民主党類ですが天は我を見放した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/28(土) 11:47:03.45ID:YmKSZ4pk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
雪道を舐める者は周りを巻き込んで死ぬ!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですがチェーンない奴は免許返納
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674770581/

関連スレ
ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/28(土) 17:01:06.60ID:AZdmTjDb0
今夜のニーアは第1話再放送か。
・・・まだ3話しか放送しとらんよね?
2023/01/28(土) 17:02:20.95ID:7luDbd0D0
>>269
ベルギーは産廃レオ1はいいから、ロシア産ダイヤモンドを殲滅してからだよね
2023/01/28(土) 17:05:51.81ID:ftSIP+Sq0
あ、そうかASM-3は取得始まったのか。。。

有事近いのね
2023/01/28(土) 17:05:59.53ID:6zJSxQD0M
【芸能】デヴィ夫人がウクライナから無事帰国 
同国支援疑問視の2人を非難
「森元首相と鈴木宗男は老害以外の何者でもない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674887303/

タレント、デヴィ夫人(82)が28日までにツイッターを更新。
「ウクライナより無事帰国」と同国への支援を終えて帰国した旨を報告し、
「森元首相と鈴木宗男は老害以外の何者でもない。
プーチンと写真を撮ったから“トモダチの国”を非難するな、
自分が日露の外交を拓いたから、と馬鹿を言う。
ロシアの公船が津軽海峡付近の太平洋に出没している非常時に。
世界情勢を知らない者達が巣食うから日本は遅れを取るのだ」
と、ウクライナ支援に疑問を呈した森喜朗氏(85)と鈴木宗男氏(74)を批判した。

森氏は25日に東京都内で開かれた会合で、ロシアのウクライナ侵攻を巡る日本政府の対応について
「こんなにウクライナに力を入れてしまってよいのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と公言した。

鈴木氏は26日に公式ブログで米国とドイツがウクライナへの戦車供与を発表したことに触れ、
「欧米がこうした武器を供与することにより、一つ間違いなく言えることは、戦争が長引き、犠牲者が増えることである。
その犠牲者は、子供、女性、お年寄りが一番被害に遭うのである」とつづっていた。
2023/01/28(土) 17:07:54.88ID:OAKKxPNRa
>>272
きんぺーがビビってイモ引いてくれる事を願いたいですけど、
此処まで来ちゃったら望み薄でしょうね...
2023/01/28(土) 17:08:09.38ID:PE3d2fZG0
中国、未だに金を生む鳥だった香港を〆て一地方都市にしたように
あのくまのプーさん、レガシー獲得の為なら経済度外視でやってくるからな。
2023/01/28(土) 17:09:17.38ID:toRMlfjl0
赤松健の国会日記 「先生」
https://pbs.twimg.com/media/FnemgKqaYAENuF_.jpg

まぁ今まで政治家になる前は教職に就いていたり、作家芸能人だった所謂タレント議員枠は大勢いるけど、
本職の漫画家先生からクラスチェンジしたのは赤松健が最初だしなー。
2023/01/28(土) 17:10:07.18ID:ftSIP+Sq0
>>274
キンペーは南シナ海の制海権を取れるのかしら
2023/01/28(土) 17:13:31.80ID:LC6vPk9/0
あんだけ金注ぎ込んでおいて今さら米軍に勝てませんとかキンペーに言えないよなぁ……
2023/01/28(土) 17:13:32.20ID:8FD5GTib0
こちらが準備万端整えて「ぶっ殺してやるからかかってこい」と待ち構えていれば、きんぺー軍が来ない確率は上がる。そこらへんは駆け引きですからな
2023/01/28(土) 17:13:42.40ID:OAKKxPNRa
>>277
どうせ勝てやしない東シナ海より、そっちに全力を向けるかもですね
2023/01/28(土) 17:14:51.47ID:jgPyfZBx0
ですがからウクライナに謎の超高性能戦闘機が供与されたのだった。
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3111071i?
2023/01/28(土) 17:15:53.95ID:QTwyK14U0
>>154
というか調査例が28件じゃ流石に少なすぎだろ
近代日本だけでも参考にすべき海戦が何例あるんだって話だ
2023/01/28(土) 17:16:33.42ID:ftSIP+Sq0
>>280
東シナ海は凪になるんじゃ無いですかねー
あんまり戦場にならないというか
チョークポイントなのは南シナ海ですし
2023/01/28(土) 17:17:54.59ID:OAKKxPNRa
つか、いろんな意味でハリネズミ状態の台湾よりも、
軍事的空白地帯に等しいフィリピンを狙った方が"戦術的には"成功率が上がるのではないでしょうか?

戦略的には既に詰んでいるので考慮しないものとします
2023/01/28(土) 17:19:29.25ID:QTwyK14U0
>>186
そんだけやればたとえ性病にならずとも身体的に健康への悪影響は大きかろう
毎日空手や剣道の試合をやってるようなもんだし
2023/01/28(土) 17:19:48.14ID:jgPyfZBx0
まあでもアメリカは空母二隻くらい沈没食らった方が本気出すからいいと思う。
40年代のメンタルの戻ってもらわないと
2023/01/28(土) 17:21:34.86ID:OAKKxPNRa
>>283
覚悟すべきなのは初手の爆撃と潜水艦でしょうかねー
2023/01/28(土) 17:22:06.65ID:7Gk83zLk0
>>284
北朝鮮が要塞地帯の南を抜くよりは手薄な北方面に打通した方が成算が高いみたいな話だな。
2023/01/28(土) 17:22:07.93ID:QHTicpZ90
>>284
習近平が台湾併合を決めたから台湾侵攻なんだよなあ
政治も外交も戦術も戦略も損得も習近平のお気持ちの前には無意味なのだ
2023/01/28(土) 17:24:01.67ID:6zJSxQD0M
台湾有事シミュレーションの衝撃、日米中すべてがこうむる莫大な損失
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b60067abed44b4f314bb9b051d2bd90d3f13860

米国のシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)は2023年1月9日、
中国軍が2026年に台湾へ上陸作戦を実行すると想定し、
独自に実施した机上演習(シミュレーション)の結果を公表した。

大半のシナリオで中国は台湾制圧に失敗したが、
米軍や自衛隊は多数の艦船や航空機を失うなど大きな損失を出す結果となった。

■ 「要は日本」と指摘

CSISは(1)台湾が中国に強く抵抗、
(2)米軍が即座に参戦、
(3)日本が米軍による国内基地の使用を容認などの条件を「基本想定」と位置づけた。
この想定で実施した3回の演習のうち2回で中国軍は台湾の大都市を制圧できず、物資補給が10日間で途絶した。
残る1回の演習では中国軍が台湾南部に上陸して台南の港湾を支配したが、
米軍の空爆で港湾は使えなくなり3週間ほどで態勢を維持できなくなった。

CSISはこのケースについて「決定的な中国の敗北と判断されないが中国に不利な膠着状態だ」と分析した。

このシミュレーションでは、だいたい米軍は、原子力空母2隻、ミサイル巡洋艦などの艦船7~20隻、死傷者約3000人、行方不明者と合わせて約1万人、航空機168~484機を失う。
日本の自衛隊は中国から攻撃を受けた場合に参戦し、軍用機112~161機と艦船26隻を失う。
台湾軍は航空機の半数以上とすべての艦船26隻を失う。
中国軍は、航空機155~327機、艦船138隻、地上での死傷者7000人以上、加えて海上で約7500人が死亡するという。

CSISは台湾防衛をめぐり
「オーストラリアや韓国などの同盟国も何らかの役割を果たすかもしれないが要は日本だ」と指摘し、
「日本の米軍基地を使えなければ米国の戦闘機などは効果的に戦闘に参加できない」と警鐘を鳴らす。
その上で日本と外交・防衛協力を深めるべきだと提言した。
2023/01/28(土) 17:24:17.67ID:PE3d2fZG0
>>289
レガシーでありトロフィーだからねぇ。毛沢東越えのための
2023/01/28(土) 17:24:53.88ID:OAKKxPNRa
>>288
>>289
侵略さえ成功すれば国内的にはモウマンタイ...と思ったんですけど、
やっぱりあそこまで決意表明してしまった以上は台湾でなければ駄目ですか
2023/01/28(土) 17:28:42.95ID:6zJSxQD0M
■ 日本が受ける大きな被害


2021年現在における海上自衛隊の主たる戦力は、護衛艦47隻、通常動力型潜水艦21隻、機雷戦艦艇22隻、哨戒艦艇6隻、輸送艦艇11隻、補助艦艇30隻となる。
損害が26隻となれば、単純な計算だが、総数137隻のうち約19%の損耗率となり、
特に空母などの大型艦艇が喪失すれば、再建までに4~5年の歳月と莫大な費用がかかるのは明白だ。



■ 負傷者の治療など課題は山積

台湾有事になれば、出動した海上自衛隊の負傷者をどこで治療するのかも問題となる。
海上自衛隊には病院船がないため、緊急度の高い負傷者が大量に出た場合、地上の病院に頼らざるを得ない。
医薬品の供給、病院や医師の確保など、どのように連携できるのかが問題だ。
2023/01/28(土) 17:30:45.68ID:OAKKxPNRa
>>.293
◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa3-pOd+
オイコラミネオ MM06-XuED  ←イマココ >>.293

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
-pOd+  -XuED
2023/01/28(土) 17:30:49.06ID:15M6HZRl0
ヒリピンはアメのシマなんでジャパえもんぬきで勝てるならそっちだけど、上陸戦の難易度上がらない?
2023/01/28(土) 17:31:07.37ID:zPTusjpk0
>>288
まぁ、実際には南が少なくともハリネズミ状態なのと同様で、中国華北もそれなりに防備があるし、
朝鮮人の華北での評判は酷く悪いからなぁw

そういう意味でも北は現実的には南にも北にも打って出られないんで、ミサイル全振りにならざるを得ない、
と言う面もある。

>>292
あと、「中華秩序」的に既に「中華秩序なんぞ知らん、ウチはウチで適当に上手くやる」の前例に続いて
台湾も「大陸なんざしらん、ウチはウチ風にやるわ」となったら大陸のイデオロギーとしては分解に向かうので
手を出す以外の選択肢が無くなってる、ってのも有るんだろう。
2023/01/28(土) 17:31:47.12ID:6zJSxQD0M
CSISによるシミュレーションで分かったのは、
中国側の攻撃が失敗するといえども、日米中ともに甚大な損害を受けるということだ。
参戦した国の軍事力が低下するのはもちろんのこと、経済力や国家の威信も低下する。

攻撃を仕掛けた中国では、失敗の責任を問う声が沸き上がり、
習近平の失脚と体制の刷新につながる可能性がある。

分断と威信低下に悩む米国においては、
国内不安と政治的混乱を呼ぶ恐れがある。

日本も朝鮮戦争以来の戦死者が出ることは確実で、
時の内閣は責任を問われ、反対派により国内が混乱状態になる可能性もある。

要するに台湾有事は、日米中に何も利益をもたらすことはなく、
逆に大きなコストを課すことになる。
2023/01/28(土) 17:32:09.73ID:4nHIWG6x0
>>288
ロシアの状況次第では中国が北に行く選択肢もありそう
中国も沿海州狙ってるしそれが嫌だから北はロシアに肩入れしてるのかもしれない
というか中国に沿海州やオホーツクに来られるのはこっちやアメリカも困る
2023/01/28(土) 17:32:29.82ID:aUZWTyp10
きゃっきゃしながらそれ貼るけどさぁ、支那畜の損害理解してる?
2023/01/28(土) 17:34:20.06ID:15M6HZRl0
北を踏み潰して溜飲を下げる。
「コイツラ勝手に角開発してましたぜ。潰しておきましたぜ雨さんよ。」
それで5年10年はしのげる。
2023/01/28(土) 17:35:37.44ID:ftSIP+Sq0
自衛隊病院の拡充で十分なんだよなぁ
2023/01/28(土) 17:36:17.28ID:vwQ8qK0Y0
インターネッツを回ってたがプログラムのコードを書くのが好きなやつは変態なのか…
2023/01/28(土) 17:36:32.74ID:7luDbd0D0
>>299
でも、米の国は予防攻撃で出港前に魚礁にする選択肢を政治的に選べない場合なんよね
とりあえず三峡ダム割りに行く米軍が見たいよぉ
2023/01/28(土) 17:36:51.60ID:OAKKxPNRa
>>296
ういす、最早台湾以外はありませんね
2023/01/28(土) 17:37:48.67ID:bgWqt2360
中国海軍は蒸発するよね
ついでに民間船舶も半分くらい沈むし、ドックも攻撃されて造船能力壊滅
無制限潜水艦戦になるだろうし
2023/01/28(土) 17:38:19.81ID:vwQ8qK0Y0
>>303
ダム攻撃と聞くと反跳爆撃かなと思ってしまうな。
2023/01/28(土) 17:38:39.46ID:zPTusjpk0
>>299
バカミネオの貧弱な能力でそんなもん理解出来る訳が無いw

アメは第三次ソロモン海戦の際に幕僚に戦艦投入を止められた際に
「この戦いに勝って海上に残った方がこの地の戦争に勝ち切れるんだから、戦艦投入は価値がある」
と押し切っているのだ。

日本は数で劣勢のロシア第二太平洋艦隊・第三太平洋艦隊に対して「意外こそ勝利への一因」として
ギリギリまで何処へも対処可能なように艦隊を分離せずに鎮海湾で待ち受けていたのだ
(実は宮古湾海戦従軍経験者の東郷平八郎は甲賀源吾((回天艦長))を大変高く評価していた)。

攻めて来るならばどんな犠牲を払ってでも相手を撃滅する意志を捨てない組織の末裔、と言うことなど
バカミネオでは理解出来る訳が無いw
2023/01/28(土) 17:38:54.78ID:QHTicpZ90
>>292
多分だけど南シナ海(第一列島線)の実効支配に成功すればフィリピンは親中国になるという読みだったのではないかなあ
日本も他人事ではないのだけどw
2023/01/28(土) 17:39:01.03ID:LC6vPk9/0
>>302
ですがスレプログラミング部のメンツを思い出してください
2023/01/28(土) 17:40:20.82ID:7luDbd0D0
>>302
趣味者よね
コードも言語も手段でしかなく、要件定義を満たすならフォートランでもコボルでもなんでもいい
そうなるとリソース潤沢ならコーダーはAIにある程度投げる時代がみえつつある
低レベルなら話は別だけど
311第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:41:02.96ID:JrR4mTiap
つか、ぶっちゃけ、東日本大震災に比べたら我が国にとっては
大した損害じゃなくね?(ガン決まった目で)
2023/01/28(土) 17:43:14.50ID:toRMlfjl0
岸田首相長男行動、予算委で追及 立民・安住氏
時事通信 1/28(土) 16:50配信

立憲民主党の安住淳国対委員長は28日、岸田文雄首相の長男で秘書官の翔太郎氏が首相外遊の際に公用車で
観光していたとの週刊誌報道に関し、「ご子息がどういう行動をしたのか予算委員会で首相に聞くことになる」と語った。

30日から始まる衆院予算委員会でただす考えだ。山形市内で記者団の取材に答えた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8a208fb9d72fd34302017a02c110d5a83ae08d

それ予算案の審議や国民の生活に全然関係の無い事じゃん。
2023/01/28(土) 17:47:30.60ID:X1UVQ7rn0
>>312
ウリのママンが
「代表質問なのに質問していない。あれに答弁できるのはすごい」
と言ってました。わが党の
「異次元の少子化対策というのは、夫婦別姓と同性婚の実現だ!」
みたいな奴。
314名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-Ym6b)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:49:21.51ID:qZvZbnGj0
>>312
みんす主義のために必要なことだ
小人閑居して不全を為すのだから、仕事をしているつもりにさせておけばよいのだ
2023/01/28(土) 17:49:44.90ID:YmKSZ4pk0
家康の奴、前ちらりと見たら家康がこんな風になってたけど
https://pbs.twimg.com/media/D5ACZBLUEAAOe2E.jpg

と言うことは三方ヶ原の時はこうなっちゃうの?w
https://pbs.twimg.com/media/EyESUsaUcAAFgF-.jpg
2023/01/28(土) 17:52:57.37ID:YxjFLC0B0
中国本土の主要港湾潰されたら継戦どころじゃなくなるよな
2023/01/28(土) 17:53:15.77ID:6zJSxQD0M
>>312
菅直人元首相の息子の源太郎が同じことをしたら、
予算案の審議や国民の生活に全然関係の無い事じゃん、と言えるのかな?
2023/01/28(土) 17:53:38.21ID:29uPsRik0
まあピーナは現政権も蝙蝠だからワンチャンあると思っているのかも知れない
2023/01/28(土) 17:53:59.98ID:TRPNeLuc0
>>149
アヘン戦争の時点で林則徐あたりはそこらへんよく理解しておったからね、だから開戦初期段階で
「他国に比べて海軍がゴミカスな我々が英軍相手にやるべき事は三つ!
 一つ、河口を封鎖して英軍の軍艦を河川に入らせず海上に釘付けにした上で河賊達を金で雇って連日連夜夜戦を仕掛ける事で物資体力精神の三面から相手の消耗を狙う!
 一つ、英軍に海岸から上陸されたら訓練させた民衆や民衆に偽装させた兵士を潜り込ませてゲリラ戦で削りまくる!
 一つ、長期的に河口封鎖されたらイギリス以外の欧米諸国も商売に悪影響が出てきて文句言ってくるからその責任をイギリスに全部おっかぶせる事でイギリスを国際的に孤立させる!」
とこれやってれば割と勝てたのでは?という今後の方針を上奏したんだ
まあ北京に近い天津沖に入られて喉元にナイフ突きつけられた事にビビった政府がケツまくったんで無理だったんだが

>>182
だから「国を治める人間なら家族の情などという物は捨ててまず国を維持する事を第一義にしろ。少なくともお前の父親はやったしやられたお前はそれを恨まなかっただろ。今度はお前がそれをやる番だ」と圧かけたんですよ
実の母親にこれ言われるだけでも大概なのにこれがここから先幾度となく繰り返されてその度にヤッスが血を吐きそうな思いで決断を下すかと思うとたまらない
2023/01/28(土) 17:59:12.37ID:zPTusjpk0
カンチョクトのボンクラ息子をカンチョクトが政策秘書にしたって別にラ党はそれそのものは問題にはしないだろw

尤もカンチョクトのボンクラ息子は我が党関係先に捩じ込まれて我が党ですら持て余しているそうだがw
2023/01/28(土) 17:59:36.07ID:TRPNeLuc0
>>315
まあ大体家臣のパワハラに屈する事になるのは想像できる
http://kuzure.but.jp/f/image/536649175/1516934247175.jpg
2023/01/28(土) 18:01:19.20ID:YmKSZ4pk0
>>321
若先生むちゃくちゃやんけw
2023/01/28(土) 18:01:58.39ID:OAKKxPNRa
>>320
以前の選挙でやらかした小学生なりすまし作戦の黒幕は源太郎でしたねw
2023/01/28(土) 18:05:28.57ID:toRMlfjl0
>>323
あいつ中学だか高校の生徒会長選に立候補するも、悪い意味で意識が高過ぎて生徒らの反感を買い、
立候補演説で大ブーイング喰らって涙目・・ なんて愉快な目に遭ったんだよね?
2023/01/28(土) 18:05:37.42ID:p00xnng50
>>320
非難して辞められたら、こっちが損するじゃん。
2023/01/28(土) 18:06:36.97ID:QHTicpZ90
フィリピンは反米だけど親中でもないのだよな
毛派のゲリラが暴れてるしゲリラ制圧には米軍の協力を受けてる
2023/01/28(土) 18:08:08.26ID:TRPNeLuc0
>>322
小難しい事考えずに好きなようにやらせた時の爆発力が凄いのが若先生だぞ
その分本人が飽きたらあっさり放り投げちゃう悪癖持ってるけど
2023/01/28(土) 18:08:19.48ID:jgPyfZBx0
ロシア兵の死者が10万超えてることをどう思うかロシア人に聞いたらそいつ明日徴兵されるんだとか泣きそうな顔でw
2023/01/28(土) 18:08:33.85ID:AXSAXwHb0
>>276
○○先生「覚えられて無かった( ´・ω・`)」
2023/01/28(土) 18:11:38.58ID:6zJSxQD0M
内閣支持率低迷が続く岸田文雄首相(65)。
そんな岸田首相を逆アシストするかのような“KYな報道”が身内から飛び出した。

1月25日に配信された『デイリー新潮』の記事によると、岸田首相は1月9日から欧米5カ国を外遊。
長男で首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(31)も同行したが、
訪問先のフランスやイギリスの大使館に要請し、公用車を使って観光名所などを訪れていたという。

またその後、カナダでの食事会にも同席し、
予定になかったトルドー首相との写真撮影を希望して現場を慌てさせたことも報じている。



物価や光熱費が上昇し生活が苦しくなるなか、国民には増税を強いるも、長男は公用車で観光地めぐり。
岸田親子の行動に、ネット上では批判が殺到している。

《おいおい、国民に増税と決意を迫っておいて、自分たちはのんきな外遊かいな。
米国でばらまき、欧州ではおのぼりさんまがいの観光&お買い物!》
《なぜ今海外に?と言われてたが、国民の税金で海外旅行かよ、この親子》
《随分と国民に重い負担を強いながら外遊で税金使いまくりで何様気分ですか?
親の七光り利用も大概にした方が良い》
《父親の岸田総理が増税を国民にお願いしようかという時に、
秘書官の息子が税金を無駄に浪費するというのなら、ますます増税には賛成できないよ 》
《選挙で争ってもいない増税を押し付けてご子息は外遊と称して海外で観光ですか…これ税金で行っていたんですよね。
結局増税は総理のご子息が海外で遊び呆けるために必要だったんですね》

https://news.yahoo.co.jp/articles/27728109a3153208201c9f934fa6b8b4e6bf1db7
2023/01/28(土) 18:11:52.39ID:/QGpBWVS0
>>312
まあ、岸田の息子は政務担当首相秘書官という特別職国家公務員であり、外遊は全ての日程が公務だからのう。
あと少し前にフジTVに情報を漏洩した前科もあるので、息子絡みでは与党内や支持層からの批判は多い。
「岸田は息子の躾もちゃんと出来んのか?」という方向性だけど。
2023/01/28(土) 18:12:08.91ID:ftSIP+Sq0
しにたい
2023/01/28(土) 18:12:24.73ID:2LcPdBcp0
>>319
ナポレオン率いる欧州大陸すら孤立させた後の大英帝国がその程度で
根を上げる相手という想定はマゾモナーの尿より甘いのでは?
日英同盟まで栄光ある孤立が国益だった超大国だからな。
貿易赤字の問題だからアヘン売らんわけにはいかないし。

>>328
大祖国戦争では2000万人以上なのだからまだまだ。
2023/01/28(土) 18:12:40.20ID:QHTicpZ90
>>332
ロシア兵に志願する?
2023/01/28(土) 18:12:54.14ID:ftSIP+Sq0
>>328
楽しいことになってきたな
なんでウクライナごときにそんなことになったのか
2023/01/28(土) 18:14:07.47ID:TRPNeLuc0
>>332
https://static.clubt.jp/image/product/S0000046475/43315796.jpg
2023/01/28(土) 18:14:34.73ID:H8dL46Ibd
>>332
https://i.imgur.com/10f3es6.jpg
2023/01/28(土) 18:14:59.13ID:AXSAXwHb0
>>312
今は亡き石井ピンが⊿相手に漢字テストしてたべ
2023/01/28(土) 18:15:09.35ID:zPTusjpk0
>>326
フィリピンのアレは「反米」ってよりは「怨米」に近い、と山本七平は書いてたな。

尤も「怨米」であったから「親中」や「親日」になる訳ではないんだが。
まぁ、キンペー的世界観だとその辺は理解しがたいだろうがな。
2023/01/28(土) 18:15:37.79ID:aUZWTyp10
>>324
国連かなんかで、制服を強要されて自由を奪われてるって演説したら、シラけられたもなかったか?
2023/01/28(土) 18:16:17.47ID:ftSIP+Sq0
>>337
そうそう
そういえばそうだった
2023/01/28(土) 18:16:19.24ID:8FD5GTib0
>>332
死んだ気になってもう一度転職しようぜ (*'ω'*)y-~ 最悪本当に死ぬが
2023/01/28(土) 18:16:22.34ID:mPqbupGt0
…ミネオってアベガー岸田ageしてなかったっけ
2023/01/28(土) 18:17:06.50ID:FyP6/SGi0
>>322
シグルイの後ではっちゃけたらしいが桃太郎卿に全部持って行かれたと聞く。
2023/01/28(土) 18:17:09.63ID:ftSIP+Sq0
>>342
しんでしまうなー
マジで
2023/01/28(土) 18:17:30.47ID:2LcPdBcp0
>>335
なお同じ期間でチャイナウィルスによって戦争の2倍ペースで露助が死んでいる事実。
スプートニクは中国の水ワクチンと違って西側の研究でもちゃんと効果あったらしいのに。
2023/01/28(土) 18:18:36.01ID:QTwyK14U0
>>331
キチンとご両親に申告して許可を貰ってからですがで申告しろ
一々構ってちゃんする芸風はうざくなるだけだぞ
2023/01/28(土) 18:18:45.80ID:7luDbd0D0
>>337
別にグエルはともかくスレミオ周りはひどい状態でもないと思う
ガンダム認定おじさんは死んでないし
地球ガンダムは欠陥そのままで乗りて使い潰す仕様のまま
パーメット4以上でも潰せる強化アンチドート出たら終わっちゃうよね
2023/01/28(土) 18:22:03.85ID:ftSIP+Sq0
>>346
誰も信用してないから打たなかったんだと
2023/01/28(土) 18:23:02.98ID:AXSAXwHb0
>>331
息子の躾出来てる奴らどんだけ居るんですかね(藤浪のストレート)
2023/01/28(土) 18:23:41.62ID:ftSIP+Sq0
エアリアルの真相みたいなの明らかになったらポリコレガンダムとか持ち上げてた連中吐くんじゃないかなー
2023/01/28(土) 18:23:43.84ID:jgPyfZBx0
>>345
より高みを目指せばいいのでは?
出世するとめんどくさいとか言うがしないと会社都合でクビ切られたり理不尽な目にあうぞ?
部長になれば安泰だ。
2023/01/28(土) 18:24:40.05ID:ftSIP+Sq0
>>352
出世しなきゃ転職もできないけどそれができなさそうなんだわ
2023/01/28(土) 18:25:57.87ID:FyP6/SGi0
ツイ主さんが二度見した張り紙が話題→バズった意味が分かる人は「昭和かそれ以降か」世代がバレるらしい
https://togetter.com/li/2057230

https://pbs.twimg.com/media/FnETRpKaYAQR-w-.jpg

なんで植木等と読んで何事かと思った。
2023/01/28(土) 18:26:26.69ID:QTANl4vA0
>>259
なんか最近、砲だの総合車両所だのやられてんな。ハイマースなのかジャベリンなのか
2023/01/28(土) 18:26:55.78ID:FyP6/SGi0
>>354また書き込んでしまった

普通に植木等と読んで、なんでいまさら?と思った。
2023/01/28(土) 18:27:14.46ID:xXgmlN+V0
>>322
今さら何を言ってるんだ>>無茶苦茶
確かに無茶苦茶過ぎるけどさ
2023/01/28(土) 18:27:23.36ID:PUCkYHIL0
>>344
最近の作品はどうせ最後までやれなくてグダグダになって打ち切りだろうって思っちゃう
2023/01/28(土) 18:27:40.85ID:29uPsRik0
>>340
熟女セーラー服が強要されている世界線とな
2023/01/28(土) 18:27:46.70ID:TRPNeLuc0
>>344
まあどう見ても途中から怨身忍者達よりも魔剣豪の方をノリノリで描いてそうだったし…
2023/01/28(土) 18:28:50.98ID:AZdmTjDb0
【中国】と【中学】とキーワードで思い出した。

妙佛氏のつべ動画で知ったんだが、中国の寄宿制中学校で、
何年も前から「行方不明になる生徒」が出てるんだと。

当初は昨年の一件だけで、勝手に学校から逃亡したんじゃないかって説明だったみたいだが、
調べたら過去に何件も行方不明になるケースがあって、もみ消されていたそうな。
ネット上では、全生徒の血液検査が行われていて、「臓器移植」に使われたんじゃないかと。

まるでカズオ・イシグロの「わたしを離さないで」みたいな話である。
2023/01/28(土) 18:28:51.94ID:2gEkRbt+0
有史以来の朝鮮の主張と行動をすべて断罪し、陛下と首相の前で
大統領以下全閣僚(含む軍)が土下座して謝罪すれば3年位様子を見て
ホワイトの件は検討しても良い
2023/01/28(土) 18:30:05.81ID:29uPsRik0
>>361
なあに、きっと内陸奥地で農家の嫁になっている
2023/01/28(土) 18:31:15.56ID:FyP6/SGi0
>>332
https://pbs.twimg.com/media/Fng7ZmQakAAwQE1.jpg
2023/01/28(土) 18:31:55.11ID:ftSIP+Sq0
>>364
マキマさんw
2023/01/28(土) 18:32:15.34ID:/QGpBWVS0
>>350
やらかすにしても物事には限度ってモノはあるからのう。

特に問題なのは、やからすにしても直ぐにバレる程度の低レベルさというあたり、
野党議員じゃあるましちょっとねえ、という感じはある。
2023/01/28(土) 18:34:17.81ID:paA/kpPqd
キッシーは安倍支持派からは元々疑念の目で見られているのだからそこは引き締めてほしいものなのにな
2023/01/28(土) 18:34:33.67ID:SSlGOkSP0
>>350
やらかす息子を要職につけないという判断は並の政治家でも出来る
2023/01/28(土) 18:34:42.05ID:29uPsRik0
息子を諦めた2F>諦めなかったガンス
2023/01/28(土) 18:35:44.11ID:aUZWTyp10
>>359
ふしだらな母と笑いなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況