ウクライナ情勢875

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/02(木) 16:42:01.16ID:qNA/sIhnF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢870
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674967876/
ウクライナ情勢871
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675033067/
ウクライナ情勢872
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675096120/
ウクライナ情勢873
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675169776/
ウクライナ情勢874
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675246695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/02(木) 20:25:25.31ID:h9HXfdO10
>>249
問題はメンテ
工作機械は定期的なメンテナンスをしないと精度が保てないけど西側のメンテ要員は帰ってしまった
保守部品があってもソフト等どうにもならない部分もある
321名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:25:47.44ID:+EXrtudG0
>>314
ロシアがウクライナに核打ったくらいでポーランドやバルト三国が核保有国になれると思う?
2023/02/02(木) 20:26:19.56ID:KisWDGdo0
んー武器使用は己の都合通すためですけど・・・
用意するネタ&運用は相手に合わせる必要があるみたいな?
ロシア自体が核「さえ」あれば何とかなる論にどっぷりハマっている感はあります・・・

>>309
い・・・一度位「浪漫」に走ってもいいじゃない?
(但し一度で致命w
2023/02/02(木) 20:26:23.40ID:CrJdWtUf0
>>310
何でも自治、自治って堅苦しく言うなよ
こっちゃウクライナのスレ開いた時にええっ?って思った感想書いただけなんだから
324名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:27:21.03ID:bsTC+kXr0
>>321
さあ? その場合に核保有国になると見られているのは日本と韓国だ
2023/02/02(木) 20:28:29.45ID:CrJdWtUf0
>>324
いやー、まずはウクライナ周辺国でしよ
2023/02/02(木) 20:28:35.11ID:h9HXfdO10
>>252
火砲やミサイルに晒されてるベルゴロドが可哀想だと思わないの?
ロシア人がいっぱい犠牲になってるんだぞ
世界の誰も気にも止めてない
あんたも人の心が無いんだな

まあ露助は人じゃないから良いか
327名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:28:36.02ID:+EXrtudG0
>>324
どこに見られてるの?
2023/02/02(木) 20:29:01.30ID:HY7pKvkl0
対中国じゃどちらにしろ日本が核もっても意味ねーよ・・・
あっちは人数13倍いるんだから、核攻撃されてもこっちは1億生き残るからいいわ、死ね!!って撃たれたら日本はどちらにしろ終りなんだっての
329名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:30:02.54ID:bsTC+kXr0
>>321
そもそもポーランドもバルト三国もNATOなんだからその場合はNATOの意思だろ
ただロシア軍は見掛け倒しだってバレたので今ならポーランド・バルト三国の通常戦力でもロシア軍に勝てると思うがね
330名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:31:14.23ID:bsTC+kXr0
>>328
そんな事しても中国にとって一つも得な話がないじゃん
2023/02/02(木) 20:31:30.11ID:CrJdWtUf0
>>329
その論で言うなら日本韓国も通常戦力でロシアに勝てそうだから核武装要らないにならんか
2023/02/02(木) 20:31:37.12ID:bIf/6Doq0
>>111
米国に取って中国の関係よりは日本の方が遥かに重要。
日本が米国側じゃ無くなったら米国の太平洋方面の安全保障が根本から崩れる。
こんな事も理解できないなんて頭が悪過ぎる。
2023/02/02(木) 20:32:14.12ID:HuURzH5o0
>>329
ポーランドなら普通にロシア軍を捩じ伏せると思う
2023/02/02(木) 20:32:57.48ID:3gvy7z620
イスラエル政府は、ロシアのウクライナ侵攻に対する政策と、ウクライナに防衛兵器システムを供給する可能性を再検討していると、3 人のイスラエル高官 - Walla は述べた。
2023/02/02(木) 20:32:57.96ID:qFAt4LxeM
>>313
ネットでしか言えないんでしょ?
悲しいね
336名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:33:22.54ID:bsTC+kXr0
>>331
日本と韓国の仮想敵は中国だよ 負け犬の露助なんて問題にもならん
2023/02/02(木) 20:33:35.38ID:CrJdWtUf0
>>335
彼のお人形遊びの邪魔をしてはいけない
2023/02/02(木) 20:34:05.40ID:CrJdWtUf0
>>336
いやさっきロシアの話題してるって、あのー

まぁいいか勘違いしてごめんね
2023/02/02(木) 20:34:10.19ID:HuURzH5o0
>>111
中露がなぜあんなに必死になって日米離間工作してると思う?

太平洋に進出したい両国にとって日本は蓋されてるようなもんで本当に邪魔
2023/02/02(木) 20:34:13.60ID:qFAt4LxeM
>>337
ごめん、そうだったね
2023/02/02(木) 20:34:29.56ID:kn8D43fB0
>>332
中国と米国が手握ったら日本なんて要らない
2023/02/02(木) 20:34:33.56ID:LtzSFr890
ロシアが弱体化するのはいいとしてその空白に中国が滑り込むのは避けたいがどうすればいいんだろう
特にオホーツク海付近に来られるのはまずい
2023/02/02(木) 20:34:43.52ID:XVnBo7jv0
>>276
ロシアが陰のスラブなら
ウクライナは陽のスラブだわ
344名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:34:59.47ID:+EXrtudG0
>>329
それってただの願望垂れ流しだよね
日韓だってアメリカの同盟国だしね
ポーランド、バルト三国の通常戦力でロシアに勝てるならとっくに参戦してるよ
エスカレートしても大したことないってことだから
2023/02/02(木) 20:35:07.00ID:HY7pKvkl0
>>334
アイアンドームをウクライナに供与したうえでウクロの和平交渉にも乗り出すとはいかに・・・
なんか根回しでもしてあるんだろうか
346名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fEem [126.194.82.104])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:36:27.62ID:3mQlW1Kyr
100年ロシアにミサイル撃たれ続けるウクライナwざまあだねwミサイルが飛んでくる国それがウクライナの日常w
347名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:37:38.00ID:bsTC+kXr0
>>344
ポーランドとバルト3国は機会があれば介入の準備してるよ 彼等は安全保障上の大障害であるカリーニングラードの変換をずっと主張してきてるからな
そのチャンスをプーが与えれば介入するだろう
2023/02/02(木) 20:38:15.47ID:CrJdWtUf0
こっちの陣営の国際世論はロシア憎しでウクライナ支援してるけど、終戦後ウクライナがどういうポジションに着くかは一抹の不安があるよな
コレ言うとウクライナ側の心情の人に叩かれるけど軍板の識者なら多少はわかるよね?
349名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:39:39.87ID:bsTC+kXr0
>>348
ウクライナはNATOに入れて縛らないと地域で強すぎる軍事大国になる
2023/02/02(木) 20:40:29.51ID:HuURzH5o0
>>348
間違いなく世界屈指の反露国になる事だけは確定。宇露国境線とかは鉄条網とか地雷まみれになるのでは?
351名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:40:50.94ID:+EXrtudG0
ロシア憎しで現実離れした会話してるやつが多すぎるわ
2023/02/02(木) 20:41:01.55ID:bIf/6Doq0
>>341
それは無理だな。
中国が民主化して、米国の正義の言う通りに動くようになるなら別だろうけど。中国が米国様の舎弟になったら、1の子分と2の子分ってだけになるから平和になるな。
2023/02/02(木) 20:41:14.89ID:3rBrcDrga
>>348
ウクライナがどういうポジションになろうと、今のウクライナ国家が存続するなら強固な反露国家になるのは変わらないよ
50年は変わらない
2023/02/02(木) 20:41:26.83ID:h9HXfdO10
>>345
イランに要らん技術を与えるなという警告やろ
後はウクライナサイドに付いたら多少ガザとかで暴れてもお目こぼしして貰えるだろうと考えてそう
2023/02/02(木) 20:41:34.33ID:1ahzUDava
>>348
戦後ゼレンスキーの後に数代はまともな指導者が出ないと残念国家に逆戻りだろうね
それによって今やるべきことが変わるとは思わないけど
2023/02/02(木) 20:41:58.27ID:XVnBo7jv0
ロシアの解体や民主化なんて望めないから
あと30年は反露で固まるだろ
30年たつと今回の出来事を知らない世代が中年になって社会の選択権を握るから
またメルケルみたいなお花畑が出てくる
2023/02/02(木) 20:42:03.76ID:CrJdWtUf0
>>349
どうだろ、仮に反NATO、反ロシアの孤立主義掲げてなったら支援途切れたらイランみたいになるんじゃない?
オイルマネー無い分もっと悲惨かも
2023/02/02(木) 20:42:14.53ID:kn8D43fB0
>>352
万が一の想定も必要だぞ
2023/02/02(木) 20:43:30.62ID:HuURzH5o0
レスしてふと思ったけど、終戦後の中露国境線はどういう事になるんだろうね?(最低でも2022/2/24まで巻き戻すとして)

少なくとも国連かEUが睨み効かせないとまた侵攻するのが目に見えてるだけに
360名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:43:47.57ID:bsTC+kXr0
モスクワまで攻め込むので無ければ戦争が終わっても、ロシアはならず者国家として制裁が続くだろうからな
ウクライナまでが欧州でロシアは全然違う国に落ちぶれると思うよ
361名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:44:55.42ID:bsTC+kXr0
>>357
ウクライナが反NATO? 言ってる意味がわからん 普通にNATOに加盟するよ
362名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:46:39.60ID:bsTC+kXr0
>>359
ウクライナがNATOに加盟して安定すると思うよ
2023/02/02(木) 20:47:00.58ID:CrJdWtUf0
>>361
仮にだよ、俺もまぁNATOに入ると思うが

こんだけ兵器乞食してその後広げた風呂敷NATOに畳んで貰うと、負担やらで関係が拗れないとも言い切れない
2023/02/02(木) 20:47:35.18ID:KisWDGdo0
>>356
社会?家族形態にもよりますが・・・
もっと長くなるかと・・・
太平洋戦争とかのお話は最低「孫」くらいまではある程度継承されるかと・・・(自分がサンプル・・・
2023/02/02(木) 20:48:36.29ID:ks0fjky+d
>>328
向こうが死ね!って撃ってくるんなら一人でも多く道連れにするためにこっちも撃つしかないな
366名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:48:44.16ID:bsTC+kXr0
>>363
負担も何もプーチンが前払いしたロシアの海外凍結資産45兆円で精算するでしょ まだ全然残ってるし
2023/02/02(木) 20:49:17.26ID:bIf/6Doq0
>>358
太平洋の西半分は米国領だし、太平洋上も友好国だらけ。
日本を中国なんかに明け渡したら西海岸も西太平洋も危なくなる。日米安保がこれだけ長く続いてる理由は米国の善意じゃない。必要だからだよ。

だから想定が狂ってるし頭が悪い。
あり得るとしたら米国の軍事プレゼンスの衰退で中国を抑えれなくなるパターンだろうけど、その前に中国の方が変調するかもね。
2023/02/02(木) 20:50:04.10ID:CMi3hFz/0
>>278
反物質爆弾作るぐらいなら純粋水爆の方がまだ実現性がある
369名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-esKj [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:50:15.05ID:wtbTB8Vc0
>>366
それはないでしょ
まさにウクライナと西側陣営が「ナチス」になってしまう
2023/02/02(木) 20:51:00.75ID:HuURzH5o0
少なくともウクライナ侵攻のお題目の1つであった「NATOの拡大阻止」に関しては完全に裏目ってるよなw
フィンランドとスウェーデン加盟にはトルコが駄々こねてるけど最終的には認めるだろうし
2023/02/02(木) 20:51:11.69ID:HY7pKvkl0
>>353
100年ぐらいいくんじゃないの・・・

なんていうか、ロシア人を復讐に殺したれとは大半の人は思わないだろうけど、
好きにはなれんよね普通・・・
372名無し三等兵 (ワッチョイ 02bd-yVPN [133.200.196.32])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:52:31.67ID:Puh5pZgM0
>>355
具体的にゼレンスキーのどこが有能なんだ?
台本通り動く煽り屋ってだけだろう。
彼から感銘を受ける国家論を聞いたことがない。
2023/02/02(木) 20:52:35.37ID:CrJdWtUf0
>>350 >>353
イスラエルとパレスチナみたいな最前線が出来るな間違いなく

こんだけ悲惨な、制裁のような戦争されたら、国民感情としては末代まで恨むよな

それにクリミアやドンバス地区の住民なんかクルド人みたいな差別問題とか火種がありそう

ゼレンスキーはどういう舵取りするんだろうね、ロシア系住人の迫害とかありそうで

今はロシアオークは死ねって感じで一過性に許されるが、終戦後落ち着いた頃にそんな事が出来るのだろうか
374名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:52:52.35ID:bsTC+kXr0
>>369
何で? 過去にアメリカ政府は凍結した資産を返した事なんてないぞ

アメリカに喧嘩売ったら何が起こるかを中国のエリート層に思い知らせる為に全額ボッシュートされるよ そもそももう使ってるだろ
375名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-kzv7 [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:54:01.41ID:+EXrtudG0
>>367
軍事はまだまだアメリカだけど経済がね
今アメリカは中国への半導体輸出規制を日本とオランダに課した
ただこのやり方だと課されたアメリカ同盟国側も衰退する可能性高いからどこまできっちり規制出来るのか分からない
376名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:54:40.93ID:59Qoaklf0
>>371
何世紀にもわたって嫌われてるロシアの素養をナメてはいけない。侵略癖がある限り無理だよ。
2023/02/02(木) 20:54:42.22ID:CrJdWtUf0
>>366
そう願望通り行かないのが国際政治ってやつでよ
支援国というか、ロシア取引国で被害を分配したらウクライナに行きませーんとかね
ロシアなんか数兆円とも言われるジェット旅客機ネコババしてるしな
378名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:54:58.53ID:bsTC+kXr0
>>369
因みにWW2の時はドイツも日本も海外資産を没収されたがナチスは勿論枢軸国側だったぜ
2023/02/02(木) 20:55:06.13ID:HuURzH5o0
>>373
ウクライナに関しては今回だけじゃないからね……
ホロドモールとかでかれこれ200年位ロシアに辛酸舐めさせられてるし
2023/02/02(木) 20:55:06.82ID:1ahzUDava
>>372
ゼレンスキーが有能なんて一言も言ってないぞ
憎しみのあまり俺に見えてないものが見えてないか
ゼレンスキーは戦後辞めるつってるんだから戦後の話なら戦後の指導者の話ってだけ
2023/02/02(木) 20:55:12.91ID:cXE304qAM
何もしないくせに悲劇的な未来想像してニタニタ笑っても
お前の惨めな明日はまた再生産されるし
世界は終わらない
2023/02/02(木) 20:55:13.42ID:HY7pKvkl0
>>373
EUは人種差別は許さない

ウクライナがロシアの防波堤になるとして、
徹底的な西欧化が図られると思う

いまウクライナ政権にいる汚職政治家と役人は片っ端から首にしていくことになるだろうな
たとえそれが戦争で活躍した人間でも

これは必ずやる必要がある
でないとまた腐り始める
383名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:57:17.67ID:bsTC+kXr0
>>377
国際政治? 何をアホな事言ってんだ
アメリカは国内法に凍結資産を没収する法律があって過去に関係国や国際社会から幾ら文句言われようと全部没収したぞ
去年はアフガニスタンの凍結資産も没収した お前は何か非難したのか 没収された事も知らんかったろ
2023/02/02(木) 20:57:38.31ID:CrJdWtUf0
>>372
それが出来るだけでも有能だよ

ウチの国の首相が千葉まで敵国が攻めてきたときに、フェイクか本物だろうがさておき、あんな動画出して国民を鼓舞できるか?

せいぜい大分まで疎開して遺憾の意とかもっとゲンナリする微妙な政府放送するに決まってら
385名無し三等兵 (ブーイモ MMce-HQWa [163.49.210.56])
垢版 |
2023/02/02(木) 20:57:48.16ID:0uasVO3lM
>>372
Tシャツ乞食が戦争前ロシア相手に
イキりまくってたのも原因の一つだ
トルコのドローン工場を計画したり
NATOと軍事演習等チキンレースしまくり
2023/02/02(木) 20:59:28.54ID:CrJdWtUf0
>>383
だからそれは米国が米国内で使ったわけでウクライナに行くとは限らないってば

落ち着け、話してると頭痛くなるわアンタ
2023/02/02(木) 21:00:07.75ID:q0pgXgWWr
大型ネコ科をペットとしてあげてるのって権威かねてるアラブ除いたらロシアが突出してますよね
やっぱ支配欲が民族レベルで高いんでしょうね
この支配欲って元々?それとも彼らの根っこはモンゴルの被支配?
388名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:02:31.38ID:bsTC+kXr0
>>386
アメリカに国庫に入ったんだからウクライナへの軍事支援に使おうがそれはアメリカ政府の勝手だろ
389名無し三等兵 (ワッチョイ d663-kNEe [153.220.35.146])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:03:03.84ID:rdwOvziW0
まるで「ゾンビ映画」、ウクライナ軍兵士が語るワグネルとの戦い
https://www.cnn.co.jp/world/35199471.html?ref=rss

「10時間くらい、戦い通しだった。波状攻撃なんてものじゃない。全く途切れることがなかった。敵が際限なく向かってくるように思えた」

撃ちっ放しのライフル銃は熱くなりすぎて、交換しながら使い続けなくてはならなかったという。味方の兵士20人前後で200人は相手にしていたと、アンドリーさんは振り返る。

「味方の機関銃手は正気を失いかけた。撃ったはずの敵が倒れないと言っていた。しばらくして血を流すか何かした後、ようやく倒れると」

「彼らは味方の死体を乗り越えてやってくる。死体を踏みつけにして」

「攻撃の前に、何か薬物でもやっているとしか思えない。そんな感じだ」
390名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-kNEe [121.111.63.21])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:04:35.64ID:KLvx6Oeb0
>>384
前線で兵を鼓舞し、各国から援助を引き出し、軍を信頼して一任し、不退転の覚悟を決めて国民とともにある
これだけで無能とは到底言えないわな
391名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:05:49.61ID:bsTC+kXr0
>>390
一つも出来てないプーチンへの悪口やんけ
2023/02/02(木) 21:06:15.78ID:q0pgXgWWr
書いてて思ったんだけど、バイキングもそうだけど緯度上がると必然的にそうなるんですかね、農業できないから生存の為の収奪が肯定されるっていう、しかしそれを21世紀でやるプーチンってw
2023/02/02(木) 21:07:25.17ID:CrJdWtUf0
>>388
勝手だけど先ず自国、そんでNATOや同盟国へ戦費補填でしょ

そうなるとウクライナへは行くのか?そうなると戦後の立場次第では関係が良好となるのか?って問題提起はさっきのレスでしたわけよ
気付いてくれたかな
2023/02/02(木) 21:08:56.12ID:gh2zziCW0
>>390
もしゼレンスキーが逃げていたら
今頃中国が台湾侵略始めていたかもしれん
世界の歴史の分岐点やったかもしれんと思うよ
2023/02/02(木) 21:09:19.78ID:KFuWce1Gd
>>348
小出し小出しの武器提供の末に露豚を叩き出して"勝利"出来たとしても
自国民の屍累々と瓦礫の山を見れば欧米に対する暗く澱んだ感情は残るだろうね
そういうのを吹き飛ばせるだけの手厚い復興支援を用意しないと新たな禍根になり得て難しい
2023/02/02(木) 21:11:12.02ID:CrJdWtUf0
>>394
これはある、やったもん勝ちの暴力の世紀に突入していた可能性はかなり高い

その点で言うと我々は必ずウクライナを勝たせないといけない
397名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:11:14.17ID:bsTC+kXr0
>>393
そんな事はアメリカ政府が決める話だよ

それにアメリカからポーランドが購入した兵器2兆円はポーランドの国防費とは別から出てるってポーランド政府も明言してる
ロシアの没収資産を何に使うかなんてとっくに決まって実行されてんだよ ウクライナ戦後復興に使われると議論されているのはEUが凍結した分の話だ
2023/02/02(木) 21:11:45.89ID:P/pEX+BT0
ゼレンスキーが無能だったらここまでウクライナは抵抗できてないよ
評価しないのは左翼連中、ポピュリスト大嫌いだから彼ら
399名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:12:41.60ID:bsTC+kXr0
>>395
そこにロシアから没収した海外資産45兆円があるだろ
西側諸国もウクライナも喜ぶ四方ヨシだ
400名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-S+s3 [180.60.131.137])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:14:06.70ID:BkpZGZMe0
>>398
橋下を思い出したw
あとテリー伊藤もだったっけ?
2023/02/02(木) 21:14:13.90ID:CrJdWtUf0
>>395
支援に関しては露助が引いて国境線が安定すればね、各国やるだろうね、特に白人人種圏じゃ英雄的に持て囃されるだろ

ただそれすらさせないようにロシア側が恒常的にハラスメント攻撃し続ける可能性はあるな
402名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:14:49.66ID:bsTC+kXr0
>>400
宗男と森もな
2023/02/02(木) 21:15:58.12ID:uFiViLaFa
橋下は嫉妬心でああなってるとしか思えなかったから変に利権で雁字搦めになってる宗男より醜悪かもしれんわ
2023/02/02(木) 21:16:57.13ID:CrJdWtUf0
>>397
アメリカ政府が決める話で未確定なのに46兆がウクライナの戦後復興に行くぜ、あれはEUがとか後付け、そんなコロコロ日和るレスしてるから指摘したんだろがこのバカチンが、もうええわー
405名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-S+s3 [180.60.131.137])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:18:12.00ID:BkpZGZMe0
>>396
同意
406名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:18:55.57ID:bsTC+kXr0
>>404
アホだな 全額アメリカ政府が凍結してる訳ねーだろ
日本政府だって4兆円凍結してんだ
2023/02/02(木) 21:19:47.42ID:DS4oSKat0
戦後のウクライナ陸軍の主力戦車はレオパルトツヴォーになるのかね?
戦争終結してないのに気が早いが…
2023/02/02(木) 21:20:53.95ID:BsiaGTOdM
PT-91が温存されたまま終戦したらちょっと笑う
409名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-esKj [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:21:02.88ID:wtbTB8Vc0
>>374
昔と違うのはグローバルサウスにも知識層が増え経済力が上がってきたこと
米国が表だって凍結資産に手をつけたら、ドル離れが加速する
米国も勿論それはわかっている
410名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-0DaF [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:22:17.89ID:bsTC+kXr0
>>409
いや去年容赦なくアフガニスタンの凍結資産を全額没収したんだが
一体何を根拠にそんな妄想言ってるの?
2023/02/02(木) 21:22:47.92ID:pnInpydv0
歴史の知識すらないやつってどうしようもないよね
やったもん勝ちの暴力の世紀とかアメリカのことかと
ニカラグア侵攻とかイラク侵攻とかパナマ侵攻とかやりたい放題なのに
宗男程度の知識はもってから語ったほうが恥かかないだろうに
412名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-WzLY [14.8.5.162])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:22:50.64ID:MOm3tG/t0
イスカンデルで市民三人死亡.ロシア苦しいな、もうバカな戦争やめろよ.
2023/02/02(木) 21:23:03.91ID:iFKU+9E70
ロシアにも言い分がーとかそもそも欧米のやり方がーとか言っちゃう自称左派も自称右派もろくでもないことだけは確かだ
2023/02/02(木) 21:24:05.09ID:BsiaGTOdM
>>411
そんなアメリカと戦争しなくて良いなんて本当に日米同盟は最強のカードだよな
415名無し三等兵 (ワッチョイ de02-+rQD [119.106.61.28])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:24:28.32ID:HY7pKvkl0
戦後を語り過ぎで草
美人女子高生と結婚できたら子供は何人が適当か?!みたいな議論やぞそれw

ウクライナどんだけ大変だと思ってんだ今
2023/02/02(木) 21:24:37.13ID:CrJdWtUf0
>>406
君がアメリカ政府が決める言うたから話合わせたのにそういう嫌らしい論点ずらそうとする指摘するかね普通、ひねくれたヤツだ

それにアメリカ政府単体じゃなくて各政府なら尚更ウクライナに多額が使われるか怪しいだろ、各国被害被ったり軍事支援してんだからそら天引きしたら残らんどころか赤字とか普通にあるだろ
2023/02/02(木) 21:24:47.42ID:nlgOQM9Qa
>>395
ムリーヤはきっとその象徴になるだろうなあ
418名無し三等兵 (ワッチョイ d610-INz3 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:25:31.98ID:4dRuYYh20
イラクってF-16持ってたのか
モンキーモデルのバリエーションは豊富?
2023/02/02(木) 21:26:03.67ID:CrJdWtUf0
>>415
確かにそうね、すまんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況