!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652334952/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スフッ Sd9f-ukw6)
2023/02/07(火) 07:06:52.73ID:0sEj+PPEd603名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 12:42:33.44ID:66N6OGvC0604名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 12:44:24.39ID:66N6OGvC0 しかし文体で個性出そうとする連中はトサカの立ち具合がわかりやすくて楽しいな
あんだけ多用してた三点リーダーをすっかり忘れておられる
あんだけ多用してた三点リーダーをすっかり忘れておられる
605名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 12:48:47.48ID:ib786zRS0 >>604
そういう変なプライドの張り合いのつもりでやってたのかい、そういうの要らないよ
日本ではヘリ全廃しちゃうし、金網は無敵ではないからね…
金網ごとメタルジェット浴びたら普通に戦車以外は滅茶苦茶だぜ
そういう変なプライドの張り合いのつもりでやってたのかい、そういうの要らないよ
日本ではヘリ全廃しちゃうし、金網は無敵ではないからね…
金網ごとメタルジェット浴びたら普通に戦車以外は滅茶苦茶だぜ
606名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 12:49:07.53ID:66N6OGvC0 >>600
ローターの騒音対策は民間機ですら当然に心がけてることだけども
ローターの騒音対策は民間機ですら当然に心がけてることだけども
607名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 12:53:21.96ID:ib786zRS0 まともに考えたら、数十キロの鉄と火薬の塊が時速数百キロで落下してきて
網があるから平気!無傷!なんてなるわけはないからな…
およそ戦車以外のすべての車両は普通に大打撃食らうよ
網があるから平気!無傷!なんてなるわけはないからな…
およそ戦車以外のすべての車両は普通に大打撃食らうよ
608名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 12:53:56.87ID:66N6OGvC0 >>605
メタルジェットはめちゃくちゃ細いから金網なんか通り抜けちゃうし、遥か手前の空中でジェットを発射してデコイにちゃんと当たってくれる可能性もかなり低いけど
指摘されたその直後から3点リーダー復活させるその根性はなかなか見上げたものだ
メタルジェットはめちゃくちゃ細いから金網なんか通り抜けちゃうし、遥か手前の空中でジェットを発射してデコイにちゃんと当たってくれる可能性もかなり低いけど
指摘されたその直後から3点リーダー復活させるその根性はなかなか見上げたものだ
609名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 12:55:35.87ID:ib786zRS0 >>608
メタルジェットって、戦車砲のHEATと何か勘違いしてないか?
ドローンの弾頭の話してるんだが
3点リーダはどうでもいいな、何か気になったのか…?使いたけりゃ使うし、なけりゃ使わんだけだろ、必死になる話じゃない
メタルジェットって、戦車砲のHEATと何か勘違いしてないか?
ドローンの弾頭の話してるんだが
3点リーダはどうでもいいな、何か気になったのか…?使いたけりゃ使うし、なけりゃ使わんだけだろ、必死になる話じゃない
610名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/07(火) 12:56:24.83ID:TYBgmKt/a611名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-U87c)
2023/03/07(火) 12:56:28.41ID:p0KOxHubM 米英露見るにドローンが攻撃ヘリを駆逐するんじゃなくて攻撃ヘリの装備にドローンが追加されるだけになったね
台湾もポーランドもAH-64ガーディアン大人買いよ
台湾もポーランドもAH-64ガーディアン大人買いよ
612名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 12:58:34.05ID:ib786zRS0613名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 12:59:09.08ID:ib786zRS0615名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 13:02:11.88ID:66N6OGvC0 数十キロの鉄と火薬の塊を人力で運搬して空に打ち上げるの?
運んでくるのも大変そうだし、ランチャーも重迫のような規模になりそうなんだけど
運んでくるのも大変そうだし、ランチャーも重迫のような規模になりそうなんだけど
616名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 13:03:21.44ID:66N6OGvC0 あと「メタルジェット」ってHEAT弾に関わらない分野で聞いたことがないんだけど、具体的にどういう現象なの?
617名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/07(火) 20:01:24.48ID:TYBgmKt/a618名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 21:48:30.90ID:Q2MBTvdI0 >>615
わざと頭悪いふりをしなくていいんだよ?
発射して空に打ち上げるだけだからなあ…なんで人力なんて言葉が出たのやら
自衛隊の戦力だけ、機械化遅れすぎかね
あんなもんあるなら、そりゃヘリなんて日本のような限定的な環境じゃ要らんわな
全廃するわけだよ
ただ、むしろ扱いとしては弾薬に近いものになるかもしれない
わざと頭悪いふりをしなくていいんだよ?
発射して空に打ち上げるだけだからなあ…なんで人力なんて言葉が出たのやら
自衛隊の戦力だけ、機械化遅れすぎかね
あんなもんあるなら、そりゃヘリなんて日本のような限定的な環境じゃ要らんわな
全廃するわけだよ
ただ、むしろ扱いとしては弾薬に近いものになるかもしれない
619名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 21:58:57.99ID:66N6OGvC0 車で運ぶとしたら地形の制約を受けることになってしまうし、発見されるリスクも上がるな
そのドローンをAHに搭載すれば自由度は更に増すだろう
そしてメタルジェットの説明は無しと
そのドローンをAHに搭載すれば自由度は更に増すだろう
そしてメタルジェットの説明は無しと
620名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 22:02:38.42ID:Q2MBTvdI0 おいおい、機械化否定か?安心しろ、空も飛べるぞ
ドローン単体なら撃ち落とされても人は死なない、ヘリポートも要らん
まあ日本はそれを選んじゃったんだから、そう嘆くなよ
ドローン単体なら撃ち落とされても人は死なない、ヘリポートも要らん
まあ日本はそれを選んじゃったんだから、そう嘆くなよ
621名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 22:06:33.88ID:66N6OGvC0 この文脈から機械化否定という藁人形を組み立てるあたりはさすがタイトルしか読まないマンだな
ヘリポートってやたらと強調するけど、ちょっとひらけた空き地があればいいだけだからなぁ
山があろうが川があろうが関係ないヘリコプターの方が、車輪で運ぶより自由度は高いよね
徘徊弾薬を島嶼戦で活躍するのはウクライナなんて目じゃいぐらい難易度高そうだ
ヘリポートってやたらと強調するけど、ちょっとひらけた空き地があればいいだけだからなぁ
山があろうが川があろうが関係ないヘリコプターの方が、車輪で運ぶより自由度は高いよね
徘徊弾薬を島嶼戦で活躍するのはウクライナなんて目じゃいぐらい難易度高そうだ
622名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 22:08:20.52ID:66N6OGvC0 そしてメタルジェットの説明はまだなしと
623名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/07(火) 22:10:14.92ID:TYBgmKt/a DIRCMがMANPADSを駆逐する以来の池沼が来てるね
624名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 22:46:49.00ID:49GBskUp0 >>621
ちょ、ちょっとひらけた空き地って、冗談で言ってるんだよな
攻撃ヘリとロビンソンの小さなヘリを、混同した感覚で話してるんじゃないよな?
そのりくつだと、攻撃ヘリより格段に航続距離の長い徘徊型ドローンの方が、島嶼戦(どういう形態想像してるのかしらんが)
でも大活躍しちゃうぞ、語るに落ちている
ちょ、ちょっとひらけた空き地って、冗談で言ってるんだよな
攻撃ヘリとロビンソンの小さなヘリを、混同した感覚で話してるんじゃないよな?
そのりくつだと、攻撃ヘリより格段に航続距離の長い徘徊型ドローンの方が、島嶼戦(どういう形態想像してるのかしらんが)
でも大活躍しちゃうぞ、語るに落ちている
625名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/07(火) 22:54:55.90ID:TYBgmKt/a 小中学校の校庭くらい都会でも田舎でもどこの地域にもあるんだけどな
粉塵舞わない様にショッピングモールのパーキングのように舗装されてたら尚良し
粉塵舞わない様にショッピングモールのパーキングのように舗装されてたら尚良し
626名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/07(火) 22:57:42.42ID:TYBgmKt/a 攻撃ヘリより格段に航続距離の長い攻撃能力を持つ徘徊型ドローンて、アパッチよりコスパ悪いんじゃないのかね?
自爆型以外だとリーパー類かTB2くらいしか知らんけど
自爆型以外だとリーパー類かTB2くらいしか知らんけど
627名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 22:58:50.44ID:49GBskUp0 学校を軍事利用するなんて!絶対反対!人間の輪!
とか言われそうで小学校の校庭はちょっと嫌だなw
支援車両やローリーくらいしか持ち込まんにしても、結構面倒ではある
とか言われそうで小学校の校庭はちょっと嫌だなw
支援車両やローリーくらいしか持ち込まんにしても、結構面倒ではある
628名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 23:03:22.04ID:49GBskUp0629名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/07(火) 23:21:52.74ID:66N6OGvC0 トマホークは大型レーダーサイトとか司令部とか高価値目標に撃ち込むものだ
でも今してるのは最前線で敵の車両とか陣地とかちまちま潰していくのに使う兵器の話なので
敵戦車に1発ずつトマホークぶち込んでいくとかアメリカでも死ぬが
でも今してるのは最前線で敵の車両とか陣地とかちまちま潰していくのに使う兵器の話なので
敵戦車に1発ずつトマホークぶち込んでいくとかアメリカでも死ぬが
630名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/07(火) 23:52:28.03ID:49GBskUp0 えっと、トマホークを攻撃ヘリの代わりに使う、と読んじゃったので…?
631名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 00:09:36.89ID:GBH4jIjT0 トマホーク並みの価格になりそうな超長射程の大型ドローンを攻撃ヘリの代わりに使うって話だろ
632名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 00:15:03.61ID:GBH4jIjT0 そんでメタルジェットの話まだかよ
633名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 00:19:07.05ID:nZg4dNog0 うん…?何をしているんだ
634名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 00:43:40.99ID:GBH4jIjT0 > 攻撃ヘリより格段に航続距離の長い徘徊型ドローン
これの話だけど
どう考えてもトマホーク並みの価格になってサイズも重量もマシマシだよな、
これの話だけど
どう考えてもトマホーク並みの価格になってサイズも重量もマシマシだよな、
635名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 00:47:31.98ID:nZg4dNog0 そんなものを君が気にしてどうするんだい、金は気にするなよ
命には代えられん
命には代えられん
636名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 00:49:19.12ID:GBH4jIjT0 じゃあ戦車も歩兵もぜーんぶ無人化しなきゃね
637名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-hF3Y)
2023/03/08(水) 01:41:30.17ID:r/5tzFkra 方向性としてはそうなるだろうな
>無人化
>無人化
638名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 01:44:29.65ID:GBH4jIjT0 遠い未来の話だろうがな
639名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/08(水) 02:08:26.83ID:y9KLgsmpa640名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 02:18:13.49ID:GBH4jIjT0 >メタルジェットって、戦車砲のHEATと何か勘違いしてないか?
>ドローンの弾頭の話してるんだが
これのことだが
俺はHEAT弾以外にメタルジェットを出す弾頭を知らんので、HEAT弾とは違う原理でメタルジェットを吹き出し、HEAT弾が極めて苦手とする金網をズタズタにできるらしいその兵器について、是非とも説明してほしいと思ってるんだが
>ドローンの弾頭の話してるんだが
これのことだが
俺はHEAT弾以外にメタルジェットを出す弾頭を知らんので、HEAT弾とは違う原理でメタルジェットを吹き出し、HEAT弾が極めて苦手とする金網をズタズタにできるらしいその兵器について、是非とも説明してほしいと思ってるんだが
641名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 03:19:01.06ID:nZg4dNog0 >>636
半年以上前のニュースだが
<独自>陸自、無人地上車導入へ 戦闘地域で輸送用
https://www.sankei.com/article/20220813-FZHZSTTN4BJTXCQFVWM7K7SUWU/
地上車両の無人化もおいおい進んでいく予定、つまり戦車はまだ無人化しない
半年以上前のニュースだが
<独自>陸自、無人地上車導入へ 戦闘地域で輸送用
https://www.sankei.com/article/20220813-FZHZSTTN4BJTXCQFVWM7K7SUWU/
地上車両の無人化もおいおい進んでいく予定、つまり戦車はまだ無人化しない
642名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/08(水) 09:02:30.36ID:y9KLgsmpa643名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/08(水) 09:04:59.89ID:y9KLgsmpa 地雷処理車でさえまだ有人だもんな
パワーショベルなんかはメーカーが大きいし市場も大きいから無人バージョンも出してるけど
パワーショベルなんかはメーカーが大きいし市場も大きいから無人バージョンも出してるけど
644名無し三等兵 (スーップ Sd33-yw8z)
2023/03/08(水) 09:37:30.01ID:pwcsP1B6d645名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Tq8d)
2023/03/08(水) 09:46:10.03ID:ZawtIhfeM >>59
日本でロケット弾使えないってなんで?
日本でロケット弾使えないってなんで?
646名無し三等兵 (ワッチョイ 91f0-uvtV)
2023/03/08(水) 09:50:32.20ID:I74c8qT20 ラピッドドラゴンよろしく、チヌークからスイッチブレードばら撒いたらよくね?w
647名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 13:56:02.19ID:nZg4dNog0649名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/08(水) 13:59:43.87ID:y9KLgsmpa 果たして無人化しても戦車と言い続けるのだろうか?
652名無し三等兵 (スププ Sd33-ji8x)
2023/03/08(水) 20:47:06.33ID:M1xjR4oOd 前進補給拠点と基地の違いも理解できんか
653名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 21:28:22.57ID:RlhMyoWN0 >>652
後出しで条件出すのやめようや、それじゃ話が成り立たないだろ
前進補給拠点にするなら相応の補給車両や整備車両で大名行列になるし
それらを受け入れるスペースもいる、もちろん継続的に複数回使うならヘリパッド自体も大きさがいるし
ヘリパッドパッドやマットを敷く必要も出てくる
一番陸自で小さい(練習ヘリ除く)ヒューイヘリだって、全長17mローター直径15mあるからな
余裕をもってそれなりの大きさの駐車場?校庭?を確保しなきゃいけないわけだ
後出しで条件出すのやめようや、それじゃ話が成り立たないだろ
前進補給拠点にするなら相応の補給車両や整備車両で大名行列になるし
それらを受け入れるスペースもいる、もちろん継続的に複数回使うならヘリパッド自体も大きさがいるし
ヘリパッドパッドやマットを敷く必要も出てくる
一番陸自で小さい(練習ヘリ除く)ヒューイヘリだって、全長17mローター直径15mあるからな
余裕をもってそれなりの大きさの駐車場?校庭?を確保しなきゃいけないわけだ
654名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 21:30:13.85ID:RlhMyoWN0 そう考えると、つくづくヘリって支援インフラと土地が必要なんだな…
車両搭載のランチャーから打ち出すだけでいい小型固定翼UAV、徘徊型自爆UAVとは前提が違いすぎる
もちろんマルチコプタも…まああれは近距離をちょい見するしかできんが、それでも上から見ることができる
車両搭載のランチャーから打ち出すだけでいい小型固定翼UAV、徘徊型自爆UAVとは前提が違いすぎる
もちろんマルチコプタも…まああれは近距離をちょい見するしかできんが、それでも上から見ることができる
655名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 22:37:25.50ID:GBH4jIjT0 タンク車両と弾薬積んだトラックさえあればFARPは開設できるし、マットを敷く必要があるからなんなんだろうね
ヘリコプター並みの頻度でバカスカ撃ちまくれるだけの大量のランチャー車両はどこに並べておくつもりなのかしら
管制ユニットも見えるとこに置いとかなきゃならんしな
ヘリコプター並みの頻度でバカスカ撃ちまくれるだけの大量のランチャー車両はどこに並べておくつもりなのかしら
管制ユニットも見えるとこに置いとかなきゃならんしな
656名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:17:15.84ID:RlhMyoWN0 その分の手間をなんなんだろうね、で済ませるのがもうすでに無理なんだよ
タンク車両と弾薬だけじゃなく、整備車両も輸送車両もずらずら…やっぱもう無理でしょ
ランチャー射1両で8機の徘徊型ドローンが撃てるな、森の中にでも隠せばいいじゃん
管制車も多くはいらない…
おいおい、大名行列も整地も広い土地の確保も不要で、発射は単独で複数機でき
射後の移動も迅速にでき隠蔽も楽、これじゃたしかに攻撃ヘリ全廃するわけだよ日本
こりゃ勝てんわ、使い勝手が違いすぎる
タンク車両と弾薬だけじゃなく、整備車両も輸送車両もずらずら…やっぱもう無理でしょ
ランチャー射1両で8機の徘徊型ドローンが撃てるな、森の中にでも隠せばいいじゃん
管制車も多くはいらない…
おいおい、大名行列も整地も広い土地の確保も不要で、発射は単独で複数機でき
射後の移動も迅速にでき隠蔽も楽、これじゃたしかに攻撃ヘリ全廃するわけだよ日本
こりゃ勝てんわ、使い勝手が違いすぎる
657名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:22:57.84ID:RlhMyoWN0 なんかもう、調べれば調べるほどドローンの使い勝手が良すぎる
その場での離着陸というヘリ最大のメリットが失われたし、1両のトラックに8機や9機のユニットつめるんじゃ
被撃墜を気にしながらおどおど使うヘリよりずいぶん気も楽だし
その場での離着陸というヘリ最大のメリットが失われたし、1両のトラックに8機や9機のユニットつめるんじゃ
被撃墜を気にしながらおどおど使うヘリよりずいぶん気も楽だし
658名無し三等兵 (スププ Sd33-EDzS)
2023/03/08(水) 23:28:11.36ID:VS9z90TDd ヘリ部隊の護衛まで、現状で存在する無人機を使ってできるものなのか、少し疑問ではある。
単純に、殴り込んで敵勢力を殲滅するなら無人機が1番だけど、ヘリ部隊の護衛はその場で判断が下せ、火力投射量も多い有人機の方がいい気もする。
撃ち落とされるという部分についても、護衛対象のヘリが有人機である以上、危険性はあんまり変わらないだろうし、生存性を上げたいなら生存性に定評のあるアパッチを使えばいい話だし。
単純に、殴り込んで敵勢力を殲滅するなら無人機が1番だけど、ヘリ部隊の護衛はその場で判断が下せ、火力投射量も多い有人機の方がいい気もする。
撃ち落とされるという部分についても、護衛対象のヘリが有人機である以上、危険性はあんまり変わらないだろうし、生存性を上げたいなら生存性に定評のあるアパッチを使えばいい話だし。
659名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:30:20.05ID:RlhMyoWN0 >>658
そのへんはどうするんだろうね、F-35で低速飛行するのかどうか
最高速度はヘリに遥かに勝るから、護衛時の対応力は高そう
そもそも「何から」護衛するのかってのを考えないとだな、ちょっと俺は多すぎて絞れん
そのへんはどうするんだろうね、F-35で低速飛行するのかどうか
最高速度はヘリに遥かに勝るから、護衛時の対応力は高そう
そもそも「何から」護衛するのかってのを考えないとだな、ちょっと俺は多すぎて絞れん
660名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 23:30:31.12ID:GBH4jIjT0 整備車両なんてFARPにいらんけど…具体的に何する車両なの?
なんなら簡易補給キットがあるんでタンク車も必須ではない
その辺の適当な車両にポンプとタンク積んできてもいいし、ヘリで運ぶこともできる
森の中に隠したら発射した瞬間に樹木に激突して墜落するんで、開けた場所に丸出しにしとかねばならんな
1両8機としてもヘリ1回分の支援能力の実現には2両必要だし、ヘリは何度も反復攻撃するんだから当然車両もその分必要になる
ヘリ一機分の支援能力の確保に、最低でも中隊程度は必要になりそうだなぁ
それだけやっても金網に引っかかるし、管制車両は見晴らしのいい場所で電波を垂れ流していると
なんなら簡易補給キットがあるんでタンク車も必須ではない
その辺の適当な車両にポンプとタンク積んできてもいいし、ヘリで運ぶこともできる
森の中に隠したら発射した瞬間に樹木に激突して墜落するんで、開けた場所に丸出しにしとかねばならんな
1両8機としてもヘリ1回分の支援能力の実現には2両必要だし、ヘリは何度も反復攻撃するんだから当然車両もその分必要になる
ヘリ一機分の支援能力の確保に、最低でも中隊程度は必要になりそうだなぁ
それだけやっても金網に引っかかるし、管制車両は見晴らしのいい場所で電波を垂れ流していると
661名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:33:14.45ID:RlhMyoWN0 >>660
なんか全部無意味な言い訳と、意味不明な仮定だなあ
金網はもう無意味だってさんざん言われてるのに、今さら何古い常識で語ってるんだい
当然、電子戦も組み合わせるから電波を垂れ流す程度で… 逆襲されてドン!ってのもあるじゃないか、想定が甘すぎる
どうしたおい…
まあ、日本からは攻撃ヘリ無くなるんで、無用な心配だな
なんか全部無意味な言い訳と、意味不明な仮定だなあ
金網はもう無意味だってさんざん言われてるのに、今さら何古い常識で語ってるんだい
当然、電子戦も組み合わせるから電波を垂れ流す程度で… 逆襲されてドン!ってのもあるじゃないか、想定が甘すぎる
どうしたおい…
まあ、日本からは攻撃ヘリ無くなるんで、無用な心配だな
662名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 23:34:23.55ID:GBH4jIjT0 金網はとても有意義だよ
イラン製のシャヘドも金網によって相当数が攻撃に失敗しているし
電子戦なんか考えたらますます遠隔操作ドローンの立場なくなるけどいいの?
イラン製のシャヘドも金網によって相当数が攻撃に失敗しているし
電子戦なんか考えたらますます遠隔操作ドローンの立場なくなるけどいいの?
663名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:39:15.87ID:RlhMyoWN0 >>662
といいながら結構な被害与えてるけどな
まさかシャヘドを比較に持ってくるとは…だがあれはあれで非常に厄介、補強してくれてありがとうw
ドローンは自律動作のもあるし、こちらの電子戦ならタイミング調整したりいろいろできる
戦争はじゃんけんじゃないんだぞ
といいながら結構な被害与えてるけどな
まさかシャヘドを比較に持ってくるとは…だがあれはあれで非常に厄介、補強してくれてありがとうw
ドローンは自律動作のもあるし、こちらの電子戦ならタイミング調整したりいろいろできる
戦争はじゃんけんじゃないんだぞ
664名無し三等兵 (スププ Sd33-EDzS)
2023/03/08(水) 23:39:32.98ID:VS9z90TDd >>659
総火演とかでやってる、ヒューイやチヌークを使ったヘリボーンをする際の護衛かな?
無人機も無人機でそれなりに速いしなぁ。
ヘリと一緒に行動できる機体だから、あんまり速すぎるのもちょっと………。
ヘリタイプの攻撃型無人機とかが出てくるまでは苦労しそう。
総火演とかでやってる、ヒューイやチヌークを使ったヘリボーンをする際の護衛かな?
無人機も無人機でそれなりに速いしなぁ。
ヘリと一緒に行動できる機体だから、あんまり速すぎるのもちょっと………。
ヘリタイプの攻撃型無人機とかが出てくるまでは苦労しそう。
665名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-laTi)
2023/03/08(水) 23:43:47.77ID:vork8O2aa ヘリボーンなんてほんとに中国相手にできるんだろうか?
自殺行為にしか見えない
自殺行為にしか見えない
666名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 23:44:07.18ID:GBH4jIjT0 電子線で劣後するウクライナのドローンはバタバタ落とされてるからなぁ
自動操作じゃ危なくって近接支援には使えんな
絶対に敵だとわかる電波を垂れ流している目標にしか突入できん
自動操作じゃ危なくって近接支援には使えんな
絶対に敵だとわかる電波を垂れ流している目標にしか突入できん
667名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:45:38.90ID:RlhMyoWN0 >>664
生存性考えてもF-35、悪くてもF-2じゃないかなあ…という気はする
あるいは徘徊型ドローンの高級品なら、滞空待機もできるしね
とにかく被撃墜リスクを気にせずに済むのは大きいし、小さな設備で多数持ってこれるのもでかい
1両に8機や9機積めるランチャーみてびっくりしたよ、これはもう攻撃ヘリいらんわってなる
カルチャーショックだ
生存性考えてもF-35、悪くてもF-2じゃないかなあ…という気はする
あるいは徘徊型ドローンの高級品なら、滞空待機もできるしね
とにかく被撃墜リスクを気にせずに済むのは大きいし、小さな設備で多数持ってこれるのもでかい
1両に8機や9機積めるランチャーみてびっくりしたよ、これはもう攻撃ヘリいらんわってなる
カルチャーショックだ
668名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 23:46:03.60ID:GBH4jIjT0 それにパッシブ電波シーカーはお値段がかなり高くなってSAMをぶち込んでもコスパが釣り合ってしまう
GPSもなしの盲目自動操縦じゃ相当な高さを飛ばねばならんし、大半は撃墜されておしまい
GPSもなしの盲目自動操縦じゃ相当な高さを飛ばねばならんし、大半は撃墜されておしまい
669名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:46:54.74ID:RlhMyoWN0 >>666
知らないとは思うが、NEWS作ってるし日本は電子戦強いんだよ
護衛艦だってほぼ必ず電子戦闘装置積んでる
ああそうか、敵の電子戦装置を黙らせることもできるな、これはやっぱりでかい…事実上のHARM多数装備化か
知らないとは思うが、NEWS作ってるし日本は電子戦強いんだよ
護衛艦だってほぼ必ず電子戦闘装置積んでる
ああそうか、敵の電子戦装置を黙らせることもできるな、これはやっぱりでかい…事実上のHARM多数装備化か
670名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:47:34.05ID:RlhMyoWN0671名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 23:47:55.42ID:GBH4jIjT0672名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 23:48:41.81ID:GBH4jIjT0 トマホークはその値段が釣り合うだけの超高価値目標に使うものなんで
徘徊型ドローンはだいぶお安くあってもらわねば使えんね
徘徊型ドローンはだいぶお安くあってもらわねば使えんね
673名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:50:46.87ID:RlhMyoWN0 >>671
強いんじゃない?逆探知と画像認識併用してるのあるしな
強い者同士を組み合わせりゃいいし、コストは気にするなって言ってるだろw
2000億きっちり買えばいいんだよ、ヘリなら40機ぽっちの値段じゃないか
世界3位の経済大国なんだぞ
強いんじゃない?逆探知と画像認識併用してるのあるしな
強い者同士を組み合わせりゃいいし、コストは気にするなって言ってるだろw
2000億きっちり買えばいいんだよ、ヘリなら40機ぽっちの値段じゃないか
世界3位の経済大国なんだぞ
674名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:51:32.39ID:RlhMyoWN0675名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 23:51:34.51ID:GBH4jIjT0 開けた土地に丸出しの脆弱なランチャー、最前線で電波を垂れ流し棺桶と化す管制ユニット、パッシブシーカー付きの1億円ドローンはSAMを撃たれまくって落ちまくり、運良く突入できても金網に引っ掛かったらオシマイ
対レーダー機能しか持たないので前線の戦車や陣地への支援は期待できないし
対レーダー機能しか持たないので前線の戦車や陣地への支援は期待できないし
676名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/08(水) 23:52:11.90ID:GBH4jIjT0 F-35は仕事終えたら帰ってくるんだよなぁ…
徘徊ドローンは仕事終えられなくても死ぬしかないんだよなぁ…
徘徊ドローンは仕事終えられなくても死ぬしかないんだよなぁ…
677名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:57:09.97ID:RlhMyoWN0678名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/08(水) 23:58:09.53ID:RlhMyoWN0679名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 00:24:56.26ID:HID5JObN0 ヘリコプターが校庭程度の空き地で運用されることを批判しておきながら、ドローンのために長大な滑走路が用意されることはOKなのか…?
滑走路が攻撃されるとは考えないのか?
滑走路が攻撃されるとは考えないのか?
680名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 00:28:09.56ID:ojgFnp/U0 >>679
え?何言ってんだよ
内臓のパラシュートで着陸すんだよ、そんなもん常識だろ…
だから「滑走路」とは書かなかったんだが
さっきから何言ってんだ、一人で滑りすぎだろどうした
なんで何も知らないのに会話してるんだ
え?何言ってんだよ
内臓のパラシュートで着陸すんだよ、そんなもん常識だろ…
だから「滑走路」とは書かなかったんだが
さっきから何言ってんだ、一人で滑りすぎだろどうした
なんで何も知らないのに会話してるんだ
681名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 00:33:43.27ID:HID5JObN0682名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 01:12:04.18ID:ojgFnp/U0 >>681
で、それは前線でやらなくても済むって事なんだよ
ランチャーに多数積んでるから、整備再出撃を待たずに使える、おわかり?
わざわざ積みなおしを待ってから撃つわけもなく、前線での使い勝手がいいって話でね
サポート体制をどこに整えると思っているのやら…
さっきからちぐはぐすぎる
で、それは前線でやらなくても済むって事なんだよ
ランチャーに多数積んでるから、整備再出撃を待たずに使える、おわかり?
わざわざ積みなおしを待ってから撃つわけもなく、前線での使い勝手がいいって話でね
サポート体制をどこに整えると思っているのやら…
さっきからちぐはぐすぎる
683名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:01:25.12ID:HID5JObN0 前線だろうが後方だろうが人手が必要なことに変わりはない
攻撃ヘリも同時に複数運用して順番に戦闘させれば待ち時間は無しで済む
敵前を長時間「徘徊」させていれば対空兵器のいい的で撃墜されまくり、攻撃ヘリ程度の仕事はまるで望めない
ヘリパイが死ななかったとしても、支援を欠いた地上の兵士が死にまくることになるな
攻撃ヘリも同時に複数運用して順番に戦闘させれば待ち時間は無しで済む
敵前を長時間「徘徊」させていれば対空兵器のいい的で撃墜されまくり、攻撃ヘリ程度の仕事はまるで望めない
ヘリパイが死ななかったとしても、支援を欠いた地上の兵士が死にまくることになるな
684名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:10:48.48ID:ojgFnp/U0 なんで前線と後方の人出を一緒くたにしちゃうの
攻撃ヘリの同時複数運用はすさまじく手がかかる、省人化しなきゃいけないのを忘れてはだめだ
それと同等の運用をトラック1両でできるんだから昨今のドローンは大したものだよ
敵が対空兵器使うならそれを消耗させることになる、複数機で突っ込んでかいくぐれば食い破れる
ヘリの損耗よりはるかに安い、いないヘリよりいる使いやすいドローンさ
攻撃ヘリの同時複数運用はすさまじく手がかかる、省人化しなきゃいけないのを忘れてはだめだ
それと同等の運用をトラック1両でできるんだから昨今のドローンは大したものだよ
敵が対空兵器使うならそれを消耗させることになる、複数機で突っ込んでかいくぐれば食い破れる
ヘリの損耗よりはるかに安い、いないヘリよりいる使いやすいドローンさ
685名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:12:40.63ID:HID5JObN0 FARPの設営はヘリでも可能だ
ドローン車両よりも初期展開はずっと早く、車両の展開が困難な地形でも支援体制を構築することが可能になる
最前線のAHで管制すれば見通し線通信のドローンでも低空飛行が可能になり、ドローンの生存性も向上する
通信距離が近ければ電子戦への耐久性も上がるし、自律行動の要求が小さければドローンの単価も安くなり、綿密な管制がされていれば近接支援にもドローンを使用可能
状況によってはヘリが自ら対戦車ミサイルを発射することもできる
超音速で突入するミサイルを物理的手段で防ぐことは不可能だ
ドローンとAHの連携は、双方の価値を飛躍的に高めるものになる
当然最前線をヘリが飛べば、たまには撃ち落とされることもあるだろう
だが人が死ぬのは戦争では当然のことだ
歩兵も戦車兵も戦闘機パイロットもみんな危険を犯しており、死ぬ時は死ぬものだ
ヘリパイの命だけが特別に重んじられる理由はない
ドローン車両よりも初期展開はずっと早く、車両の展開が困難な地形でも支援体制を構築することが可能になる
最前線のAHで管制すれば見通し線通信のドローンでも低空飛行が可能になり、ドローンの生存性も向上する
通信距離が近ければ電子戦への耐久性も上がるし、自律行動の要求が小さければドローンの単価も安くなり、綿密な管制がされていれば近接支援にもドローンを使用可能
状況によってはヘリが自ら対戦車ミサイルを発射することもできる
超音速で突入するミサイルを物理的手段で防ぐことは不可能だ
ドローンとAHの連携は、双方の価値を飛躍的に高めるものになる
当然最前線をヘリが飛べば、たまには撃ち落とされることもあるだろう
だが人が死ぬのは戦争では当然のことだ
歩兵も戦車兵も戦闘機パイロットもみんな危険を犯しており、死ぬ時は死ぬものだ
ヘリパイの命だけが特別に重んじられる理由はない
686名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:18:36.30ID:HID5JObN0 >>684
ATMを16発、ロケット弾なら76発積めるAHに8機しか積んでないランチャーが同等…?
たのしいさんすうってレベルですらないけど
しかもAHは繰り返し出撃するわけでな…
投射量で匹敵しようとしたらとんでもない数のドローンランチャーが必要になるんだけど
ATMを16発、ロケット弾なら76発積めるAHに8機しか積んでないランチャーが同等…?
たのしいさんすうってレベルですらないけど
しかもAHは繰り返し出撃するわけでな…
投射量で匹敵しようとしたらとんでもない数のドローンランチャーが必要になるんだけど
687名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:19:01.27ID:ojgFnp/U0 >>685
そう言い張ることに意味はないよ、ドローン搭載車両は大名行列を作らないし車両の展開できない場所なら
ヘリの支援車両や燃料車もこれない
通信距離の近さは敵への近さ、それではヘリをむやみに危険にさらすし自動制御の画像認識ドローンなら
管制にかけるリソースも減らせる
対戦車ミサイルとしての役目を自らこなすことも可能だ
もうAHの価値は、日本のような環境では激減してしまったんだよ
あれは人が乗っているんだ、当然のことだと言い張っても嫌だしやらないよ
命を重んじよう、だからAHは日本から無くなるんだよ
そう言い張ることに意味はないよ、ドローン搭載車両は大名行列を作らないし車両の展開できない場所なら
ヘリの支援車両や燃料車もこれない
通信距離の近さは敵への近さ、それではヘリをむやみに危険にさらすし自動制御の画像認識ドローンなら
管制にかけるリソースも減らせる
対戦車ミサイルとしての役目を自らこなすことも可能だ
もうAHの価値は、日本のような環境では激減してしまったんだよ
あれは人が乗っているんだ、当然のことだと言い張っても嫌だしやらないよ
命を重んじよう、だからAHは日本から無くなるんだよ
688名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:21:52.56ID:HID5JObN0 FARPは空輸でも開設できると何度言えば…
「自動制御の画像認識ドローン」とか敵より前に味方に突っ込みまくって壊滅させかねんが…
「自動制御の画像認識ドローン」とか敵より前に味方に突っ込みまくって壊滅させかねんが…
689名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:22:01.80ID:ojgFnp/U0 >>686
その数字の比較は意味がないよ、ロケット弾はちまちま一発ずつつかうものじゃないし
ATMのほかに燃料タンクだって積む、なしで16発積む仮定は意味がない
投射量で競う意味はないよ、AHより積極的に出していけるんだからさ
もう、撃墜されたら貴重なパイロットごと喪失するAHの場所は日本にはないんだ
人命の気にならない、勇猛果敢なドローンで充分なんだよ
自衛隊の偉い人はそう判断したんだ、もういいだろ
その数字の比較は意味がないよ、ロケット弾はちまちま一発ずつつかうものじゃないし
ATMのほかに燃料タンクだって積む、なしで16発積む仮定は意味がない
投射量で競う意味はないよ、AHより積極的に出していけるんだからさ
もう、撃墜されたら貴重なパイロットごと喪失するAHの場所は日本にはないんだ
人命の気にならない、勇猛果敢なドローンで充分なんだよ
自衛隊の偉い人はそう判断したんだ、もういいだろ
690名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:23:10.59ID:ojgFnp/U0 >>688
敵に撃墜されるかもしれない状況で空輸しても意味ないんだよなあ
そんなものをわざわざ作る必要ないよ、そうドローンならね
味方に突っ込む過程は意味不明なんだけど、それならAHも味方ばかり破壊してしまうよね
敵に撃墜されるかもしれない状況で空輸しても意味ないんだよなあ
そんなものをわざわざ作る必要ないよ、そうドローンならね
味方に突っ込む過程は意味不明なんだけど、それならAHも味方ばかり破壊してしまうよね
691名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:23:55.83ID:HID5JObN0692名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:25:04.73ID:HID5JObN0 このバカぐらいに落ちないと擁護できない陸自の先見性がマジで不安視されるな…ちゃんと代わりを考えて廃止を決めたんだろうか
693名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:25:29.06ID:ojgFnp/U0 何でこう、余計な手間と無意味な犠牲を強いる道を選びたがるのかねえ
ドローンなら撃墜されてもこちらは死なないよ
AH-64が墜落したとき、もう無理だと皆悟ったんだ
>>691
誘導ロケットもちまちま使うものじゃないよ
FARPから飛ばす必要すらないよ
敵の射程はフレキシブル、こっちに絶対に届かない仮定は無意味だし、ヘリの航続距離は短い
いきおい、敵の近くに作ることになる
ドローンならそれはいらないんだ、無駄はしなくていいんだよ
ドローンなら撃墜されてもこちらは死なないよ
AH-64が墜落したとき、もう無理だと皆悟ったんだ
>>691
誘導ロケットもちまちま使うものじゃないよ
FARPから飛ばす必要すらないよ
敵の射程はフレキシブル、こっちに絶対に届かない仮定は無意味だし、ヘリの航続距離は短い
いきおい、敵の近くに作ることになる
ドローンならそれはいらないんだ、無駄はしなくていいんだよ
694名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:26:30.12ID:ojgFnp/U0 >>692
めちゃくちゃなことを言いながらヘリ擁護してもいみないってこと、陸自の先見性はきみよりずっと高いよ
死ぬときは死ぬ、重んじるなというなら自分だけどっかで飛び降りてくれ
訓練された人間の人命は貴重なんだ
めちゃくちゃなことを言いながらヘリ擁護してもいみないってこと、陸自の先見性はきみよりずっと高いよ
死ぬときは死ぬ、重んじるなというなら自分だけどっかで飛び降りてくれ
訓練された人間の人命は貴重なんだ
695名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:28:49.20ID:HID5JObN0 まーじで誘導ロケット知らんのか…
> 敵の射程はフレキシブル、こっちに絶対に届かない仮定は無意味だし
それドローン搭載車両にこそブッ刺さってんだけど
低速のドローンで即応性を担保するにはFARPより前に出なきゃならんが
無防備に上空待機させてたらいい的になるし
そして味方殺しの問題は…?
> 敵の射程はフレキシブル、こっちに絶対に届かない仮定は無意味だし
それドローン搭載車両にこそブッ刺さってんだけど
低速のドローンで即応性を担保するにはFARPより前に出なきゃならんが
無防備に上空待機させてたらいい的になるし
そして味方殺しの問題は…?
696名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:28:56.55ID:ojgFnp/U0 日本じゃもう攻撃ヘリはいりません
自衛隊はそう決めました
人命は大事です
自衛隊はそう決めました
人命は大事です
697名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:30:50.60ID:HID5JObN0 そう言ってるのは日本人だけだからなぁ…
698名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:31:21.08ID:HID5JObN0 AHのパイロットが勿体無いからおバカなドローンを大量導入して味方を殺しまくる日本人www
699名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:31:54.70ID:ojgFnp/U0 >>695
70㎜ロケットが一発必中の超威力弾だと思われてる…
誘導はしても、1発ずつゆっくりちまちま撃つ弾じゃないよ
FARPより前に出る必要はないよ、射程は長いし長時間滞空してチャンスを待てるので即応の概念が違う
何も知らないんだなあ
的だと思ってぶっ放して来たら、敵の位置分かるじゃん、初歩出来なおびき寄せの任務成功!やったね!
味方には向かわないようセットしておけばよい、その程度の設定もできないほど自衛隊は無能じゃないよ
まあ、わからないかもしれないが
70㎜ロケットが一発必中の超威力弾だと思われてる…
誘導はしても、1発ずつゆっくりちまちま撃つ弾じゃないよ
FARPより前に出る必要はないよ、射程は長いし長時間滞空してチャンスを待てるので即応の概念が違う
何も知らないんだなあ
的だと思ってぶっ放して来たら、敵の位置分かるじゃん、初歩出来なおびき寄せの任務成功!やったね!
味方には向かわないようセットしておけばよい、その程度の設定もできないほど自衛隊は無能じゃないよ
まあ、わからないかもしれないが
700名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:32:28.59ID:ojgFnp/U0701名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-zbnh)
2023/03/09(木) 02:33:55.72ID:ojgFnp/U0 ドローンが気にくわないのは分かるが、いくら何でも言ってることがめちゃくちゃ
酔っぱらってるんじゃないのかい?もうちょっとまともに会話しようよ
幾らなんでも軍事的に不自然すぎる
酔っぱらってるんじゃないのかい?もうちょっとまともに会話しようよ
幾らなんでも軍事的に不自然すぎる
702名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-ji8x)
2023/03/09(木) 02:37:19.07ID:HID5JObN0 APKWSのCEPは1.5m未満だがなぁ…
画像認識兵器を完全自律運用とかあのロシアですらやってないけど?
誤射祭りになんぞ
画像認識兵器を完全自律運用とかあのロシアですらやってないけど?
誤射祭りになんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 安堂ホセさん「迷彩色の男」が国際ゲイ小説賞受賞 日本人として誇らしい😤 [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ167
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
