ウクライナ情勢 899

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/21(火) 20:14:37.78ID:WGeEatuDd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

※前スレ
ウクライナ情勢 896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/167681791
ウクライナ情勢 897
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676886933/
ウクライナ情勢 898
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676943516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/22(水) 12:38:39.06ID:pqQADVHY0
正史を書く権利は勝ったほうにのみ与えられるからな

ウクライナが占領地をすべて取り戻せなかったら、ロシアを変に刺激したからだろ?ウクライナも悪かったらしいよ、
って考える人がウクライナの中にも段々と増えていってしまう
フィンランドとの戦争のように
2023/02/22(水) 12:39:22.50ID:HAFnuZJx0
>>658
馬鹿な動画作ったな。
炎上商法のつもりかな。
2023/02/22(水) 12:39:37.89ID:FZTK5TEbM
>>663
日本は元々民主主義国家だったから
ソ連国民は専制政治しか経験してない
2023/02/22(水) 12:42:22.20ID:IPA8I77X0
>>627
ウクライナ本軍がバフムト西にある高地撤退までの捨て駒にされたんだよ
668名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-MmUp [106.128.122.181])
垢版 |
2023/02/22(水) 12:42:52.33ID:0M9BP37ra
忍者小隊はネット民のウクライナ応援の象徴みたいになってたから、反動で失望がデカくならないか心配だな
2023/02/22(水) 12:43:22.97ID:4XW/kjJpa
>>667
そういう妄想はいらないです
670名無し三等兵 (スッププ Sdca-UPWg [49.105.98.60])
垢版 |
2023/02/22(水) 12:43:27.90ID:Z+3OkCLId
>>583
ものすごい北朝鮮臭だけど、店頭に溢れているのは売れ残りじゃないかと。だってアフターサービス無いんでしょうし、下手に持ってたら非国民扱いされそうじゃん。
671名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 12:43:58.99ID:w3sdA9e+0
>>659
それでも、横領よりも酷い現実を見てそうだけどね〜
戦場以外の場所で
2023/02/22(水) 12:43:59.41ID:/fihGtEwa
>>667
演説の感想も述べられない半端もんはいらない
2023/02/22(水) 12:45:01.54ID:pqQADVHY0
>>670
iphoneその他は日本からも卸してるよ
違法じゃなくて商売が成り立つんならいくらでも売るから商売人は
2023/02/22(水) 12:45:19.68ID:gQJveYDta
昨日の演説は昨年より見劣りしたなぁ…
2023/02/22(水) 12:45:51.80ID:HAFnuZJx0
>>667
急にどうしたの?ぼく?
演説の感想文も書けないのかな?
2023/02/22(水) 12:46:13.17ID:pqQADVHY0
日本人の傭兵が引いたのは給料の遅配とかそういうことじゃないの

戦況が原因じゃないってなら、自分の待遇以外に考えられないじゃん、他のやつも全員やめるって言うんだろ
全員に共通してるのなんて給料ぐらいだよ
2023/02/22(水) 12:47:12.59ID:t2gAPH17r
ハルキウ反攻からクピャンスク、リマン、バフムトと多少の休みはあったにせよ半年以上ぶっ通しで何百マイルも戦い続けてきたんだ
この機会に1回リフレッシュして、また行くべき場所に行くだろう
2023/02/22(水) 12:47:20.62ID:/fihGtEwa
まぁ戦況には大した変化はない
良くも悪くもな
ウクライナも今や傭兵に頼る必要はないのもしれん
悲しいけどこれ戦争なのよね
2023/02/22(水) 12:48:38.52ID:5ElDUI8V0
>>609
  これでM777を吊っていける
2023/02/22(水) 12:49:27.64ID:/fihGtEwa
ただ、日本人義勇兵が辞める理由や不満についてTwitterで述べられるのはある程度言論の自由が保障されている証拠でもある
 
ロシア側だったら最前線で消されていただろうな
2023/02/22(水) 12:50:29.79ID:vUtz0agrd
>>487
お前みたいな輩は周りから鬱陶しいと思われてるんだろうな。
2023/02/22(水) 12:50:33.17ID:IPA8I77X0
ウクライナはアジア人差別がスゲエからな
日本人傭兵なんてのは時間稼ぎに使うにもってこいって訳だ
2023/02/22(水) 12:51:56.78ID:4XW/kjJpa
>>682
だから妄想を書くなつってんだろ
カス
2023/02/22(水) 12:52:03.49ID:vUtz0agrd
>>667
IP無しスレへ帰ったら?
685名無し三等兵 (テテンテンテン MM7e-yKlk [133.106.37.184])
垢版 |
2023/02/22(水) 12:52:42.91ID:4PMyTm6eM
>>614
思考停止のバカw
686名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-t27W [106.128.187.221])
垢版 |
2023/02/22(水) 12:53:15.80ID:NStBcsnMa
>>667
現地の人来た?
2023/02/22(水) 12:53:21.89ID:t2gAPH17r
>>682
半分正解
ウクライナでキターイツ?って聞かれたらヤポーニツって答えなよ
チャンコロはクソ嫌われてるから気をつけた方がいい
688名無し三等兵 (ワッチョイ a6f2-h1Ka [153.232.55.216])
垢版 |
2023/02/22(水) 12:53:25.76ID:GqslkKLD0
Georgian Legionって元ジョージア軍の将軍が率いてるとこだっけ?
ここはまともなのかな
2023/02/22(水) 12:55:30.81ID:vUtz0agrd
いかにも珍露派やプーアノンがが食いつきそうな餌だもんな。
2023/02/22(水) 12:56:40.92ID:lJzvGnynM
>>627
ロシア軍に1週間入ればまたウクライナ軍で戦いたくなるだろ
生きてればの話だが
691名無し三等兵 (スッププ Sdca-UPWg [49.105.98.60])
垢版 |
2023/02/22(水) 12:56:49.86ID:Z+3OkCLId
>>610
外国人部隊を一つの子会社と考えたら、経理の不正を見つけて経営陣に対処を求めたが、揉み消された上に経費予算カットなどの嫌がらせを受けて、課長係長がブチ切れて辞表叩きつけたので、比較的身軽な独身平社員も一緒に退職転職を決意。

って話かな。それなら辞めて当然かと思う。

あと個人情報漏洩してるって事は作戦計画も漏れる可能性あるので、証拠なしでも疑わしい人物を移動させるくらいの事はしてもらわないと、命がかかっている戦場ではやってられないわな。
2023/02/22(水) 12:56:55.80ID:/fihGtEwa
戦略的に重要なのは昨日の演説だったわけで、それを一切語らずにIQ80前後でも語れる義勇兵のゴタゴタに食いついてるのがプーアノンしぐさやなって
2023/02/22(水) 12:57:18.75ID:W+CfenZZa
>>682
アジア人つーか中国人な

オレも南米歩いてて、やたら「チーノチーノ」と言われたもんだ
2023/02/22(水) 12:58:41.77ID:aUtSrLq30
プーチン「西側の経済制裁は失敗だ」
         ↓
「他国との経済関係を拡大し、物流網を構築する」

2023/02/22(水) 13:01:02.92ID:pqQADVHY0
ロシア語を話すって理由でウクライナで差別された経験のあるウクライナ人は、
ロシアが攻めてきたら簡単に寝返る

逆も当然あるし、まだ裏切っては居ないけど心のなかでは面白くないって人もいるだろう
戦争になったら裏切りは防げない
696名無し三等兵 (ワッチョイ 9d73-Wzt6 [124.120.201.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:02:07.56ID:pKNyYPrH0
どこまでクソなんだこの国は
https://i.imgur.com/fMqa9mU.png
2023/02/22(水) 13:02:20.80ID:lJzvGnynM
>>692
あれで何か語れと言われましても...
2023/02/22(水) 13:04:50.99ID:pqQADVHY0
スマホは中国経由
自動車も中国経由

ほんとに中国依存が加速していってるなロシア
これから国力がどんどん落ちて行ったら、中国の支配も夢物語じゃなくなってくるな
699名無し三等兵 (スップ Sdaa-o2cY [1.75.3.118])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:05:03.07ID:cLTHi0Nsd
>>658
バカのせいじらしいわ
2023/02/22(水) 13:09:12.56ID:So3LWNTJM
>>692
そらプーチンがbotみたく「西側がー」「バイオ研究所ガー」「NATOガー」「サラエボ事件ガー」とか繰り返してるだけで語りようがないからのう

まあプーアノンは話理解してるか怪しいけど
2023/02/22(水) 13:09:15.64ID:rECfLOwX0
兵卒の動向などどうでもいいが、そこにしか目がいかないのは視野が狭いと自白してるようなものだな。
彼らの配置箇所も知らんのだろ。
2023/02/22(水) 13:09:34.79ID:pqQADVHY0
>>696
1.6万か
すげぇな

洗脳されて最強の兵士として戦場に出てきそう
2023/02/22(水) 13:10:51.61ID:xdBFdTy/0
>>697
一応、長期戦の覚悟は示したんじゃないかね。
あと、停戦させたがっている中国の意向を無視していることもな。
2023/02/22(水) 13:11:43.00ID:kFrf7c6Ba
>>697
頭Zのサンプルを見て恐れ慄くが良いw

https://twitter.com/nanpinqd/status/1628044843858690048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/22(水) 13:11:43.62ID:vUtz0agrd
>>696
これは戦後絶対に大問題になるわ・・・
2023/02/22(水) 13:12:55.72ID:aUtSrLq30
>>703
長期戦でウクライナを全土占領するメリットとデメリットが釣り合わない件について
2023/02/22(水) 13:13:21.58ID:QeR+QNJ0F
ロシア民間軍事会社トップ、「反逆罪」と国防省を非難
https://www.cnn.co.jp/world/35200395.html?ref=rss
(CNN) ロシアの民間軍事会社「ワグネル」のトップ、エフゲニー・プリゴジン氏は21日、
テレグラムに投稿された録音の中で、ロシア国防省の指導部がワグネルを破滅させようと
試みているとして「反逆の罪」だと非難した。

米政府の推計では、ワグネルの死傷者数は3万人を超え、そのうち9000人がバフムートで死亡したとみられる。
2023/02/22(水) 13:13:25.41ID:pqQADVHY0
ロシア経済がこれからどこまで沈むかが全て
ロシアは金を売り始めてるから、かなり追い詰められてる

追い詰められているが、金の保管量がハンパじゃないんで、まだまだ持つ
持つが・・・年金受給者の暮らしなんかを考えるとやっぱり相当やばい

挙国一致で戦争するか、いますぐやめるかの判断をつけられないまま状況が悪化していってるな
2023/02/22(水) 13:14:13.16ID:0fsFSklVd
いあいあ人間性なんて部分はどっちの味方も嫌よ…どせ獣だらけ
2023/02/22(水) 13:14:18.33ID:vUtz0agrd
>>707
いよいよ謀叛起こしそう
2023/02/22(水) 13:15:20.72ID:So3LWNTJM
>>707
君側の奸を討つって謀反のテンプレだよな
2023/02/22(水) 13:15:24.73ID:aUtSrLq30
>>708
でもそれって国の財政は潤うかもしれんが、民間の企業 産業がどんどん朽ちていく麻薬なんよな
2023/02/22(水) 13:16:07.41ID:ljW5Bn4Cd
誰ぞが「ロシア政府が悪いのであってロシア人は悪くない」みたいな擁護してたけど
結局ロシア国内支持率爆アゲでロシア人=人類の敵認定で草だった
2023/02/22(水) 13:17:12.85ID:vUtz0agrd
こういうのは一度祖国を焦土にされないと変わらないのかもね
2023/02/22(水) 13:17:49.13ID:aUtSrLq30
>>713
プーチンはカラカラだったか
2023/02/22(水) 13:17:59.95ID:IPA8I77X0
https://twitter.com/chibachina5/status/1627864625818771456?t=QEuF1-9XXTvI5leIsFXX1w&s=19

ふむ…なんというか胡散臭いが制空権については同意する
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/22(水) 13:18:09.70ID:6kPkIVh90
ロシアは金塊も生産してるからな
金だけじゃなくてすべての元素が生産されてる
半端ないわね
これからは西側以外が経済成長するにつれて世界中のバイヤーがもっと来るし
718名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-Yhru [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:18:25.42ID:rECfLOwX0
>>707
反逆かどうかは別にして、ワグナーは潰されかけてるのは間違いないだろうな。ル人共や、ド人共もだけど。
2023/02/22(水) 13:18:35.52ID:QfNmRerg0
プーチン演説の詳細に関するペスコフ長文インタビュー
://tass.ru/interviews/17110115

個人的要約
・新START停止には議会承認が必要
→米国に連絡はしてない。バイデンと最後に電話会談したのは22/2/12
→露軍核ドクトリンの変更などは(権限外なので)知らない
・表明した新政策の概念は数日中に省庁から発表がある
・Q:プーチンが米国で開催されるAPECに参加するのは危険では? A:私はそのような仮定をしない
・Q:大統領選挙に出ますか? A:演説で話してましたか?
・プーチンが今後いつ何を発表するかはわからない
2023/02/22(水) 13:19:09.40ID:So3LWNTJM
絵に書いたような悪の組織のテンプレ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23696882/
2023/02/22(水) 13:19:49.24ID:Q1f8W0IjH
>>698
でもまあ、北朝鮮ですら一応、中国の完全コントロール下にはない。
中国なしに生きていけないのに、言いなりにはならない。
どうしてなのかは分からない。
2023/02/22(水) 13:20:11.02ID:6kPkIVh90
ロシアの主張としては
西側はイラクやシリアやいろんなところでやった戦争を忘れさせたいとか言ってたし
結構西側メディアを気にしてるね
ロシア国内にもそういう情報はいってきてるってことだろうけど
2023/02/22(水) 13:20:57.07ID:6kPkIVh90
ロシア国民ってアリババでネットで注文しても届くらしいし
日本人がアマゾン使う感覚だわね
まあ便利なんじゃね
2023/02/22(水) 13:21:13.39ID:t2gAPH17r
ドル人はロシア軍に編入されようとしてるらしいけどロシア軍の砲兵がドル人の歩兵にぶっ込まれたりもう何が何だかよくわからん
2023/02/22(水) 13:21:15.01ID:aUtSrLq30
>>720
もうこれジオンだろ
2023/02/22(水) 13:21:23.68ID:pqQADVHY0
>>712
ロシアは豊満財政の上にあぐらをかいてしまったので、
ほとんど独自の技術を開発できていないんだよね

そこを本気で反省して改革できるかじゃない

たとえばソ連の技術は西側のコピーばっかりだったけど、
「おい、あれをコピーしろ」ってスターリンが指示すれば、
5年後にはコピーされたフォードの工場と、フォードのコピー車が量産されはじめた
これをアフリカ人や東南アジア人にできるかってできないわけで


いまのロシアにその力があるかな?
どうだろう・・・
727名無し三等兵 (ワッチョイ bdf0-3hCO [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:22:04.23ID:KmbXLyrl0
>>713
ネットのロシア人へのインタビュー見てると
ロシア人は飼い慣らされてるし、気概が無い
アメリカ人とは正反対
アメリカはうるさい程、主張する
イーロンマスクやジョブズの様な過激な人も出てこれる
それに比べてロシア人は目立たない様にしてるね
陰と陽

あれではロシアから新しい産業が生まれないだろうな
活気がないから
2023/02/22(水) 13:22:22.00ID:/fihGtEwa
シリアに関してはロシアも人のこと言えるのかと
ワグネルがワグネルハンマーでシリア軍逃亡兵処刑する動画アップしとるで
2023/02/22(水) 13:22:58.84ID:6kPkIVh90
ロシアの経済って資源が元だから沈むことはありえんよね
一方日本の経済って資源輸入できなくなったら加工もできずに沈むだけだが
2023/02/22(水) 13:23:44.91ID:rECfLOwX0
ド人共やル人共の支援という題目だったのに、吸収してしまうあたりただ侵略したかったという事。
行動は裏切らないね。
2023/02/22(水) 13:24:28.41ID:/fihGtEwa
※ただし資源依存による腐敗と軍の弱体化による戦争惨敗はないものとする
732名無し三等兵 (ワッチョイ bdf0-3hCO [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:24:43.93ID:KmbXLyrl0
>>717
資源はあるけど、何も生み出さない
魅力のない国
まー、資源国は大概そうだけどね
2023/02/22(水) 13:26:46.49ID:6kPkIVh90
今年だけでいうと資源価格は横ばい
エネルギー価格は下落
農業分野の価格は伸びまくってる

世界的な作物危機になるかもな
734名無し三等兵 (ワッチョイ bdf0-3hCO [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:28:06.69ID:KmbXLyrl0
>>729
まー、潰れることはないのかもしれないけど?
大きな北朝鮮になるな
2023/02/22(水) 13:28:58.98ID:/fihGtEwa
もう経済アピールはいいから戦争に勝たんと国潰れまっせ
2023/02/22(水) 13:29:38.44ID:/fihGtEwa
笑福亭鶴瓶死去 66歳
2023/02/22(水) 13:29:54.64ID:kFrf7c6Ba
>>732
ほんそれ
今までそれだけの資源がありながら何も生み出せなかった国が急に変わるなんて夢物語でしか無い
気概のあるロシア人はとうの昔に脱出しているわな
グーグルのセルゲイブリンの様に
2023/02/22(水) 13:31:10.35ID:6kPkIVh90
これから中国資本がどんどんシベリアに進出して
中国資本で資源の生産量が更に増えそうだな
で西側以外の経済成長を支えていくんだろう
2023/02/22(水) 13:31:23.83ID:/fihGtEwa
そもそもウクライナを圧倒できない時点で第一次産業しか持たない国の限界が露呈しちゃってる

サウジアラビアもオイルマネーで最新兵器買い漁るのはいいのが戦争はクソ雑魚で民兵のフーシ派に連敗
740名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-6saT [106.154.147.244])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:32:17.71ID:/fihGtEwa
>>738
敗戦後の妄想はよそでやってくれ
今の戦況に希望が持てないなら来る必要はない
希望が湧いてきたら来てくれ
741名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-6saT [106.154.147.244])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:32:18.40ID:/fihGtEwa
>>738
敗戦後の妄想はよそでやってくれ
今の戦況に希望が持てないなら来る必要はない
希望が湧いてきたら来てくれ
2023/02/22(水) 13:32:32.66ID:74ti+3JB0
これだけ西側が支援してもウクライナが押されているなら
中国が本気でロシア支援を始めたら一気にロシア圧倒的有利に傾くだろう
ロシア制裁でヒーヒー言っている西側がさらに中国を経済制裁出来る訳ないし
残念ながら悪が勝つ事もあるんだよね
2023/02/22(水) 13:32:58.08ID:QfNmRerg0
ウクライナでは、Soledar の最後の塩が 1 パック 500グリブナで販売されます。

2022 年の夏、何百万人ものウクライナ人に知られ、愛されている「ARTEMSOL」のパックが、大手食料品チェーンの棚から姿を消しました。
しかし、ソレダール鉱山の塩自体は生き残った. 20 トンの塩を 100,000 個の象徴的なパッケージに分け、デザイナー Artem Gusev がイラストを描きました。
1 パックは 500 グリブナ であり、そのうち465 グリブナは主要情報総局 の神風ドローンの艦隊の形成のために提供されます
://t.me/verkhovnaradaukrainy/44629

✊パワー。ウクライナの石
https://i.imgur.com/LAMi3s5.jpg
2023/02/22(水) 13:33:24.05ID:aUtSrLq30
>>726
それでもしばらくすると、西側 ソ連の技術の差が東ドイツ 西ドイツの差に大きく現れてきた訳だからね
量産技術はあっても、独自技術の開発ノウハウがなくて、後手に大きく回らないといけなくなってるのはロシアの伝統やね
2023/02/22(水) 13:33:30.16ID:t2gAPH17r
鶴瓶じゃなくて笑瓶じゃねえか
2023/02/22(水) 13:33:35.44ID:/fihGtEwa
(CNN) ロシアはバイデン米大統領がウクライナを訪れていた20日に、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を実施したとみられる。事情に詳しい米当局者2人が語った。

一方の当局者によると、ロシアは事前に米国とのホットラインを通し、実験を予告していた。もう1人の当局者はこの実験について、米国への脅威はなく、異常事態や緊張激化とはとらえていないと語った。

当局者らによれば、発射されたのは多数の核弾頭を搭載できる新型ICBM「サルマト」(通称サタン2)。サルマトの実験はこれまでに成功した例もあるが、20日は失敗に終わったとみられる。

成功していたら、プーチン大統領が21日の年次教書演説で報告していたはずだが、言及はなかった。
747名無し三等兵 (ワッチョイ bdf0-3hCO [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:34:20.56ID:KmbXLyrl0
まー、これから西側は本気で新エネルギー政策考えていくと思う
いい教訓になった
どうせ温暖化で要求されてた事だし

日本で安全性の高い原子炉だっけ?
できたってニュースあったし
アメリカも核融合に成功
再生エネルギー、EUも新エネルギー政策に力を入れ始めてるニュース見たし
これから、変わっていくだろう

歴史の教科書にウクライナ戦争から、エネルギーが変化したとか書かれるかもよ
748名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-Yhru [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:34:45.90ID:rECfLOwX0
>>742
どこの世界線の話かな。そうならないのは現状を俯瞰したらわかるでしょ。
2023/02/22(水) 13:34:49.46ID:/fihGtEwa
もうプーアノンから習アノンになりかねない勢いだな言ってることがロシアを見限ってること前提になっとるぞ
2023/02/22(水) 13:36:06.26ID:pqQADVHY0
ロシアの民間企業が伸びないのは、気概が無いからじゃなく政府に潰されてしまうからだよ
政府系企業が強すぎるし、秘密警察がバックにいるので潰されてしまう


ベンツの代理店がロシアには沢山あったが、
最初にベンツの代理店を受け持ったロシアの社員はドイツがベラベラに喋れるひとが多かった
彼らは主にソ連・ロシアの元秘密警察だったと言われてる

ロシアは経済でも一番美味しいところに秘密警察が入り込んでいる

銀行も、全ての大手銀行は秘密警察の部署があって、その部署の名前は通称 「第一部署」 
銀行の一番上に秘密警察がいる
751名無し三等兵 (ワッチョイ bdf0-3hCO [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:36:06.75ID:KmbXLyrl0
>>742
まだ支援の戦車とか使えなし、届いてないものが多い
これからだ
アホ
2023/02/22(水) 13:36:29.05ID:aUtSrLq30
>>732
アフリカ 南アメリカもそうだよね。外資からめちゃくちゃ投資してもらってるけど、優秀な人材が外資に行っちゃって国内企業が全く育たない
資源大国かと言われると怪しいが、インドはこれがめちゃくちゃ顕著に現れてる
まともなのってオーストラリアぐらいか?
2023/02/22(水) 13:36:33.59ID:QeR+QNJ0F
鈴木宗男氏「一方的な情報に流され 善悪決めつけていいのか」一方的なロシア=悪に不満を吐露
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf1a3acd24527bd1f3b9cca0e5bcd461748629f
宗男氏は、「G7外相会合で相も変わらずロシア非難をしているが、『停戦、話し合いを
すべき』という提言は出てこない。非難や批判を繰り返しても紛争は長引くだけである。
G7、G20の主要国が結束して仲介の労をとり、仲立ちを進言するのが役割だと思うのだが」と
G7が停戦に乗り出さないことへの不満をぶちあげた。

その上で「ウクライナ問題がどうして起きたのか、その元を考えず、また、議論もなく、
一方的な情報に流され、どこまで正確で信ぴょう性があるのかわからない中で『善』『悪』と
決めつけて良いのか、ここは冷静に考えるべきではないか」とロシアを悪とする風潮を問うた。
754名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-Yhru [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:37:20.15ID:rECfLOwX0
>>747
電気は核で代替できるから良いが、マテリアルは悩みどころだな。
2023/02/22(水) 13:38:20.23ID:BSBQP/+Ja
>>753
芸術的なブーメランで草
756名無し三等兵 (ワッチョイ bdf0-3hCO [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:38:53.65ID:KmbXLyrl0
>>750
政府に楯突く程の気概はないと思うね
ロシア国民は政府を恐れすぎてる
インタビュー見てても、怖いって人が多すぎる
自由に何かやるなんて事は出来ないと思うね
結局、政府に負けて気概がなく大人しくなってしまう
2023/02/22(水) 13:38:57.65ID:/fihGtEwa
サルマト発射失敗は痛すぎる
追い詰められた時の核戦争すら無理では
2023/02/22(水) 13:39:37.69ID:OU8ckbf40
中国が仲介に乗り出すらしいから
停戦してから話し合いがいいとか言ってるし
それなら人も死なないし平和でいいよな
アメリカ中国の国連監視団とか国境に置いておけば衝突も起きにくいしさ
2023/02/22(水) 13:40:03.92ID:pqQADVHY0
NATOの兵器でロシア軍が後退しはじめたらプーチンはどうするつもりなんだろうな

こればかりは偽装ができなくて全員にバレるから、口で言いくるめることは不可能だろ
760名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-YULS [1.75.212.46])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:41:18.77ID:g86naw3Fd
実際ヨーロッパ人はロシアを思ってるより怖がってるよ、だから支援に及び腰というか顔色伺いながらってのはよくわかる 
知り合いのフランス人はプーチンとロシアについてどう思うか自分に質問した上で、大概のフランス人も日本人と同じ感覚で、何を考えてるか分からず怖いと考えてると言っていた
2023/02/22(水) 13:41:23.32ID:pqQADVHY0
>>756
や、日本企業だって霞が関に噛みつける奴はごくごく少数だろ

それは酷だよ
プーチンに悪口を言うのと、商売やりながら役人を敵に回すのは次元が違う話だわ
2023/02/22(水) 13:41:30.26ID:BSBQP/+Ja
>>758
何度言おうと今回の件での信用毀損が大きすぎて今後中国に国際安全保障の分野でのケツ持ち行為は無理だから諦めろ
2023/02/22(水) 13:43:02.46ID:74ti+3JB0
>>751
西側戦車300両とかすぐ溶けるし
ゲームしたら分かるけど最新戦車でも側面撃たれたら旧式戦車やバズーカでもすぐ爆散
3000両とか一気に投入出来ればそりゃゲームチェンジャーになるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています