kwU6H4EC0
>>506
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
逃がさん。貴様だけは。
2023/01/25(水) 21:41:59.63ID:ljuFkUEaa
>>933
単冠湾...
2023/01/25(水) 21:42:59.22ID:6+ReYJIf0
>>918
乙!
でちゅねごっこをする権利をやろう!

https://i.imgur.com/tFveQgx.jpg
2023/01/25(水) 21:43:38.66ID:AY02fpe40
>>506
熱湯のおじちゃん・・でしょー
2023/01/25(水) 21:45:56.63ID:LuzrE2vF0
これでチャレンジャーで構成する中隊1つ、ドイツから来るレオ2で1つ、M1で構成するのが1つ
あとポーランドがどれくらい出すかわからんけど、これでまあ歩兵2個中隊、戦車1個中隊で構成する
CAR3個からなる連隊か旅団が構成できる

反攻は在来戦力中心だとしても、予備の装甲旅団が確保できたと思えば、やっぱ大きいんだろな
2023/01/25(水) 21:47:10.85ID:xwvgyoR10
>>918
おつおつお
2023/01/25(水) 21:48:01.83ID:eCFum0tF0
>>938
オランダとポーランドがレオ2を1個中隊ずつはほぼ確定なので、レオ2は1個大隊組織できる
2023/01/25(水) 21:49:15.22ID:ljuFkUEaa
>>938
その多国籍機甲旅団、問題は整備ですね...
2023/01/25(水) 21:49:40.83ID:Oyle8AA10
>>923
身構えている時には甘いオヤツは来ないものだ。マゾモナー。
2023/01/25(水) 21:49:40.87ID:zyuqmQi60
>>771
ちいさなむねとおもったらおおきなむねの一部だった…?

>>895
終(ry

>>918
おつおつ
2023/01/25(水) 21:51:05.09ID:xT5+6B1G0
>>938
大事なことだとは思いますが、千両単位の装甲車両が鉄くずになっている戦場で、なんというか爪に火をともすような話ですね

_≡⊿≡)_
2023/01/25(水) 21:52:01.78ID:ljuFkUEaa
>>944
こんどは個体戦闘力に期待出来るから...
2023/01/25(水) 21:52:14.58ID:+VQ17u330
一つの国が色んな国からかき集めた複数の第3世代戦車運用するとか現実ってリアリティないのな
2023/01/25(水) 21:53:48.60ID:Z+rBBoiZ0
>>451
カナダ・アメリカ・メキシコは少し話せば簡単にわかる。
インド・パキスタン・バングラデシュ・ネパール辺りはフックを入れないと難しい。
2023/01/25(水) 21:54:09.13ID:zyuqmQi60
>>936
ママやりたいのか赤ちゃんやりたいのか、これもうわかんねぇな
2023/01/25(水) 21:55:08.95ID:rPgNXtA10
ソ連がレンドリースで米英の戦車と一緒にソ連戦車使ってた様に
ごった煮戦車隊は実績ないわけではないしな。

>>935
補給もなく北の大地で餓死する事になるで?
2023/01/25(水) 21:55:24.03ID:Oyle8AA10
>>938
ストライカー90両ブラッドレー50両マルダー40両
2023/01/25(水) 21:55:43.22ID:xT5+6B1G0
>>945
砲威力だと圧倒しているはずの露最新戦車が所詮はタダの一輛として、戦場で転がっているあたり、数の前では多少の性能差で差がでますかね?

>>941
すでに自走砲類で愉快なことになっているから大丈夫でねが?

_(゚¬。 _ 現場での慣れ的に
2023/01/25(水) 22:00:44.24ID:TnVCF29W0
>>946
だが少し待ってほしい

88(
2023/01/25(水) 22:01:31.73ID:guvtl8/g0
>>880
松本零士コラボで艦娘にならないかしら…
あと、高高度戦闘機キ99。
2023/01/25(水) 22:03:16.14ID:9Vy9pAO50
>>636
前例のない道鏡?
2023/01/25(水) 22:06:06.74ID:TfCL4GcQM
>>712
ニーアレプリカントも実写化しては?
当然ヨナは剛力だ。吉田沙保里でも良い。
2023/01/25(水) 22:06:26.98ID:PZPa9eXv0
京都市民は心優しいドスな

フランソア喫茶室
@francois_1934
無事に動きました。が、まだまだ凍結で大変です。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1618054740788801537/pu/vid/640x360/0QtAyKtPgwx4EyRX.mp4
2023/01/25(水) 22:07:32.73ID:HtKoZy7b0
>>956
めっちゃあぶねー
他にも似たような例は複数あったらしいけど
2023/01/25(水) 22:10:10.63ID:TfCL4GcQM
>>754
真っ赤に染まった東シナ海の夜空を背景にシンフォニーを響かせながら堂々と浮上航行する海自潜水艦という構図だ。
もちろん「次の弾頭は通常に非ず」とか言い出して中共艦隊はもちろんのこと、日本政府まで恐慌状態に陥る。
2023/01/25(水) 22:12:01.67ID:+VQ17u330
>>957
遅刻するかしないかなんだ、やってみる価値はありますぜ
2023/01/25(水) 22:13:13.43ID:guvtl8/g0
>>871
京大ってもっとアカいんじゃないのしかし…
2023/01/25(水) 22:14:41.61ID:UQY8+kZV0
>>956
プロバスライバーなのに間欠アクセルワークでグリップ稼ごうという気がない
士道不覚悟で切腹案件では?
2023/01/25(水) 22:15:05.99ID:ljuFkUEaa
>>949
>>951
たしかに
2023/01/25(水) 22:15:37.17ID:PZPa9eXv0
>>961
いやそのまえにちぇーんはかせよ?
2023/01/25(水) 22:16:00.65ID:TfCL4GcQM
>>805
虹夏ちゃんは免許も取れる歳なので完全に合法だ。
2023/01/25(水) 22:16:25.33ID:rPgNXtA10
>>955
その前に延期?らしいオートマタアニメは完走できるんですかね。
2023/01/25(水) 22:16:56.78ID:9Vy9pAO50
>>781
>>43のベテラン陸曹に見せてやれ
2023/01/25(水) 22:17:39.85ID:UQY8+kZV0
>>963
チェーンが用意されているのか 積んで出たのか なんで履かずに出たのか
運航管理者切腹案件
2023/01/25(水) 22:18:01.55ID:sWpIeiYe0
沈黙の艦隊みたいに日米が原潜を欲しても今は防衛増税(笑)以上の騒ぎにはならんだろうと思うの
2023/01/25(水) 22:19:13.26ID:TfCL4GcQM
>>831
夜神月対ドラゴンボール
統和機構対ドラゴンボール
3B対ドラゴンボール
両津勘吉対ドラゴンボール

この辺ならなんとか勝負できるだろう
2023/01/25(水) 22:19:44.38ID:18v01URX0
>>963
そもそも積雪・凍結路面でのノーマルタイヤは法律違反ですからなあ。
2023/01/25(水) 22:19:56.49ID:PZPa9eXv0
つよいビークルはだいじ・
財務省職員は百兆回復唱するように

ざくろ坂
@MINOLTAX700
歩機共同。
基、戦車が如何に歩兵の力を引き出す為に重要かを説くウクライナ兵。
http://iup.2ch-library.com/i/i022704177115874711217.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i022704188115874811218.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i022704199115874911219.jpg
2023/01/25(水) 22:20:36.25ID:cEewn1fG0
>>971
映画に出てくるソ連兵みたい
2023/01/25(水) 22:20:52.95ID:UQY8+kZV0
>>969
まだ連載継続されているガイバーで勝負(エターナル化
2023/01/25(水) 22:21:08.25ID:PZPa9eXv0
>>967
>>970
予想されてた事態ですからなあ
2023/01/25(水) 22:21:36.01ID:Yl1bs9PLd
>>961
バカみたいにアクセル踏むだけなら、
糞報でも出来る。
2023/01/25(水) 22:21:38.65ID:sWpIeiYe0
書いてて思ったけどたいげい後継級あたりから原潜、というよりAIP動力としての原子炉(小型モジュール炉)の研究は要求がはじまるんじゃなかろうか
2023/01/25(水) 22:21:52.09ID:Sy9sGjU80
仕様ばらばらのレオパルト2戦車とM1戦車とチャレンジャーと
場合のよったらルクレールとレオパルト1がウクライナ軍に集まる
教育及び兵站担当者の気持ちを答えなさい
こんばんは
2023/01/25(水) 22:21:54.15ID:TfCL4GcQM
>>848
ホワイトベース隊vsドブケラドプスにしておこう
2023/01/25(水) 22:21:58.43ID:xT5+6B1G0
>>967
かなりまえに関東の猫運送会社の中の人に聞いたけど、その当時ですら営業所にチェーンの巻き方知っている人間いればラッキーだとかなんとか

(゜ω。)
2023/01/25(水) 22:22:28.57ID:18v01URX0
>>968
正直、2030年代に日本の核武装が具体化しても驚かないのだ。
現在開発中の長射程ミサイルが配備され、VLS搭載潜水艦が就役を開始した後は、
そういう動きが出てくる可能性が高いと思われる。
2023/01/25(水) 22:23:19.26ID:guvtl8/g0
>>971
戦車は歩兵の為に、歩兵は戦車の為に!
2023/01/25(水) 22:23:31.55ID:c2TyIxeQ0
終末時計ってもはや単なる反米プロパガンダでしかないし、
10秒進んだ理由もロシアが核の使用を仄めかしたり原発でめちゃくちゃやったせいではなくて
アメリカが戦車供与してロシアを挑発したからとか言いだしてそう
2023/01/25(水) 22:23:41.83ID:9Vy9pAO50
>>968
つか秘密になんかしないで日米首脳会談で発表しそうな勢いだろw>日本の原潜
2023/01/25(水) 22:24:13.84ID:sWpIeiYe0
>>980
核武装はどうかねぇ
もう一度核を打ち込まれるくらいしないと厳しそうな気がする
2023/01/25(水) 22:24:34.63ID:xT5+6B1G0
>>977
数十年物おフランス製AMX-10RC担当者より幸運だったじゃないですかね___

_(゚¬。 _
2023/01/25(水) 22:24:42.37ID:18v01URX0
>>976
実際、既にMHIで船舶搭載用の原子炉などの研究を始めているからのう。
2023/01/25(水) 22:26:17.14ID:rPgNXtA10
>>984
魔人が核共有から核武装に切り込んでいたが、
誰が後を引き継いで核武装の地盤整備をしていく事になるかねえ。
2023/01/25(水) 22:26:29.39ID:Yl1bs9PLd
>>979
クロヌコだけに、現場ヌコ感が有ってとても良い。
2023/01/25(水) 22:27:26.48ID:UQY8+kZV0
寒冷地ではリヤ ダブルタイヤの低床トラックが多数走ってるんですよ
角材をイン側タイヤに踏ませれば、外側タイヤに簡単にチェーン履かせられる

慣れると両側履かせて5分くらい
2023/01/25(水) 22:27:26.88ID:0dQYufwbd
>>930
無くなる前はあったんだよ!
2023/01/25(水) 22:27:36.36ID:18v01URX0
>>984
従来はあり得ないと言われていた事があっさりひっくり返る動乱の時代に突入しているので、
個人的には十分にあり得るかなと思っている。
2023/01/25(水) 22:28:16.31ID:sWpIeiYe0
>>986
訳あって20年もしないうちに転職が想定されるけど、原子力関連の資格とろうかね
核燃料取扱主任者は難しそうだし再処理工場でしか使用ができないらしいけど
2023/01/25(水) 22:28:29.74ID:xT5+6B1G0
>>984
コミセンでも、ウソだらけで脅しまくるロシア見て、そういうことになっても仕方が無いとか話が漏れ聞こえてくるから、フツーに通りそうな気もする

(゜ω。)
2023/01/25(水) 22:29:22.90ID:HtKoZy7b0
いけんの?
2023/01/25(水) 22:30:25.28ID:sWpIeiYe0
やっぱあり得るのかね核武装
2023/01/25(水) 22:30:33.57ID:Yl1bs9PLd
>>989
クリアランスじゃなく、巻き方を知らんのでは?
2023/01/25(水) 22:32:12.29ID:UQY8+kZV0
実験炉持って真面目にやってる大学 今となっては3つくらいでは?<RI学部

フレッシュな同位体を作ってもらって実験してたなー
教授は良い評価をしてくれなかったけど
2023/01/25(水) 22:33:21.72ID:LuzrE2vF0
>>977
米帝はすでにポーランドで戦車兵の教育始めてるんだと
機材の習熟じゃなくて、諸兵科連合の教育らしい
装備が寄せ集めになるのがわかってたからなんだろうかね

兵站も寄付する国が持つんじゃないんだろうか
キーウあたりに各国が店開きしたりして

そこにミサイルぶち込めるかどうか、プー帝の度胸試しやな
2023/01/25(水) 22:34:51.17ID:LuzrE2vF0
>>992
がんがれ!
東海村で色々な資格取得助成制度があるよ!
2023/01/25(水) 22:35:25.70ID:UiwaLuYo0
>>956
これ後ろの人達がすごく危険なのでは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 23分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況