民○党類ですが大雪です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/25(水) 21:16:59.23ID:TombHDQ50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

みんな明日は雪で遅刻しちゃえばいいのよー!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

案外大丈夫だった前スレ
l民○党類ですが寒冷化です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674573118/

関連スレ
ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/26(木) 21:21:21.83ID:5VUetn7Y0
>>711
だって生まれたお家で社会的地位が80%くらい決まっちゃうんすよ?
イギリスみたいなコミュニケーションになるって。
2023/01/26(木) 21:21:35.25ID:UrBQjrS10
>>706
最近は清掃車接近の音はわかるようになった…
2023/01/26(木) 21:24:08.99ID:TQwobUh2M
>>713
とんでもねえ、待ってたんだ
2023/01/26(木) 21:24:29.31ID:9+G5hbX10
>>704
ジャガイモさんの海軍航空隊のF-104G辺りをベースに宣ったんじゃね。
2023/01/26(木) 21:24:51.81ID:eJLaYFmLa
>>677
そういう談合社会的なことは日本全国どこでも見られるような
>>700
奥さんも利用している、家族ぐるみの付き合いなのかな
わざわざそれを話す理由
2023/01/26(木) 21:25:23.95ID:L1gD3Edcd
>>710
脳を破壊?NTRモノだったのか?!
2023/01/26(木) 21:25:50.97ID:eJLaYFmLa
>>711
四国のゲイ

https://pbs.twimg.com/media/DGJHzU0UwAAHAQs.jpg
2023/01/26(木) 21:27:33.39ID:pNADjBrj0
帰宅しました。

やれやれ、移行日の1カ月前の最終確認をするとの事ですが、
自分の身は自分で守るしかないですね。
これまでと同じように、

新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/47effc94431d474995611c7233ed29a3dfb91b68
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
720名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-i1TE [59.168.75.233])
垢版 |
2023/01/26(木) 21:28:35.63ID:+eCdPiCm0
【音楽】マクロスF:May’n、中島愛、菅野よう子がNHK「うたコン」に 「ライオン」3人でテレビ初披露 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674735427/
2023/01/26(木) 21:28:39.83ID:E/aDDeQD0
>>710
ゴールデンカムイ自体汚かったのでは?
2023/01/26(木) 21:28:44.63ID:Xae5WbYe0
田舎は噂が当たり前過ぎてそれが撒き散らす邪悪さに無頓着なんだよね
田舎の凄惨な事件のトリガーではないが数ある安全装置の一つを外してることがある
2023/01/26(木) 21:29:55.93ID:UrBQjrS10
>>714
よいこは音が来る前にゴミ出そうね!(白目)
2023/01/26(木) 21:32:06.39ID:zCxPX0ZI0
>662
観光客という「無駄飯食い」を維持するインフラは、元々その土地に余力が無きゃ揃えられないもんだし、
それまでその土地に来てた人数の倍が集まったら手間とトラブルは倍どころか4倍に膨れあがるから人を捌くノウハウもいる。

聖地商売をやろうにも、過疎地は観光客を呼び込めるような美点とインフラの両方ないから過疎地になるという残酷極まりない結果が残るのみ。
2023/01/26(木) 21:33:27.33ID:1vJdj2RH0
>>716
奥さんグループがスーパーで井戸端会議(今夜の献立共有)

ガソリンスタンドバイトが今夜の夕食を聞く(上記の奥さんグループの献立もその際に聞く)

所長がガソリンスタンドに来たので「善意」で夕食の献立を伝える
2023/01/26(木) 21:34:16.73ID:zJ2j+UcX0
>>724
ていうか最も重要なリピーターを作るためのノウハウが無いだろうからな
2023/01/26(木) 21:35:21.49ID:FvI3gaEX0
>>710
ゴルカムはアニメ化された。(3期の途中で中断になってしまったが)
次はハイパーインフレーション(ハイフレ?)アニメ化だな!

その前に「ダンジョン飯」アニメ化が来るか。(これもかなりの変態)
2023/01/26(木) 21:36:42.07ID:E/aDDeQD0
幼女とスコップと魔眼王のマンガは、エターナルの先へ行くのか…
2023/01/26(木) 21:37:50.62ID:FvI3gaEX0
>>549
限界集落のような小さなコミュニティでは、都会のような距離感で生きて行けぬのだ。
お互いがお互いになんらかの形で強く依存しあっている。
当然、人間同士の付き合いの濃度も都会に比べて濃くなっていかざるをえない。
2023/01/26(木) 21:40:15.01ID:5VUetn7Y0
>>722
抑止力であり、トリガーでもあるからなあ。

子供らしい行動をあまり許されない社会的ポジションの家に生まれちゃうと
幼稚園児といえど一族の一員としての振る舞いをみられちゃうからぬ。

医者の家の子供なら、賢く礼儀正しく振る舞うことが2歳位から要求されるからなあ。
2023/01/26(木) 21:40:40.18ID:FvI3gaEX0
つべ動画の「世界の終わりに柴犬と」が今夜放送されるな。(TOKYO MX 25:00~)

主人公のJK(CV:内田真礼)と人の言葉を話せる柴犬(CV:田村睦心)の会話が実に心地よい。
2023/01/26(木) 21:41:47.09ID:FvI3gaEX0
>>730
そんな堅苦しい田舎の風習が嫌で都会に出てきた連中がごまんといるのだ。
東京に限らず、各地方都市でも。
2023/01/26(木) 21:42:59.68ID:z74rHy4U0
>>546
青い鳥で遊んでないで栗拾いの続き出して
2023/01/26(木) 21:43:40.78ID:zCxPX0ZI0
>726
ノウハウを伝授するための人材を外部から連れてくるも、元の住民が小規模な土地に最適化した
しきたりと生活習慣を変えたくないから言う事聞かず人を呼び込む初期目標がどっかいくとかもテンプレよな。
2023/01/26(木) 21:43:44.31ID:z74rHy4U0
>>733
あっ勘違い 恥ずか死
2023/01/26(木) 21:45:24.66ID:FPFE+lYVd
https://twitter.com/roaneatan/status/1618127682595848196

これ燃えてるのかよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 21:46:16.90ID:8OPosfuB0
>>649
悪辣な愉快犯
だといいんだがなあ

>>711
少数の固定されたメンバーしかいないコミュニティで要求されるコミュ力と
不特定多数の流動的なコミュニティで要求されるコミュ力は全くの別物じゃないだろうか?
2023/01/26(木) 21:47:32.55ID:+aRazzvq0
だが人類でもゲーマーと呼ばれる人種は1/60秒で反応できる。

/fuhentetsu/status/1618456781814104070
猫の反応時間は約 20 ~ 70 ミリ秒で
ヘビの反応時間 (44 ~ 70 ミリ秒)より高速なんだそうで、
人間にいたっては、反応時間は 約250 ミリ秒以上と、1桁も違って遅いんだそうです…
2023/01/26(木) 21:47:34.69ID:rNSck0KR0
>>717
スタンドバトルもあるよ!!!!
https://i.imgur.com/LLQ8nb2.png
https://i.imgur.com/TIv6bwg.png
2023/01/26(木) 21:49:42.40ID:5VUetn7Y0
>>732
ウリもその一人だからなー
昔はそういう社会的地位な家が富を寡占化してたから
相互監視のメリットもあったのだろうけどねえ。
2023/01/26(木) 21:50:15.33ID:FvI3gaEX0
>>738
格闘ゲーマーにとって、光速は遅すぎるって言ってた・・・
2023/01/26(木) 21:50:43.27ID:ki7+5T3w0
片乳ならセーフ理論

https://twitter.com/24newseveryday/status/1618480979894566914?t=4pfFV30BSOuqfTE7_qEgCA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 21:52:17.24ID:MjGf2Fi8M
>>741
光の速さというか、処理速度の問題なんすけどねぇ…
2023/01/26(木) 21:54:43.94ID:TQwobUh2M
https://i.imgur.com/wj8MLaL.png
頭おかしい
2023/01/26(木) 21:55:01.11ID:FvI3gaEX0
>>743
格闘ゲームで話題になるロールバックの仕組みとは?
攻撃が当たった次の瞬間、なかったことになる「あの現象」はなぜ起こるのか?
トライゼット西川 善司2022年12月3日 06:35
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/zenji/1459705.html

この記事を読んで、なぜ遠隔地の相手とスムーズに格闘ゲーができるの?
という疑問が氷解した。
2023/01/26(木) 21:56:09.43ID:ZhhlJtiM0
>>734
身も蓋も無い事を言い方をすれば、ど田舎の集落が必要とする人材ってのは自ら新しい事にチャレンジするような人間では無くて、
元々の住民の言いなりに働いて成果だけを献上してくれる小作人なのだよ。
2023/01/26(木) 21:56:34.50ID:FvI3gaEX0
>>744
取扱事業者じゃないから個人情報は流用していいって主張なら、記者会見でそう説明すればよかったじゃん。
そんなこと言ったら、記者は絶句したと思うけど。
/kyoshimine/status/1618587281794936832

同業者から呆れられている。>中川弁護士
2023/01/26(木) 21:58:10.58ID:0qIP4FhN0
昭和の団地とか現代基準で見ると壁や天井、床が薄くてプライバシーも糞もない気がするけど、当時は団地より古い住宅やコミュニティに比べて
プライバシーが確保されていたんだよな。
2023/01/26(木) 21:58:57.30ID:AJz7pYbf0
>>731
あのフラッシュアニメ以下のものを?
2023/01/26(木) 22:01:06.23ID:FvI3gaEX0
韓国で「スラムダンク(スラダン)」が異例のヒット@WBS
2023/01/26(木) 22:01:13.03ID:/I72hbOl0
>>744
カード式データベースってアナログ時代の代物だよね
2023/01/26(木) 22:01:52.76ID:OmFaISoRa
>>746
ロマみたく子供攫ってくると丁度いいのかもしれん
2023/01/26(木) 22:02:00.83ID:TQwobUh2M
>>747
法を扱う人間の9割9分が同意しない論理をのたまう位なら、弁護士様は法を超越する貴族なので問題ありませんとでも言った方がまで同意する人間多そう
2023/01/26(木) 22:03:26.81ID:78kO/5nG0
>>744
これってあふぉな民間業者に網をかけるためのものであって
官公庁や士業は当然守っている前提で運営しているのですよね?
2023/01/26(木) 22:03:44.98ID:ZhhlJtiM0
>>748
プライバシーもそうだし、なによりトイレや水回りが清潔だったのが、古来の日本家屋と大きく違うところであり、
抽選で入居を決めるほどの大人気になった理由なのだ。
2023/01/26(木) 22:04:30.57ID:rNSck0KR0
>>754
いずれにせよ判事に真顔で否定されるやつ
2023/01/26(木) 22:04:47.47ID:TQwobUh2M
>>748
それまでの住宅事情が長屋の4畳半一間に7~8人暮らし当たり前とか桁違いにイカれてた状態だったからな
2023/01/26(木) 22:04:49.21ID:ooxbIFE5d
ぐっどいぶにんぐですがスレ

疲れたので辛い
(今日の課業強制終了させて帰還中の意)
2023/01/26(木) 22:08:03.84ID:ZhhlJtiM0
>>752
単なる労働力でしかない他人にちゃんと教育とかするかな?という疑念が・・・・
2023/01/26(木) 22:08:15.38ID:ef09zeP5a
>>757
つべでちょっと検索すると60年代までの住宅事情の映像がどんどん出て来ますよね…
2023/01/26(木) 22:08:59.55ID:rNSck0KR0
旧守派
@kyuusyuha_001
十年前の自分に「21世紀も四半世紀が過ぎそうな時期にドイツとロシアの主力戦車がウクライナの地で激突する」とか言ったら「頭大丈夫か?」って返していた自信がある

Leclerc????????
@3adam15

10年前
「ガングリフォンですか?懐かしいですね」


「ガングリフォンみたいなことしやがって…」

緑黄色野菜
@tabclear120
5年前でも同じセリフ言う自信ある。
2023/01/26(木) 22:09:13.52ID:Xae5WbYe0
>>755
ガスで調理も出来るしトイレは水洗で内風呂で毎日風呂にも入れる
素晴らしい
2023/01/26(木) 22:10:36.77ID:ooxbIFE5d
>>757
外からやってきた人は、
職種関係なく下宿生活とかだったり。
2023/01/26(木) 22:10:50.53ID:TQwobUh2M
>>760
過密雑魚寝で子供が窒息死とか日常茶飯事だった時代である
プライバシー以前の問題
2023/01/26(木) 22:12:26.75ID:3JPzJQfRd
ヤマサクラも本番に近づけると方面隊のカウンターパートは師団(合衆国)になってしまうのね。本番の時は集積する気だったんだろうけど、本気で本番を前にすると(間に合わないなどの)甘い査定だったということだね。
陸上総隊の下に方面隊は3つに再編して、師団旅団は10個師団にまとめた方がいいんじゃないかなあ。
2023/01/26(木) 22:15:11.86ID:1d4IarRg0
報ステがどの戦車が世界最強かは議論が別れるがトップクラスとされるエイブラムスとか信じ難いナレーションと共に明るいテンションで報じている。

もうパヨパヨ趣味はやめたのかしら
2023/01/26(木) 22:16:18.04ID:TQwobUh2M
博物館内に展示された『団地』のクオリティが凄すぎる...!『団地の展示』を楽しめる博物館まとめ - Togetter
https://togetter.com/li/1944549

松戸市立博物館はとても良いのでみんな行こう(ダイマ)
2023/01/26(木) 22:17:07.13ID:ooxbIFE5d
>>766
PやDの独断の可能性
2023/01/26(木) 22:17:09.04ID:yT/iuVLe0
>>766
自衛隊は輸入汁とでも言い始めるのが出てくるかなあ
2023/01/26(木) 22:17:24.98ID:zJ2j+UcX0
>>741
通信対戦にとってラグはダイレクトに勝敗に直結する問題だからねぇ
ゲーセン対戦の最大の強みでもある
2023/01/26(木) 22:18:38.16ID:Gpt3Fbloa
日本国債、主要国債指数から一部除外
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674738985/

債券のインデックス(指数連動)運用に使う指数から日本国債を除外する動きが加速している。
英指数算出会社のFTSEラッセルは2月、算出する世界的な国債指数「FTSE世界国債インデックス(WGBI)」から
日本の10年物国債の3銘柄を除外し、新発国債についても組み入れを見送る。
2023/01/26(木) 22:19:38.46ID:GzgSQpfZ0
Twitterで、同級会だか同窓会だかで陰謀論を喚く奴がいて引くわ白けるわってのが話題になってたが
個人的にそういう場で引くわ白けるわってのは、保険は入れだマンション買えだ商談始める奴。
で、一番あきれるのが挨拶そこそこに金貸してくれっての。
2023/01/26(木) 22:19:50.00ID:QypD4q170
>>767
狭い部屋にむりやり応接セット設置してるのってどうなの?(´・ω・`)
2023/01/26(木) 22:20:21.25ID:rNSck0KR0
>>766
今朝のCBCラジオではレオパルド2が世界最強だってゆってた(総合力で)
タダシゲオ・・・しょせんはパヨパヨ
2023/01/26(木) 22:22:26.35ID:AjHapRv2d
やべぇ…
ロスケのメディアの垂れ流している絵が大昔の大戦略以下だ
s://ドットup.org/uploda/ドットup.org2932537.jpg
2023/01/26(木) 22:22:38.09ID:1d4IarRg0
てすてす
2023/01/26(木) 22:23:49.93ID:tzY9+6jh0
>>767
子供の頃住んでいた団地の同じ棟に住んでいた親の友達の部屋がこんなんだったなぁ…
2023/01/26(木) 22:24:02.85ID:aTgSxzpTd
>>706
え、みんな当たり前に出来るって言いますよ?
2023/01/26(木) 22:24:18.75ID:ooxbIFE5d
>>772
自主的に音信不通してるので、
同窓会なんて情報は一切ない定期。

>>773
そこにメトロン星人がおったじゃろ?(え
2023/01/26(木) 22:24:24.02ID:1d4IarRg0
さすがアカピーテレビだな

実は戦争大好きだろアカピー
米帝の軍国主義に加担しているだろこれは
2023/01/26(木) 22:25:21.68ID:MjGf2Fi8M
レオ2を出す出さないの話は別にレオがさいつよだからではなく、
数的に欧州の西側標準だからなだけなんだがぬ
2023/01/26(木) 22:25:31.42ID:tWbOZX+S0
>>515
タイヤチェーン買えない奴は外に出るなとしか。そもそもスタッドレスタイヤ買えよ。雪が降るなら
2023/01/26(木) 22:26:10.88ID:1d4IarRg0
タイヤチェーンなのかゴムなのか知らんが一応車についてくるだろ…
2023/01/26(木) 22:26:24.66ID:ooxbIFE5d
>>778
まにあさんちは、軋み音一発でどんな台車か当てられると聞いて(
2023/01/26(木) 22:26:57.31ID:M7wpnx0d0
>>766
モジュール装甲つけた10式が最強よ。
ところで、モジュール装甲の開発ってちゃんとされてるのかしら?
2023/01/26(木) 22:27:38.83ID:3JPzJQfRd
大阪市
水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します
2023年1月10日

ttps://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html

大阪市は人工石油にチャレンジするようだ。(戦時中に皆騙された)人工石油よもう一度みたいな?
2023/01/26(木) 22:28:37.57ID:MjGf2Fi8M
タイヤチェーンはオプションじゃねえかな
沖縄で標準でつけられても困るだろうし
2023/01/26(木) 22:30:33.12ID:Wkz2KvdPd
>>767
松戸に博物館あると初めて知った
2023/01/26(木) 22:30:34.64ID:QypD4q170
>>787
重機とか泥濘地での走破性上げるのにチャーン履かせたりするよ
2023/01/26(木) 22:32:26.69ID:MjGf2Fi8M
>>789
チャンカワイ履かせるのか…
2023/01/26(木) 22:33:07.06ID:YfNXw+w40
>>767
常盤平団地やろとおもったら内実は常盤平団地だった。
2023/01/26(木) 22:34:13.29ID:M7wpnx0d0
>>781
西側の戦車競技会はレオパルド使用してる国以外は勝ったことないとか。90式混ぜてほしいなぁ
2023/01/26(木) 22:34:55.22ID:TQwobUh2M
>>773
いわゆる51C型の2DK住居が設計サイドの想定通りに使われていないケースはかなりあったと聞き取り調査で研究してる人がいたな
初期にはダイニングキッチンという概念が分からずフローリングにちゃぶ台置いて食事してた家庭もあったようだ
2023/01/26(木) 22:36:21.50ID:YfNXw+w40
タイヤチェーンもスタッドレスタイヤもオプション。
東京近辺ならオプション代払ってオールシーズンタイヤにでもしたほうがいいんじゃね?
ところでミライアカリって赤白じゃなかったっけ……旧に青白のが出てきたが……
2023/01/26(木) 22:36:39.41ID:L1gD3Edcd
>>783
寒冷地仕様でもチェーン付属は聞いたことありませんが…
2023/01/26(木) 22:38:25.85ID:1d4IarRg0
>>795
えー…?
ディーラーオプションとかだけなのかな
2023/01/26(木) 22:39:55.36ID:MjGf2Fi8M
みかんちょんはどんな車の使い方してるんだろう…?
798名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-FnLK [114.16.177.131])
垢版 |
2023/01/26(木) 22:41:14.86ID:K6IUbvd70
ですがスレのみんなは、エンジン音で戦闘機を識別できるよね
2023/01/26(木) 22:41:31.77ID:L1gD3Edcd
>>796
そもそも今でも寒冷地仕様ありなし明確にわけてるのってトヨタくらい
じゃないですかね…
2023/01/26(木) 22:41:34.85ID:tWbOZX+S0
このご時世になるまでは、新車買ったら大抵の業者はスタッドレスタイヤをサービスで、付けてくれてたよ。安物だけど
2023/01/26(木) 22:42:52.11ID:+6+Vsq9Id
4WDならスタッドレスあれば大体大丈夫
アマゾンでタイヤだけ買ってホイールは中古屋で安いの探せばディーラーの半額~1/3位でいける
2WDだと登り坂登れないこともあるがその場合はバックで登ればよい
2023/01/26(木) 22:44:57.84ID:yT/iuVLe0
>>798
F404系しかちゃんと聞いたことがない。
厚木基地の近くに住んでいた。

F100とかF110とかだとどう違うんだろうな
2023/01/26(木) 22:45:22.52ID:tWbOZX+S0
エロパワー2WDだけど30センチ位の積雪ならイケるイケる。かなりの登り坂もイケた。ケツを振ったけど
60キロ出してコーナーに入ったら、滑り出して、オワッタとは思ったけど
2023/01/26(木) 22:46:14.25ID:rNSck0KR0
ウクライナで脱走兵の元シール隊員が戦死
https://milirepo.sabatech.jp/former-seal-deserter-killed-in-ukraine/

2019年から無許可離隊(AWOL)して、脱走兵扱いだった米海軍特殊部隊ネイビーシールズの元隊員が、先週、ウクライナで戦死していたことを米海軍関係者が明らかにした。


南無
2023/01/26(木) 22:46:18.29ID:78kO/5nG0
>>803
なむあみだーなむあみだー
2023/01/26(木) 22:46:32.99ID:YfNXw+w40
テスラテスラと株屋は勧めるが電池の資源問題はガン無視だよな
2023/01/26(木) 22:46:56.14ID:Fn+1hAjk0
>>789
「バーブゥ!」
2023/01/26(木) 22:47:39.32ID:E/aDDeQD0
豊田にトヨタ車以外の車があると川に落とされるんでしょ?
2023/01/26(木) 22:47:39.38ID:1d4IarRg0
>>804
死場所求めてたのかな
2023/01/26(木) 22:47:42.68ID:Fn+1hAjk0
>>803
成仏して……
2023/01/26(木) 22:50:49.07ID:rNSck0KR0
>>809
子供四人もいたのに?
でも体は闘争を求めていたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況