民○党類ですが制御ギリギリです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/02/14(火) 13:20:41.00ID:KFGWmcL70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

助けてください シャァ少佐ぁぁぁ (σ ゚∀゚) σエークセレント!!

宇宙(そら)までかっ飛ぶ前スレ
民○党類ですが地震さえなければ・・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676260831/



関連スレ
ですがスレ避難所 その467
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1676080475/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/15(水) 14:13:30.60ID:LOQSqIt30
防衛省が“日本製戦闘機”にこだわるのは防衛産業「三菱重工」を救済するためか
(日刊げんだいだけどURLはどうやっても貼れないので記事名でぐぐって下さい)
>現用のF35戦闘機と比べても低性能であり、際立って高価格であり、しかも納期も見えない不良案件である。

低性能だとどこから聞いた?
2023/02/15(水) 14:15:36.05ID:cdK2f5J20
F35もブロック4以降は価格跳ね上がるんだよなあ
2023/02/15(水) 14:16:19.70ID:nplyXtgY0
>>864
投資は増えて帰ってくるから投資なんだぞ
連中がやったのはただの背任だろう
2023/02/15(水) 14:16:39.60ID:7PdKzHnG0
>>851
オモウマとか見過ぎなのかもしれんが、普通サイズに見えるが?
2023/02/15(水) 14:16:44.36ID:Yj0Qphe70
>>862
ラノベ原作アニメの場合1クール10話というパターンがある。
このすばなんかがそう。
ひょっとしたら当初は分割2クールの予定だったのが
一気にやることになったのかも。
2023/02/15(水) 14:20:56.08ID:lz5JU9hO0
>>870
なるほど、そのパターンかも、か。
とにかく、特番・総集編・再放送なく完走オメ。
2023/02/15(水) 14:21:19.50ID:mUe5nVfKd
>>852
ちょうど瑞雲改二の☆6持ってましたのでさくっと終わらせられました
出撃はそんなに難しくなかった印象(ストレートでいけたので)
ぜかましさんの所の編成装備で問題ないと思います
2023/02/15(水) 14:22:55.34ID:IHLkcyrj0
>>866
スミキンか。

贅沢だからやめろ論だな。
2023/02/15(水) 14:23:02.13ID:lz5JU9hO0
>>872
あー、もらったままほっといて、改修餌(瑞雲・紫電改2)が揃ってなかったら手間かもなぁ…
2023/02/15(水) 14:24:45.41ID:n7NA1YVna
今日はあんまり元気でなかったので肉食いました…
足りなくてロース後から追加してまあまあパワー出たような気がしたりしなかったりです
https://i.imgur.com/p43Bbk9.jpg
2023/02/15(水) 14:24:46.44ID:1uG0W5C70
>>865
刑務所の作業に良い
2023/02/15(水) 14:27:06.57ID:LOQSqIt30
>>867
F-35はエンジンが新しくなって低燃費高出力になるし
ウェポンベイが改良されるし
AN/APG-81などのセンサーもアップグレードされる
共同交戦能力なども高度化されて
Block5ぐらいになると別物になる
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-w6cE)
垢版 |
2023/02/15(水) 14:27:59.80ID:74tEzgvca
>>866
キヨ、スミキン、ケケ、半田のどれか、もしくは複数でしょ
それ以外に誰が居るってくらい
2023/02/15(水) 14:29:42.09ID:Gu+E+1m4d
>>855 >>869
検索すると出てくるけどカツがやたら厚いのw
ごはんも普通に大盛りの量だし
2023/02/15(水) 14:30:39.46ID:IHLkcyrj0
どの性能が具体的にどうなのかは言わないのだろ。
2023/02/15(水) 14:31:16.60ID:2BV6hdbi0
サタデーナイトフィーバーこれはごっこさんやアマゾモナ世代が見てた奴か。
ディスコでナンパして車でセックスしたりヒスパニックのアジトを襲撃して病院送りにしたり。
2023/02/15(水) 14:32:03.64ID:E+3ClEz5d
>>508
忘れている人も多いけど、3月11日の二日ほど前に震度6食らってるのよね、宮城
現地の知り合いにメール打ったら『宮城県民は地震慣れしてるので大丈夫です』と返って来たのを覚えとる
2023/02/15(水) 14:33:04.86ID:36jdRkzJF
ちょっとズルいと思った。

https://i.imgur.com/1uYejWn.jpg
884名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-w6cE)
垢版 |
2023/02/15(水) 14:35:10.71ID:74tEzgvca
>>785>>795
メロリンは今の組織を作って6年になろうとしているわけですが、未だに何の成果も上げられないでいるわけで、
そろそろ信者が飽きるか冷めるかしてくると思うんですけど、どうするんでしょうね

少なくとも野党共闘()の主導権を握る、もしくは握っているように見せかける位のアピールが無いといかんのではないかと
2023/02/15(水) 14:35:22.98ID:fS8JlJPa0
>>866
その昔共産党と日教組が全国キャンペーンを展開したことがある。

F-15戦闘機はF-4戦闘機の7倍高価だ。
性能が7倍の訳無いのだから、
ロッキード事件と同じ賄賂を貰った機種選定だ。
根拠は無いけど心象で確実です!

と同じだねぇ。

日刊ゲンダイの講談社は田中真紀子のパドロンで
中華を中心とした大アジア主義を唱える大陸派ですし。
当然のように、支那畜の飛行機を買えと展開するのだろう。
2023/02/15(水) 14:35:25.47ID:36jdRkzJF
>>846
みかんちょんなら、こんな不始末しないからな。
2023/02/15(水) 14:38:41.93ID:A2BC7qXBr
New deadly toxins identified after massive trainwreck in East Palestine Ohio causes American Chernobyl

列車事故でアメリカ五大湖付近に塩ビ原料が流出してチェルノブイリ事故扱い。
ここカナダの飲水…
2023/02/15(水) 14:39:33.65ID:36jdRkzJF
>>802
これをレス主に飲んでもらって、高放射線のゴミ拾いしてもらうか。
2023/02/15(水) 14:42:41.65ID:cdK2f5J20
>>885
在日編集者が妻の首を絞めて殺す講談社
2023/02/15(水) 14:51:16.04ID:SyuhAfVWa
>>808
変態毎日新聞だったら懲罰人事で平記者から社長に降格されるんじゃあないかしら
2023/02/15(水) 14:52:10.19ID:ilVBb/H1d
>>790
昨日も降ってたし。
2023/02/15(水) 14:52:11.76ID:mUe5nVfKd
>>874
かなり手間かもしれませんね
確か☆5まで上げるのに無印瑞雲2×5で10機、☆6のために紫電改二を2機、今回の更新任務用に廃棄する瑞雲を3機の計13機が必要ですし
2023/02/15(水) 14:53:53.80ID:KIVb4F/d0
>>836
不適切な場所に30年以上放置していたら、熟成どころか只の不味い酢になっていた可能性大でしょうしね
2023/02/15(水) 14:56:51.30ID:RldDr9Tcd
>>693
中型持ってれば乗れるんだっけ?
2023/02/15(水) 14:58:49.94ID:W6Vbh42w0
アメリカにニューヨーカーっていう上級国民しか読まないお高くとまった文芸誌があるんだけど
そこがUFO問題を連載していて内容はUFO現象そのものに注目するのでなく
アメリカの政治家や軍人や官僚が問題をどう扱えばいいのか分からないという困惑と狼狽ぶりを描いている
否定したくても現実に軍の業務の中で遭遇した事例があり当局者としては無視するわけにはいかないという
そのなかにアメリカ一国では対応を決められないから同盟国に相談した。という下りがあって
その相談相手は日本なんだな
アメリカは日本を最上位のパートナーだと考えるのが分かる内容
しかし残念なことに日本側のカウンターパートが当時、防衛相の河野太郎で彼は冷笑的な対応でまともに相手にしなかったことでアメリカ側が日本に不信感を持ったところ
2023/02/15(水) 15:01:52.44ID:KIVb4F/d0
>>862
あれって続きが楽しみなアニメなのに中途半端な所で終わるなぁと。

もし2期があるのなら視聴継続。
2023/02/15(水) 15:02:26.20ID:01PdX5sfM
>>792
いや、古いルールでも良いのだ
本邦だって太陽暦を使用する根拠は
太政官布告だし、それで問題無いよね?
2023/02/15(水) 15:03:36.45ID:h8pNzD3l0
>>894
原付二種という125までのでも乗れる。
でも教習なしで大丈夫なのか結構パワーあるぞ。郵便カブもこのカテゴリ
2023/02/15(水) 15:08:41.23ID:01PdX5sfM
>>812
老人Xの世界が個人の尊厳を一番気にしてたのかも
2023/02/15(水) 15:14:48.89ID:0HZmY3Ac0
>>704
>「俺、戦争が終わったら絶対日本に行くんだ」

フラグだったか・・・
2023/02/15(水) 15:16:25.91ID:nplyXtgY0
>>900
ちなみに重複があるのでスレ立ては大丈夫だよ

民○党類ですが外出禁止です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676349130/
2023/02/15(水) 15:17:15.07ID:01PdX5sfM
>>881
その印象からサタデーナイトスペシャルなんて投げ売り低品質拳銃扱い
2023/02/15(水) 15:17:21.51ID:0HZmY3Ac0
>>707
「地下鉄水没」なら、リアルに中国であったな。
2023/02/15(水) 15:17:33.29ID:lz5JU9hO0
>>896
てっきり24話とかだと思ってたわ…
残りの時間はどうするんやろ…
2023/02/15(水) 15:18:36.80ID:0HZmY3Ac0
>>714
気球でも「打ち上げ」という表現を使うんだな。

気球は単純に「上げる」ものだと思っていたが。
2023/02/15(水) 15:22:05.08ID:eErvu3h00
どっちともlaunchだね
2023/02/15(水) 15:22:10.27ID:MNb4fbnPd
>>905
まあミサイルと同じlaunchの訳でしょうけど、launchには船の進水とかの意味も有りますからね
2023/02/15(水) 15:22:48.92ID:lz5JU9hO0
>>883
今日は沖縄旅行?(´・ω・`)
2023/02/15(水) 15:23:27.27ID:kyfRDBBCa
中国BYD、EVテスラ超え視野 一貫生産強みに200万台へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676436829/

中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)が世界展開を加速している。
EVなどの世界販売は日本、東南アジア、欧州など40カ国を超えた。

携帯電話の電池や組み立てから車に参入し、電池や半導体、シートまで一貫した自社生産が強みで、
約5万人の技術者がそれを支える。

2023年のEV販売計画は200万台に迫り米テスラ超えが視野に入った。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0753Y0X00C23A2000000/
2023/02/15(水) 15:23:47.17ID:PaY9Gd/z0
>>611
もともと真面目にやってる女が一番損するような事ばっかりしてるんだから今更では?>フェミ
2023/02/15(水) 15:23:47.61ID:0HZmY3Ac0
>>753
今回は気球だったが、これから中国の無人機による領空侵犯が増えるのは確実。
無人機相手だと、スクランブルして警告与えたって意味がない。
今までは、そのまま無人機が領空を出るまで見守るしかなかった。

これからは一定の警告の後、粛々と撃墜するということで良い。
2023/02/15(水) 15:26:07.43ID:0HZmY3Ac0
>>815
・・・はぁ?
ぶったんが結婚してた!?( ´゚д゚`)エー
2023/02/15(水) 15:27:22.77ID:KIVb4F/d0
>>884
>メロリンは今の組織を作って6年になろうとしているわけですが、未だに何の成果も上げられないでいるわけで、

それどころか、最大目標の「国内全原発完全廃炉」どころか着々と再稼働が進み、原油・天然ガス高騰と
ウクライナ戦争という逆風で日本どころか世界的に原発再回帰が起きていますからな。

「共産党でもリケン党でもない反原発特化の左派政党を」という層には一定の需要がありましたが、ゆめにゃん
同様に左翼の公金チューチュー利権に与っている物証を掴まれたら、流石に次の総選挙はヤバいかも。
2023/02/15(水) 15:32:04.23ID:PaY9Gd/z0
>>634
かつての英国のやり方やね>1位と組んで2位を追い落とす3位

中国が、というよりキンペーが馬鹿で助かった。
2023/02/15(水) 15:32:55.46ID:/we3S2g80
>>898
原付二種は道路運送車両法周りの話
免許は普通二輪(小型限定)
2023/02/15(水) 15:34:05.38ID:cR23xmxMp
高高度を飛ぶ気球じゃないけど米軍のU-2後継ってどうなってんのかな
RQ-4でお茶を濁す?
2023/02/15(水) 15:34:57.68ID:zmhtj9fE0
日本政府が侵犯した気球撃墜すっぞ!って言い出してるから、気球はアメリカとかがこんな時にイチャモン点けるために黙認してたんだろうなぁと思ってる。踏み込んでキルゾーンに、入ったから殺すみたいな
2023/02/15(水) 15:35:53.43ID:PaY9Gd/z0
>>640
なんでかアメの一流どころのダンサーが一人も出てこられない???みたいになりそうやけどなあw
で、圧倒的なフィジカルが無ければ体重が軽い方が有利になるからスケボーみたく日本の餓鬼が優勝すると。
2023/02/15(水) 15:35:54.16ID:eErvu3h00
>>693
普通免許で125ccのれるの?
2023/02/15(水) 15:36:32.38ID:lz5JU9hO0
中国女性「沖縄の無人島購入」 SNS投稿で物議
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023021400763&g=int

ワイが行くまでに伊平屋島が中国人に占領されてたらどうしよ…(´・ω・`)
2023/02/15(水) 15:39:09.65ID:KIVb4F/d0
>>866
>>現用のF35戦闘機と比べても低性能であり、際立って高価格であり、しかも納期も見えない不良案件である。

仮にウリナラ名品戦闘機のKF-21みたいに、航空大国が揃って第5世代機や第6世代機を生産/開発している中で、
今更第4.5世代機を試作して飛ばすような事をしていれば、ヒュンダイの難癖も一理あるんですけどね。

しかもトンイルは世界中から雑多な機材や技術を寄せ集めて作っているから、とりあえず飛ばす事までは出来ても、
それらの機材をうまくインテグレーションして使い物にする為にどれぐらいの金と時間がかかるのか判らんし。

特に性能の似通ったタイフーンやラファールが真の戦力化までに要した時間を考えれば猶更。
922名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-w6cE)
垢版 |
2023/02/15(水) 15:39:14.53ID:74tEzgvca
>>913
恐らく何かしら虚構の「勝利」を演出しようとは目論んでいるんでしょうけど、
結局メロリン自身の力は大した事無いまんまですから、手札は限られているんですよね
2023/02/15(水) 15:39:37.89ID:ilVBb/H1d
>>908
しーごーとー。

うるまから嘉手納の道の駅行って、F-22を眺めて那覇に戻ってるとこ。
2023/02/15(水) 15:39:42.47ID:PaY9Gd/z0
>>660
いかなる省庁も管理職は理系でないと駄目やねえ。
2023/02/15(水) 15:39:43.62ID:0HZmY3Ac0
>>877
>F-35はエンジンが新しくなって

そのエンジンが問題。おそらくAETPになるんだろうけど、こいつは米軍F-35専用にして、
諸外国のF-35はF135EEPしか認められないんじゃなか?という観測も。

で、Block4の様々なアップグレード機能を十分に発揮するためには、新型エンジンの
大容量発電機や冷却機能が必須と。(AETPなら可能)

先月、新型のハードウェアとエンジン(まとめてTR3)を載せたF-35A試験機が飛んだらしいが、
Block4開発スケジュールは3年遅れで、開発コストも2兆ドル突破してるとか。
2023/02/15(水) 15:41:05.08ID:BnxHUoq6a
アメリカが潰すんじゃなく中国の自滅だからなぁ
2023/02/15(水) 15:41:13.40ID:aden93AWd
>>882
あの時はNHKの中継見てたら海も潮位変動位だったしな…
2023/02/15(水) 15:42:30.32ID:McxFbDFr0
読む限りは発達障害と知的障害で一般の学校についていけない子供用の
フリースクールを言い換えただけだな。
お金があれば推薦かAO入試で大学に行けるだろう、うん。

新たな選択肢の学校“オルタナティブスクール”とは
2023年2月14日 11時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230214/k10013974021000.html
2023/02/15(水) 15:42:45.44ID:KIVb4F/d0
2月15日現在
ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比

死者139770(+690)
戦車3290(+4)
装甲車6507(+7)
長距離砲2303(+4)
MLRS466(+0)
対空ミサイル車両236(+2)
航空機298(+0)
ヘリコプター286(+0)
無人機2011(+4)
巡航ミサイル857(+0)
輸送車5161(+6)
艦船18(+0)
特殊車両219(+1)
2023/02/15(水) 15:43:13.58ID:0HZmY3Ac0
>>821
ぶったんスレから

青井実ちゃんはおっぱい星人

秋元優里
  ↓
森麻季
  ↓
高橋真麻
  ↓
相内優香


なるほど。そういうことか。
2023/02/15(水) 15:43:39.78ID:59BxduVA0
311の津波って海底の地形崩壊が初めて観測されたのだっけ
遡ってスマトラ島沖地震の津波も再調査したら海底の地形が崩れていたという…
2023/02/15(水) 15:49:31.59ID:59BxduVA0
>>928
社会で折り合いをつけて生きていくだけの常識って必要だけどその教育課程でドロップアウトしちゃうんだよな。
まあ家に引きこもってそのまま大人になって飼い殺しにされるよりはマシなのだろうな。
2023/02/15(水) 15:52:11.30ID:/l8XktvYd
>>875
塊で食べればたぶん元気出る
2023/02/15(水) 15:57:07.78ID:PaY9Gd/z0
>>919
ただしくは125ccのエンジンでつくられた原付一種やね。
125ccのエンジン積んでるからと言って30km/hを越えて速度出せるわけでも2段階右折しなくていいわけでもない。

たぶん低い回転域で最大トルクが出る分乗りやすくなるけど、それだけ。
2023/02/15(水) 15:58:47.25ID:lz5JU9hO0
「専業声優以外」の起用はアリ? ナシ? 「賛否わかれた」名作アニメ映画たち
ttps://magmix.jp/post/137620

倍賞千恵子といえばカマリア(劇場版)やろ…しかしなんであれだけ出たんだろう?
しかし声優じゃなくて役者を使うとキャラじゃなくて中の人がチラチラするし、内容も微妙になるのが良くない。
2023/02/15(水) 16:00:13.54ID:59BxduVA0
50ccにも乗ったことが無い身からすると125ccはちょっと恐い印象。
でも便利そうだよなあ
2023/02/15(水) 16:02:33.28ID:lz5JU9hO0
>>934
燃料タンクはその分大きく、航続距離も長くなるんかね?
938名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-z2Gm)
垢版 |
2023/02/15(水) 16:03:05.70ID:IHLkcyrj0
>>935
宮崎監督が音響下手だから嫌なイメージがこびりついたな、芸能人起用は
2023/02/15(水) 16:03:35.76ID:7PdKzHnG0
>>895
怪獣対応について定例会見で語った事のあるゲルなら…
2023/02/15(水) 16:03:47.10ID:KIVb4F/d0
>>918
>なんでかアメの一流どころのダンサーが一人も出てこられない???みたいになりそうやけどなあw

メリケンの真の一流どころは皆多かれ少なかれ薬キメているから、ほぼ全員ドーピング検査でアウト確定というアレか
2023/02/15(水) 16:04:51.85ID:Ps5S+T4y0
>>883
これ月曜から夜ふかしで有名になった、嫁ニーが出してる商品だっけ?
2023/02/15(水) 16:05:43.91ID:KIVb4F/d0
>>904
同じBS11枠なんだし、異世界おじさんの未放映最終話を含む終盤リピート放送をやったりして。
2023/02/15(水) 16:09:26.36ID:LOQSqIt30
「アルプス一万尺」のアルプスって日本アルプスだったのね、
最近まで本場のアルプスだと思ってたわ…
確かに一万尺=約3030mだから日本アルプスなのよね…
2023/02/15(水) 16:10:38.82ID:PaY9Gd/z0
>>714
出発地を知っててああいう言い方をしてたのかあw やらしいなあ>アメ
まあ自分で認めない限り面子は潰れないんだろうけど、周辺国の中国を見る目が軽くなるのは
避けられんやろねえ。
2023/02/15(水) 16:12:30.09ID:lz5JU9hO0
>>942
「異世界おじさん」延期乗り越え、最終話「みんなのおかげだ、ありがとう」放送決定
ttps://natalie.mu/comic/news/512762

10~12話だけとかそういうのかな。
つか、ようやく終わるのかw
2023/02/15(水) 16:14:07.46ID:YQoUDjID0
>>940
日本の隠れたメリットよね>アンダーグラウンド系でもアスリート気質が強く、ドーピングに引っかかりにくい。
2023/02/15(水) 16:14:37.23ID:RldDr9Tcd
>>851
天丼も旨そうやな
2023/02/15(水) 16:16:02.67ID:E+3ClEz5d
次スレはモスボールがあるんだっけ


民○党類ですが外出禁止です
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676349130/
2023/02/15(水) 16:16:34.40ID:KIVb4F/d0
「久保さんは僕を許さない」も6話で力尽きて来週は1話からのリピート放送か
2023/02/15(水) 16:17:44.90ID:lXkncbj+d
>>943
さあ「小槍のうえでアルペン踊り」に挑むのだ!
※小槍:北アルプスは槍ヶ岳頂上付近の岩峰。高さ3030m。要クライミング技術&装備。頂部はかなり狭い。
2023/02/15(水) 16:19:56.00ID:kMdmzkER0
>>945
いったんこれでおしまいと言ってるから二期やるの決まったんだな。
着せ恋も「またね」と言ってたから二期やるんだろうし名作が二つも二期が決まるのはいいこと
2023/02/15(水) 16:24:35.20ID:KIVb4F/d0
沖縄県議会2月定例会が14日午前10時に開会し、玉城デニー知事は2023年度の県政運営方針を発表した。

県が新たに知事公室内に設置する「地域外交室」を巡り、アジア太平洋地域の緊張緩和や信頼醸成に向けて
「平和構築に貢献する独自の地域外交を展開する」と強調。

沖縄のソフトパワーを生かし、観光や物流、科学技術などさまざまな分野で外交を展開していく方針を打ち出した。

米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古新基地建設については、自身が反対を訴えて再選した昨年9月の
知事選の結果に触れ「揺るぎない形で反対の民意が繰り返し示されたことは極めて重い」とし、国内外により強固に
反対を訴える決意を述べた。 (琉球新報 2/15)
---------------------------------------------
日本は連邦国家や国家共同体じゃないのだから、知事に外交権なんか無い事ぐらい日本国憲法読めば判るだろJK

百歩譲って観光振興や企業誘致のレベルならいざ知らず、国家の安全保障や国家戦略と全く反する独自外交を
県知事の一存で行う権限など条文のどこにも担保されていないのだから。
2023/02/15(水) 16:25:02.38ID:PaY9Gd/z0
>>802
コーラでよくね?
2023/02/15(水) 16:25:31.50ID:xRxHPCpQ0
気球の一件で高高度迎撃できる推力偏向機能付きの双発機が、必要と解ったのでF-3は開発推進すべきですな。
2023/02/15(水) 16:26:45.37ID:LOQSqIt30
>>952
国の外交権侵害だから補助金0にしよう
2023/02/15(水) 16:29:08.86ID:AGcZoyKp0
>>879
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ts01/20220917/20220917221813.jpg
なるほど…
2023/02/15(水) 16:30:27.26ID:lz5JU9hO0
既に存在すらしない消防署も…隊員が階下へ素早く出動するための『すべり棒』廃止に至った“2つの理由”
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23702126/

>「隊員が出動の際にすべり棒を滑ることでケガをする可能性があるので、現在は使用しておりません」
>「階段の方が安全で早いからです」

(´・ω・`)ションボリ
2023/02/15(水) 16:30:36.92ID:kMdmzkER0
>>952
沖縄のソフトパワーってなんだよwバッカじゃねえのw
ホント言ってることにまるで意味がねえのはいつものことだな土人。
一回本当にこの土人どもに独立させてその醜態を笑ってみてみたいもんだw
2023/02/15(水) 16:31:01.50ID:0HZmY3Ac0
>>954
高硬度迎撃戦闘機・・・MiG-31かな~?
2023/02/15(水) 16:32:28.86ID:0HZmY3Ac0
>>958
「ソフトウェア」ってのはな、信頼性の高い「ハードウェア」があって初めて意味を持つんだよ。
・・・って、誰かが言ってた。
2023/02/15(水) 16:33:18.12ID:AGcZoyKp0
>>898>>919
50ccで排ガス規制通すのが困難極まりないので
125ccに排気量上げて排ガス規制通せる余地を残した上で50cc相当のパワーリミッター掛けて50cc相当にしようよって話

当然30km/h制限も二段階右折もそのまんま
2023/02/15(水) 16:33:39.70ID:lz5JU9hO0
ターボプロップの4発とかの方が撃ち落とすにしても監視するにしても良いのでは!
2023/02/15(水) 16:34:44.61ID:J75PLeDId
>>961
誰得なんじゃろな
2023/02/15(水) 16:35:09.61ID:Lcm7ZbKlM
まぁまぁいい感じに働けた気がする
2023/02/15(水) 16:36:00.71ID:LOQSqIt30
1980年に中国に提案されたF-16CN
tps://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/202302/2023021312021880223.jpg
エンジンはF110ではなくJ79
契約寸前までいったが、中国が価格に難色を示してお流れに
ソ連からSu-27を導入した
2023/02/15(水) 16:36:09.40ID:sz1aJ2aAd
>>952
事が起きたら無防備都市宣言とか中立宣言とか勝手にしそうだ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況