クロアチアのRT20 20ミリライフルはものの本によると「セルビア軍の装甲車、また戦車の外部視察装置を破壊するために開発された」とのことなのですが、これが正しいなら、1990年代になっていわゆる“対戦車ライフル”(対物ライフルではなく)を開発して使用したのはなぜなのでしょうか。
既に無反動砲ミサイル携行ロケット砲……と個人携行対戦車兵器はいくらでもあったと思うのですが……。

対戦車ライフルでなければいけない理由がなにかあったのですか?

またこのRT20は「無反動砲に類似する機構を持っている」とのことですが、兵器としての分類は“ライフル”のようです。
「無反動銃」という分類はないものなのでしょうか?
あるにしてもないにしても、砲と銃(ライフル)ってどこで分類わけされるものなのですか?