米、ウクライナにボーイング製長距離GPS誘導爆弾を供与へ-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-21/RQG8NCT0AFB501?srnd=cojp-v2

米国はウクライナに対し、45マイル(約72キロメートル)先のターゲットを攻撃できる
ボーイング製の長距離GPS誘導爆弾を供与すると複数の業界関係者が明らかにした。

米国防総省はボーイング製の誘導装置「JDAM(統合直接攻撃弾)」の改良版を提供する
ことを公式には認めておらず、昨年12月21日に発表された18億5000万ドル(現在のレートで
約2500億円)の追加軍事支援パッケージの一環として「精密航空兵器」を送ると述べるにとどめた。
ただ、事情に詳しい関係者2人は、この兵器が射程延伸型JDAM(JDAM-ER)だと確認した。
関係者は詳細が公表されていないとして、匿名を条件に語った。

JDAM-ERは500-2000ポンド(約227-907キログラム)の無誘導爆弾に取り付けられる。
爆弾は投下後に翼を展開し、最長45マイルの滑空が可能で、航続距離は従来型の3倍となる。