【GCAP】F-Xを語るスレ265【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/08(水) 13:26:38.57ID:2McDevj+d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ264【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674326241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ブーイモ MM89-ISlp [210.138.179.142])
垢版 |
2023/02/08(水) 13:40:43.57ID:p7jso5v8M
>>1
おつ
2023/02/08(水) 13:48:02.13ID:HEUW03c20
>>1
おつです。
2023/02/08(水) 14:42:23.52ID:5QfR9Ulo0
次期戦闘機の開発
 「航空優勢」の確保は我が国の防衛のための諸作戦を実施する上での大前提であり、我が国防衛にとって不可欠のいわば「公共財」としての性格を有するものです。
 このため、戦闘機が我が国の周辺空域に迅速に展開し、より遠方で、侵攻してくる敵の航空機やミサイルによる航空攻撃に対処できる態勢を整えることが極めて重要です。
 このような戦闘機の重要性に鑑み、各国とも戦闘機の開発等に注力しており、周辺国でも第4世代、第5世代の戦闘機の増加や第5世代機の開発などが進んでいます。
 こうした中で、将来にわたって我が国の「航空優勢」を確保するためには、

いずれの国においても実現されていない新たな戦い方を実現でき、
将来にわたり、適時適切な能力向上のための改修を加えることができ、
さらに、高い即応性等を確保できる国内基盤を有する
 次期戦闘機を、我が国主導で開発していくことが必要不可欠です。

 防衛省は、英国・イタリアとともに、三か国の技術を結集し、コスト・リスクを分担しながら、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発してまいります
2023/02/08(水) 14:44:51.84ID:5QfR9Ulo0
「次期戦闘機について、戦闘機(F-2)の退役が見込まれる2035年度までに、将来にわたって航空優勢を確保・維持することが可能な戦闘機を配備できるよう、改修の自由や同盟国との相互運用性を確保しつつ、英国及びイタリアと次期戦闘機の共同開発を推進する。この際、戦闘機そのものに加え、無人機(UAV)等を含むシステムについても、国際協力を視野に開発に取り組む。」
「次期戦闘機の英国及びイタリアとの共同開発を着実に推進し、2035年度までの開発完了を目指す。次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機(UAV)についても研究開発を推進する。」
「これらの研究開発に際しては、我が国主導を実現すべく、数に勝る敵に有効に対処できる能力を保持することを前提に、将来にわたって適時適切な能力向上が可能となる改修の自由や高い即応性等を実現する国内生産・技術基盤を確保するものとする。
2023/02/08(水) 14:56:15.32ID:SMEyav+10
>>1乙だお(^ω^)

戦闘機のスレに旅客機の話を持ってくるような輩はスレ立て前に減速することすら知らないということが分かった
発見次第駆除が推奨される
2023/02/08(水) 16:49:42.42ID:5QfR9Ulo0
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2022/uk-industry-playing-key-role-in-next-phase-of-fighter-development-global-combat-air-program-gcap.aspx

RRの日本語公式HPを読むと、どこにも次期戦闘機用エンジンの開発に参加とは記載されていない
実証エンジンのことは書かれていても、具体的な協力や内容については記載なし
GCAPの共同声明が出た後でも何も記載されてないのは、次期戦闘機用エンジンの開発には参加予定がなく
実証エンジンの具体的内容の合意も無いからだろう
2023/02/08(水) 18:00:08.21ID:VggVDkOl0
>>1


https://news.yahoo.co.jp/articles/bf296a29cdfb7c9c69e192747fc27c97cb4a2c3f
日本はエンジン作れない!作者の記事だけど、新手の五毛っぽいなこれ
2023/02/08(水) 18:59:23.73ID:4Bwbu7h00
>>6
申し訳ないんだがその話を持ち出したのは
この計画の主契約企業の社長自らの発言で
それもはっきりと人員を再配置して活用すると言ってるから無関係な話でもなくなった
2023/02/09(木) 09:18:26.95ID:saEzb9XEr
事業計画に大穴あけた人間を再配置かぁ…
2023/02/09(木) 09:28:15.37ID:xRGAA98d0
三菱は何れ戻ってくるでしょ

今大金貰ってDX進展進めてるのが
一段落したら
12名無し三等兵 (ブーイモ MM89-ISlp [210.148.125.53])
垢版 |
2023/02/09(木) 09:47:55.96ID:RM6L9Cq8M
今更DX進展だもんな、IHIも
2023/02/09(木) 09:49:06.95ID:xRGAA98d0
必要な時にやりゃ良いだけの話

必要な時にエンジン用意出来てないのよりは
マシ
14名無し三等兵 (ブーイモ MM89-ISlp [210.148.125.53])
垢版 |
2023/02/09(木) 09:54:14.53ID:RM6L9Cq8M
恥ずかしい第5世代素材のパクリエンジンねw
2023/02/09(木) 09:57:16.07ID:xRGAA98d0
NIMSと共願出来なかった会社のお話をしたいんで?

何かの記事では感謝されたんでしたっけww
2023/02/09(木) 10:02:09.72ID:xRGAA98d0
>>14
お前、一応は理系設定だよな?
でも言うのは精神論とか、
2023/02/09(木) 15:43:56.85ID:kou+HfHOr
https://www.jwing.net/news/61966

イタリアの対日接近が鮮明
事実上のテンペスト構想瓦解
18名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ISlp [49.239.65.95])
垢版 |
2023/02/09(木) 18:05:09.54ID:WKaic1GfM
 航空自衛隊の次期戦闘機を共同開発する日本、英国、イタリアの3カ国企業が「共同企業体(JV)」を組織し、英国に本社機能を置く方向で検討していることがわかった。政府関係者らが明らかにした。


ハナからわかってたことだが、国産厨も日本主導厨も目が覚めればいいが
荒らしに変わるのだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況