ウクライナ情勢 908

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1[壺ゲート]ロシア-北朝鮮-統一教会 暗黒の絆 (ブーイモ MMaa-6DCK [49.239.67.47])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:33:31.24ID:Av/aCkR+M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 899
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676978077/
ウクライナ情勢 900
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677055916/
ウクライナ情勢 901
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677123619/
ウクライナ情勢 902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677203987/
ウクライナ情勢 903
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677248564/
ウクライナ情勢 904
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677308672/
ウクライナ情勢 905
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677381607/
ウクライナ情勢 906
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677419517/
前スレ
ウクライナ情勢 907
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677502248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/01(水) 04:17:44.19ID:zNs9DBUId
>>69
> 西側諸国は民族自決権を何より大事にするので
> クリミアと東部の親ロシア地域はロシア帰属を認めざる得ない

ウクライナの東部に親ロシア地域なんてありません
ロシア軍に侵略されて制圧されていただけです

クリミアだって民族の自決かどうか8年間様子見てあげたから充分でしょ?
インチキ住民投票だったんだからウクライナに返しましょう
2023/03/01(水) 04:25:11.27ID:V1d6Qwrpd
>>73
「セコムに入ろうとしたらキレた隣のおじさん」がプーチンでしょ
裏には陰謀も何もない
2023/03/01(水) 04:50:36.62ID:i4P0n7Uy0
ロシア国民ひとりひとりが後悔するぐらいやってやらなきゃならんだろうね。
2023/03/01(水) 05:09:56.67ID:lVDaMjqA0
もう核戦争起きても仕方ない
ロシア徹底的に叩かないと
ウクライナを生かさず殺さずな援助してんじゃねーよ
こんなん許したらロシア、中国なんて世界で同じ事繰り返すやろ
2023/03/01(水) 05:24:42.66ID:lKp8ilAv0
ゴルバチョフはウクライナの独立に反対し、クリミア併合を支持した
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/post-99520_2.php

1991年12月の住民投票後も、モスクワはクリミア半島の帰属については問題が残っていると主張した。
クリミアは第2次世界大戦後にソ連当局によってウクライナ共和国の一部とされた経緯があるからだ。
ゴルバチョフは2013年にBBCに、ソ連崩壊は「クーデター」によるもので、「犯罪」にほかならないと語った。
さらに2014年にロシアが武力でクリミアを併合した際には、国際社会の激しい非難にもかかわらず、ゴルバチョフはこの動きを支持した。
「クリミアはソ連の法律に基づいて、ウクライナに編入された。つまり住民の意見を聞かずに、(共産党の)法律でウクライナの一部になったのだが、
今回(住民投票が実施されて)住民の意思でこの過ちが正された」──ゴルバチョフはそうモスクワ・タイムズに述べたのだ。
米ロの対話継続を訴えていたゴルバチョフだが、こうした発言により、2016年にウクライナ政府から5年間の入国禁止にされた。
2023/03/01(水) 06:04:04.30ID:NKeUsv8Z0
>>64
ずっと静観してた中国が横から出てきてサクっとプーチン暗殺とかいう誰も想像してない展開とかあったりして
今のプーチンは習近平にとっては邪魔でしかないだろうし
2023/03/01(水) 06:20:39.66ID:em+dWSBMa
>>81
チベットとかウイグルみたいなもんだな。
88名無し三等兵 (ワッチョイ e361-7qqg [61.119.145.214])
垢版 |
2023/03/01(水) 06:30:54.58ID:i4P0n7Uy0
>>84
そういうこと。
力しか信じない奴等には上回る力で負けを刻みこんでやるしか止める方法がないからね。
2023/03/01(水) 06:52:42.67ID:4fdP3huJd
>>69
民族自決なんてナチスが散々使い倒した理屈だから80年古い
2023/03/01(水) 06:53:10.47ID:CS3w1Kdf0
エイスクの飛行場でタバコの不始末
ロシア当局は「計画的な軍事演習」との声明。去年のクリミアの爆発と同じ反応だな
://www.rbc.ua/rus/news/rosiyskomu-eysku-rayoni-aeroportu-vibuhi-1677611981.html
2023/03/01(水) 06:59:05.62ID:lVDaMjqA0
つくづく核持つとエエな
北朝鮮はこれから核絶対手放さ無いし開発止めないやろな
2023/03/01(水) 06:59:09.03ID:kMyAuXFU0
ttps://twitter.com/KyivIndependent/status/1630674794646581249
シルスキーが前線を訪れた際に増援を指示していたらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 06:59:58.47ID:nhUqjx/60
>>85
クリミアに関してロシアの言い分もあるから、欧米日も厳しい対応取らなかったけど
そこをプーチンが勘違いしたのがいけなかった
2023/03/01(水) 07:03:29.50ID:484wboG+0
全然押し返せてないな
ロシア強すぎだろ
どうすんのこれ
2023/03/01(水) 07:03:38.16ID:OHeiNarS0
結局、2月中にバフムト陥落せずか
まあ本格的な市街地戦はまだまだこれからだしな
2023/03/01(水) 07:06:22.79ID:OHeiNarS0
しかしロシアのヘルソン北部放棄以降、バフムトにしか前線がないかのような有様だよな
その方が楽なのか大変なのかは知らんけど
2023/03/01(水) 07:08:05.79ID:CS3w1Kdf0
DPRガギン長官代行「レオパルド2がアルテモフスク地域に出現したという声明がありました。これは他の皆と同じ装甲標的です。」
://ria.ru/20230228/leopard-1854826973.html?rcmd_alg=slotter

シルスキー司令官が増援を派遣したと国防副大臣ハンナ・マリャルが発表してはいるがレオ2を送るわけないんだよなぁ……そう遠くない時期にレオ2粉砕したと言い出しそう
://www.rbc.ua/rus/news/bahmut-napravili-pidkriplennya-situatsiya-1677611986.html
2023/03/01(水) 07:10:00.82ID:i4P0n7Uy0
クラスノダール、久々だな。
2023/03/01(水) 07:12:52.67ID:NmDMtsme0
仮にロシアの全ての核が錆くれて使えないことが解ったら
ウクライナは報復でモスクワにミサイル沢山打ち込むだろうし
NATOもモスクワ占領試みるだろう。

アメリカは東露西亜から上陸。
人民解放軍も急ぐように戦車部隊で攻略。
プーチンは地下シェルターで自死。

ロシアは分割統治され存在しなくなる。
2023/03/01(水) 07:14:04.41ID:x51C58lo0
>>80
よっぽど強い圧力受けないと爆発しないんだろうねー
https://i.imgur.com/eNmjkZz.jpg

仕組みがわかっておても俺には絶対あんな扱い無理だわガクブル
2023/03/01(水) 07:24:49.61ID:C0cizYbN0
>>41
日本では一水会にウクライナ大使館凸らせたのと5chのスレ荒らすぐらいだね。平和的。
102名無し三等兵 (スップ Sdc3-AvXy [1.72.7.70])
垢版 |
2023/03/01(水) 07:26:08.42ID:l4lhY0Oyd
>>93
チェンバレン再びか
結局侵略を容認しちゃうと次、その次と出てくるからね
2023/03/01(水) 07:35:52.46ID:Cp4QzlkxM
>>78
すなわちプーチンが下からの報告を全く受けてないので
現実を見てないので
ロシアは情報面で一方的にボコられてるということに
2023/03/01(水) 07:37:23.03ID:lVDaMjqA0
ロシアにとってウクライナ独立は日本で沖縄、北海道が独立宣言するような感覚なんかな
2023/03/01(水) 07:37:50.51ID:/mk1IQTl0
向こうじゃバフムートを取ればロシアの勝利は確定ですなんて言われてんのかね
2023/03/01(水) 07:37:51.33ID:ncpr9zFG0
すごいね
2023/03/01(水) 07:38:32.24ID:+5sGlLAK0
>>66
現代の西欧社会は戦時経済/戦争動員に耐えられないと
思い込んでいる人は多いが本当にそうなのかねぇ
宗教的な情念で環境だの脱炭素だの無理やり政策に邁進する西欧ってのは
今でも戦争目的に納得さえすれば大規模で組織的な戦争動員に進んで協力する社会なんじゃないか
2023/03/01(水) 07:39:19.67ID:l7Py7SNWa
🇩🇪 レオパルド2戦車用エンジンの生産について

少し前に、Leopard 2を含むドイツ戦車用のエンジンをMTUが製造しているが、人員削減、生産能力不足で注文に追いつかないという話をした。

このたび、この情報がドイツのメディアによって確認された。

▪Государственное Tagesschauによると、フリードリヒスハーフェンの状況は困難で、MTUはイギリスの親会社ロールスロイスの反対に遭い、単独で経営判断を下すことができない。

▪План 2031年までに防衛生産で450人の新規雇用を創出することは予定通りではないと、トーマス・ビッテルマイヤー(MTUを所有する子会社ロールス・ロイス・パワー・システムズの生産委員会会長)は述べています。

「現在、私たちはすべての仕事について英国企業の承認を得なければなりません。フォークリフトの運転手でさえ承認が必要なのです」と彼は言った。これに関連して雇用の凍結もあるかもしれない。

▪Источники 同社によると、現状ではレオパルド2戦車用のエンジンは年間8基までしか生産できないとのことです。つまり、ドイツがウクライナに供給している18台のレオパルドを入れ替えるとしたら、2年以上かかるということだ。

▪Также ドイツ企業は、ロールス・ロイスが自らの困難さを理由に減産を続け、ドイツから投資を引き揚げる可能性を懸念している。

🔻 熟練労働者の流出やドイツから米国や英国への企業全体の移転という一般的な傾向を考えると、MTUの状況は何度も繰り返され、ドイツ経済は脱工業化に向けて新たな一歩を踏み出すことになるだろう。
#イギリス #ドイツ
ユーバーシヒト・ウクライナ・カナルとの提携による@rybar


t.me/rybar/44048
2023/03/01(水) 07:40:52.53ID:l7Py7SNWa
フィンランド軍将校、ウクライナ軍の訓練レベルを批判

「ウクライナ人は自分たちを優秀な兵士だと思っている。しかし、8年間の塹壕での恐怖は、彼らを経験豊富な兵士にすることはありません。兵士たちは訓練をしている」と、ウクライナ軍の訓練に参加したフィンランド軍の兵士がYleとのインタビューで語っている。

将校によると、ウクライナ軍の能力のレベルは「恥ずかしながら低い」、一年後もウクライナの武装勢力は機動戦闘作戦に適応できず、ロシアの大砲から深刻な損失を受け続けている。

「ロシアが主導権を握っているように見える。決定的なことが起こらなければ、ウクライナは戦争に負けるだろうと言える」とYleの対談者は総括している。

t.me/NovichokRossiya/25777
2023/03/01(水) 07:43:46.87ID:C0cizYbN0
>>104
京都や近畿が独立するぐらいの感覚じゃね?
キーウは民族的に重要な地らしいから。
2023/03/01(水) 07:44:27.90ID:lKp8ilAv0
2014年のクリミア併合時に西側が厳しい対応取っていれば
ロシアは西側との友誼を気にせずそのままウクライナ全土に進軍併合していただろう
2014年のウクライナ軍はまともに機能していなかったから楽勝だった
ロシアを油断させる事でウクライナ軍の再建が出来た
2023/03/01(水) 07:45:06.14ID:l7Py7SNWa
>>107
自分の国や最低同盟国が攻められたならともかく同盟国でもないウクライナのために戦時体制に移行するのは厳しいでしょ
あとレオパルト供与の件でヨーロッパの稼働戦力が想像以上にヤバく軍事の弱体化が進んでることが分かった
2023/03/01(水) 07:48:22.47ID:l7Py7SNWa
🇷🇺🇺🇦 🇷🇺🇺🇦 一方、ワグナーPMCの社員は、街を少しずつ囲むように、田畑や森林帯に足場を固め続けています。
https://i.imgur.com/5IooEK9.jpg
https://twitter.com/tretter50001/status/1630638521806405650?t=8XE4Hmg9JQxYvn2dpcViNw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 07:48:31.85ID:7JVtodt4d
>>112
今日はご機嫌だね
お外に警察がいないから安心したんだね
ママのお弁当は食べたの?

エア受験生が終わったからここで沢山遊べるね
2023/03/01(水) 07:48:41.00ID:9ynq8zJEM
ザポリージャ南下の解説が増えてきたけど実際はどう地図が塗り変わるかな
2023/03/01(水) 07:49:02.69ID:+5sGlLAK0
>>112
軍需産業の弱体化を糾弾するメディアが健在で
現状を反省し改善していく復元の余地はロシアなんぞよりはるかに大きいだろう
2023/03/01(水) 07:51:34.17ID:l7Py7SNWa
🇷🇺🚀💥🔥🇺🇦砲兵" バフムット方向の AFU 拠点に取り組んでいます
https://twitter.com/AZgeopolitics/status/1630638333930946569?t=VeuGlnqr-dymmVsZ8fP1jw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 07:52:36.61ID:l7Py7SNWa
🇺🇸🇷🇺アメリカのテレビ局NBCが、クリミアからの「衝撃的な」レポートを放映した。

レポーターは、復元されたクリミア橋を経由して現地に到着し、住民と話し、彼らは自分たちの土地を守る準備ができていると話した
https://twitter.com/AZgeopolitics/status/1630647999096299524?t=dCI6tbvaOkeoGtgkn6jW4A&s=19


"ウクライナ当局がNBC記者のクリミア領土への不法訪問の状況を現在判断している"-ウクライナ外務省のオレグ・ニコレンコ氏がフェイスブックで発言。

ウクライナの "自由と民主主義"
https://twitter.com/AZgeopolitics/status/1630648659762094101?t=QfRgvpm_lRho2oX-3l5n4g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 07:54:27.04ID:2Sz0NRs20
>>89
あの…コソボ…
2023/03/01(水) 07:54:45.42ID:em+dWSBMa
>>101
一水会で思い出しちゃった。

一水会@issuikai_jp
「反米を拗らせすぎて、親ロになったのか」という批判は承知している。だが、世界の警察官気取りで世界中に不要の紛争を仕掛ける国と、民族自決の為やむをえず地政上の軍事行動に出た国を、どうして同じ俎で論じられよう。覇権国家のダブスタこそ問うべきだ。国家主権を真に尊重する国と連帯していく。
https://twitter.com/issuikai_jp/status/1580717127723798528


ロシアが「国家主権を真に尊重する国」なんだと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 07:54:58.96ID:l7Py7SNWa
バフムートにTOS-1A花火

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1630637503450365956/pu/vid/1280x720/gLgELlIKjHk4u9Ef.mp4
122名無し三等兵 (ワッチョイ e361-7qqg [61.119.145.214])
垢版 |
2023/03/01(水) 07:56:06.07ID:i4P0n7Uy0
>>110
経緯的に日本で言うと朝鮮かな。
もとは日本の一部だったのに離れるとは許さんぞ。的な。
2023/03/01(水) 07:56:41.89ID:jShwTqUod
Tu-141のレイセオン改造説

>古いソビエトのTu-141を新しい搭載ナビゲーションで改造したRaytheon Technologiesの
 アメリカ人エンジニア」がいなければ、それは「起こらなかっただろう」と記事は付け加えた。


ソースが希薄

>レイセオンの関与に関する公式の主張は、軍備管理のためにウィーンに駐在する
ロシア代表団の代表であるコンスタンチン・ガブリロフからのものでした。
「信頼できる情報によると、ウクライナは2022年にハリコフ航空工場で
近代化された最大1000キロメートルの範囲のソビエト無人偵察機を使用しており、
アメリカの企業Raytheon Technologiesの専門家が直接参加しています。

eurasiantimes.com/only-us-engineers-can-modify-russia-blames-us-defense-firm/


ズベズダにすら「著者の意見は、編集者の立場と一致しない場合があります」な状態
zvezdaweekly.ru/news/202212161225-QvaM0.html

Константин Гаврилов
コンスタンチン・ガブリロフ
冷戦時代の国連にいたソ連代表みたいなポジションぽい
2023/03/01(水) 07:58:46.93ID:b+QF51kGM
>>122
白村江の戦いかよぉ
2023/03/01(水) 08:01:04.49ID:em+dWSBMa
>>107
ウクライナがヨーロッパだったらここまで応戦しない、
みたいなことを誰かが言っていたような。
2023/03/01(水) 08:01:09.55ID:PFZD+7dr0
フィンランド、ロシア国境でのフェンス設置を開始
https://www.cnn.co.jp/world/35200644.html?ref=rss
2023/03/01(水) 08:01:33.32ID:C0cizYbN0
>>120
一水会想像以上だね^_^;
ウクライナが花束持って迎えに来てないのにね。
民族自決ってなんなんだろう。
128名無し三等兵 (オッペケ Sr29-Csbz [126.254.179.76])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:02:15.37ID:iDdyfF0Mr
ロシア本土についにドローン攻撃したウクライナ
これはおおごとになるぞwロシアは大規模報復攻撃おそらくするだろう
2023/03/01(水) 08:02:43.94ID:lKp8ilAv0
日本は戦争に負けたからしょうがないけど
ロシアは第二次大戦の戦勝国なのにバンバン領土が縮小していくのはどうにも納得できないだろう
2000万の英霊が浮かばれない
2023/03/01(水) 08:04:49.41ID:b+QF51kGM
>>129
ロシアの領土がいつ縮小したんだよ
影響圏が縮小したってんならイギリスフランスはどうなる
2023/03/01(水) 08:05:05.48ID:C0cizYbN0
>>122
半島と日本だと言葉も文化も民族も全然違うじゃん。
ウクライナ語とロシア語は言葉の共通性多いらしいし。
もっと近い気はするな。
まぁ、だからと言ってロシアの侵攻を擁護する要素無いけど。
2023/03/01(水) 08:05:37.94ID:l7Py7SNWa
バフムートは最後の補給線もとうとう危うくなってきたな

ヤゴドノエの南側では、ワグナー中佐が丘陵地帯を制圧し、クロモヴォに接近している。
ウクライナ軍への最後の物理的補給路はここを通る。
さらに、ワグネルは食肉加工場付近で前進し、バフムトフカ川の土手まで行った。

https://pbs.twimg.com/media/FqFEL1aWIAoNQKe.jpg

https://twitter.com/Trollstoy88/status/1630659596535603218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 08:05:49.80ID:dVo+W8AkM
>>129
ソ連は戦後すぐは大幅に勢力圏広げたし…

むしろ80年前の戦争からそのまま勢力図が変わらないことの方が珍しいだろ
134名無し三等兵 (ワッチョイ e361-7qqg [61.119.145.214])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:08:20.16ID:i4P0n7Uy0
>>131
違う違う。民族的な話じゃなくて近代の併合してた頃から現代までの話よ。
朝鮮が独立してけしからん、取り戻すとか今の日本に考える奴なんていないでしょ?
2023/03/01(水) 08:08:42.59ID:4fdP3huJd
>>124
実際百済には日本人が住んでたのが中国史料に書いてある
2023/03/01(水) 08:08:52.25ID:YM4D6RL7a
>>131
民族浄化政策で無理やり共通点を増やした結果でしょ
2023/03/01(水) 08:09:55.33ID:em+dWSBMa
>>131
同じスラブ語族だから共通点はあるが、
ロシア語に比べたらポーランド語の方が似てる。
138名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-c+zC [133.106.46.64])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:10:01.68ID:oXu8JbKDM
>>107
本気になったらやるけど鼻くそほじりながらはやれない。
日本だって防衛予算増やすのは大多数は賛成だけど、防衛費のために税金アップは反対でしょ。
そこのハードルがかなり高い。

砲弾大量生産だ!って言っても2〜3年で戦争終わって需要無くなったら企業は大赤字な訳でハイやります!とはならない。
2023/03/01(水) 08:10:55.27ID:lKp8ilAv0
>>130
イギリスフランスは遠く離れたお荷物だった植民地を失っただけ
それに対してウクライナとベラルーシはロシア本土と言ってもいいほどエカテリーナ大帝以来一体性がある
2023/03/01(水) 08:11:18.07ID:YM4D6RL7a
>>135
イングランドも昔はフランスに広大な領土を持っていたのに今はゼロ
島国が向かいの大陸側に領土持っても最終的には無くなっちゃうのよねえ
141名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-CXxB [126.145.247.135])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:12:03.56ID:wuHiwkJo0
ベトナム指導部の親中化が止まらない…
親米派の国家主席が失脚して親中派に交代
2023/03/01(水) 08:12:20.52ID:C0cizYbN0
>>136
元々住んでたコサックはカフカスに追いやられてるし、ソ連時代にロシア人入植しまくってるしね。
ロシアがマトモならこんな戦争起きてない気する。
2023/03/01(水) 08:13:16.74ID:C0cizYbN0
>>137
そうなんけ。ありがとう。
144名無し三等兵 (ワッチョイ e361-7qqg [61.119.145.214])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:13:51.64ID:i4P0n7Uy0
>>140
軍事的、地理的にはどうしても対岸に上陸堡は確保はしたいものだからねぇ。
2023/03/01(水) 08:14:58.73ID:l7Py7SNWa
バフムートにTOS-1A使ってきたと言うことはロシアは包囲して兵糧攻めとか生ぬるい手を使わずに一気に決めに来たね
マリウポリみたいな劇的な展開になりそうだ
2023/03/01(水) 08:15:17.68ID:em+dWSBMa
>>141
高速鉄道で懲りてないのか。
2023/03/01(水) 08:17:43.37ID:C0cizYbN0
>>146
ベトナムとインドネシアは違うよ。
ベトナムはこれから作るの。
2023/03/01(水) 08:18:44.55ID:lKp8ilAv0
>>134
ロシアだってフィンランドやポーランドや中央アジアの国々を支配下に置いてたけど
ウクライナほど思い入れはないだろう
同じ東スラブ民族で同じギリシャ正教というのは大きい
朝鮮だって同じ大和民族で神道の国だったら同じ民族だから一緒になるべきと思うかもしれんぞ
2023/03/01(水) 08:18:51.29ID:l7Py7SNWa
>>141
マジか
これではインドも・・ 
アメリカやイギリスと険悪になったと聞くし
ほんとバイデンはこれ以上下手こくの止めてくれ
2023/03/01(水) 08:19:53.94ID:Sa60Xd4K0
ほんとよくこんな状態でも戦い続けるという精神力がすごすぎる
https://twitter.com/Rinegati/status/1630688354156126209
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 08:19:54.02ID:cER/0yGFM
ウクライナ大使館前で少人数でウダウダやってたらオレンジぶん投げられてた動画があったけどあれが一水会だったのか?
2023/03/01(水) 08:21:20.28ID:C0cizYbN0
>>151
らしいよ。
存在が国辱もの。まぁ、二人しか集めらないからオレンジ投げられてウダウダ言うだけだけど。
2023/03/01(水) 08:22:17.83ID:q6VVg27Jd
>>142
クリミアもクリミア・タタール人追い出してるしね
2023/03/01(水) 08:23:08.67ID:YM4D6RL7a
なのでクリミアはどっちかというとトルコ寄りなのだが
今の状況だとややこしい話になる
2023/03/01(水) 08:24:38.87ID:2G/34hQX0
>>94
前面撃破が命題だったんだろうけど浸透されて塹壕線はアチコチで寸断されとるんよ

BTRでウクライナ側の側防火器を制圧してる動画が昨日から出始めてるけどアレくらったら手も足もだせないまま突撃隊に塹壕を制圧される

両軍臨機目標対処ができるAHを飛ばせないから砲兵と連携した機甲戦力にとりつかれたら大変なことになるのが理解できる

戦車戦車と言われてるけど、やはり対砲迫戦で勝利して機甲戦力の接近をそのものを阻止しなきゃダメだな
2023/03/01(水) 08:24:48.37ID:i4P0n7Uy0
クリミア半島とはいうが、島みたいなもんだから安全をより確実にするためにウクライナ南部が緩衝地として欲しいとなって、緩衝を守るために外側に…と。拡張はずっと続くもの。
朝鮮を守るために河北を、満州をみたいにね。
157名無し三等兵 (ワッチョイ 05a7-Pb6l [114.159.92.209])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:26:44.79ID:OfDCvXlJ0
ウクライナ軍はまもなく大敗北喫し戦争終結、これだけの証拠
2023.3.1(水)元陸軍大将 矢野 義昭
2023/03/01(水) 08:27:33.55ID:Sa60Xd4K0
ラインメタル社が自動監視システムを提供
24時間監視のタワーや自動制御のドローンがセット
https://twitter.com/Rinegati/status/1630616542214856704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 08:29:33.89ID:PkYtoD2Ap
>>141
欧米が対中経済戦争を仕掛けたのにこのタイミングでベトナムが親中になるってことは経済成長を諦めることだな
インドはロシアに対して中立な立場を取ろうとしてるだけで親中になってない
むしろ関係が悪化してる
2023/03/01(水) 08:30:15.48ID:7JVtodt4d
>>141
>>149
お人形劇が好きだなお前
ママの弁当は不味かったか?
ババアは何度言っても不味いものしか作らないんだろ?
2023/03/01(水) 08:30:34.18ID:6K869mRza
>>141
ベトナムは兵器どうするんだ?軍部は絶対に中国製入れないだろ。欧米にすり寄るしかないと思うんだが
2023/03/01(水) 08:31:55.06ID:JUW3rijlM
日本語学校とトラブルのウクライナ学生 「難民貴族より一般人で…」
https://www.asahi.com/articles/ASR2W722TR2WUHNB00F.html

 会見したのは現地の大学で日本語を学んでいたルニン・ヴラディスラヴさん(24)。来日前に「授業料は半年間無償」と説明されたが、昨年7月の来日後に渡された資料に「アルバイトで十分なお金を得られるまでの目安として6カ月」とあり、10月ごろ約26万円を請求された。在日ウクライナ大使館などに同額を寄付する選択肢も示された。

 寄付は学校を通した送金を求められたが、ルニンさんは学校を信じられず、直接寄付した。ただ、学校から支払いとは「認められない」とし、「支払わないならアパートから追い出す」と言われたという。
2023/03/01(水) 08:32:22.53ID:6K869mRza
インドもベトナムもロシア兵器が使えなくなったから欧米製を入れるしか無い。よって欧米と対立できない
2023/03/01(水) 08:33:14.60ID:ZCiwByuLa
>>129
ソ連解体したのはエリツィン定期
2023/03/01(水) 08:36:34.71ID:C0cizYbN0
>>162
日本アカデミーだかなんだか舐めてるよね。
日本アカデミーを日本から追い出すべきだ。
166名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5h0 [126.156.189.183])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:36:39.41ID:386JK7bhr
>>110
関西は独立してもいいんじゃね
テレビのアナウンサーが綺麗な関西弁で話すとこ話す見てみたいw
2023/03/01(水) 08:38:43.12ID:4Rb/iKmbM
>>162
7月来日で半年無料なら今年の1月まで効果発生なのに10月で約束を反故にしてる学校が悪いな
2023/03/01(水) 08:38:54.63ID:l7Py7SNWa
中国と仲直りするんじゃないの
このタイミングで和平出してきたことと言い、キンペー意外と侮れないかも
2023/03/01(水) 08:39:07.43ID:7KNeD8LO0
この戦争の結末どうなるか。プーチン吊るされるか、ゼレンスキー処刑か、プーチン病死ロシア軍撤退か
170名無し三等兵 (ワッチョイ e361-7qqg [61.119.145.214])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:41:00.12ID:i4P0n7Uy0
>>161
ルック・イーストなインド様が見てるかもよ。東西コラボも出来る頭の良さ。南シナ海用に拠点欲しいだろうしな。
2023/03/01(水) 08:42:03.07ID:30ny5Bogd
何年もドンバスでグダグダやってなんとなく停戦だろ。それ以外見えてこない
2023/03/01(水) 08:42:59.15ID:Ais8ktrd0
>>162
ウクライナ人に限らず中国人とかベトナム人とか定員オーバーで入学させたり虐待してる悪徳日本語学校は多いだろ?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220907/k10013806761000.html

まぁ戦争キチガイの露助に対してはドンドンやって欲しいがな
2023/03/01(水) 08:43:51.23ID:l7Py7SNWa
この記事は興味深い。ミリオタ必読か?各所抜粋する。

4月からウに滞在しているフィンランド匿名将校によれば、ウ軍の能力レベルは恥ずかしくなるほど低いとの事だ。
「本当にお粗末な指導力、戦術や戦闘のスキルも悪い。彼らは主にビデオゲームや映画から手本にしている」

https://twitter.com/tobimono2/status/1630648991255003137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-LNbb [106.146.49.244])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:44:46.55ID:ilq5y1U0a
>>166
京都のオークラとか泊まると、綺麗な京言葉の接客受けることできる、あれ好き
2023/03/01(水) 08:44:53.37ID:CS3w1Kdf0
ロシア連邦は、今後 2 日以内に大規模なミサイル攻撃を開始できます - フメニュク
://www.rbc.ua/rus/news/rf-mozhe-zavdati-masovanogo-raketnogo-udaru-1677619121.html

定期便となりつつある大規模ミサイル攻撃
2023/03/01(水) 08:46:13.77ID:Ais8ktrd0
>>173
ほんと分かり易いフェイク情報だな
2023/03/01(水) 08:46:35.29ID:l7Py7SNWa
マリンカはまだ陥落しないのかと思ったらウクが意地汚く粘ってる=ロシアの狩場になっているようだ

マリンカへの突撃: ロシア軍の戦車が敵の予備軍を破壊する
▪AFU はマリンカで多数の部隊を失ったが、予備隊に置き換え続けており、ドネツクの近くに地域センターを維持する試みを放棄していない.

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1630679718780338176/pu/vid/1280x720/R_ZIaJpq0OyMqV-r.mp4
178名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-ZtYi [126.156.74.130])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:49:03.34ID:xQb1+VaKp
>>173
親露垢じゃん

お察しw
2023/03/01(水) 08:49:23.42ID:mAF/g3L+0
>>157
矢野義昭っていったいどういう思想の持ち主なんだろうね?やっぱりこじらせトランプ信者とかポリコレ師ね、LGBT師ねからプーに共感した極右とか?
180名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-LNbb [106.146.49.244])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:51:08.65ID:ilq5y1U0a
>>179
元陸将補なのに大将とはこれいかに
NATOコードだと少将だろう、陸将補
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況