ウクライナ情勢867

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/27(金) 11:19:29.77ID:VOXV8rLP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢859
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674318147/
ウクライナ情勢860
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674390444/
ウクライナ情勢861
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674462066/
ウクライナ情勢 862
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674505217/
ウクライナ情勢863
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674559457/
ウクライナ情勢864
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674619631/
ウクライナ情勢865
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674651053/
ウクライナ情勢866
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674712000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/27(金) 11:20:39.57ID:9nCz1V0Q0
プーアノンは殺そう
俺が許す
始末困った人は相談して
2023/01/27(金) 11:22:05.84ID:qcu0uAb8F
>>1

ネコオンがどうたらこうたら
https://pbs.twimg.com/media/Fnbr1OvWYAQ7OvF?format=jpg&name=large
2023/01/27(金) 11:43:45.65ID:aJZXion10

https://i.imgur.com/63qpycT.jpg
https://i.imgur.com/qU76w8V.jpg
https://i.imgur.com/8HDTteb.jpg
2023/01/27(金) 12:00:01.14ID:6o0ys0Yud
>1
ゼレンスキー大統領が、NATOに、
急に、主力戦車クレクレ乞食を始めたのは、ウクライナ戦争東部戦線で、
機械化歩兵部隊、機甲部隊を全部、
ロシア軍ミンチマシンにぶっこんで、溶かし、
令和の、ベトナム戦争末期におきた、
旧南ベトナム、ラオス王国、
カンボジアのロンノル政権の、連鎖崩壊を決定づけた、スアンロク会戦を、
ウクライナ東部で、やっちゃったのかw

ウクライナが、どう考えても「今更、やめられない、止められない、
引けない、という結論になった」状態。

ウクライナ軍の、第93独立機械化旅団が
ウクライナ東部の、バフムート戦線のソレダルで壊滅、
それを引き継いだ第23独立機械化旅団も、ソレダルで壊滅。
それで、今年の春季攻勢に使うはずだった、虎の子の、
第46独立強襲旅団を投入したが壊滅。

ここらへんで、ウクライナ軍の、
機甲部隊、機械化旅団が、消耗、
尽きて、機械化歩兵旅団が、
ワラワラ送られたけど、それも全部壊滅。
さらに、ウクライナ軍最後の精鋭、
キーウ防衛部隊クラスな、
第4独立戦車旅団、第17独立戦車旅団を投入して、ソレダルでの決戦をしたが、見事に壊滅。

ロシア軍と、ロシアのPMCワグナル側は、とは
「ウクライナ残党が玉砕した」事を
一ヶ月前ぐらいに発表
ウクライナ側は昨日だか一昨日だかにソレダルの完全撤退を認めた。
2023/01/27(金) 12:07:43.84ID:6o0ys0Yud
ID:6o0ys0Yud

NATO
「コソボが独立してセルビアと戦争?セルビアは弱いものイジメやめろ😡独立は民族の権利や😡俺が参戦して助ける😡」

NATO
「リビア内戦でカダフィが勝ちそう?民主化は正義や😡俺が介入してカダフィ殺したる😡」
ーー

NATO
「えっシリア内戦にロシアが介入…?
なら、
民主派への支援止めるわ…😅」

NATO「えっロシアが、ウクライナに侵攻…?
武器あげるから自力で頑張ってね😉」

いわゆる、まさに、クアッド圏 NATOとかいう
雑魚専 イキリ オタク ピエロw

ID:6o0ys0Yud
2023/01/27(金) 12:12:25.88ID:0C3kAvweM
>>1Z
2023/01/27(金) 12:14:13.22ID:qcu0uAb8F
戦車提供を巡る舞台裏、米国はドイツとの協調をスキップしようとした
https://grandfleet.info/european-region/behind-the-scenes-on-tank-supply-us-tried-to-skip-cooperation-with-germany/
ロイターは関係者の証言を交えて米国とドイツが戦車提供に至る舞台裏を報じており、
この内容を要約すると西側製の榴弾砲、自走砲、多連装ロケットシステム、防空システム、
歩兵戦闘車などのウクライナ提供は常に米国とドイツが協調して実施してきたが、
西側製戦車の提供についてだけは「ドイツがレオパルト2をウクライナに提供すべきだ」と米国が圧力を加え、
単独で戦車提供を行いたくないドイツは何度も「米国がエイブラムスの提供に応じればドイツもレオパルト2を出す」と抵抗。

独政府筋は「強力な兵器のウクライナ供給に関するステップを一緒に作ることは当初から決まりごとだったのに、
米国は戦車供給で我々との協調をスキップしようとした」と述べており、最終的にバイデン大統領が
「戦車提供を巡る米独の対立がウクライナ支援の協調性を台無しにする」と判断、時間がかかるものの
エイブラムスの提供に応じたというのが真相らしい。
2023/01/27(金) 12:15:41.24ID:qcu0uAb8F
エストニア、ドイツにクラスター爆弾のウクライナ移転を承認するよう要請
https://grandfleet.info/european-region/estonia-urges-germany-to-approve-transfer-of-cluster-munitions-to-ukraine/
エストニアのペヴクル国防相は26日、国営放送の取材に「クラスター弾頭タイプの
155mm砲弾をウクライナに提供するため製造国のドイツに移転承認を要請した」と明かした。
10名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:18:43.18ID:ELnYw3WLr
ウクライナはNATO攻撃すべき
11名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.94])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:24:01.92ID:7o4CgN4Ka
レオパルド2A6のバリエーション型からC4I搭載してんぞ


ネットワーク対応してないのそれ以前のモデル
なお、ウクライナに提供する戦車の少なくとも一部はA6後期型からA7になる模様
2023/01/27(金) 12:26:14.15ID:qcu0uAb8F
米独戦車供与、ウクライナの戦況に与える影響は限定的と専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/92f3f880787f1db5d08ccbc8796b21e4f1caff2e
2023/01/27(金) 12:29:01.50ID:upg+zKIz0
結局側面からATGMとか重砲直撃は耐えられないから結果は同じ
しかも大量供与と思いきや現在確認されてる喪失戦車数の半分にも満たない
2023/01/27(金) 12:29:13.45ID:qcu0uAb8F
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-january-26-2023
ロシア軍は1月26日にもウクライナ全土で大規模なミサイルとドローンによる攻撃を開始した。
ワグナー・グループの財務担当者エフゲニー・プリゴジンと元ロシア軍将校イゴール・ガーキンとの
最近の口論は、ウクライナにおけるロシアの軍事的失敗を背景に、ロシア国内の政治的影響を
めぐるロシア民族主義グループ間の競争の新しい領域を露呈させている。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、いくつかの主要な野党メディアを取り締まることによって、
批判的な声や反対派の声に対するキャンペーンを続けています。

米国財務省は、ワグナー・グループのグローバルな支援ネットワークを対象とした新たな
制裁措置を発表したが、これはワグナー・グループがウクライナ国外での事業を再活性化
させようとする新たな動きに対応したものと思われる。

ロシア情報筋は、ウクライナ軍がクレミンナ付近で反撃作戦を再開したと主張。
ロシア軍は、ドネツク市西部の郊外にあるバフムート周辺とヴフレダル地域で地上攻撃を継続した。
ウクライナ当局によると、ザポリージャ州のロシア軍は、本格的な攻勢に必要な規模と攻勢作戦を実施していない。
ロシア軍のブロガーは、ロシア軍がザポリージア州で限定的、局地的な地上攻撃を続けていると主張した。

ワグナーグループは過去数カ月間、ウクライナ東部での消耗戦の攻勢で大きな損失を経験した可能性が高い。

ロシア占領当局は、クレムリン系のモスクワ総主教座正教会をこの地域の支配的な信仰として
確立するために、占領下のザポリージア州のウクライナ福音バプテスト派キリスト教共同体に属する
財産の「国有化」と礼拝所の閉鎖を継続していると伝えられている。
2023/01/27(金) 12:29:20.18ID:Xnlpl1cX0
>>8
アメリカがM1譲って決着か
まあ妥当なんじゃないの
2023/01/27(金) 12:29:23.65ID:v0Qdslvi0
やっぱり占領された都市の奪還に必要なんだろうか、戦車。
2023/01/27(金) 12:30:59.07ID:uYoISKehd
>>12
まあ、M1もレオも強力な戦車ではあるけど
無敵の超兵器じゃないしねえ
2023/01/27(金) 12:31:52.49ID:Xnlpl1cX0
>>16
対抗できる対戦車兵器がなければ無敵に等しいのが戦車だからな
相手の歩兵に対戦車兵器を持たせることを強要させ、歩兵を助けることが期待できる
2023/01/27(金) 12:32:22.38ID:ytxxFuM70
>>17
でもびっくり箱より優秀なんでしょ
20名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:33:33.77ID:ELnYw3WLr
>>15
戦闘機と長距離ミサイルよこさないならウクライナはNATO攻撃すべき
2023/01/27(金) 12:34:14.25ID:tVNeLvc2d
>16
遮蔽物が無い平原を進まないといけないから重防御の西側MBTが必須
2023/01/27(金) 12:34:32.64ID:ytxxFuM70
新手のアノンが生まれたなぁ
2023/01/27(金) 12:35:03.17ID:9nCz1V0Q0
>>13
必死ですねwwww
24名無し三等兵 (ワッチョイ 8359-/qOr [222.228.180.28])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:35:33.78ID:6RukaUkS0
ロシア軍は戦況みて撤退するけどウクライナ軍は今回のソレダルといいなかなか撤退しないよな
ウクライナの兵士の数と質は大丈夫なんか
2023/01/27(金) 12:35:41.54ID:upg+zKIz0
>>19
残念ながらレオ2はびっくり箱
M1はそこんとこ優秀
2023/01/27(金) 12:37:13.60ID:9nCz1V0Q0
https://twitter.com/Datoworld/status/1618593193062457345?t=UuF6YBLfU3JNrd9rIjDU0Q&s=19

半狂乱状態のロシア国営放送
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 12:37:50.15ID:uYoISKehd
>>19
戦車戦で優位に立てるのは大きいアドバンテージだよね
ロシアは戦車戦は出来るだけ避ける方向に行くやろうし
28名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:37:56.61ID:swhgJEuj0
なんか専門家とやらの話を総合するとT-90ってのもそこそこ強い戦車だって話だけど、
それはNATO諸国の主力戦車供与を正当化するためにそういう発言をしてるのか
実際に強力な戦車なのかよくわからんね

T-90って俺がPC98で大戦略やってた頃に主力とされてたロシア戦車だろ
もう型落ちなんじゃないの実際?

かなり前やで実際
2023/01/27(金) 12:38:16.73ID:ytxxFuM70
>>25
砲塔飛んでる写真あるからって。
砲弾は床下にないから、T72みたいに数100m砲塔が空高く舞い上がったりはしないよ。
2023/01/27(金) 12:38:42.23ID:9nCz1V0Q0
>>24
露助のゴミみたいな士気と比べるのはどうかしてる
露助の逃げ足の速さは大したものwwww
2023/01/27(金) 12:38:47.61ID:upg+zKIz0
>>18
BMPからATGM撃ってくるだけだぞ
相手は完全機械化してるから
32名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:39:29.97ID:ELnYw3WLr
戦闘機と長距離ミサイルよこさないならウクライナはNATO攻撃すべき。戦車だけしかくれないNATOのせいで苦戦。
2023/01/27(金) 12:40:06.04ID:qcu0uAb8F
米独の戦車供与に至る舞台裏の記事
これが詳しい
https://www.politico.com/news/2023/01/25/inside-washingtons-about-face-on-sending-tanks-to-ukraine-00079560
2023/01/27(金) 12:40:20.10ID:9nCz1V0Q0
>>28
露助戦車は露助戦車にしか勝てないから、西側戦車と比較なんてできるわけがない
全ての戦争において、一度たりとも露助戦車が西側戦車より強かったことなどない
2023/01/27(金) 12:41:50.98ID:75rIIBF0a
>>28
ウクライナ陸軍が保有するT64に対して優勢である、的なニュアンスだったんじゃないですか?
それに付け加えて数で押してくるロシアに対して、質的優勢を確保した西側主力戦車みたいな構図にしたかったとか。

知らんけど。
2023/01/27(金) 12:41:53.52ID:uYoISKehd
>>29
あれは多分火薬マシマシのIDEでやられたんじゃないかなあ
M1でも吹っ飛ばされたんじゃないの?
2023/01/27(金) 12:41:54.61ID:9nCz1V0Q0
露助兵器は安かろう悪かろう弱かろう
露助兵器が勝てるのは露助兵器の相手だけ
露助兵器が強いのはゲームの中だけ(能力補正)
 
これ、リアル思考のミリオタの常識
2023/01/27(金) 12:42:00.19ID:ytxxFuM70
>>33
読むの面倒だから要約おねげーします(*'ω'*)
2023/01/27(金) 12:43:04.12ID:bQzAp6FWd
クリミア含むウクライナ領土からロシア軍を完全撤退させた上で
ロシア政権が崩壊しない様、上手くロシアに精神的勝利をさせてあげられる理屈って何かないかな?
精神的勝利ができれば撤退したって(国内的には)格好がつくじゃん
2023/01/27(金) 12:43:39.32ID:ytxxFuM70
>>34
ベトナム戦争の時のPT76あたりはどうっすか?
水陸両用で便利ノ
2023/01/27(金) 12:44:51.62ID:9nCz1V0Q0
T-90が西側主力戦車の相手にならないのは当然のことだし、
ブラッドレーやストライカー相手にもたぶん負ける
ナイトスコープとATGMで武装したブラッドレーとストライカーに、露助戦車がキルレシオで勝ったことは一度もない
2023/01/27(金) 12:45:04.38ID:ytxxFuM70
>>36
だと思う。流石にT72と同じ名前を付けるのはレオが可哀想。
2023/01/27(金) 12:46:58.20ID:9nCz1V0Q0
>>40
乗員がシュノーケリングする戦車モドキ装甲車だっけ?(^o^)
美しくないのぉ笑
44名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:47:08.09ID:PyIWPGFda
M1よりはレオパルド2欲しいやろなウクライナは
>>34
T-34/85は優秀な戦車でした
2023/01/27(金) 12:47:17.43ID:75rIIBF0a
>>39
侵攻緒戦ならその道もあったけど、民間人殺害略奪インフラ破壊をやらかした今のロシアに花道を用意してやるのもなぁ…。
46名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-NDJl [106.146.112.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:47:50.48ID:4o7Jdofxa
>>39
ロシアを崩壊させないようにする理由がない
勝手に始めたことだし、崩壊したら海洋国家にとってプラスだし
2023/01/27(金) 12:48:29.42ID:rWtXxZYy0
日本のエアコン付いてない戦車を送ったら
戦わずして、戦車の中で凍死するね。
2023/01/27(金) 12:49:09.93ID:swhgJEuj0
>>39

1)ウクライナは多国籍軍が平和維持軍として管理する
2)「ウクライナ在住ロシア語話者の権利を守るぞ委員会」みたいなのをウクライナ政府に入れる
3)クリミアはどっちつかずの中立地帯にする 帰属の住民投票はいつかやるけど、その時と場所は利根川
4)ロシアはウクライナにいるロシア語話者のためという目的でお金を支払う(賠償金っていうとキレるから、補助金という名前にする)


この辺りは開戦当初から言われてる模様
まぁでも・・・ロシア政府があまりに強硬すぎるんだよなぁ
EUの力のある人間でプーチンの説得に当たったことがない人はいないでしょ恐らく 聞く耳持たずだもん
2023/01/27(金) 12:49:39.88ID:VT2HaGOs0
露助兵器は西側の劣化コピーだからね
例Tu-4:B29のデッドコピー
Su-24:F111のコピー
Tu-144:コンコルドのコピー。※コンコルドスキー 

※西側は露助のアイデンティティの無さに軽蔑をこめて真似製品には「スキー」を付けます
2023/01/27(金) 12:51:02.04ID:728y7q7I0
たった100両、200両程度の戦車が戦況を動かさないのは皆分かってるし
それについて責任を負うリスクをドイツがああまで避けようとする道理もない
今回はロシアの反応含め与える影響を見るための実地試験に過ぎず
それにより状況が悪化しない限り、今後戦車の供与は段階的に拡大していくのは必至だろう
2023/01/27(金) 12:51:37.37ID:XR39bf25M
>>46
本邦としてはないとも言い切れないのがなあ
ヨーロッパ側から叩き出されてオホーツク側に注力されるのも嫌だしロシア崩壊して沿海州に中国勢力が入り込むのも嫌だし
2023/01/27(金) 12:51:46.46ID:VT2HaGOs0
民生メーカーが無いから技術は向上しない
大雑把なロシア人の性格と相まって物作りは下手
53名無し三等兵 (ワッチョイ 4392-tZGA [180.92.27.103])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:51:48.14ID:ATYxteBe0
>>39
NATO非加盟も核シェアは行う
露軍クリミアと、4州からも完全撤退。
欧州行きガスパプラインと東部4州ガス田の共同管理という名で
両方のガス代金全額ウクライナ賠償金とロシア軍人恩給に充当する

前提はロシア野戦軍の再建不能なレベルでの壊滅
2023/01/27(金) 12:51:52.99ID:9nCz1V0Q0
>>44
嫌いなのよね… 敵として見すぎて、姿を浮かべるだけでムカムカしてくる…笑
55名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:52:20.38ID:PyIWPGFda
>>48
ことここに至って前2つはウクライナが飲まないな
DMZを宇露国境双方にまたがる形で設置して、そこに平和維持軍展開するならともかく

祖国防衛の英雄を軽視するような政策、選択肢になりようもない
2023/01/27(金) 12:52:46.33ID:qcu0uAb8F
>>38
NATO内からの戦車供与は12月のゼレンスキー訪米の際に
アメリカが許可をだしていたみたい。長距離ミサイルの供与はまだとの認識。
でドイツに要請したが単独供与を嫌うショルツが反発。ショルツがバイデンを説得し共同供与発表と相成った。

後ショルツはポーランドにブチ切れてた                                            

1月18日、ワルシャワに戻ったモラヴィエツキは、ドイツからの輸出許可を待たずにウクライナのレオパードを送ると脅し、
外交上の大きなタブーを破ってしまった。
ショルツ首相は激怒したが、首相官邸の関係者は時間がないことを承知していた。

その頃、ショルツは、ドゥダの「レオパルドの次のステップを話し合うために一緒に会おう」という呼びかけを無視していた。
ショルツのほうは、NATOの新しい東側同盟国からの敵対心に返り討ちにあった。特にポーランドの
右派政権がドイツをいびつに攻撃していることに腹を立てている。
57名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:53:22.59ID:PyIWPGFda
>>50
200両の現代戦車は戦局変えうるインパクトだが
2023/01/27(金) 12:53:37.18ID:ytxxFuM70
>>43
まぁ、でも水陸両用戦車としては優秀かと。
陸で戦車戦やるとM48の一方的な勝利になりそうだけど。
2023/01/27(金) 12:55:00.02ID:wdZzO7RBa
>>39
ヒトラーのように、プーチンに騙されてた
ロシア国民は悪くない、プーチンの被害路線で

>>49
西側が開発した兵器を真似してとりあえずデカくして配備するのがソ連の常套手段
2023/01/27(金) 12:55:03.53ID:9nCz1V0Q0
【速報】ロシア大本営発表『わが精強なるロシア軍は、アメリカ製エイブラムス主力戦車を撃破した!』
 
お、おう… 笑
2023/01/27(金) 12:56:20.85ID:ytxxFuM70
>>56
ありがとう。ウクライナ終わった後は露助の重しが無くなるから、東側でワルシャワ条約機構が復活したりしてw

欧州は複雑怪奇だよね。
2023/01/27(金) 12:56:21.51ID:75rIIBF0a
>>56
ポーランドサイドから見れば、ロシア弱体化の千載一遇のチャンスを逃そうとしてるショルツにキレるさ。
むしろ押し切られる形でも決断できたことにショルツは感謝すべき。
2023/01/27(金) 12:56:46.11ID:VT2HaGOs0
>>59
真似するけど加工精度が悪いのでいつもでかくなるよね
Su57もF22真似てるのがバレバレ
ステルス性能あるのか疑わしいけど
2023/01/27(金) 12:56:49.83ID:emxqr1aoa
ロシア国民にとってはプーチンがいなくなることが最大のメリットなんだがそれを理解できる頭なさそう
2023/01/27(金) 12:57:08.96ID:qcu0uAb8F
バフムートには民間人6000人が残っているとのこと

バフムート周辺、激しい戦闘続く 現地の取材班が確認
https://www.cnn.co.jp/world/35199217.html?ref=rss
2023/01/27(金) 12:57:13.96ID:acYedKPq0
>>29
レオ2は砲塔に15発の即用弾、車体下部に24発の予備弾があって車体にくらったら大爆発する
2023/01/27(金) 12:57:18.57ID:9nCz1V0Q0
さすがに馬鹿すぎるとプーアノンも思っているのか、ブラッドレー破壊とか、エイブラムス破壊については、大騒ぎで戦果自慢さたりしないのなwww
68名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:57:24.11ID:PyIWPGFda
ドイツが欧州の盟主面してでかい顔してたの気に食わないの英国だけじゃないってこったな
2023/01/27(金) 12:57:57.54ID:ytxxFuM70
>>63
tu4はスターリン様の指示で全く同じ寸法よ!
動力銃座は再現できなかったみたいだけど。
2023/01/27(金) 12:58:21.19ID:9nCz1V0Q0
>>63
まったく無いらしいね。
普通に早期警戒機で捕捉できるって話だし。
71名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:58:50.14ID:PyIWPGFda
>>63
Su57は流石にF-22にはあんまり似てない
デカすぎてステルス性能に疑問符しかつかないが

中国のJ-35はもっとアレだけど
2023/01/27(金) 12:59:07.12ID:tULa8hXz0
M1くるの来年らしいけど
その頃にはもう攻勢終わってね?ロシアの
2023/01/27(金) 12:59:12.24ID:9nCz1V0Q0
今のところステルス戦闘機は、米国と中国のみの技術だな。
74名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:59:19.71ID:31RRSrywa
>>22
アノン連呼しか書き込めない無能
2023/01/27(金) 12:59:33.83ID:wdZzO7RBa
>>63
陸戦兵器だとIS-3、T-55、T-62、BMP-1と西側に先駆けて先進的な兵器を開発してきたが

空軍は予算の問題か、どうも常に後追い感が否めない
76名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:00:12.24ID:PyIWPGFda
>>73
中国??????
2023/01/27(金) 13:00:34.25ID:9nCz1V0Q0
>>72
ロシアの攻勢なんて、去年の5月には終わってるよwwww
2023/01/27(金) 13:00:54.78ID:tULa8hXz0
中国のステルス機の性能もF117は超えてるぽいな
2023/01/27(金) 13:01:11.68ID:swhgJEuj0
>>55
どうなんだろうね・・・

一番現実的なのは、
ウクライナが短期でロシアを叩き出すというより、
長期の戦争のなかでロシアが被害の大きさに懲りて自国に戻ることな気がする

いままでの例を見ると、アメリカみたいに無限の富を占領地に投下しても占領はできない
日本列島だってアメリカ人が殆ど基地から出ないから問題にならないわけで、
町のあちこちでアメリカ人が威張ってたらとっくに戦争になってると思う、もう一度
80名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:01:31.39ID:PyIWPGFda
>>75
Su-27が登場した時は流石に鮮烈だった
ソ連があんなに垢抜けた機体作ると思ってくると思ってなかった
81名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:01:36.38ID:31RRSrywa
>>75
テクノロジーの問題だろ
2023/01/27(金) 13:01:40.97ID:9nCz1V0Q0
>>74
今日の日本共産党系プーアノン(貧民派遣労働者auユーザー)
2023/01/27(金) 13:01:41.52ID:VT2HaGOs0
>>69
粛清怖いから寸法だけは同じにしましたって感
鹵獲したB29の必要のないものまでコピーしたそうです

>>70
やっぱりなんちゃってか
虚勢だけのオンボロシアだなw
ロシアより中国の方がまだ独創性と技術があるよな
2023/01/27(金) 13:02:22.84ID:fQaLhU0ma
>>72
今ある戦車全部使い潰しても平気ってこと
2023/01/27(金) 13:02:24.24ID:cjYjC2WS0
>>72
その頃でもまだまだ序盤という個人的ドタ勘
86名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:02:28.93ID:PyIWPGFda
>>79
米軍の軍人さん、横田とか相模原とか厚木の人たち普通に外で食事とか食べてるし、近隣住民に受け入れられてるよ?
2023/01/27(金) 13:02:39.96ID:swhgJEuj0
ぼくのチンコはプガチョフコブラを描きます 昔の話だけど
2023/01/27(金) 13:03:31.44ID:Jj5D3W8Ma
>>39
プを広場に吊るし、「全部プが悪かったんだー!」と叫ぶ
2023/01/27(金) 13:04:01.05ID:9nCz1V0Q0
>>80
あれ、デザインはマグダネルダグラスだからね
亡命だかしたアカ技術者がデザインしたやつ
90名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:04:01.63ID:PyIWPGFda
>>88
ムソリーニかよ
2023/01/27(金) 13:04:42.84ID:ytxxFuM70
>>66
レオ2って車体正面の下部に弾薬庫あるのね。
M1の方が構造的に優秀そう。ありがとう。
2023/01/27(金) 13:04:59.03ID:tULa8hXz0
基本的にアメリカってのは攻撃するため他国に介入する軍隊だから
空軍を強力にしてるんだよね
防御側の方がコスパがいい兵器を揃えられるわけで
アメリカに大して戦闘機や空母で対抗するよりも
対空ミサイルと潜水艦で対抗するのが一番いい
ソ連がこういう軍隊構成だったな
2023/01/27(金) 13:05:22.72ID:acYedKPq0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1618772887208431619/pu/vid/848x464/E3HyM-L1bnLbTRCQ.mp4

国際旅団第一大隊と接敵したロシア空挺軍強襲大隊先遣隊BMPT小隊

外国人部隊の精鋭だが最新型BMPTの前に大損害をだして敗走した

ロシアの銀の弾丸、BMPTがついにでてきたか!
2023/01/27(金) 13:05:43.53ID:VT2HaGOs0
>>71
あまりに似せると「スキー」言われるのでちょっとは変えてるけど
上から見たら踏襲してるのがよくわかるよ

>>75
まあMig15とか一部の奴は先言ってたね
旧ソ連の時の方がプーチンロシアよりマシだったかも
2023/01/27(金) 13:05:48.86ID:ytxxFuM70
>>74
ウクライナはNATOを攻撃すべきアノンって新しいなと思って。さっさと仕事に戻らないと首になっちゃうよ?
96名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:05:57.99ID:31RRSrywa
>>84
それは無理だろう
2023/01/27(金) 13:06:07.87ID:tULa8hXz0
M1は劣化ウラン装甲取り外したヤンキーモデルをウクライナに送るらしいし
結構しょぼいね
98名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:06:13.31ID:PyIWPGFda
>>92
ところが、そのドクトリンでは米軍に対抗できないって実証されちゃったのがイラク戦争
(湾岸戦争は対空網間に合ってなかったからちょっと違う)
2023/01/27(金) 13:06:13.47ID:swhgJEuj0
>>86
それは威張ってないからでしょ

その部分が占領当初は違っていたのは知ってると思うけど、
色んな事件があって、アメリカが変えたんだよそこは時代に合わせて

ところがロシアはロシアのほうがウクライナより民族的に上なんだっていう意識があるようなんだよね現在進行形で
だから占領統治は極めて難しい気がする
2023/01/27(金) 13:06:23.85ID:Jj5D3W8Ma
>>72
なに言ってんだ
200万の動員兵がウラーしてくんだぞ
それを砲列並べた戦車軍団が三連斉射して豚共の壁に大穴空けてくんだ

諸君!
感動の極みだ!
101名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:07:14.16ID:31RRSrywa
>>86
アメリカ人ラーメン家族で食ってるよなぁ
2023/01/27(金) 13:07:20.90ID:ytxxFuM70
>>83
wikiになっちゃうけど、国籍マークどうしましょう?とスターリンにお伺いたてたってのはわらたw
アメリカかソ連のマークどっち描きますなんて普通聞くかとw
2023/01/27(金) 13:07:40.30ID:9nCz1V0Q0
1960年代前半までは、航空機の優位性はソ連のミコヤングレーヴィッチが世界最先端だったと思うよ。
スターリン死んでから気が緩んで、あっという間にアメリカに抜かれたけど
104名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:07:48.50ID:PyIWPGFda
>>94
それ、F35とF22のシルエットが似てるっているレベルの相似だから、Su-57とF22は言うほど似てない

むしろ、空力とかでフランカーモデル捨てられなかったんだなロシアって感じの機体
105名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-hVNK [124.36.207.33])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:07:57.13ID:aDxWhyPy0
>>75
ミサイル周りは割と頑張ってる気がする。特に対空ミサイル。
コールドローンチ方式多用するのは好き。
106名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.163])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:09:13.32ID:PyIWPGFda
>>86
> 日本列島だってアメリカ人が殆ど基地から出ないから問題にならないわけで、
そもそもこの前提欠いてるって指摘なので、その時点でその論は破綻してるぞ
2023/01/27(金) 13:09:15.80ID:tULa8hXz0
湾岸戦争じゃあレーダーつけっぱの対空用兵器とか破壊されて当然なだけの話だったな
それははるか昔に対処されたのがウクライナ戦争の結果
108名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:09:19.11ID:31RRSrywa
>>99
アメリカ人が基地から出ないから問題にならないって書き込んでますが
バンバン基地から出歩いてますよ
2023/01/27(金) 13:10:14.14ID:swhgJEuj0
兵器がいくら美しても、民間人をぶち殺してしまうと単なるクソの固まりにランクされるし・・・

自衛隊の兵器なんか75年間で一人も人間を殺してないから、
イメージはもっとも良いわな
誰かから憎まれるってことがないんだから

ドイツもそのあたりはかなり意識していそう
ロシア人はレオポルド2が活躍したら目の敵にするよ確実に
2023/01/27(金) 13:10:44.99ID:9nCz1V0Q0
航空機の優位性って、ようは『生産性』含めた話ね。
そもそも露助戦闘機はアメリカの戦闘機の1/3しか価格がしなくて、かつ1/3の期間で作れるわけだから、キルレシオが2対1で負けたとしても、総合的な戦争では勝ってしまう。
 
初期のファントムまでは、明らかに戦争で勝てる感じがしなかったのは、そーゆー理由
111名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:11:01.53ID:31RRSrywa
アメリカ軍基地を見たこともない奴が想像で書き込んでるのは結構怖い
2023/01/27(金) 13:12:10.21ID:ytxxFuM70
>>111
アメリカの軍人さん人がええけどな。
大半は
113名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.172])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:12:18.11ID:r7yySpQja
>>110
資源は有限だからそれはない
価格は人件費と工作技術分だったりするので
114名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:12:28.40ID:31RRSrywa
>>109
別にNATOを目の敵にしてるわけで
何いってんだお前?
2023/01/27(金) 13:12:58.42ID:VT2HaGOs0
>>102
バカス。昔から露助ってヘタレだったんだw
2023/01/27(金) 13:13:24.28ID:tULa8hXz0
ロシアの航空機って運用時間短くてエンジンの劣化がアメリカ軍機よりはやくなるらしいけど
戦場での消耗品として扱うのなら別に問題はないな
117名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:13:31.79ID:31RRSrywa
>>112
清掃活動とかやってるしな
大半は
118名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.172])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:13:55.14ID:r7yySpQja
レオパルド2、普通にシリアで反政府組織や民間人含めてぶち殺してるけど
なんか色々知らない人がいるな?
119名無し三等兵 (ワッチョイ 3373-s3Pe [58.8.148.110 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:13:57.59ID:d5eKc2a60
>>39
無理だよ
マリン首相「ロシアには徹底的な敗北を与えなければいけない」
2023/01/27(金) 13:14:38.16ID:9nCz1V0Q0
>>113
1964年まではレンドリースで提供してもらった米英製工作機械と、
ドイツからかっさらってきたユダヤ人技術者のおかげで、西側と五分五分にやれたと思うんだよね。
スターリンが死んだあたりから、そのブーストが切れた。
2023/01/27(金) 13:14:54.17ID:swhgJEuj0
>>116
そのエンジンって全部国産で作ってるんかね
ソ連がなくなってからは、いろいろと西側に技術的に依存してるって話だけど
2023/01/27(金) 13:15:35.98ID:tULa8hXz0
イージス艦とかよりも潜水艦は3倍強いって言われてるけど
戦闘機よりも対空ミサイル車両のほうが3倍以上コスパよく強くなれるな
123名無し三等兵 (ブーイモ MMff-bhAy [163.49.213.201])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:15:42.61ID:YArhSegXM
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言:時事ドットコム
https://newstopics.jp/url/18267078
【キエフ、イスタンブールAFP時事】ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。


ゼレンスキー氏、男性の出国求める請願書に「故郷守ろうとしてない」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5R1SQ2Q5RUHBI001.html

「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6C62ZNQ6CUHBI02G.html

ゼレンスキー氏、侵略後初の出国
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221221-OYT1T50302/

出国を禁止され、政府に未来を奪われるウクライナの若い男性たちの苛立ちと絶望
https://courrier.jp/news/archives/305540/

ウクライナ大統領、当局者の公務以外の海外渡航を禁止
https://news.yahoo.co.jp/articles/87489a6c8ad11b7b128fa70064bb0a47483f699c
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、当局者が公務以外の目的で海外に渡航することを禁止する大統領令に署名した。

ウクライナ、兵士の命令拒否や脱走の罰則強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0ba67b372c10f5b7f3f44cb08232890eb57e25
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は25日、兵士の命令拒否や脱走の罰則を強化する法案に署名した。


独裁者ゼレンスキーやばすぎる…
2023/01/27(金) 13:16:00.97ID:9nCz1V0Q0
>>116
最初から交換しまくるのが前提だからな笑
博多ちゃんぽんの、替え玉みたいな感じよ笑
2023/01/27(金) 13:18:33.42ID:ytxxFuM70
>>115
スターリンは怖いだろう。
tu4はツポレフ設計局だけど、大粛清時代に科学者刑務所に投獄された政治犯で構成されてるもん。
何されるかわからん怖さあるよね。
126名無し三等兵 (ワッチョイ cf1f-88l+ [153.209.215.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:18:36.47ID:vYJThlb00
Qアノン=米大統領選挙、コロナワクチン
プーアノン=新ロシア派
暇アノン=colabo

しかしらない他にもあるの?
どうみてもアノン側が正解の事が多いけど
2023/01/27(金) 13:18:45.50ID:swhgJEuj0
>>123
ウクライナの動員ってどういうシステムでやってるんだろう

おっさんなのに強制的に連れていかれてる人の映像とかチラホラ出てきてるけど、
何歳までが徴兵の対象なんだ
128名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:18:49.30ID:31RRSrywa
>>123
普通だろ
129名無し三等兵 (スップ Sd1f-YTxc [1.72.2.208])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:20:30.85ID:GtmuYkUyd
若い頃は単純に兵器カコイイ!胸踊るだったけど、歳をとってきたら兵器カコイイ!でもこれ人殺しの道具だよなってなってきて辛い
2023/01/27(金) 13:21:18.95ID:VOXV8rLP0
プーイモも大概プーアノンが多いな
131名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:21:55.69ID:31RRSrywa
>>129
本当にそれ
2023/01/27(金) 13:24:20.39ID:swhgJEuj0
>>129
磨き上げられてる兵器を見てるのは楽しいんだけどね

ところがニュース映像となると、肝心のそいつは画面内にいなくて、死体になった現地民みたいなのだけうつして
「〇〇の兵器にやられたあとです・・・」みたいな
133名無し三等兵 (スップ Sd1f-YTxc [1.72.2.208])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:24:23.68ID:GtmuYkUyd
>>97
ヤンキーモデルとかなんか格好良くて欲しくなる
2023/01/27(金) 13:24:23.88ID:rBUGug6a0
でも露助撃ち殺してる雄姿見ると
胸躍るだろ
2023/01/27(金) 13:27:15.91ID:SbDpmpYm0
>>129
兵器が無ければ肉弾攻撃、戦時において人命は塵芥、ひとたび戦争となれば勝利が唯一絶対の目的となる、
だから兵器を見ても人殺しの道具とはならないな、兵器が無くて銃すら不足してても人殺しは続く訳で
136名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-Zb46 [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:27:21.39ID:BcPIsHp+0
>>110
工場の生産工程について素人の者で恐縮ですが
その生産速度は一機当たりなのでしょうか
まとまった例えば10機〜100機あたりの生産速度なのでしょうか?

ロシアが生産ラインを1ラインで作っていた場合
アメリカの生産速度が一機当たりロシアの1/3だとして
生産ラインを10〜100ライン並列に作っていた場合

ロシアが1ヶ月で1機納入:アメリカは3ヶ月後に10〜100機納入出来る
こんな可能性はないんでしょうか?
137名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.68])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:27:40.37ID:Y7nquw4ta
ヤンキーモデルって本国仕様の超高性能モデルかよ、と
(ヤンキーって、今はアメリカ北東部の白人支配層を示す言葉)
2023/01/27(金) 13:27:52.13ID:upg+zKIz0
>>109
WOTが無茶苦茶流行る国柄だぞ

しかもWW2時代はレンドリースとか鹵獲とか何でも使ってる。
兵器自体を恨む文化はないでしょ。
(NaziはNG)
139名無し三等兵 (スップ Sd1f-YTxc [1.72.2.208])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:27:52.40ID:GtmuYkUyd
>>131
>>132
相変わらずミリオタのままなんだけど、共感してくれる人がいてなんか救われたよ
ありがと
2023/01/27(金) 13:28:01.20ID:VT2HaGOs0
>>125
恐怖で統治してたからね
そういや長崎型の原爆もコピーしてたな
141名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.68])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:28:55.76ID:Y7nquw4ta
>>122
潜水艦は対潜哨戒機に太刀打ちできないから、3倍も何もって話である(対潜哨戒機潰すのはイージス艦の役割)
2023/01/27(金) 13:28:56.63ID:9nCz1V0Q0
>>130
多いなって、同じやつ
プーイモ自体をNGにしましょう
2023/01/27(金) 13:30:56.32ID:VOXV8rLP0
>>142
サンキュー
2023/01/27(金) 13:32:33.53ID:9nCz1V0Q0
>>136
それはない。
工業生産力と労働力を何に使うのか、という問題で答えれば、
アメリカはありとあらゆるものが1964年までナンバーワンだったけど、
ソ連は魔法瓶すら作れないのに、航空機は一番だった。
選択と集中の問題
2023/01/27(金) 13:35:02.20ID:swhgJEuj0
>>138
開戦当初にジャベリンって話題になってアイコン化したじゃん
あれでロシアは、NATOガーNATOガーを始めたわけで


自分は、ドイツが異様に戦車を出したがらなかったのは、
レオパルド2があれに続く戦争のアイコン化されるのを恐れたんじゃないかって思ってる

それをみてイギリスやアメリカが、じゃあ俺たちが先に出すからお前は放出を許可しろや これなら色んな戦車があるから目立たん
ってなったんじゃないかと・・・
2023/01/27(金) 13:36:28.52ID:rOvKzBuj0
>>127
身体屈強なら50代でも後方警備兵OK

後方警備は軽く6-9万必要で平均年齢40のおっさん
機械整備はエンジニアで平均45歳、経験者優遇
戦闘部隊は甲乙丙までなら訓練して10-20万のプールを維持し、最前線兵士50大隊の動員は150日のローテーション運用
前線150日勤務の死亡率は5%、最前線なら10-15%

動員は前線30歳、後方42歳、動員平均35歳
動員は基本300-450日で解除、2-3%の優秀戦士以外は再動員する度に前線から遠ざける方針

戦後においても似たような動員体制で少ない兵士でやりくりするためにオールタンク化を軸に機械整備と戦闘員訓練動員合計20万動員体制は戦後継続する
2023/01/27(金) 13:37:04.14ID:9nCz1V0Q0
中国の航空機なんかは、かなり誤解されてると思う。
ステルス技術は俺は悪くないと思ってる。
まったく追い付けないのがエンジン。
エンジンが追い付けないうちは話にならない。
148名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-3uco [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:37:50.05ID:vhFjXwIr0
>>86
基地近くのCoCo壱行けばだいたいいるな
149名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.75])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:38:50.39ID:AwxRtJZ7a
カナードつけてるステルス機とか論外なんだが
2023/01/27(金) 13:40:18.71ID:ytxxFuM70
>>147
J20使えんのかね。
試しに航空ショーに飛来せんかな。
151名無し三等兵 (スップ Sd1f-YTxc [1.72.2.208])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:42:09.41ID:GtmuYkUyd
>>146
その感性に痺れる
戦いは数(学)だよね
2023/01/27(金) 13:42:25.20ID:9nCz1V0Q0
>>149
日本人て、なんでカナード嫌いなんだろうね。
おれ、言うほど悪くないもんだよ。
考え方の違い。
俺が航空機デザイナーなら、カナード翼でデザインしたいわ
2023/01/27(金) 13:42:38.95ID:swhgJEuj0
ドイツの無敵の重戦車って聞くとレオパルド2じゃなくアレを思い出す人は多いw
2023/01/27(金) 13:42:59.39ID:ikPSgJWK0
武器輸出三原則は総理談話を根拠にした政令。
だから憲法に基づいてるか精査した法律ではないんだわ。
最近、閣議決定に格上げしたのかな。
いづれにせよ岸田が一言
「この三原則さ、気付いたけど憲法前文に反するわ、改正するよ」で代えられる。
2023/01/27(金) 13:43:05.08ID:upg+zKIz0
子供のころは兵器見て強そうとかかっこいいとか思ってたけど、
運用サイドに興味持ち出してから消耗品の駒というのが先に来るようになっちゃった。

気がつけば走ってる映像とかより撃破写真の方を見たいと思うタイプに
2023/01/27(金) 13:45:16.60ID:swhgJEuj0
>>146
これまじ?
凄い詳しいね

1年半ぐらいのお勤めか・・・
157名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.145])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:45:40.37ID:ATj2mgSPa
カナードは好き嫌いではなくステルスの大敵だって話(カナードでレーダーが大きく反射する)

ステルス関係なかったらSu30のカナードとか最高にかっこいい
F-15EXのカナードモデルも悪くない
158名無し三等兵 (アウアウアー Saff-z89y [27.85.206.244])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:45:55.90ID:aI0sl2Nla
日本政府はロシアに対して新たに制裁を
発表。軍事転用可能な化学物質の
輸出禁止やとか
2023/01/27(金) 13:46:00.77ID:0WKWIRRra
>>122
戦争はじゃんけんの関係性だとはよく言われるな。

潜水艦はグーだとしたら水上艦がチョキで哨戒機がパー。

ただ、水上艦は対潜も出来るし哨戒機にもSSMは積めるから必ずしもではないけど。
2023/01/27(金) 13:46:23.72ID:qcu0uAb8F
数日前のザポリージャ地方への占領地取得宣言はデマだった
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1618826385791016960
ロシアとウクライナの情報筋によると、ザポリージア州占領当局ウラジミール・ロゴフ氏が
以前ロシア軍が支配していると主張した地域(Novodanylivka、Mala Tokmachka、
Novoandriivka、Kamianske、Bilohiryaなど)をロシア軍が砲撃したと引き続き報告された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.145])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:47:38.85ID:ATj2mgSPa
>>159
潜水艦が対空できないんだよね、隠れるしかない見つかったら死あるのみ
2023/01/27(金) 13:49:16.50ID:x/yLBQcWa
カナードは技術的にはさして必然性の無いものだからなあ
J-20やスホーイ系の一部に付いているのは単に揚力やパワー不足を補う為だし
2023/01/27(金) 13:49:29.73ID:9nCz1V0Q0
>>157
だから、それだけステルス技術に自信があるって意味でしょうに
カナード付けてるのは、航空機デザインの問題なわけだろ。
おそらくエンジン出力だろうな。
2023/01/27(金) 13:50:06.23ID:7cJBDj59r
間とって前線15万で150日の死亡率10%として、150日で1.5万の死亡
だいたい1日100前後の死亡だと、ちょうどそんくらいになるよなぁ…
1年で3-4万死亡、負傷者入れると10-15万くらい死傷にはどうしてもなる
2023/01/27(金) 13:50:44.67ID:swhgJEuj0
ロシアが大敗して撤退 → プーチン引退 → ハト派が大統領になり戦後処理

このルートが理想
プーチンがいる間は、たとえロシア軍を破っても、あとからあとから動員兵がやってくるという理屈になる
クリミアは何が何でも渡さないだろうし
2023/01/27(金) 13:51:02.95ID:9nCz1V0Q0
まだネジ1本作ってないエイブラムスが既に撃破された衝撃…笑
2023/01/27(金) 13:51:42.91ID:ytxxFuM70
>>156
洗濯機、冷蔵庫、トイレ、中古車禁止か。
輸出できるもんなくなったな。
2023/01/27(金) 13:51:46.15ID:UJCpUEEta
>>109
それウクナチがが民間人を盾に使ってるからだが
てか戦争の規模の割に民間人への被害は少ない方だと思うが
アメリカの方がよほど極悪非道だが
169名無し三等兵 (アウウィフ FFa7-FUHw [106.154.176.174])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:52:03.88ID:W5zipcK7F
>>26
パットンって、
ソースが無かったり、
ソースがあってもソースを読むまで意味不明だったり、

無能な人って、こういう人のことを言うんだな、と。
2023/01/27(金) 13:53:20.61ID:ytxxFuM70
>>169
ソースがあっても意味不明なプーアノンよりマシなんじゃね?
2023/01/27(金) 13:53:58.16ID:7cJBDj59r
>>166
インチネジは撃破されるべし
172名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-3uco [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:54:14.70ID:vhFjXwIr0
雑魚相手じゃなくそこそこ強いロシア相手にF35のマジモンの性能見てみたいから支援して欲しいわ
安倍っちが大量に買ったのが正しかったのか結果が欲しい
2023/01/27(金) 13:55:53.86ID:9nCz1V0Q0
>>169
わざわざauの無料Wi-Fiスポットで書き込みかww
2023/01/27(金) 13:56:53.45ID:swhgJEuj0
>>172
最初は高額な無能みたいな扱いされてたのに、いつの間にか優秀兵器と呼ばれるようになったな
実際、日本が購入したバージョンも悪くはないんでしょ

個人的にデザインは好きなんだが、墜落事故がよく解説されていないのがなんとも
2023/01/27(金) 13:57:47.39ID:9nCz1V0Q0
https://twitter.com/LukasKobierski/status/1618591134657413130?t=B2AEATJxp3rMheMCWnqgQw&s=19
 
これ、じつに面白い。
ハンガリーだけHUAWEIが大人気なのか
他の欧州はスイス以外は皆嫌っているのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 13:59:14.45ID:9nCz1V0Q0
>>174
高額な無能の無能ってのが、対宇宙人用戦闘機ラプターに遠く及ばないからって理由だからな笑
177名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.15])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:59:14.56ID:JyQkm/wya
Su-35導入決めたのは民主党政権な
178名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.15])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:00:02.45ID:JyQkm/wya
>>176
Suってなんだ
F35導入を決めたのだ
2023/01/27(金) 14:00:10.60ID:upg+zKIz0
>>165
それ最悪はタカ派による核兵器使用があるんですが...

プーチンはあれで相当なハト派
第一党が統一ロシアなだけで第二は今もロシア共産党で侵攻すること自体の批判は議会で出る余地がない(野党だの西側に言われてる連中は議席なし)

核を使わなかったのが悪いと言って使う奴に交代する線が濃いし
プーチンももう一回崩壊するぐらいなら使うと明言してる。
180名無し三等兵 (ワッチョイ 3373-s3Pe [58.8.148.110 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:00:13.86ID:d5eKc2a60
ロシアが侵攻の間違いを認めて謝罪と賠償しないなら停戦する価値無し
2023/01/27(金) 14:01:35.13ID:7cJBDj59r
F-35があかん子だったら日本だけじゃなく世界中大慌てだからどーんと構えてよう
182名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:01:49.03ID:31RRSrywa
>>177
お前ミリオタじゃないな
ここに書き込むより他のほうが楽だろ
2023/01/27(金) 14:02:26.29ID:9nCz1V0Q0
自民党が欲しかったのがF-22
 
くそ高いし、強すぎだと、民主党がF-35にした。
2023/01/27(金) 14:02:57.61ID:rBUGug6a0
F-35圧倒的にかっこ悪いんだもん
ロマンが無い
2023/01/27(金) 14:03:49.75ID:uYoISKehd
>>174
あの空飛ぶ銘菓ひよこが好みなのか?
2023/01/27(金) 14:04:06.70ID:WCd1jo/D0
プーチンはドイツ皇帝やロシア皇帝の同類か?
それともスターリンやヒトラーの同類か?

後者だと思うね
つまりプーチンが死ねば戦争は終わる
2023/01/27(金) 14:05:48.70ID:cjYjC2WS0
>>165
その程度では脆弱なワイマール時代でしょ
すぐに軍事力を再整備して侵略を始める
プーチンが本格的にスターリン化して
ロシア社会が再びスターリン時代の辛酸をなめないと
2023/01/27(金) 14:06:35.02ID:9nCz1V0Q0
>>184
それさ、F-44ファントムも『デカイ、美しさがない』
A-10も『キモい』
F/A-18も『ツマラン』
って、さんざん言われてるからね。
見慣れないうちは、アメリカの戦闘機は理解できないものなのよね。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:07:03.79ID:swhgJEuj0
>>179
タカ派って人物名いえる?

これは煽りじゃなくて、日本ではプーチンはハトでタカ派が居るんだみたいな分析する人いるじゃん
プーチンに対抗できるタカ派って誰になるの?
2023/01/27(金) 14:07:30.08ID:9nCz1V0Q0
最初からカッコいいと言われてたのは14~16くらい。
まぁ、黄金時代だわな。西側の。
191名無し三等兵 (ワッチョイ ff07-NtCh [203.88.189.14])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:08:06.73ID:9sG/IamA0
プーチンは、「ロシアの方が人口が多いし、動員さえ続ければ
必ず勝てる」と思ってそう。
192名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.17])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:10:52.89ID:cc7F7NNZa
F22はステルス機としては抜群の美しさではなかろうか
シルエットは
2023/01/27(金) 14:12:16.06ID:rBUGug6a0
ここの奴らは育ちがだいたい黄金期やろ
2023/01/27(金) 14:12:22.89ID:swhgJEuj0
>>185
ひよこは美味しいしカワイイだろ・・・
2023/01/27(金) 14:13:26.81ID:9nCz1V0Q0
F-22とSR-71が、1つの到達点だよね。
至高と言って良い。
次点はB-2かな。
あれも危険な匂いがプンプンする美しさ。
196名無し三等兵 (アークセー Sxc7-MyYv [126.149.16.227])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:14:14.17ID:4B61TnBVx
>>129
小学生に説教する日教組の先生それ
2023/01/27(金) 14:15:08.07ID:rBUGug6a0
ロシアの飛行機美しいの多いよな
2023/01/27(金) 14:15:33.06ID:VT2HaGOs0
もうマクドネルダグラスを倒産させたDC‐10のことを悪く言わないで
2023/01/27(金) 14:16:56.42ID:9nCz1V0Q0
>>197
まず、そう言ってるうちは、脳の更新できてないのよな。
最新の技術に触れると、錆びだらけの安物にしか思えなくなるよ。
200名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.108.133])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:17:27.28ID:GgCwD1KMa
Su-33とかは、カナードのバランスとかも含めてマジで美しい
性能はともかく美しい
201名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.106.184])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:19:05.29ID:31RRSrywa
>>200
アグレッサーで4機位買うべき
2023/01/27(金) 14:19:12.75ID:96vtfb0f0
>>198
MD-80とかをほったらかしにしてた方が真因
2023/01/27(金) 14:19:33.28ID:VT2HaGOs0
>>197
リベット目立つしブリキ細工のように見える
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Mikoyan_MiG-25PU-SOTN_Foxbat-C_02_blue_%288605743456%29.jpg
塗装が汚い
2023/01/27(金) 14:19:58.30ID:9nCz1V0Q0
ロシア製はベアが一番良い。
あれは、なかなか作れない。
 
あとはウクライナのムリーヤだな。
美しく可愛い。
 
東側だとそのへん。
フルクラムとかフランカーとか美しいと言ってるけど、あのへんは、もうアメリカは通りすぎた地点のデザインだと思える。
2023/01/27(金) 14:20:55.01ID:VT2HaGOs0
>>202
DC‐9系も事故多いな
206名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.108.133])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:20:59.85ID:GgCwD1KMa
>>203
MiG31やん
ずんぐりむっくり
2023/01/27(金) 14:23:43.57ID:swhgJEuj0
>>203
Fallout感すごい
2023/01/27(金) 14:23:47.44ID:9nCz1V0Q0
https://twitter.com/aviationish/status/1618591422873206784?t=599nEg3csT5iTKajJxBdaQ&s=19
 
ナイトホークの新しい映像きたぁあ!!
すごい!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
209名無し三等兵 (ブーイモ MM87-fcB5 [220.156.14.203])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:23:55.48ID:0VUn44QZM
ずんどうなF8Fかっこいい
P-51 はあんまり好きやない
2023/01/27(金) 14:25:05.65ID:9nCz1V0Q0
https://twitter.com/kadonkey/status/1618820028467654656?t=TJUJqNc-ZLmGEI7CVK7OGA&s=19
 
↑これ、待ち受けにするわ笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 14:25:47.70ID:96vtfb0f0
>>205
DC-9系みたいなリアジェット系はエンジンを重心(たいていは主翼)と離れたところに置くからいろいろ不利
主翼と後部との間の構造材を強化しないといけないけどそれは重量増加だし

主翼にエンジンおいたB-737やA320系統には勝てなかった
2023/01/27(金) 14:26:30.00ID:VlzmNrnqM
Su-27系列とMig-29のエアフレームデザインだけは評価する
213名無し三等兵 (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.46])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:27:09.16ID:xDC2/jusd
>>152
T-2CCVとかで研究した挙げ句FBWあればカナードいらんって事が判明して、そこにステルス性で不利ってのが追い討ちかけた。

個人的には先尾翼はありだと思っているけど、カナードはいらねって結論は受け入れている。
2023/01/27(金) 14:27:59.27ID:uYoISKehd
>>211
吊り下げ式ジェットエンジン+後退翼
この方式にあらずば旅客機にあらずだ
2023/01/27(金) 14:28:34.21ID:swhgJEuj0
NATOの主力攻撃機ってS300の網に掛からずに攻撃できるものなの?
216名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.108.59])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:29:41.48ID:Jcy6pGmQa
>>215
まずは徹底的にSEAD(HARMとトマホーク使って)でぶっ潰す
2週間くらいかけて
2023/01/27(金) 14:31:37.54ID:rBUGug6a0
グラウラーで無効化出来ますか
2023/01/27(金) 14:34:41.37ID:4M3jO6X0a
しかし、ウク軍のS300とブークだけで、世界を二分した事もあるロシア空軍がさっぱり活躍できないとは
2023/01/27(金) 14:34:52.64ID:9nCz1V0Q0
>>215
日本語として、とてもおかしい
まず、防空網を恐れる攻撃機は普通にだが、
NATOは攻撃機というジャンルを今では使ってないからな。
マルチロール機(戦闘攻撃機)
したがって、制空権とるためには対空ミサイルなんぞ恐れるバカはいないよ。
2023/01/27(金) 14:36:30.46ID:9nCz1V0Q0
『航空機飛んでない』ってのが、そもそもプーアノンの撒いてるデマ
普通に戦闘機も攻撃ヘリも飛んでる
2023/01/27(金) 14:38:35.92ID:arhoV7Xk0
ゲームでギリギリ攻めてる奴かよってくらい地表スレスレ飛んでるヘリの動画とか結構出てるしな
Su-25も高い木なら当たるぞってくらいスレスレ飛んでたりする
2023/01/27(金) 14:41:31.51ID:3jhn0W2S0
首都周辺だけ神聖モスクワ大公国として独立しプーチン大公即位、ロシア正教版バチカン市国としてやっていくくらいが穏健でいい
2023/01/27(金) 14:41:48.00ID:qcu0uAb8F
https://www.cnn.co.jp/usa/35199228.html?ref=rss
(CNN) 米国防総省のシン副報道官は26日、ウクライナに供与するエイブラムス戦車の型式について、
「M1A1」の改良型である「M1A2」になると確認した。
シン氏によると、米国にこの戦車の余剰在庫はなく、ウクライナへの供与には「数カ月」を要する見通しだという。

M1A2は旧式のM1A1を大幅改良したもの。A1がアナログシステムなのに対し、
A2はデジタルシステムで運用される点が主な改良点となる。

在韓米軍前司令官のロバート・エイブラムス退役陸軍大将は両戦車の違いについて、
ダイヤル式の電話とアップルのスマートフォン「iPhone」ぐらい違うと説明した。
エイブラムス戦車の名称は同氏の父親に由来する。

陸軍調達部門幹部のダグ・ブッシュ氏は、エイブラムスの供与で難色を示す
理由となっていた戦車に関連する兵站(へいたん)や維持の懸念について、今回の供与の決定で重荷にはならないと語った。
224名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:41:51.34ID:i+tKVl0t0
バルト3国、昨年のロシア産LPG輸入が大幅拡大=トレーダー
2023年1月27日12:02 午後
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2U604G

[モスクワ 26日 ロイター] - ロシアの輸出業者が2022年にバルト3国への液化石油ガス(LPG)輸出を2倍以上増やし、一部はウクライナに輸出されたことが、トレーダーや貨物取扱業者のデータで明らかになった。

LPGは主に自動車燃料や暖房、他の石油製品の製造に使われるが、欧米の対ロシア制裁の対象になっていない。

続きはソースで
2023/01/27(金) 14:43:06.32ID:9nCz1V0Q0
【S-300すげーーーーーーー】と言っても、もうインドネシアすら買わないと思うよ?笑
226名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:44:45.54ID:i+tKVl0t0
>>224
バルト三国は対露制裁を声高に主張して
しっかり美味しいところはいただくとw
227名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-3uco [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:45:33.37ID:vhFjXwIr0
>>217
余裕じゃね?
下手すりゃ一つ前のブラウラーでも通用するぞ
ロシア電子戦機全部開発中止になってて一つも作れてないから対策も全く出来て無さそうだし
2023/01/27(金) 14:46:11.61ID:qcu0uAb8F
欧米の戦車、ロシアを「はるかに凌駕」 問題は戦略=英軍事アナリスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c27ee383e408a58f42ce19c54050439890851b
ドイツと米国政府がウクライナに主力戦車の供与を決めたことで、対ロシア戦における転換点に
なり得るとの見方が出ている。英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)の
欧州安全保障担当研究員エド・アーノルド氏は、ドイツの「レオパルト2」や米「エイブラムス」は火力
や防御力でロシアの戦車を圧倒していると指摘。ただ、すぐに戦場へ投入するのか、
訓練後に時間をかけて統合し夏に使用するのかなど戦略を決めるのが重要だという。
2023/01/27(金) 14:48:04.81ID:arhoV7Xk0
戦車自体が足りないのか、T90やらとどつき合って勝てる戦車が必要なのかよくわからんな
2023/01/27(金) 14:48:44.35ID:9nCz1V0Q0
https://twitter.com/Q0MT6pFmbVqynsM/status/1618844053164150784?t=gyYwC_KG4C2t3Wh3p-6oQw&s=19
 
お、本邦の規制の話が(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-3uco [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:52:13.01ID:vhFjXwIr0
アメちゃん的にはT14に出て来て貰ってT14がそこそこ活躍して(エイブラムズに掠り傷を付けて)脅威論を唱えて軍予算倍増
2023/01/27(金) 14:52:47.87ID:Rg03fVPs0
NATOから供与された戦車は温存して自国の戦車で戦うでしよ
ゼレンスキーは強力な戦車が欲しいと言っただけで戦車が無いとは言ってないし
2023/01/27(金) 14:55:01.05ID:049YTdL1a
>>232
いや要塞化進んでる都市に向かうんだから温存してる場合やないやろ
2023/01/27(金) 14:56:25.44ID:a7PxjDGKa
なんかここまでオールスター戦車快進撃になってくるとTー14すら鹵獲して入手できそうで怖い
2023/01/27(金) 15:01:39.59ID:9nCz1V0Q0
プーアノン最後の砦のアルマータが鹵獲され、8ビット機なみのショボさだとわかって、
大爆笑というオチまでが見えてる。
236名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.174])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:02:37.55ID:mEO91hSna
>>232
温存するとかロシア軍並みの愚かな作戦指揮官
2023/01/27(金) 15:03:45.87ID:7cJBDj59r
ウクライナ軍が戦前持ってた近代化された戦車も半分以上損失してるから余裕があるかないかで言うとない
2023/01/27(金) 15:04:25.90ID:arhoV7Xk0
まあ運用面で色々難ありのM1はキーウ防衛隊の装備になってもおかしくない
2023/01/27(金) 15:04:29.86ID:v0Qdslvi0
相手を一方的にボコれる戦車を使わない手はないだろう。
効果的に使えるかは別だが。
2023/01/27(金) 15:06:28.99ID:Xnlpl1cX0
ロシア軍から装甲車両を大量鹵獲したのに戦況あまり変わらんしな
241名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-ffW7 [121.111.63.21])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:07:02.23ID:1Grk/M9N0
今更ながらクリミア簒奪以降の経済制裁効いてて草w
2023/01/27(金) 15:08:03.11ID:7cJBDj59r
T-14はハルキウ設計局で一回エンジン見てもらった方がいいと思う
243名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-Ed7v [106.128.195.31])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:08:09.21ID:LiPYfgaTa
ロシア戦車の屠殺祭りでプーチン涙目まだーーー
2023/01/27(金) 15:08:31.56ID:rBUGug6a0
アメが戦車で一方的にボコってるのは
戦車以外の装備が充実してるからだと思うわ
245名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.172])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:09:25.35ID:gmQ5Fvz3a
>>238
M1よりチャレンジャー2の砲弾問題……
2023/01/27(金) 15:09:54.16ID:wgvkwV8q0
バフムト方面は目の前ドンパスだからロシアのほうをなかなか押し出せない
アメリカの言うようにバフムト切り上げて南部の奪還向かった方がいいんだろうけど
バフムトの撤退自体が難しいんだろうな
今戦車が供与されても使えるのまだまだ先だしもう少し有効に使える兵器があればいいが
247名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-Ed7v [106.128.195.31])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:10:12.45ID:LiPYfgaTa
>>242
ハルキウ設計局が開発した直列対向の1200馬力戦車エンジンだったらT-14もまともに動くだろうけど、T-34以来のV12エンジンしか作った事のないロシア戦車産業には無理ゲーや
248名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.172])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:10:28.10ID:gmQ5Fvz3a
>>244
イラク戦争と湾岸戦争で戦車対戦車でM1がT-72に圧勝したって戦績があるのでな

なお、チャレンジャー2は被撃破数0
249名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.66])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:17:42.45ID:6YBOYHvSa
>>246
無限に被害無視して進んでくるロシア軍の対処が難しいんだろうね
バフムート自体はウクライナが守りやすい地形だし撤退したあとの防衛ライン構築が難しい
2023/01/27(金) 15:23:43.45ID:tVNeLvc2d
>>240
コンディションが良くないみたいだ
2023/01/27(金) 15:24:00.85ID:7cJBDj59r
古今東西退き戦が1番難しい
補給線が保たれてるのであれば今がベターの選択なんだろう
252名無し三等兵 (ワッチョイ d305-goJP [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:25:07.11ID:lVjiJkqd0
https://www.oryxspioenkop.com/2022/04/answering-call-heavy-weaponry-supplied.html?m=1

ウクライナへの支援車両一覧

https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-ukrainian.html?m=1

ウクライナ軍の損害一覧

ウクライナ側で記録されている損害もかなりにのぼるが、プーチン軍からの鹵獲、西側バックアップを受けたウクライナ軍事産業の増産、そして西側の援助で開戦からの損害を概ね穴埋めできている印象。
兵士も西側で高度な訓練を受ける。

つまりプーチン軍は自身は大幅に弱体化した状況で、強化されたウクライナ軍ともう一回戦うようなイメージになる。
253名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:26:36.53ID:i+tKVl0t0
>>250
ウクライナは修理できるのでは?
254名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:29:15.36ID:JdAO2l650
>>253
出来ない事はないんだけど、自走できない奴は運ぶのが大変なのと数が多すぎて時間かけてリストアしてられないので余程状況が良い戦車以外は雨ざらしにされて朽ち果ててるみたいだね
255名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-iv4M [202.214.231.33])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:31:13.69ID:HgyDmdz/M
S300もS400も充填4発だから、
一台辺り5発以上のミサイル打てば
必ず潰せるよね。
256名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-juc6 [138.64.65.67])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:31:15.61ID:aurGPnYZ0
>>157
ヨーロッパが軽くて強靭にできて主翼内に燃料も積めるデルタ翼が好きで
そのデルタ翼とカナードが相性がいいのよ
ただのデルタ翼だと主翼の後ろのフラッペロン下げると機首下げになってしまうのを
カナードで機首上げ下げするので効率が良くなる
普通の主翼の後ろに尾翼がある形式はステルス性ともかく尾翼が機首下げの力を発してるので面白くない設計なの
257名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:32:50.88ID:JdAO2l650
>>256
ヨーロッパと言うよりダッソーの趣味やろ
258名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.112])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:34:37.62ID:0gMHPF0da
>>257
グリペンちゃんもおるで
2023/01/27(金) 15:36:02.94ID:qcu0uAb8F
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1618859295851921409
この6日間、ロシアのオンライン・コメンテーターは、ロシア軍が、ザポリジャー州のオリキフ付近と、
ドネツク州の東100kmにあるヴフレダル付近の2カ所でウクライナの防衛線を突破し、
大きな前進を遂げたと主張している。

ロシア軍はオリキフとブフレダル付近で局所的な探り合いの攻撃を行ったと思われるが、
実際にロシアが実質的な前進を遂げた可能性は極めて低い。

ロシア軍関係者が意図的に誤報を流し、ロシアの作戦が勢いを保っているように
装っている可能性が現実味を帯びてきた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
260名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.112])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:37:23.70ID:0gMHPF0da
そもそもザポリージャ正面ってロシア軍の展開すごく薄いちいきだよね
261名無し三等兵 (ワッチョイ d305-goJP [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:37:59.07ID:lVjiJkqd0
>>259
プーチンそのものが巨大なプーアノンだった
2023/01/27(金) 15:40:52.47ID:a7Axh2hW0
>>223
2代続けて大将って凄いな
2023/01/27(金) 15:41:56.79ID:rOvKzBuj0
>>244
米英はWW2からアウトレンジドクトリンと非対称面戦術=戦車対戦車等同一兵科以外の部隊で応戦する
ことに特化してきて、このドクトリンの軸は強力なM1正面があっても兵站、数、訓練された兵士、諸兵科支援がないと戦力外、期待できない
だからその他兵科にアウトレンジ織り交ぜた対抗手段打たせようって戦術理論

なのでアメリカの攻勢は緊急時に無反動砲つかうならともかく、通常状態はMBT+ミサイル+ドローンコプター+MLRS+航空機など多様な手段で応戦する
この事情で火力は余るくらい十分に用意していくらでも火力集中できる

これが基本コンセプト
2023/01/27(金) 15:42:03.56ID:qcu0uAb8F
1月27日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://twitter.com/operativno_ZSU/status/1618860038709465088
死者124710(+850)
戦車3182(+7)
装甲車6340(+6)
長距離砲2180(+11)
MLRS452(+0)
対空ミサイル車両221(+1)
航空機292(+0)
ヘリコプター283(+1)
無人機1941(+33)
巡航ミサイル796(+47)
輸送車5001(+15)
艦船18(+0)
特殊車両199(+4)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
265名無し三等兵 (ワッチョイ d305-goJP [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:43:03.47ID:lVjiJkqd0
>>264
人員も相変わらず酷いが、長距離砲の被害も気になる
266名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-fcB5 [133.159.151.119])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:44:06.93ID:7nGJVIMnM
>>264
もしかして850って過去最多?
2023/01/27(金) 15:44:55.82ID:tVNeLvc2d
>>254
あと流石に学習したのか新しめのヤツは内部破壊してから遺棄してると聞くね
2023/01/27(金) 15:45:40.43ID:urWryk130
一昨日くらい900越えてなかったっけ?
269名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-M8KT [106.128.102.45])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:46:08.44ID:hqYXu8Nja
>>261
光の戦士、銀河連合、ドラコニアン、レプティリアン、悪魔崇拝
与太話としてはプーアノンSF、笑えたわ
270名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-fcB5 [133.159.151.119])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:46:11.43ID:7nGJVIMnM
>>268
あ、900超えがあったね、ごめん
2023/01/27(金) 15:46:21.49ID:qcu0uAb8F
>>266
この日かも
2月25日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者2800(+2000)
戦車80(+50)
装甲車516(+516)
長距離砲0(+0)
MLRS0(+0)
対空ミサイル車両1(+0)
航空機10(+3)
ヘリコプター7(+1)
無人機0(+0)
巡航ミサイル0(+0)
輸送車0(+)
艦船0(+0)
特殊車両(+0)
272名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.108.176])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:47:19.01ID:GHNxbUp/a
対空ミサイル車両+1と特殊車両+4新しくて気になる
273名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-ffW7 [121.111.63.21])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:47:34.97ID:1Grk/M9N0
>>271
いつ見ても凄いな
2023/01/27(金) 15:48:03.87ID:a7Axh2hW0
>>253
鹵獲兵器は鹵獲した部隊の物という意識が強すぎて
自分たちで修理しようとして後方に引き渡さないらしい
2023/01/27(金) 15:48:12.11ID:rBUGug6a0
>>271
特盛じゃんか
2023/01/27(金) 15:48:17.79ID:Rg03fVPs0
俺が司令官ならまず供給されたレオ2を何両か破壊してそれをロシア軍の脅威とアピール
更なる支援を要請してNATOを泥沼に引き込み最後は参戦させ高みの見物だな
277名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-fcB5 [133.159.151.119])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:48:45.06ID:7nGJVIMnM
>>271
うわ、こんなことあったか
初期の頃だよね
2023/01/27(金) 15:49:13.30ID:K5++iE0K0
ポーランドは、60 両の PT-91 Twardy 戦車 (徹底的に近代化された T-72) と 14 両の Leopard 2 戦車をウクライナに送ります。

ポーランド ポーランドの首相@MorawieckiMが発表しました
279名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.108.176])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:49:20.39ID:GHNxbUp/a
>>276
お前がウクライナ軍の指揮官じゃなくてよかったよ
2023/01/27(金) 15:49:58.24ID:qcu0uAb8F
>>278
おお、PT-91供与はありがたいな
2023/01/27(金) 15:50:05.27ID:4PtHEhXCr
本邦急にわいたgnp自主基準変更とすぎワロたwwww
からの撤退対応で吃水線に出生率下降で数年は、正直ウクライナどころではない!てのが実際のとこでしょうか
いまのカタログスペック定員維持しいてくのは不可能なんで装備刷新で予算欲しいけど市場狭すぎw利益無さかかわる産業以外は正直国内も今なんとかなっても技術継承ギリギリですよね
2023/01/27(金) 15:53:29.92ID:XsBrs2wgd
>>264
連日露助の損害が多いがどこのあたりだろう
2023/01/27(金) 15:54:07.95ID:pSnj/5IF0
2000超えの詳細が知りたいな。

新年あけましておめでとうHiMARSで400でしょ。
あけおめ5回分の被害だから相当だが。
何があった?
2023/01/27(金) 15:54:14.93ID:urWryk130
>>271
たしか空挺部隊を満載した輸送機を撃墜したんだっけ?
2023/01/27(金) 15:54:49.67ID:fM9cu+Vjd
>>278
ポーランドは自国を空にする勢いで供与してるな
2023/01/27(金) 15:56:58.82ID:pSnj/5IF0
>>283
あああああ 恥ずかしい 去年の開戦初日の話か。
無かった事にして下さい。
2023/01/27(金) 15:59:31.71ID:Pyide6FVa
>>264
最近ずっとこんなペースだが本当にこれが1年続いたら
年20万ペースだわ
2023/01/27(金) 15:59:56.68ID:qcu0uAb8F
>>284
あとホストメル空港の待ち伏せでロシアの空挺部隊全滅
アメリカの情報でロシアの作戦がばれていた
289名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:02:02.92ID:w8GFp8XE0
長距離砲2180(+11)
MLRS452(+0)
何台持っているんだ?
弾は?
290名無し三等兵 (ワッチョイ d305-goJP [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:02:20.40ID:lVjiJkqd0
Ptー91 60両ありがてえ
2023/01/27(金) 16:03:30.81ID:uYoISKehd
>>288
そういえば最初の頃は高級将校の戦死も多かったな
やっぱ暗号解読されてて切り替えたんかな
2023/01/27(金) 16:04:02.13ID:qcu0uAb8F
ポーランドは3月にも戦闘機ばらして渡していたみたいだし
常に本気の供与だよな
293名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc7-Wfo+ [126.182.235.154])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:04:11.40ID:VTEwwFU9p
>>264
こんなペースで本当に春に大攻勢できるんか?
2023/01/27(金) 16:05:29.41ID:KzExX7yQ0
>>285
積年の恨みもあるだろうし何よりもロシアに恐怖感持ってる国家だろうからね
295名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.197])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:06:03.82ID:MefPavxwa
>>293
無理でしょ、願望だよ

ただ、軍事はミスが多い方が負けるから
ウクライナが特大のミスをしたら分からん
296名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.197])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:06:37.74ID:MefPavxwa
>>294
恐怖というか怨念というか
2023/01/27(金) 16:06:56.26ID:qcu0uAb8F
>>291
開戦初期は将校が前線近くに配置されていた
理由は忘れた・・指示がうまく伝わらなかったとかだったかな?
298名無し三等兵 (ワッチョイ 33f6-88l+ [58.98.56.16])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:07:00.01ID:WJyttfKf0
>>271
装甲車500て
299名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ArGw [133.106.150.134])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:08:56.43ID:OxoctWRHM
>>293
親露派基準だと
ここ数日のザポリージャが攻勢の成果らしいから
大攻勢はこの10倍くらいなんじゃないの
0の10倍でも0だけど
2023/01/27(金) 16:09:16.74ID:ZryOvKJ/d
近藤さんの動画でもバフムト撤退しそうだね。

西側戦車の供与も決まったし動きが慌ただしね。
ロシアのウラーアタックはまだ尽きないみたいだし、ウクライナの反攻は西側戦車が前線に配備出来る春過ぎかな?
301名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ArGw [133.106.150.134])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:10:55.13ID:OxoctWRHM
>>300
パニクったワグネルが勝手に陣地放棄してくれてるのに?
2023/01/27(金) 16:11:00.16ID:cAOV3oC40
>>295
ロシア軍が春までに兵站を規格化できれば戦況は変わるかも
パレットにばら積み輸送のままでは攻勢の規模が限定される
303名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-juc6 [138.64.102.147])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:11:17.72ID:V9+szaMA0
>>252
なんだか世界中からとにかく入手できる兵器をかき集めてきて装備するだけではなくて
敵のソ連軍から鹵獲した兵器まで自軍に組み込んだww2のフィンランド軍みたいになってきたな
2023/01/27(金) 16:14:47.91ID:w8GFp8XE0
兵器も国際規格化になるのか?
各国、供給に不安だろうな
305名無し三等兵 (ワッチョイ d305-goJP [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:16:07.71ID:lVjiJkqd0
開戦当初ザルジニーの戦略は国境での防御は行わず、防御陣が整った場所まで引いてプーチン軍を叩くものだった。

プーチンは意味不明の妄想に影響され、戦の常道を無視し、9方向に軍を分けて同時に突進させた。その結果各攻勢軸の衝撃力は弱くなり、かつ増援を柔軟に相互に送り込むことが出来なかった。

準備不足のプーチン軍は不用意にキルゾーンに飛び込んで大量の戦車と装甲車諸共壊滅した。
2023/01/27(金) 16:19:28.12ID:Xnlpl1cX0
遅滞戦術をしているしバフムト放棄は想定内だろう
2023/01/27(金) 16:20:41.54ID:Xnlpl1cX0
>>303
兵器供給に問題は多いだろうがそうも言ってられないからな
308名無し三等兵 (スップ Sd1f-3TeY [1.66.99.144])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:21:10.95ID:wKSJybzId
>>297
初期の編成では兵士層に高い判断力と能力を必要とするが無かったので、将校が前に出て指揮しないと回らなかった
2023/01/27(金) 16:27:43.18ID:upg+zKIz0
>>302
正直、規模は変わらないと思う。
本当にやばいのは従来よりテンポと柔軟性が向上すること。
BTGも本来そこを目指した編成だった。
2023/01/27(金) 16:28:10.62ID:9nCz1V0Q0
バフムト放棄なんて、向こう3週間は無さそう
2023/01/27(金) 16:29:15.77ID:1lA0N2ei0
アメリカが155砲弾の生産を月9万発にするらしいが来年なのね
それまでにロシアとしては勝負きめたいだろうねえ
312名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-wtBt [1.75.210.229])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:29:32.29ID:OdE0latpd
>>300
今後戦車の補給が来ることが確約されたことで、温存していた旧ソ連製の戦車を前線に出していけるようになったのは大きいと思う
今までは戦車が来るか不透明だった故、損耗を恐れて前線に出せない状況だった
徐々に情勢が改善しだすのでは
2023/01/27(金) 16:30:21.22ID:1lA0N2ei0
ロシアは数の差生かして一気に占領地広げて
その後守っていたい感じかねえ
2023/01/27(金) 16:31:33.29ID:VOXV8rLP0
>>311
無理だねぇ。もう色々なところに無理攻めしてる歪みが出てきてる
315名無し三等兵 (スップ Sd1f-3TeY [1.66.99.144])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:31:48.94ID:wKSJybzId
>>262
士官学校に爺さんや親父の名前や写真貼ってあるんだぞ…入校出来なかったり昇進出来なきゃ一族の出来損ないの恥扱い。
アメリカン貴族も大変だわ。、
2023/01/27(金) 16:32:19.35ID:Ques38hqd
2月はロシアが攻勢かけると前から言われてたからしばらくはロシアのターンだろうな
317名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:32:30.13ID:w8GFp8XE0
西側と中国は同じプラットフォームに
なるだろうな。
2023/01/27(金) 16:33:00.64ID:VOXV8rLP0
>>313
少なくとも西側戦車が戦力化する春すぎ頃までは攻勢は続くかもしれない
でも攻勢限界もそんなに遠くはない
2023/01/27(金) 16:33:49.25ID:qcu0uAb8F
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1618564448582774784
1944年に生産されたT-34戦車30両がラオスからロシアに持ち帰られ、
ロシア国防省に引き渡された。

果たして前線で活躍する姿を見ることができるのだろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 16:34:14.72ID:upg+zKIz0
今のロシア軍が上手くいかないのは
柔軟性とテンポの面で劣ってるからだというのは間違いない。

ワグネルがやたら強いのはロシアの強みである火力と装甲戦力を西側に劣らない柔軟性とテンポで運用できるからだと思う。
2023/01/27(金) 16:34:39.27ID:qcu0uAb8F
https://twitter.com/nexta_tv/status/1618873250049830912
ヴィクトール #オルバン は、#ハンガリー は#ロシアの原子力に対する
EUの制裁の可能性に拒否権を発動すると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 16:34:50.71ID:VOXV8rLP0
ロシアは主要都市殆ど占領出来てないからな
2023/01/27(金) 16:35:38.43ID:n8Lh53D/a
ロシアは砲弾年産600万発に引き上げるらしいけど
西側の対抗策ってあるの?
2023/01/27(金) 16:36:05.47ID:1lA0N2ei0
なんかアメリカがバフムトから撤退してウクライナにメリトポリ攻勢を勧めてるって話だが
ってことはハリコフと同様にメリトポリがフェイクでまたハリコフ方面から攻勢かけるつもりなのか
それとも裏をかいてメリトポリにいくつもりか
2023/01/27(金) 16:36:05.94ID:8KDF4rSjr
>>313
五倍以上の兵力あって兵の価値も安い国だからそらすり潰しにいくわな


https://i.imgur.com/l6hMyOT.jpg
2023/01/27(金) 16:36:21.98ID:a7Axh2hW0
>>321
いつもの
2023/01/27(金) 16:36:44.71ID:VOXV8rLP0
>>321
ハンガリー……
また補助金カットされるで
2023/01/27(金) 16:36:51.61ID:nPZrUVjAa
>>264
今日もやべーな
短期間に減らしまくってるのにバフムトよく攻め続けられるな
2023/01/27(金) 16:36:54.08ID:9nCz1V0Q0
露助の最近の攻勢は、なにげに空軍のおかげだよ。
囚人のウーラー突撃とデンジャークロースで空爆してる。
囚人は死んでも良いからね。
上手い戦術だ。
2023/01/27(金) 16:37:00.67ID:wKSJybzId
露側もバレてる攻勢しなきゃならないのは苦痛だろうな。わかってるパックフロントに突撃は嫌すぎる。
ツィタデレ作戦の独側の気分だろう。
331名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-loBM [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:37:10.52ID:gHe3zh5O0
これはなんでしょう?
巡航ミサイルにしては高度が高い。弾道弾にしては速度が遅い
最後のドッグファイト?
https://twitter.com/jmvasquez1974/status/1618870315857371136?s=61&t=TxXGfUFqn5_klBbn-jrUeA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 16:37:17.03ID:1lA0N2ei0
もう読み合いになるからロシアとしては前線戦力を均衡配置が安牌になるな
2023/01/27(金) 16:37:26.46ID:a7Axh2hW0
>>323
数十年貯め込んだ砲弾が1700万発なのに
1年だけで600万発とか出来るわけない
2023/01/27(金) 16:37:30.55ID:rBUGug6a0
>>323
一日2万も撃てなくなるのか
ダメポじゃん
2023/01/27(金) 16:37:46.58ID:aJZXion10
>>319
レオパルド2VST34-85かよw
戦国自衛隊チックな独ソ戦が見れる
2023/01/27(金) 16:38:10.47ID:8KDF4rSjr
>>321
この戦争終わったらハンガリー人って露助と同じ扱いにされそう
2023/01/27(金) 16:38:19.90ID:qcu0uAb8F
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1618874936470437889
ウクライナ第120戦域防衛旅団で使用されている同様のプラットフォームの追加画像。
ZU-23-2対空自動砲はZIL-131中型トラックに搭載され、主に低速の
ロシアのドローンやうろつく弾薬に対抗することを目的としている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 16:39:07.77ID:VOXV8rLP0
>>319
いよいよ21世紀にT-34が実戦で見られるのか
2023/01/27(金) 16:39:21.94ID:Xnlpl1cX0
>>333
兵器工場自体はまだあるはず、無理とまで断定はできないだろう
受ける側のウクライナにどう弾薬を供給するか
2023/01/27(金) 16:40:04.12ID:1lA0N2ei0
朝鮮戦争で月9万発の砲弾使っていたらしいから
この戦争じゃあそれに比べてまだぬるいね
341名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-Zb46 [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:40:51.85ID:BcPIsHp+0
そういえば、軍神wカディロフw最近まったく耳にしないな
マジで神になったんすか?笑
2023/01/27(金) 16:41:03.01ID:1lA0N2ei0
T3485とかまだ使えるわな
対戦車ミサイル使わせたらいい弾除けになるし
相手がケチって使わなかったら歩兵相手に無双できるし
2023/01/27(金) 16:41:18.18ID:VOXV8rLP0
ロシア敗北したら、同時にオルバンも逝くだろうな。
2023/01/27(金) 16:41:22.66ID:n8Lh53D/a
>>333
この数十年は戦時増産してたわけじゃないから必ずしもできないとは言い切れないんじゃないか
民需無視して国内の生産能力フル稼働すればいける可能性あると思う
2023/01/27(金) 16:41:44.29ID:a7Axh2hW0
>>341
プリコジンがシロヴィキと対立し始めてるから
自分は睨まれないように大人しくしてるらしい
2023/01/27(金) 16:41:53.17ID:wKSJybzId
露側に戦場の主導権が渡る事はもう無いだろうね。
秋からわかってた事だけどさ。
347名無し三等兵 (ブーイモ MM87-fcB5 [220.156.14.77])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:42:02.63ID:p+rURET4M
>>319
iPhoneの戦車ゲームでお世話になったわ
Battle Supremacy だったかな
実物が戦う映像が見られるかもしれないとかワクテカ
348名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-loBM [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:42:23.23ID:gHe3zh5O0
倶利伽羅峠の戦いじゃないけど
配備前の移送中の戦車の動画は公開した方がいいね
数だけでびびらすことができる
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1618875550071926785?s=61&t=TxXGfUFqn5_klBbn-jrUeA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 16:42:51.80ID:a7Axh2hW0
>>344
砲弾を作る機械から作らないといけないし
原料も急に集まらない
どこかにボトルネックが出来る
2023/01/27(金) 16:43:08.79ID:w8GFp8XE0
占領しても維持が難しいんだな
2023/01/27(金) 16:43:43.70ID:a7Axh2hW0
>>342
弾が無い
2023/01/27(金) 16:43:48.15ID:8KDF4rSjr
>>343
ロシアから金もらってる欧州の極右も一緒に沈みそう
353名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:43:48.57ID:swhgJEuj0
>>319
これ戦国自衛隊だろ
2023/01/27(金) 16:43:55.27ID:qcu0uAb8F
ロシアの無差別攻撃が背景 ドイツの戦車供与 EU高官
https://news.yahoo.co.jp/articles/765fa6aa5fbc4f0e8cb8465218e3411c1a88c488
欧州連合(EU)の外務省に当たる欧州対外活動庁(EEAS)のサンニーノ事務総長は27日、
ドイツがウクライナへの主力戦車供与を決めた背景について、「ロシアの攻撃が新たな段階に入り、
軍事目標や重要インフラだけでなく、非戦闘員を無差別攻撃している」と説明した。
2023/01/27(金) 16:43:59.69ID:Xnlpl1cX0
>>344
ロシア国内の砲弾製造能力は不明な点が多いからな
本当に600万発出す前提でウクライナ側は構えなければならない
356名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-Zb46 [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:44:10.89ID:BcPIsHp+0
>>345
小心カディロフw
2023/01/27(金) 16:44:43.46ID:n8Lh53D/a
>>349
じゃあどこから出てきた数字なんだろ
358名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:45:07.83ID:swhgJEuj0
>>350
無理だよ
アメリカが無理だったんだから

同じことやってるロシアはそういう意味で単なるアホ
御大層な大義名分ならアメリカにもあったっつーの毎回
359名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:45:49.03ID:w8GFp8XE0
>>357
情報戦だろうな
2023/01/27(金) 16:47:59.83ID:qcu0uAb8F
戦前はロシアは年間30万発の砲弾を生産していたらしい
現在は不明
https://twitter.com/jpg2t785/status/1611049793387900933
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 16:49:21.89ID:arhoV7Xk0
さすがにT-34使うくらいなら54と55が腐るほどあるだろう…
362名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:49:34.95ID:w8GFp8XE0
>>358
陸続きではないからね。
陸続であるNATO、特に旧東欧諸国は
ロシアは脅威であるからね。
363名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.15])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:49:53.40ID:6qKUVdnOa
T-34/85マジか
2023/01/27(金) 16:50:01.09ID:upg+zKIz0
>>333
T-54/55とか各ソ連戦車の生産台数見てみると良い
民間産業が育たなくても、
高品質なロケットとか兵器は作れる不思議の国がロシアなんだよ。
365名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.15])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:51:04.69ID:6qKUVdnOa
砲弾は、高性能弾でなければある程度量産できると思うけど
砲身は作れないよねえロシア

高性能鋼的な意味で
2023/01/27(金) 16:51:31.91ID:zX9jkNecM
イヌオン ロシア兵を食べる犬
遠目から、出血もなく死体も隠れて犬しか見えないので弱グロとなります
https://twitter.com/RakanSlmaan/status/1618741147249278976


一応グロとなります
ご注意下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.15])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:51:58.37ID:6qKUVdnOa
>>364
ロシアはソ連ではない定期

ロシアの生産力の半分はウクライナが担ってたの忘れてるな
368名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:52:19.87ID:i+tKVl0t0
>>358
米国の場合、言語宗教が大きく異なるところを占領し、維持が難航・失敗
今回ロシアは言語宗教に大きな違いは無い

統治する上でのハードルがかなり違う
2023/01/27(金) 16:52:22.72ID:n8Lh53D/a
米陸軍は二年以内に月産9万発体制にするらしいけど
ロシアを圧倒するなら他の西側諸国も生産能力を負担しないといけないと思うけど
そのへんどうなってるんだろ
チェコが生産数増やすってのは見たけど
ドイツやフランスといった欧州主要国からは特に発表ないよね?
2023/01/27(金) 16:52:26.08ID:VOXV8rLP0
犬や猫や豚に食われるロシア兵も哀れだな
2023/01/27(金) 16:52:47.00ID:7Huu0ftXp
>>350
土地は荒れ果てて働き手は徴兵されてどんどん死んでる 無理やりなんとかするならロシア人大量にぶち込んで復興作業をやらせるかな
372名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tZGA [126.145.247.135])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:52:54.87ID:j/hKvZUF0
一水会の創設者死去
2023/01/27(金) 16:53:37.93ID:a7Axh2hW0
>>366
人の味を知った犬か
2023/01/27(金) 16:53:38.09ID:VOXV8rLP0
>>369
韓国や本邦にも増産を持ち掛けてくると予想
2023/01/27(金) 16:54:16.37ID:kQHCzizmr
T-34-85用の85mm砲弾って昔中国も造ってたけど、今でも造ってるんかな?
376名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.70])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:54:32.27ID:ddxTtGMha
>>368
今や英国とアイルランドの関係くらい拗れてるんだが
近いからこその憎悪と反発って舐めたらあかんぞ
377名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:54:45.35ID:w8GFp8XE0
>>369
自国の安全保障もあるから
増産するだろうな。
材料や技術者の高騰が進む?
2023/01/27(金) 16:55:33.08ID:0eqifTm2d
>>189
代表はニコライ・パトルシェフだろ。
常識中の常識をなぜ誰も返答しないのか理解に苦しむけど。
2023/01/27(金) 16:55:51.63ID:VOXV8rLP0
ウクライナからしたら、もう3回目だからな。もう子孫の代まで延々と遺恨が系譜されてくやつ
380名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.70])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:56:09.42ID:ddxTtGMha
本邦既に国営砲弾兵器廠の整備始まっとる
2023/01/27(金) 16:56:30.15ID:GFXo7UaXa
>>304
F-35は先見の明があったよなあ
2023/01/27(金) 16:57:32.32ID:a7Axh2hW0
>>369
ドイツは増産する
日本は国営の火薬工場を作る
383名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.70])
垢版 |
2023/01/27(金) 16:57:38.05ID:ddxTtGMha
>>381
MDも米日(英)の共通規格やな
2023/01/27(金) 16:57:49.08ID:rBUGug6a0
弾作ってないなら
砲身125に替えればいいじゃん
385名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:00:28.34ID:JdAO2l650
>>271
死んだ露助どもは演習の様に行進すればキーウで住民が歓呼の声をあげて迎えてくれると思ってたんやろうな
2023/01/27(金) 17:00:40.49ID:swhgJEuj0
>>378
パトルシェフはプーチンの右腕であって対立なんか一度もしてないと思うけど・・・
FSOをFSBの上位機関にしてプーチンを守るために作り出したのも彼だし

俺の理解では、パトルシェフはプーチンの影だよいわば
秘密警察の表の顔がプーチンで、裏に張り付いてるのがパトルシェフ

俺が言いたいのは、プーチンはハトなんかじゃ全くないってこと
387名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:00:49.35ID:i+tKVl0t0
>>376
ウクライナは
西部→ウクライナ語、カトリック
東部→ロシア語、正教系

どのみち全土奪還しても西部の民族主義者が東部を差別弾圧するのは見えている
別れた方がまだマシ
2023/01/27(金) 17:01:41.42ID:arhoV7Xk0
>>384
T-34-125とか令和のシャーマンジャンボ作る気か
2023/01/27(金) 17:01:45.05ID:/Q9QtFARp
日本は砲弾自国生産してるの?
390名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:01:49.50ID:JdAO2l650
>>364
空母も高性能戦車も作ってたのはウクライナなんだよなぁ
391名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:01:50.75ID:w8GFp8XE0
>>387
ロシアへの移動もあるな
2023/01/27(金) 17:02:16.22ID:GFXo7UaXa
>>312
やっとトワルディくんの勇姿が拝めそうだな
ポーランドくん泣いて喜びそう
393名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FUHw [106.146.28.140])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:02:44.92ID:p6n6pqbpa
>>264
最近の「普通」。
加えて、ヘリ+1。
無人機・ミサイル撃墜、かなり多い。
394名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:02:47.23ID:JdAO2l650
>>387
民族移動を実施して100年の平和を実現するんよ
2023/01/27(金) 17:03:04.50ID:PNycNm/id
>>382
設備投資したり、作業員を雇用したり、経済効果はなんぼくらいなんだろな。
支那が台湾を攻めたときに、台湾が戦い抜けるだけの補給ができる国でありたい。
2023/01/27(金) 17:03:04.92ID:VOXV8rLP0
>>387
東部にいる親露派住人はウクライナから退去してもらうんじゃね?
どうしても残りたければ今後一切ロシアに関するものを捨てろとか
2023/01/27(金) 17:03:42.48ID:w8GFp8XE0
東部にNATO軍
置けば、イランも恐怖だろうな
もっとも国内にも紛争あるが?
398名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.108.192])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:04:16.24ID:jZ3vtgKSa
>>387
リヴィウに東方典礼カトリック教会の信者いるけど多数派じゃねーよ
適当なこと言ってんじゃない
399名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.108.192])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:05:09.05ID:jZ3vtgKSa
>>396
東部というか、ロシア系がとても多いハルキウ市とハルキウ州すら、当のロシア系含めて反露一色になっとる
2023/01/27(金) 17:05:54.04ID:swhgJEuj0
>>398
そもそも、そんな宗教がかってるのウクライナの人たちって?

旧ソ連諸国なんだから、無神論者だって一杯いるはずだが・・・
2023/01/27(金) 17:06:16.61ID:a7Axh2hW0
>>389
ダイキンが作ってる
402名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FUHw [106.146.28.140])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:06:30.70ID:p6n6pqbpa
>>278
ポーランドは「次は俺たちか」という恐れから、
「ウクライナで食い止めたい!」との思いだろう。
2023/01/27(金) 17:06:48.10ID:gQdX2Scia
>>398
ウクライナ人口の10パーセントくらいとか。
404名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:07:18.10ID:w8GFp8XE0
>>399
併合より独立だもんな
選挙工作で併合に不満が
多いとか?
2023/01/27(金) 17:07:50.24ID:GSFShnb5a
>>331
映画Battle of Britainでこういうシーンあったな。
ロンドン上空が飛行機雲だらけのやつ。
2023/01/27(金) 17:08:44.38ID:g45m4Q330
バフムトで戦力を磨り潰し続けるゼレンスキー
こいつ降ろせよ
2023/01/27(金) 17:09:15.55ID:qcu0uAb8F
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1618882323986149376
ルハンスク州クレミナの地域で、ロシアのBMPTターミネーターがウクライナの偵察隊と交戦していると思われる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 17:09:23.30ID:upg+zKIz0
やばいタカ派といえばロシア自民党と言おうかと思ったけど(アラスカ返還主張とかもろもろ)

自分も大概不勉強だった
409名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:09:54.49ID:w8GFp8XE0
>>406
なんでプーチンではないのか?
いずれかが引けば済む
410名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.74])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:11:10.94ID:KLzHIk6Ha
>>400
日本と違って価値観の体系だから宗教って
信心深くなくても、ルーツ的な意味の宗教問題はあるよ
2023/01/27(金) 17:11:18.18ID:g45m4Q330
>>409
もっと現実的な話しろよ
412名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.74])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:12:11.37ID:KLzHIk6Ha
>>411
プーチンは引かないからゼレンスキーが引けばいいって

アホだろ?
2023/01/27(金) 17:12:12.10ID:qcu0uAb8F
https://twitter.com/nexta_tv/status/1618881729250603010
#ポーランドはウクライナにレオパルド14両だけでなく、PT-91戦車60両を
譲渡する用意があると発表した。これは同国の首相が発表したものである。

さらに、#ポーランド は緊急支援のためのエネルギーハブを開設しました。ロシアの意図的な
重要インフラへの攻撃のさなかにある #ウクライナ に発電機を届けるために使われる予定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
414名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:12:13.17ID:w8GFp8XE0
>>411
ではプーチンが引けば済む
2023/01/27(金) 17:12:54.78ID:a7Axh2hW0
>>411
プーチンは想像上の人物だった・・・?
2023/01/27(金) 17:13:52.27ID:a7Axh2hW0
>>413
発炎筒が凄い
2023/01/27(金) 17:14:50.39ID:swhgJEuj0
ポーランドは勝負に出てる感あるな

絶対にロシア殺すマンじゃん
418名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:16:34.81ID:i+tKVl0t0
>>396
ウクライナ側が強制移住や思想の強要をやったら、それこそ「ネオナチ」ですやん
ウクライナが西側の一員となるならやってはいけないこと
2023/01/27(金) 17:16:44.33ID:aCstiWFod
ポーランドは全身全霊でロシアを殺そうとしてる
2023/01/27(金) 17:16:48.99ID:dV9scemM0
ポーランドいざとなったらカリーニングラードを奪還するために戦力増強してる
2023/01/27(金) 17:17:15.19ID:arhoV7Xk0
自分達が行って直々に潰したいんだろうがそれはできないからな
422名無し三等兵 (ワッチョイ d305-goJP [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:18:05.40ID:lVjiJkqd0
https://twitter.com/noelreports/status/1618880048249044992?s=46&t=9tO6Wd1I24l0lsDbhk-YfQ

レオパルトⅡの14輌の次に、ポーランドが送る車両の合計が60両とのこと。

内訳がPT−91が30輌、Tー72が30輌
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 17:18:24.35ID:xYDBgiUo0
>>369
東欧諸国は既に兵器や砲弾の増産体制だしいらなくないか
2023/01/27(金) 17:19:15.18ID:qcu0uAb8F
ロシア、独立系メディアの活動禁止 厭戦の機運恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dec93a6982aa159327dc1b18acc28b9710b58a07
2023/01/27(金) 17:19:50.71ID:gDgwAmUh0
弱い側が引けば済む話と言いたいのか?
行き着く先は暴力が支配する北斗の拳世界だぞ
426名無し三等兵 (ワッチョイ d305-goJP [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:19:58.58ID:lVjiJkqd0
https://twitter.com/noelreports/status/1618880048249044992?s=46&t=9tO6Wd1I24l0lsDbhk-YfQ

マルダーの操作方法を習うウクライナ兵の一群がドイツに到着。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 17:20:05.34ID:unvbuekd0
今再起不能にしとかないと将来必ず攻めてくるからな。
ポーランドはロシアというものを良く理解している。
428名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-hVNK [124.36.207.33])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:20:18.50ID:aDxWhyPy0
>>417
合法的にロシアに恨みはらす絶好のチャンスだからな。
返す刀でドイツにも圧力かけてショルツはイライラしてるしw
ここで存在感見せることでEU内はもとより東欧での確固たる地位を固めるチャンスでもある。
こんな機会はまたとないからなあ。
2023/01/27(金) 17:20:43.02ID:aCstiWFod
てか天然ガス価格の大暴落、これロシアの財政ヤバくないか
原油も価格上限設定されてるし資源輸出の利益めちゃくちゃ減るだろ

https://i.imgur.com/wFY2FIC.jpg
2023/01/27(金) 17:20:50.77ID:paopjgcc0
ギャングスタさん結局どうなったの?
2023/01/27(金) 17:22:10.43ID:gQdX2Scia
>>418
ロシアのパスポート持ってる奴なら
国外退去させる手段はありそう。
432名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.162])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:24:36.73ID:+lU1KAtIa
この状況になったら、国家への忠誠宣言させることはファシズムに直結しないぞ<ウクライナ
拒否したら国外退去ってのは合理性ある

アメリカだってやる
433名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.162])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:26:15.84ID:+lU1KAtIa
>>428
もう、ポーランドは東欧自由主義グループの事実上のリーダー格だからな

米英とも独自で繋がってるし
2023/01/27(金) 17:26:17.63ID:swhgJEuj0
>>431
ロシア正教は活動禁止になったんじゃなかった、法的に

ウクライナも旧ソの考え方は割と土人な国だから
ロシア系に対してはかなり今後いろいろヤル気がする

セルビアの二の舞とはいわないけど
2023/01/27(金) 17:26:32.20ID:unvbuekd0
アメリカもヤル気のある国には支援する方針だからね。
自国を守る気概がないとこに支援しても無駄だとアフガンで学んだ。
2023/01/27(金) 17:26:55.05ID:tVNeLvc2d
>>342
無慈悲に飛んでくる安いRPGで棺桶になる
437名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:27:44.92ID:w8GFp8XE0
>>429
影響は少ないだろうな。
国内や同盟国に回せる。
2023/01/27(金) 17:29:13.90ID:swhgJEuj0
>>437
いや、影響はでかいんじゃないの・・・
だってエネルギー価格で一喜一憂してた国なんだし
439名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.108.172])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:30:01.31ID:JfMToxoFa
>>435
南ベトナムで学んで欲しかった
2023/01/27(金) 17:30:52.92ID:oQVH6VbGa
>>430
この前ノリノリで犬のチンコ弾いてた
441名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:32:20.97ID:i+tKVl0t0
>>431
ウクライナは「EU加盟候補国」としてEU委員会に認められている国

この「EU加盟候補国」になること自体が、本来ならばハードルが高い話であり、ウクライナは戦後、EU基準の人権保護を求められますよ

EU基準での対処をせず、土人対応やったらEU加盟が遠のくだけ
442名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:32:21.43ID:w8GFp8XE0
>>438
高騰で困っているのはロシアからの輸入に
頼っている国々。
2023/01/27(金) 17:32:31.17ID:aCstiWFod
天然ガス価格は戦争開始後の高騰時から見れば、今は3分の1から4分の1くらいだからね
相当な安値に落ちてる
444名無し三等兵 (オイコラミネオ MMa7-kFiv [128.27.24.201])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:32:58.97ID:E/e+WFqUM
>>439
ケネディが無茶するから
2023/01/27(金) 17:33:54.88ID:aCstiWFod
天然ガス、原油の高騰が終わった(むしろ暴落した)のでエネルギー価格によるインフレは収束した
資源問題は正直もう存在しない
446名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.195])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:34:24.62ID:SiVeTnqha
>>441
忠誠義務課すのはフランスドイツするやるけども
447名無し三等兵 (ワッチョイ d305-goJP [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:35:30.49ID:lVjiJkqd0
プーチン自決せよ。お国の為に。
448名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.195])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:35:30.93ID:SiVeTnqha
ガス価格に関してはカタールへのダメージ大きそうなのが正直笑えない
2023/01/27(金) 17:35:31.73ID:upg+zKIz0
資源価格の浮き沈み対策に資金プールしてたと思うけど名前が思い出せない
2023/01/27(金) 17:35:47.57ID:AM5N8T+2a
ほんとロシアは一時的にしか得られない優位を全く活かせなかったな
451名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:35:49.12ID:ELnYw3WLr
ロシアのミサイルすごいなw今日だけで70発。
昨日も50発。全然ミサイルあるじゃないか。
メディアは嘘ばかり。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:36:00.92ID:w8GFp8XE0
>>445
ロシアには影響少ないよ。
減産でいいのだからね。
453名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:36:37.99ID:i+tKVl0t0
>>446
フランスドイツは強制移住や思想の強要はしないでしょ?
忠誠義務とは別物
454名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:38:06.14ID:w8GFp8XE0
>>451
ミイサルは増産だろうな。
通常兵器で限界がくるかもしれん。
根比べだろうな。
455名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:38:16.36ID:JdAO2l650
穴掘って出てくるガスしか売れるものがない野蛮人どもよの
2023/01/27(金) 17:38:25.23ID:GFXo7UaXa
>>264
SAMよきよき
457名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-loBM [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:39:45.53ID:gHe3zh5O0
フランス笑った
ルクレール供与でウクライナのロジスティックが面倒になるのを憂慮している
チャレンジャーの砲弾も憂慮している
エイブラムスの燃料も憂慮している

ショルツ...
どうぞどうぞ
458名無し三等兵 (アークセー Sxc7-1YNp [126.250.207.47])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:39:59.63ID:I/hmOW29x
鈴木宗男氏 森喜朗元首相に同調「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」
https://news.yahoo.co.jp/articles/83ee7dcdc2c08211c69b9abd9c661f846ce0016a

鈴木氏は「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」と森元首相に同調した。
2023/01/27(金) 17:40:03.03ID:a7Axh2hW0
ロシア語話者が全員ロシアの支配を願ってると思ってる時点で間違ってる
ただ生まれた地元で生きていきたいだけ
460名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.64])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:40:15.89ID:FSm6tQLda
>>453
移住制限は普通にする
忠誠宣言なしでの国内居住の拒否もできる
461名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-Zb46 [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:40:30.38ID:BcPIsHp+0
今の資源価格の下落はアメリカのインフレ鈍化した安心感と、新規注文住宅の注文件数激減したアメリカのおそらく今年中に来るリセッションの影響だろうな
まぁ平たく言えば今年か来年から不況突入ってことだ世界中で。

たしかロシアの原油生産コストは40ドル近辺で経常収支プラマイゼロだった気がするな
今の価格だと貿易収支はおそらく赤字だろうな
2023/01/27(金) 17:40:47.11ID:Jj5D3W8Ma
>>406
今度はバフムート墜ちる墜ちる詐欺か?
463名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:41:16.63ID:w8GFp8XE0
>>458
勝つ事もないだろうな。
464名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-juc6 [138.64.99.191])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:42:28.41ID:aV7Xa/mb0
>>444
そうだったっけか?
ケネディは南ベトナムに軍事顧問団送る程度に留めておきたくて
暗殺後に大統領になったジョンソンがイケイケで大増強したんじやなかったかな
そのジョンソンにしてからか、その後のニクソンだかにしても次第に南ベトナムの実体がわかって来るといい加減うんざりして
ベトナム関係でニュースがある、と側近がホワイトハウスの執務室に入ってくると、またクーデターか?と質問するくらいになってたらしいけど
2023/01/27(金) 17:42:33.31ID:H5WoGODO0
>>458
勝ち負けの基準を知りたい
466名無し三等兵 (アークセー Sxc7-1YNp [126.250.207.47])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:42:34.37ID:I/hmOW29x
デヴィ夫人「ウクライナを負けさせるようなことは決してあってはなりません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f970f906b8ca6670e22d9aafb0f779aa6911f2

「ウクライナを負けさせるようなことは決してあってはなりません!!それは、ウクライナを『民主主義の墓場』としてしまうことです。」
2023/01/27(金) 17:42:56.07ID:50WPmRu70
>>457
まぁ、そうなるよな
自走砲と違って最前線の補給に関わるし
468名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.64])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:43:06.99ID:FSm6tQLda
ウクライナ問題、今回ロシアが住民の誘拐、強制移住やらかして、侵略の大義名分に「ロシア系住民の保護」とかやらかしたので、忠誠義務を果たさないウクライナ在住のロシア系住民のロシアへの追放は容認されうる

もちろん国際司法裁判所に訴えることは可能だろうがね
469名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:43:15.35ID:ELnYw3WLr
>>462
バフムト落ちたら次はオデーサだなw
470名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.64])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:44:38.93ID:FSm6tQLda
>>469
今度はエッセン沈められたいのか、奇特なことだな
2023/01/27(金) 17:45:00.77ID:H5WoGODO0
>>464
ゴ・ディン・ジエムやアミンみたいな傀儡チェンジはうまく行かないことがおおい

南ベトナムゴ・ディン・ジエムのままでいったらどうなったんだろうか?
1980年代までゴニョゴニョ続けてたかも
2023/01/27(金) 17:45:01.30ID:swhgJEuj0
>>464
おれの記憶じゃ北爆を決定したのはケネディ
間違ってたらゴメン
473名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.125.234.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:45:03.74ID:w8GFp8XE0
>>469
落ちても維持はできない。
奪還戦の繰り返し
2023/01/27(金) 17:46:51.66ID:swhgJEuj0
アメリカ兵のなかにベトナムが肌に合うからって、結局一生帰らなかった人とか
帰国してから財布もってベトナムに移住した人たちがいたってのも凄い話だ

この辺りは理屈じゃないんよね
475名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:48:02.72ID:ELnYw3WLr
ロシア軍の戦略爆撃機「Tu95」6機がウクライナ全土に向けミサイルを発射したと述べました。

戦闘機ないウクライナざまあだね
476名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:48:34.03ID:JdAO2l650
>>474
水木しげるなんぞニューギニアに残ろうとしたんだから
477名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:48:40.80ID:i+tKVl0t0
>>460
それはあくまでEU基準の法に基づいた範囲ででしょう?

ウクライナは戦後、EU基準の対応を求められる
EU基準からかけ離れた土人対応やったらEU加盟が遠のく
そういう話ですよ
478名無し三等兵 (ワッチョイ d305-goJP [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:48:59.39ID:lVjiJkqd0
レオパルト2A6の前面装甲ってコンクルスで抜けるのかね?
一番襲いかかってくる脅威としては頻度が高そうだけど。
2023/01/27(金) 17:49:11.34ID:LGazpb0hd
>>262
三人兄弟で3人とも将官で末っ子が大将
貰ってる嫁さんがアメリカ開拓民(ピルグリム・ファーザーズ)の血統で

現代アメリカで固定された新しい貴族の系譜 まあ所詮はヨーロッパからの流れ者なんで最後はそうなる
480名無し三等兵 (アークセー Sxc7-1YNp [126.250.207.47])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:49:46.34ID:I/hmOW29x
「こんなにウクライナに力を入れていいのか」自民・森喜朗元首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/a34dbe9e76e0f9a551b92119e47bef4d0f4ace1c

■森喜朗元首相(発言録)

 せっかく(これまでロシアと良好な関係を)積み立ててここまできているのに、こんなにウクライナに力入れちゃっていいのかな。
ロシアが負けるってことはまず考えられない。そういう事態になればもっと大変なことが起きる。
そういうときに日本がやっぱり大事な役割をしなきゃならん。それが日本の仕事だと思います。
(日印協会創立120周年記念レセプションで)
481名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:49:59.83ID:ELnYw3WLr
ロシアは空軍が実は最強。戦車しかないウクライナ涙目w
482名無し三等兵 (スッップ Sd1f-oUhl [49.96.242.39])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:50:32.11ID:tJ3SzRwZd
>>319
ウクライナの見方がG7 EU NATOなのに対して
ロシア君の兵器供与も含めた味方ってのが北、イランとか雑魚ばっかのが笑えるw
どれだけ人望がないのか惨めな国
2023/01/27(金) 17:50:55.77ID:LGazpb0hd
>>478
新規についた鋭角装甲だけど、あれは単なる箱で中身スカスカやね

一発なら耐えるんじゃないかな
2023/01/27(金) 17:50:58.67ID:Ir9tOCz4M
そういやウクライナ国産の長距離UAVってどうなったんだろ
たしか年明けから本格的に投入してくとか見た気がするけど
485名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.64])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:51:02.03ID:FSm6tQLda
>>478
T-90やメルカバの正面抜けないものが!レオパルド2の正面抜けるとは思えませぬ
2023/01/27(金) 17:51:31.68ID:a7Axh2hW0
>>479
士官学校入るのに上院議員の推薦いるしね
平等主義かと言われると社会のあちこちにフィルターみたいなのはある
487名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.64])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:51:37.69ID:FSm6tQLda
>>483
スカスカなのに意味があるのでは
成形炸薬弾対策だろ
2023/01/27(金) 17:51:42.60ID:xBIBEY5b0
今回のロシア攻勢はウクライナ側はかなり不利になるの?
489名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:52:35.34ID:ELnYw3WLr
>>482
中国から大量に軍需部品ロシアに流れてるという記事読んでない情弱?
2023/01/27(金) 17:52:43.93ID:gQdX2Scia
>>441
ビザがないから国外退去って、そんなに横暴かな?
2023/01/27(金) 17:53:25.37ID:swhgJEuj0
>>486
>>士官学校入るのに上院議員の推薦いるしね

へーーー
上級なんだ

日本じゃそんなの絶対ないもんな
2023/01/27(金) 17:53:50.74ID:VOXV8rLP0
>>481
つまらん。幼稚園からやり直し
2023/01/27(金) 17:54:08.73ID:UR5slWdL0
>>483
あの三角の出っ張りがパンターみたいにショットトラップにならないのか心配だったけど
中身は空なのか、じゃあ安心だ
2023/01/27(金) 17:54:37.41ID:8KDF4rSjr
>>480
ヨーロッパじゃゴリゴリのマルキストでさえロシア非難なのに

戦争の起源・NATOの役割 ——ウクライナの将来シナリオ
https://websekai.iwanami.co.jp/posts/6046
2023/01/27(金) 17:54:54.13ID:MVEGRoSnM
ルフィは日本に送還する前にフィリピンの刑務所で一生人工肛門で過ごせるようになるまで充実したSEXライフを送ってもらうのもありではないか
2023/01/27(金) 17:55:43.48ID:VOXV8rLP0
>>480
こいつはウクライナの前線に送り込むべきだな
497名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.64])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:55:44.02ID:FSm6tQLda
>>491
それに対する抜け道(従軍経験での自動推薦とか大学からの推薦とか)もあるのがアメリカ
形式と実質はある意味日本以上に離れてる
2023/01/27(金) 17:56:35.08ID:8KDF4rSjr
>>486
後漢の孝廉みたいだわな
名士のネットワークに入れるかどうかで出世の全てがきまる世界
2023/01/27(金) 17:56:53.73ID:VOXV8rLP0
あとアメリカ大統領選挙では軍務云々も結構重要なファクターになる
2023/01/27(金) 17:56:53.93ID:rBUGug6a0
>>495
フィリピンの刑務所も格差社会で
金があればエアコンも付くんだぜ
2023/01/27(金) 17:57:27.40ID:8KDF4rSjr
>>496
森元はラグビー部の練習きつくて逃げ出したヘタレやぞ
502名無し三等兵
垢版 |
2023/01/27(金) 17:57:34.34
【1/27(金)日本時間12時現在戦況】ウクライナ軍、クレミンナ奪還に向け前進!!ザポリージャ方面小規模戦闘が続く!レオパルト2支援続々!!ドニエプル川デルタ地帯争奪戦!?【ロシア・ウクライナ戦争】
https://youtu.be/isuLDRnV8eQ
http://img.youtube.com/vi/isuLDRnV8eQ/maxresdefault.jpg
2023/01/27(金) 17:59:28.05ID:H5WoGODO0
>>472
ジョンソン
トンキン湾事件の報復でこれが1964年の8月
ケネディは前年に死んだ
2023/01/27(金) 17:59:33.39ID:LGazpb0hd
>>487
どっちかというと機関砲対策

複合装甲といえども連射されたら表面装甲が劣化を始めて複合材(セラミック封入ケース)が顔を出して面倒なことになるから
表面硬化処理をした傾斜装甲をつけて機関砲弾を自壊させたり滑らせたりする

ミサイルは映像みてわかるように車体弾薬架やドライバーハッチといった車体部を射手は狙うのでカッチカチの砲塔部は後ろ向いてない限り飛んでこない
505名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.109.5])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:59:50.75ID:stNsSCwua
軍務から逃げ回ったトランプを超保守が支持してる意味がわからん
506名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:01:08.12ID:ELnYw3WLr
>>492
ロシア中国インドをあまりなめないほうがいいぞ。
507名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:01:26.99ID:i+tKVl0t0
>>490
???
ウクライナが全土奪還した際の、東部住民の扱いの話ですよ
4州併合の住民投票など「親露」的な行動をとった東部住民を、ウクライナ(キーウ)政府がどう扱うか
2023/01/27(金) 18:02:14.20ID:H5WoGODO0
>>506
なんでインドと中国?
509名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Jj8l [133.106.56.14])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:02:29.39ID:zSWH/dBeM
>>481
www
バカ乙
2023/01/27(金) 18:03:46.17ID:xBIBEY5b0
バフムートとられたらウクライナどうなるの?何がかわるの?
511名無し三等兵 (アークセー Sxc7-1YNp [126.250.207.47])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:05:33.56ID:I/hmOW29x
速報: ポーランドは、今後数週間で 74 輌の戦車をウクライナに送ると発表しました。
https://twitter.com/visegrad24/status/1618864523208986625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
512名無し三等兵 (スッップ Sd1f-oUhl [49.96.242.39])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:05:44.86ID:tJ3SzRwZd
まあただ、ロシアが地球からなくなればかなり世界平和に近づく
邪悪で最低最悪の国
まあロシアは完全にNATOの管理下というか保護国化した方が良いだろうね
513名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:06:05.56ID:ELnYw3WLr
>>508
中国については直接軍事支援となるものをロシアに流してるし。ロシアと貿易続けてるインドも同類。NATOには中国インドを押さえつける力なしw
2023/01/27(金) 18:06:10.33ID:nbh+Xx4d0
>>319
これ2019年の奴じゃない?
ラオスからT34渡すからT72をプレゼントした話
https://www.cnn.co.jp/world/35131210.html
2023/01/27(金) 18:06:15.68ID:xBIBEY5b0
>>512
中国が今度はのさばるだけだよ
516名無し三等兵 (スッップ Sd1f-oUhl [49.96.242.39])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:07:36.95ID:tJ3SzRwZd
>>515
つーか順番だよね
ロシアを消せば次は中国
そもそもロシアは非常な反日国家だし日本にとっては無いほうがいいわな
517名無し三等兵 (ブーイモ MM87-fcB5 [220.156.14.73])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:08:17.08ID:lAt2wsd4M
>>510
巨大な地下連絡通路が迷宮のようにあってインフラも整ってるらしい
そこを物資の集積地にされると厄介だろうね
2023/01/27(金) 18:08:40.40ID:H5WoGODO0
>>513
BRICKSに夢見てるタイプ?
2023/01/27(金) 18:08:45.02ID:ZZzdM+I30
中国は日本以上の少子化でアメリカ越せないのほぼ確定だし
習近平が実績作りのために台湾侵攻やる可能性で地味に高いよな
520名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.161])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:09:24.96ID:G0w09S7na
>>507
反逆者なので忠誠宣言させて、拒否したら国外退去というならそこまで過激な手法でもない
521名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:09:37.03ID:ELnYw3WLr
>>512
NATOは、ロシア中国インドの支配されるべきだなwNATOは、アメリカいなければゴミ。というか、別の大陸のアメリカがでしゃばるなって話。
2023/01/27(金) 18:10:13.70ID:xBIBEY5b0
>>517
そういうことなんだ
523名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.161])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:11:23.98ID:G0w09S7na
>>517
なんか色々話混ざってんぞ
524名無し三等兵 (スッップ Sd1f-oUhl [49.96.242.39])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:12:10.15ID:tJ3SzRwZd
>>521
まあもうすぐ、ロシアなんぞ無くなるんだから同じやろ
そもそもロシアの価値なんてガスだけなんだから黙ってガスだけ売ってればよかったのにな
貧乏国が勘違いしてイキるとこうなるという惨めな例
525名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-svBn [61.197.138.22])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:13:08.68ID:2W6cNPv+0
>>319
これの相手なら日本の戦車でもできそうだなw
526名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:13:36.83ID:ELnYw3WLr
>>524
ウクライナ終わりになるぞw
527名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-3TeY [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:13:43.23ID:unvbuekd0
>>498
士官学校入るには幼少から成績優秀、体力優等、健康万全、品行方正、地域貢献、公正無私てなければ推薦が貰えない。
一瞬の気の緩みも許されない子供時代を過ごす必要があるんだぞ…。
528名無し三等兵 (アークセー Sxc7-1YNp [126.250.207.47])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:13:58.10ID:I/hmOW29x
トルコは浮体式発電所をウクライナに届けると発表した。各船は、100 万世帯の電力需要を満たす
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1618608335875624960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 18:13:59.96ID:gQdX2Scia
>>507
「東部住民」のうちで
「ロシアのパスポート持ってる奴なら」って条件つけたのに、
「東部住民」ってまた広げてしまう理由は何?
530名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:14:50.64ID:ELnYw3WLr
数ヶ月後、戦車しかないウクライナがロシアに勝てると思ってるのかよ。頭悪すぎ。
531名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:15:54.44ID:i+tKVl0t0
>>520
忠誠宣言だけで済みますかね?
ウクライナのこれまでの実績からして

そういう話です
532名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:16:34.80ID:ELnYw3WLr
ゼレンスキーが言ってることはたまにはまとも。戦闘機も支援しろということは、真っ当。
戦車だけもらっても勝てない。
2023/01/27(金) 18:17:32.23ID:rBUGug6a0
>>530
戦車も無いロシアになら勝てるだろ
2023/01/27(金) 18:17:39.17ID:a7Axh2hW0
>>531
解放地域でも住民同士のわだかまりはあるみたいだけど
政府が弾圧なんかしてないでしょ
どうしてもウクライナ政府での生活がイヤな人は自主的にロシアに逃げるだろうし
すでにそうなりつつある
2023/01/27(金) 18:17:51.14ID:s3BfZzDM0
移民が多い国だと頭いいだけだと軍の上層部にはいけないのよね
2023/01/27(金) 18:19:29.08ID:s3BfZzDM0
ウクライナに今必要なのは榴弾砲とか自走砲なんだけどねえ
自走砲は酷使されてもうボロボロらしいから安い榴弾砲も必要
537名無し三等兵 (スッップ Sd1f-oUhl [49.96.242.39])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:20:05.96ID:tJ3SzRwZd
>>532
別にウクライナが勝てなくてもロシアが疲弊してロシアという国が苦しめばそれでいいのよ
ロシアが苦しんでるということだけで、それだけでとても嬉しい
散々嫌がらせしてきた反日国家の筆頭が無くなれば日本にとってはプラスでしかないよね
538名無し三等兵 (ワッチョイ 8f84-YKFZ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:20:23.56ID:+dGz8nup0
https://mobile.twitter.com/shin_shr190506/status/1616615950907998210

shin(旧アカウント)
@shin_shr190506
返信先:
@yy_celeste
さん
え?戦争の虐殺を問題視しているんですか?

でも貴方って
「何十万人も非戦闘員を虐殺した日本本土空襲」を
《降伏しない日本が愚か。降伏しないなんて非人道的だ》と実在するかも分からないノルウェーの中学生ダシにして、嘲ってましたよね?

虐殺はダメだけど
日本に対してはOKってことですか??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 18:20:32.52ID:XR39bf25M
>>515
沿海州からオホーツク海に中国が進出するのは正直困る
2023/01/27(金) 18:20:48.88ID:s3BfZzDM0
反日筆頭は日本からして中国なんだが大丈夫かな?
これまで安倍プーチンの中が良くて返還交渉までしてたのに
2023/01/27(金) 18:21:05.76ID:1NbxUQm00
岸田は森を粛清しない限り評価することはない
ウクライナ支援してる立場なのにオリンピック汚職の親玉の森に何も言えないのは首相として終わってるよ
2023/01/27(金) 18:21:20.64ID:50WPmRu70
>>532
相手してやるがf16供与の話なら開戦当初から出てるから
何周遅れてんだよ
543名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.111.161])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:21:36.30ID:G0w09S7na
>>539
最大の懸念材料
2023/01/27(金) 18:21:45.20ID:s3BfZzDM0
この間までロシアと仲が良かった日本なんだから森の発言も別に普通じゃね
545名無し三等兵 (ワッチョイ 8f84-YKFZ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:22:36.32ID:+dGz8nup0
ネトウヨだつお!

ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/

鈴木宗男が今でも愛国者として通じる理由が解るか???

396 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/24(日) 22:14:17.17 ID:BNvavYdY0
原爆ドームで十字をきるプーチン大統領
天皇を馬鹿にするウクライナ側

どちらがお前らの敵なんだ?
https://i.imgur.com/rj5VQo1.jpg
https://i.imgur.com/OeM6kZO.jpg
2023/01/27(金) 18:22:48.39ID:s3BfZzDM0
戦闘機はあればあってもいいけど無くても別に困らない
そういう戦争なの見ていてわかんないのかね
見てないならわかるが
547名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:24:11.87ID:ELnYw3WLr
>>533
アホの極み。大昔から戦闘ヘリ一機で戦車8台狩れると言われてるの知らないのか?
軍事の素人かよ。
548名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-3TeY [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:24:34.23ID:unvbuekd0
>>535
家柄(人のネットワーク)が重要。
歴史浅いほどその傾向はあるだろうね。
549名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.108.220])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:24:34.25ID:aO/nKUBwa
>>541
既に国会議員ですらないので……
550名無し三等兵 (スッップ Sd1f-oUhl [49.96.242.39])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:24:46.30ID:tJ3SzRwZd
>>540
仲が良くて国同士の関係がうまく行ってたのならとっくに返還されてるだろ
ずっと日本から金を毟り取る事しか考えてないよ
ロシアは戦前戦後を通してずっと反日だぞ、仲が良かったことなど一度もない
嘘吐き国家ロシアが苦しむ姿は本当に心地が良い
2023/01/27(金) 18:25:21.40ID:7cJBDj59r
>>530
その通り、戦車は圧倒的なゲームチェンジャーではなく、諸兵科連合の手段の一つでしかない
ウクライナが全ての領土を取り戻すためにはこれから戦闘機、ATACMSなどの兵器を更に支援する必要がある
roblee兄貴も言っとる

https://twitter.com/ralee85/status/1618338688555159552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 18:26:07.27ID:DH991CsHa
ニヤニヤされながら日本が一方的に歩み寄ってるのを仲良いとは言わんよな
2023/01/27(金) 18:27:48.34ID:3V865YBe0
戦車とかが畑の真ん中100両ぐらい突っ込んできたらさ
榴弾砲の集中砲火であっという間に全滅だわな
何度も映像で見た光景
2023/01/27(金) 18:27:49.51ID:unvbuekd0
今後は航空機と戦車のフェーズだな。
第一次世界大戦の復習の時間な終わり。
次の授業は第二次世界大戦。
2023/01/27(金) 18:28:21.78ID:ZZzdM+I30
仲良し(定期的にスクランブルする)
556名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-3TeY [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:28:44.27ID:unvbuekd0
>>553
榴弾で?え?
2023/01/27(金) 18:29:22.27ID:3V865YBe0
ベルリン市街戦とかソ連は戦車を何千両と市街地に突入させたけど
ドイツ側もパンツァーファウスト配布しまくって数百と破壊したけども数で押されたな
2023/01/27(金) 18:29:51.07ID:3V865YBe0
直撃なら全損
至近弾でも足回り破壊されて終わりだよ
2023/01/27(金) 18:31:13.71ID:4VYL4JF/0
むしろ100両まとめて一か所に突っ込み飽和攻撃するもの
イスラエルが実践した対戦車ミサイル陣地を突破する戦術
560名無し三等兵 (ワッチョイ 8f84-YKFZ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:31:25.82ID:+dGz8nup0
>>557
97式中戦車チハが大陸打通作戦で飛行機も追い付けない早業で中国人をミンチ肉にしていったのと比べてなぁw
561名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:33:01.45ID:i+tKVl0t0
>>534
西部に避難した東部住民(ロシア語が母語)が苦労しているという話は多数出ているでしょう?
ここまで拗れたら、別れた方が互いにマシじゃないですかね
2023/01/27(金) 18:33:45.56ID:unvbuekd0
GLSDBは春。攻勢前に渡すと思うが…春か。
北国の人の季節感覚では4月はまだ冬だからな。
2023/01/27(金) 18:34:58.89ID:a7Axh2hW0
>>561
WW2で都会の子供が田舎に疎開したら苦労したとかそんなレベルの話だろ
人権団体が出てくるレベルですらない
564名無し三等兵 (ワッチョイ c35f-L5Zt [14.9.39.2])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:36:32.44ID:NJI/8pRW0
ウクライナの戦争は戦車砲の使い方が変わったと言われるけど、その辺どうなのかね。ドローンで弾着観測しながら山なりの弾道で射撃数発で目標破壊みたいな。西側の通常の訓練で教えられるのかな。
2023/01/27(金) 18:36:54.36ID:E8pai9xRd
>>452
ガスも石油も価格が暴落した上に輸出量も減らすとか歳入が激減するやんけ
どこが影響が無いんだよ
2023/01/27(金) 18:39:17.40ID:VOXV8rLP0
>>561
領土割譲を認めろと?そんなもんウクライナやNATOが飲む訳無いだろ
2023/01/27(金) 18:41:17.67ID:E8pai9xRd
>>547
戦闘ヘリなら今戦争でSAMに落とされまくって使えない子認定されましたがなにか

誘導兵器の質と量が劇的に増大した現代戦ではヘリなんぞいい的よ
2023/01/27(金) 18:42:42.96ID:T8xq3/r20
>>256
大正義クリップドデルタ翼でエエですやん
2023/01/27(金) 18:44:13.86ID:ylKcFfz20
戦闘ヘリならまだ使えるよ
敵の機甲部隊の攻勢で戦線を突破された時に
そこにヘリ投入して敵の車両を殲滅できる
自軍のテリトリー内部だから敵の対空ミサイルとかそれほど脅威じゃないし
2023/01/27(金) 18:44:18.43ID:a7Axh2hW0
ヘリを落としまくってるMANDAPSは基本有視界で使うものだから
遠距離と夜間攻撃できるロングボウアパッチならまだ使えると思うわ
日本の南西諸島じゃ出番無いから廃止で妥当だけど
2023/01/27(金) 18:44:18.69ID:ytxxFuM70
>>370
柔軟性=行き当たりばったり
かな?
2023/01/27(金) 18:45:07.09ID:a7Axh2hW0
MANPADSだった
2023/01/27(金) 18:45:36.74ID:MVEGRoSnM
お互いの空軍が不活性とか変な戦争だなあ
574名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-cZX2 [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:46:07.02ID:3Qjph5Zx0
>>544
今は違うだろ
国際情勢は変化してるんだよ
今に合わせて考えるのが政治家
森は老害だよ
2023/01/27(金) 18:46:39.25ID:ytxxFuM70
>>340
月9万発なんて、今は1日五千発ぐらいじゃなかったけ?
朝鮮戦争ぜんぜん超えてるでしょ
2023/01/27(金) 18:47:34.01ID:HtR+Ftd40
>>264
これはまた大戦果
無人機巡航ミサイルこんなに落してるんだ
2023/01/27(金) 18:48:02.33ID:HtR+Ftd40
>>271
これ本当にいつ見ても凄い
578名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:48:14.85ID:ELnYw3WLr
NATOはケチくさいことしてウクライナが負けたらどうするんだ。戦闘機 長距離ミサイル
潜水艦全部支援しろよ。。
2023/01/27(金) 18:48:52.07ID:QBgvSOHb0
ヘリコプターってどうやって前に進むかわかる?
2023/01/27(金) 18:49:16.51ID:maibjs2w0
https://twitter.com/visegrad24/status/1618907196280160257
カザフスタンの男性がロシア人男性と対峙し、車から「Z-symbol」を取り外すよう指示する。

カザフスタン人は、ロシアの政治家たちが、いつかカザフスタンに対して
「特別軍事作戦」を行うと脅していることを知っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 18:49:47.00ID:unvbuekd0
センサー類が高性能の西側攻撃ヘリが有視界で戦闘してくれたら落とせる「かも知れない」ぐらいの話で。依然として攻撃ヘリはタンクキラーとしては脅威だあな。
2023/01/27(金) 18:50:31.76ID:maibjs2w0
閲覧注意
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1618899994731503617
ロシア軍はMykilske集落の方向から進出を試みたが、ウクライナの正確な射撃に見舞われた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 18:52:03.76ID:jlrFQ0IRa
>>578
海軍持たん国が潜水艦どうやって運用するんだ
2023/01/27(金) 18:52:06.39ID:ytxxFuM70
>>413
PT91かっけーな
無理やりな感じが
2023/01/27(金) 18:53:40.50ID:v0Qdslvi0
手打ちにすべきって言っても、力による現状変更を認めたら世界中で紛争だらけになっちまう。
ガスの利権がとか北方領土がとかぬるい問題じゃない。
日本にとっても西側にとっても引き下がれない戦いになってしまった。
2023/01/27(金) 18:54:03.25ID:maibjs2w0
ロシアが誇る最新鋭T-14戦車ついに戦場へ? だが現場からは、まさかの「いらない」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ee1e8dcc92ad3c5bb9e460bc8d7337b4901ee7
2023/01/27(金) 18:54:16.50ID:4VYL4JF/0
海軍はトルコが参戦しないかぎり海峡通れない
ばらして陸上輸送するか
2023/01/27(金) 18:54:47.35ID:xBIBEY5b0
ウクライナは2月だかに攻勢するとか前に言ってたけど
これ、時期をずらして4月位に始めそうだね
2023/01/27(金) 18:55:53.27ID:maibjs2w0
楽天三木谷氏がウクライナへ発電機500台を寄贈
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e9de562ace9a092ed795606cc6688f214bc9099
 楽天グループ代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏による
ウクライナへの発電機500台の寄贈プロジェクトが完了した。楽天グループが25日に発表した。
590名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:57:17.32ID:JdAO2l650
>>587
木材を引いて道を作れば艦隊は山を越えられるぞ
591名無し三等兵 (ブーイモ MMff-XeUo [163.49.210.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:57:33.72ID:kw/a7+EVM
>>589
また楽天の赤字が増えたんやな
2023/01/27(金) 18:57:52.17ID:fN8nb4kB0
>>573
いつでもどこでも好きなだけ爆弾落としてたアメリカがおかしいんだよ
593名無し三等兵 (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.46])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:58:08.57ID:xDC2/jusd
>>281
GNP統計なんて今やってないよ(笑)
2023/01/27(金) 18:59:18.44ID:swhgJEuj0
>>589
これさぁ、ヤマハも自社の発電機何百台かプレゼントしてたけど、
なんでその発電機の写真をマスコミに渡さないんだろうな
もしくはマスコミがその写真の許諾をとるとかさ自分で

プレゼントしたニュースを流して、何をプレゼントしたかは視聴者が自分で調べなきゃいけないの意味不明じゃねニュースとして
ヤマハに至っては、どの型番をプレゼントしたかさえマスコミに言わなかった

別にそこでグイグイ自慢しろってことじゃないけど、
なんかこう・・・
2023/01/27(金) 18:59:47.85ID:VEe14wV90
レオ2の供与が3か月後から。各国合わせて100両だけど、ロシア側のシミュレーションだとT90が圧勝。
輸出仕様のエイブラムスはこれから作るので一年後。
逐次投入個別撃破されませんように!
2023/01/27(金) 19:00:42.71ID:jPXqaPLLM
俺んちの去年買ったホンダのインバータ発電機寄贈すっかな?
いらんよなw
2023/01/27(金) 19:01:51.45ID:QBgvSOHb0
ヘルファイアとスティンガーの射程距離って同じぐらいなんだね。
だったらアパッチの負け確だなあ。
2023/01/27(金) 19:02:01.71ID:PNycNm/id
>>510
1個後ろの防衛線に下がって守りを固める。
2023/01/27(金) 19:02:22.15ID:QVvU0lGe0
竹島とかの力での現状変更認めてる国が日本なわけでなあ
自国のこと気にせず地球の反対側気にするのってなんか面白いな
600名無し三等兵 (ブーイモ MMff-XeUo [163.49.210.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:02:27.11ID:kw/a7+EVM
>>585
アメリカが力による現状変更しまくっても
何も変わらんのになんでウクで変わるん?
メディア論調の受け売りも甚だしいわ
601名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-Zb46 [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:02:43.38ID:BcPIsHp+0
ウチの会社、開戦直後くらいから発電機 増水機 車 サウジで仕入れたハンビーとかウクライナに送り続けてるわ
社長が粛々とやる人だから宣伝してないけど楽天よりも送ってる確実にw
2023/01/27(金) 19:03:13.32ID:E8pai9xRd
>>595
ロシアのシミュレーションが全く当てにならないのはウクライナで散々証明されただろう
当初はキーウが三日で落ちるはずだったんだぜ
2023/01/27(金) 19:03:18.69ID:a7Axh2hW0
>>597
ただ人間の眼とアパッチのセンサーならアパッチのセンサーが勝つ
あと最新のはドローン連動もできる
2023/01/27(金) 19:03:35.44ID:swhgJEuj0
>>595
プロレスでいえば、試合前のアングルスパイスみたいなのをくわえてるわけかロシアは
盛り上げてくるな
605名無し三等兵 (ワッチョイ 8f84-YKFZ [49.128.139.7])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:03:53.39ID:+dGz8nup0
鈴木宗男が今でも愛国者として通じるのは、「無条件降伏をしたのに北方領土を返還しろ」が無理筋だから。
戦勝国ロシアに北方領土を返還しろと条件付き要求するのなら、それは無条件降伏では無いからだ。
原爆投下は国際法違反だが、北方領土については「日本固有の領土」なる国際法は有り得ない。
2023/01/27(金) 19:04:11.82ID:VOXV8rLP0
>>595

大袈裟
紛らわしい

ロシアの発表はJAROがダッシュして殴りにいくレベル
2023/01/27(金) 19:04:13.17ID:23QhkbNs0
>>580
侵攻の動機が「ロシア系住民の保護」だもんなぁ そんなんが通用するんだったら全世界で侵略戦争できるわ
2023/01/27(金) 19:04:43.66ID:QVvU0lGe0
キエフが落ちると考えてたやつは無知な一般人ぐらいだな
モスクワからキエフまで補給線が通ってないのに
2023/01/27(金) 19:05:57.26ID:/kB9OEha0
スロベニアとか近隣の人件費安く戦車生産の経験ある工業国にオプロート生産してもらうのはどうか
レオ2やM1A1の半分以下のコストで調達できそうだが
2023/01/27(金) 19:06:05.79ID:E8pai9xRd
>>603
四方八方どっから撃たれるか分からんのにのんびり空なんか飛んでいられるのかね
2023/01/27(金) 19:06:41.73ID:QBgvSOHb0
レオパルト2 vs T90Mってガンダムで例えると?
612名無し三等兵 (ブーイモ MMff-XeUo [163.49.210.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:07:30.36ID:kw/a7+EVM
>>607
通用するからアメリカもやってるんだよ
イラクの仮想大量破壊兵器よりマシだよ
2023/01/27(金) 19:07:36.87ID:jY+lekzLd
ここまで有名戦車送られると仮に日本がアメリカ経由で74式送っても喜ばれないな
614名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:07:52.22ID:JdAO2l650
>>609
レオ2が届くのに旧東側戦車に乗ろうって言うウクライナ兵もおらんだろ
2023/01/27(金) 19:08:02.89ID:swhgJEuj0
そのうち野戦砲とドローンがデータで結ばれて、
ドローンが見ている映像を手元のスマホに映し出して、好きなポイントを指でタッチすると、
そこ目掛けてハウビッツェが弾を撃ち込んで、弾はハイマースみたいに自分で目標めがけて突っ込んでいくっていう、
そういうシステムは登場しそう
2023/01/27(金) 19:08:14.04ID:VEe14wV90
イラクでは輸出仕様のT72を米国仕様のM-1が圧倒したわけだけど、
ウクライナでの輸出仕様のM-1とT90って実際どうなんだろうね。
ウクM-1って弾頭はタングステンになるのかな?
617名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:08:16.75ID:JdAO2l650
>>611
ガンダムvs旧ザク
2023/01/27(金) 19:08:16.96ID:171ZIwa00
制空権を取ってない中での戦闘ヘリはなぁ
前提からして成り立ってないんだし
2023/01/27(金) 19:09:30.16ID:PNycNm/id
>>597
丘の陰から、てっぺんのロングボウ・レーダーだけを出してロックオンできるのがアパッチけん。
2023/01/27(金) 19:09:50.03ID:jGz6DSw30
ペスコフは、恩赦(ワグネルチャレンジ)は法律に従って行われていると述べた
://tass.ru/obschestvo/16900187

うーんこの
2023/01/27(金) 19:10:01.32ID:a7Axh2hW0
>>613
使うか使わないかで言えば火力の小さい郷土防衛隊あたりが使うだろうけど
喜ばれはしないし日本の評判も上がらんだろうな
622名無し三等兵 (ブーイモ MMff-XeUo [163.49.210.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:11:07.27ID:kw/a7+EVM
>>611
ガンダム対ゲルググ
但しパイロットは
ガンダムがカツでゲルググが赤鼻な
2023/01/27(金) 19:12:46.72ID:18MOeqnHd
ウ軍大本営発表の敵の死者数はボディカウントしてなくて推測だと知ってからは全く信用できなくなった。
624名無し三等兵
垢版 |
2023/01/27(金) 19:12:48.13
【ウクライナ戦況】1月27日。ロシア軍、バクムット地域だけで1日1個大隊の兵力を喪失!
https://youtu.be/nCKRd14q9cw
http://img.youtube.com/vi/nCKRd14q9cw/maxresdefault.jpg
2023/01/27(金) 19:12:50.00ID:uaSZrqj00
中国が欧米の兵器を観察しつつ損耗を待ってるのがすごいやだ
2023/01/27(金) 19:12:55.60ID:cjYjC2WS0
>>615
この戦争の期間中に実現しそうではある
故障多そうだけど
2023/01/27(金) 19:12:56.77ID:swhgJEuj0
>>622
それゲルググのほうが強いじゃん
2023/01/27(金) 19:13:11.55ID:unvbuekd0
タンクローリーとトレイラー、建機を何百輌か送った方がよほど戦力に貢献できるな。
2023/01/27(金) 19:13:17.07ID:1kkzZSmzd
>>545
ソ連は将来侵略するに当たって、満州が中国じゃない独立国だったほうが都合が良かったんだろうな
2023/01/27(金) 19:13:50.23ID:QBgvSOHb0
アメから供与されたスティンガーでムジャヒデンにハインドを狩られまくった露助が
スティンガーの鹵獲を企む露助の映画をケーブルTVで観たな。。題名はズバリ「スティンガー」だったと思う。
よっぽど脅威だったんだろうな。
2023/01/27(金) 19:14:16.43ID:oY9f67EX0
中国はロシアウクライナ両方にドローン売って設ける係
情報を仕入れて更にバージョンアップしていきほかを圧倒できる
2023/01/27(金) 19:14:22.71ID:VOXV8rLP0
>>623
ロシア大本営よりは遥かにマシやで
633名無し三等兵 (ブーイモ MMff-XeUo [163.49.210.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:14:59.71ID:kw/a7+EVM
>>614
西側戦車は整備と補給に難があるから
トコロテン式に東側戦車を押し出すかも
東側戦車の整備も部品と整備兵不足で
だいぶ怪しくなってると聞いたから
2023/01/27(金) 19:15:04.80ID:oY9f67EX0
戦争続いてくれたほうが一番得をするのが中国ってな
2023/01/27(金) 19:15:59.71ID:FAEia0+vM
日本語でのウクライナ戦争の解説はBS-TBSの報道1930か(良い意味でTBS色が薄い)チャンネルくららの陸海空軍人から見たシリーズ(これも良い意味で倉山色が無い)が良質に感じる
2023/01/27(金) 19:16:13.42ID:jY+lekzLd
ドイツがヨーロッパでは厄介だな
中国べったりの反日国家
2023/01/27(金) 19:16:32.64ID:nLsc05nir
ウクライナはあまりにバフムトに兵団を集めすぎているように見える
対してロシアはワグネル含むPMCと動員兵を中心にバフムトを攻略しておりその分だけ正規ロシア兵にゆとりが生まれている

もしウクライナがバフムトを捨てられず反撃の機会を失った場合
この状況を作ったロシアは強いという結論になる
2023/01/27(金) 19:17:24.31ID:oY9f67EX0
ロシアウクライナともにドローンの改良を中国に依頼してるだろうし
中国にすごい情報集まってそう
2023/01/27(金) 19:17:33.04ID:unvbuekd0
とはいえ台湾やフィリピンに送る時のために少数で実績と仕組み作っておくのも悪くない。
2023/01/27(金) 19:17:34.34ID:VEe14wV90
千島列島はサンフランシスコ条約で放棄済み。しかしソ連の領土と認められたわけではない。
歯舞・色丹は今も日本の領土。
今ならサンフランシスコ条約に調印した国と交渉して放棄を取り消しにできるのに日本の外務省は仕事しろ。
力に依らない現状変更の手本を見せてほしい。
641名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:18:26.12ID:JdAO2l650
>>545
スターリンは日本に参戦する前に締結した中ソ友好同盟条約でシレッと東北三省は中国の領土だと二枚舌を使った
宗男が幾ら露助から騙されても懲りない馬鹿だって事がよく分かる話だな
2023/01/27(金) 19:18:39.36ID:L1AL9Ln70
>>517
撤退時の爆破も計画してるから問題無いです。
2023/01/27(金) 19:18:48.20ID:ytxxFuM70
>>544
仲良い要素なんてあったけ?
2023/01/27(金) 19:19:53.49ID:QBgvSOHb0
ウクライナ予備費が一兆円手付かずで残ってるらしい。一兆円で戦車何台買えるかな?
645名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:20:19.54ID:JdAO2l650
>>643
仲が良かった → プーチンが宗男と森にお小遣いをあげていた
2023/01/27(金) 19:20:36.43ID:swhgJEuj0
>>635
BSフジのなんとかって番組あるやん、ちょっと小太りのおっさんが指揮ってる、右寄りだって言われてる番組

あそこはロシア大使に発言させた回数は日本で一番でしょおそらく
あれがまともなマスコミだと思う

一方的に批判してるんじゃなく、批判されてる奴を連れてきて対話させるのこそマスコミの役割なんだから

あとは全部落第
テレ東bizのあいつは面白いから許す
2023/01/27(金) 19:20:37.60ID:J4qtiCJn0
https://www.youtube.com/watch?v=U86HZDfOe6M
何度見ても面白い
2023/01/27(金) 19:21:33.26ID:jY+lekzLd
>>644
それで10式 イージス艦を発注しよう
2023/01/27(金) 19:21:45.42ID:HQuWSTqa0
プーチンも老いたな
650名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:22:01.95ID:JdAO2l650
>>646
単にフジの上層部がロシア大使館の工作費で美味しい思いをしてたってだけの話だろ
651名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-GmNv [106.128.110.246])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:22:16.19ID:gyFriPU2a
>>634
中国、この戦争では損しかしてない
2023/01/27(金) 19:22:19.70ID:maibjs2w0
4月までに届く主な兵器

戦車(244)
レオパルト2 80?
チェレンジャー2 14
PT-91 30
T-72(近代化改修済み)  120

歩兵戦闘車(189)
マーダー 40
ブラッドレー 109
CV50  40

軽戦車
AMX-10 RC 数量不明

自走砲(79)
カエサル 19
アーチャー 12
AS-90S 30
M109 18

牽引砲(100程度)
FH70 24
D-30 数十
105mm榴弾砲 36
2023/01/27(金) 19:23:41.65ID:swhgJEuj0
>>650
他のテレビ局はCIAの工作費で豪遊してただけだとか、いくらでも言えるやんけそんなん
2023/01/27(金) 19:23:49.66ID:1NbxUQm00
>>640
ウクライナにいる日本人は外務省はクソだって言ってる時点で察せ
あそこは鈴木Zと佐藤Zの勢力下だぞ
2023/01/27(金) 19:24:11.83ID:a7Axh2hW0
>>644
800両
656名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:24:43.73ID:JdAO2l650
>>651
中国の国際的な信用はプーチンの味方してたから無茶苦茶棄損したな だから親プーチンの外交責任者を更迭したんだ
2023/01/27(金) 19:24:43.82ID:maibjs2w0
バイデンが2月24日に欧州を訪問するらしい
ここに合わせて軍事支援も発表されるだろうな
658名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:25:18.42ID:JdAO2l650
>>653
因みにCIAの工作費で作られたのもフジサンケイグループ
2023/01/27(金) 19:25:20.63ID:PNycNm/id
>>652
90式「乗るしかない! このビッグウェーブに。」
660名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Jj8l [133.106.56.54])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:26:51.53ID:HKs+iBgDM
ラクペペのキチガイ、定期健診に来ないから白い部屋に監禁されたかw
ざ・ま・あ
2023/01/27(金) 19:27:07.83ID:maibjs2w0
岸田さん本気でウクライナへの武器供与進めてほしいわ
FH70と155mm弾でウクライナも助かると思う
2023/01/27(金) 19:28:10.61ID:QBgvSOHb0
ソ連/ロシアは貧乏渋チンで利権が薄いから誰も関わりたくなかったところを買って出たのが宗男。
ソースは週間プレーボーイ。
2023/01/27(金) 19:28:28.69ID:FAEia0+vM
>>652
これにF-16あれば文句なしやな
2023/01/27(金) 19:29:26.43ID:dMCGfHl4d
>>663
B-52でいいよ
665名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-XSNR [153.190.144.11])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:29:45.16ID:BydbN58U0
>>442
大暴落しててロシアが困るって話だろうよ。何話すり替えてんだ?
2023/01/27(金) 19:30:12.22ID:VOXV8rLP0
>>657
キッシーもこの機に便乗してキーウ訪問しそうだな
2023/01/27(金) 19:31:09.20ID:ytxxFuM70
>>661
あいつ何もせんから無理だろ
2023/01/27(金) 19:31:09.86ID:FAEia0+vM
いうてもムネヲが秘書として仕えてた中川一郎もソ連のスパイやしな
669名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:31:13.23ID:JdAO2l650
>>662
森喜朗と鈴木宗男のほぼ交わらない政治活動の中で強く二人を繋いでいるのが中川一郎の存在

中川一郎の自殺に関与した二人はその秘密をソ連大使館に握られている なので一見右翼っぽい言動をする割に彼らは一貫して親露派なんだ
2023/01/27(金) 19:31:42.14ID:4VYL4JF/0
一周年でG7他そろい踏みになるのかも、岸田はそのおまけ
2023/01/27(金) 19:32:30.14ID:QBgvSOHb0
>>666
代理で松重豊を送ろう。
2023/01/27(金) 19:32:56.93ID:7cJBDj59r
岸田くんまたバイデン爺さんの介護しに行くのか
信用されとるね
2023/01/27(金) 19:33:32.85ID:a7Axh2hW0
>>662
90年代まで海外=アメリカだったからな
ソ連なんてマニア向けもいいところだった
674名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-juc6 [138.64.102.100])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:33:56.41ID:VNpg9aCB0
>>579
頭上でぶんぶん回ってるローターがそれぞれの羽根の角度を微妙に変えることによって
揚力の不均衡を作り出し、傾いたローター面がパイロットの望む方向にロータからぶら下がってる機体を進めていく

ちなみにヘリパイロットは自らを誇り高くパイロットではなく、ヒーロー(ヘリコプターオペレーターの略)と呼び
それ以外ののパイロットはたっぷり蔑みを込めてぐるぐる頭(ヘリのローターヘッドにかけている)と呼ぶ
675名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-fcB5 [133.159.150.226])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:34:04.80ID:tLrJRB/FM
この戦争で実際に使用された最古の兵器ってモシンナガン?
2023/01/27(金) 19:35:28.56ID:VOXV8rLP0
今日のムネオ・リケンスキーの戯言
https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12786345954.html

>国益を顧かえりみない、短絡的ともいうべき欧米一辺倒の外交で日本は世界の中で生きていけるのだろうか心配になる。

 アメリカ一国で世界を制したかつての世界の保安官、警察官、財政国家アメリカでは今やない。国際協調の中でのみ国家存立はあるのではないか。


こいつマジでしばきたくなるわ。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:35:37.43ID:JdAO2l650
>>673
マニア向けから金を集めて自民党総裁選に打って出た中川一郎

ソ連の金に頼った中川は自殺したが、その遺産を引き継いだのが森と宗男や
2023/01/27(金) 19:35:55.24ID:FikKw32/0
>>873
バブルのころはヨーロッパ旅行が大ブームで日本人は今のチャイニーズインバウンドみたいにヨーロッパのブランドを買い漁ってた
2023/01/27(金) 19:36:14.36ID:QBgvSOHb0
>>674
正解。メインローターがちょっとだけ前に傾いてるんだってね。最近知って納得した。
これじゃスピード出ないよね。
2023/01/27(金) 19:37:14.38ID:rBUGug6a0
>>673
ソ連なんてショッカー的な存在だったからな
2023/01/27(金) 19:37:19.28ID:maibjs2w0
ベルギー、ウクライナにNASAMS用AIM-120 AMRAAMミサイルと小火器を供給へ
https://mil.in.ua/en/news/belgium-to-supply-ukraine-with-aim-120-amraam-missiles-for-nasams-and-small-arms/
ベルギーは、ウクライナへの記録的な軍事支援策を新たに考えている。
L'Echoはこれについて書いている。

ウクライナ軍は9000万ユーロ相当の武器を受け取ることになるが、これはロシア連邦のウクライナへの本格的な
侵攻が始まって以来のベルギーの全支援費用に匹敵するものである。
このパッケージには、ベルギーのF-16戦闘機の武器庫にあるAIM-120 AMRAAM
空対空ミサイルが含まれる予定だ。
NASAMSシステムの一部として対空ミサイルとして使用することができます。
実は、2022年末、アメリカ政府はベルギーにこのミサイルの最新版を3億8000万ドル相当で売却することを承認している。
2023/01/27(金) 19:38:27.39ID:FikKw32/0
>>651
欧米の砲弾が枯渇して相対的に強くなってね
2023/01/27(金) 19:39:00.69ID:a7Axh2hW0
>>675
水冷機関銃のPM1910
684名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-juc6 [138.64.102.100])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:39:32.79ID:VNpg9aCB0
>>657
ふーん、一ヵ月後くらいか
去年のクリスマスあたりにウクライナの国籍マークつけたF-16に護衛されたエアフォースワンで
バイデンサンタが堂々キーウに乗り込むのかな、などと想像してたんだが
ウクライナの新しい戦闘機は流石にまだ準備不足か
685名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-fcB5 [133.159.150.226])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:40:32.01ID:tLrJRB/FM
中国と砲弾使うような戦争になるんかな
2023/01/27(金) 19:40:37.23ID:gQdX2Scia
>>632
昨年11月くらいの話だが、
ロシア軍の死者1万人行ってないと
言ってるプーアノンがいた。
2023/01/27(金) 19:40:57.97ID:L1AL9Ln70
>>682
台湾有事に大規模陸戦予定なんて無いだろ。
2023/01/27(金) 19:41:13.30ID:HQuWSTqa0
FH70ウクライナにあげて陸自にはM777導入でいい気もするな
689名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-fcB5 [133.159.150.226])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:41:28.85ID:tLrJRB/FM
>>683
改良型のマキシムだっけ
ウクライナでも使ってる映像あったね
あれ音が好きだわ
2023/01/27(金) 19:41:35.32ID:rBUGug6a0
>>683
糾弾ベルト近代化されて性能向上してたね
2023/01/27(金) 19:41:41.05ID:QBgvSOHb0
>>675
モシンナガンは弾がPKMと共用だからある意味現用。
2023/01/27(金) 19:41:45.60ID:VOXV8rLP0
>>682
米海軍の弾薬には一切手付けてないよ。主戦場が海上になるので
2023/01/27(金) 19:42:10.98ID:FikKw32/0
>>640
日ソ共同宣言の交渉のとき
ソ連はアメリカが沖縄返すなら北方四島はかえすと返事したが、日本がアメリカにびびってだんまりしたんで今に至る
一応、日ソ共同宣言では色丹島と歯舞諸島は返すとなっていたが4頭一括と日本は突っぱねた
2023/01/27(金) 19:43:05.60ID:UfCGgxx2p
>>682
主力になる航空機と長距離兵器にはほとんど打撃を与えられず、その一方で兵器生産だけは拡充された上に
ロシアの極東での南下圧力が消失したので日米の軍備は全部南西向いて来る。戦車と砲弾消費させても中国視点からだと差し引きでマイナス。
2023/01/27(金) 19:43:22.38ID:7cJBDj59r
>>690
給水もペットボトルになってたぞ
2023/01/27(金) 19:45:00.25ID:Jwx4DhZca
今、最新の戦車供与リストとか持ってる奴いる?

モロッコが改修に出してた戦車をチェコに勝手に持っていかれたとか、レオくれるならスロバキアのT-72全部送ってやるみたいな話もあったと思うが。
2023/01/27(金) 19:45:12.19ID:FikKw32/0
>>665
高値で買いまくってる日本とか親ロシア国家じゃん
2023/01/27(金) 19:45:20.91ID:L1AL9Ln70
>>694
中国としてはまともな防衛議論できるようになった日本が一番の悪夢だろ。
共産党とか右翼がいいように封じ込めてたからな。
2023/01/27(金) 19:45:46.70ID:FAEia0+vM
ソース失念したがロシア語の翻訳でT-80UDの発展型開発する際に元々搭載してたロシア製滑腔砲の命数が100発しかなくて、これだと撃てる弾数少なすぎるってんで
ウクライナは独自にレーザー鍛造で作り直したってあったけど
実はものすごい技術立国なんだな
2023/01/27(金) 19:45:53.19ID:L1AL9Ln70
>>698
左翼だな。
2023/01/27(金) 19:46:18.35ID:QBgvSOHb0
マキシム/ヴィッカースは重量以外は最強機関銃。弾と冷却水が続く限り永久に撃ち続けられる。
702名無し三等兵 (ブーイモ MMff-XeUo [163.49.210.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:46:21.86ID:kw/a7+EVM
>>688
肉壁が足りないからウク信を送ろう
代わりにウク美女を仕入れよう
2023/01/27(金) 19:46:24.66ID:ytxxFuM70
>>669
中川一郎のwiki読んでたら、三浦甲子二に行き当たったわ。
アカヒは碌でも無いな
2023/01/27(金) 19:46:50.02ID:hhOCsepW0
>>686
実数はともかくとして・・・
「まともに数えるのやめた感(とっくの昔)」はあるかもです・・・
(そこに割くリソースも惜しい?
705名無し三等兵 (アークセー Sxc7-88l+ [126.149.90.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:47:21.22ID:+NXXwFXVx
今のところロシア攻撃勢力で一番実力の有るワグナーを効率的にやっつけられる状態は有利だ
予定されているロシア軍の全面侵略の推進力が無くなる
2023/01/27(金) 19:47:39.76ID:maibjs2w0
マキシム機関銃をウクライナの領土防衛隊が使って存在知ったけど
WW1でも使用してる映像見て驚いたわ
707名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:47:55.25ID:JdAO2l650
>>693
それは正しくない 日ソが2島返還で纏まりそうになったが(重光外相は2島で訓電を出した)、アメリカが2島で妥結したら沖縄は返さないって言ったんだ それ以降長らく日本政府は2島返還では認められなくなった
2023/01/27(金) 19:48:11.57ID:v0Qdslvi0
>>600
そりゃー国連決議通してないからだろー。
2023/01/27(金) 19:48:29.92ID:ytxxFuM70
>>702
お前さっさとワグナー志願しろ。
即採用されてロシア国籍もくれるらしいぞ。
710名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:48:36.85ID:ELnYw3WLr
アメリカの経済ボロボロ。
卵一パック730円。
2023/01/27(金) 19:48:36.99ID:FikKw32/0
>>623
最初からそんなもんだと思ってたけどまじで信じて人がいることに驚きw
少なくとも戦死とミサイル撃墜率は増えたか減ったか程度しかの価値しかないと思ってるわ
2023/01/27(金) 19:49:05.26ID:maibjs2w0
https://twitter.com/markito0171/status/1618923478522155009
英国 はウクライナ 向けの武器を製造する工場を #ポーランド 領内に建設することを提案している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 19:50:52.78ID:rkLiusmba
ロシア国籍って呪い以外の何物でもないと思う
2023/01/27(金) 19:50:59.70ID:QBgvSOHb0
>>706
WWIにギリ間に合わなかったブローニングM2が世界中でバリバリ現用だから珍しい話では無い。
715名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-oUhl [59.129.232.144])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:51:06.25ID:yckPyfVE0
アメリカはなんとなくだけど調節してそうな気はするなぁ
勝たせすぎず、ロシアがエスカレートしすぎず、諦めない様に
少しずつ堀を埋められて言って、最終的に丸裸ってのはありそうだ
2023/01/27(金) 19:51:18.13ID:ytxxFuM70
>>710
マクドナルドの時給が23ドルだから問題なし。
2023/01/27(金) 19:51:18.47ID:YJN9BGoLd
>>652
大きな支援だね
ただ自走砲はちょっと少ないね
もうちょい自走砲の支援があればいいんだけどね
2023/01/27(金) 19:51:56.12ID:swhgJEuj0
>>712
朝鮮戦争ぽい
719名無し三等兵 (ブーイモ MMff-XeUo [163.49.210.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:52:01.22ID:kw/a7+EVM
>>709
お先にどうぞ
ウク信が挽肉になるのを見届けるよ!
2023/01/27(金) 19:53:02.88ID:maibjs2w0
>>714
ロシア側も使ってたし100年たっても通用する優秀な兵器なんだな
721名無し三等兵 (アークセー Sxc7-88l+ [126.149.90.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:53:21.17ID:+NXXwFXVx
結局、親ロ派というのは口だけの腰抜け
2023/01/27(金) 19:54:06.35ID:FikKw32/0
>>708
イラク戦争とか国連決議まったく関係ねーだろw
2023/01/27(金) 19:54:26.82ID:VOXV8rLP0
>>719
人して終わってるなこのクズ
2023/01/27(金) 19:54:32.23ID:ytxxFuM70
>>719
俺はミリタリーマニアだから。
プーアノンみたいなロシアへの意味不明な憧れをウクライナに対して持ってない。お前はロシアにすぐ行ってワグナーに志願しろ。スレが静かになって一石二鳥。
クソカスアノン。
725名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:54:45.39ID:ELnYw3WLr
アメリカは中国まで敵に回そうとしてる。
バイデンは早めにやめさせた方がいい。
726名無し三等兵 (ブーイモ MMff-XeUo [163.49.210.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:55:45.63ID:kw/a7+EVM
>>710
鶏の保護で飼育コスト上がったせいもある
アメリカ 鶏 保護 でぐぐれ
あいつらアホ過ぎるぞ
2023/01/27(金) 19:55:48.07ID:QBgvSOHb0
>720
マキシム機関銃の発射機構はまるでレシプロエンジンだから。
銃身以外いかれようが無い。
2023/01/27(金) 19:55:57.95ID:FikKw32/0
>>707
まずはアメリカが沖縄返せよw
729名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SPoe [60.152.175.197])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:56:12.04ID:lJVhbwvY0
ロシア勝つロシカツお前ら全員死亡遊戯!
730名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:56:28.12ID:JdAO2l650
>>706
マキシムは日露戦争で日露両国が使用した大変由緒ある機関銃やで

旅順要塞で日本兵の血を吸血した兵器でもある
2023/01/27(金) 19:57:08.86ID:UR5slWdL0
>>707
典型的嘘やな
沖縄返さないぞという脅しは日ソ共同宣言前のもの、
重光はそれ以前も以後も四島返還論で交渉、
日ソ共同宣言は二島返還、二島継続交渉、
二島継続交渉しているうちに60年の日米安保改定されてソ連は態度を硬化
領土問題は存在せずと二島返還も無かった事にした
2023/01/27(金) 19:57:18.26ID:VOXV8rLP0
>>726
おまえよりは遥かに賢いよ。おまえには人間としての知能すら欠落してるもんなw
2023/01/27(金) 19:57:25.94ID:QBgvSOHb0
>>725
中共がいつ味方だったw
734名無し三等兵 (ブーイモ MMff-XeUo [163.49.210.139])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:57:27.02ID:kw/a7+EVM
>>721
ウク信もな
さっさと行ってくたばってこいよ
4行くらいの新聞記事になれるよ
735名無し三等兵 (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.46])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:57:27.26ID:xDC2/jusd
>>386
この間の会議でパドルシェフがプーチン詰めてたけど…
2023/01/27(金) 19:57:31.70ID:FikKw32/0
>>707
アメリカが沖縄返すならソ連が四島返すっての公式に残ってるから君、アメリカのうそに騙されてるよw
2023/01/27(金) 19:57:34.82ID:ytxxFuM70
>>730
ウクライナではお手製のマウントに光学サイトつけて運用されてたよね。侘び寂びあって良いよね。
2023/01/27(金) 19:59:27.73ID:VOXV8rLP0
やはりプーアノンは反米拗らせた成れの果てなんだなと
ウクライナロシアはどうでもよくて、反米出来りゃ箒でも崇める
2023/01/27(金) 19:59:59.87ID:QBgvSOHb0
バトルシェフ?
セガールのことか!
2023/01/27(金) 20:01:50.10ID:QBgvSOHb0
中共はポコペンあるよ。
2023/01/27(金) 20:02:49.92ID:FikKw32/0
北方四島が沖縄のバーター占領だったことを知らないやつが世界情勢を語ってもw
742名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:02:57.99ID:ELnYw3WLr
>>738
アメリカは別の大陸。別の大陸のやつがしゃしゃり出てきてるしな。それは当然頭くるわ。
743名無し三等兵 (アークセー Sxc7-88l+ [126.149.90.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:03:26.80ID:+NXXwFXVx
>>734
じゃあ日本国内で殺し合いした方が早くねーか?
お前がロシア側、俺がウクライナ側で。
2023/01/27(金) 20:03:57.70ID:VOXV8rLP0
上のほうのレスにメドゥーザ云々あったけど、詳しいソースあった


ロシア検察当局は26日、バルト三国ラトビアに拠点を置く独立系露語オンラインメディア「メドゥーザ」を、
露国内での活動を禁じる「望ましくない組織」に指定した。

メドゥーザはプーチン政権の強権統治を批判し、ウクライナ侵略でも露政権が隠蔽する露軍の損害やウクライナ市民の被害などを伝えてきた。
侵略の「戦果」が乏しい中、露政権は自身に不都合な情報を封殺し、国内に厭戦(えんせん)機運が高まる事態を防ぐ思惑だとみられる。

タス通信によると、露検察当局は、メドゥーザの活動が「露憲法秩序と国家の安全への脅威になると確認された」ため指定したと主張した。

露経済紙コメルサントによると、「望ましくない組織」の運営者や従業員には刑事罰や行政罰が科される。
関係者でなくても、組織が作成した記事や資料を拡散したり、金銭的に支援したりした場合は刑事罰などの対象となる。

メドゥーザは露国内の協力者とともに取材や記事執筆をしているほか、スポンサーや読者からの寄付を運営費の柱にしているとされる。
組織指定により、報道活動の継続や資金確保が困難になると予測される。

メドゥーザの記事を引用しただけでも罰則対象になるとされ、ロシアの言論状況のさらなる悪化は確実だ。


メドゥーザはプーチン政権による言論統制の強まりを危惧したロシア人記者らが2014年に設立。
政権側の汚職や人権侵害を追及する調査報道で高い評価を得たほか、政権によるデモ弾圧や反体制派指導者ナワリヌイ氏の拘束などを非難する報道を展開してきた。

露政権は21年、メドゥーザをスパイと同義の「外国の代理人」に指定した。
スポンサー離れを引き起こし、メドゥーザの資金状況を悪化させて活動停止に追い込もうとしたとの観測が強い。

https://www.sankei.com/article/20230127-3LPTKHCQQNJINMSSUUCWGNFRAI/
2023/01/27(金) 20:04:36.02ID:swhgJEuj0
>>735
最近の会議?
基本的にプーチンがやる会議でカメラに撮影される会議は電話会議しか存在しないんだが、
そこでプーチンに対してなにか文句を言ったの?

それ国際ニュースのヘッドラインレベルだろ
ソースを見たい
2023/01/27(金) 20:04:42.92ID:maibjs2w0
>>737
これとか去年話題になってた
https://twitter.com/kakiage93/status/838580611912609794
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 20:04:45.84ID:ytxxFuM70
>>738
カマホモも質問したらアメリカの一局集中云々語ってたわ。
プーアノンの共通項目でしょ
748名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:06:47.07ID:ELnYw3WLr
ロシアだけでなく中国も怒ってるぞ。アメリカのウクライナ介入は。なんでよその大陸のやつが仕切ろうとしてるのか。
2023/01/27(金) 20:07:28.38ID:QBgvSOHb0
モシンナガンもマキシムも適所で使えば全然現用。なんといっても弾が無限にある。
2023/01/27(金) 20:07:34.82ID:maibjs2w0
https://twitter.com/visegrad24/status/1618928302013685760
英国議会の国防特別委員会のトビアス・エルウッド委員長は、西側同盟国はポーランドに
ウクライナのニーズに特化した大規模な兵器工場の建設を支援すべきだと述べた。

現在の武器とサプライチェーンの組み合わせは持続不可能であると主張している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 20:08:08.68ID:ytxxFuM70
>>746
これこれ
無理やりでかっこええ
2023/01/27(金) 20:09:34.30ID:QBgvSOHb0
カナダとかオーストラリア侵略してるポコペンがなんだってw
2023/01/27(金) 20:11:21.18ID:/k7EVvNka
>>742
NATOの立場から協力してるだけやろ
それ否定するならウクライナに関与してる国全般に文句言え
2023/01/27(金) 20:11:24.85ID:Xu4cKUCI0
>>24
ソレダールからはとっくに撤退したけど???
2023/01/27(金) 20:12:04.57ID:maibjs2w0
この人もそうだけど、元ロシアに勤務経験があるひとはロシア擁護に染まりやすいのはのはなんでだろうな

ウクライナは全世界を戦争に巻き込むのか~ドイツの戦車供与がおびき寄せる全面戦争のリスク
https://news.yahoo.co.jp/byline/kameyamayoji/20230127-00334654
756名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:14:27.43ID:ELnYw3WLr
ここにきて力つけてるのはカザフスタン。ロシアと同盟国。
インドがロシアとの貿易首位で、2位が中国。
2023/01/27(金) 20:14:34.60ID:xBIBEY5b0
人気なくなってきたホンダスーパーカブを大量に送って役にたつかな?ハンターカブじゃなくノーマルカブね
カブで兵士移動とかカブ部隊見てみたい
758名無し三等兵
垢版 |
2023/01/27(金) 20:15:12.95
【1月26日戦況図】ロシア 精鋭空挺○隊秘密ベールが明らかに|東部で1日600名損失
https://youtu.be/P2J4rpvcWbs
http://img.youtube.com/vi/P2J4rpvcWbs/maxresdefault.jpg
2023/01/27(金) 20:15:30.90ID:+NXXwFXVx
モスクワ大学留学なんてのはスパイ養成コースだぞ
特にソ連時代は公安の監視対象だった
2023/01/27(金) 20:15:57.93ID:FikKw32/0
>>755
いろいろ貰えるんだろ
2023/01/27(金) 20:16:25.31ID:50WPmRu70
>>755
そりゃロシア人の友人もいるだろうし、しょうがないじゃね
仕事絡んでると尚更
2023/01/27(金) 20:16:48.06ID:Xu4cKUCI0
>>264
相変わらずボッコボッコだねえ
2023/01/27(金) 20:17:08.23ID:PNycNm/id
>>749
最新鋭のゴミよりも、使い勝手の良いレガシーだな。
2023/01/27(金) 20:18:04.64ID:+NXXwFXVx
>>757
後衛の小荷物の輸送には最適かもね
それなりにスピード出るから、移動目標として捕まえにくく、少なくとも大砲の餌食にはならない
ウーバーイーツみたいな物だな
2023/01/27(金) 20:19:04.75ID:Fw05OfYxd
この寒さでよく戦争できるよな
酒飲めばマイナス20℃でも寒くないのか
2023/01/27(金) 20:19:11.95ID:96vtfb0f0
>>756
中央アジアは離反の瀬戸際
アメリカにつくとまではいわないけど中国に靡くのは止められそうにないな

https://www.asahi.com/articles/DA3S15393300.html
同盟国、ロシア離れ加速 カザフ・キルギス・タジキスタン、米と軍事演習
767名無し三等兵 (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.46])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:20:28.34ID:xDC2/jusd
>>501
森元はラグビーワールドカップ招致の交渉の時に、現役時代に交渉相手に自分がタックルかましている写真見せて自己紹介したと言う話を聞いたことあるぞ。あの時のお前か!となって、それで信用されたとか。
2023/01/27(金) 20:20:30.21ID:+NXXwFXVx
今年は暖冬でマイナス20℃までいく事はもう無いと思う
マイナス一桁台
日本の冬と変わらない
2023/01/27(金) 20:20:35.33ID:FikKw32/0
>>765
更年期障害なら無敵
2023/01/27(金) 20:21:26.31ID:Xu4cKUCI0
>>430
元気にしてるお
2023/01/27(金) 20:22:23.44ID:QBgvSOHb0
エンジン不正で国内出荷できない日野の2トンを供与すべき。
772名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:24:58.77ID:ELnYw3WLr
>>243
早くウクライナとロシア手打ちにさせるべき。
両国とも何も得がない。戦争は周りの国まで損害被ることなるし。アメリカはそういう仲介ができないから嫌われるんだよ。
2023/01/27(金) 20:25:21.36ID:N+Mphy38a
仕事でトラブった。すげー怒られた。ロシア人が悪い。
2023/01/27(金) 20:25:34.10ID:a7Axh2hW0
カザフが強気バリバリなのは中国が付いてるからだろうな
そうじゃないのにそう見せかけてるだけなら真田家の外交みたいで面白いがw
775名無し三等兵 (アークセー Sxc7-88l+ [126.149.90.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:25:53.97ID:+NXXwFXVx
>>773
間違いない
2023/01/27(金) 20:26:28.86ID:VOXV8rLP0
ワグネル傭兵部隊の〝おそロシア〟 降伏しようとした隊員は去勢=英紙報道

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252123


カマホモは是非ともワグネルへ志願してこい
2023/01/27(金) 20:26:42.86ID:N+Mphy38a
>>775
そうだよね…この世の悪いことは全てあいつらが原因だよ…
2023/01/27(金) 20:26:45.13ID:xBIBEY5b0
>>764
スパイクタイヤ履かせてグリップヒーター付けて送ったら無敵モード
ウーバーバックを荷台に固定して荷物運んでさ
779名無し三等兵 (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.46])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:27:11.60ID:xDC2/jusd
>>531
リトルグリーンメンみたいなののなら別の話だ。
普通に軍事的に排除するしかなかろう。
2023/01/27(金) 20:27:12.55ID:unvbuekd0
結局は小川元陸将の分析した通りになった。
プロはすげぇな。
2023/01/27(金) 20:27:19.39ID:+NXXwFXVx
カザフスタンが強気なのはロシアの退潮を見越してるからだろう
それにロシアはカザフスタンを収奪するだけで見返りは無かった
豊かになりたいなら西側と付き合った方が得だ
ウクライナも同じ考えで動いていた
2023/01/27(金) 20:28:10.63ID:0eqifTm2d
>>766
キルギスは一時期米軍基地あったし、タジキスタンとの国境紛争でロシア側がタジクの肩持ったし見ものだと思う。
2023/01/27(金) 20:28:24.16ID:PfiPGH7E0
>>342
使い物にならんだろ、マニアに売って砲弾にでも変えた方が得だろ
経年劣化で鋳物砲塔が割れるとかありそう
健全であってもブラッドレーに全ヌキされるよ
2023/01/27(金) 20:28:42.48ID:N+Mphy38a
>>781
正直今のロシアに付き合っても茨の道しかないし、ウクライナなんかは穀倉地帯としての強みがあるしその道が正しかった。
2023/01/27(金) 20:28:59.45ID:q4rzV3CLa
>>755
会話相手が頭ロシアだと染められるんだろ
そもそもオルグされてなきゃロシア行かねえ
2023/01/27(金) 20:29:50.02ID:q4rzV3CLa
>>780
なんて分析してたん
2023/01/27(金) 20:30:13.93ID:maibjs2w0
>>773
ロシアが悪いわ
2023/01/27(金) 20:30:21.72ID:QBgvSOHb0
ポコペン中共はアメと日本とオランダしか作れない半導体のマザーマシンの
輸入を禁止されて滅亡間近らしいな。
2023/01/27(金) 20:30:29.70ID:4VYL4JF/0
ロシア離れするなら今しかない
資源豊富でそれだけで食っていけるけど輸送ルートがこれまでロシアしかなかった
2023/01/27(金) 20:31:02.52ID:+NXXwFXVx
キルギスが凄い親日国だというのは聞いてる
よっぽど日本の製品に生活助けられたのかもな
あと顔が日本人に似てるよな
2023/01/27(金) 20:32:07.84ID:FikKw32/0
>>581
中央アジアは内陸すぎて欧米相手は無理げーすぎ
せいぜい中国、インドあたりと天秤
792名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:32:19.78ID:ELnYw3WLr
>>781
ウクライナはカザフスタンを見習うべき
2023/01/27(金) 20:32:35.13ID:+NXXwFXVx
>>784
ウクライナは原発事故、カザフスタンはアラル海の消滅と、20世紀最大の公害事故をソ連に起こされてるからね
2023/01/27(金) 20:32:40.91ID:QBgvSOHb0
キルギス星人は今なら放送禁止だろうな。
2023/01/27(金) 20:33:22.76ID:FikKw32/0
>>790
日本と戦争したことない国は親日多いけど
それってだいたい欧米嫌いの裏返しなんだよね
2023/01/27(金) 20:33:30.19ID:4VYL4JF/0
>>791
カスピ海を自由に使えたら欧州ルートは開通する
これまではロシアの横やりで難航してた
2023/01/27(金) 20:34:34.81ID:+NXXwFXVx
>>795
ロシアと戦争した事ある国は親日国が多い
日本はロシアやっつけたし、スポーツでもたびたびロシアをやっつけてる
2023/01/27(金) 20:35:47.58ID:ovUTJV5Ba
個人的な考えだけど戦車が供与されても戦況が劇的には変わらないと思う

ただ今後も支援が続いて何年もかけてじわじわじわじわと押しかえしてある時点でロシアが完全撤退みたいな結末
2023/01/27(金) 20:36:17.46ID:FikKw32/0
>>796
中国やインドの経済規模拡大してるのにシェアが下がってるEUにものをうるメリットがないでしょ
中東は常に正常不安定だし

中国、インド、ロシアにトルコかな
ここいらの間をうまくたちまわって漁夫の利だよ感覚的には
2023/01/27(金) 20:36:23.51ID:+NXXwFXVx
それ以前にカザフスタンはソ連時代にロシア人に起こされた環境破壊で夏が洒落になってない
あんなに緯度が高くて高地なのに異常な気温上昇を起こしている
ロシアのバカのせいで国が滅ぶという危機感は有ると思う
801名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-3TeY [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:36:32.97ID:unvbuekd0
>>786
ウクライナの夏攻勢は前面の警戒陣地を抜いたラピッドアタックで本営のスタロビルスク前に張られた本陣地で止まるだろう。ここからが長い。と。
2023/01/27(金) 20:37:34.09ID:jGz6DSw30
ロステックCEO、MS-21旅客機の量産を24年末までに開始予定
://ria.ru/20230127/ms-21-1847774648.html?rcmd_alg=slotter

予定がどんど遅れていく
戦闘機と炭素繊維とかの複合材料を取り合うことになりかねないよな……
2023/01/27(金) 20:37:59.48ID:+NXXwFXVx
既にカザフスタンの南のウズベキスタン、トルクメニスタンは1980年代以降、国土の90%近くが不毛の砂漠または準砂漠地帯になってしまった
2023/01/27(金) 20:38:36.96ID:FikKw32/0
>>800
カザフスタンもソ連の一角だけど
スターリンの母国ジョージアやフルシチョフの母国ウクライナがソ連=ロシアみたいな主張は意味がわからん
2023/01/27(金) 20:40:09.15ID:FikKw32/0
>>797
ロシア関係ねーよw
欧米に弄られてた中東なんて欧米にくし親日多いじゃねーか
イランなんか典型w
2023/01/27(金) 20:40:34.08ID:728y7q7I0
>>351
北朝鮮ならまだ生産してそう
2023/01/27(金) 20:41:43.71ID:4VYL4JF/0
>>799
輸出先の多様化は属国化回避に重要
それにカザフの最大の資源はウラン
2023/01/27(金) 20:43:11.04ID:FikKw32/0
>>807
航路がない無理w(カスピ海は除く)
トルコが入り口押さえてるからトルコまでw
欧米とか基本的にアウトオブ眼中だろ
2023/01/27(金) 20:43:18.52ID:AaNjB8c+a
ロシアに核を使わせないように通常兵器で長期戦
そして軍事力を削ぎ落す
だからウクライナに兵器供与を小出しにやる
あんまり兵器供与し過ぎるとモスクワに攻め上がりかねないからw
うまくいけば数年後に北方領土を金で買うことになるかな
2023/01/27(金) 20:43:37.60ID:+NXXwFXVx
ソ連の主体がロシア人だったのは間違いないだろ
ていのいい不満を納める傀儡として周辺国から人材を登用するのはロシアは良くやる
現国防大臣のショイグはその一例だ
モンゴルとカザフスタンの国境付近にロシアが10kmほど政治意図をもって食い込んで分断した土地が有るが
カザフ人が本来は自由に行き来してた地域だ
ショイグはそこの出身
2023/01/27(金) 20:45:41.74ID:VOXV8rLP0
北海道ばかりクローズアップされるけど、実は東北もロシアは欲しいんだよな
2023/01/27(金) 20:45:43.31ID:swhgJEuj0
>>755
サンキュー
これは分析として面白いよ

ロシアがウクライナから退却していくとき、クリミアの奪還は必ず問題になると思う
ロシアが、クリミアに触れるなら核を使うって言う可能性はあると思う

とくにロシアが追い込まれていたら
2023/01/27(金) 20:46:20.52ID:FikKw32/0
ソ連の閣僚がロシア一色だったことないだろ
ロシア優先政治ならフルシチョフが、クリミアをウクライナに渡す真似しないし
ゴルビーの外相のシュワルナゼは、グルジア(ジョージア)に帰って大統領やってたし

むしろ資本主義導入以降物資の奪いあいで内戦になったのは東側諸国に共通する傾向だった
2023/01/27(金) 20:46:21.00ID:MfjYDpVM0
中央アジアは、中国・インド・トルコでバランス外交してればいいのでは
2023/01/27(金) 20:47:08.58ID:4VYL4JF/0
>>808
アゼルに便乗するだけだよ、カスピ海パイプライン引いて
それすらやらしてくれなかったんだよロシアは
2023/01/27(金) 20:48:13.89ID:FPPK6CwFM
>>755
まあロシアへ行った元外交官なんて「ロシア関連情報の専門家」として意見を聞かれる立場だからな…
逆にテキとしては「こいつにさえ色々吹き込んでおけば」って戦略になるわけだよ
2023/01/27(金) 20:48:51.17ID:FikKw32/0
>>815
ロシアからしたらカザフスタンの資源独占したいに他国の交易ルート支援するわけないだろw
2023/01/27(金) 20:48:59.09ID:+NXXwFXVx
>>805
イランは元々、イスラム革命まで中東一の親米国家で、その後、革命で反米に舵を切ったんだよ
革命前までは日本もアメリカに追随してイラン進出し、日本-イランの関係は革命前に最高潮に達した
その後、だらだらと日本はイランとの関係を続けているというだけの話
2023/01/27(金) 20:49:28.63ID:4VYL4JF/0
>>817
支援じゃなくて邪魔したんだよ、ロシアの200海里じゃないのに
820名無し三等兵 (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.46])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:49:28.70ID:xDC2/jusd
>>679
ローターが前に傾いているのではなく、機体全体が前に傾く。
揚力の不均衡は、ローター回転方向に対して90度手前のところで行う。俺には説明できないが。

あと、速度が出ない理由は、前進側のローターが音速超えると衝撃波が出ちゃうのと、後進側のローターが失速しちゃうのの問題があるからと、なんかの本で読んだ。
821名無し三等兵 (アークセー Sxc7-88l+ [126.149.90.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:51:18.87ID:+NXXwFXVx
>>817
今でも、ロシア市民権持つカザフ人とかキルギス、ウズベク人なんかはロシア人の徴兵の恰好のカモらしいな
2023/01/27(金) 20:52:00.64ID:FikKw32/0
>>818
全然、違う出光事件知らないのかw
その後のイランが西側と断絶するなか日本がどんな外交政策とったかもしらんのかw

日本はエネルギー政策だけアメポチやらないことが特徴
今もロシアのガスを高値で買っている

中東の鉄道や橋は日本のゼネコンが作りまくった
なぜ親日なのかしらんのかw
2023/01/27(金) 20:52:25.09ID:swhgJEuj0
このスレがパート3000ぐらいいかないと戦争終わらないやろね
824名無し三等兵 (アークセー Sxc7-88l+ [126.149.90.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:53:26.74ID:+NXXwFXVx
>>822
その手の害務省の言葉の誤魔化しは飽き飽きだ
825名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:53:39.64ID:ELnYw3WLr
>>823
ロシア本土ダメージゼロのおまけ付きだがなあ
2023/01/27(金) 20:54:22.86ID:FikKw32/0
>>824
お前の無知を反省せずなにをいってるんだw
2023/01/27(金) 20:54:37.59ID:VOXV8rLP0
プーチンがどう死ぬのかで戦争の終わり方もある程度変わってくるのでは?
828名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-GmNv [219.105.86.209])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:54:48.41ID:UPcPWnlJ0
日本のエネルギー安全保障政策は割とガチだぞ
WW2の最大の反省点だと考えている

シーレーン防衛もアメリカが言い始める前から政策化してたし
クアッドもその文脈だったりする
829名無し三等兵 (アークセー Sxc7-88l+ [126.149.90.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:55:01.24ID:+NXXwFXVx
>>826
何もわからないで知ったかかましてるお前よりは詳しいよ
830名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:55:36.33ID:ELnYw3WLr
戦争が終わったら、愚策NATOがウクライナに弁償するべきだな。
2023/01/27(金) 20:55:53.30ID:FikKw32/0
>>829
なにがダラダラだよw
安倍すらイラン外交は日本のアドバンテージぐらいいっただろうがバカ
832名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-GmNv [219.105.86.209])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:56:30.00ID:UPcPWnlJ0
>>824
エネルギー安全保障は外務省じゃなくて経産省(旧通産省)のテリトリーで、彼らが直接やっている
なお、食料安全保障は農水省が外務省経由しないでやってる
2023/01/27(金) 20:56:56.77ID:rBUGug6a0
もう日米NATO参戦してさっさと終わらせようぜ
俺はコタツに入って解説してやる
2023/01/27(金) 20:58:12.93ID:FikKw32/0
今の日本の対ロシア政策こそ
まさに日本のエネルギー政策のガチ面まるだしだからな
835名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:58:59.21ID:ELnYw3WLr
NATOは戦車支援するなら戦闘機と潜水艦と長距離ミサイルウクライナにまとめて支援するべきこと。戦車だけとかおかしい。ダラダラ戦争させようとしてる。
2023/01/27(金) 20:59:31.70ID:+NXXwFXVx
今年はウクライナへのロシア侵攻がもたらした大大大気汚染の影響でイラン、トルコ、中央アジアの積雪量が極めて少なく、猛暑・大干ばつ間違いなしだな
837名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ArGw [133.106.154.191])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:59:33.24ID:V08EBsX9M
ザポリージャの攻勢が完全な嘘だったことが判明して
親露派が必死になってるwwww
2023/01/27(金) 21:01:02.15ID:+NXXwFXVx
シベリアがマイナス70℃くらいが何週間が続くくらいじゃないと完全に割に合わないわ、これ
839名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-+4r0 [153.239.4.3])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:01:08.11ID:wYTuwL8S0
サイクリックピッチコントロールで検索するんだ
840名無し三等兵 (スフッ Sd1f-0BAp [49.104.44.8])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:01:21.25ID:J7tl3zKsd
日本って、仲介役とかできないの?
2023/01/27(金) 21:03:05.15ID:uITtSZl5d
>>835
そりゃそうだろ
戦争が続く限りロシアにダメージが入り続けるんだから
国が傾くまで絶滅戦争を続けてもらわないと
2023/01/27(金) 21:03:35.31ID:VOXV8rLP0
>>837
マジですか?!何処からザポリージャ攻勢なんて話出てきたんだろ?
2023/01/27(金) 21:04:05.48ID:rBUGug6a0
>>840
ガチに殴り合ってる奴に
ヤメローって割って入って止まると思うか
2023/01/27(金) 21:05:07.37ID:7cJBDj59r
>>840
核持ってないからな
2023/01/27(金) 21:05:08.98ID:+NXXwFXVx
中国も積雪量、降雨量とも極めて少なく、異常猛暑は南西地域で記録されまくってる
去年と合わせてコンボで大干ばつになってしまうな、このままでは
846名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-GmNv [219.105.86.209])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:05:34.32ID:UPcPWnlJ0
>>840
日本がロシアを黙らせられる軍事力があれば仲介できるかもな
おわり
2023/01/27(金) 21:06:07.71ID:3NCyMmCXa
>>840
イランの時はちょっと安倍がやろうとしたことあったけど
日本はアメリカよりすぎてほぼない
2023/01/27(金) 21:06:55.65ID:4VYL4JF/0
>>845
温暖化の気候変位で砂漠化になる恐れすらある
元々緯度は乾燥帯でおかしくないし
2023/01/27(金) 21:07:12.85ID:hhOCsepW0
>>840
プーチン大統領(あえて敬称つけます)演説にて
「日本」「韓国」はアメリカの属国!!認定されていますから・・・
ロシアの属国なるなら話きいてやるよ?程度のスタンスかなぁ思ってます・・・
(あるいは常任理事国だけが主権国家想定くらいかも?
850名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-3TeY [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:07:49.62ID:unvbuekd0
>>840
ウクライナの国家目標である領土奪還に何の貢献もしてないのに、話し合いしろとか意味不明だろ。
交渉というのは軍を出したトコだけが出来る権利だ。
851名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-GmNv [219.105.86.209])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:08:39.15ID:UPcPWnlJ0
>>849
頭の中身、ローマの軍人皇帝と入れ替えた方がマシかもしれんレベルだからなあのハゲ
2023/01/27(金) 21:10:02.01ID:7cJBDj59r
仲介できる能力と立場があるのは中国くらい
そしてそれが可能なのにやらないのは事実上侵略に加担してるのと同じだろう
853名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-GmNv [219.105.86.209])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:10:15.91ID:UPcPWnlJ0
>>850
別に軍事力直接出す必要はないよ
両国を黙らせられる軍事力があれば仲介できる
854名無し三等兵 (スップ Sd1f-YTxc [1.72.2.208])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:10:16.71ID:GtmuYkUyd
>>832
外務省って何やってんだよ?
人脈を活かした交流か?w
2023/01/27(金) 21:10:25.53ID:maibjs2w0
https://twitter.com/2000grips/status/1618944324548562944
ウクライナ兵、ドイツでのマルダー歩兵戦闘車での訓練始まる。約8週間の予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 21:12:03.61ID:N+Mphy38a
>>787
もっと言って
857名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-GmNv [219.105.86.209])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:12:07.38ID:UPcPWnlJ0
>>854
国際司法とか、邦人や企業の権利保護とか、セレモニーとか
2023/01/27(金) 21:12:58.33ID:+NXXwFXVx
>>848
いや、おかしいよw
砂漠って赤道で巻き上げられた空気が下降気流を起こす亜熱帯高圧帯に出来るんだよ
これがだいたい北緯20-30度
中国やカザフの砂漠化はずっとずっと北の方で起こってるからね
世界で最も北にある砂漠と言われている
まあ、原因は環境破壊以外考えられないのだが
2023/01/27(金) 21:13:18.72ID:maibjs2w0
>>842
1週間ほど前、ザポリージャ州のロシア傀儡首長がザポリージャ方面の5集落を陥落させたと発表
昨日ロシアがその集落を砲撃したことでウソがばれた
2023/01/27(金) 21:13:34.72ID:FikKw32/0
>>854
日本の外務省の意見はアメリカに聞けばいいって言われてるw
861名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-GmNv [219.105.86.209])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:13:55.93ID:UPcPWnlJ0
>>858
ゴビやタクラマカンはヒマラヤの影響が極めて大なんだけど
2023/01/27(金) 21:14:38.21ID:rBUGug6a0
>>858
それはヒマラヤが原因では
2023/01/27(金) 21:14:55.61ID:VOXV8rLP0
>>859
サンクス。アホやな
2023/01/27(金) 21:15:06.78ID:xmE8kC2nM
来年もヨーロッパは熱波地獄で苦しんで高いエネルギーの代償を支払うんだろうなw
今だって一番高い時期に購入した天然ガスの備蓄を使ってる間抜けっぷりを晒してるし、今年の夏も惨めな醜態を晒しそう
2023/01/27(金) 21:15:16.67ID:maibjs2w0
航空万能論のブログ、煽り気味なのはしゃーないかな
兵器供与関連では役に立つんだが
2023/01/27(金) 21:15:38.61ID:+NXXwFXVx
外務省は保守本流の親米派と、カルト宗教信者とかのアウトサイダーの多い傍流のそれ以外の比率が狂って、
傍流の方が無茶な話をゴリ押してる様なウワサはずっと前からあった
2023/01/27(金) 21:16:40.77ID:+NXXwFXVx
>>861
>>862
そっちじゃない
極東のロシアとの国境地帯や、アラル海の東に出来ている
2023/01/27(金) 21:16:50.77ID:HrYeaia1d
やっぱロシアの動員兵って薄給で働く貧民ばっかなのかね
高給労働者は動員されない?
2023/01/27(金) 21:16:53.16ID:7cJBDj59r
>>866
変な奴ほど声でかいのは外務省に入れるような育ちの連中もここも変わらんな
2023/01/27(金) 21:17:05.94ID:FikKw32/0
>>858
世界的な気候変動を人類の誰かのせいにするのはわかるんだが、緯度の話しは君の無知
2023/01/27(金) 21:17:26.49ID:xmE8kC2nM
>>858
ひとつも正しい部分がないぞ
まず世界地図で砂漠の場所をよーく確認してみろ
2023/01/27(金) 21:17:56.31ID:upg+zKIz0
>>865
日本語で軍事情報集めるのはあきらめろ
2023/01/27(金) 21:18:29.21ID:4VYL4JF/0
>>858
その北方に乾燥帯が押し上げられてるのがヒマラヤ山脈のせいなのだが
気流の流れが変わってヒマラヤの影響が変わると乾燥帯になるかもという憶測
874名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:18:44.60ID:ELnYw3WLr
>>865
しかし戦車だけ支援のNATOが正義ヅラは気に入らんし。
2023/01/27(金) 21:19:32.16ID:FikKw32/0
>>869
妻の元彼氏がキャリア外交官だったらしいが、育ちも悪ければ性格も悪くて堕胎させて性格悪いから別れたとw
2023/01/27(金) 21:19:45.61ID:+NXXwFXVx
>>870
ゴビ砂漠とか持ち出す頭が昭和の古い知識で止まってる奴に言われたくないなあ…
砂漠化というのは急激な勢いで進行していて、今まで砂漠が無かった所に砂漠地帯が誕生している
2023/01/27(金) 21:20:34.72ID:VxWjhmBKM
順調にウク助を刈れてるな
https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1618823727336275968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 21:20:37.64ID:FikKw32/0
>>876
ゴビ砂漠とか書いてないしw
レスの見分けもつかないのw
2023/01/27(金) 21:20:47.16ID:+NXXwFXVx
>>873
まず、アラル海の東はヒマラヤ山脈なんか関係無い
俺が言ってる砂漠は北朝鮮の更に北にあってやはりこれもヒマラヤ山脈とは関係無い
2023/01/27(金) 21:21:47.84ID:VOXV8rLP0
>>868
医者、インフラ関係、金融は徴兵免除だったような
2023/01/27(金) 21:23:05.16ID:rBUGug6a0
>>879
中国人木を伐りまくっただけでは
2023/01/27(金) 21:24:28.63ID:FikKw32/0
>>881
中国人なんて紀元前から木を切りまくってるんだぞ
だから森林面積が7%ぐらいだっけ?
2023/01/27(金) 21:25:09.23ID:VxWjhmBKM
しかも中国の砂漠化っていつの話だよ
中国は今世紀で一番緑化に成功してる国で、2010年以降に地球で増えた緑の半分は中国だ

しかも中国の砂漠化は気象じゃなくて羊や山羊の過放牧が原因で、それの規制と植樹やその他で砂漠を草原に変えている

ソ連が云々とか言ってるやつはキチガイの無知だし、沙漠化の原因が塩害から乾燥まで多岐に渡ること知らないだろ
2023/01/27(金) 21:25:12.75ID:maibjs2w0
https://twitter.com/markito0171/status/1618947277120487427
英国 は200台以上の様々なタイプの装甲車の譲渡を発表した。
ハスキー、マスティフ、ウルフハウンド、スパルタン、ストーマーを #ウクライナ に譲渡。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 21:25:54.01ID:ytxxFuM70
>>875
外交官ってランクがいっぱいあんでしょ。
大使館勤めでもピンからキリまで
2023/01/27(金) 21:27:39.68ID:maibjs2w0
ウクライナに「ネオナチ」 プーチン氏、ホロコースト国際デーに再強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/02c4c620be7e0efd00d0c8a760b52fb7360bc612
【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は27日、
ウクライナでは「ネオナチ(Neo-Nazi)」が活動しているとの考えを改めて示した。

毎年1月27日は、ナチス・ドイツ(Nazi)による「ホロコーストの犠牲者を想起する国際デー」に定められている。

 これに際しプーチン氏は、「歴史の教訓を忘れることにより、ひどい悲劇が繰り返されることになる」と述べ、
「ウクライナでネオナチによって組織化された、民間人に対する犯罪行為や民族浄化、
懲罰行為によってそれは立証されている。わが国の兵士が勇敢に戦っているのは、こうした悪だ」と強調した。
2023/01/27(金) 21:28:09.21ID:FikKw32/0
>>885
外交官と外務省勤めは別、明らかに東大卒のエリート外交官で検索でもすぐ出てくる

まあ身体は俺の勝ちだなw
2023/01/27(金) 21:28:24.10ID:+NXXwFXVx
>>881
ロシア人が湖の水を使いまくって塩害起こして植物の生えない砂漠になった
陸地というのは海の底があった時期が必ずあって、土壌深くには塩類が溜まっている
中途半端に水を掛けると、夏場の暑さの影響で毛細管現象で染み出してきた塩類が地面表面に堆積する
こうなるともう植物は生えない
普通はこうならないように灌漑をして塩類を洗い流す必要があるが、ロシアは半乾燥地帯で水を大量に必要とする
綿花栽培をやるという暴挙に出た
水はあっという間に枯渇し、灌漑を行う水すらなくなって、雑草も生えない不毛の砂漠が誕生した
砂漠地帯は冬はそれないに冷えるが夏は極暑になり有害な塩を含んだ砂塵の移動で更に砂漠を広げる悪循環になる
2023/01/27(金) 21:28:39.19ID:VxWjhmBKM
ウグレダルが突破されてウク豚が3000人ぐらい囲まれて、FAB−80の集中運用で60人から1500人ぐらいが一気に空を飛んで死んだとかいう情報が出てるな

続報が楽しみ
890名無し三等兵 (アークセー Sxc7-88l+ [126.149.90.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:28:57.41ID:+NXXwFXVx
>>883
プロパガンダが行き届いた訓練された奴だな、お前
2023/01/27(金) 21:29:09.87ID:FikKw32/0
>>888
ロシア人って理屈がおかしいんだがソ連=ロシアではないから
2023/01/27(金) 21:29:44.17ID:vwkx+pxm0
>>852
北京オリンピックの時になんか密約してんじゃね?
ww2はヒトラーとスターリンの密約で始まったし
2023/01/27(金) 21:29:50.64ID:VOXV8rLP0
>>886
おまゆう案件
2023/01/27(金) 21:29:53.26ID:rBUGug6a0
気候変動の原因ってただのミランコビッチ・サイクルだろ
895名無し三等兵 (アークセー Sxc7-88l+ [126.149.90.235])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:30:08.96ID:+NXXwFXVx
>>891
同じだよ
どの地域もロシア人が多数決で多数派になるように大量にロシア人を移民させた
2023/01/27(金) 21:30:56.61ID:maibjs2w0
https://twitter.com/visegrad24/status/1618949102137638912
ロシア外務省は、ロシアがウクライナへの長距離兵器の供給を「レッドライン」とみなすと発表した。

彼らは、我々がとっくの昔に彼らの「レッドライン」を気にするのをやめていることに気づいていないのだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 21:31:04.08ID:ytxxFuM70
>>887
性格も勝ち!
good!
2023/01/27(金) 21:31:29.76ID:FikKw32/0
>>895
灌漑に関わるような政治的な決定が多数派による民主主義で決められたのかw
ソ連って民主主義的だな
2023/01/27(金) 21:31:52.76ID:VxWjhmBKM
ウグレダル、派手に吹き飛んどる

https://twitter.com/AZgeopolitics/status/1618701990070222849
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
900名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:32:34.30ID:swhgJEuj0
結局、軍事力がなければ仲介ができないところに国家の限界があるんだよな

人間なら腕っぷしがなくても信頼関係がある人間が仲介に入れるけど、
国家間だとまず無理だし、
国連はあの無能組織だろ

国連事務総長の名前がすぐに出てこない奴このスレに多そう
2023/01/27(金) 21:32:49.76ID:VxWjhmBKM
https://twitter.com/x4ipf/status/1618172789277720583

どかーん、ウグレダル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 21:34:37.65ID:+NXXwFXVx
>>898
今回のウクライナ侵攻みたいにキチガイ多数派の勢いで押し切ったんだろ
ロシアの東半分なんか明らかにとばっちりだろ
モスクワやサンクトの不満が出ない様に西側の脅威とは無縁な自分達の地域から兵隊だけ一杯取られて
903名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-ffW7 [153.220.35.146])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:35:29.66ID:b5hIrtDM0
鈴木宗男氏 森元首相に同調「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674821109/
2023/01/27(金) 21:35:44.59ID:swhgJEuj0
>>901
ウグレダルってことは炭鉱町か

ご苦労なこった
905名無し三等兵 (オッペケ Src7-/SCg [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:35:45.44ID:ELnYw3WLr
>>900
ロシアも中国の言う事なら聞くだろうけど。アメリカNATOではなw
906名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-BpPN [217.178.57.49])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:37:31.68ID:9B3NoA/t0
レッドライン(笑)
アメリカに喧嘩売る度胸もないゴミ
2023/01/27(金) 21:38:39.30ID:7cJBDj59r
🧵 1/4 Vuhledar、26.01 16:00 更新: UAF は引き続き Vuhledar と Vuhledar に接続する道路を制御します。敵は道路に対する火器管制を確立しようとしていますが、これまでのところ目標を達成できていません。敵はVuhledarの近くに足場を築くことに失敗した

2/4
敵は攻撃のために多数の車両を使用しようとしましたが、車両の大部分を失った後、戦術を絶え間ない砲撃でカバーされた小さな歩兵分隊の攻撃に切り替えました。 Mykil's'ke と Pavlivka からの攻撃を継続する敵

3/4 Vuhledar 自体に到達することについてロシアのプロパガンダによって広められた情報は事実上正しくありません。東部の「ダチ」地域を支配しようとする彼らの試みは、これまでのところ失敗しています。全体的に厳しい状況が続く

4/4 敵が圧力を維持するために、他の方向や地域からの予備を利用する可能性があります。敵の砲撃が引き続き Vuhledar を破壊しようとします。敵は 2 つの精鋭海軍旅団 (第 155 および第 40 旅団) をこの攻撃に使用しており、その重要性が強調されています。

https://twitter.com/tatarigami_ua/status/1618664467889524736

ウラジオストクの海兵旅団が死にまくってるので、まあ、本邦としてはどうぞどうぞと
敵が誤ったことをしているときに止める必要はないからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 21:39:07.55ID:swhgJEuj0
>>903
鈴木ムネオってなんでモスクワに行かないの?w

なんかそこに卑怯さを感じるんだよな
そこまでロシア擁護するならモスクワ行って向こうの政治家にでも会ってこいよ

まぁもっといえば、ヘルメット被ってロシア軍に随行してみるとかさ
2023/01/27(金) 21:40:20.34ID:FikKw32/0
>>902
言いたいことがわからなくもないが、今のソ連内戦?をロシアのせいだけにるはやや見当違いだと思っているところもある
ソ連もユーゴも資本主義導入以降激しい内戦に陥った
これは別の理由だな

ソ連時代に暗黒面はあるが、こういった内戦には陥いらなかった
それは強権で押さえられていたわけではない
建前でも国民共有財産という価値観が存在していたからで民族紛争は崩壊後に顕著になった
2023/01/27(金) 21:43:36.67ID:swhgJEuj0
ウクライナ大統領府顧問のアレストビッチも言ってるけど、
ソ連は理想的な社会の一形態だった

ただ腐り始めてそれを止められなかった

残念だけど理想は腐る
不完全な民主主義で人間はやっていくしかない
独裁はダメだ
2023/01/27(金) 21:44:56.69ID:ZWEfqJZvp
ウクライナに核落としていいからさっさと戦争終わらして欲しいわ
物価高で我々まで攻撃されとる
2023/01/27(金) 21:46:19.59ID:NteTufqJd
ウクライナに供与するのはレオパルトがいいのかもな
ポーランドにもっていけば整備できるし
2023/01/27(金) 21:46:22.02ID:InkiHMSO0
>>652
ストライカーって4月より後だっけ
2023/01/27(金) 21:46:23.71ID:4VYL4JF/0
腐敗したところに資本主義を導入しても腐敗が加速する
腐敗しないように西側が苦労した制度をだいたい無視するから
915名無し三等兵 (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.46])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:49:24.30ID:xDC2/jusd
>>911
物価高が今後も続くと思うなら、今は資産の買い時だし耐久財も値段が上がる前に買っておいた方が良い。でも、多くの人がそうしていないのは、物価高は長くは続かないと思っていると言う事。
2023/01/27(金) 21:50:43.07ID:rBUGug6a0
>>914
日本は耳が痛いな
2023/01/27(金) 21:53:49.35ID:+NXXwFXVx
>>909
それは日本で言えば江戸時代末期から明治時代への過程で起きた事だろう
みんなで作った物を重税で取り上げて、いかにも自分が恵んでやったという風に庶民に再分配するシステムから、
一杯働いた奴が一杯報酬を受け取るんだというシステムへの変革で社会が大混乱を来たした
もちろん一杯働かないで正当な努力じゃなくて汚い手段でラクして成り上がった奴も多数居るがね
目に見えて解ってるんだから、そうならない様に幾らでも手は打てた
それだけの大した事じゃないことで勝手に挫折感うけて大量殺戮をしかけたのかなと思うとアホらしいね
しかも原油価格の意図的な高騰とかの外からの援助に頼るシステムにロシア自体がなった
2023/01/27(金) 21:54:20.34ID:cjYjC2WS0
ロシアはオリガルヒがお互いに暴力を使って利害の決着を付けていたことでは
で、プーチンも当然それをやって完全なマフィア国家にした
2023/01/27(金) 21:54:43.07ID:izWzlgl/M
我々はもっとイタリアの貢献を讃えるべきたと思うんよ
強力な武器支援国として
2023/01/27(金) 21:55:34.08ID:+NXXwFXVx
プーチン自体がサンクトペテルブルクのマフィアの政治代表だしな
2023/01/27(金) 21:56:05.17ID:YTvLqv2f0
>>911
ウクライナに核落とすと中国出ばるから地獄だぞ
中国vsロシアの最終戦争始まる
2023/01/27(金) 21:57:18.07ID:maibjs2w0
>>919
イタリアは兵器供与の詳細を発表していないだけで
ドイツに匹敵する規模の供与しているらしいな
2023/01/27(金) 21:57:20.55ID:swhgJEuj0
てか、ロシアって主力戦車は渡すなって公的に言ってたんだっけ?

どちらにしろ、EUが主力戦車を出したのなら、軍用機だって渡していいはずだよね・・・
それとも軍用機となると話は違うのか?
2023/01/27(金) 21:58:15.74ID:yhoehG/x0
良くも悪くもロシアがあらゆるウクライナを破壊しまくってるから、新しい秩序がそう遠くない未来に実現すると思うよ。

そんなことよりオナ…レオパルト2だ!
2023/01/27(金) 21:58:17.39ID:woOPUHEJa
ロシアが出ていけばいいだけの話なのにウクライナのせいだのウクライナは降参しろだの

倫理観バグってる奴が大勢いるんだよな
日本はそれなりの地位にいた政治家や元首相までこういうこと言う奴がいるから始末に終えない
2023/01/27(金) 21:59:34.05ID:UR5slWdL0
>>923
F-35となると話は別
F-16なら良いんじゃない
2023/01/27(金) 22:00:33.74ID:+NXXwFXVx
>>925
日本も愚民化政策でバカが多いからな
そこにロシアや中国は前から付け込んできていた
口先の嘘に簡単に騙されるチョロい奴らって訳
2023/01/27(金) 22:00:51.21ID:rBUGug6a0
>>926
さじ加減難しいね
2023/01/27(金) 22:04:48.61ID:swhgJEuj0
>>926
なんかもうキャバクラでどこまで触っていいかみたいな話になってんな

どうやって見極めるんだよそれ
2023/01/27(金) 22:04:58.64ID:maibjs2w0
開戦までにヘルメットすら渡してなかったドイツが
戦車を供与するまでになるとは想像できなかったわ
2023/01/27(金) 22:06:14.66ID:4VYL4JF/0
>>929
プーチンの顔色伺ってるだからある意味同じ
2023/01/27(金) 22:06:46.19ID:yhoehG/x0
>>929
えっキャバクラっておさわり禁止でしょ!
2023/01/27(金) 22:07:15.96ID:HQuWSTqa0
一応占領地の住人に金を払うのが米軍
払う金すらないのがロシア軍
2023/01/27(金) 22:08:11.79ID:rdK2oNDU0
>>929
もしロシアに撃墜鹵獲されて研究されてもOKってのが一つの目安にはなるだろう
2023/01/27(金) 22:08:27.21ID:xIHsUMjX0
>>933
「住民なんていない!いいな!」
2023/01/27(金) 22:08:57.68ID:7cJBDj59r
ロシアでは住民がロシア軍になる!
2023/01/27(金) 22:09:12.72ID:FikKw32/0
>>933
日本は逆に払ってますよw
コスパ良すぎて日本いい心地いいからね
2023/01/27(金) 22:09:34.46ID:hhOCsepW0
>>929
言い得て妙ですねぇ・・・
2023/01/27(金) 22:10:37.82ID:+NXXwFXVx
>>933
ドンバスのロシア軍統治地域、日本じゃ100円のパンに挟んでるソーセージ一本4000円だってさ
資本主義のボッタくり極まってるな
2023/01/27(金) 22:10:38.37ID:Xdv6eG8Y0
>>882
殷の滅亡の理由の一つがそれ
2023/01/27(金) 22:13:08.77ID:HQuWSTqa0
最新型のF-16をロシア軍は落とせるのか怪しい
2023/01/27(金) 22:13:52.32ID:FikKw32/0
>>940
大昔から木を切りまくって農業しても塩害にならずに木がはえれくるなんて日本以外にはあまりないんだよ
俺は日本は時間軸でみたら農業国だといいたい
943名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-1H6R [125.204.80.146])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:14:56.88ID:hoUrPHs90
>>917
日本の場合は、やり過ぎ岩崎弥太郎に対して渋沢栄一がいてくれたからな
2023/01/27(金) 22:15:05.47ID:rDJS2Nae0
ステルスじゃないからS300かS400の射程範囲だと普通に落とされるのでは
HARMで掃除すると言っても限度がある
2023/01/27(金) 22:15:35.15ID:HQuWSTqa0
山地が多いから農業国とは言えんな
作物は育つが物流が厳しい
2023/01/27(金) 22:16:42.62ID:HQuWSTqa0
>>944
S300、S400がNATOの妨害下で当たるのか?
2023/01/27(金) 22:16:52.99ID:a7Axh2hW0
>>939
勝手に無人地帯になりそうだな
2023/01/27(金) 22:17:24.91ID:+NXXwFXVx
>>943
税率が急激に下がった訳でもないし高福祉と脱落者を出さない助け合い精神がどっかで担保されてたんだろうな
949名無し三等兵 (スップ Sd1f-YTxc [1.72.2.208])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:24:32.07ID:GtmuYkUyd
>>942
ありがたい事に雨もよく降るしな
950名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-kFiv [61.205.97.191])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:26:56.90ID:uJTIQp4/M
>>464
違う
ケネディの法案が通らなかった
何故なら議会運営が下手だから
これを通したのがジョンソン
2023/01/27(金) 22:30:07.02ID:o3kOs9vB0
>>932
モモヒザ3年シリ8年
そんくらいの修業が必要らしいぞ
2023/01/27(金) 22:32:08.72ID:FikKw32/0
>>950
トンキン湾事件はジョンソンじゃないの?
2023/01/27(金) 22:33:15.44ID:6+pgmMfqd
>>950
ベストアンドブライテスト
詰ん読状態だ
読まなきゃ
2023/01/27(金) 22:33:31.78ID:FikKw32/0
>>435
アフガンは先制攻撃されてるんでやる気云々ではないので
2023/01/27(金) 22:38:15.42ID:9nCz1V0Q0
過去8ヶ月
露助の戦果=0
露助囚人の戦果=ソルダール
 
人類史上最悪のバカ軍隊がロシア軍(^o^)
2023/01/27(金) 22:39:22.08ID:9nCz1V0Q0
レスが7割見えない。
また今晩はプーアノンがファビョってるのお
2023/01/27(金) 22:42:14.46ID:yhoehG/x0
>>951
なるほど、だから水ぶっかけられたのか俺。
2023/01/27(金) 22:44:13.61ID:yhoehG/x0
ところで望月某がTwitterでレオパルト2供与で戦線悪化と呟いていたらしいけど、つまりはそういうポジションって事で確定ね?
959名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-GmNv [219.105.86.209])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:44:22.83ID:UPcPWnlJ0
>>954
アフガン正規軍(元)は完全に士気の問題で潰えた
2023/01/27(金) 22:46:02.57ID:+NXXwFXVx
誤解のない様に書いておくけど、渋沢栄一は気に入った女性をかたっぱしから強姦まがいに物にしてたらしいが、そういう所が好きではない
というかどうしてそんな自分も他人も疲れる余計な面倒事をするのかが理解できない
2023/01/27(金) 22:46:12.57ID:p3/Jelfq0
>>755
アノン系にも多いがエコーチャンバーだと思われる
同質の意見を持つ集団に染まるとそれが世界の真実だと思ってしまう手合い
2023/01/27(金) 22:46:43.93ID:FikKw32/0
>>959
士気云々であっても先制攻撃されて反撃しないわけにいかないし
反撃しても勝てなかったのだからアメリカ史上最大の屈辱だな
トンキン湾事件は嘘だったが、ワールドトレードセンター事件も狂言だったとならない限り
2023/01/27(金) 22:46:54.38ID:pLq3jN170
あーあ
もうドイツも完全に巻き込まれて取り返しがつかなくなってる
そもそも敗戦国が、戦勝国に歯向かっていいのかよ
やってることは日本が中国に戦争仕掛けるのと一緒だぞ
戦争の反省してねーな
2023/01/27(金) 22:47:55.09ID:swhgJEuj0
>>960
1万円札にして大丈夫なんだろうか
2023/01/27(金) 22:48:41.19ID:Z/wq/S4pd
>>960
幸田露伴が渋沢栄一の評伝書くことになり調べたが
その後、渋沢の話になると嫌な顔したとか
2023/01/27(金) 22:49:28.44ID:FikKw32/0
>>964
伊藤博文も同じだからオッケー
2023/01/27(金) 22:50:00.91ID:Z/wq/S4pd
ttps://www.bbc.com/russian/features-64405683
サハリンから動員され、ウグレダル近くの戦いで死亡した。それについて知られていること
2023/01/27(金) 22:50:16.11ID:p3/Jelfq0
>>866
あと外務省はその役割柄、外国の影響を受けやすい
外交官なんかは下手すると外国のエージェント化されてしまうこともしばしば

だからちゃんとした国は外務省と諜報機関をセットで運用する
大使館の中には必ず諜報機関の連絡員やその地域の統括官が居るし、諜報と防諜の両方を担っている
2023/01/27(金) 22:52:33.94ID:Z/wq/S4pd
ttps://www.bbc.com/russian/news-64421550
ドイツで逮捕されたロシアのスパイ容疑者
>ドイツの法執行機関と諜報機関は、アメリカの FBI の支援を受けて彼を追跡し、逮捕しました。

CIAじゃなくてFBIなんだ
2023/01/27(金) 22:53:13.54ID:p3/Jelfq0
>>933
金を払うどころか金を略奪していくのがロシア軍
2023/01/27(金) 22:53:45.21ID:Z/wq/S4pd
>>968
一時チャイナスクールとか中国の代弁者じゃないかみたいな感じだったなぁ
2023/01/27(金) 22:56:57.96ID:p3/Jelfq0
>>971
日本の外務省の問題点はちゃんとした諜報機関がないので外国に浸透されまくりなこと
諜報機関の有無は国家の存亡に関わるのだが、日本はそれを米国に丸投げしてきた

そして宗男みたいなロシアエージェントと化した外務省職員が誕生するわけだ
973名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-Ed7v [211.121.120.203])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:57:33.53ID:sm1mq9jw0
>>39
ゼレンスキーの命
2023/01/27(金) 22:58:40.18ID:FikKw32/0
一応、内閣官房調査室があるが人数が少なすぎるな

小室の身元もわからんぐらいだし
いやあれは調査断ったんだったな
2023/01/27(金) 23:02:22.53ID:81VQJIOc0
レオ2に吹き飛ばされるT34とか見れたら絶頂する自信ある
976名無し三等兵 (ワッチョイ 3373-s3Pe [58.8.148.110 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:02:42.49ID:d5eKc2a60
日本でZ支持デモやってる気概のあるプーアノンはいないのかよ?俺も乗り込んでやるよ
2023/01/27(金) 23:03:09.77ID:a7Axh2hW0
>>975
M2の機関砲で十分
2023/01/27(金) 23:03:49.41ID:81VQJIOc0
>>977

ぷくーーーっ!!
2023/01/27(金) 23:07:40.06ID:p3/Jelfq0
>>969
アメリカの対外諜報はCIAの役割なんだが、防諜はFBIが担ってる
2023/01/27(金) 23:08:10.33ID:swhgJEuj0
>>967
酷い亡くなり方だね
死体もなにも返ってこなくて、遺族は手紙一本で連絡を受けてそこで終りとは

もはや敗戦国の遺族の扱い
2023/01/27(金) 23:09:37.83ID:+NXXwFXVx
>>965
商売自体もリアル秀才が作った官営事業の払い下げでその入札時に何故か利権にありついた怪しい側面がある
982名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-goJP [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:31:45.11ID:5kgyz33d0
https://twitter.com/maks_nafo_fella/status/1618918624756133888?s=46&t=TAJ26CR2WbxzdNOdGBKHYw

イタリアはアリエテ戦車の引き渡しを検討している:イタリア地元メディア
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
983名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-TPII [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:36:50.65ID:9pxrw98X0
>>972
お前ら本当に鈴木宗男の事で頭がいっぱいなんだな
恋か?
2023/01/27(金) 23:38:38.20ID:InkiHMSO0
>>977
ブラッドレー「俺か」
ブローニング「わしだって砲じゃよ」
985名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.128.104.78])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:41:08.46ID:/vNgSORFa
>>798
西側戦車が供与されて何が凄いかってヨーロッパに沢山あるから
T72が尽きてもこれで大丈夫
2023/01/27(金) 23:44:23.27ID:4VYL4JF/0
ポーランドに兵器工場も作る予定だしな
アメリカはわざわざ新設計、たぶん鹵獲されてもいいように劣化ウラン装甲だけでなくいろいろ抜いたモンキーモデル
40両で終わらせるつもりは無さそう
2023/01/27(金) 23:47:30.83ID:4H+xgGEK0
>>903
『負けることは考えられない』というか、彼自身に考える能力が無いことの自白だよなこれ
彼らが信じるロシアの勝利条件を3行くらいで訊いてみたいけど、ムネオと森じゃ無理だよなと
2023/01/27(金) 23:50:46.56ID:9nCz1V0Q0
https://twitter.com/GalileoArms/status/1618903513094037504?t=JzWFDaXtQ76zrvdPXUrBfQ&s=19
 
【速報】ロシア国営放送は、必死にレオパルト2りロシアの戦車の方が強いんだからー(>_<)
とやっている。 笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 23:59:13.63ID:SBW9k0P4F
ポーランドはよくやっとるわ
流石米軍外郭団体
2023/01/28(土) 00:01:26.08ID:p2sz1cPn0
>>983
ムネオは中川一郎のこと真相語ってほしい
あれKGBとか噛んでないよね?
2023/01/28(土) 00:07:25.71ID:mK7q4H0O0
うめ
2023/01/28(土) 00:08:16.05ID:9votTCBVM
ウクライナの損失

イスラエル諜報機関のデータから報告されています。

ウクライナ側は、飛行機302機、ヘリコプター212機、無人機2750機、戦車・装甲車6320台、大砲7360門、高射装置497基を失い、
死者157000人、負傷者234000人、捕虜17230人。
地上の兵士数 734000人、10万人の兵員を補充するための動員を実施中。

NATO軍(将校、教官、工作員、米軍GB) 死者 234名。
NATO軍兵士の死者 2458人(ポーランド、ドイツ、リトアニア...)。
傭兵の死者 5360人。

14.01.2023. のデータ

https://www.tokyo-np.co.jp/article/227720
2023/01/28(土) 00:10:41.78ID:G/OxMJ/p0
>>992
これだけの損害与えて進撃も出来なくて追い込まれてるロシアってカスだな。
2023/01/28(土) 00:12:27.60ID:mK7q4H0O0
リンク先と内容違うやんけ
2023/01/28(土) 00:12:55.00ID:5xDteRU2d
>>992
もう少しまともな偽サイト貼ったら?
左派系ハアレーツでも右派系jpostでもいいからさ。
2023/01/28(土) 00:15:00.17ID:Ytjs/p8y0
レオ2よりT-90の方が約1000m射程距離が長いので不利なのも事実
997名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-p652 [217.178.57.49])
垢版 |
2023/01/28(土) 00:16:05.66ID:7wfLpxHU0
親露派っていつもそう
内容違うソース貼ったり動画で嘘字幕つけて広めたり
マジで金もらってるんすか?
2023/01/28(土) 00:18:18.89ID:mK7q4H0O0
戦争で勝てないから文字で勝とうという足掻きなんよ
2023/01/28(土) 00:20:24.77ID:dKtPx3Zb0
https://twitter.com/francis_scarr/status/1618972535420489730?t=pzdzGctpgZdV9KLw1yylpA&s=19
 
【速報】ロシア国営放送は、先日まで英雄と呼んでいたオーラフ・ショルツを【第2のヒトラー】と呼んだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 00:22:18.73ID:9wmrF/2v0
>>992
嫌儲に帰れよ、出てくんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 2分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況