民○党類ですがロッテリ家爆誕です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/16(木) 18:17:11.01ID:3CYBcx2R
extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ゾーンに入って97%ぶち込みたい(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

さらばコロナ2019の前スレ
民○党類ですが外出禁止です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676349130/
2023/02/17(金) 16:26:47.71ID:vPjTkP1t
>>964
十字架の代わりにLGBTを印籠にした現代の免罪符だ。
2023/02/17(金) 16:27:46.11ID:nA1hFTST
多様性多様性言うならLGB以外の性癖も尊重しろホモのクソ野郎とも言いたくなります
2023/02/17(金) 16:29:04.24ID:MXFv6j3c
多様性を叫ぶ連中は多様性なんか望んでないといういつもの現実である
2023/02/17(金) 16:29:56.80ID:HsFfkbXs
アメリカでロリコンは人権ない
そっち系の人が集められたキャンプの中ですらロリコンは差別されていた
2023/02/17(金) 16:30:03.48ID:YNu6rjXN
選挙公約に「多様性の統一」なんて書く連中の本音なんて誰の目にも明らかですよ
2023/02/17(金) 16:30:15.00ID:Hdbh6HrZ
>>960
おぶいえーくと!はもう出ましたか?
2023/02/17(金) 16:31:18.17ID:Qgg0ytcS
>>957
角川がアニメ大量生産のおかげで最高益達成したし
この流れは当分続くだろうねえ
2023/02/17(金) 16:31:21.07ID:Yg5GZrgf
ロリコンと身長170cm以下は人権がない
2023/02/17(金) 16:31:42.95ID:+OhJ1Jid
>>959
きっと大丈夫____
https://www.appps.jp/374826/
2023/02/17(金) 16:34:55.26ID:tYV0ViYM
>>965
あくまで当局のご機嫌次第だからな、明確な基準と言えばパンチラNGぐらい
下着姿や裸体はOKでもチラリズムは絶対に許さないというスタイル

おかげでエロ全振りで中華配信アテにしない作品以外でのパンチラが激減した
2023/02/17(金) 16:36:54.87ID:y4mXYxR+
>>973
Height スピーチ!
2023/02/17(金) 16:37:36.72ID:fyq5456H
ぶっちゃけLGBT法に賛成してるってのも差別反対とかの文脈で総論として賛成ってだけで、
今提出されようとしているLGBT法そのものに賛成してるかは別なはずなんだよねぇ
なんかすり替える人たちが多いが
2023/02/17(金) 16:37:55.96ID:HsFfkbXs
今のアニメを粗製乱造で嫌う人は多いけど、多数のアニメで採算が取れるってのはアニメ業界関係者がそれで飯を食えるってことでよいことだ
粗製乱造を止めたら良アニメが増えるというわけでもない
中華基準に合わせた規制さえなければなー
2023/02/17(金) 16:38:52.22ID:fyq5456H
>>978
もうちょっと末端のアヌメーターにも恩恵があって欲しいところではありますけどね
2023/02/17(金) 16:38:57.45ID:MXFv6j3c
>>976
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミュ,   それヘイトじゃなくてハイトだぜ
.           /    , -~''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミミミュ,
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''     
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `   
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、
2023/02/17(金) 16:40:07.42ID:QFoiqfo/
>>929
それはあんたの記憶力がないだけでは?
それとも最終回での続編制作決定発表とそれに反応したKADOKAWA代表のツイッターが大炎上したことを忘れたいだけ?
2023/02/17(金) 16:40:23.76ID:iHUazbjt
無職転生以降の声優狩り見て中国配信なんて止めちまえと思ってますよ
2023/02/17(金) 16:40:48.94ID:Hdbh6HrZ
「お前がヘイトスピーチ」
コンマ1秒の発言の速さ勝負である。
ガンマンかマッポーな世界よ。
2023/02/17(金) 16:41:13.29ID:HsFfkbXs
>>979
末端が酷いのはどこの業界でも一緒だからね……上流工程に行くと結構もらえるのも他の業界と同じらしいし
アニメーターになるような人材は他業界じゃ生きていけない人が結構いると伝え聞くので
ある意味でセーフティネットにもなってる
2023/02/17(金) 16:41:17.53ID:5gZyKTcz
>>947
対潜訓練の時間だよ

潜望鏡が見えてきたよ(ムクムク)
2023/02/17(金) 16:41:42.59ID:QiRR956e
>>978
動画サイトの配信の目玉が新作アニメなので
配信契約料と再生回数に応じた印税が入るようになった(JASRACにも入るのだが)
Netflixやディズニーチャンネルやアマゾンプライムの契約だけでもおそらくすごい額
2023/02/17(金) 16:42:50.49ID:HsFfkbXs
>>981
その通り、記憶力には全く自信がない
というわけでは「艦これ続編発表が成功したから決まった」とは別に主張していない
2023/02/17(金) 16:43:48.10ID:Hdbh6HrZ
半島の国策アニメビルにスタジオがいっぱい入って、下請け需要でウハウハなんでしょ?
ケッ
2023/02/17(金) 16:45:22.92ID:tYV0ViYM
>>986
独占にすると倍率ドン更に倍だから
自信のある作品は金払いのいいディズニープラスで独占で流すのも増えてきてる
2023/02/17(金) 16:46:00.65ID:n4TexcQE
中韓のアニメスタジオって下手すれば国費まで突っ込んでいるのに
結局日本文化を世界中にぶちまける手伝いばかりしているけれどそれでいいのだろうか
2023/02/17(金) 16:46:54.78ID:xQGSXKql
ところで信濃の実装はまだかぬ
10月にアナウンスがあったきり音沙汰なしで待ちくたびれた。。
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/389559712217186304

https://i.imgur.com/V5XWfRz.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/17(金) 16:47:07.09ID:QFoiqfo/
>>987
>>163
>それで売れた保証はないからねぇ
>劇場版を含めて円盤は売れてんだから艦これアニメは商業的には成功作なのは確定事項なのだ
>>195
>成功してたからこそ2期は早々に発表されてたんだぞ
>制作が遅れたのは1期の責任ではない
>>272
>円盤の予約数はその頃にはもう判明しているから一応ね

確かに記憶力はないみたいだな
2023/02/17(金) 16:47:13.00ID:BO63kjS3
粗製乱造のアニメーターとか、きょうび殆どが朝鮮人らしいしね
セーフティーネットとか的はずれすぎる
2023/02/17(金) 16:49:06.23ID:HsFfkbXs
アニメ独占契約は意外と儲からないのでアニメ制作会社は嫌がってると聞くなぁ
売れそうな玉は自分のとことで確保し>>992
て、ネトフリ独占とかには売れなさそうなやつとか冒険作を流しているとか
2023/02/17(金) 16:49:51.22ID:HsFfkbXs
途中まで書いていたのが混ざった

>>992
円盤は売れているので商業的には成功作なのは疑う余地はないし
さっきから「一応」って付けてるだろって何度も言ってるですが
2023/02/17(金) 16:50:09.20ID:txo5NcGS
1000ならですがアニメ化
2023/02/17(金) 16:51:00.25ID:tYV0ViYM
1,000ならアニメバブルでシーズン100本時代到来、その後アタリショック
2023/02/17(金) 16:51:36.44ID:5S9m7NUp
1000なら幼馴染初期艦ゴトランドがヒロインの艦これアニメ一期製作決定
2023/02/17(金) 16:52:14.21ID:xoA0myum
999
2023/02/17(金) 16:52:17.03ID:QFoiqfo/
>>995
一応を免罪符だと思ってる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 35分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況