ウクライナ情勢 883

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/02/09(木) 15:41:45.33ID:ju33fVkwd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢877
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675470070/
ウクライナ情勢 878
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675527442/
ウクライナ情勢 879
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675609013/
ウクライナ情勢 880
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675687276/
ウクライナ情勢 881
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675766133/
※前スレ
ウクライナ情勢 882
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675852183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
855名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:06:43.32ID:uvz0rOYW0
ロシア軍をおびき寄せて攻撃する方法
実は効率的だとか、テレビの解説者が話してたな
支援が届くまで削らないとね
2023/02/10(金) 11:07:18.96ID:WNxyfQoC0
ゼレンスキーが笑顔で外遊するわけだわ。
まったくの余裕すぎるだろ。
ウーラー突撃で挽き肉になるだけの露助。
ひたすらドローンで挽き肉作るだけのウクライナ。
2023/02/10(金) 11:07:24.60ID:8UzUD423M
>>768はマジモンの知的障害者だな
馬鹿の一つ覚え
2023/02/10(金) 11:08:50.05ID:WNxyfQoC0
ロシアは去年よりメッチャ弱くなってるww
最初から弱かったが、もうボロボロだろwww
ラトビアより弱いだろww
859名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:09:24.38ID:uvz0rOYW0
ウクライナの攻撃が止まらないって事は兵站が生きてるんだよな
バランティア社が効率の良い兵站の道を示してくれるそうだから
2023/02/10(金) 11:10:19.50ID:OPsfCUDO0
>>844
アルマータん来た^_^
鹵獲しよ鹵獲
2023/02/10(金) 11:11:00.71ID:gNVjqp240
ところでT-15はどうなってんの?
2023/02/10(金) 11:11:31.04ID:kuM3uOuS0
戦闘機出すの良いけど機種数はいくつになるんだ
2023/02/10(金) 11:11:37.51ID:WNxyfQoC0
まさか一ヵ所も突破できないとはなー
もう小泉悠が現実受け入れられずに鬱病で入院しそうだな笑
2023/02/10(金) 11:12:43.08ID:OPsfCUDO0
>>849
ピロシキはウクライナかと思ったらロシアなんやね。
ウクライナはボルシチか。
2023/02/10(金) 11:12:51.31ID:ls6RJHpqd
>>849
ピロシキならウクライナにもあるぞ
なんならロシア料理はみんなウクライナで作れる
2023/02/10(金) 11:12:58.40ID:WWTHPimQa
本当にTー14が投入されたら撃破したウクライナ兵士は脳汁どぱどぱじゃないか
史上初の栄冠だもん
2023/02/10(金) 11:12:59.07ID:WNxyfQoC0
>>862
もう大戦略で良いんだよ
何がどうやってもウクライナは勝ったよ。
露助は全員挽き肉になる 一方的
2023/02/10(金) 11:16:44.46ID:WNxyfQoC0
https://twitter.com/JominiW/status/1623857574679392257?t=_N-2sGoDI6yJZksRbtx3mg&s=19
 
ロシア、1000kmにおよぶ前線のすべてで攻勢
 
突破できたのゼロ(^o^)
 
全土で挽き肉になってる笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
869名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-ISlp [133.159.151.99])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:17:52.64ID:CdjT/tSzM
>>868
戦力をわざわざ分散させてんの?無能だなぁ
870名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-+FOx [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:18:49.86ID:/JTjOTzE0
ウクライナ 空襲警報対象範囲拡大
2023/02/10(金) 11:19:53.86ID:WNxyfQoC0
分かりやすく言うと、
バフムートで挽き肉化→前線全土で挽き肉化
 
ようは、ウクライナはバフムートと同じような挽き肉処理工場を全土に持った笑
 
これ、早晩2000KILLとかの数字出るぞ
2023/02/10(金) 11:20:30.24ID:tMBiw9our
>>848
北欧や中央アジア、シベリアからかき集めたのかね。
2023/02/10(金) 11:21:36.94ID:O4cpmMsi0
>>869
戦力を集中させて突破するには兵器が足りない&人余りなんじゃない?
全面的に攻めて防備の薄いとこがあればそこから浸透するつもりとか
2023/02/10(金) 11:28:41.02ID:WNxyfQoC0
>>873
見えてないんだろうね。
フィールドレーダーも、偵察機やドローンの偵察も出来てない。
衛星からの分析も出来てない。
だから全土でワラワラとウーラー突撃するだけ笑
2023/02/10(金) 11:30:04.63ID:OPsfCUDO0
アルマータ投入したってことは、もうこれ後が無いのかな?
兵器流石に枯渇してきたのかな。
2023/02/10(金) 11:32:18.96ID:O4cpmMsi0
そもそも投入できるだけの数があったことに驚きだ
2023/02/10(金) 11:32:55.05ID:OPsfCUDO0
1個中隊分ぐらいはあるでしょ。多分
2023/02/10(金) 11:33:42.50ID:9bER83z30
普通に考えるとアルマータは機動防御用に前線よりかなり手前においておく運用法になるわけで
前線に出すわけもない
2023/02/10(金) 11:36:17.60ID:SyMEqggdd
よほど西側戦車供与が効いてるんだな。その話出てからロシアのゴリ押し度が酷くなったというか
2023/02/10(金) 11:36:25.07ID:OPsfCUDO0
>>878
戦車なのに?
攻勢中なのにもう防御?
2023/02/10(金) 11:36:43.21ID:WNxyfQoC0
ショイグ&ゲラシモフ『強大なウクライナに、なんとか一太刀浴びせて講和しよう(>_<)』
2023/02/10(金) 11:39:51.44ID:SyMEqggdd
>>880
鹵獲されるの恐れてるんでしょ。一応曲がりなりにも露が誇る最新鋭戦車()だし
2023/02/10(金) 11:41:24.51ID:WNxyfQoC0
ウクライナは元ソ連だから、まったくロシアを恐れてないのも大きいな。
どれだけロシアが虚勢張っても、そもそも弱いということを知られている。
2023/02/10(金) 11:41:42.10ID:vbj0/hhO0
レオ2投入されるとレオはアウトレンジ→ヒットアンドアウェイ戦略を行う事ができる

レオ小隊が敵装甲大隊正面4-5kmに布陣
ルートと配置をドローンで把握
4-5kmの間合いを時速30kmの前進し5分で間合いを1.5-2.5kmに詰める→このダッシュは概ね把握困難でバレずに前進できる
接近後1分間の砲撃で小隊は24発打ち込み6-12目標を無力化する
相手が反応してくれば撤退、相手の反応が鈍ければもう少し前進し装甲大隊の半分ほどの20目標を無力化して撤退する

これら一連の行動で、レオはロシア装甲大隊の5-20目標を無力化できる
ロシア側はこの5-10分の攻撃を事前把握することは困難
T72は緊急応射しても発数、命中数僅かでまずレオ2を撃破することは困難

このワンサイドアタックは現在のロシアの大隊の装備では対策できず、ウクライナがレオ2で組織的強襲やれば1-2時間で20-100両の装甲車を喪失する
一週間あればロシアが逃げに回っても100-200両の旅団を失う

300-600両のT72師団があっても、湾岸戦争の例で見れば24時間持たずに全滅確定

ロシアが前線に配置してる装甲歩兵の壁は役にたたず、レオ2×300両が一週間に7大隊で各3回強襲しかけるだけで
ロシアの10大隊400-600両の前線集団は半分以上装甲車を失い
レオ2が2ヶ月で集団に対する強襲を6回しかけるだけでロシア前線は1500両近いMBTとAPC損失をだして前線崩壊し後退する
2023/02/10(金) 11:42:52.51ID:OPsfCUDO0
>>882
英国みたいにぶっ壊すつもりでガンガン投入して欲しいよね。
俺たちも中身見てみたいし。
2023/02/10(金) 11:44:23.10ID:1jWwMH7Vr
>>884
エグいね
2023/02/10(金) 11:44:39.94ID:SyMEqggdd
>>883
ウクライナはソ連の軍事部門だったしな。今両軍が使用してる兵器もウクライナが関わってるのも多い
2023/02/10(金) 11:44:40.80ID:WNxyfQoC0
クレムリンが、現場のロシア軍は弱いんだという現状認識が出来ていない。
そのため、ウーラー突撃を全土でとかいう間抜けな戦争指導になってる笑
2023/02/10(金) 11:44:41.39ID:OPsfCUDO0
>>884
そんな簡単にいくかなぁ
ダックインして偽装したり色々するだろうし。
890名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-/iga [220.156.12.142])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:45:48.65ID:9+9q+UFMM
米国戦争研究所が1日遅れだとしても、これだけ情報を分析して流してるわけじゃない?
これが正確であればあるほど、ロシア側にも利用されるんじゃないかと思うんだが、そんな兆候はないの?
2023/02/10(金) 11:46:19.37ID:r6CzUUny0
ウクライナ軍は、クリミアの占領者の標的を攻撃するために英国の長距離ミサイルを使用する準備ができています。 - タイムズ紙
://www.rbc.ua/rus/news/times-rozpovila-gotovnist-zsu-vikoristovuvati-1675987351.html

イギリスがハープーンミサイル又はSCALP-EG/ストーム・シャドウ巡航ミサイルの供与を検討しているとのこと
892名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.37.220])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:46:45.65ID:837cqQ0ja
うーん、バフムート北側で防衛線突破されたくさいなぁ
893名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.37.220])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:47:52.02ID:837cqQ0ja
>>890
それこそOSINTの効用であって
お前らの動きバレてんぞ、ってやるのは大事
2023/02/10(金) 11:48:56.32ID:SyMEqggdd
少なくとも情報戦においてはウクライナの完勝
2023/02/10(金) 11:50:08.09ID:WNxyfQoC0
ハルキウにミサイルまたはドローン攻撃
 
分かりやすい陽動
2023/02/10(金) 11:50:19.13ID:MNm3rd9A0
レオパルト1でもチャレンジャー1でもM1でも90式でもいいから早くしろ
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:50:32.78ID:BWy//Tqca
>>848
戦車師団3個 機甲師団5個 狙撃兵師団10個
砲兵いっぱい 支援たくさん

って感じか?
898名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-/+z5 [124.36.207.33])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:51:28.57ID:FZhlrKqn0
>>884
だからこそ、地雷原や対戦車兵器を事前に避けるなり準備砲撃で吹き飛ばしたいところだな。
ドローンでどこまで状況把握、事前に脅威測定出来るかで決まるな。
後方で情報支援してる米軍としても力の見せ所ではあるな。
2023/02/10(金) 11:51:50.49ID:vbj0/hhO0
ロシアは50大隊、戦車装甲車2500両の壁を持つが、この壁はレオ2×300両相手に2ヶ月もたない
攻勢は春だろうがな

ロシアの春の前線兵器は
APCIFV2500両、MBT400-700両、SRBM500発がやっとの布陣だろうが、仮に核を打ってもレオ2の打撃を無力化できず惨殺確定

ロシアはレオ2を止めるならばミサイルしかないが、ロシアのミサイルは時代遅れの60-70年代製アナログミサイルなので、レオを狙撃して止める能力を持たない

ロシア側はレオ止めるには最新兵器をもってしか止められず、そのための手段は中国が
11/15式戦車700両(中国保有分の40%)
最新鋭ミサイル各種1000基(保有分20%)
最新鋭装甲車2000-4000両(保有分の15-25%)
を大量支援した上で教育に数ヶ月費やさないと防衛できない

これだけの物量支援は中国にとってリスクな上、中国にとってロシア援助は好ましくなく
ウクライナ再生のほうが経済見返りは大きい
腹の上では中国にとってロシア復権に繋がる覇権大国ロシア外交は敵を育てることなので好ましくない

中国は支援せず、支援しても間に合わず、ロシア大国を歓迎せず、むしろ敗戦後危険なロシアを批判→封じ込め外交路線を選ぶだろう
900名無し三等兵 (ワッチョイ 5b3e-1Vjj [39.110.27.7])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:52:06.45ID:XbOmL4fu0
ウクライナは壮大なタワーディフェンスゲームと化している。
2023/02/10(金) 11:52:28.23ID:SyMEqggdd
ポーランドから供与されたPT91は本当に秘隠されてるんだな。供与されてから殆ど情報が漏れてこない
902名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:52:53.48ID:BWy//Tqca
>>884
ならば装甲部隊出さなきゃいいのでは
903名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:53:05.06ID:uvz0rOYW0
フランスの戦闘機は多くを新しいのに変えるそうだ
その余剰の戦闘機をウクライナに提供しようと考えてるそうだ
2023/02/10(金) 11:53:06.64ID:fUd0z8Twa
>>848
おおおおお

ついに大戦車軍団が正面衝突か
大戦車戦か
2023/02/10(金) 11:55:31.73ID:PRfAzRo0d
>>880
元から試作機に毛が生えた様な段階だから運用面で難を抱えてるし数も少ないから、前線でバチバチやりあって磨り潰す訳にもいかんやろ。
それを効果的に使う役目は火消し役って事では。
2023/02/10(金) 11:55:34.42ID:9bER83z30
戦車が行動しやすい場所って対戦車地雷が敷き詰められてるわけで
レオ2が前進してきたら数割は地雷で吹き飛ぶわな
それ避けるためにルート上に事前砲撃とかするんだけどあまり効果もないし
逆にルートがバレることにもなる
907名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:55:40.03ID:BWy//Tqca
>>899
地雷踏んだりRPGで後部やられたり
ドローンで上面エンジン部分破壊されたり故障したり
燃料切れたり搭乗員逃げたりいろいろじゃね?
908名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.37.220])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:56:11.07ID:837cqQ0ja
>>903
フランスは自国はラファールの導入ほぼ終わってんるんでないのか
909名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:56:25.95ID:BWy//Tqca
>>904
ウクライナ軍に対抗する兵力がない
2023/02/10(金) 11:57:41.13ID:9bER83z30
動画みてると畑同士の間にある木の列に沿って戦車とか歩兵が前進してるんだよね
でそこでよく戦車が吹き飛んでるからそういうところは危ないけどもそこしかお互い前進できるルートがないんだろうな
2023/02/10(金) 11:59:10.64ID:SyMEqggdd
ロシア、運用可能な戦車の半数を喪失
https://www.cnn.co.jp/world/35199872.html


どれだけ溶かしてるんだよ……それにも関わらずまだ投入してるというのも凄いけど
912名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:22.63ID:BWy//Tqca
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1623761523419086849?t=691qXHnm9PjCov1ncX_p0g&s=19
懲罰大隊って軍隊で悪い事して入れられるもんなんだけど
刑務所からいきなり懲罰大隊って、まさに2次大戦に逆戻り
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 12:01:23.76ID:3miYJbiOa
>>848
戦車の数だけで真偽が判断できるの草
914名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.37.220])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:48.96ID:837cqQ0ja
>>911
つまり今回の攻勢を凌げばロシアは再起できないということかなこれ
とするなら、純軍事的には縦深防御が有効だな

市民への負担が半端ないのが玉に瑕だけども
2023/02/10(金) 12:02:26.87ID:9bER83z30
ソ連は戦車を数万は生産してるし別にね
2023/02/10(金) 12:02:44.53ID:jkZymqb9a
戦車がないことごまかすために装甲車との合計数だけ書いてるのも草
917名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:02:58.73ID:BWy//Tqca
>>913
レズニコフが言ってることだから
2023/02/10(金) 12:03:00.63ID:zJ31p72Qd
アルマータプラットフォームは2018年に132両契約され
T-14は32両を予定
ウラルヴァゴンザヴォドは年間14~15両生産能力がある

2020年までに納入はされておらず
21年中に20両受領する予定が未達

エンジン・赤外線画像装置に問題があり
自動装填装置の試験は予定通りならば22年中に終了
仮に部隊に受領されていても習熟とかできてないんでは
919名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-/+z5 [124.36.207.33])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:05:13.12ID:FZhlrKqn0
>>915
もうソ連時代の生産能力はないんよ…
2023/02/10(金) 12:05:36.84ID:WNxyfQoC0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1623857654295678977?t=o9zuEa6zop_atCH53ocyKQ&s=19

反撃 エクスカリバー弾の可能性も
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 12:06:00.69ID:MNm3rd9A0
>>915
T-62のことか…
922名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:06:17.57ID:BWy//Tqca
>>914
バルジ並みの貼り込みだけど、いままでの逐次投入とは一線を画すな
本当にこの兵力がこれから攻勢に集中投入されるなら
ウクライナ軍は東部は放棄するしかない
2023/02/10(金) 12:06:28.02ID:P/sx1Mmwa
>>904
バハムート戦車戦

幻の最新鋭戦車vs最強ドイツ戦車

なんだこの厨二病ホイホイ
2023/02/10(金) 12:07:04.49ID:/QdjKeCz0
>>918
これ、横領による遅延でしょ
ロシアは予算そのものは割り当ててたのに、
いつまでたってもあーだこーだ汚職で金盗んでて納入ができず、
平時だからって見逃されていた

やった奴、いつまでも納品できなかったら殺されるかもな、
ガスプロムで指示に従わなかった副社長みたいに
2023/02/10(金) 12:07:25.34ID:9bER83z30
スペックを見るとアルマータよりも新型パンターのほうが上だと思うね
ただアルマータのミサイル検知後に砲塔がミサイル正面に強制回転する機能はかなりいいと思うから
パンターにそれあるかどうかだな
2023/02/10(金) 12:08:43.86ID:P/sx1Mmwa
>>910
大戦略でトラウマになるシーンだ〜
ウクライナ大渋滞
2023/02/10(金) 12:10:42.05ID:PRfAzRo0d
ロシア、ウクライナ共に倉庫の奥から予備役入りした兵器を引っ張り出しての戦争だが、NATOもレオ1だのモスボールしてたM1を持ち出してという有り様で、消耗した分を間に合わせでも埋める為に退役兵器を保管しておくってのはやっぱり重要なんだな。
2023/02/10(金) 12:11:51.27ID:f7ho410fM
>>926
沼地なあ
移動力削られるんよな
2023/02/10(金) 12:12:46.80ID:9bER83z30
日本も今度引退させる古い戦車を保管しないとだめだよな
100両以上も廃棄とかありえんだろ
そこんところすら議論しないんだもんなあバカすぎ自民党は
2023/02/10(金) 12:12:48.23ID:SyMEqggdd
>>927
モスボールを維持するコストも馬鹿にならんからねぇ……ロシアはそのへん杜撰なイメージ
2023/02/10(金) 12:13:53.14ID:OPsfCUDO0
>>929
保管するのにも金かかるし復帰させるにも金かかる。
アメリカ並みにレストア工場用意すんなら別だけど。
932名無し三等兵 (ワッチョイ f5fc-G/zc [124.219.133.71])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:15:11.29ID:F2JQpCLh0
>>844
撃った後のカクカクっとした砲の動きがT-72と同じに見えるなあ
射撃管制が追いついてないのでは?
西側の戦車は撃った後も砲と全体の姿勢がもっと安定していると思うんだよね
2023/02/10(金) 12:15:22.32ID:9bER83z30
台湾有事のシミュレーションでも
結局勝負を決めるのは台湾の陸上部隊の抵抗能力ってことなんだから
日本でも戦車は大事なんよね
2023/02/10(金) 12:15:25.00ID:PRfAzRo0d
>>924
経済制裁のせいで輸入する予定だった電子装備が入ってこなくなり、ウクライナ侵攻前から生産が遅延していたんだよ。
プーチンも今からT-14を量産できるとは考えていないと思う。
935名無し三等兵 (ワッチョイ 2395-SvRh [61.126.128.81])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:15:46.82ID:8CrhDTlN0
>>929
旧型を維持しても、戦闘力に疑問が…。
新型にすんなり更新出来ない環境が駄目だと思う。
2023/02/10(金) 12:16:04.09ID:e1PpUNu1M
今更の質問かもしれないけど、なんでロシアは戦闘機とかの飛行機を出し惜しんでるの?
やっぱりもう新しく戦闘機量産するライン立ち上げられない自覚がプーチンにあるのかな?
それともどっかで戦力一括投入でどかっと戦闘機出しまくること考えてるのかな?
2023/02/10(金) 12:16:23.48ID:zJ31p72Qd
>>924
それもあるかもしれないが

一番大きいのは
ウラルヴァゴンザヴォドにお金が無いこと
冷戦で軍需産業はボロボロになっって
銀行がお金貸してくれないので
前払いでしか製造ができない

さらにクリミアの制裁もあって
材料を揃えるので時間がかかり
ロシア政府も財源無いから
年間製造数が少ない

それに加えて量産で問題点が出てきたり
対ウクライナ戦でのフィードバックを陸軍が要求して
スペック変更してグダグダ状態
2023/02/10(金) 12:17:26.75ID:CPiwQN0ad
>>936
ウクライナの対空兵器は充実してるので損害が馬鹿にならない
2023/02/10(金) 12:17:28.98ID:SyMEqggdd
>>936
防空が生きてるからお互い本格的に航空戦力が出しづらい
940名無し三等兵
垢版 |
2023/02/10(金) 12:17:47.31
ロシア傭兵ワグナーの指揮官、負傷して運ばれたあとシャベルで味方にリンチされる [427211404]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675998096/
941名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:17:58.06ID:BWy//Tqca
https://twitter.com/Tendar/status/1623625409895010304?t=AqFa_fj6Y9m-tnY9nBHN5Q&s=19

pzh2000の射撃速度はやい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
942名無し三等兵 (オッペケ Srd1-0iaY [126.233.145.249])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:18:07.80ID:4YrpcZsdr
>>934
愚策NATOのせいでロシア中国インド3カ国同盟設立でしゅ(^▽^)
2023/02/10(金) 12:18:21.34ID:WNxyfQoC0
https://twitter.com/worldonalert/status/1623706508105076738?t=weT8eJ53u69QwbAncimt0Q&s=19
 
くっそウケるwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 12:18:23.82ID:/QdjKeCz0
そもそもウクライナはサラの状態でロシアに攻め込まれていたら今頃存在しない

これはウクライナの元軍属だった富豪が凄い自国を批判してた
ソ連崩壊で旧ソから譲渡された戦車は、4000両

それもメンテ完璧なピッカピカのやつだったから、あれがあればそもそも簡単にロシアが入ってくることなんかなかったのに、
いざ必要になったら2000両だかが倉庫から消えていて、残りもメンテ不備
ハリコフの戦車工場は、機械が盗まれまくって錆びたゴミ捨て場になっていた

その人はウクライナ軍にはかなり批判的だったな
国を守る意識は全然足りてなかったよね、ってね

軍事費かけるだけじゃなく、ちゃんと外部からチェックをし続けないと、こうなる
本来は10万円の装備を100万円で購入して残りをどうにかするみたいなことする奴は必ず出てくる
2023/02/10(金) 12:18:56.95ID:4AzXHmb+0
岸田さんがナチスが見えると言い出したら誰が止めるの?
946名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.36.141])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:18:57.17ID:Ac0vJsZ/a
>>929
日本は気候的にモスボール難しすぎる
2023/02/10(金) 12:19:17.42ID:V40qn1eZr
350日目の戦況図だと、Krasna Hora、Paraskが囲まれそうになってるけど大丈夫なんかな
2023/02/10(金) 12:19:29.66ID:MNm3rd9A0
>>929
74式は保管しててもあんまり使えんけど90式は保管しといて欲しいな
2023/02/10(金) 12:20:02.45ID:gK6Gh6gc0
>>945
心療内科
2023/02/10(金) 12:20:02.76ID:9fcanz1w0
>>942
無知はさっさと死ね
951名無し三等兵 (ワッチョイ 2395-SvRh [61.126.128.81])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:20:15.95ID:8CrhDTlN0
>>936
何かの記事であったが、武器輸出が悪化しているそうだ。
仮に最新鋭の兵器が撃破や鹵獲されれば、もっと売れなくなるだろ。
本来なら戦場は兵器の販促会場にもなるのに、露助兵器の駄目さを強調したからな。
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.36.141])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:20:51.58ID:Ac0vJsZ/a
>>948
90式は10式に更新されないので
2023/02/10(金) 12:21:51.16ID:gK6Gh6gc0
>>944
経済が破綻すりゃそんなもんだ
汚職とかが多い国は基本的に公務員の給料が安くそれだけではくっていけない国
2023/02/10(金) 12:21:55.19ID:/QdjKeCz0
>>951
よくわからんけど、そんなこと気にしてる場合なんか・・・?

勝てば官軍じゃないけど、負けた国の装備なんかそれこそ買う人居なくなりそうだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況