ウクライナ情勢873

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/31(火) 21:56:16.53ID:qs1fh93rr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢866
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674712000/
ウクライナ情勢867
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674785969/
ウクライナ情勢868
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674833126/
ウクライナ情勢869
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674898451/
ウクライナ情勢870
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674967876/
ウクライナ情勢871
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675033067/
ウクライナ情勢872
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675096120/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:27:29.60ID:SqO/Vbj00
バフムート陥落したらウク信、壊れちゃう..?
2023/01/31(火) 22:43:33.33ID:CkyGEntz0
ロシアが北海道に侵略してきたら自衛隊はお国の為に北海道死守してくれるのか?
2023/01/31(火) 22:48:35.62ID:CkyGEntz0
なんで韓国大嫌いな愛国心(笑)溢れるネトウヨはロシアを叩かないの?
韓国が竹島を実効支配するのは許せないのに竹島よりはるかに広大な北方領土を不法占拠し続けるロシアにお気持ち表明しないのは何故?
2023/01/31(火) 22:52:22.63ID:Lu9FfAAZ0
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1620113612818767882?s=20&t=Gc3FnoP5zizFvzury37upg
プーチン国のテレビでT-34等について話す専門家(2019年)

「攻撃に参加したT-34、「祖国の為に」や「スターリン万歳」と書かれていた戦車ですが、
エンジンはアメリカ産のアルミから成形されていました。装甲板はアメリカの鋼鉄から出来ています。
砲塔を回転させるタレット、これもアメリカの工作機械で作られた歯車機構のおかげですね。
パンターを打ち抜ける85mm砲、どうやって作られたかといいますと、アメリカが供与した長い砲身を掘削する機械のおかげなんです。
また通常戦車長はアメリカの通信機で部下と会話しました。砲の推進薬はアメリカ製、炸薬もアメリカ製、薬莢もアメリカの真鍮製。
そうだ輪転を覆ったゴムもアメリカ製ですね。このゴムがないとサスペンションが壊れました。」

-それでも我が国の戦車と言えますね。

「確かにそうです。ただ、忘れられていますがシャーマン戦車も我軍で戦っていました。ヴィリニュス(現リトアニア首都)
を制圧した旅団の記録をよく見ると、なんと1/3の戦車がアメリカ製でした。大変驚きました。今はこれらすべてがソ連製だったと言われますからね。」

-確かに膨大な数のアメリカ製戦車が供与されました。

「最も重要な点を忘れていました。航空用燃料です。我が空軍は300万トンの航空用燃料を使いましたが、
その内100万トンはアメリカ製でした。また別の100万トンはソ連76式燃料はアメリカのハイオクタン添加剤を加えられていました。
残る100万トンのガソリンはソ連製でしたがアメリカのテトラエチル鉛が入っていました。

-その他物資のレンドリースもありますね。

「医療物資の支援も忘れられがちですね。4000万グラムのスルファニルアミド(抗生物質)です。
敢えて”4000万グラム”と言いますが、兵士1人の結紮処置に1回1グラム必要という点を強調するためです。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:54:18.65ID:SqO/Vbj00
>>3
自衛隊は行くだろうけど
アメリカ軍が武器だけ渡して「頑張れ!」のウクライナの方式で日本支援
2023/01/31(火) 22:54:25.34ID:JmC8iir00
>>4
俺はネトウヨ寄りかもしれんがロシアは叩いてるしキッシーの防衛力増強には大賛成だし
安倍ちゃんはパフォーマンス程防衛力増やしてくれなかったからあんまりそっちは評価してないよ
2023/01/31(火) 22:54:39.99ID:ythitJmJ0
ロシアってまだ戦車生産できるの?
2023/01/31(火) 22:54:59.58ID:Xt0te8Rj0
バイデン大統領、ウクライナへのF16戦闘機供与は「No」 改めて否定 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675162851/
2023/01/31(火) 22:55:55.39ID:z8vZUnYY0
>>8
してるよ
2023/01/31(火) 22:56:53.12ID:32l8mpOV0
去年のロシアの戦車生産は30両とかここで聞いた、真偽ソース不明
2023/01/31(火) 22:58:05.92ID:qBB3DSCkM
今日もたくさんドローンされるウクライナ兵

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1620390760754593792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 22:58:49.46ID:vDs6lh5O0
塹壕に篭ってるロシア兵にシュールストレミングス投下してやりゃいいのに

それも年代ものなら尚良し
2023/01/31(火) 22:58:55.21ID:qBB3DSCkM
ウクライナ軍の車両保管基地がロシア砲兵に粉砕される

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1620389525804679170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 22:59:41.37ID:qBB3DSCkM
戦闘ヘリのミサイルで木っ端微塵になるウクライナ兵

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1620389107125067776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:01:09.42ID:qBB3DSCkM
ウクライナ軍のドローンが捕獲される(素手)
笑うわw

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1620384309927616514
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:02:09.11ID:ncug36Y40
>>2
正直、この段階でドニエプル川より東を抑えられてたとしても鼻ホジ。
ATACMSもF-16も必須じゃない。あれば勝利確定なんだが…
2023/01/31(火) 23:02:09.74ID:ythitJmJ0
欧州にとっては何が何でもウクライナでロシアを止めなきゃっていう切迫感あるけど日本はやっぱり他人事感あるよね。
遠いと肌感覚でその脅威を捉えられない。
2023/01/31(火) 23:02:42.58ID:qBB3DSCkM
砲兵に砲兵されるウクライナの装甲輸送車

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1620382247873552384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:03:07.15ID:CkyGEntz0
>>6
平和ボケした日本の自衛隊ごときにロシアをなんとか出来るとは思えないけど
2023/01/31(火) 23:03:46.47ID:IiMnIMF80
ロシアは今後西朝鮮になる

ロシア弱体化=中国巨大化で中国はユーラシア覇権国級になる
相対的にアメリカ軍事力は弱体化し、2010年頃の

核兵器 アメリカ>>>>ロシア>>>>イギリスフランス
陸軍 ロシア>>アメリカ>>中国
海軍 アメリカ>>中国>>日本>>ロシア
空軍 アメリカ>>ロシア>>中国
の米中露バランスは

核兵器 アメリカ>>>>中国>>ロシア
陸軍 中国>>>>アメリカ>>韓国
海軍(ユーラシア大陸近隣のみ) 中国>>アメリカ>>日本
空軍 アメリカ>>>>中国
の2大バランスになり、ユーラシア大陸近辺は中国ワンサイドゲームで、アメリカのアドバンテージはww2のナチ+日本VSアメリカのみくらい立場が悪くなる

この力学のアメリカ敗北は確定だから、日本の武装強化で補う指針に切り替えるんだろ
幸い中国の軍事構成は「ミサイルに弱いネック」があるから、アメリカはMD、MLRS販売商事に切り替えるのさ
2023/01/31(火) 23:03:53.33ID:qBB3DSCkM
ウクライナの日常
毎日ロシア軍にフルボッコにされても幸運なやつはしぶとく生き残る

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1620382198951194625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:04:05.71ID:dRPiZgGip
>>20
思ったより相当弱かった事が判明したし大丈夫な気もするわ。
2023/01/31(火) 23:04:17.17ID:CkyGEntz0
ロシアが日本に攻めてきたら韓国大嫌いな愛国心溢れるネトウヨを最前線に送ればいい
2023/01/31(火) 23:05:20.02ID:1k9yidD60
>>19
めっちゃ正確だな砲撃
5m以内に着弾じゃん
誘導弾でもないだろうに
2023/01/31(火) 23:05:40.51ID:qBB3DSCkM
ヘルソンで敵地潜入ができるウクライナの精鋭特殊部隊がかなりの数砲兵の餌になった模様
これはいい戦果

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1620353415502270464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:06:18.44ID:qBB3DSCkM
砲兵されるウクライナ軍

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1620341578366881792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:06:41.72ID:vDs6lh5O0
>>24
そこでムネオと森元を差し出す
29名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:06:46.45ID:SqO/Vbj00
>>23
ま、そもそもロシアは攻めてこないだろ
ウク信が「ウクライナの次は北海道だぞ」とか言ってるけど
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72891

まあ、ロシアのマフィアが日本国内で好き勝手やって警察も手を出せないとかはあるかもな
2023/01/31(火) 23:07:05.18ID:CkyGEntz0
何ならネトウヨは今すぐウ軍に派遣してやればいい
2023/01/31(火) 23:07:17.69ID:qBB3DSCkM
ウクライナ兵さん、ソレダルで撤退中に大勢死んでたと愚痴る

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1620338547546030080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:07:41.16ID:SqO/Vbj00
>>28
むしろあいつらがロシアとの交渉役になるから
罪をなすりつけて差し出すなら岸田だけどな
2023/01/31(火) 23:09:29.57ID:ythitJmJ0
>>29
まー、備えあれば憂いなしって事で。
備えておこう、何事にも。
2023/01/31(火) 23:09:38.25ID:qBB3DSCkM
>>25
そりゃ当たった動画しか公開しないからな

考え方を変えたら、撮影もされてなければ当たったかどうかも分からん大多数の砲撃は動画化されていない

ロシア軍の砲撃の戦果の99%はおそらく撮影されていない砲撃
2023/01/31(火) 23:10:17.51ID:vDs6lh5O0
>>32
ならんと思うぞ。パイプあるといっても錆び付いて腐敗してる
36名無し三等兵
垢版 |
2023/01/31(火) 23:10:34.28
1月31日【ウクライナ映像】東部ブフレダール上空映像、BMPTターミネーター続報、他
https://youtu.be/V2YCSKnLrww
http://img.youtube.com/vi/V2YCSKnLrww/maxresdefault.jpg
2023/01/31(火) 23:11:20.60ID:TC6o2eKY0
でもウクはクリミア奪還しないと終われないって地獄だよな
2023/01/31(火) 23:12:25.25ID:qBB3DSCkM
訓練3日で前線に送って数日で半分が死ぬロシア軍のおやつを徴兵する係さん、ピザを注文して配達員を呼び出す知能プレイ
どんだけ根こそぎの動員してるんだろうね

https://twitter.com/v_fachiri/status/1620078509178888194
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:12:28.66ID:XmEduhCD0
バイデンは自分の任期中にクリミアまで終わらせるつもりがあるのか?というとかなり怪しいと思う
2023/01/31(火) 23:12:30.21ID:ythitJmJ0
>>37
今しか取り返せるチャンスがもうないからね。
41名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:15:14.88ID:SqO/Vbj00
>>35
今回の件で少なくても相手には信頼されたからな
>>40
今回も無理
42名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:16:34.75ID:SqO/Vbj00
そもそもどこをどうやったらクリミアを取り返せるんだよw
不可能に決まってるやんけ
核なし縛りプレーでアメリカが直接参戦してやっとだよ
43名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fEem [126.208.236.195])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:17:10.11ID:mpQ/OMpFr
ハイルヒトラーw
2023/01/31(火) 23:17:47.22ID:zJ5B2LU90
>>5
「ドミトリー・ゴルドン」というマークが画面に映ってるが、これはウクライナの有名なジャーナリストの番組の
ものだということを示してる。
2023/01/31(火) 23:18:05.47ID:ythitJmJ0
とりあえずマリウポリ奪還してからの話だから先は長そうだ。
2023/01/31(火) 23:19:38.64ID:CkyGEntz0
ロシアが悪いんならもうさっさと終わらせろよ
グダグダすんなクソども
2023/01/31(火) 23:20:01.45ID:q3/9aLM2d
密集しすぎて死傷者続出
https://twitter.com/worldonalert/status/1620422154717364224?t=dkj0gjsNpTKPzYARPvMI7Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:20:01.89ID:ch97cX3q0
タス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は31日、プーチン大統領が2月2日に
南部ボルゴグラード(旧スターリングラード)を訪れると明らかにした。

この日は、第2次大戦で最も激しかったスターリングラード攻防戦(1942~43年)の
終結から80年に当たる。

プーチン氏は最近、ロシアが開始したウクライナ侵攻の説明を「(西側諸国が仕掛けた)戦争」
とすり替えている。
過去の戦勝をアピールすることで、現在の「祖国防衛」を国民に強く訴える狙いがあるとみられる。
2023/01/31(火) 23:20:59.44ID:JYHi4scx0
アイゼンクロイツをつけたレオパルド2の輸送列車がポーランドで確認されてる。
やはりあのマークつけた戦車軍団を観るとテンション上がるわぁ。
2023/01/31(火) 23:21:27.68ID:vDs6lh5O0
>>46
少なくとも今回の戦車供与は戦争の短期化を狙った1つの手だと思うよ
欧米からみてもあまり長期間になるのも良くは無いしな
2023/01/31(火) 23:21:44.26ID:CkyGEntz0
ロシアガーウクライナガーっていつまでグダグダグダグダやってんだよ
いい加減うるせーからウクライナ全面支援してさっさと終わらせろよ
2023/01/31(火) 23:22:28.04ID:q3/9aLM2d
さっさと終わらないから戦争なんだぞ
53名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-g0SA [116.70.156.100])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:23:17.57ID:IlFrBjKN0
戦車の供与は当初から核エスカレーションの議題の一つだったからね
ここに来て供与を決めたのは、ある程度の核脅威の低下を示す情報が西側に入ってるような気がする
2023/01/31(火) 23:23:46.20ID:CkyGEntz0
>>50
なら最低限4州奪還までは責任もって全力で協力しろよとおもうわ
ただえさえ血を流してるのはウ兵なんだしロシアが悪いならそれくらいはやれよと
55名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:24:06.00ID:SqO/Vbj00
>>50
戦車が実戦配備するのいつか知ってる?
>>51
ウクライナが諦めるしかないのが現実
夢はもう忘れような
2023/01/31(火) 23:24:07.35ID:6WFJzZ9G0
戦車供与決まったらと思ったらもう次は戦闘機の流れか
57名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:24:41.51ID:SqO/Vbj00
>>54
なんで赤の他人のウクライナにNATOがそこまでやってくれると思った?
2023/01/31(火) 23:25:14.92ID:JYHi4scx0
まだ本格化して一年経ってない訳でね。
侵略して攻撃側なのに半年であの体たらくは
ロシアの駄目ぶりを世界に晒したな。
59名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:25:22.56ID:SqO/Vbj00
ウク信どこまでお花畑なんだよ
9条信者よりもお花畑だな
60名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fEem [126.208.236.195])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:25:33.81ID:mpQ/OMpFr
くたばれナチ公w
2023/01/31(火) 23:25:35.74ID:vDs6lh5O0
今のプーチン軍の攻勢は鬼の居ぬ間のなんとかだからね。ウクライナに供与された西側戦車が戦力化したらもう守るだけで手一杯になる
2023/01/31(火) 23:25:36.07ID:q3/9aLM2d
欧米としては戦争が長引くほど好都合だから引き伸ばしてんだわ
長くなるほどロシアは疲弊する
63名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:26:11.85ID:SqO/Vbj00
>>58
経済制裁で半年でロシアはハイパーインフル起こして継戦不能とかじゃなかった?
2023/01/31(火) 23:26:19.97ID:6WFJzZ9G0
つーか露軍の戦車本当に枯渇したのかもね
2023/01/31(火) 23:26:38.56ID:vDs6lh5O0
>>59
プーアノンのお前らが一番お花畑だと思うで。リセット願望拗らせるのもいい加減にしとけ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:27:01.97ID:SqO/Vbj00
>>61
制空権取れてないのに戦車だけでどうにかなるかよ
益々泥沼化するだけ
67名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:28:04.27ID:SqO/Vbj00
>>65
まーた、唐突な「リセット願望」か
「ていへん ぷーあのんは せかいちつじょ が かわるのを のぞんでるんだ!」←バカかよ?
68名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-/bUM [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:28:23.97ID:Lu9FfAAZ0
https://twitter.com/wartranslated/status/1620409293353918464?s=46&t=YSSqMRGfNXTp1MuPw0YQLQ

Ryberチャンネル創設者が放送で発言:去年の9月までにプーチン空挺軍は40-50%の人員を喪失した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:29:18.73ID:ZZssmGS80
もう1年になるんだな
色々ありすぎてなんか3年くらい続いてるような錯覚があるわ
70名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:29:21.34ID:SqO/Vbj00
>>65
そもそも経済規模も小さい人口も小さいウクライナが兵器支援だけでロシアに勝てるわけねーじゃん
で、アフガニスタンみりゃ分かるけどアメリカが直接参戦したってすぐに終わるわけない
簡単に話なのにいきなり「リセット願望だ!」とか論点すり替えまくりだろ
2023/01/31(火) 23:29:44.83ID:z8vZUnYY0
アメリカ軍のOBは供与を決めるのが遅いと言ってるね
72名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.184])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:30:06.37ID:+rjGQgSza
>>57
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/976341
何故かNATOに日本が感謝されちゃう
73名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:30:08.26ID:SqO/Vbj00
再来週にはバフムートも落ちるよ
んで、戦車はまだ届かない
どーすんの?
2023/01/31(火) 23:30:19.21ID:JYHi4scx0
西側戦力を整えたらWWの復習時間は終わり、次は機甲と航空のWW2運動戦が始まるでしょう。
2023/01/31(火) 23:30:27.35ID:6WFJzZ9G0
プーアノンはウクライナ降伏しろゼレンスキー降伏しろってバカの一つ覚えだが
強い強いロシア軍がさっさとキーウをはじめウクライナ全土を占領すりゃロシアの勝ちじゃん
ムネオといい橋下といいなんでこいつらはウクライナ降伏論ばかりなんだ
2023/01/31(火) 23:31:30.30ID:8CxhB17T0
>>69
これからあと数年は続くぞ
心の準備は済ませたか?
ダメそうなら半年くらいはこの戦争の話題から離れろ、じゃないとメンタルが持たないからな
2023/01/31(火) 23:31:36.38ID:CkyGEntz0
なんで各国の要人はキーウ訪問出来るの?
いつ空爆で命を落とすか分からないのに

リモートじゃ駄目なの?
78名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:31:37.96ID:SqO/Vbj00
>>75
死ぬのがウクライナの民間人で破壊されるのはウクライナの町で
ロシア人はリゾートでバカンスしてるから
2023/01/31(火) 23:32:19.72ID:ythitJmJ0
欧州が核回避を理由にグダグダと引き伸ばしてるのは何となくわかるが、ロシア側としてもここまで来たら長引いた方が良いかも。
いま撤兵しても制裁が解除してされるわけも無し、
むしろウクライナがNATO加盟するのが早まるだけというか。
80名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ZB1R [106.155.5.202])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:32:29.93ID:/vwSAEDSa
ロシアでクーデター起きる可能性も、プーチン氏の元スピーチライターが指摘
「ロシア経済は悪化し、戦争には敗れ、兵士は次々に遺体となって帰国する。国民はますますつらい目に遭い、なぜこんなことになっているのかと、政治の仕組みをみて説明を探そうとする。そして、ロシアが旧態依然の暴君、独裁者に統治されているからだという答えにたどり着くだろう」とプーチン氏を暗に名指しし、「この時点で軍事クーデターの可能性が出てくると思う」と主張した。

https://www.cnn.co.jp/world/35199375.html
81名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.184])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:32:45.53ID:+rjGQgSza
>>73
もし陥落したら後方の防御線に入るんだよ
82名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:33:14.20ID:SqO/Vbj00
>>80
だからクーデター起きたら極右のもっとやべーのが出てくる定期
2023/01/31(火) 23:33:14.53ID:q3/9aLM2d
車両20台くらい失ったか?ロシア軍がどこかで大敗したらしい
https://twitter.com/worldonalert/status/1620428808779354113?t=jmaq6ltdSDTzMrNqoGfBMw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:33:37.33ID:CkyGEntz0
>>57
あんだけウクライナ応援ムードを囃し立てておいてそれはなくね?
そういうとこだぞ
2023/01/31(火) 23:33:43.72ID:ncug36Y40
そろそろブラッドレーが届くみたいだな
どうせ使わないんだから、2000ぐらい送ってやれよ。
戦争終わるぞw

https://twitter.com/islamicworldupd/status/1620272624042647553?s=46&t=Qi9kI9RJY9Wkjqwjz9eHTA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:34:16.20ID:0vinZCAl0
露軍はこれからが本番ですよ
囚人と傭兵と土人兵を露払いにしていよいよ真打精鋭登場です
ヨレヨレの宇軍をじわじわと締め付けるように追い詰めたるで
残された最後の希望である戦車が届く前に片がつくから 
F16? 必要ないじゃん 売電も承知してるし
87名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:34:25.14ID:SqO/Vbj00
>>84
お前いまだにラグビー日本代表応援して試合見てる?
こう言う事な
2023/01/31(火) 23:35:46.28ID:zJ5B2LU90
>>68
こういう番組あんだな。映像で見るRybarみたいな感じ。
もっぱらしゃべってるのがニュースチャンネル"Rybar"の創設者で、緑色のジャンパーを着てる方が
ワグネルのタタールスキー。
89名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:48.57ID:SqO/Vbj00
つーか、世界中で紛争なんか何十年も起き続けてるのに
なんでお前らウクライナにだけそこまで関心あるの?
去年まで国名と首都くらいしか知らなかったくせに
2023/01/31(火) 23:36:14.95ID:vDs6lh5O0
>>86
というしがないプーアノンの最期の命の輝きであった
2023/01/31(火) 23:36:21.40ID:CkyGEntz0
俺の親もウクライナ肩入れムードになっててたまったもんじゃねーわ
これでウクライナ負けましたは許されんのだが?
2023/01/31(火) 23:36:42.88ID:CkyGEntz0
>>87
そもそもラグビー興味ないが
2023/01/31(火) 23:37:13.84ID:ythitJmJ0
>>89
多分ロシアが良くも悪くも隣国であり脅威だからだと思うよ。
2023/01/31(火) 23:37:18.02ID:NDnt0eEF0
>>86
わずか三ヶ月しか訓練してない即席軍隊がなんだって?

つか攻勢を完全に読まれてるので成功の確率はものすごく低いが
奇襲の要素の無い攻撃なんぞただの戦力の浪費に過ぎない
95名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:37:34.55ID:SqO/Vbj00
>>91
うちもだわ
俺がずっーとウクライナ勝てるわけねーって遠回しに言ってるのに
勝手にプリプリ怒ってる
日本人って単細胞で勧善懲悪な価値観しかないんだろうな
2023/01/31(火) 23:38:21.32ID:CkyGEntz0
どうせこの戦争が終わったら今度はゼレンスキーが叩かれるんだろ?兵器の横流し疑惑やらポーランドの件やらで
本当アホくせー
97名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:38:26.30ID:SqO/Vbj00
>>93
北方領土攻めた時のソ連兵には今のウクライナも入ってるんだけどね
空母は中国に売ったし
2023/01/31(火) 23:38:30.46ID:ythitJmJ0
お前は日本人じゃないんかーいw
2023/01/31(火) 23:38:38.00ID:JjdBRi0v0
>>95
勝つか負けるかじゃなくて専制主義の独裁国家を追い出せつってんだよ。勝ち負け以前に、単にロシアが悪ってだけ。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:39:38.07ID:SqO/Vbj00
>>99
だからそれが単純な価値観で
ウクライナも野党弾圧した腐敗国家だぞ
101名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-/bUM [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:39:59.12ID:Lu9FfAAZ0
https://twitter.com/opexnews/status/1620430886020976640?s=46&t=YSSqMRGfNXTp1MuPw0YQLQ

カエサル 追加12門がウクライナ行き決定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:40:28.27ID:JYHi4scx0
都合の良いタイミングで停戦できるなら旧軍は常勝だろうよ。
激しく当たって後は流れで。みたいなコトしてるロシアは失敗のテンプレ踏み抜きまくってますなぁ。
2023/01/31(火) 23:40:36.27ID:q3/9aLM2d
ちょっと前までウクライナ側発表でもロシア軍の死者は1日100人そこらでしかなかったのに、爆発的に増えたので、日に日に敗色濃厚になってるのは違いない。
2023/01/31(火) 23:41:03.97ID:ythitJmJ0
>>97
時代は刻一刻と状況を変えていくからね。
今はウクライナ側を支持するのが国益になるんだろうね。
いまさら西側諸国とは価値観を共にしませんなんて言えるわけもなくw
2023/01/31(火) 23:41:10.05ID:49FVX9c50
ウラルの工場フル稼働してると宣伝してるけど現代MBTの製造ライン考えたらなぁ
T-34みたいに月産1000両できるなら使い潰しても良いのだろうが、現状のロシア工業力ではT-72クラスでも年間100両作れるか怪しい
もし追加動員が現実になれば熟練工が主婦に替わって更に効率低下するのも確実……いっそイラクに売ってたモンキーモデルを参考に戦時量産モデルに切り替えて頭数を確保すべきでは?無いよりマシでしょう
2023/01/31(火) 23:41:25.29ID:CkyGEntz0
親は普段寄付とか興味ないくせにウクライナの件で急に寄付しろとか言い出してきてアホかよと
107名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:41:33.76ID:SqO/Vbj00
日本人の頭の中だとウクライナは北欧にある綺麗な白人国家の仲間でエルフみたいな人達がお花畑でハーブつんでる平和な国みたいなイメージなんだろうな
実際は東欧の中でも更にクソ貧乏で汚職まみれの国だけどな
108名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-47QA [58.11.6.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:41:59.23ID:foE7WAyx0
親に逆張りしたい年頃か
109名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.184])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:42:13.78ID:+rjGQgSza
>>89
世界大戦の引き金になり得るから
2023/01/31(火) 23:42:18.18ID:q3/9aLM2d
>>105
戦争ではないから戦時量産できない
それが問題だ
111名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:43:02.94ID:SqO/Vbj00
>>104
そこは仕方ないけど
インドネシアくらいの立ち位置で良いと思うけどね

インドは早くもアメリカに目付けられて経済潰されそうだし
まあ、潰れないだろうしインドが本格的にロシアに着くキッカケになったろうけど
2023/01/31(火) 23:43:38.85ID:ncug36Y40
ウクライナが汚職まみれの失敗国家だったのは、ロシアの影響下にあった時代の話でなw汚職はこれでも相当改善してる。
2023/01/31(火) 23:43:48.66ID:JjdBRi0v0
>>100
腐敗してるかどうかは問題ではない。逆にロシアだろうと北朝鮮だろうと、大いに腐敗していて構わない。
その国自体がどうかは日本にとって知ったことではない。

問題はロシアが日本に及ぼしている影響だよ。北方領土はどこの領土か?日本に核ミサイルを向けている国はどこか?
そうでなくとも、軍事的にも潜在的な驚異でもある。

つまり、敵はいない方がいいと言うことだ。敵が滅ぼすことが正義だと言うことだ。
どの国が腐敗しているかなんて、誰も議論してないぞ
2023/01/31(火) 23:43:51.53ID:CkyGEntz0
>>99
じゃあ納豆はもっと本気で支援しろよと
4州奪還までは納豆も血を流す覚悟を持てよ
2023/01/31(火) 23:44:06.33ID:tKpiPEVLM
>>107
北欧の女性の方が骨太で、日本人からするとウクライナ女性の方が美しいのが事実
2023/01/31(火) 23:44:09.69ID:BeBDqoyya
>>107
あまりにも幼稚でくだらねぇ
それ単にお前の脳内ウク信イメージだろw
117名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:44:23.73ID:SqO/Vbj00
>>109
長引いた方が世界大戦のリスクになるに決まってるだろーが
この1週間だけでトルコとスウェーデンが対立して、インドとアメリカが険悪になって、南アが中印に接近したんだぞ
2023/01/31(火) 23:44:43.16ID:JjdBRi0v0
>>114
誰だって自国の兵士を犠牲にしたくないし、まかり間違って核撃たれたくもないからな。

あと、ゼレンスキー自身が、他国軍との共闘は望んでないんだとか
119名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:44:57.47ID:SqO/Vbj00
>>113
ウクライナがロシアより強かったら君の話しは当たってるね
120名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.184])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:45:17.29ID:+rjGQgSza
>>106
お前独立したら?
2023/01/31(火) 23:45:17.41ID:q3/9aLM2d
まあウクライナがよい国かと言われたら違うだろう
東欧の韓国みたいなもんだ
122名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-syx/ [133.203.79.25])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:45:20.58ID:SqO/Vbj00
>>115
ベラルーシのが上
2023/01/31(火) 23:45:39.77ID:6WFJzZ9G0
>>106
こどおじ丸出し恥ずかしい
2023/01/31(火) 23:46:17.06ID:ythitJmJ0
遠交近攻。
125名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.184])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:46:44.99ID:+rjGQgSza
>>110
そもそもラインがない
126名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-mjD7 [27.137.213.49])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:47:27.17ID:yTNxSHLy0
ネコオンまだ?
2023/01/31(火) 23:47:35.22ID:CkyGEntz0
>>107
精々旧ソ連とチェルノブイリ原発事故のことしか知らないのにそんな想像が出来るとか北朝鮮が天国というのと同レベルでは?
128名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-/bUM [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:47:48.92ID:Lu9FfAAZ0
サーマルやサイトが型落ち品を積んで、それでエイブラムスやレオパルトとやり合うモンキーT72はめちゃくちゃ不利じゃないか?ウクライナの平原なら先に捕捉されるだろ。ウクライナ軍がドローン多用してるなら尚更。
2023/01/31(火) 23:47:51.83ID:NDnt0eEF0
ウクライナは汚職対策に本気で取り組んでるし改善する見込みもある

ロシアは改善する見込みが全く無いし悪くなる一方なのが分かってる

比べるのすら失礼
2023/01/31(火) 23:48:35.95ID:q3/9aLM2d
>>125
もっというとロシア軍兵器の戦時量産に不可欠なエンジニアがウクライナ人という事実
2023/01/31(火) 23:49:46.33ID:ythitJmJ0
単純に生意気な反日国家がボロクソに叩かれるのが面白いってのはあるかもしれん。
132名無し三等兵 (ワッチョイ 52b7-I2Fv [219.110.223.117])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:50:13.65ID:0+tV0efu0
スイス、オーストリアの空気感
2023/01/31(火) 23:50:14.49ID:ZFT4RAPJ0
いまNHK見てるがF-16やらない発言強調してるなぁ
2023/01/31(火) 23:50:54.65ID:CkyGEntz0
>>118
核なんて打てるわけないし兵士はともかく資源は出し惜しみするなよと
135名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-g0SA [116.70.156.100])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:53:14.64ID:IlFrBjKN0
>>70
ウクライナよりも、遥かに霞むような経済規模のアフガニスタン(アメリカ支援のみ)にボロ負けしたソ連に謝れプーアノンw
136名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-47QA [58.11.6.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:55:31.13ID:foE7WAyx0
ジャイアントキリング面白いだろ
2023/01/31(火) 23:55:31.45ID:XmEduhCD0
やっと情報収集の時間…と思いながらSCMPのメルマガを開いたら、
習近平主席がロシアによるウクライナ侵略からちょうど1年を目処に、モスクワを訪問する予定であるとロシアが主張している、という趣旨のタイトルが目に入ってきました…
https://twitter.com/atsukohigashino/status/1620426439719010305

https://www.scmp.com/news/china/diplomacy/article/3208564/russia-announces-chinese-president-visit-moscow-xis-trip-expected-around-anniversary-ukraine
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:56:12.43ID:CkyGEntz0
自国での核実験すらまともにしてないのに他国に向かって核を使うわけがない
139名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ZB1R [106.155.5.202])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:57:07.76ID:/vwSAEDSa
>>98
2023/01/31(火) 23:58:33.98ID:XmEduhCD0
>>132
スイスはゲパルトの弾の関係で結構熱いぞ
結局再輸出許可する羽目になった
2023/02/01(水) 00:01:00.97ID:AcFGUN9l0
>>140
くわしく
142名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 00:02:13.99ID:hSNajTyV0
>>106
社会的に君よりもはるかに成功してる親に逆張りなんてするようなマネしてるからその程度なんだぞ。
成功者の言葉は謙虚に受け止めたまえ。
2023/02/01(水) 00:06:55.60ID:SbGl0+Nu0
ところで戦争前のディナモ・キエフとシャフタール・ドネツクの試合は荒れてたの? シャフタールて親露派でしょ
2023/02/01(水) 00:07:02.17ID:tSvl1LHG0
>>107
それを言ったら日本だって汚職まみれだけどな
東京五輪にサービスデザイン協議会、今話題のColaboだけじゃなく他のNPOもやらかしてるやろ
2023/02/01(水) 00:08:35.42ID:79JdDN8V0
>>105 逆。『ソ連の』核戦争時量産モデルを平時に量産して売りつけてたのがモンキーモデル。

>>130 それなwww
2023/02/01(水) 00:08:38.59ID:USIwFw4J0
>>144
Oh...ショックや。
147名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-V6cu [106.155.5.202])
垢版 |
2023/02/01(水) 00:10:23.66ID:OjwPdeada
「戦争が長引くほどウクライナ有利」増員・支援疲れ・クラウゼヴィッツ…戦争終結へのシナリオ 高橋杉雄×砂川文次
https://youtu.be/spd31XuAbH4
2023/02/01(水) 00:10:34.13ID:xWpeUeCv0
>>103
> ちょっと前までウクライナ側発表でもロシア軍の死者は1日100人そこらでしかなかったのに、爆発的に増えた

ウクライナ参謀本部が公表するロシア軍死者数は12月が最頻値で500人くらい、現在は800人くらい
(facebook, @GeneralStaff.ua)。この間急激にという言うよりは徐々に増えてる。

1/11にゲラシモフが総司令官に就任したり、ドンバスの空挺軍の戦闘状況がふたたび伝えられるようになって、
その時期に階段状に明確に死者数が増えたかというとそうでもないが、攻勢の強化にしたがって死者も増えてるようだ。
2023/02/01(水) 00:13:33.09ID:to3mkkbk0
>>141
ウクライナ支援の転換点、スイスが交戦国への武器移転を容認する方針
https://grandfleet.info/european-region/turning-point-in-ukrainian-aid-switzerland-to-allow-arms-transfers-to-warring-states/

今までは全部ダメだったけど国連が違法な武力行使って認めれば渡してもオッケー、になる
2023/02/01(水) 00:14:11.55ID:6t7AjB0D0
>>148
バクムト辺りの無理攻めが数字に出てるからなー
クレーターでボコボコになってる所に徒歩で突撃を繰り返してたらまあ
2023/02/01(水) 00:15:35.80ID:lOYUxGq20
>>150
ww1の動画で見たな
絶望的な奴だ
2023/02/01(水) 00:18:38.91ID:htKYjAzd0
ロシアが崩壊したらとは思うけど、核兵器の管理だけが気がかり
下手すると中東に核がバラまかれる……
2023/02/01(水) 00:19:09.55ID:qt0kfdki0
しかしバイデンは何でF-16供与は頑なに否定するんだろうな
バフムトの肉壁攻勢で今はウクライナ側もかなり焦ってるだろ
裏では供与進めてくれていたらいいんだけど
2023/02/01(水) 00:21:08.49ID:mj5JpFK2a
>>101
これから生産する分なんだろうか
いつ戦場に出れるかな
2023/02/01(水) 00:21:41.40ID:+bXV4OYx0
ネコオン
https://pbs.twimg.com/media/Fnzh8DMaMAU1QkU?format=jpg&name=medium
2023/02/01(水) 00:23:12.92ID:lOYUxGq20
>>154
来年以降やな
十分間に合うだろ
2023/02/01(水) 00:24:08.82ID:g+fSbiuy0
>>150
1917みたいに、敵軍が撤退しててもぬけの殻になってたり?
2023/02/01(水) 00:28:52.44ID:to3mkkbk0
>>154
🇫🇷🇺🇦 「フランスは 2022 年に 18 門の#CAESAr砲の最初の寄贈を行いました。1 門は使用されておらず、残りの 17 門については戦闘や通常の消耗に関連するメンテナンスが必要です。12 門の新しい砲は、今後数週間で配送されます。」
@SebLecornu

とさ
2023/02/01(水) 00:29:16.95ID:AcFGUN9l0
>>149
ありがとう。スイスも国是の転換点だねぇ
2023/02/01(水) 00:30:26.70ID:AcFGUN9l0
>>153
ロシアを試してる感もあるな
2023/02/01(水) 00:31:33.04ID:CPI+CASf0
>>154
今後数週間と言ってる
2023/02/01(水) 00:32:30.14ID:xI4GCEg80
ロシア軍は前線に焼却炉がついてくる様な状況らしいけど
遺品や遺書、戦死のお知らせなんかはちゃんと遺族に届いてるのかな?
死んだ事実すら葬りさられてない?
163名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 00:32:36.24ID:ttCcQP/K0
ウクライナへの戦闘機供与
独「有り得ない」
米「NO!」
英「NO!」←New
2023/02/01(水) 00:33:51.52ID:6t7AjB0D0
>>153
エスカレーションの程度を見定める必要もあるし、
何よりさすがに時間がかかるからなあ
1年諸々急いでも1年は余裕でかかるだろう
レオパルド2やエイブラムスの準備が出来ても、全く間に合わない

F-16待ちでモメンタム殺すぐらいなら渋ってる方が良いかも知らん
2023/02/01(水) 00:34:20.37ID:6t7AjB0D0
>>162
開戦当初からずっとそうやで
166名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-V6cu [106.155.5.202])
垢版 |
2023/02/01(水) 00:39:08.48ID:OjwPdeada
ウクライナでボランティア日本人、田井中嵩雄氏の証言。「ロシア兵に拷問され生きたまま首を切られる、ガソリンで焼き殺す、男根を落とす、戦車でつぶす。女・子供にしていることは残忍すぎて口に出すこともできない」

https://twitter.com/slavaukrainijp/status/1620395827905830913?s=46&t=VnF3Ob98xbZDrJOWfnhSjQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 00:43:02.50ID:lOYUxGq20
>>166
見たのか?
2023/02/01(水) 00:44:58.77ID:6t7AjB0D0
>>167
この場合のボランティアは志願兵のこと
まあ戦地にはいただろうから、開放された村や街は見ているだろう
2023/02/01(水) 00:46:57.74ID:9mcTX2Fx0
>>162
あれは虐殺した民間人を焼いて証拠隠滅するためだろ
2023/02/01(水) 00:47:13.95ID:xGZd/lZea
戦闘機パイロット育成は流石にムズい&時間かかるし、下手に機体だけ渡してもクズ鉄になるの目に見えてるからやろなぁ
2023/02/01(水) 00:47:27.66ID:CPI+CASf0
>>168
食料配ってる方のボランティアだぞ
2023/02/01(水) 00:48:59.87ID:6t7AjB0D0
>>171
ごめん間違ったw
173名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-/bUM [217.178.94.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 00:49:45.48ID:ZUnCDTnJ0
https://twitter.com/noelreports/status/1620445822382116867?s=46&t=YSSqMRGfNXTp1MuPw0YQLQ

バイデンがゼレンスキーと武器支援要請について会談する予定:AFP
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 00:51:21.13ID:CPI+CASf0
戦闘機供与 2月14日に発表した方がロマンチックやん
2023/02/01(水) 00:51:27.04ID:xWpeUeCv0
ベラルーシで行われてるロシア軍とベラルーシ軍との合同軍事演習が明日終わる予定のはずだが、
北部のウクライナ軍はもちろん12月から再侵攻に備えてる。可能性が低いとはいっても、
戦争をはじめたプーチン、ショイグ、ゲラシモフの3バカは健在なので、マズイ作戦をやるかもしれん。
2023/02/01(水) 00:52:35.07ID:79JdDN8V0
>>153 15を渡さないとは言ってない、なんてオチなら良いんだけど。嘉手納から引く分は使い潰し前提で渡して構わん気がする。
177名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fEem [126.208.236.195])
垢版 |
2023/02/01(水) 00:52:44.40ID:MlaMhH3Wr
欧米の戦車壊したらロシア兵士93万もらえるらしい。お前らもロシア兵士として参戦したらいいのでは
2023/02/01(水) 00:54:10.30ID:lOYUxGq20
>>177
その前に給料払ってやれよ
2023/02/01(水) 00:54:18.15ID:htKYjAzd0
>>177
壊してもなんのかんの理由つけて払って貰えない可能性
というか破壊しても後ろから撃たれて手柄横取りされそう
2023/02/01(水) 00:54:27.82ID:CPI+CASf0
フランスがミラージュ2000を出すって話も出てるから
戦闘機を出さないって事は無いと思うけどね
181名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 00:55:54.31ID:+bXV4OYx0
>>180
Mig29より性能いいの?
2023/02/01(水) 00:55:58.72ID:6t7AjB0D0
>>175
プリゴジンにこれ以上デカい顔をさせずプーチンが大いに面目を施すには、キーウ陥落が手っ取り早いからね!
2023/02/01(水) 00:56:46.52ID:CPI+CASf0
>>181
おフランス製のミサイル各種使えるのがいい
2023/02/01(水) 00:58:03.32ID:C4G9D8do0
>>119
強い強くないの話は無意味。
リスクを覚悟できるのならば、やろうと思えばNATOはいつでもロシアを潰すことが出来る。
強い強くないの話をするとするとこういうこと。

この戦争はウクライナの純粋な軍事力だけで語ることは出来ないし、しても無意味。
185名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:00:54.00ID:+bXV4OYx0
これでカエサル自走砲は合計49基に
https://mobile.twitter.com/KyivIndependent/status/1620445503162023938
フランスは、追加で 12 基の CAESAR 自走榴弾砲をウクライナに送ることを約束している。

フランスのセバスチャン・ルコルニュ国防相は、150人のフランス兵がこの夏、
ポーランドで2,000人のウクライナ軍を訓練すると付け加えた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
186名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:01:18.03ID:+bXV4OYx0
>>183
おお期待したいね
2023/02/01(水) 01:05:17.21ID:CPI+CASf0
映像見てる限りだと、Mig29もSu25も短距離対空ミサイルと無誘導爆弾、無誘導ロケットしかないからな
西側戦闘機ならレーダー誘導の中距離対空ミサイルや対地ミサイルが使えるようになる
188名無し三等兵 (スプッッ Sd92-S+s3 [1.79.82.83])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:06:41.57ID:g0DOve71d
>>185
18-1+12=48?
189名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:08:35.40ID:+bXV4OYx0
>>185
ああ、1基やられたんだったっけ
190名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-C2T3 [111.108.18.130])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:09:20.59ID:6BJy14t50
>>175
北部方面軍がいるからウクライナの機甲師団もキーウからあんまり離れられん
レオ2をはじめとするMBTの増援要求は首都防衛部隊と遊撃部隊の2部隊編成したいって事やと思う
191名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:10:11.83ID:+bXV4OYx0
ルクレールも出してくれんかな?
192名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-/bUM [217.178.94.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:19:37.15ID:ZUnCDTnJ0
https://twitter.com/faytuks/status/1620452622888206336?s=46&t=YSSqMRGfNXTp1MuPw0YQLQ

ロイター:フランスは150名の兵員をポーランドに送り、毎月600人の兵士を訓練する。フランス国防大臣発言

プーチンは毎月15000人を失い、ウクライナは数千名が西側式訓練を受ける。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 01:25:21.15ID:wEdd3wnL0
1日あたりの死者数
 
【日露戦争の日本】約420名
 
【大東亜戦争の日本】約1000名
 
【独ソ戦】ドイツ約3000名 ソ連約6800名
 
【ベトナム戦争のアメリカ】約20名
 
【アフガニスタン紛争のソ連】約4名
 
【イランイラク戦争】イラン約350名 イラク約150名
 
【湾岸戦争のアメリカ】約2名
【対イラク戦争~統治のアメリカ】約2名
 
【ウクライナ戦争の露助】約400名 ★ペースアップ中★
 
まずまずのペースだな。
世論が政治決断へ影響与えない国は、映画にすらならないな笑
2023/02/01(水) 01:32:54.28ID:AcFGUN9l0
キーウ
ハルキウ
オデーサ
ドニプロ


主要都市をきっちり防衛してロシアに取られて無いのが大きい
ドニプロがちと怪しくなってそうな気もしないでもないが
2023/02/01(水) 01:34:36.43ID:hSNajTyV0
ウクライナは西側戦車を機甲突撃の破砕槌として使うよ、そのために諸兵科連合を訓練するんだし。
置物防御的な運用はしないだろ。
2023/02/01(水) 01:39:22.78ID:URq0Nbj00
ウクライナ側の手持ちの戦車がどこに居るのか全くわからんのだよなぁ
まるでハルキウの反攻作戦前みたいだ
なんか怪しい
197名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.82.61])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:42:30.82ID:n2tCfVija
>>196
ロシア軍の戦車の居場所もわからんがな
2023/02/01(水) 01:43:29.91ID:AcFGUN9l0
>>196
オデーサ方面に居るとかいう噂もあるね
199名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-/bUM [217.178.94.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:44:17.35ID:ZUnCDTnJ0
https://twitter.com/markhertling/status/1619365901756940290?s=46&t=YSSqMRGfNXTp1MuPw0YQLQ

元米軍中将Hertling: ブラッドレーやマルダーがBMPに置き換わること、ストライカーが多数の兵員を高速輸送できる事は、Tー72がレオパルトに置き換わることよりも次の攻勢にとって重要との意見に同意。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
200名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-g0SA [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:44:49.26ID:/oMLLAFC0
そういえばクリミア大橋の影響は南部の兵站の影響キッチリ出てると判定していいのかな
2023/02/01(水) 01:53:39.52ID:KX3rM9xnd
ウクライナが使ってる砲弾の数はNATO年間生産量の2倍らしいけど反転攻勢出来るほどの数を揃えられるかな
2023/02/01(水) 01:56:54.31ID:tTbd9DwB0
>>113
相手が話してる内容に「誰も議論してない」って、自分と他人の区別ついてない感じするな
203名無し三等兵 (ワッチョイ 9e79-bUTc [111.234.39.26])
垢版 |
2023/02/01(水) 01:59:24.11ID:Y3T29xq70
>>86
>露軍はこれからが本番ですよ

何回目だよそれwww
2023/02/01(水) 02:07:21.29ID:AcFGUN9l0
ロシア軍はアメリカの軍事衛星できっちり監視されてる時点で完全に後手
2023/02/01(水) 02:11:26.13ID:WQeJGpX20
明日から本気出すって言われ続けてそろそろ1年だぞ
2023/02/01(水) 02:28:31.67ID:CFwld/YCr
怒れるエルドアン、その真の標的は──根幹にある「アメリカ不信」
1/31(火) 20:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f81e38f6e068a20f7acf04792be1102c5fee0a0?page=1

エルドアン皇帝に逆らう愚か者どもよ
今ならまだ間に合うのやで
207名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-VSTJ [114.168.218.238])
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:31.42ID:IKPwe2flM
>>201
NATOは流石に増産に入ってるだろ。
してないなら感覚おかしい。
2023/02/01(水) 02:44:31.83ID:wzqN69220
ロシアって痛みに強いイメージがあって、負けるという想像ができない。
資源国、独裁政権、広大な国土、人口など。
ウクライナがロシア領に攻め込まないから実質的に負けなし
2023/02/01(水) 02:46:35.73ID:ldQFo1rF0
>>162
黒い袋が届くけどどこかにいったってのは読んだなあ
2023/02/01(水) 02:46:53.73ID:10qNCJLZd
プーチン政権の終わりがロシアの負けなら負けることはあるかもだけど、
政権が維持される限り、核兵器を持っているから、負けることはないと思う
森の言うことがそれなら正しいと思ったな
2023/02/01(水) 02:49:25.88ID:wE0ch4Qu0
ロシア国内も変な風が吹き始めている
212名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:04.66ID:hSNajTyV0
>>208
想像力が貧困で現実も見れてないとか生きてるのツラそうだな、想像力だけ逞しいのよりはマシだが。
2023/02/01(水) 02:53:30.83ID:i/O7EF+m0
>>200
ヘルソン方面は嫌がらせの砲撃やシャヘドしかしてないからねぇ
メリトポリから北上してザポリージャ市攻めは元々困難だったけど不可能になったから有効打だと思う
2023/02/01(水) 02:57:02.83ID:qGZ0yaMka
>>200
メリトポリ以南にも塹壕掘ってる
メリトポリ放棄も視野に入れた作戦術を用意している現れるだろう
かなり弱気の準備をしている
南部の東西の物流の遮断とケルチ大橋への直接攻撃可能な距離まで前線を押し込められたらクリミア半島は終わるとロシアも考えているのではなかろうか
215名無し三等兵 (スッップ Sd72-AEVS [49.98.145.233])
垢版 |
2023/02/01(水) 03:03:46.53ID:Cg1ZwHH7d
>>201
ラインメタルが死ぬほど増産できる言ってたな
2023/02/01(水) 03:33:13.41ID:b684iEbkd
ロシアも枢軸を戦犯で散々なじって来た国だからな
今負けたときの様々な損失考えたら止められないのだろう
217名無し三等兵 (ワッチョイ d610-ZqoR [153.240.133.3])
垢版 |
2023/02/01(水) 03:47:02.24ID:X1FUE6u70
>>185
ウクライナに兵器を送らなければ
戦火はヨーロッパに広がる、まで言いだしてるけど
何時の間にそんな深刻化したんだ
2023/02/01(水) 04:11:00.60ID:XWWKo1Sn0
>>153
バイデンは「今は供与しない」と言ってるだけで、これ以上でもこれ以下でもないことに注目すべきだろうな
2023/02/01(水) 04:12:15.64ID:XWWKo1Sn0
>>177
どうせ行方不明者にされて全く支払われないんだけどなw
2023/02/01(水) 04:31:04.27ID:CFwld/YCr
【ウクライナ】同盟国は戦闘機供与を拒否、「現実的でない」と英国
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7805cd7eacd45eb5f2d56c76d4933ab304a90a

プーアノン安堵
221名無し三等兵 (ワッチョイ d610-ZqoR [153.240.133.3])
垢版 |
2023/02/01(水) 04:39:45.88ID:X1FUE6u70
どちらの国も20万人戦死者をだしてるから
もう終わればいいのに
行かないでって止めたけど、拷問された遺体になって帰ってきた
とかニュース見るのつらいわ
2023/02/01(水) 04:56:32.86ID:4dKp5A+D0
ロシアの核使うぞ脅しが効いてる
これで北朝鮮は、核はヤッパリ必要だと確信してるだろうなw
2023/02/01(水) 04:58:52.83ID:6r/b2BlY0
ミラージュは渡せるとかマクロン言ってるな退役予定だしちょうどいいかも
2023/02/01(水) 05:04:26.18ID:wYvZg4/l0
ゴミ捨て場じゃないんだが
225名無し三等兵 (ワンミングク MM82-VSTJ [153.235.16.169])
垢版 |
2023/02/01(水) 05:19:10.15ID:YUvZzk2BM
>>217
もともとそうやで。
それどころが、ウクライナが善戦してなければ、
台湾海峡で戦争が起きてた可能性高い。
2023/02/01(水) 05:26:03.48ID:o/+B27fN0
シェンノートみたいに義勇軍立ち上げさせてフライングタイガースよろしくF-16運用させれば良いのでは
2023/02/01(水) 05:29:58.48ID:YUoo46Dt0
>>222
日本も核装備必要だな
台湾も装備しちゃうか、中国怖いし
2023/02/01(水) 05:31:24.61ID:I2v3M0Ab0
>>153
まずはミグを供与してから、ってことじゃない
2023/02/01(水) 05:33:23.65ID:acjMCQZ8d
>>208
たった70年間程度で2回も国名が変わったり、アメリカみたいに安定した大国ではないぞ
2023/02/01(水) 06:33:18.44ID:pMIEZaZV0
ワグネルは傭兵8千が5割損耗、囚人兵5万が8割損耗で全滅って理解でいいのかしらん?
2023/02/01(水) 06:51:41.02ID:URq0Nbj00
オランダはF16の供与を検討しているが同盟国からの要請はまだないとのことなので
NATOで話が纏まってないんだろうな

取り敢えずポーランドからのMig29とSu22が本決まりになるといいね
2023/02/01(水) 07:14:00.91ID:zpZh4NJ80
ロシア軍が一部押し始めてるのを考えると
ゲラシモフって意外と有能なのかしら?
2023/02/01(水) 07:21:09.16ID:GWr2Qh6J0
>>144
日本にも汚職をするやつは居るがきっちり捜査の手が伸びてお仕置きされてるだろ

ロシアは自浄作用が全く無くて権力者の汚職は捜査の対象にすらならんぞ
2023/02/01(水) 07:23:03.02ID:YUoo46Dt0
どちらも負けられない戦い
終わりが見え無い
2023/02/01(水) 07:23:09.73ID:GWr2Qh6J0
>>162
兵士は死んだことにすらならず、なんなら最初から軍に所属してなかったことになってる
見舞金や遺族補償を払わずに済むからな、あと国民からの批判もかわせる
一石二鳥や
2023/02/01(水) 07:26:01.73ID:4dKp5A+D0
ロシアが最初は舐めてかかり失敗が多かった
アメリカEUもロシアの核を恐れて支援が遅れた
2023/02/01(水) 07:27:48.60ID:2iRIslwi0
>>135
つい最近になってロシアの支援もないアフガンから撤退したのはアメリカだろ
2023/02/01(水) 07:30:39.94ID:FnYrtzZva
>>231
戦闘機供与は昨年で話が挙がったけどそもそも戦車の比じゃないくらい整備と訓練に時間がかかるから
F16なんかあげてもどうするのって話で、あまり現実的じゃないよなあ
ww2だったらエアラコブラ一万機ソ連にあげても支障はなかったが
今のハイテク戦闘機では補給も大変
239名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-rfz2 [133.159.151.74])
垢版 |
2023/02/01(水) 07:32:12.13ID:ZMuchlWGM
ドローンやボートの騒音を大幅に軽減して効率性向上も期待できる「環状プロペラ」とは?
https://gigazine.net/news/20230131-toroidal-propellers-drones-noiseless/

プロペラの形状でこんな音が減らせるんだな
厄介だな
240名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-yVPN [133.106.160.159])
垢版 |
2023/02/01(水) 07:34:54.08ID:ApWTJZLdM
>>214
かなりの防御陣地しいてるから現状維持案で動いてるんだろう。
これを抜くのは西側でもかなり厳しいはず。
素人目線ではロシアの大攻勢はない。兵站もへぼいし。
241名無し三等兵
垢版 |
2023/02/01(水) 07:35:43.50
【悲報】ウクライナ全州で停電 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675172097/
2023/02/01(水) 07:37:09.88ID:nDqCEXhGa
>>210
負けの定義によるが、ロシア的には負けになってなくても、戦争しない方が良かったのは間違いないから、その意味では負けは確定してるだろ(´・ω・`)
2023/02/01(水) 07:39:42.26ID:BSiAleNtM
>>238
さらに航空管制もだろう。
戦闘機運用は防空網にも負担をかける。うちとされちゃかなわんし、フレンドリーファイアとか冗談じゃない
空軍陸軍全てに準備と変更が必要

簡単な話じゃない
2023/02/01(水) 07:41:29.30ID:AcFGUN9l0
>>222
逆にロシアも核が使えないけどな。
NATOが怖すぎて
245名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-yVPN [133.106.160.159])
垢版 |
2023/02/01(水) 07:46:28.03ID:ApWTJZLdM
>>238
長大な滑走路と巨大な航空機をかなりの整備体制でバックアップするなんて巡航ミサイル弾道ミサイルで簡単に無力化出来ちゃうからねえ。
ウクライナ領土内なら配備しても無駄。破壊されたら1機だけでも100億以上の損害で割に合わない。

やるとしたらポーランドから飛び立って爆撃になる。
やった時点でNATO参戦確定だが、ポーランドは乗り気。
おそらくロシアはポーランド参戦も見据えているのかも?
ポーランドから攻撃きたらベラルーシから侵攻して後方からウクライナの輸送ルート遮断、ウクライナの前線潰して一気に噛み砕く作戦建ててるかも?
2023/02/01(水) 07:48:56.95ID:ljAaStF40
戦争目的がウクライナの反ナチ化・中立化(=親露化)である以上反ロシア的なウクライナが安定的に存続すればロシアの負け
キーウを落とせないならせめてオデッサを落としてウクライナを内陸国にしたいというのがロシアの本音みたいだがそれも無理そうなのでロシアの勝ち筋は無い
反米で親露派やってる連中は占領地が増えれば勝ちという態度だけど実際にはロシアの負けは確定している
2023/02/01(水) 07:49:12.46ID:i/TRGh9X0
2人の米当局者によると、米国は初めて長距離ロケットを含むウクライナ向けの22億ドルの武器パッケージを用意している - ロイター

「長距離ロケット」は地上発射の小口径爆弾になるようです

また、パトリオット防空システム、精密誘導兵器、ジャベリン対戦車兵器の支援装備も含まれる予定です。
2023/02/01(水) 07:49:59.19ID:to3mkkbk0
GLSDB来るな
やっぱ泥濘開けの反攻に向けて合わせてきた感じか
2023/02/01(水) 07:57:26.69ID:ieWvwLVNd
>>246
> 戦争目的がウクライナの反ナチ化・中立化(=親露化)である

その設定まだ覚えてんのかな?
2023/02/01(水) 07:58:06.66ID:6rpjeBc/0
今日も寒い…会社行きたくねー全部ロシアが悪い。
2023/02/01(水) 07:58:38.75ID:YUoo46Dt0
米欧に戦争の落とし所見えてるんだろか
2023/02/01(水) 07:59:00.80ID:Jp1ex8uad
>>230
組織戦闘力を喪失した状態を全滅と言うらしい。
一般的な軍隊では3割の損失で戦闘能力がなくなるとか。
本隊が5割損失で戦えているってことは、凄い事ではある。
2023/02/01(水) 08:01:26.24ID:odCUAO2k0
早く終わりにしろよ
2023/02/01(水) 08:02:03.99ID:ljAaStF40
>>251
ウクライナは必死だしロシアにとっても厳しい戦いだがNATOや西側諸国にとっては日常のまま継続できる戦争なので無理して落としどころ探す必要が…
2023/02/01(水) 08:03:54.86ID:VIdbngzjr
西欧は別にプーチン体制の崩壊は望んでませんって言ってるじゃん
バイデンがボケてんのかわざとやってんのか変なことたまに言うけど
2023/02/01(水) 08:05:44.23ID:ljAaStF40
>>249
少なくともプーチンは覚えている模様
https://www.afpbb.com/articles/-/3447650?cx_amp=all&act=all
2023/02/01(水) 08:09:07.48ID:Jp1ex8uad
>>253
そうだね。
はやくロシアを追い返して、終わらせて欲しいね。
2023/02/01(水) 08:10:51.82ID:Jp1ex8uad
>>251
ここまで入れ込んだら、徹底的にやるしかないでしょ。
2023/02/01(水) 08:16:56.74ID:odCUAO2k0
>>254
納豆も少し血を流す覚悟を持てよ
ウクライナの民間人が死んでるんだが
2023/02/01(水) 08:18:06.38ID:odCUAO2k0
ロシアは国際法違反だ何だ批判するのは口だけか?
だったらもっと必死になれよ
2023/02/01(水) 08:18:56.31ID:kHmqhsHyd
GLSDBくるのか?
150kmくらいの誘導弾ならもう供与すべきだよな
262名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-/bUM [217.178.94.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 08:19:41.40ID:ZUnCDTnJ0
https://twitter.com/warmonitors/status/1620556518059028480?s=46&t=6IwwJnxmzTJPWpbgVqST2g

GLSDBの射程はクリミア大橋には届かないが、クリミア半島北部と南東部のプーチン強制併合地域は全て入る。ここの範囲で弾薬庫や燃料庫が見つかれば5分以内に爆破される。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 08:23:20.81ID:kHmqhsHyd
GLSDBが供与されたら次はいよいよATACMS
ちょっとずつランクアップするのを待つ感じやね
2023/02/01(水) 08:24:45.91ID:FwpkaCMo0
世界有数の穀倉地帯ウクライナでの戦争は食料価格物価高騰の原因となる
ウクライナ侵攻が始まった当初からアフリカ諸国など食糧難の地域では表立って言う言わないはともかく反対の意見が多くあった
現状では欧米西側諸国でそういった意見は少ないが戦争が長引けば長引くほどいい加減に早く終われの声は強くなる
今のところはウクライナ支援を続行する予定の欧米諸国政府も戦争終結を求める国民の声が大きくなるとウクライナに支援打ち切りをちらつかせて停戦交渉を迫ることになる
それはロシアの望むところでもある
そうなる前にウクライナからロシア軍すべてを追い出せるだけの戦力特に空軍力を提供しないとならないが今のところそこまでする気はないらしい
2023/02/01(水) 08:27:45.33ID:kHmqhsHyd
NASAMSとパトリオットはもうちょい供与してもいいな
まだミサイルの迎撃漏れがある
2023/02/01(水) 08:27:53.77ID:TwS9dho5a
>>249
なんのために戦争やってるのかプーチン本人もわからなくってそうな感じがww1感すごい


>>250
うちの地元は−5℃だー
よくこんな気温以下で塹壕戦するよなあ
絶対無理だー
267名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-yVPN [133.106.160.159])
垢版 |
2023/02/01(水) 08:28:44.52ID:ApWTJZLdM
>>251
正直どうなってもアメリカは勝ち確。
その過程でウクライナの領土が何百キロ変わったとか何十万人死んだとか誤差範囲内。
2023/02/01(水) 08:33:09.28ID:kHmqhsHyd
欧米はロシアの領土侵略の事実を防ぎたいのと通常戦力を削るのが目的であって、ウクライナ人の生死とかどうでもいいというのが現実だろう
2023/02/01(水) 08:33:20.59ID:S+L/PjCgr
>>238
一方で度肝抜かしたあのMig-29魔改造でHARM運用って荒業もやっぱりどこか無理があったようで西側機のように柔軟に運用できずHARM自体がウクライナ側から今では中途半端な存在になってしまったのも事実
そうなるとやはり米国製ミサイルを自在に運用できるF-16レガホトーネードといった西側機を貰えるだけでもかなりありがたい
270名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-2biX [106.173.205.115])
垢版 |
2023/02/01(水) 08:42:08.78ID:AgKJbH5o0
>>252
開戦前のロシアの総陸軍兵力3割以上削っただろうから
軍隊として全滅扱いで良いのかしら。
2023/02/01(水) 08:48:00.85ID:eksJg1mZ0
>>105
モンキーモデルになってた筈よ。
製造に時間かかるから鋼板装甲になってるてなんかで読んだ。
2023/02/01(水) 08:51:14.96ID:m2BvVfKhd
目的つーか3日でサクッとキエフ落とすつもりが撃退されちゃって全面侵攻した手前どうしていいか分かんなくなってるよな
粘ってもお前の面子なんぞもう立たねーよと理解するまでロシア人を処分し続けるしかない
2023/02/01(水) 08:51:40.82ID:c3pRqKdYa
>>265
まだパトリオットは一基も供与されてない。

まぁたかが一個中隊分供与されたところでってのもあるが・・・
2023/02/01(水) 08:52:31.13ID:c3pRqKdYa
>>272
ミッドウェー・・・うっ、頭が
2023/02/01(水) 08:57:17.94ID:ljAaStF40
西側の支援がなければ長期的には首都占領されてただろうからウクライナにとっては国土の大半を維持できてる現状は本当は御の字なんだよね

アメリカにとっても軍事予算の何%か支援するだけでロシアが自爆してくれるのはボーナスタイム

犠牲を払うウクライナ国民の事を考えなければ休戦の動機があるのはロシアだけという事に…
2023/02/01(水) 08:57:26.80ID:wEC2oShOr
>>233
それならウクライナはセーフやん
2023/02/01(水) 09:03:08.13ID:HxaWh3tIM
仮に今後ウクライナを全面制圧したところで、ロシアどうなんねん
2023/02/01(水) 09:04:59.94ID:Wy2ZFWmJ0
>>20
ソ連時代から攻めてこれなかったっていう実績

北海道だけでネプチューンより凶悪な地対艦ミサイル連隊が3個ある
2023/02/01(水) 09:05:29.55ID:qlkP/k6HH
>>277
自転車操業を強いられる。つまり「次の領土拡大」。
それが本当にやりたいかどうかは別として、まさに自転車操業で「漕ぐのをやめると倒れる」から。
2023/02/01(水) 09:09:12.85ID:N1TFOjlv0
>>177
ロシア軍の装甲車両乗って投降したらウクライナから100万と身柄の保護もされるので、こちらの方が良くない?
投降アプリ使えば難易度低そうだし
2023/02/01(水) 09:09:19.78ID:QA+ld8740
>>269
mig29の部品はどうなってるんだろ。
東欧諸国からの在庫をかき集めて運用してると思うけど、いつかは無くなる。

早く次の戦闘機を渡さないとやばくならないか?
2023/02/01(水) 09:13:00.12ID:TZ5f1ugid
>>278
財務省「こんなクソザコのロシアにびびって何十年も対ロシアの防衛予算組んでたのか…来年度から大幅減額するね」(ニッコリ)
283名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:13:37.16ID:GlurLdyw0
>>272
そういうことだね
自らハシゴ落としたよね
もう降りられない
ロシアはアホな事やりました
2023/02/01(水) 09:14:10.91ID:eksJg1mZ0
>>282
対中シフトなので無問題。
285名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:14:59.04ID:GlurLdyw0
>>251
ウクライナ勝たせることに決めてると思うよ
それしか無いだろう
286名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:16:23.72ID:GlurLdyw0
>>254
不安定要因で経済にも影響が出る
そのままでいいとは思ってないと思うよ
2023/02/01(水) 09:16:49.26ID:CDplBF030
>>89
ウクライナには興味ないよ
ロシアが戦争相手であるということに興味がある
ロシアが負けてくれれば危険な隣国が一つ減るからな
288名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:17:55.84ID:GlurLdyw0
>>255
現実が無理に近づいてるって
プーチン体制が存続して終わる事はないんじゃないかな
2023/02/01(水) 09:18:53.10ID:CDplBF030
ウクライナが汚職まみれだろうが旧ソ連だろうが日本には何の関係もないことなんだよ
そんなことより日本の隣のキチガイ国家ロシアを何とかして痛め付けることが大事
290名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:20:33.84ID:GlurLdyw0
>>210
負けなくてもロシアが衰退していったら、歴史的に見て負けだよ
教科書に「ウクライナ戦争でロシアは衰退した」と書かれるw
291名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:21:39.11ID:GlurLdyw0
>>237
アフガニスタンの撤退はトランプの時に決めてた
撤退の仕方が悪いだけ
292名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:22:58.54ID:GlurLdyw0
汚職ならロシアの方が酷いw
確かランキングで見たわ
293名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:23:46.87ID:GlurLdyw0
>>8
半導体がないから、古いタイプしか作れないんじゃないの?
2023/02/01(水) 09:30:02.58ID:FsoeLynBM
フランスとスウェーデンが抜け駆けで国産戦闘機とか長距離ミサイル供給しねえかな?
ダッソーとかサーブとか一大商機だろこれ
上手くいけば運用コストでボーイング出し抜ける可能性あるぞ
2023/02/01(水) 09:30:24.83ID:t1Ulir9ba
>>290
東ローマのユスティニアヌス1世ですか
2023/02/01(水) 09:30:35.91ID:Jvmf2Pava
ウクライナの汚職ガーとか言ってる奴は、
プーチンの蓄財とか宮殿のことどう思ってるんだろ?
2023/02/01(水) 09:31:09.58ID:H85+lRHEr
日本の方が汚職まみれだろw
ウクライナと違うのは汚職が合法な事
2023/02/01(水) 09:31:09.78ID:ljAaStF40
ウクライナがどんな国でも侵略して良いことにはならないしロシアは免責されない
ロシアの勝利が国際社会の秩序を保つ上で許されない以上ウクライナにできる限り勝利してもらうしか無いわけだ
299名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:31:37.94ID:GlurLdyw0
>>121
戦争が終われば良い国になると思うよ
世界の目が集中してるから
300名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.39.58])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:32:56.55ID:SPz/NDBba
ウクライナに侵攻して、その戦略目標(ウクライナの政権交代、ドンバスの割譲、NATO拡大の抑止)に成功しなきゃ負けじゃねーか

ロシアが負けないって、すでに負けてるのをいかに取り繕うかの敗戦処理中なのが現状だろうよ
301名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:33:39.24ID:+bXV4OYx0
フランスのミラージュ2000Cは134機退役しているね
結構な数の供与期待できそう
2023/02/01(水) 09:33:47.79ID:FvYbu8sv0
>>251
これ以上の「力による現状変更」は許されない
ということが「はっきりと力で示された」と国際社会が納得するラインが最低限の落としどころ

この戦争を放置しておくと第三次世界大戦になってしまう
303名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:35:45.98ID:GlurLdyw0
ワグネルは未来の教科書にきっとナチと同じ扱いになるかも
ウクライナ市民への虐殺は酷すぎる
日本のボランティアの人が証言してた
書くのもおぞましい
2023/02/01(水) 09:35:53.42ID:LQ3swPdT0
>>259
加盟国でもない国のために血を流していいわけ無いだろ
305名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:36:24.50ID:+bXV4OYx0
GLSDB何発くらい供与されるんだろ
500発以上は期待したい
306名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:47:12.63ID:2GpHfdZPa
>>304
湾岸戦争、イラク戦争、アフガン侵攻、ユーゴ空爆、リビアの飛行禁止空域設定などなど

加盟国への侵略かどうかは、その軍事行動を束縛しないけど
307名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:47:39.19ID:+bXV4OYx0
>>265
NASAMSはあと7基供与予定
ただ未調達なので時間がかかる
パトリオットは2基供与予定
4月から6月に投入予定
ドイツIRIS-Tもあと3基供与予定
SAMP/T防空システムを1基フランスが供与予定
308名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-fSKT [126.126.142.88])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:49:17.00ID:kbw8kvUT0
>>155
かわよ
309名無し三等兵 (スプッッ Sd72-FnzU [49.98.17.143])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:51:45.49ID:9UDPRqqsd
>>306
加盟国じゃなくても人道介入できるしな
2023/02/01(水) 09:54:03.62ID:wEdd3wnL0
イスラエルがイランの軍事工場を攻撃して、ウクライナをアシストしているし、
日韓で北朝鮮の軍事工場を空爆して、ウクライナをアシストしたいところ。
2023/02/01(水) 09:54:19.90ID:dEfYUohY0
ウクライナ人は戦後ナチスハンターならぬワグネルハンターを作ればいいな
312名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:54:49.27ID:+bXV4OYx0
https://mobile.twitter.com/bayraktar_1love/status/1620562615880810498
General Atomics は🇺🇦 2 Reaper MQ-9 を 1 ドルで販売することを提案しています。
しかし、この契約では、航空機の準備とウクライナへの出荷に約 1,000 万ドル、
古いモデルの無人機の保守と維持に毎年約 800 万ドルを費やす必要がある🇺🇦 - WSJ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 09:56:57.39ID:QjAUirg90
全然流れと関係無いけどさ、自動車なんかポンポン生産できるのにエイブラムス新造するの時間掛かりすぎじゃね?
大戦中に1ヶ月で2隻空母新造した国とは思えんのだけど
2023/02/01(水) 09:58:19.36ID:i/TRGh9X0
Reuters: ポーランドは、Leopard 2 戦車兵の訓練時間を 5 週間に短縮することを目指しています。

ポーランドは、ウクライナの兵士が Leopard 2 戦車を使用できるように訓練するのにかかる時間を 5 週間に短縮しようとしている、とロイターは報じた
315名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-rfz2 [220.156.14.226])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:58:47.02ID:2QjYPK2fM
エイブラムスってもう製造してないよね
316名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-b0Fa [60.76.112.220])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:59:02.28ID:gASYVu9X0
>>296
別にその国の国民が支持してるんならいいんじゃね?

ウクは他国に上から目線でタカりながら私腹を肥やしてやがるからな
317名無し三等兵 (スプッッ Sd92-FnzU [1.79.83.178])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:00:37.15ID:ygB+GWamd
>>269
適正な発射母機で使わないとHARMの劣化版使ってるようなもんだからね…。
2023/02/01(水) 10:01:25.41ID:N1TFOjlv0
>>313
基本モスボールされているM-1を全バラしして、塗装を全部剥がし再塗装、それから艤装されるので時間かかるし、生産ラインはそんな余剰はない。
最近新車ラインが復活したようけど、多分ポーランド向けで手一杯
319名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-7Zvf [133.159.149.210])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:02:38.94ID:ZLTlzx6yM
着々とロシア領土広げとるな
2023/02/01(水) 10:04:00.25ID:UXZ/Ev6D0
>>270
その条件で全滅扱いにならず、そこそこの打撃力で
継戦出来てしまうのがロシアの強み。
2023/02/01(水) 10:04:07.87ID:H85+lRHEr
宮台さん襲った容疑者が死体で見つかったとかいうニュースが流れてきたわ
2023/02/01(水) 10:04:51.26ID:ygB+GWamd
ハードもさることながら、中身や索敵システム更新する手間がな。
323名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:07:58.56ID:+bXV4OYx0
https://mobile.twitter.com/KyivIndependent/status/1620564007764783106
PM: ギリシャは Leopard 2 戦車をウクライナに送らない。

ギリシャのキリアコス・ミツォタキス首相は、ギリシャはドイツ製の
レオパルト2戦車をウクライナに送るつもりはないと述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
324名無し三等兵 (スプッッ Sd92-FnzU [1.79.83.178])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:08:53.63ID:ygB+GWamd
>>305
素材なら一万点以上あるらしいからもっと出せそうだけどな
325名無し三等兵 (スプッッ Sd92-S+s3 [1.79.82.2])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:08:56.43ID:Tb8l307Qd
>>312
1800万ドルで通年の実践データが取れて宣伝にもなるのなら決して高くはないな
2023/02/01(水) 10:09:25.03ID:WfQu1XsZd
>>264
食糧問題に業を煮やしたアフリカ諸国から航空機の提供有るかもな
フルクラムやフランカー採用してる国多いし
327名無し三等兵 (スプッッ Sd92-S+s3 [1.79.82.2])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:10:15.91ID:Tb8l307Qd
>>282
南方に新たな敵が現れました!
2023/02/01(水) 10:10:47.03ID:+PlNO82r0
>>320
ゴキブリみたい
329名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-Xl9m [49.128.139.7])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:11:25.41ID:vI4swfCh0
ネトウヨだつお!

      鈴 木 宗 男 は 愛 国 者 !

日本の無条件降伏に倣ってウクライナに無条件降伏を薦める鈴木宗男は愛国者!

異論有るか?

日本だけ無条件降伏で、ウクライナは戦えなんて筋が通らないぞ?

米軍の空爆は善でロシア軍の空爆は悪なんて理屈は通らないぞ?

無条件降伏したのに北方領土を返還しろなんて支離滅裂だぞ?

https://mobile.twitter.com/shin_shr190506/status/1619978757066072064

shin(旧アカウント)
@shin_shr190506
日本本土空襲の
「空襲予告ビラ」に人道的だと感動してる人たちは

ウクライナの都市をもっと攻撃してやる!とロシアが予告する度に感動の嵐なんでしょう。(皮肉です)

空襲予告ビラ
=戦争犯罪予告
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
330名無し三等兵 (スプッッ Sd92-FnzU [1.79.83.178])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:12:30.97ID:ygB+GWamd
>>312
もうリーパーが「古い」ドローン扱いされる時代なのだな…
331名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:14:21.66ID:+bXV4OYx0
リーパー高級だし使い所難しい
バイラクタルのように偵察任務になるのかな?
332名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-TwUo [220.208.10.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:18:28.85ID:+bXV4OYx0
ミラージュ2000の訓練どれくらいかかるのかな

仏、ウクライナに榴弾砲「カエサル」追加供与 パイロット訓練も検討
https://mobile.twitter.com/ReutersJapan/status/1620591562370457601
[パリ 31日 ロイター] - フランスは31日、ウクライナに対する軍事支援の一環として、
自走式榴弾(りゅうだん)砲「カエサル」12門を追加的に供与するほか、
フランスの戦闘機の操縦をウクライナのパイロットに訓練することを検討すると発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
333名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-FnzU [110.163.11.167])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:18:45.15ID:rpq2bbffd
>>328
軍隊の理想は蜂や蟻の社会性昆虫なんだけど、ロシアは進化を間違ってゴキ方面で停滞した様だ。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-Xl9m [49.128.139.7])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:22:50.91ID:vI4swfCh0
あれから一年経って、ウクライナが有利になったのか?

>>147
>戦争が長引くほどウクライナ有利

ゼレンスキーは今年になって、国連で何か演説したか?

論より証拠ね!
335名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:27:49.69ID:/Dhb+29ea
>>334
国連演説とウクライナ有利にどういう関連が?
2023/02/01(水) 10:28:56.15ID:fr3POCdt0
だつおにまともな思考を期待しないほうがいいぞ
337名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-Xl9m [49.128.139.7])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:29:11.39ID:vI4swfCh0
米国議会でも演説してるが、以前と比べるとどうだろうか?

ウクライナ、前線の状況「厳しい」 ゼレンスキー氏演説
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-front-idJPKBN2TA0MW

いや、お呼びがかかるだけマシかもしれない。

1951年のサンフランシスコ講和会議で、中国代表はお呼びで無かったのと比べれば!
2023/02/01(水) 10:32:12.05ID:gh+a/yUJd
>>304
岸田は血税を流して支援してるけど
2023/02/01(水) 10:34:05.93ID:Wy2ZFWmJ0
>>195
ヨーロッパ戦車がまとまった数揃うのが10月過ぎなんでなあ…

エイブラムスに至ってはこれから改装計画策定でウクライナパッケージは内容決まってないんだべ?
340名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:34:29.18ID:/Dhb+29ea
>>337
演説と有利になんの関連が?
341名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-Xl9m [49.128.139.7])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:35:53.25ID:vI4swfCh0
>>335
露批判控える新理事国も 安保理でウクライナ会合
2023/1/14 10:28
https://www.sankei.com/article/20230114-CBEQXGTC75LZ5OONYNOORAWDRQ/

負け犬の尻拭いをするようなお人好しな国は、古今東西どこにも無いはずだぞ???
342名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:36:26.91ID:/Dhb+29ea
>>339
第一陣で140でしょ?
春には相当な数が来るけど
2023/02/01(水) 10:36:34.77ID:irLptuOfa
>>251
これよく言われるんだけどさ、常識というか欧米基準の落とし所ならいくらでもお膳立てできる。だが相手はロシア人だ。予想の遥か斜め上を行く連中だ。ロシア連邦という組織が瓦解して初めて落とし所というわけわからん状態になるんじゃなかろうかと。

いくらなんでもそんなことはないと思うけどね。
2023/02/01(水) 10:38:16.70ID:ScDeJ5LGd
そこにすかさずシュワっと第三軍団が駆けつけてビヤ――っ!とバフムトを制圧する!
こらものごっついかっこええで!
2023/02/01(水) 10:38:20.51ID:VIdbngzjr
鹵獲されたT-62くんの第2…いや第3の人生?
戦車回収車に改造されてるようだ
https://twitter.com/gloooud/status/1620448584281001984

なお、「BREM」 (БРЕМ) とはウクライナ語で「装甲を施された修理・回収用車輌」を意味する「Броньована ремонтна евакуаційна машина」の略語である。(wikipediaより)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 10:38:46.60ID:gh+a/yUJd
どうせ損得勘定でウクライナ支援してるんじゃん
アホくせ
347名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-Xl9m [49.128.139.7])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:39:45.09ID:vI4swfCh0
>>340
負け犬の尻拭いをするお人好しな国なんて古今東西どこにも無いというだけのこと!

ゼレンスキーも米国議会にお呼びだから、まだ捨てたもんじゃない!
2023/02/01(水) 10:42:08.88ID:RfsUFn+e0
韓国の戦車が欧州の「戦車マーケット」を独占することになるのではと予測するFP誌の記事
https://foreignpolicy.com/2023/01/30/south-korea-europe-k2-tanks-defense-partnerships-germany/?tpcc=recirc_trending062921
ここでもわりと予想されてるけど、主要産業のドイツが不甲斐ないからなぁ
日本は輸出しないしアメリカも輸出版作ってないだろうし
349名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-b0Fa [60.76.112.220])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:43:05.25ID:gASYVu9X0
>>334
長引くほどウクライナ有利、てずっと言い続けながら有利になんないから慌てて戦車だ戦闘機だミサイルだとテコ入れしてるのが現状やん


ISWが今頃になって支援が遅いとか発狂してるけど

米研究所が欧米の武器供与遅れを批判 「ウクライナの反攻を制約」
朝日2023年1月30日 18時50分
https://www.asahi.com/articles/ASR1Z646ZR1ZUHBI02B.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/26de92e1b2/comm/AS20230130002896.jpg


> 米シンクタンク戦争研究所(ISW)は29日に公表したウクライナの戦況分析で、欧米による高性能兵器供与の遅れが、ウクライナの反転攻勢を制約してきたと批判した。

> ISWはロシア軍が東部ドンバス地方で大規模な攻勢をかけた昨年の初夏ごろまでに、長距離兵器や高度防空システム、戦車など欧米製の兵器システムの供与に踏み込むべきだったと指摘。昨年11月にウクライナ軍が奪還した南部ヘルソン市方面での反攻の遅れや現在に至る戦況の膠着(こうちゃく)につながったとした。

お前ら去年のその頃はロシアの攻勢なんて一時的だし大した事ないウクライナが勝ってるてずっーと言ってたやんかと
バフムトやソレダルでも陥落寸前になるまでロシアの攻撃は全然ダメ、殆ど前進してないて言い続けてたし

プロパガンダとしてわざと言ってたのか、本当に分析能力がないのか知らないけど、ISWは「研究所」なんて名乗るのやめろよただの広報機関じゃねーかよと
350名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.39.193])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:43:09.21ID:ocdnYAQpa
>>345
戦車回収車としては使えるけど、後退速度遅いの欠点だな
351名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.39.193])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:44:11.47ID:ocdnYAQpa
>>348
ユーロタンクもパンターも高くつきそうだからな
ルクレールの価格見てるとさもありなん

レオパルド2A7+はバランス良さそうだけども
2023/02/01(水) 10:44:32.25ID:RfsUFn+e0
ロシアは米軍から訓練を受けた経験のあるアフガニスタンの元特殊部隊の兵士をリクルートしてウクライナで戦わせているとする記事
https://foreignpolicy.com/2022/10/25/afghanistan-russia-ukraine-military-recruitment-putin-taliban/
353名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.39.193])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:45:05.05ID:ocdnYAQpa
ラインメタルのリトアニア工場稼働したら、そっちで大量生産する気なのかなラインメタル
2023/02/01(水) 10:49:51.29ID:URq0Nbj00
>>352
それどころかワグネルがアメリカ人向けのリクルートビデオを発表したぞ
何人か参加するやつ出てくるんじゃね?
2023/02/01(水) 10:52:41.74ID:RfsUFn+e0
>>354
トランプ支持派とかバイデン憎しで何しでかすか分かんないわ確かに
2023/02/01(水) 10:55:17.83ID:Wy2ZFWmJ0
>>342
供与可能数は可動数ではないとあれほど
357名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.36.246])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:55:51.63ID:F45NVhEHa
アメリカ人は良くも悪くも自由なんで、ロシア行く奴がいても驚かんな
358名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-+hag [60.88.93.88])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:58:48.58ID:p7Z7qmWh0
リーパー来るならヘルファイアR9Xでプーチンとプリゴジンをザワヒリやソレイマーニーみたいなハンバーーーーグに出来るね
359名無し三等兵 (スプッッ Sd72-FnzU [49.98.16.180])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:05:08.78ID:AARjLUB/d
>>338
コラボのような反日活動に使われるよりよっぽど有用だな
2023/02/01(水) 11:07:19.08ID:+bXV4OYx0
https://twitter.com/War_Mapper/status/1620588438096580613
ロシアは1月中にウクライナで支配している土地の面積を約600km2増やしました。

これは、ウクライナの合計約16.65%が軍に占領されていることに相当し、12月末から0.1%増加している。

支配地変化グラフ
https://pbs.twimg.com/media/Fn137kuXwAIUVUV?format=png&name=large
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 11:08:23.33ID:gsVu/AIeM
>>350
アーチャー自走砲(英)「車体を前後逆にしたらええんとちゃう?」
2023/02/01(水) 11:08:35.85ID:SWGXQlcnd
>>277
たとえウクライナを全面制圧しても今度はゲリラ戦が始まるのですんなり統治とはいかない
レジスタンスにアメリカとかが間違いなく支援するので、アフガニスタンがピクニックに思えるような泥沼になるだろうよ

ロシアは勝っても負けても地獄
2023/02/01(水) 11:08:39.64ID:+bXV4OYx0
https://twitter.com/War_Mapper/status/1620583024873336833
UTC 01/02/23 00:00現在のウクライナ国内のおおよその状況を示した地図です。
前回の更新以降、目立った制圧の変化はありません。
バフムート市周辺のおおよその状況をクローズアップした地図です。
前回の更新以降、制圧の変更は確認されていない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:11:24.45ID:GlurLdyw0
>>352
それよりアメリカの特殊部隊だったか
ウクライナに情報を与えて作戦も立ててるそうだよ
報道193で言ってたよ
365名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:12:57.46ID:GlurLdyw0
>>352
そんな話は少数
基本的にアメリカの元軍人はウクライナに協力してる
2023/02/01(水) 11:14:08.80ID:7+okVwzca
ISWは去年の8月か9月頃にも今の内に兵器支援を大幅強化しないとチャンスを逃すぞと警告してなかったか
国内外の専門家も同じような事いってる人は大勢いたはず
渡辺元陸将なんかもとにかく数が足りない
なるべく早く大量の戦車、装甲車、りゅう弾砲、MLRS、さらに長射程のミサイルを供与すべきだと言ってたし

そんな事は百も承知のはずのアメリカを始めとする西側がなんで未だに後手後手の逐次投入なのかは誰が見たって歯がゆい
2023/02/01(水) 11:14:11.89ID:AARjLUB/d
ポーランドに合衆国最強師団が詰めてるしやりようは幾らでもありそうだぁな。
368名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:15:38.41ID:/Dhb+29ea
>>356
じゃあ140両のうち戦力化出来るのは何両?
2023/02/01(水) 11:16:27.63ID:/CzLNYnPa
>>338

こんなちんけな反撃が精一杯のこんな人達であった
370名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-+hag [60.88.93.88])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:16:56.78ID:p7Z7qmWh0
キーウに集めたM1、レオ2混成部隊とミラージュ2000でブリャンスク奪ってモスクワをエイタクムスの射程に納めて逆王手かけた状態でベラルーシにいる嫌々動員された地方出身のロシア兵が小早川してモスクワ方面に流れ込めば終戦だな
371名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:17:33.32ID:/Dhb+29ea
>>366
冬季攻勢に間に合わないってことだったんだよ
372名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:17:34.53ID:GlurLdyw0
>>341
負け犬って、ロシア?
まー、ロシアに味方する国は無いわ
373名無し三等兵 (スプッッ Sd72-FnzU [49.98.16.180])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:18:16.76ID:AARjLUB/d
>>366
たしかに歯がゆいが各国の政界に抵抗する手先がいるのでな。
2023/02/01(水) 11:19:26.10ID:K/3R0q4/0
>>313
アメリカが別次元の工業力発揮してきたのはおおむね1943年以降
南太平洋海戦の後米空母が太平洋から完全に追い出されてしまった時期すらあった
2023/02/01(水) 11:21:15.75ID:Wy2ZFWmJ0
>>356
北欧勢が提案してる60前後

スペインやデンマーク、オランダのはモスボール保管品だから復旧整備がいる
376名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:23:58.42ID:GlurLdyw0
凄いね130円だってw

米企業、ウクライナに無人機「1ドル」で提供へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/573cc1aa4720fc25208cf108e01c91331987aec4
2023/02/01(水) 11:24:59.91ID:9AyCZmy3d
南部軍管区本営のロストフドヌーと補給処は半チクにはしておかないとな。そのためにはやはり長射程兵器いるよな。
378名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:25:22.17ID:GlurLdyw0
米、長射程ロケット弾供与か 2600億円追加支援検討 報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c5812829c16e78ec58f5cfc75b7deac0cee6f1
379名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:27:34.74ID:GlurLdyw0
フランスも今頃、積極的
話題は戦闘機になりそうだな

フランス、ウクライナに榴弾砲を追加供与 戦闘機も「排除せず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/984ee4c9c89320d292d076921e4f90ece34c7ca1
2023/02/01(水) 11:27:38.77ID:6r/b2BlY0
GLSDBならクリミアの一部も射程範囲内か
381名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:28:19.64ID:GlurLdyw0
アメリカ、極超音速ミサイルの最終飛行実験に成功
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20230201-00335251/
382名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:30:21.64ID:GlurLdyw0
ウクライナの汚職を改善かな
新生ウクライナ誕生するといいね

ウクライナ、政府高官さらに交代へ EU加盟交渉にらみ改革
https://news.yahoo.co.jp/articles/17f01ba251497a18164bcc32bc8cfe257ebc2d5d
383名無し三等兵 (ミカカウィ FFbb-McNS [210.161.24.120])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:31:45.84ID:ohKibNBgF
>>320
戦国時代なら、ロシアの戦力の損失具合と国内情勢見て、周辺の同盟国ですらチャンスとばかりに草刈場にしてしまうレベルかなと。
どんなに強がっても、ロシア自体が侵略戦争はNOと言う現代の価値基準に守られている側面もある事を自覚して大人しく従った方が良いんだよ。
384名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:32:21.64ID:/Dhb+29ea
>>375
いや、第一陣が140両春に「到着」って
モスボールからリビルトされるのは2陣以降でしょ?
2023/02/01(水) 11:34:28.47ID:K0ZnbvJLd
>1 
ゼレンスキー大統領が、欧米日安保同盟 NATO クアッド圏に、
急に、主力戦車をクレクレ乞食を始めたのは、以下の理由。

ウクライナ戦争東部戦線で、
虎の子の、ウクライナ軍 機械化歩兵部隊、機甲部隊を、全部、
ロシア軍 テラ ミンチマシンにぶっこんで、溶かたのかww

昭和の、ベトナム戦争末期におきた、
旧南ベトナム、ラオス王国、
カンボジアのロンノル政権の、連鎖崩壊を決定づけた、スアンロク会戦を、令和の、ウクライナ東部で、やっちゃったのかw

ウクライナが、どう考えても
「今更、やめられない、止められない、引けない、という結論になった」状態。
ウクライナ軍の、第93独立機械化旅団がウクライナ東部の、バフムート戦線のソレダルで壊滅、
それを引き継いだ第23独立機械化旅団も、ソレダルで壊滅。
それで、今年の春季攻勢に使うはずだった、虎の子の、第46独立強襲旅団を投入したが壊滅。

ここらへんで、ウクライナ軍の、機甲部隊、機械化旅団が、消耗、
尽きて、機械化歩兵旅団が、
ワラワラ送られたけど、それも全部壊滅。

さらに、ウクライナ軍最後の精鋭、
首都キーウ防衛部隊クラスな、
第4独立戦車旅団、第17独立戦車旅団を投入して、これまた、ソレダルでの決戦をしたが、見事に壊滅。

ロシア軍と、ロシアのPMCワグナル側は、とは
「ウクライナ残党が玉砕した」事を
一ヶ月前ぐらいに発表
ウクライナ側は、昨日だか一昨日だかにソレダルの完全撤退を認めたw
2023/02/01(水) 11:35:12.64ID:K0ZnbvJLd
ID:K0ZnbvJLd


NATO
「コソボが独立してセルビアと戦争?セルビアは弱いものイジメやめろ😡独立は民族の権利や😡俺が参戦して助ける😡」

NATO
「リビア内戦でカダフィが勝ちそう?民主化は正義や😡俺が介入してカダフィ殺したる😡」
ーー

NATO
「えっシリア内戦にロシアが介入…?
なら、
民主派への支援止めるわ…😅」

NATO「えっロシアが、ウクライナに侵攻…?
シナが、ミャンマーで、ギガ虐殺中だ。
ああ、武器あげるから自力で頑張ってね😉」

ID:K0ZnbvJLd
いわゆる、まさに、欧米日安保同盟 クアッド圏 NATOとかいう
雑魚専 イキリ オタク ピエロw
2023/02/01(水) 11:35:20.70ID:PdbfYd0M0
F16は流石に高すぎて出すきは全くなさそうだな西側は
2023/02/01(水) 11:36:40.86ID:PdbfYd0M0
独ソ戦では一日1万人死んでもソ連はドイツを押し切ったんだよなあ
人口でいうと当時のソ連と今のロシアは同じぐらいだし同じようなことできるわな
389名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:38:39.53ID:GlurLdyw0
>>388
今は情報化社会だから違うんじゃないw
単純にくらべんなよ
2023/02/01(水) 11:40:28.61ID:n6L54bUhd
ロシアも少子化だしウクライナ、グルジア、アゼルバイジャンや中央アジア諸国抜きだからな
2023/02/01(水) 11:41:22.56ID:hGrFrsfFa
いまから政府高官差し替えなんて、ウクライナもう戦後のこと考えて動いてるってことだな
負ける気ゼロ
2023/02/01(水) 11:41:39.89ID:PdbfYd0M0
極超音速ミサイルってもともとアメリカの早期警戒機や空中給油機などの価値の高い目標を潰すためのものだから
空軍力特化のアメリカに対してのものなんだよね
アメリカからしてみたら自分たちで開発する意味はあんまりなかったわけだが
393名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:41:43.06ID:GlurLdyw0
EU・ウクライナ首脳会議、キーウで3日開催 「強力なシグナルに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f845f17e5e0e4261a11109513b5f0c491ea630

これで汚職撲滅してるのかな?
元々ゼレンスキーは汚職を無くすのが目的で、大統領になった人だしね
2023/02/01(水) 11:43:13.43ID:zpZh4NJ80
独ソ戦ってマジでえげつないよな
独ソ戦が無ければ現在のロシアの人口は3億人を超えていたという推計もあるし
人口動態に与えた影響も凄まじい
2023/02/01(水) 11:43:17.27ID:SsBYgegu0
ナチスドイツなんてWW1の反省全くやってない中身スッカラカンのクソ国家だからな
時間が経つほど弱体化していく失敗国家

米国のレンドリースで戦力10倍化したソ連にボコられるのは仕方ない
2023/02/01(水) 11:43:28.59ID:PdbfYd0M0
ドイツはソ連の消耗戦により人的資源が枯渇しちったのもかなり影響はあったんだよね
ロシアはまた同じことやってるわ
2023/02/01(水) 11:48:45.38ID:5wMcDil3M
>>376
1ユーロとか1円とかよく見るけど
398名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:49:54.16ID:ttCcQP/K0
戦後ソ連の人的枯渇からドイツ人や日本人がシベリア抑留されたんだよなあ
ウクライナの製鉄所とかも日本人の労働によって建てられたものもある
今はロシアがウクライナ人に働かせてるけど
2023/02/01(水) 11:55:00.40ID:K/3R0q4/0
アホほど戦死者の出た独ソ戦の後に満州に150万人の軍隊送り込んできたくらいで
レンドリース込みとはいえおそるべき戦力を残していた
やつらの社会基盤無視した肉壁戦法は侮り難い
400名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:46.76ID:GlurLdyw0
>>399
人命軽視も甚だしい国だな
強いというよりバカ
2023/02/01(水) 11:57:07.80ID:cHTQWjM7a
>>272
だからプーアノンは
ウクライナは早く降伏しろ
徹底抗戦して犠牲者を増やすゼレンスキーは独裁者
とか
お前らゆたぼん一家かよってレベルでこれしか言わない
2023/02/01(水) 11:59:01.57ID:cHTQWjM7a
>>393
この日に露軍がキーウに空爆したらどうなるの
403名無し三等兵 (ワッチョイ d610-INz3 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:02:13.42ID:C0fvd15D0
Su-25の補充にエスカレーションしない機体は何がいいか見てたら
ポーランドの支援軽攻撃のM-346だけどいかんせん玉が少ないレア機だよね。
ミラージュ2000というのはいい線だけど、エグゾセで黒海艦隊を蹴散らしそうでアメリカがウンというかな
あとタマが豊富なのはF-5だけどウクライナが渋い顔をしそうだ
500lbを積んで爆撃はできるが
404名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-g0SA [133.106.38.176])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:06:37.25ID:tjwY9wOuM
>>237
20年間駐留してたがソ連と違って
しかも一応民主主義までやってたし

ソ連は侵攻も中途半端に駐留もできずただ殺されに行っただけで終わったな笑
何しにアフガニスタンに進軍したの?
405名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:49.25ID:ttCcQP/K0
>>400
肉壁戦法してたのはロシアとウクライナだぞ
今もだけど
日本もかつては神風特攻して世界にドン引きされてたんだがな
2023/02/01(水) 12:08:31.90ID:rkr+zTN90
>>376
どうせ民生の小型ドローンだろうと思ったらリーパーだった😱
2023/02/01(水) 12:13:17.18ID:SWGXQlcnd
>>399
ソ連とロシアの国力が今の体たらくなのは、独ソ戦と粛正による人的資源の枯渇と無関係じゃないと思うけどね
数千万も死んだらさすがに一世紀は尾を引くわ
2023/02/01(水) 12:14:00.03ID:WfQu1XsZd
>>358
プーハゲはともかくプリゴジンはサイコロステーキ確定だろうな
ケータリングサービスからのし上がった奴の最期に相応しい
2023/02/01(水) 12:16:03.93ID:rkr+zTN90
>>382
アレストビッチがウクライナが食い物にされてしまうって嘆いてたのはこれかなあ
でも、支援受けるためには仕方ないよね
2023/02/01(水) 12:18:30.66ID:u4qGT4+O0
クレミンナでロシア軍の第76空挺師団が先陣切って攻勢を仕掛けてくる兆候あり
@Tatarigami_UAより
2023/02/01(水) 12:18:52.03ID:m2sDZxiid
兵力と戦力は似て異なるもの
2023/02/01(水) 12:19:03.26ID:yWVy+LBha
>>376
去年国防省が待ったかけてたけど解決したのか
2023/02/01(水) 12:22:16.07ID:L2GSMbXoa
1㌦で買えるならうちにも自家用リーパー欲しいなw
2023/02/01(水) 12:23:30.74ID:Ow7g5yyka
>>272
プーチンにとって重要度は

自分のメンツ>>>>ロシアの一般市民の命数万

なんだからしょうがない。
415名無し三等兵 (スプッッ Sd92-FnzU [1.79.85.20])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:24:32.17ID:b/I5zzpqd
>>394
アノンの言葉を借りれば、侵略に抵抗したソ連が悪いし、日本と落とし所を探らず10年抗った中国が悪いになる訳だが、奴等はそんな事考える頭は無いのだろうな。
2023/02/01(水) 12:24:32.33ID:6ZpdNky3d
>>378
今回こそGLSDB供与かねぇ。
前回も噂はあったけどな。
間に合わなかったのかどうか。
2023/02/01(水) 12:26:56.86ID:eksJg1mZ0
>>388
当時のソ連の人口は倍以上だろ。
2023/02/01(水) 12:27:30.53ID:7Ua2q8JUd
ついにリーパー使えるとか歓喜
ロシア本土の要人狙いまくりだなモスクワだって攻撃できるぞ
419名無し三等兵 (スプッッ Sd92-FnzU [1.79.85.20])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:27:57.42ID:b/I5zzpqd
>>416
春ごろから沢山作れるよ、ってだけで試作品しかなかった訳でね。
2023/02/01(水) 12:28:07.97ID:eksJg1mZ0
>>418
リーバー供与されたの?
それは凄い。
2023/02/01(水) 12:29:10.48ID:xibzMEa70
ウクライナはもう撤退し続けていて大事な土地が奪われる一方だが
戦車使って突破をしてハリコフ反攻の再現を狙って一発逆転って感じ感かね
コツコツドカン的な
もうそれしか打つ手はないんだろうけど
だけどロシアもそれ分かってるだろうし後方の予備投入で防ごうとするだろうけど
422名無し三等兵 (スッップ Sd72-McNS [49.98.212.46])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:29:15.48ID:NjYeMbNSd
>>397
いわゆる備忘価格って奴だね。
会計帳簿に載せておくための数字。
2023/02/01(水) 12:30:48.30ID:vPhC6fcTd
>>421
バフムト以外はロシアが下がり続けてるけど?
2023/02/01(水) 12:31:26.98ID:xibzMEa70
負けてる方が機動突破をしかけた例として
バルジの戦いがあるな
あれは仕掛けたほうが失敗して総崩れになったが
2023/02/01(水) 12:32:01.71ID:nt1G6YYmp
そういや第三軍団や溜め込んでおいた大量の戦車はどうなったんだろう あれ使えばウクライナなんて瞬殺できる(はず)なのに
2023/02/01(水) 12:32:23.35ID:xibzMEa70
>>423
バフムト攻勢始まってからロシアは全面で押してるよ
戦線の推移みたらわかる
427名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-2biX [106.173.205.115])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:32:26.85ID:AgKJbH5o0
>>399
ロシアは昔から西側式の常識は通じないと思われ。
下手すりゃロシアが勝つかもしれんから末恐ろしい。
2023/02/01(水) 12:32:54.81ID:C7Suv8oi0
バフムートを空城の計に使って、露豚が集まったところで核攻撃ってどう?
2023/02/01(水) 12:34:17.34ID:xibzMEa70
ロシアは情報が西側バレてること前提に
優勢な戦力用意して力押しし続ける戦法とってる感じだ
2023/02/01(水) 12:35:20.83ID:G44yQlQUM
毎日領土を失い続けている系の戯れ言はそろそろ卒業しろ
2023/02/01(水) 12:35:24.66ID:xibzMEa70
ウクライナに勝機があるとすれば
直前まで作戦を隠匿してロシアに対応される前に一気に戦線突破して成果を拡大して維持するしかないかね
まあ難しいだろうけど
2023/02/01(水) 12:35:49.17ID:URq0Nbj00
ここのところのロシア軍の攻勢は
政権内部権力闘争と西側の援助が届く前の
最後の悪足掻きにしか見えないけどねぇ
2023/02/01(水) 12:36:44.08ID:xibzMEa70
バフムトはもう補給路も閉じられかけてるし
いつウクライナは脱出すんのかね
2023/02/01(水) 12:36:59.70ID:bkCUcU2s0
リマンが守りきれますように🙏
2023/02/01(水) 12:37:52.31ID:eksJg1mZ0
>>432
甚大な損害被ってそうだもんな。
補充がどこまでできるか謎だ。
2023/02/01(水) 12:37:53.44ID:tJ9lgRq1d
政治的な正解と軍事合理性に照らした正解は必ずしも一致しない。
「九州島に上陸されたので遅延戦闘し出血を強要、撤退後蓄えた戦力で取り返します。九州民は耐えて。」は軍事的に正解だが、政治的には間違いだかんね。
2023/02/01(水) 12:39:30.36ID:VIdbngzjr
ドイツもアメリカも保守費で儲けるからな
日本のITベンダーかよ
2023/02/01(水) 12:40:02.89ID:vPhC6fcTd
>>426
下がってるでしょ
439名無し三等兵 (ワッチョイ 4b05-/bUM [120.51.196.251])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:40:30.35ID:B1rp2QH00
空挺軍も半海、海軍歩兵も半壊、親衛戦車軍も半壊、訓練を受けるんだか受けていないんだかわからない元素人が“戦略予備”。この状況でレオパルトやブラッドレーが集中突破をかけ、後方の弾薬庫燃料庫指揮所はGLSDBで次々につぶされる。
プーチン軍にどうにか出来るか?
2023/02/01(水) 12:41:09.39ID:p6L2B27FM
>>426
2023/02/01(水) 12:43:24.94ID:iTqH0QnJM
>>386
バイデンが介入しないって確約しちゃったし
2023/02/01(水) 12:43:38.27ID:mGpbVYNN0
ロシアが冷戦期にため込んだ貴重な戦力を放出し終わってからが本番ですぜ
2023/02/01(水) 12:43:46.49ID:NSrq64A5a
>>365
この手の連中はその少ない例を声高に叫んでさも多数みたいに誘導する輩だから…
2023/02/01(水) 12:44:28.45ID:tJ9lgRq1d
そもそもウクライナはロシアを飢えや出血させる事で追い出そうという考え方だからねぇ。
塗り絵をするような感覚ではない。
2023/02/01(水) 12:44:52.27ID:6ZpdNky3d
クレミンナでロシアによる大規模攻勢か?

04:00 AM update: A large offensive of russian forces in the Kreminna area is about to start. The 76th Air Assault will be in the vanguard of the assault.

https://twitter.com/Tatarigami_UA/status/1620616498095226881?t=rMLtWyj22dhvE5a7GJfslQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 12:47:34.30ID:NSrq64A5a
>>442
本番始まると何が起こるんだろう?怖いぜ…w
447名無し三等兵 (ワッチョイ 4b05-/bUM [120.51.196.251])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:48:12.32ID:B1rp2QH00
昨年のウクライナ軍ハルキウ反攻から、プーチン軍が客観的に有利になった点が一つでもあるか?
2023/02/01(水) 12:48:13.84ID:m2BvVfKhd
そういえば日本の情報収集衛星は10機体制になったけど後方の物流拠点とかはどの程度把握できるんだろうな
2023/02/01(水) 12:48:16.86ID:c5ZR8pspd
ttps://twitter.com/GuyPlopsky/status/1619981798880182272
ロシア軍機は何やら最近はR-37みたいな長射程AAMでロシア領内からアウトレンジ戦法してるみたいなんで
前線に張り付く亜音速攻撃機の生存性はますます厳しくなってきてる
航空支援の面でもF-16みたいな超音速機が必要になる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 12:49:33.15ID:Lp12xjEKa
蓋開けてみたらロシアの制裁に参加してない国の方が圧倒的に多くて禁輸品も第三国から入ってくるし、天然資源も気にせず買う国が多数
もう欧米主体で動く世界は終焉に向かってるんだよ 日本もアメリカが本気で守ってくれるかなんて実際のところ不透明で名文化されてない
有事が起こりそうならシンガポールあたりに移住する方が正解だよ
2023/02/01(水) 12:49:58.18ID:+YX1Nwmz0
ハリコフ反攻が成功したのは単にロシアが動員してなくて戦線がスカスカだったからだな
あとハリコフ方面を重視してなかったのもある
2023/02/01(水) 12:50:05.28ID:hnESssEA0
>>450

お疲れー
2023/02/01(水) 12:50:34.72ID:URq0Nbj00
>>435
最早メンツだけでやってるように見えますね
そんなんで無駄死にする兵士が気の毒だなぁ
454名無し三等兵 (アークセー Sx27-vwJj [126.198.148.166])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:51:25.14ID:V6BTUKsHx
豪仏が155mm砲弾を共同生産、2023年の第1四半期にウクライナへ納品
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-and-france-jointly-produce-155mm-ammunition-for-delivery-to-ukraine-in-first-quarter-of-2023/

オーストラリアのマールズ国防相とフランスのルコルニュ国防相は30日「ウクライナに供給する155mm砲弾を共同で生産する」と発表、
最初の引き渡しは2023年の第1四半期に予定(数千発)されている。
2023/02/01(水) 12:52:34.11ID:tJ9lgRq1d
攻勢って敵の強いところじゃなく、弱いトコを狙ってするもので、クレミンナ方面でやったりしたら惨事しか待ってないと思うがな。
2023/02/01(水) 12:53:52.30ID:hnESssEA0
>>426

ちゃんとお薬飲みや
2023/02/01(水) 12:54:01.38ID:NSrq64A5a
>>454
戦車の供与が決定されるとフットワーク軽いな欧米人は。
2023/02/01(水) 12:56:09.57ID:mGpbVYNN0
>>455
クレミンナ防御のためだろう、ウクライナ側の砲兵を後退させたり上手く行けば破壊したいとかそんな感じの。
459名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:56:23.59ID:/Dhb+29ea
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1620621266645549057?t=TlGqeIvv2zlfj3ZyxaI4sQ&s=19

冬季攻勢はロシア軍
ここ一週間が勝負
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 12:58:00.38ID:m2BvVfKhd
いくら安くても人間は急に増産出来ない
辛抱強く露助を殺していくしかない
2023/02/01(水) 13:00:37.89ID:IX2t6i2zr
ウクライナもこの戦争で「開戦前に失った領土も取り戻してやる」って野心が見え隠れしてるから戦争が終わりそうにないよね

ロシアはキエフを、ウクライナはクリミアとドンバスを諦めて
仲介者が停戦させないとロシアが撤退するにも後ろに引けないのでは?
462名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:01:13.44ID:/Dhb+29ea
>>449
今更航空機いらんだろ
長距離ミサイルが数あればよくね?
2023/02/01(水) 13:01:35.17ID:zpZh4NJ80
>>454
潜水艦の件で関係冷却化してたのに関係修復したのか
2023/02/01(水) 13:01:57.99ID:6HoicOjsr
nhkのロシアからみた日露戦争見てて思ったんだけど、当時のニコライって側近の希望的観測とあぁお空キレイだなぁ、お祈りしよって感じでまぁまぁとんでもないよなw
プーチン目指してんのこれか?w
2023/02/01(水) 13:02:22.39ID:RH5r89F50
>>402
仮にセットで殺れたとして、EU諸国に参戦理由を与えてしまう、ゼレンスキー大統領が抵抗のシンボルとして神格化されるあたりだろうね。
メリットがあるとは思えない。

ポーランドなんかは待ってましたとばかりに参戦、まずは目障りなカリーニングラードを占領するだろうな。
466名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.36.247])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:06:03.43ID:pbuEE53Ha
>>462
航空支援のない陸軍がどうなるか
今現に見てるだろうに航空不要論ってアホかいな
2023/02/01(水) 13:06:51.71ID:USIwFw4J0
ヨーロッパもここまで来たらウクライナ奪われましたみたいな結末は避けたいんだろう。
特にポーランド。
2023/02/01(水) 13:07:13.04ID:P+xHIPnB0
日露戦争はロシアにもうちょっと外交能力があれば勝ってたんだよな
当時の日本は白紙和平でもいいから早く和平しろという命令がでていたわけで
その情報掴めていたらそうなっていた
もし和平が破談したとしても日本はもう戦う力残ってなかったから陸戦でボロ負けして敗戦になっていた
だから外交能力ってのはほんと戦力よりも最重要で一番金を掛ける必要のある部署
2023/02/01(水) 13:08:05.84ID:9busQWlVF
>>462
要らないってことは無いぞさすがに
470名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.36.247])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:08:40.34ID:pbuEE53Ha
>>468
白紙和平とか許可してない
全権に出してる命令とか私信すら残ってるのに適当なこと言うな
2023/02/01(水) 13:09:37.86ID:vPhC6fcTd
>>468
むしろ火がついてたのはロシアだよ
続けてればさらにより有利に日本が勝ってた
472名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:10:23.72ID:/Dhb+29ea
>>466
いや、まだ1000機近く保有するロシア軍で航空優勢とれないんだよ?
今更少数のF16貰うより、長射程ミサイル貰ったほうがよくね?
防空は対空ミサイルのイキの良い奴でなんとかなるし
なんといっても戦力化に一年かかるじゃん
2023/02/01(水) 13:10:46.61ID:P+xHIPnB0
和平会議の途中で日本から条件すべて取り下げてもいいから和平を成立させろとの命令届いてるよ
474名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.36.247])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:10:56.76ID:pbuEE53Ha
ちなみに日露戦争は艦隊完全に喪失したロシアは、その戦略目標(朝鮮半島進出と日本海の制海権確保)を達し得ないから負け確
2023/02/01(水) 13:11:21.12ID:P+xHIPnB0
そんなことも知らんのか
2023/02/01(水) 13:13:12.99ID:9busQWlVF
>>445
手堅いけど、メインは空挺師団なのね
2023/02/01(水) 13:13:16.82ID:boMFn31Q0
>>462
じゃあドローンは要らないのか?無いと色々不便になるじゃろ?

長距離戦も同じことで、うろついて目についたものをその場でふっ飛ばすヤツや
高級偵察機材で精密に情報を得る手段があると、長距離ミサイルの効果も跳ね上がるわけ
2023/02/01(水) 13:15:33.02ID:i/TRGh9X0
Delfi: IOC がロシア、ベラルーシの選手の競技を許可した場合、ラトビアはオリンピックをボイコットする可能性があります。

ラトビアのオリンピック委員会のゾルツ・ティクメルス委員長は、ロシアのウクライナに対する戦争が続く間、ラトビアはロシアとベラルーシの選手たちと一緒にオリンピックに参加しないと述べた
2023/02/01(水) 13:17:36.97ID:vPhC6fcTd
>>473
そんなのはないよ
ロシアは負けた、完敗だった
2023/02/01(水) 13:18:31.04ID:aMs0bEvya
>>453
メンツだけでしょ。決算は確実に赤字。
戦争は割に合わんね。
2023/02/01(水) 13:18:41.96ID:28PCB5QiH
>>470
樺太やら賠償金は最初から…取れたら…の項目だしね。日本側の開戦目的であり絶対確保条件は朝鮮の自由権、満州からの露軍の撤兵、満鉄と遼東半島の譲渡…つまり日清戦争で取れるはずだったものの確保
2023/02/01(水) 13:19:40.76ID:wbhSDHwJd
>>472
整備員教育は半年から一年やな
パイロットの転換訓練は休み休みやって三ヶ月

アメリカで空軍整備兵が一斉休職してfking fkingばかり叫ぶウクライナ語を話せない秘密整備員がウクライナに突如現れたら話は別だが
2023/02/01(水) 13:19:42.08ID:boMFn31Q0
>>472
もうとっくに戦力化に着手してるだろ
あとはいつ出すか(訓練等が終わり&政治的に出せる状況になったか)だ

今どきのNATOのF-16はロスケ長射程AAMへの対処手段があってな
照準発射された瞬間に警報が出て妨害手段が発動し、回避運動に入る
遠くからのR37なんて届くまで数分以上、しかもほぼ真っすぐしか飛べないんで
初動で対応したらまず当たらない(もちろん回避運動させるという無駄を強いることは出来る)

そしてNATOのF-16はたいていSEAD戦が出来る。つまりSAM狩りが出来る。
そうなるとウクライナ軍の航空優勢確定に一歩近づくわけよ
484名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-esKj [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:21:05.81ID:a6hRbnaC0
>>409
アレストビッチは凄いね
彼、生き延びられるかな
485名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:21:34.94ID:GlurLdyw0
>>464
だって話だねw
2023/02/01(水) 13:22:06.65ID:VpM4i3bP0
ウクライナのGDPは、
2021年を基準とすると、

戦争1年目で2/3、2年目で半分、3年目で三分の一1/3、4年目で四分の一、
どんどん減っていくと予想されてるんよね
とくに電気をやられると商売は活性化しようがないし、援助に頼っても生産と消費のサイクルはなかなか作りにくい
主要な発電施設にIRIS-Tやパトリオットで鉄壁の防御網をつくることが可能なのか知らんけど

願わくば、西側戦車を見たロシアがさっさと諦めて2/24のラインまで戻ったらいいけど、
そうであれば世話はないわけで
2023/02/01(水) 13:22:07.32ID:fr3POCdt0
>>483
戦車の供与すらまだなのに戦闘機を裏でスムーズに準備できてるとは思えんが
2023/02/01(水) 13:22:10.95ID:D2QMYrv5r
>>222
そら露助や北朝鮮みたく命の値段が安い国なら効果あるけど一人戦死しただけで1億払う国じゃ核兵器もってても意味ねーわ
2023/02/01(水) 13:22:37.15ID:P+xHIPnB0
>>481
そんなものも陸戦で負けたら無くなる程度のものだよ
もう日本軍は限界に来ていたわけでな
2023/02/01(水) 13:22:47.64ID:VpM4i3bP0
アレストビッチの異様な色気はなんなの?
あいつだけ画面からほとばしってるんだけどエロスが
491名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:25:17.45ID:GlurLdyw0
>>432
そうだと思うわ
色々と支援が届く前に攻勢かけたいんだろう
その割にはショボいけどw
暫く届くまでウクライナは辛抱だな
ここを乗り越えると有利になる
2023/02/01(水) 13:27:31.57ID:9busQWlVF
>>491
クレミンナの攻勢も徒歩でウラーしてそうだしな…
ウクライナが楽では全くないが、ロシアが各所の攻勢でウクライナを粉砕出来るかと言うと微妙な気がする。
493名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:27:35.96ID:GlurLdyw0
>>402
EUが参戦でしょw
2023/02/01(水) 13:29:30.64ID:VpM4i3bP0
レオパルド2はお互いに通信しあいながら移動しつつ大砲ぶっぱなしても弾が当たるという触れ込みだから
話だけ聞くとロシア戦車より遥かに強い感じはするけどどうなんだろう

少なくともT-72にその機能はないし

ただ走りながらウクライナの車列に何発も弾をあてたロシア軍の戦車は動画で確認されてるから
あれがT-90なのかね
車種が掲載されてなかったから俺の想像だけど
495名無し三等兵 (スップ Sd92-BipK [1.72.3.216])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:29:42.27ID:K0ZnbvJLd
ID:URq0Nbj00 ID:GlurLdyw0ID:USIwFw4J0
ギガヒット アニメ映画 す○めの戸○まり ネタバレ

ID:K0ZnbvJLd
大災厄を封殺する、要石から解放された、ダイジンは、ネクスト要石の、
引き継ぎ&チュートリアルで、
登場人物、草太、すずめ達を、案内した。
でも最後は、空気読んで、大災厄を封殺する、要石 生贄を、再任した悲しい話w

しかも、要石 ダイジンは、江戸時代末期の、黒船襲来後 開国後のペタ巨大災害 同時多発動乱期の、安政時代の、元人間の子供。
子供を生贄にして、地鎮とかw
どんだけ、破廉恥 蛮族 邪教カルト 土人社会なんだよw


まあ、2021年 東京オリンピック
東京コロンピック 東京ゴーストリンピックを、強行開催するような、
令和の、大政翼賛会マニアックムーヴ 重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化の、盗逸 狂怪 天一国朝 自公維新 
都民フア 国民民主党 令和 ジャップ猿国の、クソ末路に、ふさわしいww

今すぐ、真の、神に祝福されし、真の神国、真の、神に祝福されし、大ロシア連邦 プーチン大統領の、
サルマト ポセイドン トーポリM、
全世界 先制予防飽和核攻撃、
真の神の鉄槌 第3次世界大戦 全世界全面核戦争 焔の日 裁きの日 滅びの日 暗黒の3日間。
ここらで今すぐ、全滅、絶滅してろw

令和の、大政翼賛会マニアックムーヴ 重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化の、fカルト妄信狂信邪教、盗逸 狂怪 
天一国朝 自公維新 都民フア 国民民主党、令和 ジャップ猿国め。
ID:K0ZnbvJLd
496名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:30:45.49ID:H6Tpg81Ka
>>494
それ、A6改修版以降の能力

まあ、大半は55口径のA6以降になりそうって話だが
2023/02/01(水) 13:30:45.76ID:K0ZnbvJLd
ID:URq0Nbj00 ID:GlurLdyw0 ID:USIwFw4J0
ギガヒット アニメ映画 す○めの戸○まり ネタバレ

ID:K0ZnbvJLd
大災厄を封殺する、要石から解放された、ダイジンは、ネクスト要石の、
引き継ぎ&チュートリアルで、
登場人物、草太、すずめ達を、案内した。
でも最後は、空気読んで、大災厄を封殺する、要石 生贄を、再任した悲しい話w

しかも、要石 ダイジンは、江戸時代末期の、黒船襲来後 開国後のペタ巨大災害 同時多発動乱期の、安政時代の、元人間の子供。
子供を生贄にして、地鎮とかw
どんだけ、破廉恥 蛮族 邪教カルト 土人社会なんだよw


まあ、2021年 東京オリンピック
東京コロンピック 東京ゴーストリンピックを、強行開催するような、
令和の、大政翼賛会マニアックムーヴ 重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化の、
令和の、大政翼賛会ムーヴマニアック 、盗逸 狂怪 天一国朝 自公維新 都民フア 国民民主党 令和ジャップ猿国のクソ末路に、ふさわしいww

今すぐ、真の、神に祝福されし、真の神国、真の、神に祝福されし、大ロシア連邦 プーチン大統領の、
サルマト ポセイドン トーポリM、
全世界 先制予防飽和核攻撃、
真の神の鉄槌 第3次世界大戦 全世界全面核戦争 焔の日 裁きの日 滅びの日 暗黒の3日間。ここらで今すぐ、全滅、絶滅してろw

令和の、大政翼賛会マニアックムーヴ 重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化の、カルト妄信狂信邪教、盗逸 狂怪 
天一国朝 自公維新 都民フア 国民民主党、令和 ジャップ猿国。ID:K0ZnbvJLd
2023/02/01(水) 13:31:09.54ID:28PCB5QiH
>>489
ロシア側でさえ講和前後で目的としなかったものをできたとかいわれてもねw
ポーツマス会議の初期で日露で日本側が絶対条件としたものは折り合ってたよ。
499名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:31:57.70ID:H6Tpg81Ka
>>494
行進間射撃でロシア軍がウクライナの車両に当てまくってる画像とか見たことないけども

あ、当たったってのはあるが
500名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:33:01.36ID:H6Tpg81Ka
>>498
樺太と賠償金、南満州鉄道の諸権利くらいだね、折衝してたの
2023/02/01(水) 13:34:56.05ID:Lw01MlC7r
>>486
ウクライナは西側のレンドリースで人間以外は無限に補充されるので
いつぞやのソ連みたいに

どっちかというと締め上げられてるロシアの方が昔のドイツ並みにしんどいと思うよ
5年も戦えば敗戦間近の第三帝国みたいにヘロヘロだろうな
502名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:34:56.68ID:/Dhb+29ea
>>483
戦力化に着手って供与決まってないじゃん
問題はAAMではなくて、陸空の総合的な防空網だし

ミグ供与かなぁ あまり意味はなさそうだが
503名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:38:37.90ID:H6Tpg81Ka
>>502
F-16C以降のSEADにS-300では対抗できないのは湾岸戦争やイラク戦争で実証済みなので
2023/02/01(水) 13:39:28.39ID:28PCB5QiH
>>501
ロシアとすれば100歩譲って今の占領地が確保できたとしても対西側戦略は破綻しちまったからからな。ウクライナは間接的ながら西側の安全保障に組み込まれちまったし
2023/02/01(水) 13:42:01.24ID:VpM4i3bP0
>>504
占領地の維持こそ難しい気がするんだけどな
廃墟のまま放置しておくとしても、軍隊はそこに駐屯させないといけないから、
食べ物に関しては戦争してなくても同じだけ人間は食べるし、住むところだってずっと野宿もできない
2023/02/01(水) 13:44:16.55ID:K0ZnbvJLd
ID:P+xHIPnB0 ID:28PCB5QiH
ID:GlurLdyw0

ID:K0ZnbvJLd
ウクライナ ゼレンスキー政権は、
旧南ベトナム グエンバンチュー政権どころか、
第一次世界大戦の、ロシア臨時政府、ケレンスキー政権 かw

ロシア2月革命後 ロシア臨時政府の、事実上の大統領、陸海軍相であった
アレクサンドル・ケレンスキーは、
イギリスのダーダネルス海峡の領有を認めるという口車に乗せられ
アレクセイ・ブルシーロフ将軍にケレンスキー大攻勢を命じた。

慢性化 泥沼化する、第一次世界大戦、発疹チフス スペイン風邪の
ツインデミック大流行、
重税化 インフレ化、スタグフレーション慢性化構造ペタ不況化や、2月革命のため、民衆の支持と、戦闘能力を、大きく失った、ロシア軍は平和を強く求めており、
この攻勢は、タイミングが悪いものであった。

当初は、ロシア世論からの人気があった、ケレンスキーだったが、
英仏連合との、第一次世界大戦の、
終わりなき継続を訴え続ける彼に対し、
「ロマノフ朝が崩壊すれば戦争は
終わる」と考えていた、
ロシア世論は、次第に、10月革命を行った、
「防疫 平和、土地、パン」を主張して講和を掲げる、後の旧ソビエト連邦、レーニン率いる、ボリシェヴィキを支持した。ID:K0ZnbvJLd
507名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:44:17.89ID:H6Tpg81Ka
>>505
そのためのLPRやDPRだったんだが、無駄に併合しちまったからなあ
508名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:45:14.15ID:/Dhb+29ea
>>503
湾岸では結構な損失だしてたろ
2023/02/01(水) 13:46:16.23ID:AgOZiziHa
>>468
奉天会戦おわったら大本営はウラジオストク侵攻とか計画始めた
それを嗅ぎつけた大山は児玉を内地に返してそんなこと無理ゲーと大本営に報告した

奉天会戦の失敗はクロパトキンを罷免したこと
これで負けを認めたようなもの
2023/02/01(水) 13:47:34.63ID:aMs0bEvya
>>503
mig29とF16だったら形はフルクラムの方が好きなんだけど、何でこんなに差が付いたんだろうなぁ
511名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:49:04.88ID:H6Tpg81Ka
>>508
1600ソーティで8機だぞ……
2023/02/01(水) 13:51:36.55ID:AgOZiziHa
>>503
またソースもなしに・・・
2023/02/01(水) 13:52:12.56ID:VpM4i3bP0
>>499
Taurevanime@Taurevanime
がリツイートした動画だった記憶なんだけど、いま見てるけど見つからないな

見落としかもしれないし、他のアカウントだったかも知れない
昼間の耕作地を無人機が上空から撮影してるタイプの動画だった
2023/02/01(水) 13:53:09.95ID:U5+ACSPXM
>>505
なにいってんだ
肉壁に飯も寝床もいらんだろ
すぐ死ぬんだから
2023/02/01(水) 13:54:11.12ID:VpM4i3bP0
>>507
なんで宣言しちゃったかね
石油でも出るならまだしも、古い炭鉱でしょ

占領地にはガス田があるとか言ってる人いたけど、ガセだよな多分
その後まったく聞かないしそんな話
516名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:55:24.15ID:H6Tpg81Ka
>>512
のべ1600出撃で損失8機がソースなしだと?
2023/02/01(水) 13:56:36.65ID:VpM4i3bP0
動員の第2波をロシア政府がいつ発表するのか注目してる

政権の人気が落ちるのが嫌で発表できないのか、
政権内で反対意見でもあるのか
2023/02/01(水) 13:57:02.59ID:DV3oJDAw0
>>89
この戦争がきっかけでウクライナ人の人間性とか動物愛とか根性を知って応援したくなった
別に聖人化するつもりはないから汚職とか悪い部分も知った上でだ
あとロシアのやってることがむちゃくちゃすぎてイライラする
それと何十年っていうけど未だかつてこんだけスマホとSNSが普及した戦争はなかっただろ
ウクライナ応援団が増えた理由としてこの2つはデカいよ
519名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:57:40.84ID:H6Tpg81Ka
違うわ
全部でのべ13000回出撃して損失8機だ

今次戦争のSu-34とは比較にならん戦果でないかね
2023/02/01(水) 13:58:25.19ID:AgOZiziHa
>>516
めちゃくちゃ少ないやんw0.5%だよ
問題になるなら1600回も出撃しない
2023/02/01(水) 13:59:47.17ID:Wy2ZFWmJ0
>>499
ウクライナ兵が鹵獲したロシアのt72b3を喜んで使うのは目標自動追尾機能を持つからやで

なんせ中身はフランスのタレス社製品
522名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.97])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:59:54.23ID:H6Tpg81Ka
>>520
いや、だからF-16CにS-300では対抗できないって話してるんだが日本語読めているか
2023/02/01(水) 14:00:06.49ID:AgOZiziHa
>>519
0.06%
2023/02/01(水) 14:00:37.10ID:eksJg1mZ0
>>520
ワンサイドゲームだよね。
ただ、周辺状況違うから同じ結果になるとは限らんだろうけど。
525名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-fSKT [126.126.142.88])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:00:56.33ID:kbw8kvUT0
>>478
ロシアなんかただでさえドーピングでクソみたいなのに戦争進めてる間に参加許可とかIOC頭おかしすぎるよな
2023/02/01(水) 14:01:54.32ID:28PCB5QiH
>>515
併合は純政治外交の措置というより、プーチンの国内強硬派との妥協の産物だからねえ。強硬派も、総動員すれば巻き返せるかも?ぐらいの漠然とした計算しかしてなさそうだが
2023/02/01(水) 14:02:36.12ID:eksJg1mZ0
>>525
流石にひよるんじゃない?
批判多いしウクライナがボイコットだとIOCの影響力低下が無視できなくなる。
2023/02/01(水) 14:02:47.65ID:6HoicOjsr
個人的に今時戦役で相似感じるのが、当初プラン破綻した以降のレスポンスとか
これがアメリカなら幹部の首はソ連以上に軽いんでエグイ事になってるけど
この一大決戦にあたって初期プラン破綻して今後国内経済に影響ではじめる戦略のっぴきならないにもかかわらず、首脳の首変わってないんですよねロシア
529名無し三等兵 (ブーイモ MM43-cCqX [202.214.231.128])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:03:46.06ID:9ZANkOmRM
>>525
オリンピックが利権まみれで狂ってるのは
東京五輪でもよくわかったろう
530名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:04:18.47ID:/Dhb+29ea
>>511
うーん
米軍の圧倒的な優勢下で、受けられる最良の支援を受けて8機の損失だよ?
未熟なパイロットが不完全な管制で、圧倒的に優勢な敵空軍と戦って、その上SEADですか?
何百機入って、電子戦機供与されてならわかるが

まぁ厳しいよね
2023/02/01(水) 14:05:01.85ID:AgOZiziHa
>>522
SEAD以前にF-16排除できてねーやん
好き放題10000回以上作戦させてて10機も撃墜できてない
日本語ではなくて数学

防空システムってなんのためにあんの?
敵の航空作戦を阻止するためやん
S-300ダメ伝説作りたい?
2023/02/01(水) 14:05:34.19ID:W2j7lWIsr
>>515
実際、占領地のインフラ再整備とかは当然ロシアの持ち出しだから金続かないんじゃ
533名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:07:19.69ID:/Dhb+29ea
>>531
S300だけじゃないしな
米軍が来るわけじゃなくて、F16が来るんだよ
2023/02/01(水) 14:07:37.18ID:eksJg1mZ0
>>530
ロシア空軍も大損害受けてるから圧倒的優勢かと言うと微妙じゃね?
535名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-esKj [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:07:56.76ID:a6hRbnaC0
>>527
IOCは日和らないと思うよ
紛争当事国双方が参加するのが普通だしね
例えばイスラエルとシリア、パレスチナ

IOC、ロシア五輪参加容認へのウクライナの批判「中傷的」 強く拒否
2023年1月31日5:57 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2U91OG
2023/02/01(水) 14:08:16.11ID:VpM4i3bP0
>>525
もともと聖火はヒトラー考案


とはいえ、ウクロを同時に五輪に出すってのはどうなんだろうなマジで
ウクライナはろくに練習できないのに対してロシアは練習みっちりできるのも不公平感すごいし

ロシアが勝っても表彰式には出さないとかそういう処分でもするつもりなのか
537名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:09:21.57ID:/Dhb+29ea
>>534
圧倒的ではある
2023/02/01(水) 14:10:47.23ID:RfsUFn+e0
露助オリンピック来てもすげーブーイング起きそうだけどな
まぁ頑張れ
2023/02/01(水) 14:11:47.72ID:O6FdsnjsM
>>445
予言された時点で実施されない公算。
と思うがやっちまうのがロシア
2023/02/01(水) 14:12:18.23ID:VpM4i3bP0
>>538
開会式には呼ばれないのかな・・・
ブーイングするよな普通に考えて、開会式に登場したら

それがリアルタイムで世界に放映されるだろうし
2023/02/01(水) 14:12:51.14ID:zpZh4NJ80
韓国は外国から大型の契約取り付けて軍事産業ウハウハだけど
肝心の韓国本国はどうなってるんだろうな
日本はなんだかんだと防衛費増額、軍拡の方に進んでるが韓国軍はこれと言って聞かない
まあもう軍拡する必要も無いほどの規模ということなのかも知れないが
2023/02/01(水) 14:13:10.92ID:AgOZiziHa
>>538
出ないほうが選手幸せなような気がする
西側の選手は後ろ指さすだろうし

ドーピングはどうなったんだっけ?
冬季の北京五輪でもやらかしてたな
2023/02/01(水) 14:13:43.11ID:WYzYOKzM0
アメリカは中華民国にさえフライングタイガースっていう戦闘機送って援助したのに
ウクライナには送らない・・か
544名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-esKj [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:14:21.38ID:a6hRbnaC0
>>536
ウクライナのアスリートは西側諸国でトレーニング等、やりようはあるでしょ

IOCはロシアベラルーシの選手は中立の立場で参加可と決定済み
先日の全豪オープンと同様、勝っても国旗国歌はダメとかね

https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2UB2EB
IOCはパリ五輪にロシア、ベラルーシの選手を中立の立場で参加させることを望んでいるものの、国家としての関与は依然として認めない姿勢を打ち出した。
2023/02/01(水) 14:15:13.06ID:UXZ/Ev6D0
>>535
アゼルバイジャンとアルメニアも同時に参加しているんでしょ。五輪には。
2023/02/01(水) 14:15:20.07ID:WYzYOKzM0
100機も戦闘機を当時は送ったが・・・
2023/02/01(水) 14:15:22.53ID:VpM4i3bP0
戦車を送るのはいいけど攻撃機はダメの理屈がよくわからない

残酷度はピストルもF16も変わらんし
当たればのたうち回って死ぬことになる
2023/02/01(水) 14:15:43.60ID:boMFn31Q0
>>487
戦車だってずっと前から訓練やってるんだし
出すと決めてから着手したら間に合わないんだから、とっくに手を付けるよ
それが戦争の良い時期に間に合うかどうかまではしらんけど、やってないはずがない
2023/02/01(水) 14:15:58.10ID:O6FdsnjsM
>>541
韓国は国の規模に対して重武装かつ大兵力国家だと思う。
韓国の砲弾保有数も世界トップクラスじゃないかな?

北朝鮮との全面戦争を前提としている軍隊だしね。
2023/02/01(水) 14:16:28.55ID:vPhC6fcTd
>>549
なんなら日本とやり合うのを想定してるまであるぞ
2023/02/01(水) 14:17:01.69ID:WYzYOKzM0
正直日本も韓国の兵器をライセンス生産したほうがいい
欧州と規格が統一されるから有事の際に送られてきた兵器をすぐに使用できる
この利点は超強力
2023/02/01(水) 14:17:19.01ID:VpM4i3bP0
>>544
視聴率高そう
俺は見たいわどうなるか
映像の世紀に採用されるレベルのこと起こると思う
2023/02/01(水) 14:19:15.41ID:W2j7lWIsr
>>541
韓国は一応「准戦時体制国家」やぞ
2023/02/01(水) 14:19:44.27ID:28PCB5QiH
>>541
韓国国防費は今年は5.8%増の日本円にして5.8兆円くらいの予算。毎年4,5%増やす大軍拡国家だったから定常運転なのだろう。
555名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:19:50.03ID:/Dhb+29ea
>>543
実用的ではないからじゃないの
電子戦機とセットで数百機一気に来るならねぇ

エイタムクス数百発の方が戦局を変えうるはず
と個人的に思うよ
2023/02/01(水) 14:20:41.27ID:WYzYOKzM0
日本が独自で作ってる兵器とか
コスト高くて防衛力を下げてるだけだな
557名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:20:46.63ID:/Dhb+29ea
>>548
戦車の訓練ずっと前からやってるソースは?
2023/02/01(水) 14:21:43.56ID:RfsUFn+e0
>>543
義勇軍だからパイロット付きの戦闘機な。スペイン内戦もそうだけど義勇軍とか嘘つけっていう
結局のところ持ってて良かった核兵器。廃絶の夢とかチャンチャラ可笑しい
2023/02/01(水) 14:21:53.70ID:O6FdsnjsM
>>547
戦争の終わらせ方も考えていると思う。
あまりに先端兵器で大量にロシア兵を殺傷して圧勝してしまうと、西側の兵器は簡単に殺戮を実行できると理解されてしまう。
西側にはその能力も意思もあることを示してしまう。

型遅れの兵器でもロシアのような大国を打倒できる歴史的事実を構築したいのだろう。
そして、西側はさらにそれ以上に絶大な安全保障能力があり、殺し合い自体は望まないというプレゼンスを示したいのかもしれん。
2023/02/01(水) 14:22:06.81ID:WYzYOKzM0
アメリカがレンドリースで最後まで援助し続けた中華民国は結局
敗北して島流しという運命か
2023/02/01(水) 14:23:18.39ID:boMFn31Q0
>>502
火砲も戦車も装甲車も、供与発表前から訓練やってたんだぜw
供与兵器が段々と複雑高度化してるのは、訓練にかかる時間の差もあったってこった
訓練が無事に終わっても政治的な都合で供与なしになるかもしれんが
「戦闘機出しますけど訓練からなんで1年後ね」じゃインパクト無いだろ?
2023/02/01(水) 14:24:10.31ID:i/O7EF+m0
>>494
T-90の公試では更新感射撃もできたからT-72の2軸スタビライザーより優れてるのは違いない
けど現在量産中の戦時モデルでFCS周りが維持されてるかは怪しいなぁ
2023/02/01(水) 14:24:54.98ID:WYzYOKzM0
戦車同士で通信できてるよりも
戦車内部でドローン映像見てたほうが強いという時代
564名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:25:16.27ID:/Dhb+29ea
>>561
だからソースは?
565名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-/bUM [106.128.148.70])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:25:35.37ID:9NyfZ/dOa
やる気のある軍隊にレンドリースがあれば勝つ。
ウクライナ軍にはやる気もレンドリースもある。
プーチン軍にはやる気もレンドリースもない。
2023/02/01(水) 14:26:36.59ID:wEdd3wnL0
1日あたりの死者数
 
【日露戦争の日本】約420名
 
【大東亜戦争の日本】約1000名
 
【独ソ戦】ドイツ約3000名 ソ連約6800名
 
【ベトナム戦争のアメリカ】約20名
 
【アフガニスタン紛争のソ連】約4名
 
【イランイラク戦争】イラン約350名 イラク約150名
 
【湾岸戦争のアメリカ】約2名
【対テロ戦争(アフガニスタン)のアメリカ】約2名
【対イラク戦争~統治のアメリカ】約2名
 
【ウクライナ戦争の露助】約400名 ★ペースアップ中★
 
まずまずのペースだな。
世論が政治決断へ影響与えない国は、映画にすらならないな笑
567名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:26:56.68ID:/Dhb+29ea
>>562
タレスはないな
2023/02/01(水) 14:27:54.49ID:boMFn31Q0
>>557
訓練しないで戦車出すわけねえだろ?
米軍なんか大隊単位の戦術訓練(もちろん戦車もある混成部隊)の訓練をやってたことは公表してたはずだが?
2023/02/01(水) 14:28:17.63ID:RfsUFn+e0
F16と言わずF117とか送ったほうが良いんじゃないの?
もう残ってないのかしらん
2023/02/01(水) 14:28:56.71ID:VpM4i3bP0
>>565
ロシア側で軍隊に行くの嫌だよなぁ

まず、ロシア人でウクライナに親戚がいる人は嫌でしょ
でもって、ロシア人でウクライナに興味ない人も嫌でしょ

そんな場所のために死ぬとか嫌すぎるわ
2023/02/01(水) 14:29:08.62ID:VIdbngzjr
残り少ないソスナウーをT-90Mに回すので他を廉価品で誤魔化してるとかなんとか
2023/02/01(水) 14:30:08.15ID:wEdd3wnL0
>>569
退役撤回だってさ。
ラプターも
573名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:32:34.83ID:/Dhb+29ea
>>568
だからソース出せよ
チャレンジャー2は要員がイギリス入りしたばっかりだし
マルダーはドイツ軍がウクライナ語話せる教官募集中だよ
レオパルドも教官がポーランド入りしますって話がちらほらだぜ

速くソース出せ
2023/02/01(水) 14:33:20.98ID:USIwFw4J0
朝鮮タンクはそんなにクオリティ高いんか?
ならなんでレオパルド買ってんだ?欧州は。
2023/02/01(水) 14:34:44.73ID:i/O7EF+m0
>>567
FCSは環境センサーとか砲身の歪みも含めて計算するからなぁ
タレスをリバースエンジニアリングしてたとしても戦時モデルにセンサー類をキチンと搭載してなきゃ性能落ちるし
レフレークス誘導用にレーザー測距儀は必ず積んでるだろうけど、今回の侵攻でレフレークスとか砲発射ミサイル運用してる映像見たことないんだよな
576名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.37.22])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:36:57.20ID:O10l5THVa
>>574
K2が選択肢になって実質的な納入始まったの昨年の秋からだからとしか

戦車の新規納入なんて、この戦争以前はほとんどなかったし、むしろ戦車の数減らそうって動きの方が強かったからな
2023/02/01(水) 14:37:14.03ID:wEdd3wnL0
>>573
このアウアウ君、いつもの共産党員の可能性もあるな
【ロシア軍1000機で圧倒的】とか言ってるし
2023/02/01(水) 14:37:35.16ID:6kL+3FB8r
割とロシアって諸民族文化抱える国なんで、戦役にいたる理由は大事にするイメージだったのに今回は拙速過ぎなのは、政権内部でプーチンがオラつくシチュエーション出さねばならない理由あるのではないか
579名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:38:07.96ID:/Dhb+29ea
レオパルド2は訓練を5週間に短縮するそうだな
第一戦車旅団辺りの精鋭が機種転換するのかね
2023/02/01(水) 14:38:18.88ID:K/3R0q4/0
アメリカ「訓練せずに戦車出すわけねえだろ」
ロシア「訓練して兵士出すわけねえだろ」
581名無し三等兵 (ミカカウィ FFbb-McNS [210.161.24.120])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:39:09.00ID:ohKibNBgF
>>529
関係した企業から罰金何百億とか取れば良いのにね。
582名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-/bUM [106.128.148.127])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:39:09.03ID:WLsRTiNBa
プーチンが癌で、更にコロナの隔離でメジンスキーのネトウヨ本を読んで頭Z化した。
2023/02/01(水) 14:39:28.97ID:wEdd3wnL0
>>580
ワロタwwww
584名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-esKj [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:40:42.27ID:a6hRbnaC0
>>545
> アゼルバイジャンとアルメニアも同時に参加

2020東京五輪に両国とも参加した
2023/02/01(水) 14:42:02.23ID:VpM4i3bP0
>>578
俺たちの目に入らないだけで、
8年前からウクライナのキエフ政権にナチスが入り込んでいるという宣伝は国内でやってたようだよ

ゲラシモフはそれが得意なわけで、
情報戦の部分ではそこそこ成功しているようだ

現に、在日ロシア人が本土ロシア人の親とまったく話が合わなくなっている現象が多数報告されているし
親はウクライナにナチスがいるから戦争をやるべきだと信じ込んでいる みたいな
2023/02/01(水) 14:42:08.11ID:6kL+3FB8r
そもそもロシアが現安保天秤かけてもメリットあるから攻めたわけで、今の国連安保と天秤かけてそれより重いウクライナのメリットってなんなんでしょう?
2023/02/01(水) 14:42:31.91ID:wEdd3wnL0
まず、露助戦争を自在に操れるなら、レオパルトとかエイブラムスは簡単だよ
露助戦車の方がずっと難しい
 
お前らだって、180km/hで1970年型クラウン運転したら死ぬけど、
今のクラウンなら快適でしょ
2023/02/01(水) 14:45:59.89ID:l9CmyvSz0
>>587
×露助戦争
○露助戦車
2023/02/01(水) 14:47:07.82ID:wEdd3wnL0
>>588
訂正ありがとう
2023/02/01(水) 14:47:12.77ID:USIwFw4J0
レオパルドやエイブラムスが戦果上げたら、戦後は東側戦車から切り替えたい国に売れまくるのかねえ?
でも高いか?
2023/02/01(水) 14:47:52.29ID:i/O7EF+m0
>>568
米軍がやってたのは諸兵科統合作戦の訓練で個別兵器の転換訓練じゃない
レオパルドは微妙だが、エイブラムスは米国も本来供与に消極的だったし今年末に渡す予定のモノの訓練を先行する理由もない
チャレンジャーは>>573の通り29日に訓練兵派遣したばかりなのはウクライナ政府発表でも確認されてる

事前訓練があったとしたらブラッドレーやストライカーなど渡す予定があって間もなく到着するモノに限られるだろう
2023/02/01(水) 14:47:56.33ID:cOnk/F+4a
>>590
そのニッチを埋めるのがK2
2023/02/01(水) 14:48:14.92ID:6kL+3FB8r
>>585
今現在も進行中の案件ですよね
プーチン個人のリキリョウはとともかく出身分野なので、ゲラシモフのプーチンからの評価高いのは成る程ですね
594名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-7Zvf [133.159.149.210])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:48:19.35ID:ZLTlzx6yM
ロシアようやくエンジンかかってきたか
2023/02/01(水) 14:48:52.56ID:FsoeLynBM
>>587
問題はむしろ組織戦術と火器管制でしょ
現代のタッチパネル式のエアコンやオーディオは旧車のダイヤルやボタンに慣れた人間には難しい
組織戦術も戦車操縦してポジションつくまでは難しくないけれどもそこで武器のオプションを間違えるととんでもないことになるわけで
2023/02/01(水) 14:50:00.94ID:6kL+3FB8r
ただ、いまロシアに必要なのはモーデルではなくロンメル
2023/02/01(水) 14:50:07.21ID:i/O7EF+m0
ロシア人は、バフムートとライマンの方向で大きな損失を被っています - 参謀本部
://www.rbc.ua/rus/news/rosiyani-zaznayut-znachnih-vtrat-bahmutskomu-1675226621.html

防空システムに2回攻撃したとの記述が気になるな、今日の戦果発表で数字が計上されるかもだ
2023/02/01(水) 14:50:14.09ID:USIwFw4J0
>>592
なんもせずに横から市場奪われたらドイツもアメさんも激おこにならない?
ただでさえロシア制裁遅かったし。
2023/02/01(水) 14:50:49.40ID:VpM4i3bP0
>>586
  ゼレンスキーが逃亡 → 親ロ政権を議員が宣言 → ヤヌコヴィッチ元大統領が緊急帰国 → ウクライナ国軍は大統領の統治下へ


100時間くらいでウクライナの政権をひっくり返し、ウクライナをNATOへの防壁にする計画だった
完全にウクライナを掌握してしまえば、核兵器を入れることもできる
ロシアの核兵器は移動式だから、数日でウクライナは核武装してしまう





  
2023/02/01(水) 14:50:55.60ID:K9oMlpHbp
>>461
露助は1人残らず始末しろ
2023/02/01(水) 14:52:04.60ID:RfsUFn+e0
主砲は最新鋭で値段が安いから戦いは数だよ兄貴で行くならK2になるだろうね
張り子の虎ならそれでも良いし、そっから先の問題点は実戦に使ってみないとなんとも
2023/02/01(水) 14:52:54.21ID:VIdbngzjr
>>598
売りたくてもモノがないのよね
HIMARSですら品薄だから韓国製HIMARSもどきをポーランドは数百台買う
2023/02/01(水) 14:54:41.05ID:VpM4i3bP0
日本は強力な軍用艦を自分で作ってるんだし、なにもかも自前でつくることもないんじゃないの

それに、三菱が民間ジェットすら完成させられなかったところを見ると、
技術大国って感じではないよねもはや日本は

技術への投資は必要だろうけど、あまりいろんな方面に手を出さないほうがいいような
2023/02/01(水) 14:55:01.23ID:SWGXQlcnd
>>540
下手すると生卵投げつけられると思う
公衆の面前で恥かきたくないなら出ない方が吉
605名無し三等兵 (ワッチョイ d610-INz3 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:56:11.13ID:C0fvd15D0
しかし不思議な会社だなここ。ニコイチ用に集めていた?
とりあえず金さえ出せば頭数は揃う在庫量だ
https://www.theguardian.com/world/2023/jan/31/ukraine-europe-tanks-belgian-buyer-oip
https://www.oiplandsystems.com/oip-land-systems/
2023/02/01(水) 14:56:56.16ID:USIwFw4J0
>>602
西側規格と準西側規格みたいな感じか。
607名無し三等兵 (ワッチョイ d610-INz3 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:57:20.66ID:C0fvd15D0
マッコイ爺さんの会社か
608名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:57:30.25ID:/Dhb+29ea
>>601
ポーランドはハイ・ローミックスにしたいみたいよ
2023/02/01(水) 14:58:46.82ID:URq0Nbj00
>>605
ここが政府から一台1万5千ユーロで買い取って50万ユーロで売りつけようとしている会社か
商売上手だけど印象は良くないよねw
2023/02/01(水) 15:01:03.02ID:O6FdsnjsM
>>603
三菱の旅客機は、
そもそも三菱の仕事が甘い。

規模は違っても、ホンダの業務マネジメント力と差がある。
2023/02/01(水) 15:01:17.86ID:i/O7EF+m0
駐米ロシア大使アントノフ、ウクライナの生物研究所に関する米国の声明の矛盾を指摘

「アメリカ人は矛盾している。もしそのような計画が本質的に純粋に平和的であるなら、なぜ仕事はそんなに早く縮小されたのだろうか?なぜこれらの問題は民間の専門家ではなく軍によって扱われたのか?」
「これはほんの一例です。2019 年以来、ワシントンはウクライナを HIV 感染の実験の場所として使用してきました。感染のリスクが高い.」
「ワシントンがどのように回避しようとしても、遅かれ早かれ、ロシア連邦によって提起された質問に答えなければならないだろう.嘘には有効期限があることを覚えておくことが重要です」
://tass.ru/politika/16932683

ロシアの高官は陰謀論履修が義務なのだろうか……
2023/02/01(水) 15:02:10.80ID:6kL+3FB8r
種として、個体は最上位クラスのデカさ、資源はゴム等ホント一部除き単独行動可能な埋蔵量
冶金重工業はトップクラス、シンプルに持たざる日本人として今回の開戦理由がわからない
2023/02/01(水) 15:04:58.58ID:+bXV4OYx0
供与発表前に訓練してほしいところだけど今のところ
許与と同時に訓練しているものばかりだな               
2023/02/01(水) 15:05:06.30ID:fr3POCdt0
>>612
それらが全て張子の虎でホントは持たざるものの国だったんじゃないの?
ほんとにそれらを持ってたらGDP10位に甘んじたりはしない
2023/02/01(水) 15:06:03.21ID:WfQu1XsZd
>>525
カネに汚い組織なので
バッハはじめ理事達の身辺洗ったらロシアマネーでどっぷり!とか有りそう
616名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-2biX [106.173.205.115])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:25.47ID:AgKJbH5o0
>>603
飛行機は要求を満たした物は完成してたぞ。
取得証明に失敗しただけ。
YS11から後継機断絶してた品。
その点戦車は成功している。
2023/02/01(水) 15:07:01.10ID:cOnk/F+4a
>>598
ロシアに加担してだんまり決め込もうとしてるドイツ政府のせいでシェア失いそうだからラインメタルが韓国経由で売り込んでるのよ
2023/02/01(水) 15:07:16.69ID:VpM4i3bP0
>>616
それ電車じゃなくて?
完成はしてないって記事読んだけど、完成してたのか・・・
2023/02/01(水) 15:07:35.94ID:+PlNO82r0
>>612
米中開戦の工作を全力でやるかなワイーリンなら
2023/02/01(水) 15:08:06.21ID:cOnk/F+4a
>>603
無知晒してんなぁ
認証取れなかっただけで技術は関係ない
2023/02/01(水) 15:08:33.79ID:+bXV4OYx0
ロシアの戦力の1/3削れた感じだと思う
今年1年は去年の戦力で攻勢きそう
2023/02/01(水) 15:09:20.94ID:K0ZnbvJLd
ID:+rjGQgSza ID:SqO/Vbj00
ID:JjdBRi0v0

ID:K0ZnbvJLd
小説 漫画 
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング

ゲーム スターオーシャン4

Fallout メトロ2033 シリーズ

アニメ 雲の向こう 約束の場所 の
露中 朝鮮 イスラム枢軸同盟機構圏
「ユニオン圏」 vs 
米欧日安保同盟との、第3次世界大戦、全世界全面核戦争


アニメ漫画小説 銀河英雄伝説 ヒストリー

第2次世界大戦 開戦から100年後。
西暦2039年におきた
小説 2055年までの人類史 の、
半地球連邦的 世界文明浄化連盟 UPWC 的な、
先進国軍事統合体、北方国家共同体 ノーザン コンドミニアム vs 
ユーラブリカ合衆国 との、第3次世界大戦、
13日 全世界全面核戦争

ここら、第3次世界大戦 全世界全面核戦争シナリオ、
ガチのマジで、キターw
ID:K0ZnbvJLd
2023/02/01(水) 15:09:46.12ID:VpM4i3bP0
>>620
認証は近々取れるって理解でいいのかそれは

まさか規格とは違うものを完成させちゃったから今後も使えないなんて話じゃないよな
624名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fEem [126.194.106.177])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:10:19.64ID:LkEPOw83r
ロシアといえばケンタッキーフライドチキン
2023/02/01(水) 15:10:51.09ID:WYzYOKzM0
三菱ジェットははたから見てもパッと見成功するわけもないと思うのだが
ゴーサイン出した経営者が無能だったな
2023/02/01(水) 15:11:35.90ID:cOnk/F+4a
>>623
技術的問題じゃねぇんだよ馬鹿
2023/02/01(水) 15:11:38.08ID:Wy2ZFWmJ0
戦争中にプーチンはパーキンソン病から癌患者になった、夏頃には白血病と予想されるだろう
628名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:14:14.47ID:/Dhb+29ea
>>612
ロシアの未来の国防のためなんだろうね
今やらないと国力が衰退する一方だかんな

やるならウクライナに大規模投資すりゃ良かったのに
629名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-rfz2 [133.159.150.245])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:14:41.67ID:oC5Q+HYEM
ロシアのやってることがあまりにも鬼畜すぎて
迷うことなくウクライナを応援できてしまうのが何とも
2023/02/01(水) 15:15:09.83ID:4dKp5A+D0
>>620
認証取るのも技術の一部だよ
認証取れなけば飛ばせないと最初から分かっていたはずだが
631名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:15:38.02ID:/Dhb+29ea
>>626
素人質問で大変恐縮ですが、それは技術的に解決出来なかったのですか?
2023/02/01(水) 15:17:21.90ID:+bXV4OYx0
2月1日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者128420(+920)
戦車3209(+8)
装甲車6382(+4)
長距離砲2207(+10)
MLRS458(+4)
対空ミサイル車両221(+0)
航空機293(+0)
ヘリコプター28(+0)
無人機1951(+0)
巡航ミサイル796(+0)
輸送車5061(+13)
艦船18(+0)
特殊車両200(+0)
2023/02/01(水) 15:18:19.93ID:i/O7EF+m0
国営ロステックは、ロシアの車両とは異なり、西側の車両には動的保護がないため、Kornet、Vikhr、および Ataka ミサイルは、Leopard 戦車を効果的に攻撃できます

「ドイツの戦車は、125 mm 3VBM17/3BM42 Mango APFSDSによる攻撃には絶対に耐えられません。また、攻撃がどのような投影であっても、額や側面のいずれであっても、戦車は破壊されます。」
://tass.ru/armiya-i-opk/16932923

ロステックより自信の声、二重貫徹体を備えたAPFSDSならレオ2を正面から抜けるかもしれんな
各種ミサイルはAPSがないから有効というのは少し疑問。チャフや煙幕で誘導ミスが起こるしKa-52が最前線で対戦車任務してたら片道切符になりかねん
2023/02/01(水) 15:18:21.61ID:cOnk/F+4a
>>630
>>631
アメリカに工場建てて現地雇用を産み賄賂送っとけば便宜図ってくれたと思うよ
あと試験通すノウハウ持ってる担当者を引き抜き採用してれば色々違った結果に成っただろう
635名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qcZe [106.129.38.120])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:18:54.28ID:SS5Qx8qda
>>630
mrjは日本の当局がポンコツ(民間機の技術的蓄積がなかった)ことが大きな要因なんだよね
2023/02/01(水) 15:19:06.09ID:iTqH0QnJM
>>632
大漁だな
2023/02/01(水) 15:19:17.45ID:URq0Nbj00
>>632
これまた大漁だが
その分ロシア軍の攻勢も厳しいんだろうね
2023/02/01(水) 15:20:07.09ID:KbTAwhDA0
一日で1000人死亡はやばいな
ウクライナの損害でかそう
2023/02/01(水) 15:20:27.68ID:VpM4i3bP0
>>630
ちょっと解説を読んでみたけど、
三菱が傘下の子会社をうまくまとめてプロジェクトを成功させられなかったということらしいね

会社の構造的な問題で完成しないとしたら、単に作れないという表現が適当か
2023/02/01(水) 15:20:27.80ID:XoptTVRU0
>>6
米軍装備の日本兵なんて、中国ロシア北朝鮮には悪夢だろ
2023/02/01(水) 15:21:05.06ID:i/O7EF+m0
>>632
キルゾーンと化したバフムトで稼いでるんだろうが開戦一周年まで死守するとなるとウ軍の損耗が心配になる
2023/02/01(水) 15:21:24.66ID:eksJg1mZ0
>>535
商業五輪なんざ見んことにするわ。
IOCはクソだ。
643名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:22:21.02ID:GlurLdyw0
>>624
バカですかw
2023/02/01(水) 15:22:28.42ID:uOmgxuGG0
ロシアの攻勢始まったか
腹立つなー
645名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:22:43.95ID:/Dhb+29ea
>>640
自衛隊じゃん
2023/02/01(水) 15:22:47.16ID:KbTAwhDA0
一日1000
ひと月で3万
年40万人の死者

ウクライナの人口の1%が毎年死ぬのか
2023/02/01(水) 15:23:16.23ID:6kL+3FB8r
>>628
だとしたらプーチンは衰退するのわかっってて延命のためでしかないですよね、これまんまロマノフ………
だとしたら尚更実力行使至った理由が、
ウクライナなんかお得意の汚職侵食でどうとでもなりそうな
むしろプーチンの専業でもあり、
何故NATOの反発分かってて進行したんでしょうか?
それともチョビひげみたくここまではセーフだと?
2023/02/01(水) 15:23:27.02ID:Spd3qXDSa
>>632
多いな
649名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:24:20.34ID:/Dhb+29ea
>>641
多方面でロシアの攻勢が始まったんじゃないの
650名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-2biX [106.173.205.115])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:25:01.56ID:AgKJbH5o0
パフムトは露西亜版ソロモンの戦か?
2023/02/01(水) 15:25:08.15ID:KbTAwhDA0
ロマノフ末期は国内が革命でめちゃくちゃだったが
今のロシアは別になあ
652名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:25:17.04ID:GlurLdyw0
>>597
計上されてますね
2023/02/01(水) 15:25:53.99ID:KbTAwhDA0
実際ロシアの損害は多いだろうけど
ウクライナも同じだろうしな
654名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-WDCL [138.64.80.54])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:26:15.84ID:fYt8CvrK0
>>502
NATOのアップデート済みF-16じゃないかな
ベルギーオランダノルウェーあたりか

アメリカはベトナム戦争のときにあわてて世界中からF-5掻き集めて南ベトナムに駆け込み供与してたみたいに
韓国あたりは差し出したF-5Aの変わりにF-5E導入した

今ヨーロッパNATOでこれからF-35導入しようかというところからF-16持ってくるんじゃないか
なんかベルギーのF-16が活発に訓練してるんだが、もしかしてウクライナ航空兵の訓練してるんじゃないかと思ってる
何かベルギー政府が航空機提供に何か発言してなかったかな
2023/02/01(水) 15:26:57.04ID:i/O7EF+m0
2023 年 2 月のウクライナの月間平均気温は、摂氏 3 ~ 2 度と予測されています。これは平年より1.5~2度高い。
://www.rbc.ua/rus/news/znachno-teplishe-normu-prognoz-pogodi-ostanniy-1675163914.html

ウクライナ天文台の長期予報、やはり2月も暖冬とのこと
例年より雪解けが早くなるなら泥将軍が来る前に双方なんとかしたいのだろうか
656名無し三等兵
垢版 |
2023/02/01(水) 15:28:04.34
ウクは装甲車両に乏しいから泥将軍が長引いてくれた方がいい
657名無し三等兵
垢版 |
2023/02/01(水) 15:29:33.52
【2/1(水)日本時間12時現在戦況】ロシア、軍事クーデターの可能性!?「戦闘機連合」創設でウクライナに戦闘機を!!数ヶ月以内にロシア軍大規模作戦か!?バフムート激戦続く!!【ロシア・ウクライナ戦争】
https://youtu.be/ZHUEoUHCl_0
http://img.youtube.com/vi/ZHUEoUHCl_0/maxresdefault.jpg
658名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-K8hZ [106.128.36.94])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:30:16.08ID:eykb9ZBka
>>629
ロシア兵のやってる事の全部が全部犯罪行為だからな
659名無し三等兵 (ミカカウィ FFbb-McNS [210.161.24.120])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:31:13.89ID:ohKibNBgF
>>574
クオリティはわからんがドイツの体たらくで今後の追加調達時に対抗馬とか、ラインナップとして別の西側戦車が必要になっている。

今時点で新鋭の西側戦車で売り込みに出ているのはK2だけで、ラインメタル砲搭載で、ライセンス国産を認めており、弱点とされたパワーパックはNATOのものに換装可能。問題は実戦経験ない事。カタログスペックは悪くない。他に選択肢が無い中で、盛大にディスカウント中なので飛びつくにはうってつけ。

売りっぱなしでいずれアフターフォローが怪しくなると思うけど、しゃーないのかなと言う状態。
2023/02/01(水) 15:32:31.83ID:wEdd3wnL0
【速報】ハンガリーはNATOを除名される前に自ら離脱する可能性があると、オーストリアメディアが報じる
2023/02/01(水) 15:33:21.74ID:VIdbngzjr
>>633
まだmango使ってんのかよ
lekaloは自動装填装置いじんないと入らないとはいえ
2023/02/01(水) 15:34:20.07ID:USIwFw4J0
>>659
一大特需と美味しい需要なのに、ゼレンスキー冷遇してたK国に美味しいとこ全部持ってかれるのか?
ネトウヨ頭から煙吹いて死ぬんじゃね?
2023/02/01(水) 15:34:33.00ID:Wy2ZFWmJ0
クレミンナでロシアが大攻勢を発動!

攻撃尖兵は第76親衛空挺突撃師団!レニングラードの赤旗称号師団がでてきた

ロシア軍でも独自編成の連隊戦闘団形式の強襲作戦をやる部隊だ ウクライナは機甲予備戦力をださなきゃ負けちまう
664名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:36:10.59ID:GlurLdyw0
ロシア兵がたくさん死ぬと、ロシアの攻勢開始の予測になんで繋がるの?w w
665名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:37:04.23ID:GlurLdyw0
>>663
ソースはw
666名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:38:47.94ID:GlurLdyw0
>>660
除名されそうなのかw
ついでにトルコも
地政学的にトルコはいた方が良いんだろうけど
わかりにくいよな
667名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-WDCL [138.64.80.54])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:38:54.92ID:fYt8CvrK0
>>620
技術が現在のの安全基準を満たせる機体を設計できるレベルに達してない
その認証取れなかったのが飛ぶことは飛んだが、アメリカだと実験機扱いで個人が自己責任で飛ばす限り許可される素人の自作飛行機レベルで
三菱側が、フェイルセーフ?なにそれ美味しいのくらいのお話の無さで
実用民間機としては恐ろしくて飛ばせられない代物だから許可が下りなかったんだわ
一例挙げたら操縦系統が一箇所にまとめて配置されてるので一箇所穴が開いたら全操縦系統が制御不能で墜落するくらいの
2023/02/01(水) 15:41:46.34ID:VIdbngzjr
バフムト北と西狙うワグナー
ウフレダルの海兵
クレミンナのVDV
西側装備来る前にロシアが攻勢企図してるのは正しいことだと思う
1番正しいのは戦争やめて家でウオトカ飲んで早く寝ることだが…
2023/02/01(水) 15:42:21.39ID:VpM4i3bP0
ここで激戦やってること自体は本当かもな
ロシア側のニュースで今日出てきてるし


Государственное издание, Россия
Одно из самых сложных направлений СВО
остается Сватово-Кременная в ЛНР

https://pbs.twimg.com/media/Fn0Yw0YWIAQynsr?format=jpg&name=small


特別軍事作戦における最大の難関の一つは、ルガンスクのクレメンナヤである
的なことをロシア系サイトが書いてる
2023/02/01(水) 15:42:57.12ID:+P5uGbsha
韓国は棚ぼただけどうまくやったよな
日本もたまには兄に見習おう
手始めに総理経験者を逮捕してみるのはどうだ森元とか
671名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-rfz2 [220.156.14.34])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:43:13.17ID:ZMscwBbQM
ああ、そうか
戦闘機の供与があると、パイロットの義勇兵も参加する可能性があるのか
ますます映画みたいだな

忘れたけど、色々な戦闘機集めて戦う映画を見た覚えが
チャフの代わりにアルミホイル投げるシーンだけ妙に覚えてるw
2023/02/01(水) 15:47:27.56ID:VpM4i3bP0
ウクライナ側の情報

バフムトでウクライナ側は正直いって大変だと言ってる
ロシアは多数の方向から押して来ているので、
話者ははっきりは言わないけど、人数とか兵器そのものがロシアのほうが多いという感じを受ける

バフムトと同時にクレメンナヤおよびカディエフカにも圧力をかけ始めてるってことか
アメリカのブラッドレー間に合うかー的な

https://www.youtube.com/watch?v=xAwPbi-VpkY&feature=youtu.be
2023/02/01(水) 15:48:20.98ID:SWGXQlcnd
>>639
日本の当局がアメリカの基準に合致するように、三菱に設計企画段階からの指導を行えなかったのが主原因
つまるところ調整不足と見通しの甘さのせい、日本当局が無能だったからでFA
2023/02/01(水) 15:49:06.22ID:Wy2ZFWmJ0
>>665
https://twitter.com/Tatarigami_UA/status/1620616498095226881?t=SiSeXarn6gO_pSENRhG-cg&s=19


西部戦線でキエフ前面の外郭防衛戦を壊滅させてブチャにまで突進した攻撃編成の師団やな
クレミンナ前面にロシアはBMPTを進出させていた理由が見えてきたな

あのへんを固められたらロシアのルハンシク担当部隊は撤退確定だから西側からの援助が揃う前に勝負にでたんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 15:49:47.37ID:XWWKo1Sn0
>>632
こりゃまた大戦果
2023/02/01(水) 15:50:14.80ID:YtytrqRS0
ギャングスタどこで戦ってるの?
677名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-esKj [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:50:17.73ID:a6hRbnaC0
国際人権団体、ウクライナに軍の対人地雷使用巡り調査要請
2023年1月31日3:22
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2UA0D2
[ニューヨーク 31日 ロイター] - 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は31日、ロシア軍がウクライナ東部の都市イジュームを占領していた際、ウクライナ軍が同市周辺で数千個のロケット発射型対人地雷を使用した可能性について調査するようウクライナに求めた。
(略)
グース氏は「ロシア軍はウクライナ全土で対人地雷を繰り返し使用し、残虐行為を行ってきたが、だからといってウクライナによるこの禁止兵器の使用を正当化することはできない」と述べた。
(略)
2023/02/01(水) 15:50:30.48ID:VpM4i3bP0
>>671
さっき見たけど、
ウクライナは民間軍事会社のパイロットを使うことも考えてるそうな

MIGに慣れたパイロットは相当に時間かけないとNATOの軍用機で実戦するのは難しいらしい
戦車とは次元が違うとかなんとか
2023/02/01(水) 15:51:32.83ID:cOnk/F+4a
>>676
あなたの家の前
2023/02/01(水) 15:52:48.97ID:aax+G/dt0
NATO軍機は英語で考えないと動かないんだよな
2023/02/01(水) 15:53:05.68ID:Wy2ZFWmJ0
>>678
古いタイプのミグはNATO標準のHOTASになってないから仕方ない

逆にミグ29以降は対応してる
682名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:53:59.83ID:GlurLdyw0
ここを耐えたらウクライナは有利になるな
支援が届くのを恐れて、ロシアは準備不足で攻めてきてくれると、ありがたい
2023/02/01(水) 15:55:07.98ID:FsoeLynBM
>>667
>一例挙げたら操縦系統が一箇所にまとめて配置されてるので一箇所穴が開いたら全操縦系統が制御不能で墜落するくらいの
最悪だなw仮にも国産戦闘機作ってた会社の仕事とは思えない
あれか、ファイターズの北広島球場のファールグラウンドサイズのように作ってしまえばなんとかなるとでも思ったか

むしろホンダのように素人がルールブックと睨めっこしながらコツコツ作った方が世界に通用するってことか
684名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-WDCL [138.64.80.54])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:56:04.36ID:fYt8CvrK0
>>678
戦闘機とパイロットが揃ってもそれが使う武器の提供か許可が各国政府から出るのかね
民間人か傭兵が本物の爆弾ミサイル積んだ戦闘機でそこらへん飛び回るのは恐怖な気がするけど
2023/02/01(水) 15:57:18.24ID:VpM4i3bP0
>>667
こういうメカの配置とかは他国のものをパクればいいんじゃないの?
誰が作っても割と似たようなものができるんだろ飛行機だって

パクるって言葉が悪いなら参考にするとか
686名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-Q/8+ [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:04:48.71ID:ANV82f1A0
ロシア軍がいくら損害出してもウクライナは全土奪還しないと意味無い、てのが忘れられてる気がする
開戦時のラインで停戦してもウクライナは領土切り取られることになるんだぞ

「小国が大国相手によく独立を守り抜いた!感動した!」の冬戦争エンドは避けなきゃいけないのに
ロシア兵の死体をいくら積み上げても土地を奪還でききゃ意味がない

「ウクライナを心配している」ではなく「ロシアが苦戦してるのが面白い」のマインドでウォッチャーしてる人が多い
犬飯界隈とかとくにそう
2023/02/01(水) 16:05:44.08ID:Wy2ZFWmJ0
うーむ 国際人権団体がウクライナのオタワ条約違反を告発したか いつかくるだろうとは思っていたが… ロシア2月大攻勢にかぶせてくるとはタイミング悪すぎ

まさかロシアさんはこの人権団体に資金供与してないよね?



*ウクライナ軍はイジューム周辺で「広範囲に地雷を散布したとみられる」と指摘した。「ロシア軍が対人地雷を繰り返し使用し、各地で残虐行為を働いているからといって、ウクライナ軍による禁止兵器の使用が正当化されるわけではない」と述べた*

https://twitter.com/afpbbcom/status/1620620592733949955?t=tdpS7ZFqWYOYab0R9g_FMA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 16:06:19.49ID:zrzMduLzM
パクるにしてもどこからどんな設計意図を読み解くかってのはノウハウ積んでないと無理なんだよ
何をすればいいのかを決める能力と決められたものを実現する能力は別であり日本に足りないのは前者
いちど産業が途絶するとすぐには再開出来ない理由もこれ
689名無し三等兵 (ミカカウィ FFbb-McNS [210.161.24.120])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:07:27.56ID:ohKibNBgF
>>540
そういや北京冬季はプーチン出席してたな。あれよく考えたらダメじゃね?
690名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.80.108])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:07:45.45ID:/Dhb+29ea
>>687
自国内での対人地雷散布はよほど劣勢なんだな
2023/02/01(水) 16:08:42.89ID:LU7Wgjsi0
>>685
民間航空機製造メーカーはボーイングとエアバスしかないしパクれるようなもんじゃないし参考にできるもんでもない
アメリカ、EUレベルの資金と技術力を集結させてようやくモノになる
2023/02/01(水) 16:08:49.31ID:2YiTrmRKa
重砲やロケット砲かなり食ったな
ソレダール突出部に出てきたやつを叩いたのかな
2023/02/01(水) 16:09:35.63ID:VpM4i3bP0
>>686
じゃあどうすればいいのだ

現状では重兵器の数が違うから取り戻せないんや
ロシア軍に投下された金は円にして100兆円は超えていて、ソ連時代の遺産もそこに追加されると考えると
ウクライナに多少の西側兵器を渡しても足りないのだ
2023/02/01(水) 16:10:52.55ID:Wy2ZFWmJ0
>>690
条約批准して対人地雷散布してるから問題なんでな

地雷まくのはどの国も一緒だ まいとけば通行不能だし
2023/02/01(水) 16:11:43.48ID:EwcwMvaSa
>>686
一応開戦前+クリミアの交渉がウクライナ側から出した初期の講話条件だから達成したら十分だろ
696名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-Q/8+ [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:12:03.59ID:ANV82f1A0
>>693
嫌なことをウクライナに押し付けず、どこかの国がウクライナ側で参戦するしかなかろう
ウクライナに今一番必要なのは武器でも金でもなく今すぐ戦える増援だ
2023/02/01(水) 16:12:22.67ID:uAqKnICe0
ウクライナが勝つには一気に膨大な援助をするしかないんじゃね
現状の西側の出費だとこの有様だし
698名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:12:32.60ID:hSNajTyV0
>>693
ロシア崩壊の方向に持ってくしかないな。
ロシア連邦が分裂すればいかようにも出来る。
2023/02/01(水) 16:12:36.14ID:VpM4i3bP0
地雷は禁止にすべきだよ
罰則も重くするべき

無差別兵器なんだから毒ガスみたいなもんだろ実際

そのうちAIが発達して 「あ、子供とかただのオッサンだから爆発しないでおこう」 って地雷が言い出したら解禁しろ
2023/02/01(水) 16:13:18.47ID:fr3POCdt0
>>693
ロシアも国力を浪費し続けていればいつかはウクライナに居座れなくなるだろう
2023/02/01(水) 16:13:22.88ID:uAqKnICe0
毎年10兆円をウクライナに送って
10年で100兆円無駄にするか

1年だけ100兆円送って勝負つけるか

どっちがいい?
2023/02/01(水) 16:13:49.54ID:ObEmIjl/0
>>632
戦車が来る前に、と露豚が全戦線で突っ込まさせられてるんだろうな
情報に踊らされて無理な突出して狩られまくりか
が、こんなものに付き合わされていたらウ軍ももたんぞ
2023/02/01(水) 16:14:02.65ID:ANV82f1A0
>>695
それでも結局力による変更が認められることになるから、これだけ支援してロシアの「悪行」を防げないというのは正義の敗北だな
704名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-rfz2 [133.159.151.73])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:14:07.43ID:nwDYhkyaM
現状、バフムトを守ろうとすると供与された兵器の逐次投入になってしまうわけか
それならいったん取られてでも攻勢部隊を整えてから反撃した方が良いってこと?
バフムトは要塞のようになってるらしいけど、取り返すのは困難なのかな
2023/02/01(水) 16:15:04.13ID:Wy2ZFWmJ0
>>668
去年がら噂されてたロシアの2月大攻勢情報は アタリ だったな

ウクライナが押し込めば包囲を嫌うロシア軍はリマンまで自主退却しなきゃダメになるから
ウクライナに支援パッケージがきて反攻作戦に出る前に有利地形をかっさらいに来た形だろう

さすがはゲラシモフだ やりおるわい
706名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:15:08.13ID:GlurLdyw0
>>697
まだ支援届いてないけど
2023/02/01(水) 16:15:23.67ID:uAqKnICe0
アメリカはもうアフガンで逐次金送って全部無駄にしたじゃん?
2023/02/01(水) 16:15:44.49ID:ANV82f1A0
パルチザンが活発でハイマースが戦果挙げまくってた去年のうちにメリトポリ奪還作戦発動すべきだったのでは
ロシアの軍事ブロガーもハルキウの次はメリトポリだと怯えてたのに
2023/02/01(水) 16:15:50.15ID:uAqKnICe0
>>706
え?
アメリカは兵器送りまくってるが
2023/02/01(水) 16:16:08.60ID:lOYUxGq20
>>699
そうだな
アメリカに罰を与えてやってくれ
2023/02/01(水) 16:17:04.61ID:uAqKnICe0
最近ハイマースの話題なくなったね
話題はメディアが作るってことか
2023/02/01(水) 16:17:41.73ID:VpM4i3bP0
>>704
バフムトをとられると、
そこが新たなロシア軍発進基地みたいになって、さらに西へ押し込まれてしまうから渡せないんじゃないの?
小泉がそう言ってたけど
713名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:17:43.72ID:GlurLdyw0
>>686
同感だね
714名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:17:45.71ID:hSNajTyV0
>>685
何故その形なのかとか、どういう意図でそうなってるという思想から理解しないとモノは作れないんだよ。そういうのは設計図に書いてないからな。
2023/02/01(水) 16:18:08.21ID:vPhC6fcTd
>>705
全部悪手だね
ロシアは壊滅するよ
716名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:18:54.85ID:GlurLdyw0
>>709
この前決めた戦車などだよ
他は防衛ぐらいしか出来ないでしょ
2023/02/01(水) 16:19:02.81ID:vPhC6fcTd
>>712
バフムトを取る戦略的メリットはバフムトが取れる以外にはないよ
2023/02/01(水) 16:20:15.61ID:uAqKnICe0
戦車とかロシアも毎日溶かしまくってるし
追加されてもさほど影響ないんじゃね
1000両とか一気にきたらインパクトあるけどなさそうだし
719名無し三等兵
垢版 |
2023/02/01(水) 16:20:38.61
ロシア軍ののべ投入兵力50万以上、ウクライナ軍70万人以上って、これもう大陸打通作戦並みじゃん [348556539]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675224919/
720名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:20:44.15ID:hSNajTyV0
>>712
世界の軍事アナリストや専門家は、バクムトに戦略的価値はないのに何故攻めてんだ?と夏前から言ってるけどな。
2023/02/01(水) 16:20:46.28ID:URq0Nbj00
ウクライナ軍視点だと
クレミンナが落ちるのが先か
バフムートを落とされるのが先かってところかね
722名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-rfz2 [133.159.150.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:21:41.28ID:nWp8ySD3M
ロシアにとって西側の高精細な衛星と精密爆撃は脅威だから、
地下を自由に行き来できる採掘トンネル網は魅力的なのかな
2023/02/01(水) 16:22:13.23ID:cOnk/F+4a
>>708
3方面で攻勢に出るのは無理と米英の参謀から赤ペン先生入ったんで物量的に無理だったんや
2023/02/01(水) 16:22:19.38ID:VIdbngzjr
犬飯のツイート残ってるかな
リマン包囲戦でMLRSで地雷撒いとるってウキウキでツイートしてたよ
何の地雷かは言ってないけどな、それは対戦車かもしれないし
725名無し三等兵
垢版 |
2023/02/01(水) 16:23:30.95
犬の飯のような人間のクズはどうでもいい
726名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:25:06.14ID:GlurLdyw0
事をせいては仕損じる
ここはしっかり防衛して、攻勢の機会を作る事
大型の支援が届いて体制を整えるまではね
ロシアもそれを恐れて、焦って攻勢をかけてくるだろうからね
2023/02/01(水) 16:25:47.94ID:URq0Nbj00
>>711
あまり報道されないだけで
相変わらず地味に後方の司令部や補給物資を叩いてるみたい
テレグラムを見てるとちょいちょい戦果報告が上がってる
2023/02/01(水) 16:26:34.18ID:fr3POCdt0
>>722
地下ならロケットで狙われないから補給基地にするとかあるのかもね
2023/02/01(水) 16:27:44.44ID:Wy2ZFWmJ0
>>717
バフムトを起点に重戦力が行動発揮したらルガンスク駐留ロシア軍は総崩れになるしかないんや

ロシア軍の命題としてバフムトは是が非でも取りに行って連絡線を回復しなきゃならんのだ
730名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-Q/8+ [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:28:03.51ID:ANV82f1A0
バフムートに価値が無いとか大嘘だろ

スバトボ、クレミンナ奪還作戦はバフムートでの戦闘以降止まってしまったし
バフムートに兵力取られてザポリージャでの攻勢も許してしまってる
スラビャンスク、コンスタンチノフカに繋がってるしジェルジンスクも危うくなる
731名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:28:22.01ID:hSNajTyV0
>>716
防衛は反攻を前提としなければジリ貧は確定してるものだからね。
ハリネズミみたいに守っとけば負けないというのは妄言で敵は必ず対策して攻撃が通るようにするのだから。
必ず反攻の作戦構想を持ってなければならないよ。
732名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:28:57.42ID:GlurLdyw0
ウクライナの兵隊がテレビのインタビューで言ってたけど
ロシア軍が鉱山に入ったら、こちらは中のことは全部知ってるから、出口を全部塞ぐと言ってたな
飢えて死ぬと
733名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:29:48.26ID:GlurLdyw0
>>731
だから、戦車が必要なんでしょうよ
734名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:31:21.63ID:GlurLdyw0
>>730
価値がないと、軍事専門家はみんなそう言ってたけどね
2023/02/01(水) 16:33:11.16ID:Wy2ZFWmJ0
>>734
交通結節点だからウクライナは要塞化を進めてたんやで
736名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-2biX [106.173.205.115])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:33:13.65ID:AgKJbH5o0
2月に大攻勢かけても恐らく失敗するだろうけど
逆にウクライナが連合戦車で大反攻かけた時は防げるのだろうか?
ロシアにまともな対戦車戦闘が出来ると思えん。
737名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-Q/8+ [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:33:54.51ID:ANV82f1A0
>>734
そもそも全土奪還が至上命題のウクライナにとって価値が無い土地なんて無いだろとそいつらに言いたい
奪還する時もまた戦闘して犠牲が出るというのに

安全権で戦争ウォッチャーしてるから価値が無いと思うんだろうけど
738名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:34:39.81ID:hSNajTyV0
>>730
それは野戦軍の配置の問題だから、バフムトの地の重要度度合とは違うの。
野戦軍撃滅か土地確保かという軍事の永遠のテーマでもある。
2023/02/01(水) 16:35:26.35ID:Lw01MlC7r
>>664
いっぱい動員兵や囚人でウラー突撃やって死体が比較的少なかった場所を見つけると
その場所にまともな歩兵が出張ってくる戦術だから

まともな戦術とは思えんが
2023/02/01(水) 16:35:32.98ID:ANV82f1A0
安全権じゃねえ安全圏だ
2023/02/01(水) 16:36:52.69ID:Wy2ZFWmJ0
>>736
ウクライナは西側戦車をキエフ防衛部隊に渡して更新押し出しになる東側戦車を前線におくるだろうな

じゃなきゃ補給隊はインチ規格品とメートル規格品を東部の最前線に運ばなきゃならん
2023/02/01(水) 16:37:06.96ID:esTI3vTRd
現用作戦機の供与は難しそうだから、退役済みのF-4Gとかミラージュ2000Nとかを兵装こみで供与できないもんだろうか
743名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:37:18.17ID:GlurLdyw0
>>737
だけど殆どの軍事専門家や元陸自の人とかは、意味がないといってたぞ
あれは政治的な意味しかない場所だと
戦略的な意味はないと
2023/02/01(水) 16:38:00.70ID:cOnk/F+4a
>>730
損耗無視した死の行進によりロシアは人的に消耗し続けてるが、ウクライナ側の戦力を釘付けにして時間稼ぎは出来てるのは事実だからな
745名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:38:02.84ID:hSNajTyV0
>>737
それも違うぞ。政治的に価値があるのは全くその通りだが、軍事的に見ればゴミカスな土地などいくらでもある。
全てを守る事なんて出来ないのだから、選択と選別は必要なのだ。
746名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-rfz2 [133.159.151.138])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:38:40.61ID:kRRiVC76M
めっちゃ楽しそう

https://twitter.com/markito0171/status/1620684368745488384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 16:38:45.13ID:ANV82f1A0
>>741
やはりヤード・ポンド法は滅ぼすべき
2023/02/01(水) 16:38:53.20ID:/Ha4jM9zM
>>737
全土奪還のための最適解が寸止も失わないという手法ではないというだけかと
2023/02/01(水) 16:39:32.88ID:URq0Nbj00
>>730
逆にバフムート拘ってるから
リマンで潰走してクレミンナ市街まで押し込まれてるとも言えるのでは
ロシア軍は去年の8月からずっとバフムートへ突撃してるんだぞw
2023/02/01(水) 16:39:55.77ID:wEdd3wnL0
>>697
いつもの共産党員プーアノンです
 
NGにしましょう
2023/02/01(水) 16:42:30.24ID:ANV82f1A0
個人的に物凄くイライラするのは、冬戦争という前例がありながらどの国も武器送るだけで参戦しない点
また小国の敗北を美談にすり替えるのかと言いたい
2023/02/01(水) 16:44:43.14ID:cOnk/F+4a
>>751
冬戦争の時は参戦してるだろ
ソビエト側にレンドリースとしてなw
2023/02/01(水) 16:45:21.79ID:wEdd3wnL0
プーアノンも誤解してるけど、
ウクライナを勝たせる必要はアメリカやNATOには無いってこと。
負けさせないことが重要なのであって、とくに勝利は必要ない。
10年でも20年でも、好きなだけロシアは戦争してたら良い。
やめろなんて、賢い人間なら言わないから。俺も言わない。
 
つか、露助が死ぬのが面白いから、頼むから戦争はずっとやってろ
2023/02/01(水) 16:45:58.97ID:hSNajTyV0
寸土も譲らないというのは聞こえはイイだけで、軍事的にはとてもスジが悪い。
終結した時に我が方に戻ってればOKと考えるのが軍事的思考だろう。
2023/02/01(水) 16:46:00.46ID:USIwFw4J0
もしロシアが戦術核含め、ウクライナに核使ったらNATOは参戦するの?
2023/02/01(水) 16:47:43.27ID:i5QlynMOH
>>727
ウクライナ参謀本部の定期報告でも、
「ミサイル部隊と砲兵隊が指揮所○箇所、兵力集中地○箇所、弾薬庫○箇所を攻撃した」と毎日報告していて、この一部がハイマースによるものだろうね。ちなみに昨日は兵舎9、弾薬庫1
2023/02/01(水) 16:47:56.89ID:Jvmf2Pava
>>730
意見が分かれているようだが、
ロシアが多大な犠牲を払うほどの価値はない、
という点では一致できるのではないだろうか。
758名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qarF [126.253.191.183])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:48:00.65ID:erv8dM8Lr
バフムトは価値が少ないかもしれないが
ウクライナ軍(NATO兵器)攻略の実験場としてはロシア軍にとって大変価値があったように見える

想定外のソルダル攻勢を成功させてウ軍の余剰戦力を引き付けた分だけロシアが有利になる
2023/02/01(水) 16:49:51.48ID:wEdd3wnL0
バフムートは失ってはならない。
なぜなら、挽き肉処理機として優秀だからだ。
すでにドップリと要塞化して挽き肉作りに特化した街になってる。
ウクライナは、うまく援軍送れば、あと半年はバフムートで挽き肉作れるよ。
760名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-2biX [106.173.205.115])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:49:57.01ID:AgKJbH5o0
>>741
死に兵もいいところだな。
それでも性能実験としていくらか送るだろう。
西側も戦闘データー欲しくてたまらないだろうし。
761名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-esKj [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:50:56.02ID:a6hRbnaC0
戦車の次は戦闘機、ウクライナが兵器供与の圧力強める
2023.02.01 Wed posted at 12:16 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35199413.html
(略)
これに対して米国や同盟国は、戦闘機の供与は非現実的だとして懐疑的な姿勢を示す。その理由として、戦闘機は相当の訓練が必要とされ、ロシアの対空システムで簡単に撃墜される可能性があると指摘する。
それ以上に米当局者が不可解に思っているのは、ウクライナが公の場でF16の供与を求める理由だ。非公式の場でウクライナが同戦闘機の供与を求めることはほとんどない。
(略)
※全文はソースで

CNNにこんな記事が出るとは、何があった?
2023/02/01(水) 16:51:15.09ID:wEdd3wnL0
バフムート落ちそうなんて、そもそも戦車ほしいためのブラフだからな。
会議に向けて、わざわざウクライナが流した。
実際には殆んど前線が動いていない。
2023/02/01(水) 16:51:22.37ID:64XnkoaMa
プーチンはキエフを急襲すれば大した抵抗なくゼレンスキー殺すか捕まえるかして政権転覆できると思ってたわけでじょ
ウクライナ国民は支配者が誰だろうと気にしない、と

ウクライナのナショナリズムや国防意識の高さとか、そういうのは報告受けてなかったのかな
2023/02/01(水) 16:54:58.32ID:YroDEkpnp
とりあえずゼレンスキーが国に残ったのはファインプレー。
まあ指導者としては当たり前かもしれんけど、戦う意志を見せなかったら支援も無かった。
2023/02/01(水) 16:55:12.63ID:PuR00ioEM
プーチンがヤリたいって言ったら無理って言える人がロシアにはおらんのでしょ
コロナ禍の引きこもり中に歴史小説読み漁ってにわか軍師になってたらもうお手上げ
766名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:55:22.66ID:GlurLdyw0
>>758
半年もかけて取れてないのに有意義w
不思議な事を言うな
767名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-rfz2 [133.159.151.67])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:55:49.75ID:gemllo06M
ロシアの検索エンジンYandexが「ハゲ」と検索してもプーチン大統領の写真が出ないように検索結果をいじっていたことが判明
https://gigazine.net/news/20230201-yandex-scraping-google-seo-code/

ちょっとわろた
2023/02/01(水) 16:57:25.87ID:ANV82f1A0
NATOと直接戦うリスク無く、ウクライナに囚人兵とワグネルと旧式兵器を送るだけでNATOが兵器を消耗してくれるんだから有意義じゃね?

ロシアはそこまで考えてないだろうけど
769名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:58:03.32ID:hSNajTyV0
>>763
権威主義国家で佞臣に囲まれたらそんな報告上がる訳ないな。
2023/02/01(水) 16:58:40.76ID:wEdd3wnL0
人口1万人の町を取るために、1万人犠牲になる軍はロシアだけ。
(旧ソ連ならやったかも笑)
2023/02/01(水) 16:58:42.99ID:USIwFw4J0
NATOはいくらでも生産できるし、むしろ貴重な戦闘データありがとうぐらいのレベルだろう。
2023/02/01(水) 17:01:55.89ID:64XnkoaMa
共産党の志位がTwitterでお花畑かましてギャルモデルにぶっ叩かれて炎上してるのとか見ると日本も変わってきたなって感じる

20年くらい前なら武器なんかいらないラブ&ピースみたいな考え方がまだまだ大衆に蔓延してたよね

左翼世代が高齢化して力を失ってきたのが大きいのかな
2023/02/01(水) 17:02:38.43ID:lS2VyhZZ0
西側の倫理観だと殺傷より負傷兵作って負担にさせようとするけど
大量の人員使い捨てで救護さえ軽視するロシア人相手なら手っ取り早く殲滅した方がいいねこれは
774名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:03:34.87ID:GlurLdyw0
一番最初のロシアの大攻勢、キーウまで国道を戦車ゾロゾロ行進
あんな感じで準備不足で来てくれると嬉しいw
2023/02/01(水) 17:04:10.67ID:4mK0xXmM0
アメリカは中華民国にレンドリースしても中国共産党に勝てなかったけど
ウクライナでは勝てるの?
776名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-rfz2 [133.159.150.180])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:04:11.53ID:pqYvsgwcM
NATOにはロシア製の兵器を西側兵器に入れ替えできるってメリットもあるよね
2023/02/01(水) 17:05:01.01ID:mGpbVYNN0
>>775
レンドリースやめたから民国負けたんだぜ
2023/02/01(水) 17:05:19.08ID:EwcwMvaSa
CNN見たら非公式で戦闘機要請しないのに公式でくれ言ってるか不可解って書いてあるな

> 当局者によると、米国防総省やホワイトハウスで過去数カ月の間に行われた非公式の協議では、ウクライナ側が求める装備の中で戦闘機の優先順位は高くなかった。それよりもウクライナ側は、長距離ミサイル(米国側は供与に二の足を踏んでいる)や弾薬、防空システム、戦車を重視してきた。戦車は北大西洋条約機構(NATO)加盟国の論議を経て供与が決まった。

まぁ素人が見てもまずエイタクムスが先に思える。が、じゃあ訓練やカナダの発言はなんなのって疑問が出る
779名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-2biX [106.173.205.115])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:05:39.95ID:AgKJbH5o0
>>755
一発ぐらいなら大丈夫。
NATOが厳重抗議して
それでも2発目やったら参戦。
780名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:06:04.52ID:Jg5kYiVna
>>751
冬戦争と違って滅茶苦茶支援してんじゃん
2023/02/01(水) 17:06:23.92ID:EwcwMvaSa
>>755
報復で黒海艦隊破壊明言してるけどこれほぼ参戦じゃないの
782名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:08:51.31ID:Jg5kYiVna
>>761
非現実的だからだろ

ミグとスホーイならわかるけど
2023/02/01(水) 17:09:11.50ID:SYfn4gYf0
>>743
その政治的な価値が大きいね
ウクライナの防衛の象徴みたいになってるからなあ
784名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:09:13.59ID:hSNajTyV0
>>781
加えて今ウクライナにいる露軍全滅させるわ、通常兵器でな。とも言ってる訳で参戦したら一瞬で終わるだろう。
785名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-47QA [58.11.6.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:10:30.80ID:VWwHWH3T0
グダグダやってるのは米英ブレーンの計算の内なら良いのだけど!
2023/02/01(水) 17:10:40.03ID:ZkbuOFhw0
クレミンナで露の大規模攻勢の兆候あるらしいな
787名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-dVaQ [126.182.230.222])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:11:27.81ID:3P7VfAsrp
露助はハイマースの射程外に部隊やら補給兵站を配置するようになったんだろ いたちごっこだな
788名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:12:23.71ID:Jg5kYiVna
>>786
始まってんじゃないの
2023/02/01(水) 17:13:11.31ID:CPI+CASf0
>>778
戦車はおろか歩兵戦闘車すらくれない奴が戦闘機くれるとも思えないし
最優先で戦車や対空ミサイルを要求するのは普通だと思うけどな
それで「今まで言ってこなかったのに」って思うのは相互理解に行き違いを生じてるんじゃないか
2023/02/01(水) 17:14:05.69ID:ANV82f1A0
クレミンナはウクライナ軍が包囲してて奪還間近じゃなかったのかよ?
奪還間近からもう1ヶ月半くらい経ってるぞ
2023/02/01(水) 17:15:54.99ID:PNKSc450M
>>686
ウクライナ側の損害も大きそうだしね。死んでるのはロシア人だけじゃない。

他人事として喜びにくいなあ
2023/02/01(水) 17:16:13.42ID:pNdBU8b30
>>778
長距離ミサイルは望み薄、防空システム戦車は来ることになった
それで次は戦闘機と

戦闘機にはオランダの供与の噂が出てアメリカが邪魔しないかもで動いたから
ウクライナも流されてる側
無理だからと諦めてて優先度が低かったのもあるのかもしれない
2023/02/01(水) 17:16:21.15ID:qKKT+XbId
オワタアノン、出番だよ!
2023/02/01(水) 17:17:08.09ID:R+9cRgiFM
>>765
軍オタ気取るなら孫子と読みゃ良いのに
2023/02/01(水) 17:17:44.23ID:R+9cRgiFM
>>767
朱元璋「当然だろ。頭髪が不自由な人へのヘイトスピーチは許されないよ」
2023/02/01(水) 17:19:02.95ID:hSNajTyV0
遠距離攻撃で後方叩かないと巣から湧いて来るからな。
2023/02/01(水) 17:20:07.89ID:JPM3uTnm0
領土戦争に於いて撤退し続けた軍が勝った例は?
2023/02/01(水) 17:20:41.11ID:cOnk/F+4a
>>797
ベトナム
2023/02/01(水) 17:20:47.67ID:SYfn4gYf0
>>790
いいとこまで進んだんだけどね
南の森も取り返されつつあるみたい
2023/02/01(水) 17:21:08.09ID:CPI+CASf0
>>797
ソ連
2023/02/01(水) 17:22:14.18ID:wEdd3wnL0
>>775
共産党員の自己紹介おつwwww
 
まぁ、勝つ必要ないけどね。
10年でも20年でも引き分けで良い
802名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:22:57.06ID:hSNajTyV0
>>792
翻って戦闘機はちょっと…そうだちょい射程長い地上発射のでどうだ?的なサラミ交渉かもしれんし
803名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-MG55 [106.146.10.29])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:23:40.76ID:PdU60kpsa
>>632
最近の「普通」。
2023/02/01(水) 17:24:06.72ID:lOYUxGq20
>>797
中国逃げ回ってたら
いつの間にか勝ち組になってたぜ
2023/02/01(水) 17:24:20.79ID:wEdd3wnL0
露助の死骸から出る油で、黒海が真っ黒になるまで殺して殺して殺しまくれば良いし、
別に勝ち負けなんてイラナイんだよ。
戦争てのは、負けなければメリットあるから。
露助が減るのは素晴らしいこと。
806名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:24:35.39ID:hSNajTyV0
>>797
フランス
2023/02/01(水) 17:25:34.43ID:I8KQlgbWd
クレミンナは態勢を建て直して出直しやね
808名無し三等兵 (ワッチョイ d610-INz3 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:26:02.44ID:C0fvd15D0
しかし航空機ヘリの損耗補充っていっても旧ソ連縛りだと限りがあるよね
どのみち近い将来機種転換の問題はつきまとう
2023/02/01(水) 17:26:03.62ID:2Ldt0EnGa
戦後に中ソが介入した戦争、内戦に西側が勝った事例は?
2023/02/01(水) 17:27:02.15ID:wEdd3wnL0
そもそも、アメリカにおいて戦争てのは、軍産複合体を食わせるための公共事業であり、兵器PRのビジネスであって、
勝敗はそれほど気にしてない。
ぶっちゃけ、今年ウクライナが負けたら大問題だが、10年後くらいに負ける分には、ほとんどデメリットは無い。
2023/02/01(水) 17:27:09.01ID:R+9cRgiFM
>>769
煬帝みたく重臣みんな反対しても強引に高句麗への遠征繰り返した暴君もおるから……
812名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-k631 [133.106.55.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:27:28.81ID:RVxi6NRJM
バフムトは間違いなくキルゾーンだけどいつまで粘れるのかな
戦車到着まではキツそうだけど
2023/02/01(水) 17:27:33.93ID:URq0Nbj00
ロシア軍にしたって
スターシップトゥルーパーズのアラクニドとか
スタークラフトのザーグみたいな戦法が果たして何時まで続けられるのかっていう
2023/02/01(水) 17:28:57.18ID:I8KQlgbWd
ポーランドやバルト三国は国力考えると限界越えてるんじゃないかと心配になるくらいに支援してるよなぁ
何とか報われてほしいけどね
815名無し三等兵 (ワッチョイ d610-INz3 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:29:59.28ID:C0fvd15D0
最近ウクライナのsu24を見ないよね
もう古すぎ稼働率が低すぎてダメか
なけなしの戦闘機をJDAM爆装で使うのは勿体無い
2023/02/01(水) 17:30:34.17ID:JPM3uTnm0
ベトナムは人口同程度だったし
援助してる間は戦線膠着だったからなあ
ソ連は国力がドイツよりも上だったし
2023/02/01(水) 17:30:50.23ID:I8KQlgbWd
>>813
結局のところ、主要都市を全く取れてないというのが大きい。もしハルキウかオデーサ取れてたら、戦略が結構変わってたのかもね
2023/02/01(水) 17:30:54.38ID:ANV82f1A0
>>814
もう参戦してしまえばいいと思うんだがな
ポーランドはともかくバルト三国なんて有事になったらNATOに助けてもらう間もなく吹き飛ぶ可能性あるんだから
2023/02/01(水) 17:31:42.35ID:JPM3uTnm0
ウクライナのような事例ほかにない?
2023/02/01(水) 17:33:43.48ID:Jvmf2Pava
>>814
ポーランドはデモが起きてたな。
カネ食うから気持ちは分からんでもない。
2023/02/01(水) 17:33:58.84ID:I8KQlgbWd
>>818
今のプーチン軍はラトビア軍より弱いらしいぞ
2023/02/01(水) 17:34:15.95ID:uNLwxBQbM
>>580
吹いたw
2023/02/01(水) 17:34:21.40ID:ANV82f1A0
>>819
朝鮮戦争…と言いたいがあれは勝ってないからなあ
代理戦争において西側はいつも東側に邪魔され続けてるよね
2023/02/01(水) 17:34:43.79ID:wEdd3wnL0
>>815
ウクライナの??
ウクライナ持ってたっけ?
2023/02/01(水) 17:34:57.44ID:ANV82f1A0
>>821
そんな弱い軍隊に勝てないウクライナはなんなんだ、という話になるぞそれ
2023/02/01(水) 17:35:14.31ID:CPI+CASf0
米ソの正規軍が直接介入するような内戦の方が少ないだから
例を挙げろと言われてもな
2023/02/01(水) 17:35:43.13ID:qKKT+XbId
露助は冷戦時代のガラクタ遺産で戦争してるからな
尽きたら核しか残らないよ
2023/02/01(水) 17:36:03.71ID:I8KQlgbWd
>>820
ポーランド国民からしたら国内に金使えと言いたくなるのもごもっともだ
でも万一ウクライナ陥落したら次は自分達だからそりゃ必死にもなる
2023/02/01(水) 17:36:39.92ID:JPM3uTnm0
国力が劣る国が勝った例ってないんじゃね?
2023/02/01(水) 17:36:58.86ID:boMFn31Q0
ポーランド軍が進軍してキーウ防衛にあたるのはアリだと思う
831名無し三等兵
垢版 |
2023/02/01(水) 17:37:32.48
【2月1日戦況図】ワグナー露軍に新たな脅威発生|仮面集団◎◎の力で進撃できず撤退相次ぐ|クレミンナでも露軍撤退へ|字幕は英語ウクラ語で提供
https://youtu.be/WLkR0S3G27c
http://img.youtube.com/vi/WLkR0S3G27c/maxresdefault.jpg
832名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-47QA [58.11.6.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:38:34.91ID:VWwHWH3T0
プーチンの暗殺こそが終戦への近道
2023/02/01(水) 17:38:35.10ID:fr3POCdt0
>>819
太平洋戦争になる前の日中戦争かな
あれは攻め込む側が首都占領まで行けたけど
2023/02/01(水) 17:38:57.45ID:ANV82f1A0
>>829
冬戦争が神格化されてるけど、結局事前の要求以上の物を失ってるしな
ソ連から独立を守ったんです!て持て囃されるけど実際は完敗している
2023/02/01(水) 17:38:58.34ID:I8KQlgbWd
>>829
つ日清戦争
つ日露戦争
2023/02/01(水) 17:39:07.25ID:AEa4Wsnu0
クソコテは減らせばいい言うけど支援持たないからさっさと供与レベルあげてケリつけるべきなんだよ
核の使い所ないしどうせなし崩しで供与すんだからさっさと終わらせた方が良い
ハイマース射程外に置いてんだから更なるロケットシステムで集積場を吹き飛ばせ。火力差三倍まで減らしてこれ以上大量に増やせないんだから干上がる。ウラーしようが弾なきゃ何もできん
2023/02/01(水) 17:41:01.20ID:ANV82f1A0
日露はともかく日清戦争は言うほど日本の方が劣ってたかなあ…
2023/02/01(水) 17:42:21.71ID:wEdd3wnL0
>>836
ハイマースがロケット砲システムな
中距離ミサイル短距離ミサイルとロケット砲の区別付かない無知なのに、偉そうなこと言わない方が良いぞ
839名無し三等兵 (ワッチョイ d610-INz3 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:43:01.40ID:C0fvd15D0
ミラージュ2000の供与も却下か
キルゴア大佐のシーンのF-5Eでナパーム弾を派手に投下するリバイバルを見たい
ナパーム弾って全廃か
2023/02/01(水) 17:43:40.52ID:I8KQlgbWd
 ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は1月31日、ウクライナ軍が数千個の対人地雷を使用したとして、ウクライナに調査を求める報告書を発表した。ウクライナ側は「使用した兵器の種類については終戦までコメントできない」としている。

 HRWは昨年9月中旬から10月上旬、ウクライナ東部のイジュームで現地調査を実施した。地雷使用の目撃者や地雷の被害者、医師らを含む100人以上の証言を聞き取った。

 その結果、イジュームを含む周辺9地域での地雷の使用と、民間人11人の犠牲を確認したという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2152PBR10UHBI033.html

この人権団体()、どうせロシアの息かかった団体なんだろうな
841名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:43:42.40ID:GlurLdyw0
大局観で動いたほうがいいよ
あまり相手のペースに惑わされるのはダメだね
相手を大きく見ても小さく見てもダメだし、感情的に対峙してもダメだよな

ここはアメリカなどのアドバイスも聞きながらやるのが吉
2023/02/01(水) 17:44:48.83ID:JPM3uTnm0
日清戦争はあの当時日本はいち早く近代化と工業化がされていて国力高かったしなあ
戦争は工業力の差で決まるような時代だったから
日露戦争は日本は借金漬けでイギリスから最新兵器でイギリスの軍備で武装出来たのがでかいが
この戦争とわりかし似てはいるから参考にはなるな
日中戦争だと人口さが圧倒的に中国優位だったが中国は列強に侵略されて弱まりすぎていたから参考にはならんな
843名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:45:14.26ID:ttCcQP/K0
>>829
日露戦争
薩英戦争
戦闘よりとにかく仲介役の存在と交渉が大事だな
2023/02/01(水) 17:46:00.79ID:eH/8ltk9d
>>832
ロシア人そのものを駆除する必要がある
またプーチンのような奴が出ないように人類総出で絶滅戦争を仕掛けるべき
2023/02/01(水) 17:46:50.36ID:wEdd3wnL0
参考になる戦争なんてないよ
軍事力2位の国が90km先の首都までたどり着けなかったなんて、もう2度とないwww
2023/02/01(水) 17:46:55.39ID:JPM3uTnm0
薩英戦争は薩摩は一方的にボコられ続けて賠償金の船支払って英国の手先になっただけで終わったから意味ないな
847名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:47:25.55ID:ttCcQP/K0
日清戦争はアヘン戦争で弱ってた清と戦ったから国力は日本の方が高かったな
848名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-RbLJ [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:48:26.78ID:GlurLdyw0
>>829
いくらでもあるじゃんw
2023/02/01(水) 17:49:22.59ID:JPM3uTnm0
>>848
例えば?
2023/02/01(水) 17:50:47.73ID:i/TRGh9X0
エル パイス: スペインはウクライナに 4 ~ 6 両の Leopard 2 戦車を供給する準備をしています。

エル・パイスが引用した情報筋によると、その量は、キエフが長く探し求めていた重火器の保管状態と、その同盟国がウクライナに送る準備をしているレオパルトの数に依存する。
2023/02/01(水) 17:50:57.88ID:fr3POCdt0
侵略側が孤立した大国で、被侵略側が軍事援助を受けて戦うまでは前例あるけど侵攻の下手さは前例がないな
2023/02/01(水) 17:51:35.73ID:66SqC+wUM
最近のプーアノンはウクライナ支持を装って実はロシア擁護みたいなパターンも出てきた脳
https://twitter.com/ukrainejapanese/status/1620585650021081090?t=8fepVtVyp0hPuZQc28fjeA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
853名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:53:31.83ID:ttCcQP/K0
ロシウクはウクライナ国内の内戦から始まってウクライナ側に親露派がいる限りウクライナの完全勝利は難しい気がするな
コソボの逆バージョンだしね
2023/02/01(水) 17:53:50.65ID:AcFGUN9l0
しかしゲラシモフは所謂敗戦処理なのによくやってるな。最終的に戦争の全責任負わされるの解ってるはずなのに
2023/02/01(水) 17:53:55.89ID:9/8gq9yn0
>>829
桶狭間
2023/02/01(水) 17:56:47.47ID:JPM3uTnm0
>>855
中世の時代だと将のリーダーシップで勝負が決まった戦いはよくあるが
現代でも小規模な部隊だと指揮官の采配で勝敗が決まることもあるがそれだけだな
2023/02/01(水) 17:56:56.97ID:9DeGNJr+d
>>847
日清の時は国力は清が上
更に言えば日中の時も中華が上
2023/02/01(水) 17:57:21.37ID:9/8gq9yn0
>>849
祖国戦争(大祖国戦争じゃないよ)
2023/02/01(水) 17:58:49.15ID:JPM3uTnm0
>>857
GDP自体は中国が高かったが
工業化の有無があまりにも影響がでかい時代だから意味がないな
860名無し三等兵 (ワッチョイ d610-INz3 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:58:54.74ID:C0fvd15D0
それよりもRPGの弾頭をつけたFPVドローンの破壊力が魅力だな
アリエクでカーボンボディ15ドルの工作キット売っているけど
全部買い占めて供与してもいいくらいじゃないか
問題は命中させるには競技ドローンクラスの操作テクニックが必要
2023/02/01(水) 17:59:21.88ID:9/8gq9yn0
>>849
ベトナム戦争、アフガニスタン戦争
862名無し三等兵 (ワッチョイ d610-INz3 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:00:19.55ID:C0fvd15D0
イスラエルのDJI爆撃ドローンはC-4使ってたけど何でやらない?破片が必要?
10kgのC-4でこれくらい
https://www.youtube.com/watch?v=l1ursAjuzv8
863名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-PNX+ [106.146.14.87])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:00:37.02ID:pp018d6ka
>>739
威力偵察ではあるな
2023/02/01(水) 18:03:21.48ID:VIdbngzjr
>>778
どうにもその辺外務省が先走ってるような気がする
外務次官とかでしょ最近戦闘機の声でかいの
2023/02/01(水) 18:05:40.46ID:zpZh4NJ80
>>846
イギリスの旗艦の艦長と副艦長をヤってる
それに賠償金を払ったのは幕府(のち明治政府)で薩摩自体は踏み倒した
866名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:07:23.41ID:ttCcQP/K0
https://www.cnn.co.jp/world/35199433.html
ロシア正規軍大事に使うところはゲラシモフの案かな
空挺部隊だしそらそうか
2023/02/01(水) 18:07:39.40ID:JPM3uTnm0
>>861
アフガニスタン戦争は領土割譲求めた戦争でもないからな
親露派政権助けるってだけの
868名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:08:27.71ID:Jg5kYiVna
>>849
日露戦争
ベトナム戦争
アフガニスタン戦争(米露)
2023/02/01(水) 18:08:40.74ID:JPM3uTnm0
>>865
薩摩の港から薩摩の船を拿捕しているからそれ賠償金代わりになってるよ
2023/02/01(水) 18:08:44.48ID:AcFGUN9l0
またプーチンの直接指揮執りたい病が再発しそう
871名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fEem [126.194.106.177])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:09:48.57ID:LkEPOw83r
ロシアといえばケンタッキーフライドチキン
2023/02/01(水) 18:10:10.83ID:PNKSc450M
>>805
ウクライナ人かわいそう
873名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:10:45.57ID:Jg5kYiVna
>>866
普通は大事にするよね
2023/02/01(水) 18:11:38.22ID:X5cN21dqd
>>862
わざわざコストかけなくても対戦車地雷があるぞ
2023/02/01(水) 18:11:43.85ID:CPI+CASf0
>>867
関係無くね?
876名無し三等兵 (ワッチョイ d2da-+rQD [125.202.13.221])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:12:21.42ID:g+fSbiuy0
いい加減バフムト?だっけ?占領できたのかね?
世界最強の陸軍が小国あいてにいつまでモタモタしてるんだよ。
2023/02/01(水) 18:12:21.50ID:AcFGUN9l0
>>871
貼れと申すのか?仕方ないな

https://i.imgur.com/HAfDlFv.jpg
878名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:13:00.20ID:Jg5kYiVna
>>875
負けは負けだな
2023/02/01(水) 18:13:58.77ID:AcFGUN9l0
>>876
世界最強の陸軍??


アメリカ陸軍「シバくぞ」
880名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.81.12])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:15:08.31ID:Jg5kYiVna
>>877
食ってみてぇ
2023/02/01(水) 18:15:50.00ID:wEdd3wnL0
戦国時代に例えるならば、上杉謙信のいた当時の越後が、勢力境から5km先の豪族の館に辿り着けなかったとか、
そういうレベルの馬鹿げた歴史的敗戦
 
首都落としたけど負ける大国があったとしても、目と鼻の先の首都にすら入れなかったのは、間違いなく地球史上ありえないこと笑
882名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-kNEe [121.111.63.21])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:15:53.29ID:r0rH0bUx0
>>877
ポロニウム味とかありそう
883名無し三等兵 (スッップ Sd72-UUEA [49.98.148.86])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:16:11.93ID:bQb+3rked
>>842
当時の清は内憂外患状態でボロボロだった
けど、当時の政府の予測でも史実ほど圧勝できるとは思ってなかったらしい
当時とは指標が多少違くてもGDPで6倍近く差があったからね
日本もロシアの南下が日に日に迫ってて当時は朝鮮半島が取られたら終わりだったから必死だったんだろうね
まあそもそも大陸と日本は基本的に相互不干渉で割と平穏だったから、白村江と元寇、朝鮮征伐を除いたら対立してるのはここ100年ぐらいか
2023/02/01(水) 18:17:19.10ID:+bXV4OYx0
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 01.02.2023
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1620689109495984128
ここ数日間の砲撃において、この戦争を通して最も激烈なものの一部は、
ウクライナ南部のドニプロ川沿いでの砲撃であると思われる。これには、
ドニプロ川東岸方面からの砲兵射撃による、ヘルソン市に対するロシア軍の
継続的な砲撃も含まれる。

2023年1月29日、現地当局の発表によると、ヘルソンにおいて新たに3人の
民間人が殺され、さらにドニプロ川に停泊していた2隻の外国籍船舶が損傷を被り、
オイル漏れを引き起こした。

ンバス地方を除くと、ヘルソンは今でも、最も継続的に砲撃されているウクライナの
大都市である。ロシアがその逼迫した保有弾薬をここで消費している正確な理由は分からない。
しかし、司令官たちの意図の一部には、民間人の士気を低下させることと、ドニプロ川を
越えてくるウクライナ軍の反撃を抑え込むことがあるのだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 18:18:18.31
ロシアの子供が軍事訓練受けてる・・・w
やばすぎやな・・・
そのうち戦場に送られたりしてね

https://twitter.com/sabatech_pr/status/1620690515036631042
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 18:19:52.60ID:wEdd3wnL0
プトラーユーゲントか笑
2023/02/01(水) 18:21:24.42ID:+bXV4OYx0
【和訳】ISW ウクライナ戦況評価 “要点” 2015 ET 31.01.2023
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1620666475953676288
バフムート戦線にロシア正規軍が投入されたことにより、ワグネル・グループの攻勢が
ピークに達した状況は相殺されつつあり、この都市周辺での攻勢の主導権は
ロシア側が依然として保持している。
ISWは12月27日にロシアのバフムート攻勢は攻勢限界に達しつつあると予測したが、
それは不正確なものであった。

ISWはバフムートがすぐにでも陥落するとは予想していない。また、バフムートの
ウクライナ軍を奇襲的に包囲する能力をロシア軍が持っている可能性は極端に低い。

ロシアの軍事指導部は相変わらずロシア軍の能力を過大評価しており、
ドネツィク州と戦域全体での迅速な進撃が可能だと考えている。

民間軍事会社ワグネルの部隊をバフムートからザポリージャ州戦線に再配置することで、
ロシア正規軍が消耗したワグネル部隊に置きかわっている可能性がある。

ロシア国防省はバフムート付近のワグネル部隊の完全な配置転換を試みている
可能性があり、その意図は、仮にロシア側がバフムートを占領した場合に、
この都市周辺での唯一の勝者はロシア正規軍指揮下の組織のみであると位置付けることにある。

今後数カ月以内でのロシア軍攻勢が差し迫っているというのが、最も起こる可能性の
高い動向(MLCOA)であるとISWは評価しているが、その見方をウクライナ当局者が
継続的に裏付けている。さらにまた、同国当局者は、ウクライナ軍がより規模の
大きい反攻を行う計画を持っていることを示唆した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 18:21:28.93ID:+bXV4OYx0
ロシアの軍事ブロガーは、より公共性の高い、社会的に評価されているプラットフォームを
通して、ロシアの軍事的失敗の暴露を続けている。

ロシア国防省は一部の軍事ブロガーを選別して、公共性の高いメディアで発言させることで、
ある種の報道検閲を行おうとしている。しかし、その選ばれた軍事ブロガーの一人が、
国営TVの番組内で、空挺軍に著しい数の死傷者が生じてていることを話した。

ロシアは反テロリズム関連法令を、国内での抑圧を正当化するための武器として、引き続き利用している。

ロシア軍は1月31日、スヴァトヴェ~クレミンナ線沿いで、失地回復を目的とした
限定的な地上からの攻撃を引き続き実施した。

ロシア軍は、ドネツィク州戦線沿いで攻勢作戦を続けた。

ヴフレダル周辺でのロシア軍の局地的攻勢によって、ウクライナ東部の他の地域で
ロシア軍にかなり有利な状況が生じる可能性は低い。

ウクライナ南部では、ロシア軍は領土獲得よりも破壊工作と偵察に
力点をおいて活動していると思われる。

ロシア検事総長のイーゴリ・クラスノフは、ロシアの動員に失敗があったことを認めることで、
動員に関する実務面の失敗と政策方針違反が解決済みであるように示そうとした。

ロシア占領当局は若者の社会関与と教育プログラムを引き続き利用して、
占領地域の社会的支配を強化しようとしている。
2023/02/01(水) 18:22:26.49ID:i/TRGh9X0
コード・アリス

……そういや、ロシアの経済は破綻すると言ってたマスコミや経済学者たちが昔いたなぁ(遠い目)
2023/02/01(水) 18:23:47.43ID:bTd40kHva
敵地に攻め入って民間人を拐っては自領の生産力に使うところは上杉謙信に似てなくもないな
どうしようもなく戦下手だが
2023/02/01(水) 18:24:43.69ID:JPM3uTnm0
>>875
全面戦争でもなく所詮地元政権の支援に過ぎないから意味がない
規模も小さいし
2023/02/01(水) 18:25:38.64ID:O6FdsnjsM
>>819
やはり日中戦争だろうなー
中国がウクライナ
日本がロシア
侵攻初期も同じような意見が多かった。


ほぼ侵攻側の意図で戦争が始まってダラダラ戦争が続く感じ。
アメリカの支援とかも似ている。

違いは防衛側のウクライナの戦術が洗練されていること。
2023/02/01(水) 18:27:34.61ID:+bXV4OYx0
ベルギー企業の倉庫に眠るレオパルト1やSK-105、適正な価格で売却したい
https://grandfleet.info/european-region/i-want-to-sell-the-leopard-1-and-sk-105-sleeping-in-the-warehouse-of-a-belgian-company-at-a-reasonable-price/

同社の倉庫にはレオパルト1×50輌、ゲパルト×38輌、SK-105×112輌、VCC2×100輌、
M113×70輌などが眠っており、ドイツが自国製戦車のウクライナ提供を容認したため多くの国から
連絡が相次いでいるらしい。

ベルギーのデドンデ国防相は先週「売却したレオパルト1をOIP社から買い戻すため
協議を開始したが、同社はレオパルト1の売却で巨額の利益を得ようとしている。
まだ交渉は続けられているが戦闘に耐えられない状態の戦車に50万ドルも支払うつもりはない
(OIP社への売却価格は1輌3.7万ユーロ)」と明かし注目を集めたものの、
OIP Land Systemsの代表を務めるフレディ・ヴァースルイス氏は「我々は慈善事業で
装備を買い取った訳ではなく、この装備に再び需要が集まる可能性に懸けていたので
適正な価格でなければ売らない」と英ガーディアン紙に主張した。
894名無し三等兵 (スッップ Sd72-UUEA [49.98.148.86])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:28:50.43ID:bQb+3rked
>>892
日本も外交下手言われるけど日露戦争くらいまで、幕末から維新の生え抜きが政治を担ってた頃までは、立ち回りも含めて本当に上手いんだよなぁ
ある意味で薄氷を渡るような本当に奇跡的な立ち振る舞いをしている
その後の苦労を知らない世代が政治を担う様になっておかしくなってきた
ある意味今と状況は似てるかもね
2023/02/01(水) 18:29:10.96ID:CPI+CASf0
>>891
結局あれこれ理由付けしてるだけのように見えるが
2023/02/01(水) 18:29:29.54ID:m0wR+r+gM
>>892
毛主席の戦術は洗練はされてなかったけどある程度最適解を選んではいただろ
2023/02/01(水) 18:30:18.93ID:+bXV4OYx0
https://twitter.com/2000grips/status/1620714970769166336
今度はポーランドのMig29(もともと東独からきた)をウクライナに供与するのを
ドイツが許可するかという話が持ち上がっている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
898名無し三等兵 (ワッチョイ de02-+rQD [119.106.61.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:31:36.93ID:VpM4i3bP0
>>888
>ロシア国防省は一部の軍事ブロガーを選別して、公共性の高いメディアで発言させることで、
>ある種の報道検閲を行おうとしている。

すまんけど、もうちょっと意訳してくれんか
どういう意味なんだこれは

そのブロガーが自分のブログで言ってることを検閲すればいいわけじゃなく?
2023/02/01(水) 18:32:12.95ID:lOYUxGq20
>>897
それってドイツの許可いんのか
2023/02/01(水) 18:32:16.85ID:JPM3uTnm0
こうしてみると国力低い方は勝てないな
日露戦争コースで見ても借金漬けのボロボロになって借金が太平洋戦争の一因になるというその後の破滅が待っている
ここも似てる
2023/02/01(水) 18:33:15.84ID:WQeJGpX20
>>893
無茶苦茶な軍縮で二束三文で売っ払った後で去年慌てて買い戻そうとしたら10倍の値段吹っかけられて
まごまごしてたら横からイギリスが言い値で買ってウクライナに送ったんだけっけな
2023/02/01(水) 18:33:54.64ID:wEdd3wnL0
>>900
だからロシアが100%負けるんだよ
馬鹿でもわかる
2023/02/01(水) 18:34:28.03ID:+bXV4OYx0
>>899
いらないと思う
2023/02/01(水) 18:34:32.69ID:bTd40kHva
>>894
日本海海戦の観戦武官だったアルゼンチンの将校の手記で
日本は戦争における一連の流れの中でありとあらゆる点で先手を打とうと試みてそれに成功したと書かれてたね
その後すぐにその姿勢を失って現代まで取り戻せていないな
2023/02/01(水) 18:35:29.63ID:43cDJUCh0
>>892
全然違う
日中戦は完全に大量証明上国民党が虐殺と動員をおこしてはじめた戦争だ
一家集団屠殺、惨殺、レイプを嘲笑って大量実行して「通貨のように市民殺戮せよ」といって虐殺扇動ではじめた戦争だ

その上で国民党は1944年までに士官90%以上死亡、コア人員80万死亡の大損害を受けた上で、戦後白色テロ警察軍こそ再建させたが
軍事集団の再編をやり切る前に1948-1949年で主要大都市以外の地区を喪失して敗北した

どちらかといえば日中戦争の立場は国民党が露、日本軍がウクライナで状況は逆である

通貨虐殺→虐殺扇動、鼓舞→10師団動員→上海居住区への虐殺進撃で始めた戦争行為は完全に国民党の過失と不都合でロシアと重なる
2023/02/01(水) 18:35:42.98ID:i/TRGh9X0
コード・アリス

デヴィ夫人、ウクライナが米国のレンドリース法の支払いのために、自国の食糧を先進国に送り続けていることはご存じですか?

これは人為的にホロモドールを引き起こそうという西側諸国とウクライナによるジェノサイドであり、なぜそれを伏せ、鈴木宗男さんとイチャイチャしているのか甚だ疑問です
2023/02/01(水) 18:35:48.57ID:CPI+CASf0
>>899
再輸出に関して規制する契約があるのかどうか
908名無し三等兵 (スッップ Sd72-UUEA [49.98.148.86])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:35:59.31ID:bQb+3rked
>>900
つーか資本家が戦争を煽ったせいもあるけどな
大陸に肩入れしすぎて引くに引けなくなった
けど、戦争で負けなかったら下手すると対共の防波堤をアメリカに代わって維持しなくちゃいけなくなって東北は今も貧しいままだったかもしれん
2023/02/01(水) 18:36:10.57ID:66SqC+wUM
>>890
住民の強制移住や人身売買は遊牧民のテンプレ
910名無し三等兵 (ワッチョイ d2da-McNS [125.204.80.146])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:36:47.93ID:Bu5r4LoL0
>>728
ウクライナは出入り口全部把握しているだろうから、集積したところでロシア側の出入り口を全部爆撃して塞いでしまったら、弾薬大量ゲットだな。
2023/02/01(水) 18:37:16.17ID:66SqC+wUM
>>896
まあ孫子は読んでるだろうからな
2023/02/01(水) 18:38:06.08ID:yWVy+LBha
ベルギーも軍縮し過ぎたよな
今回全然兵器送れてないし
2023/02/01(水) 18:39:07.09ID:VpM4i3bP0
毛がないのに毛主席 (´・ω・`)
2023/02/01(水) 18:39:32.57ID:JPM3uTnm0
日中戦争は中国が広すぎるのと人口が多すぎて結局日本は面を占領できなかったから
それを考えると国力はほぼ互角だな
日本中国ともにアメリカから物資を仕入れないと戦争継続できない都合上宣戦布告してなかったな
2023/02/01(水) 18:40:12.74ID:GWr2Qh6J0
>>893
許容できても売却価格の数倍だよなあ
10倍以上はさすがに暴利だろう
2023/02/01(水) 18:41:02.51ID:CPI+CASf0
>>893
イギリスがM109を買った会社かな
2023/02/01(水) 18:41:29.65ID:g+fSbiuy0
>>879
米陸軍も大爆笑してるだろうね。
まさかこんな結果になるとは。
2023/02/01(水) 18:42:51.70ID:pSE9f/b0a
>>913
毛沢東「紅衛兵、連れて行け」
2023/02/01(水) 18:46:55.79ID:+bXV4OYx0
https://twitter.com/noclador/status/1620593266633867265
M142/M270ポッドには、1x ATACMS(M57)または6x GLSDBまたは6x GMLRS(M31)が入っており、
ポッドあたり以下の量の高火薬が含まれている。

ATACMS = 216 lb
GLSDB = 216 lb
GMLRS = 306 lb

GLSDBはATACMSのような射程距離ではないかもしれませんが、
それでもロシアの兵站を破壊することができるでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 18:47:00.76ID:GWr2Qh6J0
>>917
名実ともに米陸軍が世界最強の陸軍になりましたね……

陸海空全てにおいて最強の米帝様マジパねえッス
2023/02/01(水) 18:48:50.31ID:lOYUxGq20
最強かと思ってたらチョロかったしな
2023/02/01(水) 18:48:54.35ID:AcFGUN9l0
四軍の中で陸軍が一番ダメな子扱いなのが米軍のチートさを物語る
923名無し三等兵 (アークセー Sx27-+rQD [126.149.95.17])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:51:56.76ID:KqCWp10Mx
>>906
まーた適当な口から出まかせを親露派が吹聴する
連合国側はレンド・リースの債務を全てチャラにしてるし、そもそも当時の契約主体はソ連
それに…当時ウクライナがどうだったか知らんのだろう、その低脳ヲタ
924名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:52:21.83ID:ttCcQP/K0
しかしまさか欧州のイザコザで韓国が戦争特需にあやかれるとはねえ
北朝鮮も儲かってんのかね
2023/02/01(水) 18:52:26.33ID:iH9v24ARa
>>632
昨日は少なめだったのにまたひたすら突撃しかけたのかな
2023/02/01(水) 18:53:57.17ID:AcFGUN9l0
>>923
コード糞アリスはプーアノンの中でも上弦の輩よ
927名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:54:20.64ID:ttCcQP/K0
え?米国のウクライナへのレンドリースがチャラってどういう事?
もはやそれレンドリースでも何でもなくね?
2023/02/01(水) 18:54:37.54ID:CoGA8nmhd
>>923
そもそも無償供与をレンドリースと勘違いしてる説
929名無し三等兵 (アークセー Sx27-+rQD [126.149.95.17])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:54:44.07ID:KqCWp10Mx
>>926
ロリコンヲタク丸出しでキモイんだよね、あのハンドルネーム
2023/02/01(水) 18:55:48.41ID:wEdd3wnL0
コード・アリス君、2022年3月に『レンドリース』という言葉を憶えるw
 
低偏差値って大変ね笑
2023/02/01(水) 18:55:58.97ID:AcFGUN9l0
>>929
あと、あいつはこのスレにも来てるっぽいぞ
2023/02/01(水) 18:57:16.05ID:+bXV4OYx0
ロシア空挺部隊、バフムートでワグネル戦闘員に合流 アゾフ連隊元幹部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee4d0b1bdab59e7a34f8de08c0402bb4e4486442
ゾリン氏は自身の公式テレグラムチャンネルで、「バフムート地区でロシア側の
一員として戦っているのはワグネルだけではない」と指摘。「以前はまず受刑者が
突撃を行い、その後ワグネルの『エリート』が続いていたが、現在は空挺部隊も戦闘に参加している」と明らかにした。

そのうえで第一に注目すべき点として、空挺部隊による正規の装備品の使用に言及。
ワグネルの部隊は徒歩での前進を強いられているが、空挺部隊は
装甲兵員輸送車や歩兵戦闘車を持ち、積極的に使用していると指摘した。

このほかの相違点として、正規兵はワグネルの要員に比べ命を投げ出す姿勢に乏しく、
いくぶん慎重に行動している点も挙げた。正規兵にも死者は出ているが、
ワグネルの死者ほど膨大な数ではないという。
933名無し三等兵 (アークセー Sx27-+rQD [126.149.95.17])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:57:30.48ID:KqCWp10Mx
コード・ロリコンは回復不可能な頭の病気だが、それに影響を受ける情報を深く調査しないで簡単にデマに乗っかる奴らに警告してる
2023/02/01(水) 18:58:55.90ID:+bXV4OYx0
ホモの上に、ロリコンとか救いようがないな
2023/02/01(水) 18:59:16.41ID:WQeJGpX20
先週TOS-1A使い始めたあたりからかね正規軍の投入は
2023/02/01(水) 18:59:38.17ID:/j5NgKQgp
>>920
海兵隊「我らマリンコーは無敵、アーミーには負けん!」
2023/02/01(水) 19:00:24.17ID:+bXV4OYx0
ロシアは「ウクライナ甘く見た」
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f2bdc14cb29489b0d1b6e5769a5c645472c8db
 欧米の軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長が1日、
東京都港区の慶応大で講演し、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領について
「大きなミスをしている。ウクライナ国民の勇気を甘く見た。そしてNATOと
同盟国を甘く見ている」と述べた。学生の質疑に答えた。
2023/02/01(水) 19:00:30.47ID:h7xY7Fwd0
>>932
受刑者の偵察という名の特攻はやめてないのか・・・
2023/02/01(水) 19:01:18.86ID:URq0Nbj00
>>932
戦車で火点潰しもやってるからおかしいと思ったら正規軍も来てるのか
囚人兵で疲弊した所に正規兵は厄介ですなぁ
2023/02/01(水) 19:01:20.95ID:+bXV4OYx0
ロシア・ウクライナ仲介に意欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/276656cf6f89ead7afa9a2e9bf5087c03cdd504d/images/000
イスラエルのネタニヤフ首相は、ウクライナへの軍事支援を検討中だと
明らかにした上で、同国とロシアの仲介役を務めることに意欲を示した。
1月31日放送のCNNテレビのインタビューに答えた=1月30日撮影(AFP時事)
2023/02/01(水) 19:01:40.83ID:AcFGUN9l0
しかしこの肉盾戦術もいつまで続くのやら。
2023/02/01(水) 19:02:47.53ID:VpM4i3bP0
しょせん、長期の戦争は国を疲弊させる
アメリカが戦争を長期間やめたら、
もう一度スーパーパワーの座に返り咲くかも

あの国は若い労働力をコストゼロ円で移民として受け入れまくってるから
人口はまだ増加する
信じられないことに、平均年齢が若いまんま4億に到達する計算になる
943名無し三等兵 (ワッチョイ 522f-lNoA [61.203.54.221])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:03:20.62ID:zREhGoFI0
>>940
トルコの仲介はどうなったんだろうか?
最近音沙汰ない
944名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:03:52.85ID:ttCcQP/K0
日本の囚人もワグネルが持ってってくんねえかな
税金の無駄だよな受刑者なんて
2023/02/01(水) 19:03:58.55ID:+bXV4OYx0
>>938
6か月耐え抜いたら恩赦で釈放されるらしいけど
割合どれくらいだろうな
2023/02/01(水) 19:04:25.98ID:AcFGUN9l0
>>943
穀物協定結んだその日に砲撃されてエルドアンがキレたっぽいな
2023/02/01(水) 19:04:27.20ID:Jvmf2Pava
>>938
コスパ最高の人間レーダーだからやめられない。
2023/02/01(水) 19:04:43.25ID:VpM4i3bP0
>>940
安倍晋三に靴の形した料理くわせたのコイツだっけ

どうもなぁ・・・
イスラエルはガザで殺し過ぎだよ・・・
やってることロシアに似てるんだもん
949名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:07:28.93ID:ttCcQP/K0
イスラエルは極右政権になってからますますモンスターに磨きがかかった
2023/02/01(水) 19:07:55.60ID:AcFGUN9l0
マクロンもプーチン公認介護士だったのに遂に匙投げたしな

https://i.imgur.com/llWMFjh.jpg
https://i.imgur.com/OD1d8ak.jpg
https://i.imgur.com/N28vUvk.jpg
2023/02/01(水) 19:08:05.06ID:/Ha4jM9zM
>>945
こないだワグネルチャレンジ一期生3000人の恩赦があった
報道されてたので全員だとすると生存率1.6%
2023/02/01(水) 19:08:42.49ID:g4ueYqVF0
囚人部隊は国とのウィンウィンの関係だわな
953名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-Q/8+ [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:08:49.26ID:ANV82f1A0
結局ここでも皆「侵略されるウクライナの苦しみ」より「無様で愚かなロシア」で盛り上がってるだけやんな…😔
954名無し三等兵 (アークセー Sx27-vwJj [126.197.44.19])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:09:35.57ID:CfU+T4Dbx
ウクライナでボランティア日本人、田井中嵩雄氏の証言。
「ロシア兵に拷問され生きたまま首を切られる、ガソリンで焼き殺す、男根を落とす、戦車でつぶす。
女・子供にしていることは残忍すぎて口に出すこともできない」
https://twitter.com/slavaukrainijp/status/1620395827905830913
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 19:10:42.37ID:VpM4i3bP0
>>953
だからどうすればいいんだよ
ウクライナの苦しみを除去するにはどうしてもロシアの負けが必要やねん・・・
2023/02/01(水) 19:10:57.78ID:g4ueYqVF0
日本でも台湾紛争起きたら囚人を前線配備とかするんかね
2023/02/01(水) 19:11:44.50ID:h7xY7Fwd0
でもこれは親露派によると現場にいない人間が言う嘘らしいね
日本に籠ってプロパガンダ真に受けて〜らしい、〜みたいなのもどうかと思うが
2023/02/01(水) 19:12:34.60ID:g4ueYqVF0
占領地にいる人民って親露派も多いんでしょ
協力者ということでもしウクライナが全部取り返したらひどいことになると思う?
2023/02/01(水) 19:13:31.46ID:AcFGUN9l0
以前糞アリスのツイに批判的な返信したら速攻でブロックしやがったww
2023/02/01(水) 19:13:48.68ID:lOYUxGq20
>>958
親露派動員されてるから
取り返すってことは全滅してるよ
961名無し三等兵 (ワッチョイ 522f-lNoA [61.203.54.221])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:13:54.15ID:zREhGoFI0
>>944
フィリピンから直送でと思ったけどあの4人ならワグネルと連んで悪いことしそうw
962名無し三等兵 (ワッチョイ 522c-qcZe [219.105.86.209])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:14:09.47ID:HH/XwXNv0
イスラエルはロシアからの世俗的極右思想の移住者増えてから政策バランス崩れて良くない方向に向かってるとしか思えんのよな
硬軟織り交ぜた強かな外交・内政バランスが武器だったのに、最近は硬ばかり
2023/02/01(水) 19:15:01.09ID:g4ueYqVF0
>>955
ウクライナの苦しみってのは具体的に誰の苦しみかだな
キエフあたりのウクライナ人か
ロシアにいるロシア人か
東ドンバスの親露派か
964名無し三等兵 (ワッチョイ 522c-qcZe [219.105.86.209])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:15:10.05ID:HH/XwXNv0
>>956
民主国家の軍隊ってのはそう言う中世古代みたいなことしたら指揮命令系統が維持できない(からやらない)
2023/02/01(水) 19:15:25.54ID:Jvmf2Pava
>>953
ここの住民と決定的に違う実践をしているならば教えてくれ。

世間から見たらさほど変わらない、ってのはダメだよ。
966名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:15:47.30ID:ttCcQP/K0
ウクライナは侵略される前から内戦状態だからまあそうなるよね、としか
ただ親露派(反政府側)についたのがロシアってだけでね
ロシア軍が何人死ぬとかよりロシアにある軍事兵器を吐き出させて枯渇させてほしい
内戦納められなかったウクライナより何年も虐げられてるパレスチナ人には心底同情する
2023/02/01(水) 19:15:52.28ID:ANV82f1A0
クリミアはどうすんだろうね
元々ロシアへの帰属を求めて独立運動してあ自治共和国だろ
完全なウクライナ領になれと命じたところで聞くわけない
かといって自治共和国のままだとまた火種になるし
968名無し三等兵 (ブーイモ MMce-HQWa [163.49.212.192])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:16:17.20ID:VVkLjbe6M
>>949
ラビン政権時代は平和だったのにね
穏健派が殺される国がイスラエル
2023/02/01(水) 19:16:55.15ID:AcFGUN9l0
>>967
タタール人に返すのが一番いい
970名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-47QA [58.11.6.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:17:41.26ID:VWwHWH3T0
【速報】Kadyrov blames Europe and Ukraine for not supporting Ichkeriya (Chechnya) when it was fighting for independence.

He says Ichkeriya would still like to be independent but it's impossible at the moment.

カディロフは、イチケリヤ(チェチェン)が独立のために戦っていたとき、ヨーロッパとウクライナが支援しなかったことを非難している。

彼は、Ichkeriyaはまだ独立したいが、現時点では不可能だと言っています。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1620382856747880448/pu/vid/320x558/al3qwCAelntp6TAl.mp4
971名無し三等兵 (ワッチョイ 522c-qcZe [219.105.86.209])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:17:50.45ID:HH/XwXNv0
>>967
ウクライナ側が一定妥協できる範囲がクリミア問題
2023/02/01(水) 19:18:07.91ID:VpM4i3bP0
>>962
そういう背景があるのか・・・

ツイッターでイスラエル在住のロシア語話者のツイートをみてると
パレスチナ人を「原始人」って呼ぶ人が多くて、
結構ヘイト入ってるなってびっくりしたんだけど、そういうロシアからの流れがあるわけか

なんでロシア人なのにイスラエル国籍で、しかもパレスチナがやたら嫌いなのかなって疑問だったんだが
973名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:18:30.12ID:ttCcQP/K0
>>961
無駄にワグネルの中で出世しそうだよなあいつら
2023/02/01(水) 19:18:45.44ID:+bXV4OYx0
次スレ
ウクライナ情勢874
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675246695/
975名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-Q/8+ [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:19:01.01ID:ANV82f1A0
>>969
タタール人もう殆どいないらしいが…
2023/02/01(水) 19:19:12.26ID:AcFGUN9l0
>>972
あとイスラエルがイマイチ強気に反露出来ないのはシリア空爆でロシア軍に忖度してもらってるのもある
2023/02/01(水) 19:19:56.67ID:USIwFw4J0
ロシア完全に叩いてから、それでもロシアに帰属したいかもう一回聞いてみるとか。
2023/02/01(水) 19:20:12.64ID:AcFGUN9l0
ロシア系といえば、アラスカにも1割強のロシア系いるな
2023/02/01(水) 19:20:14.24ID:g4ueYqVF0
第二次世界大戦も結局住民みんな移動させたわけじゃん
満州の日本人全員移動させたり
プロイセンのドイツ人全員追放したりして
火種をなくした

単にウクライナが占領地全部取り戻しても同じことの繰り返しにするか
それとも今のラインで民衆分けるかどっちがいいと思う?
2023/02/01(水) 19:20:39.18ID:GWr2Qh6J0
>>924
ここんところロケット砲を大量生産してるらしく羽振りがかなり良い
ロシアから肥料もしこたま輸入してるだろうから飢餓問題も解決するんでは
2023/02/01(水) 19:21:00.13ID:EOpTNeqo0
>>951
凶悪犯がまた一度に社会に出てくる事のリスクはどうなんだろうな
コソ泥とか横領とかならまだしも
強姦魔とか強殺犯とかも混じってんだろ
982名無し三等兵 (ワッチョイ 522c-qcZe [219.105.86.209])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:21:03.68ID:HH/XwXNv0
>>979
今のラインとか論外中の論外すぎんだろ
2/24以前のラインならともかく
2023/02/01(水) 19:21:14.40ID:CPI+CASf0
>>972
ツイで珍露派やってるMKがロシア系イスラエル人だな
2023/02/01(水) 19:21:25.79ID:AcFGUN9l0
クリミアは保有した国が漏れなく不幸に襲われるという呪いがある

かつてのオスマン帝国やソ連、そしてウクライナも
2023/02/01(水) 19:22:26.95ID:CoGA8nmhd
>>975
そりゃロシアが追い出したからな
2023/02/01(水) 19:22:56.87ID:GWr2Qh6J0
>>984
なにそのブルーダイヤモンドみたいな呪い
987名無し三等兵 (ワッチョイ 97ff-Q/8+ [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:23:19.04ID:ANV82f1A0
ウクライナに必要なのは「支援」ではなく「増援」なんだけどなあ
ロシアが脅威だ脅威だと言うならウクライナに嫌なことを任せきりにせずどっか参戦してやれよ
2023/02/01(水) 19:23:28.52ID:eksJg1mZ0
>>877
すげー名前w
KGBw
989名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-g0SA [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:24:08.48ID:/oMLLAFC0
そういえば独ソ戦のソ連側の兵站の維持をロバでやってたのは驚きだよな
280万頭のロバ使って4000kmくらいの前線に物資送ってたという。
2023/02/01(水) 19:25:59.44ID:Ckhpxkgv0
>>981
すぐきゃぷちゃーしてリサイクル?
2023/02/01(水) 19:26:20.78ID:g4ueYqVF0
鉄道の駅から近い場所への補給なら別にロバでの輸送でもいいよねえ
2023/02/01(水) 19:28:05.47ID:K3/5a7460
>>989
日本やドイツも馬が補給の主力よ
993名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-kNEe [121.111.63.21])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:28:27.92ID:r0rH0bUx0
>>890
関東人の怨敵の分際で何故か義将扱いされてる不識庵殿以下は流石に草w
994名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-g0SA [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:28:52.04ID:/oMLLAFC0
>>992
そうだったのか
2023/02/01(水) 19:29:26.55ID:CPI+CASf0
完全自動車化できたのは米軍だけ
2023/02/01(水) 19:29:36.88ID:ANV82f1A0
日本は人力が輸送の主力だぞ
背負子部隊なんてのがあったくらいだ
2023/02/01(水) 19:29:55.35ID:KYCBb/ue0
>>979
移動させたというか「日本人は出ていけ」と言われて自力で引き上げ船にたどり着けなければアウト
うちの爺さんは満鉄の技術者だったんで残ってくれと懇願されたらしいけど。
修理しながら帰ってきたくらいだから下手したら乗客乗員アウトだったろうな。
2023/02/01(水) 19:30:10.43ID:UkLISQwMa
>>987
ゼレンスキーが兵士を求めない代わりに恵んでもらってんだぞ
2023/02/01(水) 19:30:36.34ID:YTxq7Ych0
>>951
異能生存体とどっちが上なんだろ
2023/02/01(水) 19:30:40.36ID:wEdd3wnL0
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1620546633321840642?t=D2-POsexBK6_tmVvXJuRHg&s=19
 
【速報】アメリカが長距離ミサイルを含む支援パッケージを準備中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 34分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況