【GCAP】F-Xを語るスレ267【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/01(水) 00:41:42.94ID:PnOjB98Ya
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ266【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676950911/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/01(水) 00:42:23.92ID:PnOjB98Ya
勝手にスレタイを変えた奴が居たので、共同開発派はこちらに書き込みましょう
3名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-WgAG [60.89.160.242])
垢版 |
2023/03/01(水) 00:47:49.99ID:x2bMPkvK0
名称はテンペストF.3だな
2023/03/01(水) 02:36:23.81ID:qtgfyk3Hr
https://mod-atla.olive.style/index.html

防衛シンポジウムの資料
次期戦闘機開発は日本主導が明記、エンジンはXF9が掲載
5名無し三等兵 (ブーイモ MM41-8/4C [210.138.179.77])
垢版 |
2023/03/01(水) 04:17:31.09ID:g2BRRTLAM
>>1
おつ

>>4 古臭い写真と内容しか載ってない
どうみても共同開発確定後を折り込めてない資料w
頭悪い
2023/03/01(水) 05:52:11.06ID:nhUqjx/60
単に3カ国共同開発比率の確定前だから表現の文言を変えてないだけだろう
以前も国際協力の結論が出る前に説明を変えてなかったのをオッペケが「11月末になっても変化ない!日本単独開発決定!」と連呼してて
12月にGCAPが発表されて三菱公式でも「これから日英伊3カ国共通開発」と説明してるからな
2023/03/01(水) 05:59:46.86ID:MoJf2sqsr
共同開発といっても、英伊がF-3の自国仕様を開発することが共同開発だけどな(笑)
2023/03/01(水) 06:06:39.66ID:nhUqjx/60
妄想は隔離スレでやれ
9名無し三等兵 (ブーイモ MM41-8/4C [210.138.179.77])
垢版 |
2023/03/01(水) 06:21:43.18ID:g2BRRTLAM
射出座席を作れない国の妄想機がベースになることはない
F-3ってコクピットのない無人戦闘機がふさわしい

有人機GCAPはテンペストのグローバル版
2023/03/01(水) 07:19:29.94ID:F365wGhxr
航空ショーのテンペストブースでXF9の模型とXF9-1の試験動画を展示したのが全てを物語っている
それに対してはイギリスは何もなかった
その後にイタリアは日本に直接に接触してきた
テンペスト構想が崩壊してたから仕方ないよ
2023/03/01(水) 07:24:05.30ID:nhUqjx/60
だからそういう妄想は隔離スレでやれ
2023/03/01(水) 07:27:43.89ID:F365wGhxr
https://newsphere.jp/world-report/20190714-1/?a0v5la7bquf89=2b1981ed982a8cbc0a81a29de70f4547&zsmoi87pih9=trace.popin.cc&uy3ubftvh0u6o8=7ef6f03160a80aae4d787109519e8bf4&xnfrr0ncac=891&lzzgnpz8d=6e22bb022cd37340eb88f5c2f2512e40&REFUQV9S=IFRAME&Q09ORklH=urlTrackingid

まあ、このイギリスの目論見は失敗したな
スウェーデンは離脱して、イタリアは日本へ接近
そして日本は次期戦闘機を現行方針のまま開発中
2023/03/01(水) 09:30:43.37ID:riC8he5U0
>>11
共同開発に日本のコアをベースにするという話だけで国産厨扱いなのな。

ここはGCAPの名を騙ったテンペストスレだったのかな?
2023/03/01(水) 09:30:51.59ID:riC8he5U0
>>11
共同開発に日本のコアをベースにするという話だけで国産厨扱いなのな。

ここはGCAPの名を騙ったテンペストスレだったのかな?
2023/03/01(水) 09:42:42.13ID:mxs/Vf+Oa
自作PCで言うと電源とケースだけ日本製で、マザボCPUメモリストレージOSは英国製

後で日伊は好きなキーボードモニターマウス買って欲しいソフト載せればいいよ
2023/03/01(水) 09:48:28.74ID:XX3DiT7Sr
CPU が日本製だろ
GPUもあるやろけど
2023/03/01(水) 10:02:11.38ID:nhUqjx/60
インテグレーションに外国メーカーの協力が必要、と防衛省が言ってるから違うだろう
アビオニクスに関して実績だけで見ると英伊の方が上だし
18名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-XE3E [59.191.188.129])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:05:11.66ID:Nz0Gdhsp0
ステルス機って言うんだから機体(ステルス性能)がメインだな。そして大きく成った
機体の軽量化、機内容量を増やす為のスリムエンジン、更に航続距離を稼ぐ低燃費
エンジン。後は高性能レーダー。なんだ全てF-3ベースか。
19名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.153.120])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:38:34.28ID:squ/u/mgM
>>16
へー
CPUの型番は?

制御機器もリアルタイムOSも欧州が強いんだよねー
自動車用以外はw
それとも三菱は泣いてトヨタとホンダに頼み込むのかねw?
2023/03/01(水) 10:49:18.89ID:mxs/Vf+Oa
>>16
製造はさせてもらえるかもね
でも設計は英国だよ
仕様に対しての口出しと部分設計くらいはさせてもらえるかもね
2023/03/01(水) 10:55:48.99ID:zIYPNV280
英のテンペストベースか日のF-3ベースのどちらでもなく日英伊共同開発なんだけどな
どうしてどちらかの軍門に降らなくてはならないという極端な発想になるんだろう
2023/03/01(水) 11:05:15.97ID:mxs/Vf+Oa
オルフェウスプロセスを理解してない奴がオッペケ以外にもまだいるのか
2023/03/01(水) 11:10:16.75ID:TdUfsGbQr
>>21

新しい計画を3カ国で立てるなんて話は妄想
日本の次期戦闘機は現行方針のまま開発続行
F-3ベースにするか、テンペストとの二本立てにするかの選択しかない

また、日本の次期戦闘機開発の中身がすり替えられる説ですか?
2023/03/01(水) 11:20:08.10ID:mQoZdj47a
我が国主導の要求は全部通ってるからな
25名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.153.120])
垢版 |
2023/03/01(水) 11:32:39.39ID:squ/u/mgM
だからそれだけで満足しなさいよ
開発は英伊主導にしかならんから
2023/03/01(水) 11:43:42.62ID:gMtHN2CUa
今こんなスレタイにしてんの
分かりづらいんだけど
2023/03/01(水) 11:47:35.70ID:riC8he5U0
>>25
まずそもそもイタリアは自身が主導側にまわるつもりは無いみたいだし、イギリス主導はイタリアがボイコット始めるから無理だぞ。
2023/03/01(水) 12:00:02.20ID:dWgAnSUXr
>>19

パソコンに例えていて今度は具体的な名前出せとなw
2023/03/01(水) 12:01:08.01ID:MgL+AQ/pr
まだ事実を無視してるバカがいる
日本は次期戦闘機開発を進めている
イギリスとイタリアは正式にスタートしてない
この時点でF-3ベースにするか、イギリスが別計画をたてて二本立てにするしかない
既に確定してしまった条件を無視しても現実にならない
2023/03/01(水) 12:01:19.75ID:dWgAnSUXr
>>22
発電部分の話をしたいの?
それとも生産かw
31名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.153.120])
垢版 |
2023/03/01(水) 12:06:29.54ID:squ/u/mgM
うんこの開発が進んでるとして、それが強みだと?w
さすが、うんこで満足する売国奴

愛国者なら一流戦闘機を欲しがるもんだよ
高い税金使うのだからね
2023/03/01(水) 12:07:53.73ID:NEWXFKYld
>>31
だから、他国の言いなりで予定の倍額払う羽目になるのも愛国である、と?
2023/03/01(水) 12:10:10.36ID:dWgAnSUXr
>>31
Uncoブーイモが何かブリブリしてるって?www

パソコンの例え出した>>15への返答だったのを
何時ものようにガチ統失ムーブしてましたかwww
2023/03/01(水) 12:17:23.12ID:MgL+AQ/pr
大事なのは事実関係のみ
日本は次期戦闘機を現行方針のまま開発中
これは防衛政策でも予算でも確認できる
英伊は開発スタートしてない
その事実関係を無視した話を妄想という
35名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.153.67])
垢版 |
2023/03/01(水) 12:53:26.20ID:BKgUerqjM
>>33
だからパソコンの例で、CPUが日本製と吠えても自作PC用の日本製のCPUが無い
例え話ですらまともに答えられてないアホって言ってるんだよ

それと同じで戦闘機の中身もまともな日本製はない
だから電源とケースしかないってのはほぼ当たってる
現実にはコクピットすらないからケースの大半もない
ケースに遊びで羽根生やすとかその辺のレベルw
2023/03/01(水) 13:00:38.27ID:PnOjB98Ya
オッペケはもう糖質だろ
壊れたレコードのように的はずれな同じ事を垂れ流してるし
37名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-XE3E [14.13.246.96])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:11:15.00ID:c9/UhskK0
>>19
>へー
>CPUの型番は?

自国でスパコンも作れぬ欧州諸国がアビオがつおいって?
日本には富岳で使った最新の”A64FX”と言うCPUがあるけど、それ以外にも何種類も
あるが。

その欧州のCPUやGPUの型番は?
2023/03/01(水) 16:29:43.85ID:FatE/FJd0
>富士通はARMと共同でこのプロセッサを開発し
>生産者 TSMC
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A_A64FX
39名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-XE3E [14.13.246.96])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:44:03.14ID:c9/UhskK0
>38
そのARMは日本のソフトバンクの傘下の企業なんだが。
2023/03/01(水) 16:47:35.99ID:FatE/FJd0
本社はイギリスでもソフバンが株式持ってるから日本企業だって?
じゃあ日産もフランス企業って事になるなw
41名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-XE3E [14.13.246.96])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:56:47.13ID:c9/UhskK0
>40
>じゃあ日産もフランス企業って事になるなw

そうだよ。
だから日産の生産台数は国別ではフランスに入ってるよ。フランス企業なんだよ。
2023/03/01(水) 16:56:52.61ID:zIYPNV280
ニッサンはフランスのものだが
資本提携の見直しで15%への出資見直しするけどね
2023/03/01(水) 16:57:30.04ID:zIYPNV280
会社は株主の物
2023/03/01(水) 16:58:52.22ID:mxs/Vf+Oa
>>40
じゃあその調子でBaeとレオナルドも買収しちゃいなよ、ハゲにそう言え
そしたら完全に主導権握ったって言える
2023/03/01(水) 16:59:38.63ID:mxs/Vf+Oa
安価先間違えた>>39宛てだな
2023/03/01(水) 16:59:48.05ID:uFxrVZdt0
アホくさ
ハゲの有無なんかARMには何の影響もないわけで
2023/03/01(水) 17:00:03.91ID:FatE/FJd0
つまり、イギリス人技術者と共同で開発できたおかげで優秀なスパコンが開発できたと
おやおや、奇しくも今回の共同開発と同じ構図だな
2023/03/01(水) 17:41:56.76ID:riC8he5U0
と、ここでどれだけ騒いでもイギリスが主導を握ることはあり得ないのに、大変だね。
イギリスが主導を握ろうとしても、同じくアビオに強いイタリアが大暴れするだけなのに。
共同で作りましょうね~、としている中でイギリスだけ主導を取るために我儘放題で駄々をこね、周りの足を引っ張りますと。
これイギリスをGCAPからつまみ出しても誰も文句言わねぇな。

元々イギリスと2国でやる予定だったからイギリスを大事にしてたけど、イタリアみたいな他の航空機詳しい国が入ってGCAPができた時点で、イギリスの重要度って結構どうでもよくなってるのにねぇ。

ここまで来たらイギリスの重要度は輸出するときの看板役ぐらいなのに。(それでもイタリアがいるため、その役の重要度もそこまで高くない。)
2023/03/01(水) 17:52:53.35ID:UT4B74yEr
少なくともイギリスはイタリアと2カ国でやる覚悟がないと主導権なんて得られない
しかも、開発費負担が英伊で9:1になってもやる覚悟がないと無理
開発費は海外頼み、開発スタートは海外からの出資が集まらないとやらないという姿勢は支持されない
その姿勢が嫌われて、テンペストからスウェーデンは離脱して、イタリアは直接日本に接近してきた
戦闘機開発なんてイギリス政府が本気を示さなければ、BAEやRRがどうとかいっても意味がない
なにせ開発費は政府が出すのだから
2023/03/01(水) 17:56:07.17ID:ux99/TiWr
>>35
>だからパソコンの例で、CPUが日本製と吠えても自作PC用の日本製のCPUが無い
え?その場合の自作PC用の日本製、はさておき
CPUって何の話だ?Ryzen 3700やらi10400やら
米国設計の実存CPUの話でもしたいのかね

>例え話ですらまともに答えられてないアホって言ってるんだよ
例え話、は分かってたの?w
飛行機を自作パソコンのパーツになぞらえている話
>15 名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230]) sage 2023/03/01(水) 09:42:42.13 ID:mxs/Vf+Oa
>自作PCで言うと電源とケースだけ日本製で、マザボCPUメモリストレージOSは英国製

>後で日伊は好きなキーボードモニターマウス買って欲しいソフト載せればいいよ
で、コア部分(処理または推進)はXF9 由来に
例えてる訳だが、ブーイモは何か上のレスに
沿った形で答えられるのかな
…テスラとかまた訳の分かんない話始める?w確かにコアはあるけどさw(いやそれGPU)

>それと同じで戦闘機の中身もまともな日本製はない
見苦しい取り繕い、乙w
Uncoなブ●イモ君ww
51名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.89])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:00:35.52ID:fi/FMdJ6M
必死な猿w
趣旨は一貫してるってのに話し逸らし好きだな

三菱には何もない
IHIにはシャフトしかない
だから作ってもうんこにしかならんっつってる

それを喜ぶのは売国奴
2023/03/01(水) 18:03:43.00ID:riC8he5U0
>>51
そして相変わらず少しでも言い返せなくなったら、三菱ガー!!IHIガー!!

子供でももうちょっと頭を捻って言い返すわ。
53名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.89])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:06:00.23ID:fi/FMdJ6M
英BAEシステムズ、垂直離陸が可能な戦闘機用ドローンを発表

ユニークなのを出してきたね
真のメーカーってこういうのだ

どっかのパクリ企業には出来ないわな
2023/03/01(水) 18:17:20.34ID:mxs/Vf+Oa
>>50
XF9-1はせいぜい電源アダプタだろ
マッハ2超える時代じゃねえんだから、高効率化高発電量以外の性能はそれほど重要じゃない時代だわ
2023/03/01(水) 18:18:04.33ID:ux99/TiWr
>>51
趣旨?
話、全然理解できないのに勝手に
話に割り込んでどうしたの?
恥さらしただけ、てのは無視かw

日本の何処かのファブはVIAのCPU コアを作ってた筈だけど
誰か覚えてる人います?
英国とイタリアはx86の自作用の
CPU作った事ないと思うけど

それは正直探さなくて良いんでw
完全なる自爆案件w
2023/03/01(水) 18:21:18.26ID:ux99/TiWr
>>54
製造出来てないんじゃ話にならんよ?
エンジンコア。
電源、それも何故かアダプタまで後退させて
必 死 だけど、色々と代替が効く(筈?
Cooler Master以外今どこで作れるんだっけ)
電源と違い、提供先は限られてるかな、
まぁロールスロイスは今時点で除外して
良いけどw
2023/03/01(水) 18:23:42.45ID:mxs/Vf+Oa
>>56
制御プログラムや熱管理システムがRRって決まってる時点でそういう事だ
58名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.89])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:24:03.62ID:fi/FMdJ6M
コックピット無しの胴体と翼と双発のシャフト
それだけで国産戦闘機と言い張るのは恥ずかしいw

まだ共同開発じゃなく外注だったらチョンやトルコみたいに自国主導と言い張れたのに
それすら無いのだ
英伊がしっかり責任もって開発に食い込んでくるのだよ
日本の出番はお金だけ
2023/03/01(水) 18:26:49.62ID:ux99/TiWr
>>57
あのー
自作pc、と言うよりマザーボードの構成分かってる?
古い世代の方が良いのだろうけどイギリスができるのは
精々サウスブリッジだよ。ペリフェラルの兵器に繋げたりとかw
2023/03/01(水) 18:27:44.88ID:riC8he5U0
>>54
そのハイパワーって、大型化する予定の機体を満足に飛ばしたり、敵が撃ってきたミサイルを回避するときに使うらしいけど、それでもいらないと?
対空戦闘をメインにした戦闘機ですけど鈍足です。
ミサイルが飛んできたら妨害システムに丸投げして、それでダメだったら諦めて死んでください。そう言いたいんだね。
2023/03/01(水) 18:34:21.12ID:mxs/Vf+Oa
>>60
だから電源って最初から言ってるじゃん?バカなの?
2023/03/01(水) 18:36:55.69ID:ux99/TiWr
>>61
完全に、自作PCの感覚デ話してまふ?
こりゃ、ガチガチの糖質脳だw
63名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-cISb [114.184.252.100])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:37:47.91ID:y66H0JcD0
型式証明不要
2023/03/01(水) 18:43:44.51ID:mxs/Vf+Oa
>>62
オッペケはいつも痴呆認定されてるから言い返したいだけだろ
俺が優しくオッペケの知能でも理解できる例えを出してあげたら、お前は揚げ足だと思って取りに来た猿だった、それだけのことだ
2023/03/01(水) 18:46:17.53ID:mxs/Vf+Oa
>>63
6世代機で世界に先駆けるわけだからな、国産厨みたいに一切海外の力を借りずに日本単独で作れる!と言い切ってしまう猿には、最初から話が通じるわけがない
2023/03/01(水) 18:52:36.88ID:ux99/TiWr
>>64


自分で始めた自作PCネタが見事に自爆したので
お猿さんの話を始めたアウアウう、ウーでしたw
ブーイモと同じく猿語しゃべるの?w

マジレス、マザボがどうだのCPUがどうだの
ザッパな話をしてみたけど、細かい構成要件は
良く分かってないだろ?ででで、電源アダプタで
ばばば馬鹿にしたつもりでしたが残念、お前の
概念じゃ自作PCは動かんわ。
パチもん中華マザーか知らんが、あるべき
パーツ()がボードに載ってない様なんでなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況