ウクライナ情勢872

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/01/31(火) 01:28:40.08ID:jFqQLB4Qd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢866
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674712000/
ウクライナ情勢867
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674785969/
ウクライナ情勢868
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674833126/
ウクライナ情勢869
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674898451/
ウクライナ情勢870
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674967876/
ウクライナ情勢871
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675033067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/31(火) 21:17:35.04ID:Lu9FfAAZ0
本当に訓練を積んだプーチン軍の職業軍人は初戦で壊滅した。
今の正規軍でも戦力はまるでお話にならない。つい先週も第155独立海歩旅団の1中隊が全滅してた。
854名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:17:46.68ID:Xbjy0dAPa
>>846
今比較する理由は?w
2023/01/31(火) 21:18:07.94ID:vDs6lh5O0
ムネオと飼い主の森元は基地外の戯言と思っとこう
856名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-RbLJ [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:18:48.62ID:2/1F31aC0
>>844
逆だよ逆w
ロシアは勝てないよ、絶対に
2023/01/31(火) 21:19:17.70ID:Xt0te8Rj0
アメリカが一番の悪人なんだが😂
858名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:19:19.26ID:nRlIJZ680
>>851
そりゃ台湾有事始まったらアメリカは東アジアにちからそそいでウクライナはドイツがケツ持てと言いかねないからね
859名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:20:33.32ID:Xbjy0dAPa
>>853
緒戦の戦訓を積んだ部隊が再編成して出てくる
ウクライナ軍もNATO式の訓練を積んだ部隊が戦闘準備を完了する
これからじゃね?
2023/01/31(火) 21:21:56.06ID:ythitJmJ0
核さえ持ってなければ四方八方から攻め込んでロシア叩けるのになあ。
核ってのは良いもんだねえ。
2023/01/31(火) 21:23:33.08ID:h/a7LI240
>>850
そしてそういう奴に限って自分が不利になったら「俺はそうせざるを得なかった」「早く俺を助けろ」と被害者アピールするんだよな
862名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:24:21.99ID:nRlIJZ680
>>860
多少制裁されようと核開発はしたもん勝ちだと証明してしまったな
2023/01/31(火) 21:25:16.47ID:njQombHx0
現状ウクライナは領土を毎日失い続けて負け続けてるわけだが
アメリカの大々的な支援を受けても結局これなんだよな
支援額増やす以外に解決策はないよね

で支援額増やすような気配はないんじゃない?
2023/01/31(火) 21:25:46.27ID:UqiUEFeFM
勝ち負けの定義ね
2023/01/31(火) 21:25:52.39ID:Yru139Mo0
そして「潜在的核保有能力()」は実弾には敵わない・・・
・・・って証左になってしまった。。。
2023/01/31(火) 21:27:56.31ID:49FVX9c50
>>818
第一次世界大戦かな?
2023/01/31(火) 21:28:04.48ID:z8vZUnYY0
支援と言ってもハイマース以降は対空ミサイルばかりで陸戦の火力を上げるような兵器の支援は殆ど無かっただろ
そのツケが来てる
868名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-C2T3 [111.108.18.130])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:29:23.18ID:WW1hvLlZ0
>>860
核がなくてもロシアは攻めにくい
てか、先進国にはそれが出来るだけの人的資源が無い
2023/01/31(火) 21:30:03.41ID:OziMUju0d
利益になるから悪人と付き合ってたら自分が悪人と化すんやで
あと類は友を呼ぶということわざ通り、交友関係もそんなんばっかになる
870名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-qwai [60.65.50.252])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:33:10.71ID:PzhLT6qd0
>>863
世界線が違うのか盲目なのか
2023/01/31(火) 21:33:11.89ID:vxwXP91u0
モスクワに設置されたZ(観光地仕様)は2箇所ほど見つけたが、
どうやら政府の指示で出されているものらしく、どこかに置かないとクリスマスイルミネーションの予算が降りないようになっている。

無理矢理感強すぎん?
https://twitter.com/vodkaneesan/status/1620385235669237761?s=46&t=d2LlMQWlrwi1Cjng4d19dw

真ん中撃ち抜いて下さいって訴えかけて来る存在感
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 21:33:15.62ID:qs1fh93rr
白い目で見られない程度には、というかロシアからも名指しで評価wされるほどには日本は国際的に厳しく経済制裁してる
けど中古車輸出に海産物やガスの輸入も減るどころか増えてる
どの道平和条約は俺が生きてるうちにゃ無理だろう
対露強硬派からすれば国際的に協調して制裁できてるし融和派からしても実際の貿易額は増えてる
今の状況はどっちの主張からしてもそこそこお得な状態だと思うがね
2023/01/31(火) 21:34:02.79ID:umUWvpfE0
>>868
今時は前回と違って自動車化してあるから
NATOなら余裕だとおもうんだけどな
2023/01/31(火) 21:34:23.17ID:q3/9aLM2d
>>849
ウクライナには戦車工場があるので1台ずつ再整備して使っているようだ
別の武器を移植されたり装甲を強化された例もあるみたい
2023/01/31(火) 21:34:53.88ID:qs1fh93rr
>>871
ファッキン・ロシアン・ズヴェズダ
Zってそういう
2023/01/31(火) 21:34:57.23ID:cQTy84Fr0
>>870
つうかヘルソン近郊とハリコフ近郊の広大なエリアの奪還無視してバフムト近辺の話だけ話して何言いたいんだろうね。
プーアノンって馬鹿しか居ないな。
877名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:35:32.13ID:Xbjy0dAPa
>>863
西側戦車が来るだろ、300両
第一陣で300両、歩兵戦闘車も山盛りで、自走砲もまだ来るぞ
2023/01/31(火) 21:35:41.33ID:z8vZUnYY0
珍露は資源資源言うけどアメリカ・オーストラリアを上回る資源がロシアにあるわけじゃないし
マーケットとしてもショボい
2023/01/31(火) 21:36:36.75ID:4p93iggC0
>>852

原爆や枯葉剤を民間人の上に落とす国と仲良くしているのに。
「大量破壊兵器がないことを証明できなかったフセインが悪い」と全世界に向けて恥も外聞もないアメポチぶりを見せつけているのに?
880名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:37:26.91ID:nRlIJZ680
>>872
ロシアに進出してる企業も未だに米英が1番多いしバルト三国だって侵攻前よりロシアからガス買ってるし生きていくってそういうことよ
ただ岸田の勇み足は敗戦国日本としては大失敗だな
881名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:37:48.69ID:Xbjy0dAPa
>>872
中古車輸出は北海道の地元業者倒産してんだけどな
どういう仕組みなの?
2023/01/31(火) 21:40:23.29ID:njQombHx0
>>877
たった300か
一両5億円としても1500億円・・・
ショボすぎ
その分他の兵器削られるんじゃね
883名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-47QA [58.11.6.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:40:50.22ID:foE7WAyx0
日本でZ見つけたら話しかけるくらいにはロシア嫌いキマってきてる
2023/01/31(火) 21:43:01.68ID:bAVHbgGla
>>819
イランに関してはトランプの時に安部が仲介して一応義理は果たしてるから
直接介入さえしなければ革命政府が潰れてもいい顔が出来るな
885名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-V6cu [106.155.5.202])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:43:42.93ID:/vwSAEDSa
>>84
ニュースではあまり報道されていないけどアメリカ政府は既にロシアが戦術核を使用したら黒海にいるロシア軍を全滅させると明言してる
ポーランドのドゥダもトルコのエルドアンもアメリカに続くと言っている
つまり戦術核を使った地点でアメリカ、ポーランド、トルコの参戦はほぼ確実
そして中国習近平は核被害にあったウクライナを支援すると言っている

だからプーチンはウクライナへ核を打てない
ハルキウを奪還された時に使うべきだったけどこれらの理由で使えなかった
チェチェン共和国のカディロフにも苦言を言われるほど
プーチンはビビって使えなかったんだよ
886名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-V6cu [106.155.5.202])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:44:06.93ID:/vwSAEDSa
ニュースではあまり報道されていないけどアメリカ政府は既にロシアが戦術核を使用したら黒海にいるロシア軍を全滅させると明言してる
ポーランドのドゥダもトルコのエルドアンもアメリカに続くと言っている
つまり戦術核を使った地点でアメリカ、ポーランド、トルコの参戦はほぼ確実
そして中国習近平は核被害にあったウクライナを支援すると言っている

だからプーチンはウクライナへ核を打てない
ハルキウを奪還された時に使うべきだったけどこれらの理由で使えなかった
チェチェン共和国のカディロフにも苦言を言われるほど
プーチンはビビって使えなかったんだよ
2023/01/31(火) 21:45:28.08ID:UqiUEFeFM
善悪なんて主観的な問題だからね
価値観の近い国と組んで蛮族に殺られないようにするってだけ
2023/01/31(火) 21:46:27.79ID:4p93iggC0
>>850
国際司法裁判所の違法判決が出た後もニカラグア侵攻を容認し続けてきた日本。
どれほどアメリカが侵略戦争をしようが(その数、WW2以降だけでも中南米地域を中心に100を超える)、「日米同盟は不可欠」と、ほぼ全世界が批判したイラク侵攻(大量破壊兵器の捏造が明らかになると、NATO加盟諸国もアメリカを猛批判した)さえ容認してきたのが日本だよ。
「悪人とは付き合うな」云々は、シリアで侵略戦争を続けているアメリカとの同盟破棄を破棄してから言ってくれ。
2023/01/31(火) 21:46:42.12ID:ebDzIpDN0
>>873
壊れた戦車を乗り捨てて落ちてたロシア軍戦車を奪って戦い続けるウクライナ軍兵士とかいたのかな?
リアルボトムズ?
890名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-qwai [60.65.50.252])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:47:11.38ID:PzhLT6qd0
>>885
世界で核均衡してんだから使えるはずないんだよな
相当な狂人じゃないと
まあプが相当な狂人だから最初は少しビビってた感あるけど
クリミア大橋で撃たなかった時点で核議論なんか消し飛んだ
2023/01/31(火) 21:47:39.78ID:njQombHx0
日本ってニカラグア侵攻容認マジ?
侵略容認じゃん
2023/01/31(火) 21:47:56.80ID:bAVHbgGla
>>878
というかアメリカだけでもロシアと同程度の資源国だからねぇ
そもそも太平洋戦争起こしたのはアメリカの石油買えなくなったからだし
2023/01/31(火) 21:48:20.06ID:ebDzIpDN0
>>885
アメリカの通常戦力は、ロシアの核の抑止力になるのか…アメリカさんが味方で良かった。
894名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:48:21.26ID:Xbjy0dAPa
>>882
今ウクライナ軍には3個戦車旅団がいる、虎の子の第一戦車旅団と第17戦車旅団、恐らく編成中の第3戦車旅団
これに西側重戦車の2個戦車旅団が加わる
数個の独立戦車大隊も編成されるだろ

つまり、ウクライナ軍の機甲部隊が一挙に倍以上の戦力になる
M2ブラッドレーとBMPじゃ戦闘力は雲泥の差だから、3倍程度の戦力換算でもいいかもしれない
2023/01/31(火) 21:49:51.89ID:wPvKqnw60
そもそもロシア軍の核兵器が正常に作動するのかという根本的な問題が…
2023/01/31(火) 21:50:45.14ID:q3/9aLM2d
ウクライナ戦車がいっぱい。T72AMT。
ロシアから鹵獲した戦車もこれに近い改修を受けているのでは?
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1620348731865579520?t=laifSgoNj4sJy7wRf0UtPg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
897名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:54:00.19ID:Xbjy0dAPa
ウクライナ軍は装甲打撃力で一時的にロシア軍を大きく上回る可能性がある
両軍とも航空優勢が確保出来ない現状で、士気の高いウクライナ軍が劣勢のロシア軍に大規模な機甲突破をかけたら
恐らく広範囲に戦線は崩壊するだろう

戦車300両の破壊力って相当なもんだぞ
2023/01/31(火) 21:54:03.40ID:ythitJmJ0
>>888
じゃあどこと組めば良いのよ。
ならず者国家だらけの中で比較的マシで国防に寄与する国ってどこよ?
2023/01/31(火) 21:54:22.76ID:4p93iggC0
>>891

WIKIに載っているよ。
国際司法裁判所の判決は国際法に違反しているというものだった。国連加盟国の大半の投票も「違反している」というものだった。
(反対は、日本、イギリス、アメリカとの3ヵ国のみ。アメリカが正当性を主張する「集団的自衛権の行使」は正当だとした。正当性の根拠が今回のロシアの主張とほぼ同じだ)

これで「日本はどのような侵略は許されない」とか何とか言っているのは、厚顔無恥か無知だわ。
2023/01/31(火) 21:54:31.56ID:qs1fh93rr
中露のような力こそ正義というなら尚更アメポチで正解では?
アメリカの方が中露より強い
ロシアの核は緒戦脅迫
アメリカはマジで使った、アメリカの方が強い、逆らったら地球の反対まで追いかけて国ごと潰す
2023/01/31(火) 21:55:18.10ID:ebDzIpDN0
ソ連戦車ファンに怒られそうだけど、それってあなたの感想ですよね?的なやつだから許して。

ソ連戦車って車台に対して砲塔が小さいから、装甲弱そうに見える…
何というか、ボンデ鋼板みたい。
2023/01/31(火) 21:56:27.35ID:ythitJmJ0
10式は車体に対して砲塔が大き過ぎる気もするが
2023/01/31(火) 21:56:34.76ID:iUp9u1Fw0
>>471
初期からロシア軍が地雷しかけて避難民が動けないとかホラふいてるから話半分は妥当
2023/01/31(火) 21:56:42.52ID:qs1fh93rr

ウクライナ情勢873
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675169776/
2023/01/31(火) 21:57:31.83ID:q3/9aLM2d
>>897
そのプランもウクライナ側は考えているだろうが、どのように実施されるのか明確ではない
未だにロシア側の自主的撤退を狙っている節がある
自分たちから攻めて犠牲を増やしたくないんだろうな
906名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fEem [126.208.236.195])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:57:47.95ID:mpQ/OMpFr
キーウがロシアに返還されたあとウクライナ難民はポーランド行きなの?
2023/01/31(火) 21:59:58.36ID:4p93iggC0
>>898
なんでどこかを「是も非もなく」肯定しなければならないんだ?
インドだろうがロシアだろうがブラジルだろうが、というかアジアの大半の国は対米追従も対中追従もしていない。
「民主主義のため」だの「国際秩序」だのを声高に叫びながら「アメポチ一択しか選択肢がないんだー(しかも根拠がない)」は何なのか?
アメリカのためなら、大量虐殺さえ「国際秩序を守るための正義の戦いだ」と政府が公式に肯定し、数千億円規模の税金を貢ぐことがまともな国のすることか。
2023/01/31(火) 22:00:13.40ID:q3/9aLM2d
>>901
基本的に古いソビエト戦車は生産性を優先させたので装甲は二の次になった感ある
2023/01/31(火) 22:00:15.48ID:z8vZUnYY0
>>900
それな
強い国と同盟しろ! 「アメリカやな・・・」
資源の多い国と付き合え 「アメリカか・・・」
正義を貫く国と付き合え 「中露は無いな・・・アメリカがマシか・・・」
910名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:01:46.78ID:Xbjy0dAPa
>>905
どのように実施されるかじゃなくて、確定だよ
ロシア軍が勝手に撤退するのが一番だけどな
新編成機甲部隊はレオパルド2とM2で編成される
これが2個旅団は数的に約束されてるからね
2023/01/31(火) 22:01:52.44ID:ythitJmJ0
>>907
単独で国防するには周辺にクソ国家が多すぎてな。
912名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:02:54.91ID:nRlIJZ680
>>900
アメポチしてるとアメリカ同盟国以外から嫌われる
アメポチしてないとアメリカから圧力食らう
中立でどっちつかずが1番得してる
2023/01/31(火) 22:03:32.57ID:ebDzIpDN0
そんなに難しく考えなくてもいいんじゃないですか?
日本は前大戦でアメリカに敗北、占領されて植民地になり政治経済教育を変えられて形だけ独立国になった…と。
俺はアメリカ追従ってそんなに悪いことじゃないと思うよ。
2023/01/31(火) 22:04:51.04ID:njQombHx0
保有してる戦車はロシアの方が多いし独ソ戦と冷戦を経たロシアには装甲戦術も持ってるわけだが
なぜウクライナに多少戦車は入った程度でなんとかなると思い込めるのか謎だな
915名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:04:53.53ID:Xbjy0dAPa
>>896
T80とか困っちゃってるみたいね
2023/01/31(火) 22:05:10.59ID:6WFJzZ9G0
>>912
左巻きってほんと中立の二文字が好きねえ
こいつら何かあればスイスが理想郷w
2023/01/31(火) 22:05:17.25ID:z8vZUnYY0
アメポチだからアメリカのマーケットに入り込めて高度成長したんだぞ
戦争終わったらすぐ経済大国に勝手になったと思ってるのか
2023/01/31(火) 22:05:48.41ID:qs1fh93rr
>>912
ちゃうわ、どっちからも圧力入るわ
スイスでさえエリコンの機関砲弾再輸出許可させられたんだぞ
2023/01/31(火) 22:06:19.65ID:h/a7LI240
中立を保てるだけの兵力を日本はもってないだろう
だったら検閲民族浄化上等の中露の犬よりもある程度は自由でいさせてくれるアメポチの方がいい
2023/01/31(火) 22:07:04.78ID:njQombHx0
>>919
中立保ってるアメリカのすぐ下にメキシコは別に平和だが・・・?
あと中国のすぐ南のベトナムも・・・?
921名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:07:11.02ID:nRlIJZ680
米中露のような大国以外の国は中立でこの三国の顔色伺いながらあっち行ったりこっち行ったりして生き延びてるな
北朝鮮とかリトアニアみたいな小規模なクソ貧乏国家に限ってやたら強気だったりする
2023/01/31(火) 22:07:21.22ID:ebDzIpDN0
中立を決め込むには国民に犠牲を強いる…俺達に犠牲を甘んじる覚悟があるだろうか?
2023/01/31(火) 22:08:04.58ID:njQombHx0
陸続きのベトナムが中国とうまくやってるのになんで日本が侵略?とか言う話になるのか謎
924名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-47QA [58.11.6.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:08:17.03ID:foE7WAyx0
>>888
外交に一貫性もクソもあるかよバカプーアノン
お前の正体バレバレ
2023/01/31(火) 22:09:01.47ID:njQombHx0
ニカラグア侵攻を日本が容認は完全アウトだわ
926名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-g0SA [116.70.156.100])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:09:27.68ID:IlFrBjKN0
>>923
ベトナムは上手くやってないぞ
なんせ領土奪われてるからな
2023/01/31(火) 22:09:30.25ID:z8vZUnYY0
メキシコは隣にロシアも中国もいないだろ
ベトナムはソ連に基地を提供してたし中国とは死ぬ気で戦った
2023/01/31(火) 22:10:23.20ID:njQombHx0
>>926
中国有利の講和ではあったが両者納得してるわけだが?
2023/01/31(火) 22:11:31.80ID:njQombHx0
中国にとって海隔てた日本とかよりもベトナムの方がより脅威でしょ
普通に考えたら
2023/01/31(火) 22:12:03.46ID:jZbptUPUM
>>881
富山あたりのパキスタン人ネットワークで輸出してるやつだね
2023/01/31(火) 22:12:15.82ID:qs1fh93rr
ロシアがケツモチの仕事してないアルメニアが苦渋なめさせられてるの見たら力こそ正義というその力がロシアにないことは誰でもわかるニャン
2023/01/31(火) 22:13:08.47ID:njQombHx0
>>927
メキシコはアメリカに膨大な領土奪われてるんだが?
知らないの?
2023/01/31(火) 22:13:14.43ID:bAVHbgGla
>>912
アメポチしてなくても中韓は反日抗日がアイデンティティだしロシアも大祖国戦争がそうだ
だから国家の根本からして相容れないのだよ
934名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:14:38.49ID:Xbjy0dAPa
>>914
ロシア軍は戦前に3000両の戦車を保有してて現在1400両失ったわけでしょ
画像で確認されてるから間違いない
保有戦車全量を投入は出来ないとしても1000両程度が投入出来る
うちメンテナンスや再編成で後方に下がらなきゃならない車両が三分の一位は必ず出てくる
稼働率70パーセントはかなり高く見てる

とすると、1000キロの戦線に数百両の戦車が張り付いてるわけだ
当然機動予備で数個旅団が背後にいるわけだから

ウクライナ軍が攻勢をかけるとして、1000キロの戦線の任意の場所に装甲旅団3個程度の襲撃作戦をかける余裕が生まれる
恐らくロシア軍の機甲部隊を一時的に圧倒することが可能になる
2023/01/31(火) 22:15:07.64ID:z8vZUnYY0
>>932
現代の話してるんでしょ
2023/01/31(火) 22:16:07.43ID:z8vZUnYY0
>>928
現在進行形で西沙諸島を取られてる
937名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:16:32.31ID:nRlIJZ680
>>933
ソ連の植民地だった国がロシア憎いように中韓も日本の植民地だったから憎いんだろ
2023/01/31(火) 22:16:35.60ID:BeBDqoyya
>>928
何処の異世界の話をしているのかね?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E9%96%A2%E4%BF%82#:~:text=%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E9%96%A2%E4%BF%82%EF%BC%88%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%88%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%93,%E3%81%AE%E4%B8%A1%E5%9B%BD%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%99%E3%80%82
2023/01/31(火) 22:17:22.30ID:qyb0J0YS0
ブダノフ: 現在ウクライナで戦っている約 326,000 人のロシア兵。

国防情報長官のキリロ・ブダノフは、ワシントン・ポストとのインタビューで、ロシアの長距離カリブル・ミサイルの9%しか残っていないと述べた。 これらの数値は個別に検証できません
2023/01/31(火) 22:18:02.18ID:bAVHbgGla
>>937
だったら殺すしかねえだろ
941名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:19:15.90ID:Xbjy0dAPa
>>934
続き

つまり、300両のレオパルド2を主力とした戦車が一気に供与されるってことは
ロシア軍機甲部隊に対して質的優勢と数的優勢を一挙に獲得できるわけです
2023/01/31(火) 22:19:39.56ID:ythitJmJ0
日本は周辺国事情が悪すぎる。
中立気取ってたらあっという間に全て奪われる。
2023/01/31(火) 22:20:01.54ID:qyb0J0YS0
ウクライナは西側の配達の「第一波」で120-140台の戦車を受け取るだろう、とウクライナの外相は言う - ロイター
2023/01/31(火) 22:21:18.05ID:BhBV87qQ0
そう言えば槍騎戦術とか言ってるやつは消えたな
2023/01/31(火) 22:21:48.72ID:Tryiryuo0
>>941
ロシアの戦車は古いの再生して増やしてるようだし後方に戦略予備の装甲部隊ぐらいもってるでしょ
946名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-g0SA [116.70.156.100])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:22:12.28ID:IlFrBjKN0
>>928
パラレルワールドの住人だったか
2023/01/31(火) 22:22:17.93ID:JjdBRi0v0
>>934
一個揚げ足を取るとしたら、3000輌ってのは開戦時の稼働状態の台数じゃないかね。

イズムィコがよく言うように、ロシアにはゴミのようにモスボールされている戦車を合わせると1万輌を越えると言われている。
そこからT-62や64も動かしてるわけで(T-72以降のタイプの方がむしろ保存状態が悪いんだとか)実際は3000どころじゃないかもしれない。

ひょっとしたらこのままあと1000輌くらいぶっ壊したらうっかりT-55/54が出て来て、その奥にT-34が鎮座してたらどうするのか
948名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-C2T3 [111.108.18.130])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:23:31.87ID:WW1hvLlZ0
>>873
やっぱり広いってのは攻めにくいよ
ロシア側も自動車使うし
モスクワ占領したらファンファーレが鳴ってゲームクリアならできるけどな
全土を制圧してアジデータを全員逮捕せにゃ、そのあと泥沼のゲリラ戦をいつまでもいつまでも続けなあかん羽目になるんよ
やりゃやったで反戦運動とか人権団体がテロリストの人権を叫んで支持率下がるし、そもそも戦費どうすんねんって話にもなる
できる出来ないの議論ならまだやる余地はあるけど、やりたく無いってのでは満場一致するやろな
949名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:24:34.60ID:Xbjy0dAPa
>>947
増えてても数百じゃないか?
そんな簡単にリビルトできないぞ
950名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.51.179])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:25:35.68ID:Xbjy0dAPa
それにウクライナ軍もだが、戦闘損耗以外にも戦車消耗するからね
2023/01/31(火) 22:25:38.09ID:1tDHw4Q70
300両のレオ2が敵を次々粉砕してく様はさぞかし壮観だろうな
純粋に楽しみ
2023/01/31(火) 22:25:47.80ID:JjdBRi0v0
>>949
まぁそこは「月産何輌」とかの話になってくるとは思うけど、あれでも一応毎月20輌くらいのT-90Mを量産できてるらしいぞw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況