ウクライナ情勢 883

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/09(木) 15:41:45.33ID:ju33fVkwd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢877
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675470070/
ウクライナ情勢 878
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675527442/
ウクライナ情勢 879
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675609013/
ウクライナ情勢 880
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675687276/
ウクライナ情勢 881
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675766133/
※前スレ
ウクライナ情勢 882
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675852183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/10(金) 11:53:06.64ID:fUd0z8Twa
>>848
おおおおお

ついに大戦車軍団が正面衝突か
大戦車戦か
2023/02/10(金) 11:55:31.73ID:PRfAzRo0d
>>880
元から試作機に毛が生えた様な段階だから運用面で難を抱えてるし数も少ないから、前線でバチバチやりあって磨り潰す訳にもいかんやろ。
それを効果的に使う役目は火消し役って事では。
2023/02/10(金) 11:55:34.42ID:9bER83z30
戦車が行動しやすい場所って対戦車地雷が敷き詰められてるわけで
レオ2が前進してきたら数割は地雷で吹き飛ぶわな
それ避けるためにルート上に事前砲撃とかするんだけどあまり効果もないし
逆にルートがバレることにもなる
907名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:55:40.03ID:BWy//Tqca
>>899
地雷踏んだりRPGで後部やられたり
ドローンで上面エンジン部分破壊されたり故障したり
燃料切れたり搭乗員逃げたりいろいろじゃね?
908名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.37.220])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:56:11.07ID:837cqQ0ja
>>903
フランスは自国はラファールの導入ほぼ終わってんるんでないのか
909名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:56:25.95ID:BWy//Tqca
>>904
ウクライナ軍に対抗する兵力がない
2023/02/10(金) 11:57:41.13ID:9bER83z30
動画みてると畑同士の間にある木の列に沿って戦車とか歩兵が前進してるんだよね
でそこでよく戦車が吹き飛んでるからそういうところは危ないけどもそこしかお互い前進できるルートがないんだろうな
2023/02/10(金) 11:59:10.64ID:SyMEqggdd
ロシア、運用可能な戦車の半数を喪失
https://www.cnn.co.jp/world/35199872.html


どれだけ溶かしてるんだよ……それにも関わらずまだ投入してるというのも凄いけど
912名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:22.63ID:BWy//Tqca
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1623761523419086849?t=691qXHnm9PjCov1ncX_p0g&s=19
懲罰大隊って軍隊で悪い事して入れられるもんなんだけど
刑務所からいきなり懲罰大隊って、まさに2次大戦に逆戻り
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 12:01:23.76ID:3miYJbiOa
>>848
戦車の数だけで真偽が判断できるの草
914名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.37.220])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:48.96ID:837cqQ0ja
>>911
つまり今回の攻勢を凌げばロシアは再起できないということかなこれ
とするなら、純軍事的には縦深防御が有効だな

市民への負担が半端ないのが玉に瑕だけども
2023/02/10(金) 12:02:26.87ID:9bER83z30
ソ連は戦車を数万は生産してるし別にね
2023/02/10(金) 12:02:44.53ID:jkZymqb9a
戦車がないことごまかすために装甲車との合計数だけ書いてるのも草
917名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:02:58.73ID:BWy//Tqca
>>913
レズニコフが言ってることだから
2023/02/10(金) 12:03:00.63ID:zJ31p72Qd
アルマータプラットフォームは2018年に132両契約され
T-14は32両を予定
ウラルヴァゴンザヴォドは年間14~15両生産能力がある

2020年までに納入はされておらず
21年中に20両受領する予定が未達

エンジン・赤外線画像装置に問題があり
自動装填装置の試験は予定通りならば22年中に終了
仮に部隊に受領されていても習熟とかできてないんでは
919名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-/+z5 [124.36.207.33])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:05:13.12ID:FZhlrKqn0
>>915
もうソ連時代の生産能力はないんよ…
2023/02/10(金) 12:05:36.84ID:WNxyfQoC0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1623857654295678977?t=o9zuEa6zop_atCH53ocyKQ&s=19

反撃 エクスカリバー弾の可能性も
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 12:06:00.69ID:MNm3rd9A0
>>915
T-62のことか…
922名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:06:17.57ID:BWy//Tqca
>>914
バルジ並みの貼り込みだけど、いままでの逐次投入とは一線を画すな
本当にこの兵力がこれから攻勢に集中投入されるなら
ウクライナ軍は東部は放棄するしかない
2023/02/10(金) 12:06:28.02ID:P/sx1Mmwa
>>904
バハムート戦車戦

幻の最新鋭戦車vs最強ドイツ戦車

なんだこの厨二病ホイホイ
2023/02/10(金) 12:07:04.49ID:/QdjKeCz0
>>918
これ、横領による遅延でしょ
ロシアは予算そのものは割り当ててたのに、
いつまでたってもあーだこーだ汚職で金盗んでて納入ができず、
平時だからって見逃されていた

やった奴、いつまでも納品できなかったら殺されるかもな、
ガスプロムで指示に従わなかった副社長みたいに
2023/02/10(金) 12:07:25.34ID:9bER83z30
スペックを見るとアルマータよりも新型パンターのほうが上だと思うね
ただアルマータのミサイル検知後に砲塔がミサイル正面に強制回転する機能はかなりいいと思うから
パンターにそれあるかどうかだな
2023/02/10(金) 12:08:43.86ID:P/sx1Mmwa
>>910
大戦略でトラウマになるシーンだ〜
ウクライナ大渋滞
2023/02/10(金) 12:10:42.05ID:PRfAzRo0d
ロシア、ウクライナ共に倉庫の奥から予備役入りした兵器を引っ張り出しての戦争だが、NATOもレオ1だのモスボールしてたM1を持ち出してという有り様で、消耗した分を間に合わせでも埋める為に退役兵器を保管しておくってのはやっぱり重要なんだな。
2023/02/10(金) 12:11:51.27ID:f7ho410fM
>>926
沼地なあ
移動力削られるんよな
2023/02/10(金) 12:12:46.80ID:9bER83z30
日本も今度引退させる古い戦車を保管しないとだめだよな
100両以上も廃棄とかありえんだろ
そこんところすら議論しないんだもんなあバカすぎ自民党は
2023/02/10(金) 12:12:48.23ID:SyMEqggdd
>>927
モスボールを維持するコストも馬鹿にならんからねぇ……ロシアはそのへん杜撰なイメージ
2023/02/10(金) 12:13:53.14ID:OPsfCUDO0
>>929
保管するのにも金かかるし復帰させるにも金かかる。
アメリカ並みにレストア工場用意すんなら別だけど。
932名無し三等兵 (ワッチョイ f5fc-G/zc [124.219.133.71])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:15:11.29ID:F2JQpCLh0
>>844
撃った後のカクカクっとした砲の動きがT-72と同じに見えるなあ
射撃管制が追いついてないのでは?
西側の戦車は撃った後も砲と全体の姿勢がもっと安定していると思うんだよね
2023/02/10(金) 12:15:22.32ID:9bER83z30
台湾有事のシミュレーションでも
結局勝負を決めるのは台湾の陸上部隊の抵抗能力ってことなんだから
日本でも戦車は大事なんよね
2023/02/10(金) 12:15:25.00ID:PRfAzRo0d
>>924
経済制裁のせいで輸入する予定だった電子装備が入ってこなくなり、ウクライナ侵攻前から生産が遅延していたんだよ。
プーチンも今からT-14を量産できるとは考えていないと思う。
935名無し三等兵 (ワッチョイ 2395-SvRh [61.126.128.81])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:15:46.82ID:8CrhDTlN0
>>929
旧型を維持しても、戦闘力に疑問が…。
新型にすんなり更新出来ない環境が駄目だと思う。
2023/02/10(金) 12:16:04.09ID:e1PpUNu1M
今更の質問かもしれないけど、なんでロシアは戦闘機とかの飛行機を出し惜しんでるの?
やっぱりもう新しく戦闘機量産するライン立ち上げられない自覚がプーチンにあるのかな?
それともどっかで戦力一括投入でどかっと戦闘機出しまくること考えてるのかな?
2023/02/10(金) 12:16:23.48ID:zJ31p72Qd
>>924
それもあるかもしれないが

一番大きいのは
ウラルヴァゴンザヴォドにお金が無いこと
冷戦で軍需産業はボロボロになっって
銀行がお金貸してくれないので
前払いでしか製造ができない

さらにクリミアの制裁もあって
材料を揃えるので時間がかかり
ロシア政府も財源無いから
年間製造数が少ない

それに加えて量産で問題点が出てきたり
対ウクライナ戦でのフィードバックを陸軍が要求して
スペック変更してグダグダ状態
2023/02/10(金) 12:17:26.75ID:CPiwQN0ad
>>936
ウクライナの対空兵器は充実してるので損害が馬鹿にならない
2023/02/10(金) 12:17:28.98ID:SyMEqggdd
>>936
防空が生きてるからお互い本格的に航空戦力が出しづらい
940名無し三等兵
垢版 |
2023/02/10(金) 12:17:47.31
ロシア傭兵ワグナーの指揮官、負傷して運ばれたあとシャベルで味方にリンチされる [427211404]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675998096/
941名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.129.181.75])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:17:58.06ID:BWy//Tqca
https://twitter.com/Tendar/status/1623625409895010304?t=AqFa_fj6Y9m-tnY9nBHN5Q&s=19

pzh2000の射撃速度はやい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
942名無し三等兵 (オッペケ Srd1-0iaY [126.233.145.249])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:18:07.80ID:4YrpcZsdr
>>934
愚策NATOのせいでロシア中国インド3カ国同盟設立でしゅ(^▽^)
2023/02/10(金) 12:18:21.34ID:WNxyfQoC0
https://twitter.com/worldonalert/status/1623706508105076738?t=weT8eJ53u69QwbAncimt0Q&s=19
 
くっそウケるwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 12:18:23.82ID:/QdjKeCz0
そもそもウクライナはサラの状態でロシアに攻め込まれていたら今頃存在しない

これはウクライナの元軍属だった富豪が凄い自国を批判してた
ソ連崩壊で旧ソから譲渡された戦車は、4000両

それもメンテ完璧なピッカピカのやつだったから、あれがあればそもそも簡単にロシアが入ってくることなんかなかったのに、
いざ必要になったら2000両だかが倉庫から消えていて、残りもメンテ不備
ハリコフの戦車工場は、機械が盗まれまくって錆びたゴミ捨て場になっていた

その人はウクライナ軍にはかなり批判的だったな
国を守る意識は全然足りてなかったよね、ってね

軍事費かけるだけじゃなく、ちゃんと外部からチェックをし続けないと、こうなる
本来は10万円の装備を100万円で購入して残りをどうにかするみたいなことする奴は必ず出てくる
2023/02/10(金) 12:18:56.95ID:4AzXHmb+0
岸田さんがナチスが見えると言い出したら誰が止めるの?
946名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.36.141])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:18:57.17ID:Ac0vJsZ/a
>>929
日本は気候的にモスボール難しすぎる
2023/02/10(金) 12:19:17.42ID:V40qn1eZr
350日目の戦況図だと、Krasna Hora、Paraskが囲まれそうになってるけど大丈夫なんかな
2023/02/10(金) 12:19:29.66ID:MNm3rd9A0
>>929
74式は保管しててもあんまり使えんけど90式は保管しといて欲しいな
2023/02/10(金) 12:20:02.45ID:gK6Gh6gc0
>>945
心療内科
2023/02/10(金) 12:20:02.76ID:9fcanz1w0
>>942
無知はさっさと死ね
951名無し三等兵 (ワッチョイ 2395-SvRh [61.126.128.81])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:20:15.95ID:8CrhDTlN0
>>936
何かの記事であったが、武器輸出が悪化しているそうだ。
仮に最新鋭の兵器が撃破や鹵獲されれば、もっと売れなくなるだろ。
本来なら戦場は兵器の販促会場にもなるのに、露助兵器の駄目さを強調したからな。
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.36.141])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:20:51.58ID:Ac0vJsZ/a
>>948
90式は10式に更新されないので
2023/02/10(金) 12:21:51.16ID:gK6Gh6gc0
>>944
経済が破綻すりゃそんなもんだ
汚職とかが多い国は基本的に公務員の給料が安くそれだけではくっていけない国
2023/02/10(金) 12:21:55.19ID:/QdjKeCz0
>>951
よくわからんけど、そんなこと気にしてる場合なんか・・・?

勝てば官軍じゃないけど、負けた国の装備なんかそれこそ買う人居なくなりそうだが
2023/02/10(金) 12:22:06.62ID:wnDdNpCsM
>>944
それも含めて冷戦崩壊後ウクライナはNATOに入れないっていう状況から外国からロクな投資も入らずそのせいで誰も求心力持てなかった結果だと思う
あと情報機関ふくめてロシアに帰属意識あるやつのほうが多かったくらいですスタートしたわけだし
ある意味ある程度しゃあない
2023/02/10(金) 12:22:16.59ID:OPsfCUDO0
>>940
リンク先のyoutube見たけど、家の陰でわからんけどシャベルで殴り殺してるように見えるね。
957名無し三等兵 (ワッチョイ 2395-SvRh [61.126.128.81])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:22:33.16ID:8CrhDTlN0
>>941
これ、やはり練度の差が出ている。
本国の訓練を見たことあるけど、これよりもっと速い。
2023/02/10(金) 12:22:54.44ID:9fcanz1w0
そういや露軍は西側戦車持ってきたら金出すとか言ってたな
959名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.36.141])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:23:01.93ID:Ac0vJsZ/a
>>944
2014でそれが露呈して、改善した結果が今なのでは
2023/02/10(金) 12:23:28.99ID:gK6Gh6gc0
>>955
NATOに入るかいなかで経済力がかわるならフィンランドの一人あたりのGDPの高さはなんだよw

あれはソ連への賠償金返還のためにノキアを強化したからだぞw
2023/02/10(金) 12:24:24.84ID:OPsfCUDO0
>>950
三国同盟なんて言ってる段階で皮肉なのかと思ってた。
インドは早期降伏して、ロシアはモスクワ陥落して、中国はポツダム宣言受託かと。
2023/02/10(金) 12:24:40.32ID:pjBoa5hL0
イタリア首相が独仏非難、ゼレンスキー氏との晩さん会招かれず
https://jp.reuters.com/article/idJPL6N34Q02B?il=0

イタリアのメローニ首相は9日、パリで行われたウクライナのゼレンスキー大統領との
晩さん会に招待されなかったとしてドイツとフランスを非難した。

マクロン仏大統領とショルツ独首相は8日夜、翌日の欧州連合(EU)首脳会議に
先立ってゼレンスキー氏と会談した。
しかし、昨年に両首脳と当時のドラギ・イタリア首相が協力してウクライナ問題に
臨んだのと対象的に、10月に就任したメローニ氏は蚊帳の外に置かれる格好となった。

首脳会議のためブリュッセルに到着したメローニ氏は記者団に、こうした疎外は
「不適切」と感じると批判し、「この戦いにおけるわれわれの強さは一致にある」と訴えた。
963名無し三等兵 (ワッチョイ 2395-SvRh [61.126.128.81])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:25:31.40ID:8CrhDTlN0
>>954
アゼルバイジャンでトルコのUAVにボャRにされたばかb閧セからな…相涛魔フ武器輸出に演e響が出ているb轤オい。
瑞車が返品されbス話があるくらb「だから、露助血R事産業は死活末竭閧ニ思う。
2023/02/10(金) 12:26:31.33ID:4AzXHmb+0
イタリアはのんびりしているなあ
2023/02/10(金) 12:26:58.11ID:OPsfCUDO0
>>963
返品されたら自国で使えるね!
2023/02/10(金) 12:27:34.82ID:CLydSVvi0
会議参加者の1人が「次はミスター・ビーンか」とロジャー・ウォーターズの参加をからかうと、
ロジャー・ウォーターズは次のように応じている。
「知らない人にお伝えしますと、ミスター・ビーンはイギリスのコメディ番組に出てくる無力なキャラクターです。
今言った外交官は間違いなくイギリス人でしょう」

ミスター・ビーン
2023/02/10(金) 12:27:55.64ID:gK6Gh6gc0
>>963
戦車はロシア以外もいずれそうなりそう
968名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-EOzK [106.173.205.115])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:28:24.99ID:PLDFLZjY0
>>899
レオパルドに無敵幻想持ちすぎだな。
中東人が運転するモンキー戦車と違うし
ロシア正規軍戦車2倍を相手にするのはきついと思うぞ。
数発喰らえばセラミックは砕けるしセンサー類も壊れるだろし。
戦車に絶対的な性能差なんてそんなに無い。
2023/02/10(金) 12:28:26.83ID:9fcanz1w0
大のお得意様だったインドもロシア製兵器見限ったぽいしな
2023/02/10(金) 12:29:23.82ID:gK6Gh6gc0
>>969
代わりに石油・ガス買いまくってる
971名無し三等兵 (ワッチョイ 0b33-F1up [121.85.12.62])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:30:33.48ID:qMKfbypR0
戦車と歩兵の戦闘
https://www.reddit.com/r/CombatFootage/comments/10xr6tn/longer_footage_of_fighters_of_the_k2_battalion_of/
2023/02/10(金) 12:30:47.27ID:pjBoa5hL0
ロシア、運用可能な戦車の半数を喪失か 調査団体
https://www.cnn.co.jp/world/35199872.html?ref=rss

オープンソースのインテリジェンスサイト「オリックス」は昨年2月24日の侵攻開始以来、
ウクライナでの軍装備品の損失に関する視覚的証拠を集めてきた。

オリックスは今週、ロシアの戦車1000両が戦争で失われたことを確認したと公表。
これ以外に544両がウクライナ軍に奪取され、79両が損傷、65両が放棄されたと明らかにした。

オリックスのブログに寄稿する軍事専門家、ヤクブ・ヤノフスキ氏によると、オリックスが視覚的に
確認できなかった損失は集計に含まれていない。ヤノフスキ氏の推計では、実際の損失は2000両近くに
上る可能性があるという。

「ロシアが戦争を始めたとき、運用可能な戦車の数は3000両ほどだった。このため、ロシアは
使用可能な戦車の半数を失った可能性が高い」(ヤノフスキ氏)

ロシアのウクライナ侵攻では戦車に大きな焦点が当たっている。ロシア、ウクライナの双方にとって、
戦場での領土奪取には戦車が鍵になるとみられている。

オリックスの数字によると、戦車戦ではウクライナに軍配が上がる。オリックスの集計では、
ウクライナがロシアから奪取した戦車は500両を超え、失った459両を補って余りある。
2023/02/10(金) 12:31:24.01ID:PKmmVrik0
これはレベチだ


https://twitter.com/yurumazu/status/1623863071482724352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 12:31:51.86ID:4AzXHmb+0
ドイツ戦車が強いんでなくてなかの人やろ
2023/02/10(金) 12:33:53.84ID:xCrLJuVc0
>>932
東側の戦車って射撃したあとやたらとビヨンビヨンするよね

…カッコはいいんだがなぁw
2023/02/10(金) 12:33:55.79ID:CLydSVvi0
FPSとかのゲームだと戦車の履帯の音がしたら恐怖だったな
現実だともっと想像を絶する絶望感を味わうんだろうな
2023/02/10(金) 12:33:56.26ID:ZWCFygedM
>>960
ソ連に併合された上に、冷戦後NATOにも入れないパターンだから
フィンランドとは違うよ
WTOからNATOに切り替えられればいいのにWTO解散後一人迷子状態だったから社会主義の負の遺産だけがのこった
978名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.36.141])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:34:26.85ID:Ac0vJsZ/a
>>970
買いまくるというほど量買ってない
2023/02/10(金) 12:34:45.95ID:UhSa1q4x0
ロシア軍の指揮、というか命令体系が変革されない限りどれだけ兵力あろうが、能動的に動かないんだからナンて事はないな。
980名無し三等兵 (オッペケ Srd1-0iaY [126.233.145.249])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:35:14.16ID:4YrpcZsdr
>>969
ロシア原油、欧州禁輸でアジア向け輸出増加 中国・インドが大口顧客でしゅ(^▽^)
2023/02/10(金) 12:35:31.00ID:zJ31p72Qd
経済制裁前に売った兵器も代金を回収できなくなっていて
10億ドル以上に達し
兵器メーカーは製造できないなら良い方で
倒産や資産売却が加速
ロシアが兵器を事実上売れない状態

ロシア製兵器を大量に保持している
インドとかエジプトは消耗部品のサプライヤーを探すため
収益が悪化するという負のループに陥る
2023/02/10(金) 12:36:06.57ID:9fcanz1w0
>>972
オリックスは軍事関係もやってるのかと錯覚しそう
983名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-Fx2A [133.106.48.132])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:37:05.88ID:yt/V9YDgM
ウクライナは歩兵と戦車部隊、砲兵、ドローン兵が
ちゃんと連絡しあって、効率よく戦ってる。
なんで露助は出来ないのか?
2023/02/10(金) 12:37:34.30ID:gK6Gh6gc0
>>970
ただの軍事同盟のNATOと投資はまったく関係ないってアホレスバカにされてるのがわからないのかw
EUならまだわかるがw

じゃあNATOのギリシャはなぜ経済破綻したんだよw
なぜ中国は世界二位の経済大国なんだよw

経済問題でNATOとかいってる時点で頭の悪さが露呈してるw
2023/02/10(金) 12:38:07.64ID:gK6Gh6gc0
>>978
量は買ってる買い叩いている
2023/02/10(金) 12:38:41.22ID:gK6Gh6gc0
>>984
>>977
だったわw
2023/02/10(金) 12:38:53.09ID:9bER83z30
インドはロシアの兵器をライセンス生産してるし
ロシアとしては兵器を設計するだけでいいから楽ではあるな
988名無し三等兵 (ワッチョイ 0b33-F1up [121.85.12.62])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:39:21.18ID:qMKfbypR0
次スレ立ってる?
989名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-/iga [220.156.12.120])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:40:28.14ID:cnorpbfqM
立ってないね、宣言してから建てよう
2023/02/10(金) 12:40:38.55ID:/QdjKeCz0
>>959
それが戦車っていっても一台5億円ぐらいはするから、簡単に金を捻りだせなくて、
その人も随分献金したらしいよ
でも職人とか居なくなっていて、練度が足りない人+図面だけじゃそんなに簡単に量産にもっていけないらしい、旧知の機械も

一度つまづくとなかなか立ち直れない
991名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Nv4G [106.129.36.141])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:41:01.97ID:Ac0vJsZ/a
>>985
インドのロシアからの輸入原油量、90万バレル/月くらい(増加しての数値)
なお、日本の原油輸入量は、サウジアラビアから8000万バレル/月くらい

で、正直先進国(や中国)とは比較にならない
992名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-/iga [220.156.12.120])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:42:31.83ID:cnorpbfqM
じゃあ、次スレを立ててみる
2023/02/10(金) 12:42:56.75ID:zJ31p72Qd
>>983
BTG編成が高度に訓練された最小構成人員を前提としていたのが
あっさり崩壊したから

徴収兵(動員兵ではない)に2年かけて訓練させるところを1年で
切り上げてたのも悪い結果に
994名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-/iga [220.156.12.120])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:43:44.61ID:cnorpbfqM
立ててみた

ウクライナ情勢 884
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676000592/
2023/02/10(金) 12:44:24.45ID:OPsfCUDO0
>>993
コンパクトにしすぎて連携も損害に対する耐性もない感じだよね。再編成が難しそう。
2023/02/10(金) 12:44:24.73ID:gK6Gh6gc0
>>991
インドの原油輸入は日量427万バレルだが月と日を勘違いしてないか?
997名無し三等兵 (オイコラミネオ MM01-1Vjj [150.66.80.12])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:44:32.22ID:RAdScKtYM
>>994
踏み逃げ済まない
2023/02/10(金) 12:45:40.81ID:OPsfCUDO0
>>994
Z!
999名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:46:22.30ID:uvz0rOYW0
>>942
バカかw
2023/02/10(金) 12:46:54.49ID:OPsfCUDO0
1000ならプーチンお漏らし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 5分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況