ウクライナ情勢868

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ af73-47QA [58.8.148.110 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/28(土) 00:25:26.36ID:ufGhZq+S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢859
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674318147/
ウクライナ情勢860
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674390444/
ウクライナ情勢861
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674462066/
ウクライナ情勢 862
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674505217/
ウクライナ情勢863
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674559457/
ウクライナ情勢864
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674619631/
ウクライナ情勢865
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674651053/
ウクライナ情勢866
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674712000/
ウクライナ情勢867
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674785969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/28(土) 12:10:59.16ID:MAPpJCQO0
しかし考えてみれば
西側の戦車の供与は嬉しいだろうが
現場は大変だぞ!!

パイロットは機種ごとのライセンスが必定な様に
複数の戦車があればその戦車しか操縦できない。
戦車兵の訓練もホント大変だよw
2023/01/28(土) 12:11:23.17ID:wIm9+1qUa
>>421
フランスがFCSをウクライナに上げればええのにね。
2023/01/28(土) 12:12:23.70ID:/wT3nqJj0
>>419
ロシア政権を倒す活動を20年やってる人たちはロシア国内に居るわけで(亡命したけど)
彼らはこのスレよりずっと歴史は長い
こういっちゃなんだが社会的な立場や年収だってEUの官僚と会うぐらい高い

で、彼らが言うに、そもそもロシアみたいな巨大なものを一撃で倒すものなど存在しないと言うんだな
たとえば去年の春頃に
「SWIFTから除外されたらもうロシア経済は終りだ」って大騒ぎしてた人たちがいたけど、全然そんなことないでしょ
「西側企業が全て撤退してロシアは詰む!!」ってのも、西側企業は名前を変えてロシアに居座ってるレゴやスタバみたいに
いきなりなんか居なくならない

30年かけて倒すみたいな話だからこれは

今回のNATO戦車もSWIFTの匂いが多少する
一撃でどうにかなればいいけど、そうじゃないでしょ恐らく今回も
2023/01/28(土) 12:12:43.63ID:/AYuWGg30
>>422
装填手の育成、、、、、
装填手って車長の補佐したり結構なお仕事量あるそうで
2023/01/28(土) 12:13:12.62ID:ZPXRzhDgM
北朝鮮や中国の身長150センチの農民の嫁奴隷に売られるロシア女性
2023/01/28(土) 12:13:50.88ID:7ErvmTMPd
>>424
ハーバードの教授は「ロシアがキューバ並みになるには50年かかる」と言ってるね
2023/01/28(土) 12:14:01.41ID:2f4xfDhu0
>>418
ロシア軍が無茶な攻撃してるだけ
2023/01/28(土) 12:14:15.78ID:Fo/T68wnd
ロシアのエリート層は戦争について非常に悲観的であるが、ロシア国民の世論調査は、クレムリンがウクライナでの損失に耐えることができるという確信を与える可能性が高い、と最新の#RUSICommentaryに@Jack_Watlingを書いている.
https://twitter.com/rusi_org/status/1618970835900932096?s=46&t=ODtaqmPuSswsXoHiI_0vtA

プロパカンダって恐いねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 12:15:00.76ID:/AYuWGg30
>>423
それが一番ですが、なかなか難しいようで。
あとT-72のバージョンが多いいのも問題で、例えば照準器がサーマルと統合されていいる奴と、統合されてなかったり電子部品で面倒が起こっているみたい
2023/01/28(土) 12:15:20.04ID:7ErvmTMPd
ttps://edition.cnn.com/2023/01/25/europe/russia-fsb-defectors-osechkin-intl-cmd/index.html
元FSBやワーグナーの亡命を助けている人間の記事
2023/01/28(土) 12:16:52.14ID:/wT3nqJj0
>>427
50年かww

まぁその前に良いほうに転んでほしいものだ
2023/01/28(土) 12:17:02.37ID:7ErvmTMPd
>>429
「ある日道端で知らない人間が聞いて来たら『プーチンを支持しています』というしかないだろう。どういう目に合わされるかわからない」と
ロシア国民が以前言ってた
434名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-rfz2 [133.159.150.142])
垢版 |
2023/01/28(土) 12:17:05.31ID:K32qf0z6M
結局、ロシアを外から変えることはできないけど
中から変えさせるきっかけくらいは作れるってこと?
435名無し三等兵 (ワッチョイ d61f-+rQD [153.209.215.125])
垢版 |
2023/01/28(土) 12:17:23.95ID:wZ3NNdbm0
ttps://www.cnn.co.jp/showbiz/35199221.html
ウクライナがジョコビッチに露宇戦争での立場表明を求める
と共に謝罪も要求

ウクライナマジであの国レベルw
2023/01/28(土) 12:17:51.87ID:Sew6LPp90
>>430
ウクライナで作ってないバージョンだと一品ものの部品作りになるからなぁ
既存の車両の修理に忙しいだろうしそんな手間は掛けてられないか
2023/01/28(土) 12:19:01.98ID:Fo/T68wnd
モスクワ近郊の倉庫が火事🔥🔥🔥
https://twitter.com/lyla_lilas/status/1619100009890484224?s=46&t=ODtaqmPuSswsXoHiI_0vtA

いつものタバコの不始末
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 12:19:13.29ID:dKtPx3Zb0
>>420
A
>>435
ジョコビッチは反ワクだから排除されるのは当たり前
とっとと引退に追い込むべき
2023/01/28(土) 12:19:21.00ID:7ErvmTMPd
>>432

>>414の記事
> WEFで、西側の制裁により、ロシアの人々は「信じられないほどのレベルの貧困」に直面するとおっしゃいました。
>しかし、これまでのところ、そのようなものは見たことがありません。経済危機は、予想よりもはるかに痛みが少ないことが判明しました
>- 少なくとも今のところ. どうして...と思うのですか?

- これは長期的な展望です - 国際的な孤立、制裁の強化、貿易相手国の減少。もちろん、大規模な制裁に直面している他の国は非常に貧しいです。
>しかし、短期的には、これはロシアには当てはまりません。ロシアがキューバのようになるには50年かかる。
>多くの国は依然として [ロシアと] 取引を行っており、制裁は非常に限定的です。しかし長期的には、(紛争の)解決がなければ、ロシアはますます孤立するでしょう。
2023/01/28(土) 12:19:24.45ID:/wT3nqJj0
>>436
無理無理
だって現物がそこにないと合わせられないもん部品は
だからこそ設計図や規格ってのがあるわけで

いちいち「戦車の匠」みたいなのを戦車のあるところまで連れて行くってわけにもいかない
2023/01/28(土) 12:21:29.49ID:ZPXRzhDgM
>>435
これはジョコビッチには難問だな。
彼はセルビアからのコソボの独立を認めてないから、ウクライナからのドル共和国の独立を認められない立場だからな
2023/01/28(土) 12:21:38.25ID:lbXQChGAd
じわじわであっても経済的な打撃の方が重要だと思うわ
国力を決める一番大きい要素は経済力だからな
10年20年単位で影響が出るのは経済的打撃
2023/01/28(土) 12:22:06.50ID:sdABsGWw0
ウクライナも悪いんだよ
もともとウクライナで豊かな地方はロシア語話者が住む東部で、鉱物資源が豊富で重化学工業が発展していた
工業製品の主な出荷先はロシアで経済的に深く結びついていた
農業中心の他の地域より所得が高くて温なのにキーウの政府が東部の利益を他の地域に分配するような政策を採ったから反発した
だって泥棒と一緒だろ
金持ちが富を奪われて貧乏人に分配させられるなんて
2023/01/28(土) 12:24:20.55ID:/wT3nqJj0
>>439
サンキュー
これ勉強になる
2023/01/28(土) 12:24:21.27ID:7ErvmTMPd
>>429
昨日の日経にあったフィナンシャルタイムズか何かの担当記事で
「ロシアのエリート層が、
『今の状況は非常に困難だ。この状況を救うにはエリート層が見返りを求めず猛烈な愛国心をもって行動する事が必要だ』
と言っているが、そんな努力を続けたところでウクライナを占領したとしてもロシアが世界での信用を失うだけだ。
頭のいい愛国心ある人間ならこの戦争を止めさせようとするだろう。
ただし、そんな人間はもうロシア国内にはいないように見える」

て書いてたな
446名無し三等兵 (スプッッ Sd92-FnzU [1.79.82.248])
垢版 |
2023/01/28(土) 12:24:21.85ID:3Hv/JOJXd
>>362
おそらく国外からかなと。国内ならスリーパーセル、土台人や社会不安を煽る党員とかではないかな。
2023/01/28(土) 12:24:36.71ID:lbXQChGAd
軍事的にはこっからもロシア兵器は消耗の一途だろうからそっちはもうほぼ心配ない
2023/01/28(土) 12:26:19.12ID:dKtPx3Zb0
>>443
お前、社会に出たら?
税の仕組みとか知ってる?
偏差値40ないだろ?
どこからのコピペ?
あと童貞でしょ?
2023/01/28(土) 12:27:33.45ID:ZPXRzhDgM
チェチェン共和国とかは現時点でほぼ反独立を達成してしまってる。ロシアの警察権力は、チェチェンに通用しないからね
2023/01/28(土) 12:27:41.09ID:7ErvmTMPd
>>445
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB2510W0V20C23A1000000/
[FT]ロシア、勝利維持の道なし 消耗戦と孤立で地位低下

この記事
ロシアがもう大国ではないことをプーチンが現実直視できずにふるまったなれの果てとも
2023/01/28(土) 12:28:23.22ID:lbXQChGAd
理想的にはロシアの戦車や航空機がほとんど破壊されるまでじっくりと戦争を継続すること
短期的に決着がついてしまうと、ロシア兵器や動員兵を減らしきれずに終わる可能性がある
2023/01/28(土) 12:29:45.70ID:Pqa2aGsFd
>>443
それとロシアの侵略は全く別の話
453名無し三等兵 (ワッチョイ 962f-vwJj [121.93.3.81])
垢版 |
2023/01/28(土) 12:29:47.37ID:7RB3l2TH0
>>443
ウクライナはソ連に搾取されていたよ
典型的なのはこれ↓

数百万人が餓死し、ついには首相が自殺……ウクライナを破壊し尽くした「スターリン」の大虐殺https://bunshun.jp/articles/-/53444
2023/01/28(土) 12:31:38.01ID:7ErvmTMPd
>>442
ロシア軍が弱体してたのは制裁が効果あったと思う
即効性はない毒みたいなもんだ
2023/01/28(土) 12:37:37.43ID:Fo/T68wnd
>>450
ありがとん
後は核をどうするかやねえ
2023/01/28(土) 12:38:04.61ID:AJk7+eKta
>>424
それが聡明なエリートのごく当たり前な見解だよな
森喜朗や鈴木宗男の言う通り、ロシアが負けるわけないのよ
ロシアが崩壊するまで30年掛かったとしてそれまでウクライナが耐えられるはずがないからな
2023/01/28(土) 12:38:16.12ID:0/jwNdlL0
ボーイングの次世代空中給油機のデザイン
https://www.thedrive.com/the-war-zone/stealthy-tanker-transport-aircraft-concept-unveiled-by-boeing
https://i.imgur.com/p5SBZr4.jpg
https://i.imgur.com/kCvaUv3.jpg
2023/01/28(土) 12:38:27.86ID:dKtPx3Zb0
お、派遣労働者の貧民プーアノンが昼休みの時間のようだな笑
2023/01/28(土) 12:38:30.27ID:omQvYrcr0
ロシア人はドネツク地域のパヴリフカを砲撃し、現在攻撃しようとしているウグレダルへの攻撃の写真を公開しました。
://www.rbc.ua/rus/news/rosiyani-vidayut-obstrili-pavlivki-udari-1674859517.html

ロシア国防省が公開したウグレダル攻撃の映像が実際にはパヴリフカとのこと
なお使用されてるのはソルンツェペクらしい……そんなに便利なのかねぇ?
2023/01/28(土) 12:39:34.04ID:MPYABHTxd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-64355909
ポーランドはさらに 60 両の戦車をウクライナに移送する予定です

>「私たちは模範を示そうとしています。ポーランドは、6か月前またはそれ以前に250両の戦車を[ウクライナに]送った最初の国になりました。
>現在、60両の近代化された戦車、そのうち30両はPT-91を送る準備ができています。」
>ポーランド首相は、ポーランド軍の主力戦車PT-91 Twardyを念頭に置いて言った。
2023/01/28(土) 12:39:42.05ID:lbXQChGAd
しかし西側主力戦車がまとまった数供与されるまでは暇だね
462名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-47QA [58.8.148.110 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/28(土) 12:41:07.33ID:ufGhZq+S0
結局、ロシアが戦争に負けても国民は過ちを認めることができないんじゃないかな
賠償は凍結資産を充てれるけど国民合意の上の謝罪を引き出すのは難しそうだ
2023/01/28(土) 12:42:10.91ID:/wT3nqJj0
>>461
スペックの勉強とか
いろんな種類を試したうえでウクライナが 「おれ、これが使いやすいんだけど」って特定の戦車を指す可能性もあるし
2023/01/28(土) 12:44:50.50ID:ja4NsIPod
>>443
クルクルパーかよ。
2023/01/28(土) 12:44:52.98ID:VyAuOynzM
>>461
だねえ
戦車揃う前に攻勢出る必要無いからな
縦深防御だか遅延戦術だかで整然と後退
後方に構築した要塞線まで露豚を引きずり出せば良い
春までに生き残った運の良い豚は、砲弾で大穴空けてからキャタピラでひき潰せ
2023/01/28(土) 12:46:32.62ID:VyAuOynzM
>>463
一番の問題は整備補給が即座に整う、という点だし
やはりレオパルドが主力だろう
エイプラズムは、ウクライナでは運用がムズいだろう
2023/01/28(土) 12:47:57.21ID:MPYABHTxd
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64408689
>こうした中、複数の軍事アナリストは、ドイツのレオパルトが投入されることでウクライナの攻撃能力は大幅に高まるものの、
>解決のための特効薬にはならないだろうと指摘。歩兵隊や砲兵隊とともに統合軍に組み込む必要があるとしている。

戦車も勝つための要素の一つだけどこれだけでは勝てるものではないという評価ね
2023/01/28(土) 12:48:55.61ID:omQvYrcr0
アメリカのエイブラムス戦車がウクライナの戦場に到達することはありません。なぜなら、これらの装甲車両の出荷準備が整うまでに紛争はすでに終わっているからです。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/16907959

タス通信が報じると偏向報道かギャグにしか聞こえない問題
2023/01/28(土) 12:49:57.47ID:Fo/T68wnd
ワグネルの囚人向けの勧誘マンガ。囚人兵士が守らなくてはならない14項目の規則があるらしい。マンガの中では刑務所の囚人がワグネルに志願して戦ううちに更生して、真人間に戻ってく様子が描かれてるw

t.me/grey_zone/1682…
https://twitter.com/sashaivanov2053/status/1619177050828570624?s=46&t=YkHznO0W7nrBZDr8I80ClA

ワグネルチャレンジは入隊した時点でプーチン特別恩赦を与えられてたらしいけど今後も継続されるんかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 12:49:59.37ID:MPYABHTxd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-64355909
ベルギーがウクライナ向けの新しい援助パッケージを発表
2023/01/28(土) 12:50:14.13ID:XdONLpGj0
>>468
マジレスの可能性
2023/01/28(土) 12:50:17.18ID:3OnrhUhw0
>>462
プーチンが悪いで終わるだけだね
まあこれは日独伊もそんな人間がいるが
2023/01/28(土) 12:50:39.88ID:MPYABHTxd
>>468
1年かかるかもしれないというレベルだから
まぁ短期で終わるならなくはない
2023/01/28(土) 12:50:52.12ID:VyAuOynzM
春の泥濘が終わったら
レオパルド
チャレンジャー
エイプラズム
これら戦車隊がハイマースと空軍の支援下でサボリージャ州を一気に南下
メリトポリどころかマリウポリまで一気に打通

その戦車隊中央には、指揮車両の上に仁王立ちしたゼレンスキーが
嗚呼、浪漫
2023/01/28(土) 12:51:43.61ID:VyAuOynzM
>>468
プが死ねば、今すぐにでも現実化するし
2023/01/28(土) 12:52:18.41ID:MPYABHTxd
>>472
そうしないと収拾つかなくなるからね
プーチンが悪くてロシア国民は強いられてたんだとしないと
ロシア全部が悪いとなれば全部がまとまって抵抗強くなるから切り離さないと
2023/01/28(土) 12:53:41.97ID:G/OxMJ/p0
>>453
こんなKSなスターリンを崇拝する日本人が結構居るけどなんでなんだろうね。
子供の名前にヨシフなんて付ける親も居るじゃん。
2023/01/28(土) 12:55:05.78ID:SjoRc3m80
>>467
諸兵科連合が基本だからね
あとATACMSと航空機がくればなあ
2023/01/28(土) 12:56:47.30ID:G/OxMJ/p0
>>469
作戦目標完了するまで負傷兵の救護禁止なのに助けてるね。
超美化されてそう。
480名無し三等兵 (スッップ Sd72-iScB [49.96.46.96])
垢版 |
2023/01/28(土) 12:57:16.71ID:mrGXZHnvd
ロシア軍のあまりの無能さは「驚き」であり「謎」...米専門家が語る戦争の現状と教訓
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100714.php
2023/01/28(土) 12:58:29.86ID:G/OxMJ/p0
>>471
ロシアが二ヶ月後に全面撤退してマジになったりして。
2023/01/28(土) 12:58:37.16ID:/A41qTyw0
>>480
弱い者いじめばかりやってたら、戦争の研究とやり方を忘れたんでしょ?
2023/01/28(土) 12:58:41.17ID:PD3++HFj0
>>476
強いられているんだ!(集中線)
2023/01/28(土) 13:01:30.58ID:dKtPx3Zb0
ぶっちゃけ、NATOがポーランドのウクライナ国境に兵を集結させて、
『引き上げないと殺っちゃうよ?』と言えば、ロシアはすぐに撤退するよ。
プーチンが何よりおしいのは命だから。
2023/01/28(土) 13:01:42.17ID:18HLPBtg0
>>399
エネルギー資源の権益があれば辺境でも豊かになる可能性があるけどそれ以外はほぼノーチャンだな
2023/01/28(土) 13:03:20.51ID:PD3++HFj0
>>456
そのコテハン名、フィンランド政府に通報しようかね。
2023/01/28(土) 13:04:06.77ID:SjoRc3m80
>>482
失礼な!弱い者いじめの研究ばかりしてたんだぞ
2023/01/28(土) 13:04:33.15ID:MPYABHTxd
>>480
退役軍人協会の長が「20年国防相を素人が勤めていてショイグは素人でゲラシモフは一流とは程遠い」とか言ってたしな
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000255757.html

>ロシア軍の無能さには本当に驚かされた。欠陥があるのは分かっていたが、
>(ウクライナ侵攻前の)演習期間に何もしていなかったらしいという事実は意外だった。
戦わずに占領できるかもしれないというノリでやってきて
ガチンコでやるつもりの軍に大打撃受けるてのは鳥羽伏見の幕府軍おもいだした
2023/01/28(土) 13:04:56.58ID:PD3++HFj0
しかし、返す返すもプリゴジンの米選挙介入発言はアホすぎたな。あれでアメリカがキレた部分もあるだろうに
2023/01/28(土) 13:06:25.70ID:Fv01ny89a
>>469
囚人はいかにサボって恩赦しか考えてないしワグナーは肉壁死んでこいしか考えてないのに…
2023/01/28(土) 13:06:51.22ID:MPYABHTxd
>>489
まぁトランプ当選のころからささやかれてたねぇ
2023/01/28(土) 13:07:43.62ID:omQvYrcr0
>>481
開戦記念日に合わせて一方的に作戦終了と勝利宣言して撤兵してくれたら良いんだけどなぁ
既得権益保持の為に併合4州に駐留軍は置くだろうしねぇ…、
2023/01/28(土) 13:09:11.04ID:x/Re7dAl0
>>492
まぁ縮小した駐留軍に対して支援兵器でゴリラになった兵士が襲い掛かって殲滅するんだろうさ
2023/01/28(土) 13:09:55.62ID:MPYABHTxd
>>490
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23600659/
>米国諜報機関が隊員間の電話を傍受。ある隊員が「隊長が逃げようとした彼を捕まえて、睾丸を切り落とした」と話し、
>別の隊員は「どうせワグネル傭兵部隊は消耗品だ。ほとんどが元囚人であるため、ロシア国民は傭兵に何が起こっても気にしない」と言ったという。
2023/01/28(土) 13:10:10.25ID:omQvYrcr0
ロシア大使館は、米国は自国の人権に対処すべきだと述べた

ワシントンは内政やロシアの管轄当局の仕事に干渉するのをやめるべきだと、外交使節は指摘した。
://tass.ru/politika/16908083

駐米ロシア大使館とかいうブーメラン担当どうにかならんのか?
2023/01/28(土) 13:11:18.57ID:dOQuCg9r0
>>324
>ロスケってイスラム原理主義のテロリストでもないのに死を恐れず突っ込んでくるよな

督戦隊
あとは囚人兵
それでも逃亡や投降は相次いでるし

というかそれ言ったら日本はどうなるんだ
万歳突撃、神風、桜花や回天等の特攻兵器
ペリリュー島、硫黄島、沖縄戦など、ゲリラ戦でも全滅するまで粘ってくる
南洋の島々起きた民間人の集団自決
宗教的熱狂に駆られたわけでもないのにこの調子だったんだぞ

これらはアメリカでも報道されてて、日本人は一層不気味で理解不能な人種だと思われてしまった
でもお前らたった3代か4代前まで遡れば自分達がそんなんだったって思えないし実感できないだろ
だからというわけじゃないけど特定民族を悪魔化したり特別視するのは止めた方がいいと思う、日本人にもブーメランになる
2023/01/28(土) 13:11:23.89ID:MPYABHTxd
>>492
既得権益と言っても元から大赤字レベルだったんだよなぁ
海外紙で収支報告出てたけどただのお荷物状態だった
498名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Xl9m [106.146.93.27])
垢版 |
2023/01/28(土) 13:14:02.92ID:K+QYNFpEa
ネトウヨだつお!

     鈴 木 宗 男 は 愛 国 者 !

ウクライナに敵意は無いが、ロシア軍のウクライナ空襲と米軍の原爆と比較すれば自明!

https://mobile.twitter.com/shin_shr190506/status/1618978715249311745

shin(旧アカウント)
@shin_shr190506
返信先:
@Sakurai_Tosiaki
さん,
@yy_celeste
さん
この人は日本本土空襲を自業自得、降伏しない方が非人道的だとか揶揄しながら

ウクライナへの都市攻撃は悪い事だと非難のリツイートをしてます。

したがってこの人は
日本民間人への虐殺限定で正当化しておりこれは明確な人種差別です。


https://i.imgur.com/Rj7G7Og.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し三等兵 (ワッチョイ 9633-fO7+ [121.85.12.62])
垢版 |
2023/01/28(土) 13:14:20.48ID:dGnQ4rTF0
取り残された部隊を助けた話
https://www.youtube.com/watch?v=CTsUJuWHJts
Youtubeの日本語翻訳が残念な感じなので英語字幕の方が良いです
2023/01/28(土) 13:14:52.82ID:nNK4DqhTM
>>404
デヴィ夫人(82)がキーウ訪問したのに、ゼレンスキーから声かけられた岸田が行かないのはヘタレ過ぎるぞ
2023/01/28(土) 13:16:09.73ID:G/OxMJ/p0
>>496
日本のは同調圧力だからなぁ
沖縄戦では本土に脱出命令受けて捕虜になった八木参謀みたいに避難民を説得して投稿した例もあるよ。

彼は米国留学も経験してるから無為に米軍が虐殺しないのは理解してた。情報不足という要素もありそう。
2023/01/28(土) 13:16:16.15ID:y6UDsH+L0
良くわからないけど、戦車が届けば装甲車なんかは不要になるの?
2023/01/28(土) 13:16:58.24ID:MPYABHTxd
>>501
八原な
2023/01/28(土) 13:17:28.25ID:G/OxMJ/p0
>>503
素で間違えたw

ありがとうw
505名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Xl9m [106.146.93.27])
垢版 |
2023/01/28(土) 13:17:51.83ID:K+QYNFpEa
>>456
無条件降伏をしたのに北方領土を返還しろでは、鈴木宗男のような愛国者がいくらでも出てきてしまう。

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

ロシア軍の空爆は悪だが米軍の空爆は善だという論法も、鈴木宗男が未だに愛国者として通じる理由!
2023/01/28(土) 13:19:10.74ID:hbalB+9J0
>>275
ジオングに例えるならサイコミュ動かないのに出撃だな
2023/01/28(土) 13:19:11.16ID:dKtPx3Zb0
>>502
まったく用途が違うから
少しググってから書いて
2023/01/28(土) 13:19:44.41ID:PD3++HFj0
>>502
むしろ必要度が上がるのでは?戦車だけでは街奪還は困難
2023/01/28(土) 13:19:56.69ID:VyAuOynzM
>>502
戦車には戦車の乗員数名しか乗れない
装甲車には歩兵と荷物がたくさん乗れる
510名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Xl9m [106.146.93.27])
垢版 |
2023/01/28(土) 13:20:12.09ID:K+QYNFpEa
>>501
>日本のは同調圧力だからなぁ

鈴木宗男は愛国者だが?
2023/01/28(土) 13:21:01.71ID:/A41qTyw0
>>502
タンクデサントは危ないからやめたほうがいいよ。スマホ落としても止まってくれるかわからんし。
2023/01/28(土) 13:21:46.68ID:G/OxMJ/p0
>>505
???
ロシアに大航続力の航空機無かったでFAなんじゃないの?
言いたい事の意味わからん。
2023/01/28(土) 13:22:13.25ID:MPYABHTxd
装甲車はいらんて
工事現場に重機だけあればいいよね?トラックはいらないよねて言ってるようなもんだと思う
2023/01/28(土) 13:22:39.91ID:lbXQChGAd
装甲車はむしろ戦車よりよほど数が必要な認識
2023/01/28(土) 13:22:48.74ID:K2RnTWFxa
>>510
ロシアを愛しても日本にとっては売国奴だし
2023/01/28(土) 13:23:30.18ID:dKtPx3Zb0
https://twitter.com/AvHistoryOgre/status/1619158956240150529?t=RrtT8JWRvazFi8xT-0B4Kw&s=19
 
当てるのが楽そう…笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 13:23:31.99ID:G/OxMJ/p0
>>510
宗男スキーはロシアの愛国者なのか。
理解した。
2023/01/28(土) 13:23:41.18ID:MPYABHTxd
>>511
独ソ戦のタンクデサント兵の平均寿命は1週間
ドイツからしたら「タンクデサント兵をどれだけ早く潰すかで撃退できるかどうかが決まる」と言われてたそうで
2023/01/28(土) 13:23:47.24ID:I551kIn30
BMP-2MとM2A2でレスバは流石のロシア人もやらんのかな
520名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Xl9m [106.146.93.27])
垢版 |
2023/01/28(土) 13:23:55.42ID:K+QYNFpEa
>>515
無条件降伏をしたのに北方領土を返還しろでは、全くお話にならないぞ?
2023/01/28(土) 13:24:33.01ID:G/OxMJ/p0
>518
二週間じゃなかったけ?
訓練一週間
移動一週間で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。