ウクライナ情勢 920

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/03/13(月) 22:57:50.33ID:bUjQfKH10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677931389/
ウクライナ情勢 913
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678013491/
ウクライナ情勢 914
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678108357/
ウクライナ情勢 915
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678194364/
ウクライナ情勢 916
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678292225/
ウクライナ情勢 917
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678418152/
ウクライナ情勢 918
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678512136/
ウクライナ情勢 919
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678610828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
818名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:46:40.21ID:/3xetFTN0
https://twitter.com/darthputinkgb/status/1635666477834436610?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

ロシア軍の強さの変遷
*世界で2番目に強い。
↓格下げ
*ウクライナ国内で2番目に強い。
↓さらに格下げ
*ウクライナ国内にいるロシア人の軍隊としては2番目に強い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 00:49:06.67ID:OoOyUbDA0
>>812
対空アセットが揃ってる地域だとカモだから最近はあんま活躍できてないんじゃない

HARMとかで低リスクでSEADできるなら使いようありそうだけど
2023/03/15(水) 00:50:18.53ID:9wfhsXSu0
>>809
重機関銃にバンザイ突撃したのが一木支隊な
バカな連中だったよ
2023/03/15(水) 00:51:18.43ID:JbnAjQYx0
>>817
湾岸諸国の上空通過などの協力無しにイスラエルは戦争できるかね?
2023/03/15(水) 00:52:43.20ID:9wfhsXSu0
日中戦争の戦術を、対アメリカにそのまま使った日本陸軍は、バカ揃いだったとしか言い様がない。
 
ようやくアホだったと気がついたのは1943年の末から
2023/03/15(水) 00:53:30.54ID:ivtG5BAL0
>>821
今まで許可とったことあったのか?
2023/03/15(水) 00:54:55.46ID:1s3n/Xms0
ロシア占領下のメリトポリ、ザポリージャ州で車の爆発が報告された
2023/03/15(水) 00:56:20.92ID:SKYoIr2k0
一木支隊は、知らない間に待ち構えていたアメリカ軍の射線の中に入ってしまって、
身動き取れなくなったんでは。知ってて川岸に近づいたわけじゃない。
2023/03/15(水) 01:03:04.47ID:jcwh3a6Z0
>>787
アメリカが送ったクレイモアもリモート爆破式(だから対人地雷条約に引っかからない)だったな
ドローンで監視できるのは便利な時代になった
2023/03/15(水) 01:04:11.22ID:YxUosbJ70
なぜバフムト北西のロシア軍はM03号線沿いに西進し続けてるの?
バフムト包囲するより西進するメリットって何かある?
2023/03/15(水) 01:04:17.63ID:A3cZZ+1fd
>>823
そんな事を気にする国ならバビロン作戦なんかやらんわな。
2023/03/15(水) 01:04:56.42ID:jcwh3a6Z0
>>751
岸田くんはもうそろそろ鼻炎の手術からひと月経つから飛行機乗れるようになったかな
2023/03/15(水) 01:07:50.23ID:ltXr4U440
>>765
他にやることがない
2023/03/15(水) 01:07:57.99ID:AzahEIKu0
>>827
ロシア軍に指揮権移ったようだからゲラシモフが動かしてるんだろう
イジューム南を枝のように進んでたのをまたやってるのかも
2023/03/15(水) 01:10:38.74ID:SKYoIr2k0
>>827
バフムート占領のつぎの構想が、スロヴィヤンスクをM03国道と北のリマンに進出した兵団で挟み撃ち。
2023/03/15(水) 01:12:18.52ID:A3cZZ+1fd
>>827
本来の目的はスラビャンスクだからだろ。
バフムトで市街戦やって消耗する様な役は、捨てゴマと化したワグネルにでも任せとけばいい。
834名無し三等兵 (ワッチョイ a759-Nkrc [36.2.70.176])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:15:17.08ID:cTZPYj4L0
インパクトはプリゴジン
合理性はゲラシモフ
2023/03/15(水) 01:15:53.53ID:jcwh3a6Z0
>>769
単純に1日の死者100人でも1年戦争してれば36500の死者、負傷者との割合が1:3なら15万死傷出てるんだよな
ウクライナの主張する1:7のレシオが真だとしても+1000の日にはウクライナ軍にも150近い死者が出てることになる
2023/03/15(水) 01:22:50.85ID:A3cZZ+1fd
最後は集めた動員をどれだけ戦力に出来るかみたいな話になると、聖域のNATOで訓練してるウクライナとベラルーシを使ってるロシア、どちらが有利なんだろうかね。
ロシアは再編する際に中核となるはずの予備部隊まで消耗したとかとも言われてたが。
2023/03/15(水) 01:23:17.30ID:ivtG5BAL0
そもそも戦争ばっかしてるロシアと違ってウクライナの熟練兵って、内戦参加者か海外義勇兵が主で総数がロシアより相当少ないだろ
838名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:25:04.41ID:/3xetFTN0
https://twitter.com/defensiemin/status/1635677115847782404?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

オランダ国防省が掃海艇を2隻ウクライナに提供すると発表。
ベルギーと共同で今年訓練を開始。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 01:32:48.46ID:SKYoIr2k0
「内戦参加者」というのがヒントで、ウクライナは2014年の紛争のあと、徴兵した新兵に
ローテーションで停戦ラインの陣地の経験をさせてきた。その任務のストレスにまつわる
不祥事も多発してる。
2023/03/15(水) 01:36:18.81ID:SKYoIr2k0
停戦ラインでは日常的に砲撃があるし、ぼんやりしながら行動して頭を出すと狙撃される。
2023/03/15(水) 01:42:15.38ID:pWUsS49I0
黒海上空でMQ-9リーパー無人偵察機が墜落との情報
2023/03/15(水) 01:42:55.22ID:A3cZZ+1fd
>>839
皮肉な事に地元民兵を前に立ててたロシア軍は、ウクライナほど経験を積めてないんだよな。
ドンバスの古株の民兵はロシア軍を馬鹿にしてたくらい。
2023/03/15(水) 01:45:02.76ID:ivtG5BAL0
でもシリアやジョージアやチェチェンに参加したのがたくさんいるだろ
844名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:49:49.57ID:/3xetFTN0
https://twitter.com/liveuamap/status/1635684279815421953?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

リーパー撃ち落とされたか…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
845名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:50:54.10ID:/3xetFTN0
もし本当に米軍の無人機撃ち落としてたらプーチンはゴメンで済むの?
2023/03/15(水) 01:53:41.16ID:ivtG5BAL0
>>845
別に問題なくね
気球おとすのとおんなじだろ
2023/03/15(水) 01:54:43.77ID:EzWNbPsV0
ウ軍の死傷12万はまあ少なくともそんなもんだと思うけど
プー軍の死傷17万から20万ってのは少なすぎやしませんかね
2023/03/15(水) 01:55:13.65ID:SKYoIr2k0
>>842
ただドンバスの民兵は、前線での勤務経験が長いのは事実なんだが、ロシア軍がやっているような
訓練はあまりやっておらず、自己流で生き延びてきた面がある。かつて所属していたワグネルの
ブロガー・タタールスキーは、陣地の防御の仕方を教えてもらったことはない、野戦演習は年1回だけ、
銃剣を腰から下げて威圧するといったことばかり気をつかって下らない、と書いてた。

それで今回、4州併合にともなって民兵をロシア軍に統合することになって、ロシア軍のほうから
あんな教育程度の低い田舎侍がもってる階級をロシアのものと同等には扱えないという話が出てた。
それには当然反論も出ていて、その後どうなったかは知らない。
2023/03/15(水) 01:55:26.04ID:ivtG5BAL0
>>847
一月までの推計なんだよね
2023/03/15(水) 01:58:49.34ID:EzWNbPsV0
>>791
1991年頃のソ連科学アカデミーや北極研究所のドキュメンタリーがあったけど
ZX81とZXスペクトラムのクローン使っててのけぞった記憶がある
2023/03/15(水) 01:58:55.73ID:vdtsJtTc0
>>844
ロシアなら撃墜しかねないよなぁ
2023/03/15(水) 02:00:44.56ID:A3cZZ+1fd
>>848
まあ正規の訓練なんか受けた事もない、地元のゴロツキを集めた私兵の寄せ集めだからな…
カディロフツィみたいに軍とは別カウントで軍閥化させるしかないんじゃないか。
853名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:02:45.32ID:/3xetFTN0
https://twitter.com/liveuamap/status/1635686457930133527?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

米軍欧州軍の情報によると、プーチン軍のSuー27がリーパーのすぐ手前で燃料等を掛かるように投棄した挙句、プロペラに接触したらしい。その為リーパーは墜落したと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 02:06:31.87ID:jcwh3a6Z0
…なんつうか無駄に器用なことするな
855名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:07:54.27ID:/3xetFTN0
リーパーは米空軍のマークをつけたまごうことなき米軍機で、それを公海上で墜落させるとはなかなか振り切れてるなプーチン

https://twitter.com/osinttechnical/status/1635685866520686604?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 02:09:10.35ID:SKYoIr2k0
>>852
カディロフツィは国家親衛隊だから予算が比較的にあって、個人装備にカネかかってるみたい。
ドンバスの民兵から「白馬の騎士」とか揶揄されてた。
2023/03/15(水) 02:10:10.41ID:aOfjYEtP0
1)2014年、プーチンはドンバスにロシア軍を入れた

2)それを指摘されると、プーチンは「ロシア軍なんかウクライナ領に存在しない」と言い続けた

3)その嘘を暴露したのがネムツォフで、どの部隊がドンバスにいるかを証拠をつけて暴露

4)ネムツォフは暗殺された



上記の(1)がギルキンの勢力
彼らは、ミンスク合意に基づいて粛清され、ギルキン以外は皆殺しにされた
ドンバスに居たロシア軍のなかで飛びぬけて強かったのは(1)

(1)は司令塔から軍曹まで大卒だったけど、
いまのドンバス義勇兵はガチでどこの誰だかわからんような無頼漢の集団
858名無し三等兵 (ワッチョイ ffa4-lnbN [1.73.145.223])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:10:25.12ID:jJPCt0wH0
普通に攻撃して落としたら流石にまずいから事故を装って落としたのかw
2023/03/15(水) 02:10:26.01ID:hb0fcBSEa
一斉に速報として流れ始めた件
860名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:12:15.16ID:/3xetFTN0
https://www.eucom.mil/pressrelease/42314/russian-aircraft-collides-into-us-unmanned-system-in-international-waters

米軍欧州軍公式プレスリリース
2023/03/15(水) 02:15:24.46ID:n4/p/FMV0
米軍参戦くるうううううううう
2023/03/15(水) 02:16:11.09ID:pWUsS49I0
>>860
一斉に速報出してるからサイト落ちとる
2023/03/15(水) 02:18:27.55ID:l3UZ3kTYa
戦争か。
2023/03/15(水) 02:18:45.52ID:hb0fcBSEa
>>858
落ちる前まで映像が残ってるから言い逃れ出来んだろ…
2023/03/15(水) 02:19:25.88ID:Jbra/eV40
ホルムズ海峡のタンカー攻撃関連でイラン軍にグローバルホーク墜とされたことあった
所詮無人機なもんで軍事衝突は回避できてる
2023/03/15(水) 02:20:18.66ID:SKYoIr2k0
ルシタニア号事件(1915年5月、WWI)
パナイ号事件(1937年12月、日中戦争)
USAF MQ-9 Reaper ドローン接触事件(2023年3月)?
2023/03/15(水) 02:20:29.10ID:hb0fcBSEa
A Russian Su-27 fighter jet struck the propeller of a U.S. military 'Reaper' surveillance drone, causing it to crash into the Black Sea in an incident condemned as 'reckless' by the U.S. military

アチャー
2023/03/15(水) 02:20:50.87ID:n4/p/FMV0
これは習近平訪露潰しだと思うな 
2023/03/15(水) 02:24:51.61ID:Dtv4VnS20
撃墜と聞いて飛んできました
2023/03/15(水) 02:24:57.45ID:l3UZ3kTYa
謝罪警察の出番だ。
2023/03/15(水) 02:25:43.86ID:6WK6BYPM0
>>845
場所による
NATO領内でなければアメリカ軍が間抜けなだけだ
U2やF117等が撃墜されても紛争、戦争の中では小さな問題にしかならなかった
2023/03/15(水) 02:26:34.56ID:hb0fcBSEa
某所でロスケの馬鹿連中は煽り散らかしてる件。「きっかけ」を作ってどうすんだw
2023/03/15(水) 02:28:29.14ID:Dtv4VnS20
どれくらいロシアの国境に近かったんだろうな
2023/03/15(水) 02:28:38.52ID:hb0fcBSEa
US DEFENCE DEPARTMENT SPOKESMAN KIRBY: THE US CRAFT POSED NO THREAT TO ANYONE, AND WAS OPERATING IN INTERNATIONAL AIRSPACE.
2023/03/15(水) 02:29:10.88ID:A+Fapqz/0
まあ無人機だから大事にはできないだろうな
2023/03/15(水) 02:30:30.27ID:Dtv4VnS20
>>875
絶妙なとこ突いてくるよな
アメリカ舐められてるわ
2023/03/15(水) 02:30:59.01ID:6WK6BYPM0
>>865
有人機撃墜は殺人や傷害や捕虜の問題を起こすから国際問題になる
無人機の破壊は器物損壊でしかないので国際的に問題になることはほとんどない
同じ理由で飛んできたミサイルもパイロットいないから、いくら勝手に撃墜しても国際的に問題にならん
2023/03/15(水) 02:31:16.91ID:5LgFsLsA0
>>827
分散のための囮だと思う
バフムト付近が固いから
2023/03/15(水) 02:32:17.68ID:hb0fcBSEa
ウクライナ全土に空襲警報発令
2023/03/15(水) 02:32:38.83ID:OSgGv8Kj0
リーパーは接触して墜落とあるがロシアのSu27も落ちたの?
881名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:34:38.70ID:/3xetFTN0
公海上をただ飛んでいただけ(情報収集はしているだろうが)の軍用機をインターセプトするのみならず墜落に追い込むのは滅茶苦茶だろ。
2023/03/15(水) 02:35:07.12ID:hb0fcBSEa
Breaking news: Russian jet strikes an American surveillance drone, forcing it down over the Black Sea, U.S. says

ワシントン・ポストのソースだと攻撃「strike」されたとある
2023/03/15(水) 02:36:26.60ID:Dtv4VnS20
>>881
無茶苦茶じゃないロシアなんてものがもしあったならそのほうが無茶苦茶だよ
884名無し三等兵 (ワッチョイ a701-QNPc [126.87.82.2])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:36:41.32ID:TE7vf+Q70
>>853
プガチョフコブラで後ろから当てたんですか?!!
2023/03/15(水) 02:37:13.92ID:vdtsJtTc0
黒海艦隊の動きが丸見えだったろうからなぁ
まぁでもどうなっても俺知らねw
2023/03/15(水) 02:37:18.18ID:4lMWi6oXp
ロシア領近くにドローン飛ばして挑発したのはアメリカだろ
撃墜は当然
2023/03/15(水) 02:38:02.88ID:EzWNbPsV0
体当たりでSu-27と引き換えに無人機撃墜ドヤァしてこそのプー軍だろがい
2023/03/15(水) 02:38:20.24ID:aOfjYEtP0
とばっちりで日本に核攻撃みたいなのやめてね
2023/03/15(水) 02:38:54.29
なんかあったの!?
2023/03/15(水) 02:39:49.43ID:EzWNbPsV0
>>889
米軍のリーパーをプー空軍が撃墜した
2023/03/15(水) 02:41:42.18ID:hb0fcBSEa
空になった燃料タンクで攻撃したんかいwww
2023/03/15(水) 02:42:35.04ID:qp0Erjq20
ポーランドでミサイルが落ちて民間人が死亡した時よりは大丈夫そうだな
あの時はバイデンがクソみたいな発言して、NATOとロシア軍の衝突を意図的に回避しようとしてたが、そもそもその時にバイデンはロシア軍とは直接戦う方針を避ける動きをするのがわかったから今回も同じだろうな
2023/03/15(水) 02:43:33.17
>>890
まじか・・・

プーチンはなんて言ってるのだろなあ
894名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:43:54.25ID:/3xetFTN0
リーパー13億円するんだぞ
金返せプーチン
2023/03/15(水) 02:44:52.14ID:A+Fapqz/0
バイデンは認知症の症状が出ており戦争指導はできない
2023/03/15(水) 02:47:29.88
機体は最大級の軍事機密なのか・・・

トルコにボスポラス海峡を封鎖されてるから米軍は回収無理なのか・・・
2023/03/15(水) 02:48:01.24ID:iWftW0OL0
公海上で撃墜か
無人機相手にしてもおイタががすぎるんじゃないかなプーチン軍
ますます親分がプトラー化して殻に籠もってしまうぞ
2023/03/15(水) 02:48:12.87ID:pWUsS49I0
グローバルホークに比べりゃ小さいつってもそれなりの機体の大きさあるから
Su-27も結構破損してたりして
899名無し三等兵 (ワッチョイ a701-QNPc [126.87.97.140])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:52:16.70ID:ojV1EMoG0
>>898
りーぱーやで
900名無し三等兵 (ワッチョイ df10-a+nz [219.161.65.24])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:53:39.57ID:L/1uhLqL0
公海上空の米軍のMQ-9リーパーに、ロシア軍のSu-27が接近してオラついてたらぶつかって墜落した。
2023/03/15(水) 02:54:52.28ID:x8As2+wwd
>>882
バードストライクは鳥の攻撃ですか?
902名無し三等兵 (ワッチョイ df73-3QqT [171.97.98.130 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:17.53ID:fdwZkroo0
>>886
近くで飛ばしたら撃墜が当然??へえ
まあお前どーせ日本人じゃないから教えてやるけど
ロの明らかな日本領空侵犯は今まで見逃してやってんだよ
調子に乗らないように
2023/03/15(水) 02:56:32.52ID:n4/p/FMV0
ゼレンスキーガッツポーズだろな 米軍参戦で
2023/03/15(水) 02:57:34.22ID:pWUsS49I0
>>899
言葉足らずやった
リーパーがグローバルホークと比べて小さいという話
905名無し三等兵 (ワッチョイ df10-a+nz [219.161.65.24])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:44.52ID:L/1uhLqL0
いうて冷戦時は直にU-2が迎撃されたりしてたからな
あの頃のと比べれば屁でもないだろう、双方スルーじゃね
2023/03/15(水) 02:59:21.51
プーチンやばすぎだな

アメリカの大手銀行破綻もプーチンのせいだろうし、プーチン1人でもうめちゃめちゃや・・・

プーチンのせいで金融恐慌くるかもしれん。。。
2023/03/15(水) 02:59:29.27ID:L/1uhLqL0
>>904
いやいや原文で意図は読める、ツッコんだほうが読み足りないんじゃない
908名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 03:00:14.32ID:/3xetFTN0
エスカレートはしない方針だろうけど、U2はソ連領空ガッツリ侵犯で、今回は公海上だし。バイデンは謝罪と賠償を求めるだろう。
2023/03/15(水) 03:00:47.28ID:n4/p/FMV0
尖閣に毎日中国無人機来てるんだろ やっちゃっていい基準が出来ちゃうぞ
2023/03/15(水) 03:02:11.18
衝突したしたロシア戦闘機は無事だったのかな?

ロシア側は事故だっていいそうだなあ

アメリカも穏便に済まそうとして同じこというかもね
2023/03/15(水) 03:13:03.26ID:y6mntioP0
報復用ATACMS供与でいいんじゃね
2023/03/15(水) 03:14:11.09ID:vPH2WlGnr
>>910
共和党が早期決着論を唱えてバイデンにエスカレーションを要求したりして。
ATACMS供給とか。
2023/03/15(水) 03:17:43.53ID:R5guoO5X0
公海上でアメリカ国旗の入った機体に攻撃って宣戦布告だよね
事故を装ってもあの国そのあたりは妥協しないと思うけど、
どうなるんだろう
2023/03/15(水) 03:21:01.00ID:17WcAcRq0
いつもフライトレーダーで黒海グルグルしてるグローバルホークとは別にリーパーも飛んでたのね
2023/03/15(水) 03:24:58.17ID:R5guoO5X0
次スレ

ウクライナ情勢 921
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678818200/
2023/03/15(水) 03:31:08.89ID:SHPZ8MuVd
宣戦しないにしてもウクライナの軍事支援増強し易い
雰囲気醸成にはなる
2023/03/15(水) 03:36:11.63ID:jcwh3a6Z0
ロシア側はまだ特に何も言ってねえのか?非難さえも
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況