!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ266【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676950911/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ267【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-e201 [106.129.63.109])
2023/03/01(水) 00:41:42.94ID:PnOjB98Ya41名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-XE3E [14.13.246.96])
2023/03/01(水) 16:56:47.13ID:c9/UhskK0 >40
>じゃあ日産もフランス企業って事になるなw
そうだよ。
だから日産の生産台数は国別ではフランスに入ってるよ。フランス企業なんだよ。
>じゃあ日産もフランス企業って事になるなw
そうだよ。
だから日産の生産台数は国別ではフランスに入ってるよ。フランス企業なんだよ。
42名無し三等兵 (ワッチョイ 15c2-rin1 [138.64.157.31])
2023/03/01(水) 16:56:52.61ID:zIYPNV280 ニッサンはフランスのものだが
資本提携の見直しで15%への出資見直しするけどね
資本提携の見直しで15%への出資見直しするけどね
43名無し三等兵 (ワッチョイ 15c2-rin1 [138.64.157.31])
2023/03/01(水) 16:57:30.04ID:zIYPNV280 会社は株主の物
44名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230])
2023/03/01(水) 16:58:52.22ID:mxs/Vf+Oa46名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-PJrl [14.12.67.224])
2023/03/01(水) 16:59:48.05ID:uFxrVZdt0 アホくさ
ハゲの有無なんかARMには何の影響もないわけで
ハゲの有無なんかARMには何の影響もないわけで
47名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-W5vA [106.139.142.253])
2023/03/01(水) 17:00:03.91ID:FatE/FJd0 つまり、イギリス人技術者と共同で開発できたおかげで優秀なスパコンが開発できたと
おやおや、奇しくも今回の共同開発と同じ構図だな
おやおや、奇しくも今回の共同開発と同じ構図だな
48名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/01(水) 17:41:56.76ID:riC8he5U0 と、ここでどれだけ騒いでもイギリスが主導を握ることはあり得ないのに、大変だね。
イギリスが主導を握ろうとしても、同じくアビオに強いイタリアが大暴れするだけなのに。
共同で作りましょうね~、としている中でイギリスだけ主導を取るために我儘放題で駄々をこね、周りの足を引っ張りますと。
これイギリスをGCAPからつまみ出しても誰も文句言わねぇな。
元々イギリスと2国でやる予定だったからイギリスを大事にしてたけど、イタリアみたいな他の航空機詳しい国が入ってGCAPができた時点で、イギリスの重要度って結構どうでもよくなってるのにねぇ。
ここまで来たらイギリスの重要度は輸出するときの看板役ぐらいなのに。(それでもイタリアがいるため、その役の重要度もそこまで高くない。)
イギリスが主導を握ろうとしても、同じくアビオに強いイタリアが大暴れするだけなのに。
共同で作りましょうね~、としている中でイギリスだけ主導を取るために我儘放題で駄々をこね、周りの足を引っ張りますと。
これイギリスをGCAPからつまみ出しても誰も文句言わねぇな。
元々イギリスと2国でやる予定だったからイギリスを大事にしてたけど、イタリアみたいな他の航空機詳しい国が入ってGCAPができた時点で、イギリスの重要度って結構どうでもよくなってるのにねぇ。
ここまで来たらイギリスの重要度は輸出するときの看板役ぐらいなのに。(それでもイタリアがいるため、その役の重要度もそこまで高くない。)
49名無し三等兵 (オッペケ Sr29-qC4v [126.205.231.134])
2023/03/01(水) 17:52:53.35ID:UT4B74yEr 少なくともイギリスはイタリアと2カ国でやる覚悟がないと主導権なんて得られない
しかも、開発費負担が英伊で9:1になってもやる覚悟がないと無理
開発費は海外頼み、開発スタートは海外からの出資が集まらないとやらないという姿勢は支持されない
その姿勢が嫌われて、テンペストからスウェーデンは離脱して、イタリアは直接日本に接近してきた
戦闘機開発なんてイギリス政府が本気を示さなければ、BAEやRRがどうとかいっても意味がない
なにせ開発費は政府が出すのだから
しかも、開発費負担が英伊で9:1になってもやる覚悟がないと無理
開発費は海外頼み、開発スタートは海外からの出資が集まらないとやらないという姿勢は支持されない
その姿勢が嫌われて、テンペストからスウェーデンは離脱して、イタリアは直接日本に接近してきた
戦闘機開発なんてイギリス政府が本気を示さなければ、BAEやRRがどうとかいっても意味がない
なにせ開発費は政府が出すのだから
50名無し三等兵 (オッペケ Sr29-I0gl [126.233.149.14])
2023/03/01(水) 17:56:07.17ID:ux99/TiWr >>35
>だからパソコンの例で、CPUが日本製と吠えても自作PC用の日本製のCPUが無い
え?その場合の自作PC用の日本製、はさておき
CPUって何の話だ?Ryzen 3700やらi10400やら
米国設計の実存CPUの話でもしたいのかね
>例え話ですらまともに答えられてないアホって言ってるんだよ
例え話、は分かってたの?w
飛行機を自作パソコンのパーツになぞらえている話
>15 名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230]) sage 2023/03/01(水) 09:42:42.13 ID:mxs/Vf+Oa
>自作PCで言うと電源とケースだけ日本製で、マザボCPUメモリストレージOSは英国製
>後で日伊は好きなキーボードモニターマウス買って欲しいソフト載せればいいよ
で、コア部分(処理または推進)はXF9 由来に
例えてる訳だが、ブーイモは何か上のレスに
沿った形で答えられるのかな
…テスラとかまた訳の分かんない話始める?w確かにコアはあるけどさw(いやそれGPU)
>それと同じで戦闘機の中身もまともな日本製はない
見苦しい取り繕い、乙w
Uncoなブ●イモ君ww
>だからパソコンの例で、CPUが日本製と吠えても自作PC用の日本製のCPUが無い
え?その場合の自作PC用の日本製、はさておき
CPUって何の話だ?Ryzen 3700やらi10400やら
米国設計の実存CPUの話でもしたいのかね
>例え話ですらまともに答えられてないアホって言ってるんだよ
例え話、は分かってたの?w
飛行機を自作パソコンのパーツになぞらえている話
>15 名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230]) sage 2023/03/01(水) 09:42:42.13 ID:mxs/Vf+Oa
>自作PCで言うと電源とケースだけ日本製で、マザボCPUメモリストレージOSは英国製
>後で日伊は好きなキーボードモニターマウス買って欲しいソフト載せればいいよ
で、コア部分(処理または推進)はXF9 由来に
例えてる訳だが、ブーイモは何か上のレスに
沿った形で答えられるのかな
…テスラとかまた訳の分かんない話始める?w確かにコアはあるけどさw(いやそれGPU)
>それと同じで戦闘機の中身もまともな日本製はない
見苦しい取り繕い、乙w
Uncoなブ●イモ君ww
51名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.89])
2023/03/01(水) 18:00:35.52ID:fi/FMdJ6M 必死な猿w
趣旨は一貫してるってのに話し逸らし好きだな
三菱には何もない
IHIにはシャフトしかない
だから作ってもうんこにしかならんっつってる
それを喜ぶのは売国奴
趣旨は一貫してるってのに話し逸らし好きだな
三菱には何もない
IHIにはシャフトしかない
だから作ってもうんこにしかならんっつってる
それを喜ぶのは売国奴
52名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/01(水) 18:03:43.00ID:riC8he5U053名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.89])
2023/03/01(水) 18:06:00.23ID:fi/FMdJ6M 英BAEシステムズ、垂直離陸が可能な戦闘機用ドローンを発表
ユニークなのを出してきたね
真のメーカーってこういうのだ
どっかのパクリ企業には出来ないわな
ユニークなのを出してきたね
真のメーカーってこういうのだ
どっかのパクリ企業には出来ないわな
54名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230])
2023/03/01(水) 18:17:20.34ID:mxs/Vf+Oa55名無し三等兵 (オッペケ Sr29-I0gl [126.233.149.14])
2023/03/01(水) 18:18:04.33ID:ux99/TiWr >>51
趣旨?
話、全然理解できないのに勝手に
話に割り込んでどうしたの?
恥さらしただけ、てのは無視かw
日本の何処かのファブはVIAのCPU コアを作ってた筈だけど
誰か覚えてる人います?
英国とイタリアはx86の自作用の
CPU作った事ないと思うけど
それは正直探さなくて良いんでw
完全なる自爆案件w
趣旨?
話、全然理解できないのに勝手に
話に割り込んでどうしたの?
恥さらしただけ、てのは無視かw
日本の何処かのファブはVIAのCPU コアを作ってた筈だけど
誰か覚えてる人います?
英国とイタリアはx86の自作用の
CPU作った事ないと思うけど
それは正直探さなくて良いんでw
完全なる自爆案件w
56名無し三等兵 (オッペケ Sr29-I0gl [126.233.149.14])
2023/03/01(水) 18:21:18.26ID:ux99/TiWr >>54
製造出来てないんじゃ話にならんよ?
エンジンコア。
電源、それも何故かアダプタまで後退させて
必 死 だけど、色々と代替が効く(筈?
Cooler Master以外今どこで作れるんだっけ)
電源と違い、提供先は限られてるかな、
まぁロールスロイスは今時点で除外して
良いけどw
製造出来てないんじゃ話にならんよ?
エンジンコア。
電源、それも何故かアダプタまで後退させて
必 死 だけど、色々と代替が効く(筈?
Cooler Master以外今どこで作れるんだっけ)
電源と違い、提供先は限られてるかな、
まぁロールスロイスは今時点で除外して
良いけどw
57名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230])
2023/03/01(水) 18:23:42.45ID:mxs/Vf+Oa >>56
制御プログラムや熱管理システムがRRって決まってる時点でそういう事だ
制御プログラムや熱管理システムがRRって決まってる時点でそういう事だ
58名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.89])
2023/03/01(水) 18:24:03.62ID:fi/FMdJ6M コックピット無しの胴体と翼と双発のシャフト
それだけで国産戦闘機と言い張るのは恥ずかしいw
まだ共同開発じゃなく外注だったらチョンやトルコみたいに自国主導と言い張れたのに
それすら無いのだ
英伊がしっかり責任もって開発に食い込んでくるのだよ
日本の出番はお金だけ
それだけで国産戦闘機と言い張るのは恥ずかしいw
まだ共同開発じゃなく外注だったらチョンやトルコみたいに自国主導と言い張れたのに
それすら無いのだ
英伊がしっかり責任もって開発に食い込んでくるのだよ
日本の出番はお金だけ
59名無し三等兵 (オッペケ Sr29-I0gl [126.233.149.14])
2023/03/01(水) 18:26:49.62ID:ux99/TiWr60名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/01(水) 18:27:44.88ID:riC8he5U0 >>54
そのハイパワーって、大型化する予定の機体を満足に飛ばしたり、敵が撃ってきたミサイルを回避するときに使うらしいけど、それでもいらないと?
対空戦闘をメインにした戦闘機ですけど鈍足です。
ミサイルが飛んできたら妨害システムに丸投げして、それでダメだったら諦めて死んでください。そう言いたいんだね。
そのハイパワーって、大型化する予定の機体を満足に飛ばしたり、敵が撃ってきたミサイルを回避するときに使うらしいけど、それでもいらないと?
対空戦闘をメインにした戦闘機ですけど鈍足です。
ミサイルが飛んできたら妨害システムに丸投げして、それでダメだったら諦めて死んでください。そう言いたいんだね。
61名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230])
2023/03/01(水) 18:34:21.12ID:mxs/Vf+Oa >>60
だから電源って最初から言ってるじゃん?バカなの?
だから電源って最初から言ってるじゃん?バカなの?
62名無し三等兵 (オッペケ Sr29-I0gl [126.233.149.14])
2023/03/01(水) 18:36:55.69ID:ux99/TiWr63名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-cISb [114.184.252.100])
2023/03/01(水) 18:37:47.91ID:y66H0JcD0 型式証明不要
64名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230])
2023/03/01(水) 18:43:44.51ID:mxs/Vf+Oa65名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230])
2023/03/01(水) 18:46:17.53ID:mxs/Vf+Oa >>63
6世代機で世界に先駆けるわけだからな、国産厨みたいに一切海外の力を借りずに日本単独で作れる!と言い切ってしまう猿には、最初から話が通じるわけがない
6世代機で世界に先駆けるわけだからな、国産厨みたいに一切海外の力を借りずに日本単独で作れる!と言い切ってしまう猿には、最初から話が通じるわけがない
66名無し三等兵 (オッペケ Sr29-I0gl [126.233.149.14])
2023/03/01(水) 18:52:36.88ID:ux99/TiWr >>64
と
自分で始めた自作PCネタが見事に自爆したので
お猿さんの話を始めたアウアウう、ウーでしたw
ブーイモと同じく猿語しゃべるの?w
マジレス、マザボがどうだのCPUがどうだの
ザッパな話をしてみたけど、細かい構成要件は
良く分かってないだろ?ででで、電源アダプタで
ばばば馬鹿にしたつもりでしたが残念、お前の
概念じゃ自作PCは動かんわ。
パチもん中華マザーか知らんが、あるべき
パーツ()がボードに載ってない様なんでなwww
と
自分で始めた自作PCネタが見事に自爆したので
お猿さんの話を始めたアウアウう、ウーでしたw
ブーイモと同じく猿語しゃべるの?w
マジレス、マザボがどうだのCPUがどうだの
ザッパな話をしてみたけど、細かい構成要件は
良く分かってないだろ?ででで、電源アダプタで
ばばば馬鹿にしたつもりでしたが残念、お前の
概念じゃ自作PCは動かんわ。
パチもん中華マザーか知らんが、あるべき
パーツ()がボードに載ってない様なんでなwww
67名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230])
2023/03/01(水) 18:55:58.45ID:mxs/Vf+Oa68名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230])
2023/03/01(水) 18:56:38.71ID:mxs/Vf+Oa GCAPのアビオニクスは何処が作りますか?
69名無し三等兵 (スププ Sd03-BLKz [49.98.244.189])
2023/03/01(水) 19:01:28.55ID:NEWXFKYld イギリスはアビオニクスが強い!!だからエンジンも強い!!(なお、テンペストで使う予定だったものは実験すらしていない)
70名無し三等兵 (ワッチョイ bb1a-fuF7 [207.65.234.147])
2023/03/01(水) 19:02:53.55ID:nhUqjx/60 まるで日本がすでにF-X用の実物持ってるような言い方だな
71名無し三等兵 (オッペケ Sr29-I0gl [126.233.149.14])
2023/03/01(水) 19:04:13.27ID:ux99/TiWr >>67
論点ずらしって
この話の続きが書けなくなった実は
かなり無知なアウアウ、ウーの事かな?
>15 名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230]) sage 2023/03/01(水) 09:42:42.13 ID:mxs/Vf+Oa
>自作PCで言うと電源とケースだけ日本製で、マザボCPUメモリストレージOSは英国製
後で日伊は好きなキーボードモニターマウス買って欲しいソフト載せればいいよ
>54 名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230]) sage 2023/03/01(水) 18:17:20.34 ID:mxs/Vf+Oa
>> 50
>XF9-1はせいぜい電源アダプタだろ
>マッハ2超える時代じゃねえんだから、高効率化高発電量以外の性能はそれほど重要じゃない時代だわ
機動性はその程度で無視出来る訳ではなく
RUSIの報告書でもパフォーマンス追求の
戦闘機では何処までオルフェウスの技術が
使えるか不明だと明言してるのに…
あプロセッサ、じゃなくてプロセスが
大事?アウアウうううう!理論だと
マジで笑えるわw
論点ずらしって
この話の続きが書けなくなった実は
かなり無知なアウアウ、ウーの事かな?
>15 名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230]) sage 2023/03/01(水) 09:42:42.13 ID:mxs/Vf+Oa
>自作PCで言うと電源とケースだけ日本製で、マザボCPUメモリストレージOSは英国製
後で日伊は好きなキーボードモニターマウス買って欲しいソフト載せればいいよ
>54 名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.230]) sage 2023/03/01(水) 18:17:20.34 ID:mxs/Vf+Oa
>> 50
>XF9-1はせいぜい電源アダプタだろ
>マッハ2超える時代じゃねえんだから、高効率化高発電量以外の性能はそれほど重要じゃない時代だわ
機動性はその程度で無視出来る訳ではなく
RUSIの報告書でもパフォーマンス追求の
戦闘機では何処までオルフェウスの技術が
使えるか不明だと明言してるのに…
あプロセッサ、じゃなくてプロセスが
大事?アウアウうううう!理論だと
マジで笑えるわw
72名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/01(水) 19:10:22.28ID:riC8he5U0 イギリス「アビオニクスをやるから主導よこせ!!うちのエンジンは構想止まりで実証機すら無く、代わりとして日本が実証機作ってベース機として出してきたけど、使わずに実証機すら無いエンジンをベースにします!!資金はこちらが指定して、今後予定の倍額まで際限なく増えるかもだけど、払ってもらいます!!スケジュールもガバガバで現実性が無いけど、従ってもらいます!!」
技術以前に国として信用ゼロだわ。
技術以前に国として信用ゼロだわ。
73名無し三等兵 (ワッチョイ 3556-W5vA [58.1.96.142])
2023/03/01(水) 19:34:23.37ID:/jFML4ab0 日本が独自開発を進めている次世代戦闘機の開発には英伊は一切噛んでなくて資金提供もしてない。
出来上がる戦闘機をGCAPのベース機にするという話は出てるっぽいが、まだ決定してない。
出来上がる機体に載せるアビオニクスも当然日本が作るしBAEがどうのという話も出てない。
金も出してないんだから当然だわなw
英国製アビオはテンペストとやらに載せたらええやん。
どこからも文句は出んぞw
出来上がる戦闘機をGCAPのベース機にするという話は出てるっぽいが、まだ決定してない。
出来上がる機体に載せるアビオニクスも当然日本が作るしBAEがどうのという話も出てない。
金も出してないんだから当然だわなw
英国製アビオはテンペストとやらに載せたらええやん。
どこからも文句は出んぞw
74名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.70])
2023/03/01(水) 19:44:46.71ID:w3thR7MWM なんで共同開発になったかすら忘れてる鳥頭w
75名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-I0gl [124.141.239.176])
2023/03/01(水) 19:47:19.20ID:yTrn9Mqi0 ウンコブラザーズ
の片割れが出てきた?
の片割れが出てきた?
76名無し三等兵 (ワッチョイ 4ba4-okFi [1.73.155.250])
2023/03/01(水) 19:56:31.63ID:WcFjTiGy0 ttps://www.youtube.com/watch?v=wLvn9bpMCZ4
XF9はF3に搭載するのは無理
XF9の技術をロールスロイスに渡して値引きしてもらうのがやっとだな
F3はロールスロイス製のエンジンで決定した
XF9はF3に搭載するのは無理
XF9の技術をロールスロイスに渡して値引きしてもらうのがやっとだな
F3はロールスロイス製のエンジンで決定した
77名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/01(水) 19:59:58.37ID:riC8he5U0 >>76
何かしらの有識者というわけでない、YouTubeのゆっくり実況者を引っ張ってきてソース扱いとか、どんだけバカなんだ。「最低でもWiki読め」のそれを下回ってくるとか。
何かしらの有識者というわけでない、YouTubeのゆっくり実況者を引っ張ってきてソース扱いとか、どんだけバカなんだ。「最低でもWiki読め」のそれを下回ってくるとか。
78名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-e201 [106.129.159.234])
2023/03/01(水) 20:15:39.74ID:ybT3Sfdua 多分、イギリスが飛ばす予定のテンペストのデモ機をベースに分担製造になるだろうな
日本が単独でデモ機開発してイギリス相手にコンペなんかできるとは到底思えないし
日本が単独でデモ機開発してイギリス相手にコンペなんかできるとは到底思えないし
79名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.70])
2023/03/01(水) 20:16:18.58ID:w3thR7MWM F119のパクリでは無理
せめてF135をパクッテればねw
せめてF135をパクッテればねw
80名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/01(水) 20:24:26.80ID:riC8he5U0 まーたバカが湧いたか。
どこか1国だけで全部作るわけじゃねぇって何度言わせるのやら。
日本が単独で作るわけじゃない。
それは合ってる。ただ、それと同時に、
イギリスが単独で作るわけでもない。
イギリスが次期戦闘機に関して、現時点で実際に作ったのはモックアップだけ。
何かしらの組み込むシステムを完成させたわけでもない。今から本体に取り掛かってもスケジュールに確実に間に合わない。
だから3カ国共同開発になったというのに、自分たちの妄想とは違うから認めない!!と発狂するとはね。
どこか1国だけで全部作るわけじゃねぇって何度言わせるのやら。
日本が単独で作るわけじゃない。
それは合ってる。ただ、それと同時に、
イギリスが単独で作るわけでもない。
イギリスが次期戦闘機に関して、現時点で実際に作ったのはモックアップだけ。
何かしらの組み込むシステムを完成させたわけでもない。今から本体に取り掛かってもスケジュールに確実に間に合わない。
だから3カ国共同開発になったというのに、自分たちの妄想とは違うから認めない!!と発狂するとはね。
81名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-I0gl [124.141.239.176])
2023/03/01(水) 20:25:42.27ID:yTrn9Mqi0 また自称エンジニアのブゥイモが
発作起こしてるの?
どうせどうパクってるのか文章にして証明出来ないやろし
ウンコ飲んで寝ろw(今日は流体?
発作起こしてるの?
どうせどうパクってるのか文章にして証明出来ないやろし
ウンコ飲んで寝ろw(今日は流体?
82名無し三等兵 (ワッチョイ bbd6-Ulub [111.108.18.130])
2023/03/01(水) 21:39:27.28ID:IFrsXyxK0 まぁ冷静に考えてXF9搭載のF-3ベース
部分的に輸入品をユニット購入するかも知れんが、それも含めた設計を日本でやることになる
製造は日英伊でそれぞれ分担かね
部分的に輸入品をユニット購入するかも知れんが、それも含めた設計を日本でやることになる
製造は日英伊でそれぞれ分担かね
83名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.70])
2023/03/01(水) 22:01:42.95ID:w3thR7MWM コクピットすら作れないのにベースw
84名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-okFi [60.106.251.174])
2023/03/01(水) 22:23:46.52ID:IxFvmjO50 おそらくF-3ベースで各国が自国仕様機を生産だろう
輸出機に関しては3カ国で分担だろう
GCAPというのは有人戦闘機開発だけの協力体制ではない
あくまでも戦闘航空システム開発の協力体制
それを有人機だけのワークシェアだの開発費分担とかいっても意味がない
輸出機に関しては3カ国で分担だろう
GCAPというのは有人戦闘機開発だけの協力体制ではない
あくまでも戦闘航空システム開発の協力体制
それを有人機だけのワークシェアだの開発費分担とかいっても意味がない
85名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.70])
2023/03/01(水) 22:39:49.40ID:w3thR7MWM 完成後の自由改修っつったよね?
つまり完成形は日本仕様からほど遠い英伊タイプってこと
つまり完成形は日本仕様からほど遠い英伊タイプってこと
86名無し三等兵 (スププ Sd03-BLKz [49.98.244.189])
2023/03/01(水) 23:42:02.31ID:NEWXFKYld >>85
完成後の自由改修権はどこも持ってるんだから、完成形はどこ仕様とかありえないんだけど、その程度も分からない感じ?
いまだ3カ国平等を理解したくなくて発狂し続けるしかないのはわかったから、君こそ隔離スレに行ったらどうかね?
完成後の自由改修権はどこも持ってるんだから、完成形はどこ仕様とかありえないんだけど、その程度も分からない感じ?
いまだ3カ国平等を理解したくなくて発狂し続けるしかないのはわかったから、君こそ隔離スレに行ったらどうかね?
87名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-okFi [60.106.251.174])
2023/03/02(木) 04:54:23.69ID:497kx+UJ0 ぶっちゃけいうと、機体とエンジン開発が日本がやってしまう状態だと国内開発と同じになる
アビオニクスなら日英伊3カ国はそれなりに開発できる国だから、自国開発の搭載機器は載せることができる
機体とエンジンを何処が開発するかが問題で、後はその機体をカスタマイズするだけになる
テンペスト構想のイギリスの狙いもそこにあった
機体とエンジンをイギリスが開発してしまえば、後は搭載品を参加国がカスタマイズするだけになる
スウェーデンのようにエンジンだけ使いたいという国も出てくる可能性もあるが
現実問題として機体とエンジンを開発できる国は予算的にも、技術的にも困難なので
イギリス設計の機体をカスタマイズするだけになるというのがテンペストの本当の思惑
テンペストの本当の狙いを日本に奪われそうになっている
日本は既にエンジンも機体も開発を進めており、エンジンに到っては来年度予算で製造段階に入る
機体も引き続き基本設計を進める事になっている
イタリアが日本に直接接近したことにより、イタリアはイギリス設計の機体とエンジンを使わなくてもよくなった
しかも、日本は機体とエンジンは全額日本負担なので金銭的負担をしなくてすむ
イギリスは開発費のほとんどを負担して別の機体とエンジンを開発しないと、イタリアはイギリスを支持しない可能性が高くなる
GCAPは日本の次期戦闘機開発を白紙に戻させるような協力体制ではない
だから日本は次期戦闘機開発を現行方針のまま開発できる
イギリスが機体とエンジンの開発をやりたいなら、それはイギリスが全額負担でやらないといけない状況に追い込まれた
他国の出資を受けながらイギリス主導で機体とエンジンを開発しようというイギリスの思惑は崩壊した
アビオニクスなら日英伊3カ国はそれなりに開発できる国だから、自国開発の搭載機器は載せることができる
機体とエンジンを何処が開発するかが問題で、後はその機体をカスタマイズするだけになる
テンペスト構想のイギリスの狙いもそこにあった
機体とエンジンをイギリスが開発してしまえば、後は搭載品を参加国がカスタマイズするだけになる
スウェーデンのようにエンジンだけ使いたいという国も出てくる可能性もあるが
現実問題として機体とエンジンを開発できる国は予算的にも、技術的にも困難なので
イギリス設計の機体をカスタマイズするだけになるというのがテンペストの本当の思惑
テンペストの本当の狙いを日本に奪われそうになっている
日本は既にエンジンも機体も開発を進めており、エンジンに到っては来年度予算で製造段階に入る
機体も引き続き基本設計を進める事になっている
イタリアが日本に直接接近したことにより、イタリアはイギリス設計の機体とエンジンを使わなくてもよくなった
しかも、日本は機体とエンジンは全額日本負担なので金銭的負担をしなくてすむ
イギリスは開発費のほとんどを負担して別の機体とエンジンを開発しないと、イタリアはイギリスを支持しない可能性が高くなる
GCAPは日本の次期戦闘機開発を白紙に戻させるような協力体制ではない
だから日本は次期戦闘機開発を現行方針のまま開発できる
イギリスが機体とエンジンの開発をやりたいなら、それはイギリスが全額負担でやらないといけない状況に追い込まれた
他国の出資を受けながらイギリス主導で機体とエンジンを開発しようというイギリスの思惑は崩壊した
88名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-okFi [60.106.251.174])
2023/03/02(木) 05:05:06.31ID:497kx+UJ0 FSXでアメリカが日本に何をさせたくなかったかというと機体設計
機体とエンジン開発ができてしまうと、アビオニクスはどっかから調達できるし
日本の場合は開発能力が既にあった
そして、FSX国内開発案が実現できなかった最大の要因は日本がエンジン開発を間に合わせる見込みが無かったこと
FSXでアメリカが失策したのは、結局は日本に機体設計をやらしてしまったこと
FSX問題は共同開発の主導権で何が大事かということを雄弁に物語っている
搭載電子機器の開発ではなくエンジンと機体設計だということ
これを現在のGCAPに当てはまると現状がどうなってるかわかる
既に日本はエンジン開発を大きく進めて、更に機体の設計を進めている
それに対してイギリスとイタリアは開発そのものを正式スタートさせていない
防衛省が次期戦闘機開発を日本主導と公言してる理由はここにある
機体とエンジン開発をやってしまえば、実質的に国内開発となるからだ
機体とエンジン開発ができてしまうと、アビオニクスはどっかから調達できるし
日本の場合は開発能力が既にあった
そして、FSX国内開発案が実現できなかった最大の要因は日本がエンジン開発を間に合わせる見込みが無かったこと
FSXでアメリカが失策したのは、結局は日本に機体設計をやらしてしまったこと
FSX問題は共同開発の主導権で何が大事かということを雄弁に物語っている
搭載電子機器の開発ではなくエンジンと機体設計だということ
これを現在のGCAPに当てはまると現状がどうなってるかわかる
既に日本はエンジン開発を大きく進めて、更に機体の設計を進めている
それに対してイギリスとイタリアは開発そのものを正式スタートさせていない
防衛省が次期戦闘機開発を日本主導と公言してる理由はここにある
機体とエンジン開発をやってしまえば、実質的に国内開発となるからだ
89名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.7.231])
2023/03/02(木) 05:14:28.73ID:0rTX5aoja 「日本はアビオニクス作れるー」って言う奴が連続で湧くとすごく滑稽だな
90名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-okFi [60.106.251.174])
2023/03/02(木) 05:33:21.72ID:497kx+UJ0 現実問題として、イギリスはアビオニクスの中核であるレーダーは外資系メーカーに頼るしかない
レーダーの共同研究は日本企業とイタリア系企業とで共同研究し、完成品に共同研究の成果を反映することになる
アビオニクスの中核に関しては日伊が完全にリードしてしまっている
射出座席はイギリスの独壇場だろうが、機体とエンジン開発を日本に握られてしまうと
イギリスは無理して単独で機体とエンジン開発するか、F-3をカスタマイズするかの選択肢かなくなる
テンペスト構想のキモは機体とエンジン開発をイギリスが握り、後はカスタマイズしていいよというところ
そのキモを日本が握ってしまうとイギリスにが主導権を握れる分野は限られてしまう
レーダーの共同研究は日本企業とイタリア系企業とで共同研究し、完成品に共同研究の成果を反映することになる
アビオニクスの中核に関しては日伊が完全にリードしてしまっている
射出座席はイギリスの独壇場だろうが、機体とエンジン開発を日本に握られてしまうと
イギリスは無理して単独で機体とエンジン開発するか、F-3をカスタマイズするかの選択肢かなくなる
テンペスト構想のキモは機体とエンジン開発をイギリスが握り、後はカスタマイズしていいよというところ
そのキモを日本が握ってしまうとイギリスにが主導権を握れる分野は限られてしまう
91名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-okFi [60.106.251.174])
2023/03/02(木) 05:40:33.35ID:497kx+UJ0 トーネードやタイフーン開発でイギリスが主導権を握って開発したのは
イギリスがアビオニクス開発で長じていたからではない
エンジン開発で圧倒的に有利にあり、機体設計でも独伊より長じていたから
GCAPでは機体とエンジンは日本が独自に開発を進めてしまっており、止めることもできない
アビオニクス開発では、イギリスは得意な分野もあるが、不得意な分野もあるというのが実情
アメリカのようにアビオニクス開発で他国を圧倒できるだけの力は無い
イタリアが対日接近してGCAPという枠組みに持ち込んだことにより、イギリスのテンペスト構想は事実上瓦解した
イギリスの思惑が完全に封じられて、自国技術の優位性で主導権を取るということが不可能になった
イギリスがアビオニクス開発で長じていたからではない
エンジン開発で圧倒的に有利にあり、機体設計でも独伊より長じていたから
GCAPでは機体とエンジンは日本が独自に開発を進めてしまっており、止めることもできない
アビオニクス開発では、イギリスは得意な分野もあるが、不得意な分野もあるというのが実情
アメリカのようにアビオニクス開発で他国を圧倒できるだけの力は無い
イタリアが対日接近してGCAPという枠組みに持ち込んだことにより、イギリスのテンペスト構想は事実上瓦解した
イギリスの思惑が完全に封じられて、自国技術の優位性で主導権を取るということが不可能になった
92名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-W5vA [121.86.253.110])
2023/03/02(木) 05:49:29.09ID:bDQykiHC0 イギリスに予算なんかない
GCAPは日本の金で研究開発しようと目論んでるだけ
日本はイギリスに必要な部分だけしか金を出さない
日本でできるところは全部日本製になる
GCAPは日本の金で研究開発しようと目論んでるだけ
日本はイギリスに必要な部分だけしか金を出さない
日本でできるところは全部日本製になる
93名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-W5vA [113.153.79.103])
2023/03/02(木) 05:59:25.66ID:K8kD2Nno0 よくわからんニュースが
GCAPではなくテンペストのFCASに今から参加?
ttps://www.reuters.com/business/aerospace-defense/saudi-british-defence-ministers-sign-agreement-riyadhs-participation-fcas-spa-2023-03-01/
GCAPではなくテンペストのFCASに今から参加?
ttps://www.reuters.com/business/aerospace-defense/saudi-british-defence-ministers-sign-agreement-riyadhs-participation-fcas-spa-2023-03-01/
94名無し三等兵 (ワッチョイ 4ba4-okFi [1.73.152.79])
2023/03/02(木) 06:07:28.82ID:cEUeT1ko0 日本はエンジンすら作れてないだろ
地上で燃焼実験しても意味ないぞ
高空で正常に作動するか調べる施設すらなくて飛行機に搭載して試験する以前の段階
地上で燃焼実験しても意味ないぞ
高空で正常に作動するか調べる施設すらなくて飛行機に搭載して試験する以前の段階
95名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.7.231])
2023/03/02(木) 06:24:14.00ID:0rTX5aoja 日本も予算無くてF-15やF-2とかHMD導入どころかグラスコックピットでさえ欧米に依存
それで「日本は単独でアビオニクスを作れるー」と言い張ってるんだから滑稽すぎる
日本の防衛産業よりセガサミーやバンナムにでも外注した方が先進的な良いものができそうである
或いはニンテンドーだとしっかりユーザーライク、ユーザーフレンドリーにしてくれそうである
それで「日本は単独でアビオニクスを作れるー」と言い張ってるんだから滑稽すぎる
日本の防衛産業よりセガサミーやバンナムにでも外注した方が先進的な良いものができそうである
或いはニンテンドーだとしっかりユーザーライク、ユーザーフレンドリーにしてくれそうである
96名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-XE3E [59.191.188.129])
2023/03/02(木) 06:29:59.27ID:5D2Dni0D0 >>12
>まあ、このイギリスの目論見は失敗したな
テンペストは3年半前までは、FCAS(仏独西)とほぼ同じスケジュールだった事が分かるんね。
スウェーデンが加わった所で大して変わらない。FCAS(仏独西)共々、此れから機体、エンジン
を実証すると言うのも同じ。此れではテンペスト、FCAS(仏独西)は2030年に実証機を飛ばす
のも怪しい。英国が主導すると成ればFCAS(仏独西)と同じ2050年運用開始だろうね。
://newsphere.jp/world-report/20190714-1/?a0v5la7bquf89=2b1981ed982a8cbc0a81a29de70f4547&zsmoi87pih9=trace.popin.cc&uy3ubftvh0u6o8=7ef6f03160a80aae4d787109519e8bf4&xnfrr0ncac=891&lzzgnpz8d=6e22bb022cd37340eb88f5c2f2512e40&REFUQV9S=IFRAME&Q09ORklH=urlTrackingid
>イギリスが推進する第6世代戦闘機「テンペスト」の開発プログラムに、スウェーデンが参画することが明らかになった。
>新型機はレーザー兵器を搭載しドローンの遠隔操作に対応するもので、2040年ごろ導入される予定だ。Jul 14 2019
>まあ、このイギリスの目論見は失敗したな
テンペストは3年半前までは、FCAS(仏独西)とほぼ同じスケジュールだった事が分かるんね。
スウェーデンが加わった所で大して変わらない。FCAS(仏独西)共々、此れから機体、エンジン
を実証すると言うのも同じ。此れではテンペスト、FCAS(仏独西)は2030年に実証機を飛ばす
のも怪しい。英国が主導すると成ればFCAS(仏独西)と同じ2050年運用開始だろうね。
://newsphere.jp/world-report/20190714-1/?a0v5la7bquf89=2b1981ed982a8cbc0a81a29de70f4547&zsmoi87pih9=trace.popin.cc&uy3ubftvh0u6o8=7ef6f03160a80aae4d787109519e8bf4&xnfrr0ncac=891&lzzgnpz8d=6e22bb022cd37340eb88f5c2f2512e40&REFUQV9S=IFRAME&Q09ORklH=urlTrackingid
>イギリスが推進する第6世代戦闘機「テンペスト」の開発プログラムに、スウェーデンが参画することが明らかになった。
>新型機はレーザー兵器を搭載しドローンの遠隔操作に対応するもので、2040年ごろ導入される予定だ。Jul 14 2019
97名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.7.231])
2023/03/02(木) 06:36:31.91ID:0rTX5aoja98名無し三等兵 (オッペケ Sr29-qC4v [126.205.228.134])
2023/03/02(木) 06:43:53.46ID:ulX8UxAEr GACPでは無人機開発は英伊と協力しないなんて事は声明文にはないだろ
アメリカと協力するが、英伊とも協力するが正解
ちなみにF-3でもアメリカと手を切ったわけではなく
データリンクを中心としたインターオペラビリティ分野はアメリカと協力関係で、既に開発作業も進んでいる
アメリカと協力するが、英伊とも協力するが正解
ちなみにF-3でもアメリカと手を切ったわけではなく
データリンクを中心としたインターオペラビリティ分野はアメリカと協力関係で、既に開発作業も進んでいる
99名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.7.231])
2023/03/02(木) 06:52:07.89ID:0rTX5aoja また痴呆老人の脳内ソース開陳の時間か
100名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-XE3E [59.191.188.129])
2023/03/02(木) 07:09:21.69ID:5D2Dni0D0 >>93
>よくわからんニュースが GCAPではなくテンペストのFCASに今から参加?
やはりF-3のライセンス生産では否だと言う事なんじゃないか?
日本は英国主導に金何ぞ出さないからね。サウジが金出すなら
って事じゃないか。日本に取っては朗報だな。まあ、金と1年
を無駄にしたが。
>よくわからんニュースが GCAPではなくテンペストのFCASに今から参加?
やはりF-3のライセンス生産では否だと言う事なんじゃないか?
日本は英国主導に金何ぞ出さないからね。サウジが金出すなら
って事じゃないか。日本に取っては朗報だな。まあ、金と1年
を無駄にしたが。
101名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.152.147])
2023/03/02(木) 07:10:34.25ID:zJXpzkDsM データリンク22の開発メンバー見てみ?
欧米各国揃ってるのに日本だけ蚊帳の外
ドンガラ以外何も作れない、何も関われないのが日本
そのドンガラの重要パーツであるコクピットすら作れず一体何が国産なのか
ただのATMとしてテンペストに入れてもらったのがGCAP
欧州連中はユーロ圏じゃなくグローバルで使われるものをグローバルって付けたがるんだよw
同じテンペストの開発名をGCAPに変えてんのもただそれだけの理由
欧米各国揃ってるのに日本だけ蚊帳の外
ドンガラ以外何も作れない、何も関われないのが日本
そのドンガラの重要パーツであるコクピットすら作れず一体何が国産なのか
ただのATMとしてテンペストに入れてもらったのがGCAP
欧州連中はユーロ圏じゃなくグローバルで使われるものをグローバルって付けたがるんだよw
同じテンペストの開発名をGCAPに変えてんのもただそれだけの理由
102名無し三等兵 (オッペケ Sr29-qC4v [126.205.228.134])
2023/03/02(木) 07:18:41.66ID:ulX8UxAEr 日本に武器輸出に制限があったのに
何を言ってるわやら(笑)
何を言ってるわやら(笑)
103名無し三等兵 (オッペケ Sr29-qC4v [126.205.228.134])
2023/03/02(木) 07:39:14.11ID:ulX8UxAEr >>100
FCASにしろ、GACPにしろ戦闘航空システム全体の話
有人戦闘機はシステムの一部に過ぎない
このスレで便宜的にF-3と呼ばれてる開発は戦闘システムの有人戦闘機の事を指す
特にGACPという協力体制は全てを参加国で統一しようという話ではない
イギリスだって日伊以外と協力しない訳でもないし
仏独とも協力することだってあるだろう
日本もアメリカと協力しながら英伊とも協力する
現時点ではサウジは最新の戦闘航空システムを手に入れる足掛かり程度の協定
アメリカがF-35以降の戦闘機を供給するか不透明だから
FCASにしろ、GACPにしろ戦闘航空システム全体の話
有人戦闘機はシステムの一部に過ぎない
このスレで便宜的にF-3と呼ばれてる開発は戦闘システムの有人戦闘機の事を指す
特にGACPという協力体制は全てを参加国で統一しようという話ではない
イギリスだって日伊以外と協力しない訳でもないし
仏独とも協力することだってあるだろう
日本もアメリカと協力しながら英伊とも協力する
現時点ではサウジは最新の戦闘航空システムを手に入れる足掛かり程度の協定
アメリカがF-35以降の戦闘機を供給するか不透明だから
104名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.7.231])
2023/03/02(木) 07:45:19.87ID:0rTX5aoja やっぱFCAS(将来戦闘航空システム)の意味をわかってないアホばかりだったか
105名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-XE3E [59.191.188.129])
2023/03/02(木) 07:58:26.03ID:5D2Dni0D0 >>103
>仏独とも協力することだってあるだろう
元々欧州で二つのステルス機を両立させるのは無理と言われてたからね。
まともな第六世代機を作ろうとしたら5兆円は下らないよ。全欧州でも
微妙な位だよ。サウジが金を出すならって事じゃないかな? 英国は前
から他の欧州諸国の参加を匂わせてたでしょ。やはり英国主導で欧州の
ステルス機を作りたいじゃないかな?
>仏独とも協力することだってあるだろう
元々欧州で二つのステルス機を両立させるのは無理と言われてたからね。
まともな第六世代機を作ろうとしたら5兆円は下らないよ。全欧州でも
微妙な位だよ。サウジが金を出すならって事じゃないかな? 英国は前
から他の欧州諸国の参加を匂わせてたでしょ。やはり英国主導で欧州の
ステルス機を作りたいじゃないかな?
106名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-W5vA [113.153.79.103])
2023/03/02(木) 08:18:58.58ID:K8kD2Nno0 続報の一つ曰く、2027年まではテンペストの開発(プロトタイプ)らしい
その後にGCAPの第6世代を開発するとか
それで区別してる感じか?まだよくわからんが
ttps://breakingdefense.com/2023/03/saudi-arabia-to-join-uk-led-fcas-program-after-signing-new-military-agreement/
その後にGCAPの第6世代を開発するとか
それで区別してる感じか?まだよくわからんが
ttps://breakingdefense.com/2023/03/saudi-arabia-to-join-uk-led-fcas-program-after-signing-new-military-agreement/
107名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.153.166])
2023/03/02(木) 08:40:50.26ID:eQXkgVmRM >>93
>FCAS は、Future Combat Air Systems として知られる次世代戦闘機プロジェクトの頭字語として広く使用されています。これには、グローバル エア コンバット プログラムと呼ばれる新しい枠組みの下で、最近日本を含むように拡張された英国主導のテンペスト プログラムが含まれます。
最近日本を含むように拡張された英国主導のテンペスト
www
>FCAS は、Future Combat Air Systems として知られる次世代戦闘機プロジェクトの頭字語として広く使用されています。これには、グローバル エア コンバット プログラムと呼ばれる新しい枠組みの下で、最近日本を含むように拡張された英国主導のテンペスト プログラムが含まれます。
最近日本を含むように拡張された英国主導のテンペスト
www
108名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.153.166])
2023/03/02(木) 08:44:25.77ID:eQXkgVmRM109名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.153.166])
2023/03/02(木) 08:47:03.04ID:eQXkgVmRM 見方によっては2027年にテンペストの試作
それをベースに各国が自主改造自主仕様で製造し2035年から配備 とも取れる
いずれにせよイギリス&テンペストが主導でベースだな
それをベースに各国が自主改造自主仕様で製造し2035年から配備 とも取れる
いずれにせよイギリス&テンペストが主導でベースだな
110名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-XE3E [59.191.188.129])
2023/03/02(木) 09:22:37.78ID:5D2Dni0D0 >>93
://www.reuters.com/business/aerospace-defense/saudi-british-defence-ministers-sign-agreement-riyadhs-participation-fcas-spa-2023-03-01/
↑の記事早朝と内容が違う。FCAS(仏独西)とFCAS(英伊瑞)を取り違えてたか。
唯、英国はサウジの金で独自の機体を作る事に決めたようだな。此れで日本も
吹っ切れただろ。
://www.reuters.com/business/aerospace-defense/saudi-british-defence-ministers-sign-agreement-riyadhs-participation-fcas-spa-2023-03-01/
↑の記事早朝と内容が違う。FCAS(仏独西)とFCAS(英伊瑞)を取り違えてたか。
唯、英国はサウジの金で独自の機体を作る事に決めたようだな。此れで日本も
吹っ切れただろ。
111名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-8/4C [133.159.153.166])
2023/03/02(木) 09:29:23.58ID:eQXkgVmRM112名無し三等兵 (ワッチョイ bb1a-fuF7 [207.65.234.147])
2023/03/02(木) 09:45:00.77ID:BJ5ak7W00 >>93
FCAS is an acronym widely used for next-generation fighter projects known as Future Combat Air Systems, including the British-led Tempest programme which was recently expanded to include Japan under a new framework called Global Air Combat Programme.
GCAPは英FCASの下の枠組の一つ、という位置付けか
FCAS is an acronym widely used for next-generation fighter projects known as Future Combat Air Systems, including the British-led Tempest programme which was recently expanded to include Japan under a new framework called Global Air Combat Programme.
GCAPは英FCASの下の枠組の一つ、という位置付けか
113名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-e201 [106.129.159.234])
2023/03/02(木) 09:46:44.45ID:8cYCRwN/a GCAPというが、イギリスもイタリアもテンペスト名で普通に開発継続してるし
114名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-3bab [125.8.4.112])
2023/03/02(木) 09:50:36.09ID:fAWxVy8s0 日英伊で共有できる部分をGCAPで開発、それ以外は英FCAS、日本F-3としてそれぞれ個別に開発方針ならこれまで出てきてる情報の辻褄は合うのか
伊がどちらにつくかだな
伊がどちらにつくかだな
115名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.7.231])
2023/03/02(木) 10:14:35.72ID:0rTX5aoja >>113
モスキートの方は解散して仏独の方に合流しちゃったしな
モスキートの方は解散して仏独の方に合流しちゃったしな
116名無し三等兵 (オッペケ Sr29-qC4v [126.205.233.152])
2023/03/02(木) 10:24:22.55ID:qSYFhwc4r サウジは簡単に開発費なんてださんぞ
金は出したけど政策が変わって売れませんなんて事態は困るから
ミラージュ4000なんかもサウジが金出すなんて話があったが結局は話は流れた
サウジはそこまで米欧を信用はしていない
金は出したけど政策が変わって売れませんなんて事態は困るから
ミラージュ4000なんかもサウジが金出すなんて話があったが結局は話は流れた
サウジはそこまで米欧を信用はしていない
117名無し三等兵 (オッペケ Sr29-qC4v [126.158.129.80])
2023/03/02(木) 10:32:52.36ID:RJJjQBVar118名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/02(木) 10:35:48.61ID:/LDTC3360119名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-8/4C [163.49.209.197])
2023/03/02(木) 10:48:02.71ID:7tGYZ7BAM 2027年にテンペストの試作
それをベースにGCAP有人機として製造し2035年から配備
GCAPの試作すら言及しておらずイギリス&テンペストが主導でベースだな
それをベースにGCAP有人機として製造し2035年から配備
GCAPの試作すら言及しておらずイギリス&テンペストが主導でベースだな
120名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/02(木) 11:00:26.08ID:/LDTC3360 どこにもGCAPにテンペストベースにするなんて書いてなかったんですが?
そもそもベースにするテンペストの技術ってアビオニクス以外全部まだ実験機すら無いんですが。
君たちの主張をまとめると、「イギリスは実験機は作らずにいきなりデモ機作ります!!アビオニクス以外禄に試していないので、確実に失敗するだろうし、それによる開発予算が倍増するかもだけど、払ってもらいます!!スケジュールから何年遅れても、自分たちの指示に従ってもらいます!!開発に参加している他国側の都合は無視します!!」になるんだけど、なぜここに信用が生まれると思った。
どう考えても主導取るとか無理なんだが。
そもそもベースにするテンペストの技術ってアビオニクス以外全部まだ実験機すら無いんですが。
君たちの主張をまとめると、「イギリスは実験機は作らずにいきなりデモ機作ります!!アビオニクス以外禄に試していないので、確実に失敗するだろうし、それによる開発予算が倍増するかもだけど、払ってもらいます!!スケジュールから何年遅れても、自分たちの指示に従ってもらいます!!開発に参加している他国側の都合は無視します!!」になるんだけど、なぜここに信用が生まれると思った。
どう考えても主導取るとか無理なんだが。
121名無し三等兵 (オッペケ Sr29-qC4v [126.158.139.30])
2023/03/02(木) 11:06:13.97ID:666OVX1/r 現実問題として、イギリスがF-3サウジ仕様を開発する程度だろうな
日本円にして数千億から1兆にもなる開発費はサウジでも出せない
日本円にして数千億から1兆にもなる開発費はサウジでも出せない
122名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-8/4C [163.49.209.197])
2023/03/02(木) 11:10:05.08ID:7tGYZ7BAM 戦闘機はアビオが8割
ドンガラなんて3Dプリンタでどうにでもなる時代
来週には3Dプリンタ製のロケットが打ちあがる
ドンガラなんて3Dプリンタでどうにでもなる時代
来週には3Dプリンタ製のロケットが打ちあがる
123名無し三等兵 (ワッチョイ 0ded-+1GT [118.109.64.186])
2023/03/02(木) 11:15:49.14ID:P4JY0Mxi0 ブーイモは3Dプリンタが設計してくれるとでも思ってるのか?
124名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-8/4C [163.49.209.197])
2023/03/02(木) 11:18:13.90ID:7tGYZ7BAM ストローマンは相手にしない
125名無し三等兵 (スププ Sd03-Ulub [49.98.1.132])
2023/03/02(木) 11:24:02.23ID:R63bpKy8d >>121
サウジ仕様と聞くと、金キラ金なんやろなーそれってステルス的にどうなんやろなーって思ってしまう
サウジ仕様と聞くと、金キラ金なんやろなーそれってステルス的にどうなんやろなーって思ってしまう
126名無し三等兵 (ワッチョイ 15c2-rin1 [138.64.157.31])
2023/03/02(木) 11:24:25.26ID:icrR7UxD0 サウジは間抜けなお人好しと思ってる輩が多いがむしろ間抜けな野蛮人
利害が共通するからロシアとも仲良し
利害が共通するからロシアとも仲良し
127名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/02(木) 11:27:50.79ID:/LDTC3360 >>122
どうにもならないから、英国も周りの国を巻き込んで作ろうとしてるわけなんですが?
どうにもならないから、英国も周りの国を巻き込んで作ろうとしてるわけなんですが?
128名無し三等兵 (ワッチョイ 0ded-+1GT [118.109.64.186])
2023/03/02(木) 11:29:55.31ID:P4JY0Mxi0 アビオが8割ってんなら長年旧式レーダーしか積めなかったタイフーンを作るような国のことを信用するほうがおかしいのだがな
日本憎しで適当なレッテル張りしかしないからバカを晒す
日本憎しで適当なレッテル張りしかしないからバカを晒す
129名無し三等兵 (オッペケ Sr29-qC4v [126.158.139.30])
2023/03/02(木) 11:33:37.11ID:666OVX1/r イギリスはレーダー開発は外資メーカー頼みだからな
BAEは進んでる分野もあるが、不得手な分野もあるのが実情
妄想し過ぎてイギリスをアメリカと同等と勘違いしてる連中が大声出してる
BAEは進んでる分野もあるが、不得手な分野もあるのが実情
妄想し過ぎてイギリスをアメリカと同等と勘違いしてる連中が大声出してる
130名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-8/4C [163.49.209.197])
2023/03/02(木) 11:34:58.06ID:7tGYZ7BAM レーダーなんてトマホーク1発分かそこらの費用でしかない
131名無し三等兵 (スププ Sd03-Ulub [49.98.1.132])
2023/03/02(木) 11:37:55.16ID:R63bpKy8d >>128
ボラメちゃんがステルス戦闘機枠から落選して芸人枠になっちゃったから悔しくて仕方ないんやろ
F-3スレで日本叩いて憂さ晴らししてるだけと予想
ちなみにロールスロイスもBAEもいい企業やしイギリスの技術も確かなものはある
今回のGCAPには間に合わんってだけ
ボラメ・ブーイモを攻撃するつもりでイギリスサゲするのはそれはそれでおかしな話
ボラメちゃんがステルス戦闘機枠から落選して芸人枠になっちゃったから悔しくて仕方ないんやろ
F-3スレで日本叩いて憂さ晴らししてるだけと予想
ちなみにロールスロイスもBAEもいい企業やしイギリスの技術も確かなものはある
今回のGCAPには間に合わんってだけ
ボラメ・ブーイモを攻撃するつもりでイギリスサゲするのはそれはそれでおかしな話
132名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-8/4C [163.49.209.197])
2023/03/02(木) 11:38:59.24ID:7tGYZ7BAM 一気に文系が集ってきたなw
133名無し三等兵 (ワッチョイ 0ded-+1GT [118.109.64.186])
2023/03/02(木) 11:40:23.30ID:P4JY0Mxi0 まぁタイフーン下げは言いすぎたかもだがブーイモ君発狂してて草
134名無し三等兵 (スププ Sd03-Ulub [49.98.1.132])
2023/03/02(木) 11:43:02.23ID:R63bpKy8d135名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-8/4C [163.49.209.197])
2023/03/02(木) 11:44:27.97ID:7tGYZ7BAM 2027年にテンペストの試作
それをベースにGCAP有人機として製造し2035年から配備
GCAPの試作すら言及しておらずイギリス&テンペストが主導でベースだな
それをベースにGCAP有人機として製造し2035年から配備
GCAPの試作すら言及しておらずイギリス&テンペストが主導でベースだな
136名無し三等兵 (スププ Sd03-Ulub [49.98.1.132])
2023/03/02(木) 11:54:08.53ID:R63bpKy8d137名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.7.231])
2023/03/02(木) 11:55:13.20ID:0rTX5aoja >>128
素人だな、首振り式にも利点があってあえてそうしてるのが英国
広範囲を探知する必要がある日本と狭い探知視野でも遠距離を捉えられるとともに高い対地索敵能力が必要な英国式の違いだ
何せ米軍と同じ戦域で攻撃作戦を行える国だからな
GCAPと言う物も、日本がその自分から攻めていく英国式のドクトリンと同じになったという証だ
素人だな、首振り式にも利点があってあえてそうしてるのが英国
広範囲を探知する必要がある日本と狭い探知視野でも遠距離を捉えられるとともに高い対地索敵能力が必要な英国式の違いだ
何せ米軍と同じ戦域で攻撃作戦を行える国だからな
GCAPと言う物も、日本がその自分から攻めていく英国式のドクトリンと同じになったという証だ
138名無し三等兵 (ワッチョイ e332-BLKz [125.198.226.192])
2023/03/02(木) 12:23:32.15ID:/LDTC3360 >>137
次期戦闘機は対空主眼なので、別に対地索敵なんて求めてないんで、そこまで対地へのリソースはいらないんですが。
次期戦闘機は対空主眼なので、別に対地索敵なんて求めてないんで、そこまで対地へのリソースはいらないんですが。
139名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.7.231])
2023/03/02(木) 12:26:44.39ID:0rTX5aoja また読解力不足輩が絡んできた
140名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.7.231])
2023/03/02(木) 12:28:30.35ID:0rTX5aoja レス履歴見たら読解力不足じゃなくてただのアタオカだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- キミと~アイドルプリキュア
- (´-ω-)
- 『スーパーリアル麻雀』VRのクラファンが目標の14倍集まる [435756605]
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- VIPでアズールレーン
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
