!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 106番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669688595/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 26[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669688676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 107番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-BTrK)
2023/02/19(日) 09:28:41.98ID:diqb9A8u0521名無し三等兵 (ワンミングク MM69-uwiW)
2023/04/23(日) 07:10:22.23ID:IyiSDsxvM522名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-3g29)
2023/04/23(日) 07:36:05.14ID:vSgyZCoS0 いつ頃の話だっけそれ
523名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-fzJl)
2023/04/23(日) 09:40:23.69ID:LYkA9Ym3M ところで退艦になった潜水艦ってスクラップする前に
実際に圧壊試験とかやらんのかね?
実際に圧壊試験とかやらんのかね?
524名無し三等兵 (スッププ Sd0a-5d6y)
2023/04/23(日) 09:55:24.72ID:QbH4KE5xd バウソナーってか日本もたいげいから装備したコンフォーマルアレイソナー開発されてんじゃん
526名無し三等兵 (ワッチョイ 6d16-c4Tm)
2023/04/23(日) 11:51:52.55ID:IWkDyOrB0 >>525
>2010年代
でも、↑そこまでは商級(093型)の最新現行型 (093Bでその後に改良説もある)
ですね。次の問題の095型はこれから建造で、話題提供の動画 (515)で主張されているように
・相当に音紋(Acustic Signature)レベルを下げている
らしいですね
西側メディアも、それを想定した記事で一致しているので、まぁそうなるのでしょう
さて海自はどう対応しますか
https://en.wikipedia.org/wiki/Type_095_submarine
>2010年代
でも、↑そこまでは商級(093型)の最新現行型 (093Bでその後に改良説もある)
ですね。次の問題の095型はこれから建造で、話題提供の動画 (515)で主張されているように
・相当に音紋(Acustic Signature)レベルを下げている
らしいですね
西側メディアも、それを想定した記事で一致しているので、まぁそうなるのでしょう
さて海自はどう対応しますか
https://en.wikipedia.org/wiki/Type_095_submarine
527名無し三等兵 (ワッチョイ b501-ASru)
2023/04/23(日) 12:31:32.03ID:kyQwABR50 ヒント 2020年に入った中国潜水艦の騒音性能は1990年代の米潜水艦と同等程度で、その頃から海自は演習で米潜水艦を狩りまくっている
528名無し三等兵 (ワッチョイ 6d16-c4Tm)
2023/04/23(日) 12:54:55.82ID:IWkDyOrB0 >>527
>2020年に入った中国潜水艦の騒音性能
↑これは、嘲笑された商級(093型)、中国も失敗を自覚してて 20年かけて8隻(就役は6隻)
今の話題はそこから大幅改善と中国が主張する095型 (未就役)
米メディア(=米海軍)も、最悪ケースを想定して警戒している
>2020年に入った中国潜水艦の騒音性能
↑これは、嘲笑された商級(093型)、中国も失敗を自覚してて 20年かけて8隻(就役は6隻)
今の話題はそこから大幅改善と中国が主張する095型 (未就役)
米メディア(=米海軍)も、最悪ケースを想定して警戒している
529名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-tZGi)
2023/04/23(日) 13:36:04.08ID:Eq3HBXdmM マジレスすると原潜撃沈で終わる演習以外海自は全く米原潜に太刀打ち出来てないぞ
小林氏の書いた現代の潜水艦や中村氏の書籍くらい読んどけ
中村氏なんてヴァージニア級1隻あれば海自水上艦隊は簡単に壊滅するし哨戒機部隊は見付けられない論者だし
小林氏の書いた現代の潜水艦や中村氏の書籍くらい読んどけ
中村氏なんてヴァージニア級1隻あれば海自水上艦隊は簡単に壊滅するし哨戒機部隊は見付けられない論者だし
530名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-3g29)
2023/04/23(日) 14:00:18.96ID:vSgyZCoS0 単純に速力維持能力が高いし、その速力も高いし、いくらか工夫すれば格段に探知が難しくなる
そのどれかでも中国軍が手にしたら、対処難易度跳ね上がるからなあ
いやだねえ
そのどれかでも中国軍が手にしたら、対処難易度跳ね上がるからなあ
いやだねえ
531名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-fzJl)
2023/04/23(日) 14:20:09.99ID:lVJAvllPM ここら辺に原潜いるよって前提で始める演習で原潜を見つけて撃沈するなんて初歩レベルでしょ
532名無し三等兵 (ワントンキン MM2e-uwiW)
2023/04/23(日) 15:04:35.42ID:2klhMOGdM それはそうだけどどこにいるのか分からん中国原潜を見つけて追い返してるのを繰り返しては
そのたびに評価を下方修正、しばらくしたら中国原潜が性能向上したらryと言い出して発見されて下方修正
を繰り返してる状況だからねぇ
そのたびに評価を下方修正、しばらくしたら中国原潜が性能向上したらryと言い出して発見されて下方修正
を繰り返してる状況だからねぇ
533名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-3g29)
2023/04/23(日) 15:15:35.87ID:vSgyZCoS0 果たして本当にどこまで見つけられているのか、わかったもんじゃないからな…
534名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-tZGi)
2023/04/23(日) 16:15:38.69ID:KWVEGJja0 海自の対潜能力調べるついでに遊ばれてる可能性の方が遥かに高いので…
535名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-awqw)
2023/04/23(日) 16:26:03.33ID:EyFvHfCMM 原潜より通常潜のほうが有益な任務があるならアメ公も通常潜をガラガラポンしなかったと予想
536名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RykB)
2023/04/23(日) 16:56:16.03ID:MaaHhLE+0 維持費と1隻を失った時のリスク考えたら
通常動力型がベストか
今年中に半固体リチウム電池が製品化販売だろ?
それが軍事用とに応用できたとしたら、たいげい型の安全面が盤石になる
その上で全固体リチウム電池の大型化まで実現できれば、液体水素と液体酸素の組合せの燃料電池と併用することで
10ノットで2~3カ月は海中で運用できるだけの能力は確保できる。
つまり、原潜よりか通常動力型潜水艦を40隻なり60隻なり体制を増やすほうが運用コスト人的コストが非常にお得
通常動力型がベストか
今年中に半固体リチウム電池が製品化販売だろ?
それが軍事用とに応用できたとしたら、たいげい型の安全面が盤石になる
その上で全固体リチウム電池の大型化まで実現できれば、液体水素と液体酸素の組合せの燃料電池と併用することで
10ノットで2~3カ月は海中で運用できるだけの能力は確保できる。
つまり、原潜よりか通常動力型潜水艦を40隻なり60隻なり体制を増やすほうが運用コスト人的コストが非常にお得
537名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-3g29)
2023/04/23(日) 16:58:16.83ID:vSgyZCoS0 運用する人間の事をかんげーてねえなオイっ
とはいえ、XLUUVの量産は、それに近い体制を作るから技術の進歩っておそろしいな
とはいえ、XLUUVの量産は、それに近い体制を作るから技術の進歩っておそろしいな
538名無し三等兵 (ワッチョイ b501-ASru)
2023/04/23(日) 17:56:36.79ID:kyQwABR50 いやさ、スターリング機関と燃料電池スタックの差なんて、体積当たりの発電量くらいしか差が無い、エネルギー保存の法則から逃れられない代物なんですわ。
だからこそ数百KWでも原子力AIPが意味を持ってくるので。
中国さんの潜水艦の能力を高めに見積もるのはまぁ、能力に備えるにあたって最悪を考えるのは基本ですしね。
だからこそ数百KWでも原子力AIPが意味を持ってくるので。
中国さんの潜水艦の能力を高めに見積もるのはまぁ、能力に備えるにあたって最悪を考えるのは基本ですしね。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-3g29)
2023/04/23(日) 17:57:53.62ID:vSgyZCoS0 大洋での追跡戦を考えると原子力AIPではどうにも
ウーンそう考えると、オーストラリアの選択を笑えなくなる
ウーンそう考えると、オーストラリアの選択を笑えなくなる
540名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed7-/2iU)
2023/04/23(日) 18:05:49.54ID:uqkSon/w0 原潜4原子力AIP12くらいがいいんじゃない?
541名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-3g29)
2023/04/23(日) 18:07:00.79ID:vSgyZCoS0 もうちょっと足そう
原潜8、AIP16くらいでどうか
原潜8、AIP16くらいでどうか
543名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-awqw)
2023/04/23(日) 18:12:25.79ID:CaEadu6MM オーストラリアも米英同様に今後は原潜しか導入せんのじゃね?
544名無し三等兵 (ワッチョイ 6a10-RykB)
2023/04/23(日) 18:25:34.26ID:sSYn03Df0545名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-3g29)
2023/04/23(日) 18:29:01.16ID:vSgyZCoS0546名無し三等兵 (ワッチョイ 6a4b-zzxc)
2023/04/23(日) 18:33:30.21ID:YKo+1iUt0 日本の場合は待ち伏せを基本としてるからな。
敵艦よりさらに深く潜り、ひたすら待ち構える。
米軍相手の演習でも待つ場所を利用して戦ってるしな。海底でジッと待ち構えたり、エンジンを切った状態で潮の流れに乗ってみたり。
敵艦よりさらに深く潜り、ひたすら待ち構える。
米軍相手の演習でも待つ場所を利用して戦ってるしな。海底でジッと待ち構えたり、エンジンを切った状態で潮の流れに乗ってみたり。
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-3g29)
2023/04/23(日) 18:35:23.24ID:vSgyZCoS0 ただなあ、それだと速度に勝る原潜相手だと容易に振り切られてしまうのがなあ…
548名無し三等兵 (ワッチョイ 6a4b-zzxc)
2023/04/23(日) 18:41:30.74ID:YKo+1iUt0 そこなんだよなぁ。現在はとりあえず「一撃必殺の魚雷」という形でなんとか性能差を誤魔化す方向性だけど、それでもいかんせん限界がなぁ。
549名無し三等兵 (ワッチョイ 6a10-RykB)
2023/04/23(日) 18:52:44.45ID:sSYn03Df0 一撃必殺戦法なら敵潜水艦より自衛隊潜水艦の数が多ければ何とかなりそうだけど数にも限りがあるしね。
550名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-tZGi)
2023/04/23(日) 19:05:43.24ID:KWVEGJja0 そもそも原潜にはセンサーで負けてる時点で
航空機や水上艦と同じく給電能力でセンサーの能力は大きく変わるが在来潜と厳選じゃ動力と同じくセンサーに与えられる電力も大きく違う、載せられる大きさも変わってくる
しかも待ち伏せと言っても普通に動くしな
航空機や水上艦と同じく給電能力でセンサーの能力は大きく変わるが在来潜と厳選じゃ動力と同じくセンサーに与えられる電力も大きく違う、載せられる大きさも変わってくる
しかも待ち伏せと言っても普通に動くしな
551名無し三等兵 (ワントンキン MM2e-uwiW)
2023/04/24(月) 09:23:12.29ID:UNoX4kymM >>534
中国的にはそう思いたいんだろうが見つかったときは毎度遊んでるような状況ではなかったからなぁ
中国的にはそう思いたいんだろうが見つかったときは毎度遊んでるような状況ではなかったからなぁ
552名無し三等兵 (ワッチョイ 6a10-RykB)
2023/04/24(月) 10:07:05.36ID:bUduNKtJ0 話しは変わるのだが今の学術会議をなんとかすれば中国にとって大打撃になると思うんだけどね。
学術会議は日本の予算を使って中国に軍事にも使える技術を駄々洩れさせているな。
これが学術会議のメンバーをうまく取り込んで自分たちの都合のいいように使う中国の諜報戦の一環なのだろうけどね。
学術会議は日本の予算を使って中国に軍事にも使える技術を駄々洩れさせているな。
これが学術会議のメンバーをうまく取り込んで自分たちの都合のいいように使う中国の諜報戦の一環なのだろうけどね。
553名無し三等兵 (ワッチョイ b501-ASru)
2023/04/26(水) 23:25:07.33ID:+BJA3HkK0 せいぜい自分が学術会議で物言えるくらい学積んだら、としか。
554名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-eJzJ)
2023/04/27(木) 04:57:19.48ID:Q4GdOX9jM 追いかけっこは出来ないけどさ。
海峡での待ち伏せだったら潜水艦じゃなくて、魚雷だけ沈めておくのじゃダメなのか?
MLRSみたいに六本くらい魚雷を積んだ発射装置を海峡の前後に数ヵ所ずつ固定しておいて、
センサーはSOSUSや、なぜか水圧計や磁気センサーも組み込んである不思議な地震観測網を
使えば、複数のセンサーによる三角測量で標的の位置も掴みやすいし。
データ処理は地上の基地に任せれば電力で負けるって事もあるまい。
地上勤務なら焼き肉もデザートも食べ放題。風呂も毎日入れるし、家族と一緒に生活できる。
で、そこで浮いた潜水艦を遠征任務に使うとか?
海峡での待ち伏せだったら潜水艦じゃなくて、魚雷だけ沈めておくのじゃダメなのか?
MLRSみたいに六本くらい魚雷を積んだ発射装置を海峡の前後に数ヵ所ずつ固定しておいて、
センサーはSOSUSや、なぜか水圧計や磁気センサーも組み込んである不思議な地震観測網を
使えば、複数のセンサーによる三角測量で標的の位置も掴みやすいし。
データ処理は地上の基地に任せれば電力で負けるって事もあるまい。
地上勤務なら焼き肉もデザートも食べ放題。風呂も毎日入れるし、家族と一緒に生活できる。
で、そこで浮いた潜水艦を遠征任務に使うとか?
555名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-WkS+)
2023/04/27(木) 05:22:57.38ID:vZFIk5ela >>554
つ「インテリジェント機雷」(これつまりはUUVと変わらんでしょ)
あと大陸棚周辺を作戦海域想定すると、「待ち伏せ」ってよりは
「監視」で貼り付いているっぽいよね。
その場合だと原潜は取り回しがし難い、って問題もある
(露中が通常潜を捨てない理由の一つ)
機動部隊の前衛任務みたいに速度要求の優先度が極めて高い任務ならば、
原潜はマストレベルに必要で、故にこれからは我が国も原潜が求められるのだろうけど。
つ「インテリジェント機雷」(これつまりはUUVと変わらんでしょ)
あと大陸棚周辺を作戦海域想定すると、「待ち伏せ」ってよりは
「監視」で貼り付いているっぽいよね。
その場合だと原潜は取り回しがし難い、って問題もある
(露中が通常潜を捨てない理由の一つ)
機動部隊の前衛任務みたいに速度要求の優先度が極めて高い任務ならば、
原潜はマストレベルに必要で、故にこれからは我が国も原潜が求められるのだろうけど。
556名無し三等兵 (ワッチョイ 6a10-RykB)
2023/04/27(木) 09:03:24.64ID:dKKpTLVw0557名無し三等兵 (ワッチョイ b501-ASru)
2023/04/27(木) 09:05:49.39ID:RkhVBeJk0 はいはいアカポジってなにかから覚えてね(はぁと)
で、攻撃戦を潜水艦で行う予定がないであろう海自が大洋での追従を考える必要あるの?全速力だといくら静粛性が高い潜水艦でも位置は簡単にバレるよ
で、攻撃戦を潜水艦で行う予定がないであろう海自が大洋での追従を考える必要あるの?全速力だといくら静粛性が高い潜水艦でも位置は簡単にバレるよ
558名無し三等兵 (ワッチョイ 6a10-RykB)
2023/04/27(木) 09:12:14.49ID:dKKpTLVw0 >>557
おれは政府の方針に賛成だよ。
自分たちの税金が日本のために使用されるのは結構だが日本を実質自分たちの傀儡政権のような状態もしくは自治区にしようとする中国のために使われるのはまっぴらだ。
学術会議のメンバーは俺たちの税金で研究した成果を中国に提供して自分たちは中国から金などの見返りをもらっているからね。
売国奴だよ。
おれは政府の方針に賛成だよ。
自分たちの税金が日本のために使用されるのは結構だが日本を実質自分たちの傀儡政権のような状態もしくは自治区にしようとする中国のために使われるのはまっぴらだ。
学術会議のメンバーは俺たちの税金で研究した成果を中国に提供して自分たちは中国から金などの見返りをもらっているからね。
売国奴だよ。
559名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-WkS+)
2023/04/27(木) 09:18:21.51ID:WzI9kIrna560名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-hHz8)
2023/04/28(金) 00:11:26.78ID:Wgu4SaX60 ふと思ったんだが、潜水艦に水上艦のケーブル繋いで電力供給したら速度問題解決するのか?
可変深度ソナーを引っ張るようなワイヤーを繋げば出来ないことはないよな?
可変深度ソナーを引っ張るようなワイヤーを繋げば出来ないことはないよな?
561名無し三等兵 (ワッチョイ 6a10-RykB)
2023/04/28(金) 00:32:18.59ID:HjEyem8S0 >>560
水の抵抗って案外大きいからワイヤーが切断するんじゃないか。
水の抵抗って案外大きいからワイヤーが切断するんじゃないか。
562名無し三等兵 (ブーイモ MM81-fzJl)
2023/04/28(金) 08:51:58.11ID:ikKpHSRWM563名無し三等兵 (ワッチョイ ad58-VV9i)
2023/04/28(金) 10:13:07.36ID:0YvPsdpP0 水上艦以外ないだろ
エンジンと発電機で2000tぐらい余裕余裕
エンジンと発電機で2000tぐらい余裕余裕
564名無し三等兵 (アウアウクッ MM0a-RykB)
2023/04/28(金) 11:10:08.56ID:Xc2RM+5sM 戦略潜水艦はAIPでも問題ないと思う
「原子力じゃないと見つかった時に逃げれない」
という話もあるが見つかった時点でアウトだろう
液体酸素などは、ミサイル発射管の両サイドのデッドスペースにタンクを入れればいい。
スターリングエンジンは、そうりゅう型の4基から倍の8基ぐらいに増やそう。
1基定格で60kWなので8基で480kW
AC100V換算で
さらにリチウムイオン電池も搭載し、余剰電力はリチウムイオンに充電する。
スターリングエンジンの冷却で発生した温水は、艦内のシャワーなどで使用する。
液体酸素の蒸発分は液体窒素で再液化したり、艦内の空気に混ぜて酸素濃度を維持する事に使う、
「原子力じゃないと見つかった時に逃げれない」
という話もあるが見つかった時点でアウトだろう
液体酸素などは、ミサイル発射管の両サイドのデッドスペースにタンクを入れればいい。
スターリングエンジンは、そうりゅう型の4基から倍の8基ぐらいに増やそう。
1基定格で60kWなので8基で480kW
AC100V換算で
さらにリチウムイオン電池も搭載し、余剰電力はリチウムイオンに充電する。
スターリングエンジンの冷却で発生した温水は、艦内のシャワーなどで使用する。
液体酸素の蒸発分は液体窒素で再液化したり、艦内の空気に混ぜて酸素濃度を維持する事に使う、
565名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-3Seg)
2023/04/28(金) 11:15:32.48ID:8EP/EUFx0 まーたこの流れ
しょーもな
しょーもな
566名無し三等兵 (ワッチョイ e6db-EcO3)
2023/04/28(金) 11:18:16.58ID:l+JZPXUZ0 つうか、三菱重工に金積んで潜水艦群に魚雷満載させたれよ。定数満たしてないんだろ?
567名無し三等兵 (ブーイモ MM81-tZGi)
2023/04/28(金) 11:57:40.28ID:XZ3bx0NoM 見つかった時点でアウトとかなんも知らんのよな
せめて小林氏の著書くらい読めよ
せめて小林氏の著書くらい読めよ
568名無し三等兵 (アウアウクッ MM0a-RykB)
2023/04/28(金) 13:58:52.59ID:Xc2RM+5sM 一番優先すべきは出港後に浮上しないこと
シュノーケリングのパイプを海面に突き出した時点で
衛星画像解析で居る場所が特定される
なので非AIPの通常潜では全然ダメである
戦略潜水艦は出港後に敵潜水艦に執拗に追尾され
戦争が始まったら真っ先に沈められると言われている
ロシアと中国の戦略潜水艦は米潜水艦が追尾しているので
日本が戦略潜水艦を持ったら中露の潜水艦に追尾されるだろう
戦略潜水艦はミサイル発射命令を受信するためにVLFを受信できる
深度にいなければならず、また受信した場合は即座に発射できる深度を維持する必要があり
あまり深くは潜れない
なので、戦略潜水艦への脅威が低いサンクチュアリのような海域を設定する必要がある
味方の哨戒機や護衛艦や潜水艦による常時監視できて、他国の潜水艦が入れないような領域
シュノーケリングのパイプを海面に突き出した時点で
衛星画像解析で居る場所が特定される
なので非AIPの通常潜では全然ダメである
戦略潜水艦は出港後に敵潜水艦に執拗に追尾され
戦争が始まったら真っ先に沈められると言われている
ロシアと中国の戦略潜水艦は米潜水艦が追尾しているので
日本が戦略潜水艦を持ったら中露の潜水艦に追尾されるだろう
戦略潜水艦はミサイル発射命令を受信するためにVLFを受信できる
深度にいなければならず、また受信した場合は即座に発射できる深度を維持する必要があり
あまり深くは潜れない
なので、戦略潜水艦への脅威が低いサンクチュアリのような海域を設定する必要がある
味方の哨戒機や護衛艦や潜水艦による常時監視できて、他国の潜水艦が入れないような領域
569名無し三等兵 (ワッチョイ 49c2-awqw)
2023/04/28(金) 14:07:34.77ID:VJczHX8f0 スペリオル湖やバイカル湖にでも潜らせとくってのはダメですかね?
570名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-WkS+)
2023/04/28(金) 14:19:22.39ID:XZsCfONaa >>569
中共が黄海をサンクチュアリにするのを断念したのは、黄海に大規模弾頭をぶっ込まれると
直接原潜を沈められなくても干上がって無力化される可能性が高い事と、汚染が酷くて
潜水艦が沈底していても所在が分かり易いから。
黄海より規模の小さい湖ならば、どうなるかは簡単に推測が成り立つよな。
中共が黄海をサンクチュアリにするのを断念したのは、黄海に大規模弾頭をぶっ込まれると
直接原潜を沈められなくても干上がって無力化される可能性が高い事と、汚染が酷くて
潜水艦が沈底していても所在が分かり易いから。
黄海より規模の小さい湖ならば、どうなるかは簡単に推測が成り立つよな。
571名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-/HYv)
2023/04/28(金) 16:07:53.78ID:a1/JSWXI0 >>568
中国のメディアによれば、呉と横須賀は潜水艦基地の立地として優れているそうな
呉は瀬戸内海の複雑な地形で追跡を振り切れるし、横須賀はすぐ前が深くなってるからそこに潜って追跡できなく出来るのだと
中国のメディアによれば、呉と横須賀は潜水艦基地の立地として優れているそうな
呉は瀬戸内海の複雑な地形で追跡を振り切れるし、横須賀はすぐ前が深くなってるからそこに潜って追跡できなく出来るのだと
572名無し三等兵 (ワッチョイ 6a10-RykB)
2023/04/28(金) 16:35:58.83ID:HjEyem8S0 >>571
中国が尖閣をきっかけに沖縄を狙っているのもそうだな。
東シナ海は浅い海なので中国沿岸の潜水艦基地から出航した潜水艦は補足されやすい。
沖縄から東はすぐに深い海になっているので沖縄に潜水艦基地をつくれば中国にとっては万々歳だからね。
中国が尖閣をきっかけに沖縄を狙っているのもそうだな。
東シナ海は浅い海なので中国沿岸の潜水艦基地から出航した潜水艦は補足されやすい。
沖縄から東はすぐに深い海になっているので沖縄に潜水艦基地をつくれば中国にとっては万々歳だからね。
573名無し三等兵 (スップ Sd0a-5d6y)
2023/04/28(金) 17:59:02.90ID:jsJAk9Vkd 海溝に潜むから潜航深度の設計要求も原潜並
574名無し三等兵 (ワッチョイ 9f17-f5yx)
2023/04/29(土) 02:02:16.69ID:B65OFFCr0 オホーツク海がロシア海軍のミサイル原潜のサンクチュアリになってる、という話だな。
有事の際には、そこから世界各地にSLBMを配送するんだとか。
有事の際には、そこから世界各地にSLBMを配送するんだとか。
575名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-gobk)
2023/04/29(土) 07:08:51.06ID:GkNYbqyhM ロシアは北極海に潜むんじゃない?
氷の下なら水上艦と航空機からは安全だし
但し浮上して氷をかち割ってからじゃないとSLBMを撃てないけど
氷の下なら水上艦と航空機からは安全だし
但し浮上して氷をかち割ってからじゃないとSLBMを撃てないけど
576名無し三等兵 (ワッチョイ d716-xcoB)
2023/04/29(土) 10:21:25.37ID:eoK6DLLC0577名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-By2c)
2023/04/29(土) 11:56:58.37ID:ve2/kYLf0 オホーツク海は海自潜水艦のオホーツクチャレンジとかですがでたまにネタにされているな。
監視の目を潜れそうもない海峡しか無いからホントかよとかよーやるな、とか流氷見える民は思っております。w
監視の目を潜れそうもない海峡しか無いからホントかよとかよーやるな、とか流氷見える民は思っております。w
578名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-An5e)
2023/04/29(土) 12:15:10.68ID:Cg9NPLu50 そんな事しておやしおが見付かった
579名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-fitb)
2023/04/29(土) 12:27:55.46ID:LAsf3kCO0 北極海なら世界初の原潜ノーチラス号が横断したりロシアの潜水艦が氷の下から浮上したりしているな。
海自の潜水艦もオホーツクチャレンジとかそんなことをしていたのか。
海自の潜水艦もオホーツクチャレンジとかそんなことをしていたのか。
580名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-1/C/)
2023/04/29(土) 12:52:03.18ID:9avHu2FZ0 オホーツクチャレンジは報道されることがあるから本当なんだろうけど
稀に明らかに警告用の爆雷を食らったとしか思えないほど損傷した潜水艦がドッグに来るという話があるが本当なのだろうかな?
稀に明らかに警告用の爆雷を食らったとしか思えないほど損傷した潜水艦がドッグに来るという話があるが本当なのだろうかな?
581名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-efom)
2023/04/29(土) 13:25:41.73ID:t5bH9QWc0 流石にそんなにぐしゃぐしゃなら誰か撮影して週刊誌が飛びつくかと
582名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-VYoV)
2023/04/29(土) 13:47:20.63ID:EHS6BE6Qa 海自はオホーツク海や黄海で無茶苦茶やったり、音響測定艦に米軍載せて情報収集してるお陰か、すんなりデータベース構築してP-1完成させたよな
この辺、お行儀が良すぎて早期警戒機のガワだけ作れて中身がついてこない空自とは対照的
早い話が、日常的に領空侵犯したり対地攻撃する普通()のコンバットプルーフのある空軍になるしか無いわけだが
この辺、お行儀が良すぎて早期警戒機のガワだけ作れて中身がついてこない空自とは対照的
早い話が、日常的に領空侵犯したり対地攻撃する普通()のコンバットプルーフのある空軍になるしか無いわけだが
583名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-fitb)
2023/04/29(土) 14:01:36.03ID:LAsf3kCO0585名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-gobk)
2023/04/30(日) 06:22:32.62ID:9bqx9DQ2M ロス級の途中から北極海での運用のため潜舵をセイルから船体に移設したけど氷ってどれくらいの厚さまでかち割って浮上出来るんだろう?
海中から氷の厚さは調べられないと思うんだがその辺はどうやってるんだろ?
海中から氷の厚さは調べられないと思うんだがその辺はどうやってるんだろ?
586名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-h/Hk)
2023/04/30(日) 06:52:13.48ID:9nVx5iMv0587名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-p0t6)
2023/04/30(日) 08:31:52.01ID:Vd7f3APSM 氷の底面高さがわかれば厚さもわかるでしょ
588名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-fitb)
2023/04/30(日) 09:42:33.01ID:jOhKGO4A0 セイルで氷を割るのは船体の面で割るのと違って点で突き刺して割るようなものだから多少厚くても割やすいかもしれないな。
589名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-CVkx)
2023/04/30(日) 12:30:47.11ID:FU+0MIrH0 >>588
旧ソ連の潜水艦は北極海での運用前提で、セイルの天板を厚くしている、とはよく言われているね。
旧ソ連の潜水艦は北極海での運用前提で、セイルの天板を厚くしている、とはよく言われているね。
590名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-MD3x)
2023/04/30(日) 12:53:29.35ID:fEFnApL70 あれって一部の潜水艦みたいな流線形のセイルでもやれるもんなの?
591名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-25kJ)
2023/04/30(日) 14:23:56.95ID:WmRQ4rGe0 ロスケとチャイナらが富山湾の深い所あたりに潜っていたりして。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-fitb)
2023/04/30(日) 14:46:59.94ID:jOhKGO4A0 日本近海で深いのは富山湾、相模湾だな。
593名無し三等兵 (ワッチョイ d716-xcoB)
2023/04/30(日) 14:58:32.95ID:qknVO1dc0 >>591
>チャイナらが富山湾の深い所
中国は、そんなに潜れない。深いところまでは、日米露だけ
各国の持つ対潜短魚雷、潜水艦の魚雷の性能でどこまで潜るか推定が可能
97式短魚雷は1000m深度まで攻撃可能とされていて、日米露でも最大専攻深度はこの程度かそれ未満らしい
>チャイナらが富山湾の深い所
中国は、そんなに潜れない。深いところまでは、日米露だけ
各国の持つ対潜短魚雷、潜水艦の魚雷の性能でどこまで潜るか推定が可能
97式短魚雷は1000m深度まで攻撃可能とされていて、日米露でも最大専攻深度はこの程度かそれ未満らしい
594名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-fitb)
2023/04/30(日) 15:03:26.79ID:jOhKGO4A0595名無し三等兵 (ワッチョイ d716-xcoB)
2023/04/30(日) 15:06:29.77ID:qknVO1dc0596名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-CVkx)
2023/04/30(日) 15:07:26.11ID:FU+0MIrH0598名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-p0t6)
2023/04/30(日) 16:23:54.77ID:tPw0A7QQM このたび除籍したおやしおはただ解体されるのか?
解体するんならその前にサルベージ艦に吊らせた状態で圧壊試験やってみればいいのに
解体するんならその前にサルベージ艦に吊らせた状態で圧壊試験やってみればいいのに
599名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-xjQR)
2023/04/30(日) 16:26:57.10ID:wC/9E3bc0 防衛省は限界深度の情報持ってるんだろうけどメーカーはどうやって保証してんのかね?
計算上可能な深度を申告してるだけ?
計算上可能な深度を申告してるだけ?
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-fitb)
2023/04/30(日) 16:27:24.54ID:jOhKGO4A0601名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-p0t6)
2023/04/30(日) 16:33:19.61ID:tPw0A7QQM 実機のまま試験なんてやったことないでしょ
実際どんな前兆があってどれだけ猶予があって圧壊するのか誰も知らない
実際どんな前兆があってどれだけ猶予があって圧壊するのか誰も知らない
602名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-p0t6)
2023/04/30(日) 16:38:11.88ID:tPw0A7QQM 建築物の耐震性能と同じで、震度5までは確実に耐えられて
理論上は震度7で崩壊っつっても、実例が無いから誰にもわからない
木造建築とかは実際揺らしてテストして何分で壊れるかはわかってるが、高層ビルで誰もやったことはない
理論上は震度7で崩壊っつっても、実例が無いから誰にもわからない
木造建築とかは実際揺らしてテストして何分で壊れるかはわかってるが、高層ビルで誰もやったことはない
604名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-p0t6)
2023/04/30(日) 16:41:25.22ID:tPw0A7QQM その点海外のロケット分野はまともだ
実機使って圧力上げてわざとぶっ壊してるw
実機使って圧力上げてわざとぶっ壊してるw
605名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-zF4p)
2023/04/30(日) 17:30:58.10ID:c50JCelS0606名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-zF4p)
2023/04/30(日) 17:34:22.01ID:c50JCelS0607名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-CVkx)
2023/04/30(日) 18:47:30.27ID:FU+0MIrH0 昔、うずしお型の除籍艦使ってテストした、って話は知らないのかね<圧壊深度
それなりに有名な話なんだが。
除籍したうずしお型で沈まないように補強と区画追加して圧壊深度だけじゃなくて、
対潜攻撃のテストもやったのが今でも反映されている、って話だ。
それなりに有名な話なんだが。
除籍したうずしお型で沈まないように補強と区画追加して圧壊深度だけじゃなくて、
対潜攻撃のテストもやったのが今でも反映されている、って話だ。
608名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-fitb)
2023/04/30(日) 18:51:21.53ID:jOhKGO4A0 やはり以前にテスト済みでデーターは取得済なんだな。
いつもこのようなテストをしていたのでは金がかかりすぎるからね。
いま陸自のヘリの引き上げに深田サルベージなどの船を出しているけど引き上げ費用が億の単位というからね。
いつもこのようなテストをしていたのでは金がかかりすぎるからね。
いま陸自のヘリの引き上げに深田サルベージなどの船を出しているけど引き上げ費用が億の単位というからね。
609名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-p0t6)
2023/04/30(日) 19:45:04.41ID:ebjagvykM >>607
魚雷の標的艦にしただけで、圧壊試験でも何でもないでしょ
魚雷の標的艦にしただけで、圧壊試験でも何でもないでしょ
610名無し三等兵 (ワッチョイ 37c2-gobk)
2023/05/01(月) 11:28:56.84ID:vb9UIBi/0 酸素魚雷も長射程だったな
そんな長距離から撃っても当たらなかったようだが
そんな長距離から撃っても当たらなかったようだが
614名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-MD3x)
2023/05/03(水) 23:34:59.12ID:/7z3RTKf0 素人からの質問なんですけど、潜水艦のエンジンとして熱音響エンジンとかは無理っぽいですかね?
616名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-jcIR)
2023/05/05(金) 10:49:34.32ID:TVwFNu2H0 今度こそはと期待したいところ
■カナダのヴィクトリア級潜水艦の後継艦選定で、日本のたいげい型が候補に。
https://twitter.com/japanesepatrio6/status/1654290362297622528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■カナダのヴィクトリア級潜水艦の後継艦選定で、日本のたいげい型が候補に。
https://twitter.com/japanesepatrio6/status/1654290362297622528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
617名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-An5e)
2023/05/05(金) 10:51:11.18ID:uJptsoY80 KSS-Ⅲと競合とか
618名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-b8nK)
2023/05/05(金) 11:01:54.74ID:S29uE9Jw0 AUKUS潜を輸入するなら空いた造船所を埋められるな
619名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-MD3x)
2023/05/05(金) 11:30:30.72ID:WgM+dX8e0 というか、そうりゅう型じゃなくてたいげい型で行くんだな。
620名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-CVkx)
2023/05/05(金) 11:32:00.37ID:ojmAPA7R0 >>619
メープルならカンガルーと違って溶接とか問題なく行けるんでないかい?
メープルならカンガルーと違って溶接とか問題なく行けるんでないかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から チョコ菓子★2 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- トランプ、「第三世界の国々」からの移民受け入れを未来永劫停止すると表明 ジャップラは? [377482965]
- ジャップ政府「うなぎ規制に反対してくれたらJICAで支援する🤗」アフリカ「日本の税金👍」 [175344491]
- 【画像】整形女子「16kg痩せて顎の骨切りしてセラミックしたらこんな変わった(加工無し)」→アンチ「高市早苗じゃん」 [834922174]
- ジャップの証券口座を乗っ取り株価操縦していた事件の容疑者が逮捕! [175344491]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【動画】巨人松本剛「ラプソードで打球角度を下げる練習してます」←これWWWWWWWWWWWWWWWWW
