【GCAP】F-Xを語るスレ265【日英伊共同開発】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/08(水) 13:26:38.57ID:2McDevj+d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ264【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674326241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/21(火) 04:26:58.39ID:t1ENcqdN0
日本の開発作業の進捗を英伊が見に来たのは確実だろ
日本は開発方針撤回も開発中止もしていない
英伊はF-3ベースで開発されるのは確実なのだろう
2023/02/21(火) 04:46:04.19ID:t1ENcqdN0
イギリスとイタリアは正式スタートしていない
日本は既に開発をスタートしている
マスコミ的にはイギリスやイタリアはこれからどうするか決める
日本は既にスタートしている
イギリスやイタリアは別計画を立てるか、日本のF-3ベースにするかの二択のみ
イギリスが主導権を握りたいなら別計画を立てるしかないだろうね
その場合はイギリスが開発費の全額負担を強いられる
日本は別計画への開発費負担の義務はないから
954名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-7//G [106.129.158.207])
垢版 |
2023/02/21(火) 07:54:43.54ID:X9OpDg2Ca
>>931
経営陣もまぁ自分の在任中には出来なくて責任取らずに済むだろうとか思ってるだろうw
2023/02/21(火) 08:12:41.35ID:FoPitd840
コンビ打ちかいな
2023/02/21(火) 09:51:23.59ID:t1ENcqdN0
雑誌「航空ファン」4月号には次のようなことが書かれていた
F-Xは2024年ごろから詳細設計に移行して、試作機の製造開始の見込みと記載されていた
もう詳細設計や試作機製造の段階になっても日本単独開発ということだね

つまり、防衛省が言うところの共同開発とは
F-3をベースにした英伊がカスタマイズすることを共同開発と称ししてることになる
現行の次期戦闘機開発を撤回して、別の計画にしようという話ではないということだ
英伊は2025年以降にならないと開発を正式スタートさせないから整合性がある話だ
アンチが期待したような共同開発ではなく、英伊がカスタマイズするのが共同開発のようだ
957名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-KThN [202.214.198.46])
垢版 |
2023/02/21(火) 09:52:55.33ID:Xk4q+OVZM
東芝だけじゃなく指名停止食らってるメーカーばかりで
防衛装備庁は国内メーカーを使いたくないのが本音
958名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-KThN [202.214.198.46])
垢版 |
2023/02/21(火) 09:56:13.99ID:Xk4q+OVZM
BAEに教育係になってもらって代わりにしごいてもらう算段だ
今頃三菱もIHIもお叱りくらって青くなってCADに向かって修正中w

まるでMRJでうまくいかない状況の延長だw
2023/02/21(火) 10:00:27.18ID:ORk+SXol0
日英は対等
2023/02/21(火) 10:01:02.10ID:FoPitd840
>>958
NIMSに共願させてもらえない、オートマティックテラーマシーンの
ロールスロイスが教育係?ATM www
961名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-KThN [202.214.198.46])
垢版 |
2023/02/21(火) 10:05:07.08ID:Xk4q+OVZM
日本には戦闘機メーカーは存在しない
自称航空機メーカーも旅客機ごときでとん挫
格が違う
2023/02/21(火) 10:07:36.90ID:t1ENcqdN0
イギリスやイタリアが対等を叫んでも
それなら機体やエンジンを自分たちで開発しろという話になってしまう
日本だって累計で1兆円前後の開発費を投じることになっている
それができないなら、出資した分野だけの対等しか成立しないだろう
もうイギリスとイタリアには別計画を立てるか、F-3ベースで自国仕様にカスタマイズするしか選択肢がない
もっとも、別計画を立てられるならGCAPは必要無かった
わざわざGCAPなんて枠組みを作った時点で別計画には懐疑的になってるのは想像に難くない
963名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-KThN [202.214.198.46])
垢版 |
2023/02/21(火) 10:07:47.58ID:Xk4q+OVZM
第6世代合金を使わせてもらえないからRRに泣きつくIHI
悲惨でしかない
2023/02/21(火) 10:09:09.33ID:FoPitd840
>>961
格が違う

とか権威主義的な事を、

自称エンジニアの穀潰しが
2023/02/21(火) 10:12:26.91ID:FoPitd840
>>963
何の持ってない(NIMSに持たせてもらえなかった)
ロールスロイスのお話をしてます?

馬鹿な事にそう言う枠組みがNIMS にある事を
教えてくれたブゥイモさん。
共願して権利持ってる事は何時までたっても
出せないけど、エンジニアでも何でもないし、
自称理系ですら無い学無しだから、そう言う
不可解な点は思いつきもしなかったか、w糞芋ww
2023/02/21(火) 10:58:11.95ID:oCmECPln0
>>963
君みたいなのが前に書き込んでたけど、向こうも今回の計画にまともに使える技術あんまりねぇじゃねぇか。
「F-35ガー」って発狂してた奴もいたけどそれは他国と共同な上に、イギリスがF-35の全てを把握してるわけじゃないし、「XG240ガー」って言ってた奴は、実機や実証機も存在しないのに計画値だけで「勝った勝った」と猿みたいに騒いでたし。
967名無し三等兵 (ブーイモ MM29-KThN [210.148.125.229])
垢版 |
2023/02/21(火) 11:04:06.64ID:1rz2pxtGM
テンペストもF-3もドンガラデザインはすべてアメリカのパクリ
どっちがベースでも自慢にはならんのに国産厨はそればかりw
それしかないのが悲惨

どうやって一流に仕上げるか?が大事であってそれはBAE様とRR様に縋るしかないのよ
日本に出来ることは彼らの言う通りに作業するITドカタ
シャフトとレーダー素子のみ
2023/02/21(火) 11:04:41.06ID:/v0wgg8Yp
日英伊の技術は実際評価した防衛省が一番よく分かってるから、外野の素人がここで
イギリスは何もできない!とか日本は何もできないとか連呼しても意味ない

長年の協議の結論として日英伊3カ国共同開発というGCAPが出来たということは
日本もイギリスも持ってる物と持ってない物があってお互い補完し合うのがベストというのが日英双方の結論だから
969名無し三等兵 (ブーイモ MM29-KThN [210.148.125.229])
垢版 |
2023/02/21(火) 11:05:58.05ID:1rz2pxtGM
英伊 技術
日本 金
2023/02/21(火) 11:11:47.03ID:nqtr905I0
>>968
何も無いなんて言ってる奴居るか?
問題なのは機体のスペックやコンセプトの決定と、技術の取捨選択の主導権を誰が得るかということだろう
少なくともイギリスはXG240をIHIエンジンと統合できるところまで開発ができなかったので日本が主導して補完し合う共同開発になる可能性が高いということだろ
2023/02/21(火) 11:13:43.11ID:zmRURgIfd
>>967
そもそもステルス機の時点で見た目がそっくりなのは当たり前だけどな。

それに向こうは「こんな計画があります」ってだけで来てるのに、イギリスだからって無条件で称賛するのはただのバカってわかってる?
2023/02/21(火) 11:23:21.31ID:mhAP3OU+p
>>971
>それに向こうは「こんな計画があります」ってだけで来てるのに、
計画だけに釣られた防衛省は馬鹿、共同研究共同分析共同実証に参加した三菱とIHIも馬鹿ということか
973名無し三等兵 (ブーイモ MM29-KThN [210.148.125.229])
垢版 |
2023/02/21(火) 11:24:24.60ID:1rz2pxtGM
部品メーカーが第6世代戦闘機作るっていうのを真に受けて支持するほうがどうかしてるってわからん猿w
2023/02/21(火) 11:25:54.46ID:t1ENcqdN0
詳細設計や試作機制作開始まで日本の計画で動くなら
もうF-3が英伊がカスタマイズするのを共同開発と呼称してるのは明白だね
カスタマイズも共同開発の範疇かもね
2023/02/21(火) 11:29:04.98ID:FoPitd840
>>973
と、色んなソースを出してはみたものの
ことごとく恥かいて…ウンコの話しか出来ない
糞タレイモが言ってみる?www

F-1はジャギャアのパクりって言ってたんだっけ?
時期的に一回の視察程度が間にあったか無かったか
…なのに、自称エンジニアで理系のブりイモは
何の疑問も無くパクれると騒いでた訳だw
976名無し三等兵 (ブーイモ MM29-KThN [210.148.125.229])
垢版 |
2023/02/21(火) 11:48:40.20ID:1rz2pxtGM
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20210625-1910229/
すべてを3Dプリンタで作るロケット
せめて日本がこういうことを率先してやらなきゃねー
パクリ後追いばかりじゃ英伊の下僕にしかなれん
2023/02/21(火) 11:56:56.01ID:nqtr905I0
投資詐欺みたいな会社を例に出すのはどうかと思うが
21年に打ち上げるってのも嘘だったし今まで1発も打ち上げれていない
2023/02/21(火) 11:57:49.76ID:FoPitd840
>>976
英伊はそう言う事してんの?
…何故あせりまくって意味ない
記事を出してくるかねw

(英国のInmarsat-6 F1はH2Aにより
2021年に打ち上げられてマス)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/H-IIA%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
979名無し三等兵 (ブーイモ MM29-KThN [210.148.125.229])
垢版 |
2023/02/21(火) 11:59:05.87ID:1rz2pxtGM
トドメ刺すけど、日本だけが言ってる完成後の自由改修の権利を得たってのは
つまり日本の技術で産まれないってことを表してる

日本の技術がトップリーダーならいちいちそんなことを鼻膨らませて言わないんだよw
他国の技術で形にしてもらって、その後に日本の技術で改修ってことだからな
2023/02/21(火) 12:03:36.46ID:FoPitd840
>>979
>トドメ刺すけど、日本だけが言ってる完成後の自由改修の権利を得たってのは
>つまり日本の技術で産まれないってことを表してる

何でそうなる?
米国とは違う生産体系だと言ってるだけだが
説明出来るかな
…鼻膨らませるとか、また変に感情的な表現入れましたかw
そう言う所だけは潤沢w糞タレイモwww
2023/02/21(火) 12:03:48.67ID:YWSfTjdNp
まだ馬鹿騒ぎが続いてるのか。
2023/02/21(火) 12:06:36.31ID:t1ENcqdN0
設計に参加しない英国主導なんて無いから
つまり、共同開発とはF-3を英伊がカスタマイズすること
983名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-7//G [106.129.159.191])
垢版 |
2023/02/21(火) 12:07:13.80ID:IRxTcUYEa
>>956
そのスケジュールは無理だろw
F-35がステルス性能を確保の為に専用工作機械を新造したのに。もしその記事が正しいなら日本はステルス性能のキモが分かっていない事になるなww
2023/02/21(火) 12:08:23.80ID:zmRURgIfd
そもそも英国主導じゃねぇじゃん。
2023/02/21(火) 12:13:18.06ID:t1ENcqdN0
>>983

日本の次期戦闘機は日本のスケジュールで動いてるだけ
そもそも2035年に実戦配備で2027年迄にデモ機飛ばすなんて計画は最初からダメだろ
しかも、エンジンは2022年から実証事業なんていっていても、肝心の日英間の役割分担すら決まってない
もう英国主導に切り替わるとか妄想しない方がいい
986名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-7//G [106.129.159.191])
垢版 |
2023/02/21(火) 12:20:44.94ID:IRxTcUYEa
>>985
やはり日本はステルスについて理解してないって事だな
2023/02/21(火) 12:21:51.29ID:oCmECPln0
>>983
安心しろよ。イギリスのスケジュールはもっと酷い。
2023/02/21(火) 12:22:06.07ID:j52CW+Wp0
英国は鉄道がすでに日本を信用して頼り切ってる状況なんで戦闘機もそこに加わる感じだな
鉄道と同様に欧州向けの機体の生産拠点が英国内にあれば文句は言わんのだろ
989名無し三等兵 (スププ Sdca-6o6r [49.98.249.209])
垢版 |
2023/02/21(火) 12:23:07.87ID:Pl8ErmnSd
>>983
もうアンチは諦めろって
F-3のスケジュールをそのまま流してるだけやから
イギリスがF-3改の採用って流れは明らか
第六世代は機体だけやないからBERが活躍するところはいくらでも有る
てかお前ごときが「ステルス性能のキモ」とか言ってても寒いだけやで
日本はX-2造って飛ばしてんやから分かってない訳あらへんやろ
お前はもっと凄いもの持ってて「ステルス性能のキモ」とやらを理解してるとでも言いたいん?
身の程知らずもここに極まれりやで
2023/02/21(火) 12:25:45.88ID:FoPitd840
最近のレオナルドの大きいニュースなんて
ニューキャッスルに200人規模の研究施設を
建てます現地の雇用を増やします!だもんな

https://www.google.com/amp/s/www.chroniclelive.co.uk/news/north-east-news/global-defence-company-leonardo-bringing-26241711.amp
Global defence company Leonardo bringing 200 jobs to Newcastle
15 FEB 2023

英国主導でイタリア本社のレオナルドが
搾取されてる?w
991名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-7//G [106.129.159.191])
垢版 |
2023/02/21(火) 12:30:35.34ID:IRxTcUYEa
>>989
オレが持ってるんじゃなくてF-35が持ってるんだよw
F-35が凄いのは製造段階から凄いって事ww

まさか既存の設備でステルス機ができる時思ってたら笑う w
992名無し三等兵 (スププ Sdca-6o6r [49.98.249.209])
垢版 |
2023/02/21(火) 12:32:38.97ID:Pl8ErmnSd
>>991
具体的に何て言う装置が必要なん?爆笑
お前ごときがアクセス出来る情報なんかたかが知れてるんよ
妄想の世界は居心地ええやろうけど、そろそろ目を覚ませよ
2023/02/21(火) 12:33:06.00ID:ORk+SXol0
日本主導の国士と英主導の売国奴しかいないのかね?
普通に考えれば日英伊共同開発なんだが
比率も38:38:24位でしょ
994名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-7//G [106.129.159.191])
垢版 |
2023/02/21(火) 12:34:43.06ID:IRxTcUYEa
>>992
普通に記事出てるから探してみれば?爆笑ww
そんな事も知らずに書き込んでる酷惨厨ww

本当の馬鹿だなw
2023/02/21(火) 12:35:47.60ID:FoPitd840
>>993
ならJVなんたら言わずに各国分担と言えば良いだけよ?英国なんか含めて

だが実際には~JV案が出る前~
>UK government was wary about giving the impression that the FCAS programme would not be feasible without Japanese involvement
2023/02/21(火) 12:36:11.90ID:fxS4PmUO0
軍事部門の売上だとレオナルドの方がMHIより上
日本がイタリアより格上だと勝手に勘違いするのは辞めたほうがいい
https://people.defensenews.com/top-100/
997名無し三等兵 (スププ Sdca-6o6r [49.98.249.209])
垢版 |
2023/02/21(火) 12:37:13.22ID:Pl8ErmnSd
>>994
記事に出てる→無い
もしくは妄想記事レベルのソースでFA
2023/02/21(火) 12:37:29.39ID:S4JrzWpmp
>>993
条件闘争の真っ最中だから分からない
日本は日本主導を、イギリスはイギリス主導を、イタリアは3カ国権利平等を主張して協議してるけど
どうなるのか防衛省の頑張り次第

最悪でもイタリアを味方に付けて3カ国権利平等に持ち込めるから状況はそう悪くない
2023/02/21(火) 12:39:20.20ID:nqtr905I0
>>988
日本はエンジン素材でも提供にかこつけてエンジンの権利とかワークシェアをよこせとか言い出さないから、向こうはかなり信用してるのだと思う
2023/02/21(火) 12:39:52.76ID:oCmECPln0
>>991
その製造に関して、重要な部分は全部アメリカが持ってったみたいですけど?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 13分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況