日本潜水艦総合スレッド 107番艦

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/19(日) 09:28:41.98ID:diqb9A8u0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

日本潜水艦総合スレッド 106番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669688595/

関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 26[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669688676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/22(月) 00:01:49.73ID:UrYqFp9k0
>>965
衛星写真は常に最新のではないから今現在も係留されているかはわからないね。
適当に移動しているんじゃないかな。
横須賀などを見るとアメリカの空母も見ることができるよ。
当たり前だけど入港しているときに撮った写真が掲載されないと無理だけどね。
防衛省もバカじゃないから公開できる情報とできない情報は区別しているだろうな。
だから衛星写真で見れるのは公開できる写真だろうな。
2023/05/22(月) 00:23:22.62ID:HBKqe1d0a
>>966

https://m.youtube.com/watch?v=sE9rt7lJSX4

まあガバガバと言わざるを得ない
2023/05/22(月) 01:34:16.23ID:OxC8UrF10
通常の魚雷発射管からトマホーク打つってのはトマホークよりも12式載せて対艦攻撃レンジ稼いだほうがいいな
おまけにミサイルタイプドローンとか打たせればアドバンテージが大きくなる

ただのトマホークを2-4発しか打てないってのはあまりアドバンテージがないが、12式2発を打つってのは防空システム脆弱な中国への牽制効果は見込める
2023/05/22(月) 12:28:29.09ID:dt74QupUp
自衛隊だって馬鹿じゃ無いんだから、運用から外れた練習艦や廃艦前の係留艦を不定期に移動させて、実態を欺瞞する程度の事はしているよ。
……効果は低いけど。
970名無し三等兵 (ブーイモ MMea-ff77)
垢版 |
2023/05/22(月) 13:21:19.59ID:3Ifd9SUMM
いや、自衛隊はバカだと思って見てた方が良い
あり得ない状況であちこちぶつかってるし
2023/05/22(月) 14:35:05.91ID:UrYqFp9k0
>>970
ぶつかるのは自衛隊が馬鹿ではなくそれを扱っているまたは操縦している人間がダメということだな。
2023/05/22(月) 15:24:57.47ID:m1M84MtT0
呉って戦前に港近くの小高い丘の中腹に建てられた戸建て住宅を格安で貸してるんだよな
元々海軍士官用に建てられたものだから港が良く見えるし距離的にも近い
ただ道が狭くて車が入れないから不便は不便だがそんなの関係ないだろうしなあ…
2023/05/23(火) 23:35:07.74ID:5KdS0/Ot0
所でG7でも海底ケーブル防衛問題出たしアメリカも海軍が協力してるらしいしやっぱり原潜フラグ立ちまくってるよね?
2023/05/24(水) 00:16:38.00ID:vRttnlqz0
落ち着け、何をどう結び付けたらそうなるw
2023/05/24(水) 07:46:33.50ID:jH+HFCzud
物理的なドッグは良いとして設計する人が足りないんじゃねーかな。
いくら船体流用とは言えそれなりの改設計は必要だろ。
川崎三菱ともそんなに人いるんかな?
あ、そりゃ社員はいっぱいいるだろうけど即戦力としてすぐに人は育たんだろ。
#そして関連業者が…死ぬ…(笑)
2023/05/24(水) 10:33:38.28ID:LcCLf64I0
三菱には北川景子の父親がいるから大丈夫だろう。
2023/05/25(木) 22:58:12.81ID:ufpxMbXn0
神戸三菱は商船から撤退したからドックは空きまくり
神戸川崎の検査用ドックはメリケンパークからも丸見え
2023/05/25(木) 23:10:17.49ID:YutPnqpe0
三菱のある和田岬は少し遠いので行ったことはないが川崎はメリケンパークのモザイクから丸見えだな。
2023/05/25(木) 23:20:46.78ID:cBf3QbXI0
ワンチャンカナダ向けごうりゅう量産可能か
100m近くまで延長し、多目的対応室をつけ、リチウムイオン電池満載した…
2023/05/26(金) 22:09:15.34ID:v3BP+/PK0
これで韓国に負けたらどうしようもないな
2023/05/26(金) 22:17:02.67ID:Z0qfWwwc0
カナダにはぜひとも南鮮選んでほしいんだけどなw
その方が酒のアテになるw
2023/05/26(金) 23:12:15.51ID:FNaMuQhB0
韓国製の潜水艦と言っても、実際はドイツ製の劣化コピーだしね。
そういえば、韓国で修理回収した潜水艦が行方不明になった、なんて事も無かったですかね。
(潜水艦の行方不明は、だいたい悲劇的な結果と言う事になってるんだが)
2023/05/27(土) 00:29:50.87ID:FWfIPxOu0
>>982
あったな。船体寿命を少し延長する意味合いも込めて、韓国お得意の輪切り整備をやった結果潜行後に行方不明、後に海底から大破した状態で発見されてたな。
2023/05/27(土) 01:41:54.74ID:2HCmsxvO0
>>983
そんなことがあったのか。
輪切り整備で溶接したところが破断したのかな。
2023/05/27(土) 05:37:16.05ID:djTQv0dh0
>>984
ネシアの旧韓国海軍潜水艦のメンテでやらかして、完全圧壊状態で潜水艦隊の
幹部含めて殉職、って結果になってたはず。
2023/05/27(土) 08:59:15.64ID:aqC/ijR60
怖いな
苦しまずに逝けたんだろうか・・・
2023/05/27(土) 09:16:24.57ID:FWfIPxOu0
乗員53名全員亡くなったって。
発見された日の朝に艦内の酸素が無くなったから死亡と判断されたそうだ。沈没位置の深度が深すぎて、結局船体も回収できずで、前に中国が回収に名乗りを上げてたな。
2023/05/27(土) 13:10:16.76ID:bZE3vLoka
陸自ヘリなんかみんな死んでると思ってるけど一週間経っても救出作戦だもんな
2023/05/27(土) 13:14:12.93ID:WrUlRnnUr
>>986
深度500程で圧壊だからほぼ即死に近かったんでない
2023/05/27(土) 14:53:40.98ID:2HCmsxvO0
これやな。

 https://gendai.media/articles/-/83038

2年ほど前の事故だから最近の事なんだな。
他にもいっぱい出てきたわ。
2023/05/27(土) 15:37:39.72ID:FWfIPxOu0
無理して70年代建造の船を運用し続けた挙げ句、潜水艦技術が中途半端な国に大規模整備させたらこうなるということを連中は教わったな。
いくらなんでも死者53名は高すぎる授業料だが。
2023/05/27(土) 15:49:38.42ID:2HCmsxvO0
こんなことがあったのにカナダの潜水艦建造には韓国が出しゃばっているのか。
もしそうならこのインドネシアの潜水艦事故の二の舞いになりそうだな。
2023/05/27(土) 16:27:28.01ID:FWfIPxOu0
韓国側は「リチウムイオン電池搭載艦もある!!」って自慢してたけど、進水すらしてねぇんだよなぁ。
ネームシップもそろそろボロを出しそうな感じではあるけど。
994名無し三等兵 (ワッチョイ ebf1-74kP)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:31:16.46ID:bO2bj75v0
さてさて

カナダ次期潜水艦候補で「日本vs韓国」の直接対決 
防衛産業守る大型案件、政府は防衛装備移転三原則見直し検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5505028fcd545ac4d7c2df78c1a0f56b7dda65
2023/05/27(土) 17:35:31.91ID:QG9WNvhO0
カナダは間に合わせで韓国の潜水艦を導入して、その後、オーストラリア原潜同型艦に入れ替えて、韓国の潜水艦を転売する流れになったりして。
日本は転売にうるさいから韓国製って感じで。
2023/05/27(土) 18:00:37.59ID:FWfIPxOu0
今回に関しては導入された方が後々厄介そうなので、導入されなくても別にいいかなぁ。
2023/05/27(土) 18:10:24.66ID:7+J6wkky0
それこそ、ペーパープランで作業が遅れに遅れて、怪我の功名でなし崩しに原潜導入した豪州、の二匹目のどじょうとか狙ってるのかカナダ?
ありもしなLiB搭載艦を持って輸出の実績ガー、ってあんたとこB787のLiBでやらかしたでしょうに。
なんか東芝のSCiBがチタンニオブ酸化物電極が実用化されたっぽいから、アレなら極めて安全性が高くて、今のたいげい型程度のバッテリー容量持てるから
悪くないと思うよ。
2023/05/27(土) 18:15:36.19ID:anUftOZka
>>996

それ毎回言ってるやん
負けた時の保険かけるのは国産派としても惨めだからやめとこうぜ
2023/05/27(土) 18:16:36.43ID:FWfIPxOu0
>>998
違う、逆。
負けていいんだよ。勝ってもロクなことが無いから。
2023/05/27(土) 18:29:48.19ID:sCFPbVYaa
>>999

それも毎回言ってるやん
武器輸出なんて基本ロクなことないんだから、当たり前のことを嫌がっていてはダメなんだぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 9時間 1分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況