!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ268【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678838182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ269【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 73f9-F0re [182.169.201.49])
2023/03/20(月) 14:10:29.70ID:ywPWenWj02名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/20(月) 14:13:44.46ID:oouaclR80 乙
3名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-N0/1 [42.146.73.199 [上級国民]])
2023/03/20(月) 14:20:57.64ID:0fDDcNuh0 国産厨がくるぞ~笑
4名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/20(月) 14:43:23.39ID:KlMQhe4W0 >>909
126.18(d)は機密扱いではない防衛物品と役務について述べた物だから、承認が不要なのは当たり前かと
機密扱いのものは当然規制対象です。
未分類のというのは、公開情報で機密に分類されてないという意味ですよ
Notwithstanding any other provisions of this subchapter, no approval is needed from the Directorate of Defense Trade Controls (DDTC) for the reexport of unclassified defense articles or defense services to individuals who are dual national or third-country national employees of a foreign business entity, foreign governmental entity, or international organization, that is an authorized end-user, foreign signatory, or consignee
126.18(d)は機密扱いではない防衛物品と役務について述べた物だから、承認が不要なのは当たり前かと
機密扱いのものは当然規制対象です。
未分類のというのは、公開情報で機密に分類されてないという意味ですよ
Notwithstanding any other provisions of this subchapter, no approval is needed from the Directorate of Defense Trade Controls (DDTC) for the reexport of unclassified defense articles or defense services to individuals who are dual national or third-country national employees of a foreign business entity, foreign governmental entity, or international organization, that is an authorized end-user, foreign signatory, or consignee
5名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Z5aW [106.133.24.5])
2023/03/20(月) 15:16:00.74ID:xo2/QF18a6名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/20(月) 15:17:12.92ID:oouaclR80 >>4
126.18(a)の方で規定されてますね
外国企業(例えばbae inc)が作ったものなら移転OKですよ
Subject to the requirements of paragraphs (b) and (c) of this section and notwithstanding any other provisions of this part,
and where the exemption provided in paragraph (d) of this section cannot be implemented because of applicable domestic laws,
no approval is needed from the Directorate of Defense Trade Controls (DDTC) for the transfer of unclassified defense articles,
which includes technical data, to or within a foreign business entity, foreign governmental entity, or international organization
that is an authorized end-user or consignee (including approved sub-licensees) for those defense articles, including the transfer to dual nationals or third-country nationals who are bona fide regular employees, directly employed by the foreign consignee or end-user. The transfer of defense articles pursuant to this section must take place completely within the physical territory of the country where the end-user is located, where the governmental entity or international organization conducts official business, or where the consignee operates, and be within the scope of an approved export license, other export authorization, or license exemption.
126.18(a)の方で規定されてますね
外国企業(例えばbae inc)が作ったものなら移転OKですよ
Subject to the requirements of paragraphs (b) and (c) of this section and notwithstanding any other provisions of this part,
and where the exemption provided in paragraph (d) of this section cannot be implemented because of applicable domestic laws,
no approval is needed from the Directorate of Defense Trade Controls (DDTC) for the transfer of unclassified defense articles,
which includes technical data, to or within a foreign business entity, foreign governmental entity, or international organization
that is an authorized end-user or consignee (including approved sub-licensees) for those defense articles, including the transfer to dual nationals or third-country nationals who are bona fide regular employees, directly employed by the foreign consignee or end-user. The transfer of defense articles pursuant to this section must take place completely within the physical territory of the country where the end-user is located, where the governmental entity or international organization conducts official business, or where the consignee operates, and be within the scope of an approved export license, other export authorization, or license exemption.
7名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-9jlN [124.103.243.62])
2023/03/20(月) 15:39:58.53ID:Cjvdra/o0 BAE incは米国法人じゃないの?
8名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-mHzb [106.146.19.167])
2023/03/20(月) 15:43:01.53ID:vnyDmFhya 89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/8kCL9dL.jpg
https://i.imgur.com/4vPCu7h.jpg
https://i.imgur.com/JVUP8mr.jpg
https://is;.gd/bWg9RN
520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/IJMb8A0.jpg
https://i.imgur.com/FkQi8j8.jpg
https://is;.gd/gydHXo
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/8kCL9dL.jpg
https://i.imgur.com/4vPCu7h.jpg
https://i.imgur.com/JVUP8mr.jpg
https://is;.gd/bWg9RN
520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/IJMb8A0.jpg
https://i.imgur.com/FkQi8j8.jpg
https://is;.gd/gydHXo
9名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-mHzb [106.146.19.167])
2023/03/20(月) 15:43:07.57ID:vnyDmFhya すみません、誤爆しました
10名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/20(月) 15:44:22.64ID:KlMQhe4W0 >>6
それも機密扱いで無い物やサービス、情報に対する定義なので承認が必要ないのは当たり前です
あなたが貼った文章に技術データを含む未分類の防衛関係装備品を、、、、と書いてある。未分類というのは規制の対象ではないという意味です
それも機密扱いで無い物やサービス、情報に対する定義なので承認が必要ないのは当たり前です
あなたが貼った文章に技術データを含む未分類の防衛関係装備品を、、、、と書いてある。未分類というのは規制の対象ではないという意味です
11名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/20(月) 15:45:46.94ID:KlMQhe4W0 >>7
BAE Systems.incは米国法人BAE Systems plcはイギリス法人
BAE Systems.incは米国法人BAE Systems plcはイギリス法人
12名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/20(月) 15:51:46.02ID:oouaclR8013名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Gkow [153.250.98.138])
2023/03/20(月) 15:55:57.04ID:KIXANY6FM >>5
昔のいずも空母スレみたいだな
昔のいずも空母スレみたいだな
14名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/20(月) 16:01:29.19ID:oouaclR80 なんか株価がおかしいので席外すね
15名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/20(月) 16:02:26.16ID:KlMQhe4W017名無し三等兵 (ブーイモ MM42-lHAu [49.239.64.104])
2023/03/20(月) 16:33:58.97ID:1w/dQXDUM >>1
おつ
おつ
18名無し三等兵 (ブーイモ MM42-lHAu [49.239.64.104])
2023/03/20(月) 17:29:04.20ID:1w/dQXDUM >>15
そんなの関係ないこと
なぜならBAEincではBAEの知見によりF35向け技術を開発提供しており、その時代の技術はBAEの中で陳腐化している
その上位の技術を持ってるBAEが自由に使えるのは当たり前
そんなの関係ないこと
なぜならBAEincではBAEの知見によりF35向け技術を開発提供しており、その時代の技術はBAEの中で陳腐化している
その上位の技術を持ってるBAEが自由に使えるのは当たり前
19名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-N0/1 [42.146.73.199 [上級国民]])
2023/03/20(月) 17:34:03.81ID:0fDDcNuh0 とりあえずGCAPのエアフレームは良いと思う
これが日本単独でやってたら糞ダサのF-22的菱形エアインテイクになるところだった
そこはホッとしてます
これが日本単独でやってたら糞ダサのF-22的菱形エアインテイクになるところだった
そこはホッとしてます
20名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-Gkow [153.248.185.91])
2023/03/20(月) 17:57:17.48ID:awEGmPKfM どうでもよいところに拘るのがいかにも短慮なアンチって感じ
21名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.252.86])
2023/03/20(月) 18:16:23.81ID:xPI4i3md022名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Z5aW [106.133.24.5])
2023/03/20(月) 18:21:04.73ID:xo2/QF18a 現実を直視できないどころか、自分が書き込むスレも分からないとか
病院行った方が良いんじゃね?
病院行った方が良いんじゃね?
23名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.252.86])
2023/03/20(月) 18:23:32.09ID:xPI4i3md0 大変だな、イギリス国防相が事実上F-3採用コメント出してしまって
https://www.jwing.net/news/63153
2030年迄に初飛行目指すだって
どうみても2027年迄デモ機飛ばすとか、実質まだ始まってないエンジン実証事業を基にはできないスケジュール
https://www.jwing.net/news/63153
2030年迄に初飛行目指すだって
どうみても2027年迄デモ機飛ばすとか、実質まだ始まってないエンジン実証事業を基にはできないスケジュール
24名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-Gkow [153.248.185.91])
2023/03/20(月) 18:27:31.49ID:awEGmPKfM 現実として英伊ともにファスナレス構造体採用すると言っていて
ファスナレス技術は日本しか持ってないんでドンガラエアフレームはほぼ日本製だな
残酷な話だ
現実を見たくないから必死に隔離スレとかイキって
好ましくない事実を突きつけてくる奴を排除しようとするんだろうなぁ
ファスナレス技術は日本しか持ってないんでドンガラエアフレームはほぼ日本製だな
残酷な話だ
現実を見たくないから必死に隔離スレとかイキって
好ましくない事実を突きつけてくる奴を排除しようとするんだろうなぁ
25名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/20(月) 18:32:21.43ID:KlMQhe4W0 >>18
その理論だとincはただのストローでBAEの技術を流してるだけという事になるが
>>23
そのスケジュール自体はFCASの時から変わってない
イギリス側に時間がない事には同意するがF-3に接近したからスケジュールが変わったわけではない
https://i.imgur.com/eRL9SwC.png
その理論だとincはただのストローでBAEの技術を流してるだけという事になるが
>>23
そのスケジュール自体はFCASの時から変わってない
イギリス側に時間がない事には同意するがF-3に接近したからスケジュールが変わったわけではない
https://i.imgur.com/eRL9SwC.png
26名無し三等兵 (スププ Sd42-HW69 [49.98.244.71])
2023/03/20(月) 18:33:10.45ID:kP3VztZRd >>19
ダサかろうがなんだろうが、空力上で必要ならつけるんだよ。
ダサかろうがなんだろうが、空力上で必要ならつけるんだよ。
27名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.252.86])
2023/03/20(月) 18:36:23.90ID:xPI4i3md0 全く意図的なことではないが、結果的には日本がテンペスト構想を乗っ取った形になった
日本の次期戦闘機開発計画はイギリス主導構想に反対したイタリアと叛かれたイギリスを引き取ってGCAPという協力の枠組みになった
これでテンペストから離脱したスウェーデンがGCAPに加盟すると、日本の次期戦闘機開発がテンペストを完全に飲み込んだ形になる
日本側にそんな意図は全く無かったが、結果的には飲み込んでしまう形になった
日本の次期戦闘機開発計画はイギリス主導構想に反対したイタリアと叛かれたイギリスを引き取ってGCAPという協力の枠組みになった
これでテンペストから離脱したスウェーデンがGCAPに加盟すると、日本の次期戦闘機開発がテンペストを完全に飲み込んだ形になる
日本側にそんな意図は全く無かったが、結果的には飲み込んでしまう形になった
28名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Z5aW [106.133.24.5])
2023/03/20(月) 18:38:43.89ID:xo2/QF18a 日本はテンペストに優秀な素材を供給する素材屋としての役割を担う係か
29名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.154.8.3])
2023/03/20(月) 18:58:44.98ID:1WcUdW7Ka30名無し三等兵 (スッププ Sd5e-HW69 [27.230.97.158])
2023/03/20(月) 18:59:52.80ID:/ASxuM+Qd 日本は開発コストがやばいから共同開発にしたのに結局は単独開発してるのか
インテグレーションはBAEと共同でやるみたいな話しあったけど結局自前でやってるのね
これで英伊が採用してくれないとかだったら偉いこっちゃ
100機しか調達しないってなると一機あたり250億円とかになる
インテグレーションはBAEと共同でやるみたいな話しあったけど結局自前でやってるのね
これで英伊が採用してくれないとかだったら偉いこっちゃ
100機しか調達しないってなると一機あたり250億円とかになる
31名無し三等兵 (ワッチョイ 8303-F0re [114.145.240.106])
2023/03/20(月) 19:05:34.67ID:NUMY47fb033名無し三等兵 (ワッチョイ c610-BQ3C [153.191.10.13])
2023/03/20(月) 19:11:33.58ID:3S61HjsJ0 日本は、国家プロジェクトである兵器開発で開発費や生産ラインの構築費を機体単価に乗せて
回収するような仕組みにはなっていない。
何度も間違いを指摘されているのに、それでも間違った主張を繰り返すあたり、アンチは頭がおかしい。
回収するような仕組みにはなっていない。
何度も間違いを指摘されているのに、それでも間違った主張を繰り返すあたり、アンチは頭がおかしい。
34名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-BQ3C [124.103.243.62])
2023/03/20(月) 19:21:28.54ID:Cjvdra/o035名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-BQ3C [124.103.243.62])
2023/03/20(月) 19:23:28.59ID:Cjvdra/o0 GCAPの枠組みができたから英伊が採用しないってことは無いだろう
どこかの誰かさんみたいに国ごとに別物になってる可能性はあるけど
どこかの誰かさんみたいに国ごとに別物になってる可能性はあるけど
36名無し三等兵 (ワッチョイ 27cf-y+WM [150.249.64.140])
2023/03/20(月) 19:26:06.07ID:amUsjrzs037名無し三等兵 (スップ Sd62-KmRQ [1.75.4.22])
2023/03/20(月) 19:32:44.35ID:vg1+p5TGd38名無し三等兵 (ワンミングク MM1e-Gkow [221.184.125.106])
2023/03/20(月) 19:48:10.33ID:RPztbM2GM >>36
反論できないから無視してやった!としたいだけだよ
反論できないから無視してやった!としたいだけだよ
39名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-F0re [58.1.96.142])
2023/03/20(月) 19:56:11.69ID:2aDnDBv50 >>30
日本の場合は産廃になりつつあるF-15全機分 約200機 +
F-2と入れ替え 94機だっけ 共食い整備で稼働数減ってるなら90機くらいか
ざっくりで290機が要るわけだな。
そしてF-35は減らすw
100機なんてこたー絶対ないないw
日本の場合は産廃になりつつあるF-15全機分 約200機 +
F-2と入れ替え 94機だっけ 共食い整備で稼働数減ってるなら90機くらいか
ざっくりで290機が要るわけだな。
そしてF-35は減らすw
100機なんてこたー絶対ないないw
40名無し三等兵 (ワッチョイ ce66-eiSh [143.189.22.191])
2023/03/20(月) 19:57:46.92ID:1OukcqoN0 F-15JPreはF-35で押し出しやぞ、F-3はF-2とF-15JSIの後継機だから
1:1で押し出すとして単純計算でミニマムでも140〜150機。
1:1で押し出すとして単純計算でミニマムでも140〜150機。
41名無し三等兵 (ワッチョイ 8303-F0re [114.145.240.106])
2023/03/20(月) 19:58:49.70ID:NUMY47fb0 F-35B以外のF-35もF-4分ぐらいまでは代替えしそうではある。
42名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-F0re [106.139.142.253])
2023/03/20(月) 20:04:26.48ID:oxwOBgSW043名無し三等兵 (ワンミングク MM1e-Gkow [221.184.125.106])
2023/03/20(月) 20:09:00.64ID:RPztbM2GM ずいぶん余裕のない”呆れてるだけ”なことで
44名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.154.8.3])
2023/03/20(月) 20:15:18.79ID:1WcUdW7Ka >>36
GCAPのスケジュールが旧テンペストってことも知らないの?
GCAPのスケジュールが旧テンペストってことも知らないの?
45名無し三等兵 (ブーイモ MM42-lHAu [49.239.65.9])
2023/03/20(月) 20:34:16.34ID:2xkyQU9uM >>25
当たり前
アメリカはBAEの商品が欲しいからBAEに頼んでるのであってincは出先機関でしかない
BAEJapanのようなもの
出先機関がBAE本体と何も関係ないっていうなら、そこに勤めてる連中の技術はいったいどこから出てきてんだよ?
だったらBAEじゃなくアメリカ人のどこの会社でもよかろう
当たり前
アメリカはBAEの商品が欲しいからBAEに頼んでるのであってincは出先機関でしかない
BAEJapanのようなもの
出先機関がBAE本体と何も関係ないっていうなら、そこに勤めてる連中の技術はいったいどこから出てきてんだよ?
だったらBAEじゃなくアメリカ人のどこの会社でもよかろう
46名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-F0re [106.139.142.253])
2023/03/20(月) 20:47:54.68ID:oxwOBgSW047名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/20(月) 20:57:27.91ID:KlMQhe4W0 >>44
メーカーは色々言ってるけどGCAPに関しては公的には24年に日本の基本設計とワークシェアを決定するということと35年完成ということくらい
そもそもテンペストが日本の予定もほぼ同じだし
https://i.imgur.com/8yN44xj.jpg
https://i.imgur.com/58O0qsj.png
メーカーは色々言ってるけどGCAPに関しては公的には24年に日本の基本設計とワークシェアを決定するということと35年完成ということくらい
そもそもテンペストが日本の予定もほぼ同じだし
https://i.imgur.com/8yN44xj.jpg
https://i.imgur.com/58O0qsj.png
48名無し三等兵 (ブーイモ MM42-lHAu [49.239.65.9])
2023/03/20(月) 21:14:14.04ID:2xkyQU9uM そもそも日本単独で納期に間に合うと思い込んでるのが頭悪い
納期遅れ当たり前、性能未達当たり前の企業ばかりってことを忘れたか?鳥頭だもんなw
納期遅れ当たり前、性能未達当たり前の企業ばかりってことを忘れたか?鳥頭だもんなw
49名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/20(月) 21:28:44.41ID:oouaclR80 >>16
今日は落ち着けないので返事するの厳しいです
今日は落ち着けないので返事するの厳しいです
50名無し三等兵 (ワッチョイ 27cf-y+WM [150.249.64.140])
2023/03/20(月) 21:31:16.11ID:amUsjrzs0 >>44
テンペストのスケジュールというと28年にデモ機と開発開始は25年。部隊配備35年。
デモ機で開発継続判断だから試作機は量産試作機だとして試験と量産機製作と正味5年位でテンペスト開発。
アメリカのNGADすら目じゃない開発能力だな。F-35なんて糞すぎだな。
イギリス単独でF-35を当時もっと早く完成できたんじゃないか?
テンペストのスケジュールというと28年にデモ機と開発開始は25年。部隊配備35年。
デモ機で開発継続判断だから試作機は量産試作機だとして試験と量産機製作と正味5年位でテンペスト開発。
アメリカのNGADすら目じゃない開発能力だな。F-35なんて糞すぎだな。
イギリス単独でF-35を当時もっと早く完成できたんじゃないか?
51名無し三等兵 (ワッチョイ a232-HW69 [125.198.226.192])
2023/03/20(月) 21:43:37.71ID:TC5I4aae0 >>48
イギリスは納期を守るどころか先延ばしにしてくるけどな。それに掛かったコストも相手に要求するし。
イギリスは納期を守るどころか先延ばしにしてくるけどな。それに掛かったコストも相手に要求するし。
52名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.154.8.3])
2023/03/20(月) 21:58:47.84ID:1WcUdW7Ka53名無し三等兵 (ブーイモ MM42-lHAu [49.239.65.9])
2023/03/20(月) 22:23:28.40ID:2xkyQU9uM https://www.hbm.com/jp/2995/bae-systems/
BAEに全てお任せすれば問題ない
BAEに全てお任せすれば問題ない
54名無し三等兵 (ワッチョイ 27cf-y+WM [150.249.64.140])
2023/03/20(月) 22:25:15.54ID:amUsjrzs0 >>52
えっ!、テンペストからGCAPに名前が変わっただけなはずなのに10年も圧縮できるの?てか10年も今更圧縮しなくちゃならないの?おかしくない?
ついでにGCAPから更に名前変更したら更に10年圧縮してマイナスになっちゃう?
えっ!、テンペストからGCAPに名前が変わっただけなはずなのに10年も圧縮できるの?てか10年も今更圧縮しなくちゃならないの?おかしくない?
ついでにGCAPから更に名前変更したら更に10年圧縮してマイナスになっちゃう?
55名無し三等兵 (ワッチョイ a232-HW69 [125.198.226.192])
2023/03/20(月) 22:28:56.43ID:TC5I4aae0 >>53
そのBAE、自慢の知識と技術が禄に使いこなせてないようですが。
そのBAE、自慢の知識と技術が禄に使いこなせてないようですが。
56名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-9jlN [124.103.243.62])
2023/03/20(月) 22:31:39.87ID:Cjvdra/o0 英国テンペストと日本F-Xの計画を統合した枠組みがGCAPだから名前が変わっただけって認識がすでに間違い
57名無し三等兵 (ブーイモ MM42-lHAu [49.239.65.9])
2023/03/20(月) 22:34:59.73ID:2xkyQU9uM 日本には金しかないし統合する技術は何もない
テンペストのグローバル版がGCAP
テンペストのグローバル版がGCAP
58名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-9jlN [124.103.243.62])
2023/03/20(月) 22:36:29.49ID:Cjvdra/o0 日本が要素技術が揃ったと宣言したのはメーカー側が実際に実証機を作って可能であることを示したからなのに対して
BAEとRRは実物は何も示さずに俺ができるって言ってんだからできるんだよって態度だから信用が無いんだよ
BAEとRRは実物は何も示さずに俺ができるって言ってんだからできるんだよって態度だから信用が無いんだよ
59名無し三等兵 (ブーイモ MM42-lHAu [49.239.65.9])
2023/03/20(月) 22:41:38.91ID:2xkyQU9uM 何が揃ったって?30年前レベルのパクリエンジン?
泣いてRRに縋ってる状態
泣いてRRに縋ってる状態
60名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.154.8.3])
2023/03/20(月) 22:54:14.51ID:1WcUdW7Ka61名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/20(月) 22:56:21.63ID:oouaclR80 やっと損失消えた
10年圧縮は初耳なので詳細希望
10年圧縮は初耳なので詳細希望
62名無し三等兵 (スッップ Sd42-HW69 [49.98.115.163])
2023/03/20(月) 23:09:00.62ID:F6WtCuE8d63名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/20(月) 23:12:10.52ID:KlMQhe4W064名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/20(月) 23:17:40.67ID:oouaclR80 >>15
一息付けたので返信
incは米国支部子会社なので主体ではないかと、別会社だとするとSAAはなぜ存在するのかわからないので
F-35の機密についてはそうかも
共同開発での機密がどうなのかわからないので取り消します
一息付けたので返信
incは米国支部子会社なので主体ではないかと、別会社だとするとSAAはなぜ存在するのかわからないので
F-35の機密についてはそうかも
共同開発での機密がどうなのかわからないので取り消します
66名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/20(月) 23:23:26.24ID:oouaclR8068名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/20(月) 23:37:50.88ID:KlMQhe4W069名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-nBdZ [180.47.5.162])
2023/03/20(月) 23:55:39.54ID:v1HdcscQ0 あっ・・・(察し)
https://twitter.com/PaveSpike/status/1637774881902432257
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PaveSpike/status/1637774881902432257
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-HW69 [106.72.37.194])
2023/03/20(月) 23:59:02.35ID:akmdfGb1071名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.154.8.3])
2023/03/21(火) 00:00:56.80ID:C3CkjEZSa >>61
元々がタイフーンが2050年以降まで性能寿命機体寿命が残ってるはずだったので、タイフーン後継は2045年までに配備予定のスケジュールだった
その後、タイフーンの欠陥が発覚、2040年までには入れ替えを完了させる必要があったが、そうなると2035年までに後継機が欲しい英空軍
だがそこでF-35を大量に調達することで、タイフーンの運用制限して寿命を伸ばせば良いやってなってた
元々がタイフーンが2050年以降まで性能寿命機体寿命が残ってるはずだったので、タイフーン後継は2045年までに配備予定のスケジュールだった
その後、タイフーンの欠陥が発覚、2040年までには入れ替えを完了させる必要があったが、そうなると2035年までに後継機が欲しい英空軍
だがそこでF-35を大量に調達することで、タイフーンの運用制限して寿命を伸ばせば良いやってなってた
72名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-F0re [106.139.142.253])
2023/03/21(火) 00:04:10.18ID:uhPhPABu0 政府の公式発表だとF-2分の更新しか発表されてないし
preF-15はまだ決まってないんだから、願望とか妄想レベルの話にしかならんでしょ
preF-15はまだ決まってないんだから、願望とか妄想レベルの話にしかならんでしょ
73名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-9jlN [124.103.243.62])
2023/03/21(火) 00:05:31.03ID:TfViaaJE0 米国からF-35を買えという圧力がすごい来そう
74名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-HW69 [106.72.37.194])
2023/03/21(火) 00:13:57.97ID:TBTGjmZh0 調達機数を決めてくれないと下請けも開発しづらそうだよね
どれくらい設備投資すればきちんとペイ出来るのか見通しが立たない
近年の戦闘機は開発費の高騰で調達数が激減する例は珍しくない
アメリカを例に取ると
F-22を750機調達予定→最終187機
F-35も整備費高騰とかで半分とかになりそう
日本だってF-2は当初141機→最終98機だからね
計画通りの調達は難しいとはいえ、ここらへん明確にしてあげたほうが経営の厳しい下請けには優しいと思う
どれくらい設備投資すればきちんとペイ出来るのか見通しが立たない
近年の戦闘機は開発費の高騰で調達数が激減する例は珍しくない
アメリカを例に取ると
F-22を750機調達予定→最終187機
F-35も整備費高騰とかで半分とかになりそう
日本だってF-2は当初141機→最終98機だからね
計画通りの調達は難しいとはいえ、ここらへん明確にしてあげたほうが経営の厳しい下請けには優しいと思う
75名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-F0re [106.139.142.253])
2023/03/21(火) 00:30:59.72ID:uhPhPABu0 だからGCAPに走ったんだろう
日本単独じゃ海外にも売れないし調達単価も下がらない
日本単独じゃ海外にも売れないし調達単価も下がらない
76名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-F0re [58.1.96.142])
2023/03/21(火) 01:08:18.26ID:wAJKKB+B0 日本の場合はどうあっても必要だから経費云々の話じゃねえんだけどなあw
お隣がヤバいペースで軍拡してじゃんじゃか航空機やミサイル量産してるから
非常事態に備えて間に合うように必死なんだが。
お隣がヤバいペースで軍拡してじゃんじゃか航空機やミサイル量産してるから
非常事態に備えて間に合うように必死なんだが。
77名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-F0re [58.1.96.142])
2023/03/21(火) 01:10:34.98ID:wAJKKB+B0 アメリカが邪魔しないのもその辺の事情込みなわけで。
とりあえずすぐには火の粉が飛んでこなさそうな英伊とは事情が違うのよ。
とりあえずすぐには火の粉が飛んでこなさそうな英伊とは事情が違うのよ。
78名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-F0re [106.139.142.253])
2023/03/21(火) 01:13:18.32ID:uhPhPABu0 MHIとか最近まで戦闘機より旅客機開発に力を入れてたし
必死そうには全然見えんがな
必死そうには全然見えんがな
79名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-F0re [58.1.96.142])
2023/03/21(火) 01:14:31.03ID:wAJKKB+B0 GCAPは日本にとっては危急に備えた開発が多少とも助かればいい程度のもので
あちらの事情に合わせる気なんて毛頭考えてない。
なにせ時間がないのだから。
あちらの事情に合わせる気なんて毛頭考えてない。
なにせ時間がないのだから。
80名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-nBdZ [125.8.151.95])
2023/03/21(火) 03:05:48.83ID:XxL3cT890 まあ何にせよF-2の生産数は超えてほしいよなとは思う F-2もまあ思い返してみれば開発に際して色々とゴタゴタはあって中途半端なことになったよな
アメリカと共同開発という体なんで整備とかで許可が必要だったりとアメリカからの制約を受けるんだが、かといって中身はF-16とは全く別物で互換性のない独自の部品だらけという
だから生産ラインが閉じてしまうとそれ以上の部品調達が不可能になって共食い整備からの今の悲惨な稼働率という それに津波に流された機体の修理で予備部品も大量に消耗したしな
今のF-2の稼働機体って何機くらいなんだろうな ていうかタイヤとかの細かい消耗部品とかもF-16とは違うんかね?F-16との共通部品ってエンジンくらいか?
まあともあれ、F-3はこれを教訓にF-2みたいなことにならないようにしてほしいもんだな 用廃が始まる2030年代入った時はF-2はどんくらい稼働してるんだろうな...
アメリカと共同開発という体なんで整備とかで許可が必要だったりとアメリカからの制約を受けるんだが、かといって中身はF-16とは全く別物で互換性のない独自の部品だらけという
だから生産ラインが閉じてしまうとそれ以上の部品調達が不可能になって共食い整備からの今の悲惨な稼働率という それに津波に流された機体の修理で予備部品も大量に消耗したしな
今のF-2の稼働機体って何機くらいなんだろうな ていうかタイヤとかの細かい消耗部品とかもF-16とは違うんかね?F-16との共通部品ってエンジンくらいか?
まあともあれ、F-3はこれを教訓にF-2みたいなことにならないようにしてほしいもんだな 用廃が始まる2030年代入った時はF-2はどんくらい稼働してるんだろうな...
81名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.248.132])
2023/03/21(火) 04:11:16.57ID:t1ALby7b0 ○○後継機というのは新機種を導入する為に使う用語で
○○後継機だから前任機と同じ役割、同じ機数とは限らない
F-35がF-4後継の40数機の導入で終わりでなかったのと同じ
F-15JSIもF-2更新が終わるまで丸々残存してるなんてことはないだろう
性能限界は過ぎてるし、機体そのものも相当に老朽化してるから
次第に数を減らしている可能性が高いだろう
F-4なんかも140機程度導入したが、F-35導入時には40数機しか残ってなかった
場合によってはF-2より先に引退する機体も出てくる可能性も低くない
現実にはF-2とJSI/MSIPの機体の傷み具合を見ながら更新していくことになるだろう
○○後継機だから前任機と同じ役割、同じ機数とは限らない
F-35がF-4後継の40数機の導入で終わりでなかったのと同じ
F-15JSIもF-2更新が終わるまで丸々残存してるなんてことはないだろう
性能限界は過ぎてるし、機体そのものも相当に老朽化してるから
次第に数を減らしている可能性が高いだろう
F-4なんかも140機程度導入したが、F-35導入時には40数機しか残ってなかった
場合によってはF-2より先に引退する機体も出てくる可能性も低くない
現実にはF-2とJSI/MSIPの機体の傷み具合を見ながら更新していくことになるだろう
82名無し三等兵 (ワッチョイ ce1a-YjVU [207.65.234.147])
2023/03/21(火) 06:38:28.06ID:/AMtbhV60 >>70
現段階で分かってるのは「F-2を置き換える分は作る」だけだからな
F-15の分も、というけど、320という定数が変わらなければ最大で175機だけど
もしF-35(B型?)を追加したらその分減るから200機以上とか戦闘機部隊の大幅増でもしなければ有り得ないな
現段階で分かってるのは「F-2を置き換える分は作る」だけだからな
F-15の分も、というけど、320という定数が変わらなければ最大で175機だけど
もしF-35(B型?)を追加したらその分減るから200機以上とか戦闘機部隊の大幅増でもしなければ有り得ないな
83名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-HW69 [106.72.37.194])
2023/03/21(火) 09:00:38.76ID:TBTGjmZh0 無人機で置き換えもすると思うからF-3だけならそこまでいかないと思うのよね
84名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-lHAu [202.214.230.241])
2023/03/21(火) 09:15:16.84ID:61wA9wKlM 無人機は別腹でしょ
日本には安く作る能力もセンスも無いから海外製無人機なら5000機でも揃えたいところ
日本には安く作る能力もセンスも無いから海外製無人機なら5000機でも揃えたいところ
85名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-FWpq [124.141.239.176])
2023/03/21(火) 09:35:44.19ID:TGL1LnSs0 またプー芋がセンズり
そういや、トルコの戦闘機、F110積んで飛ぶんだっけ?
ロールスロイスはどうすんの?そっちのエンジソ海抜に
千年だっけw
そういや、トルコの戦闘機、F110積んで飛ぶんだっけ?
ロールスロイスはどうすんの?そっちのエンジソ海抜に
千年だっけw
86名無し三等兵 (ワッチョイ ce1a-YjVU [207.65.234.147])
2023/03/21(火) 09:46:24.25ID:/AMtbhV60 どうするのも何も、RRがトルコの条件を飲まなかったらエンジン作るメーカーがなくなってトルコが自力で作るしかないのでは?
F110はあくまでも試作機用だし
F110はあくまでも試作機用だし
87名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-lHAu [202.214.230.241])
2023/03/21(火) 09:51:16.90ID:61wA9wKlM H3ロケットやイプシロンの失敗見て
日本にはドンガラしか作れないってわかるでしょ
制御の中身が重要
思想と信念が無いしズレているのだ
日本にはドンガラしか作れないってわかるでしょ
制御の中身が重要
思想と信念が無いしズレているのだ
88名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-FWpq [124.141.239.176])
2023/03/21(火) 09:53:43.38ID:TGL1LnSs0 いやロールスロイスは作る「はず」だよ?
プー太郎芋によればそれがロールスロイス側の
次世代エンジンのベースになるhasだからw
トルコの条件を飲むのかと言う事が御指摘の通り
疑問点として出るけど、それは重要じゃない模様w
プー太郎芋によればそれがロールスロイス側の
次世代エンジンのベースになるhasだからw
トルコの条件を飲むのかと言う事が御指摘の通り
疑問点として出るけど、それは重要じゃない模様w
89名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-FWpq [124.141.239.176])
2023/03/21(火) 09:55:11.79ID:TGL1LnSs090名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-lHAu [202.214.230.241])
2023/03/21(火) 09:57:45.30ID:61wA9wKlM BAEは順調にF35アップデートを受注
トルコ戦闘機も監修し、予定通りにロールアウト仕上げた
BAEに全てお任せすれば問題ない
トルコ戦闘機も監修し、予定通りにロールアウト仕上げた
BAEに全てお任せすれば問題ない
91名無し三等兵 (ワッチョイ ce1a-YjVU [207.65.234.147])
2023/03/21(火) 10:04:51.96ID:/AMtbhV60 >>88
作るはず?
一回条件合わず脱退したし、復帰した後トルコがエンジン開発を公開募集しててとりあえずRRが選ばれて現在協議中だから
条件面で折り合いつかなければ「また」破談になるだけだろう
前回脱退した時にトルコが必死に否定してたようにRRに逃げられたら自前でやるしかないからどうなるのか分からん
公開募集かけても他の有力メーカーが釣れなかったからトルコが折れなければTFXが頓挫しかねない
作るはず?
一回条件合わず脱退したし、復帰した後トルコがエンジン開発を公開募集しててとりあえずRRが選ばれて現在協議中だから
条件面で折り合いつかなければ「また」破談になるだけだろう
前回脱退した時にトルコが必死に否定してたようにRRに逃げられたら自前でやるしかないからどうなるのか分からん
公開募集かけても他の有力メーカーが釣れなかったからトルコが折れなければTFXが頓挫しかねない
92名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-zyeL [111.108.18.130])
2023/03/21(火) 10:05:16.37ID:lbzAaauY093名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-FWpq [124.141.239.176])
2023/03/21(火) 10:06:11.79ID:TGL1LnSs0 >>90
あれぇ?
エンジンの話はどうしたのぉ?
流石にそこは夢想で無双出来なくなっちゃったの?
自称エンジニアの無職さんはw
あと、予定通り何をロールアウトしたの?
第●世代機の話をしてるんでしょうかね
あれぇ?
エンジンの話はどうしたのぉ?
流石にそこは夢想で無双出来なくなっちゃったの?
自称エンジニアの無職さんはw
あと、予定通り何をロールアウトしたの?
第●世代機の話をしてるんでしょうかね
94名無し三等兵 (ワッチョイ ce1a-YjVU [207.65.234.147])
2023/03/21(火) 10:10:23.35ID:/AMtbhV60 >>88
>プー太郎芋によればそれがロールスロイス側の
>次世代エンジンのベースになるhasだからw
悪いがそんな話聞いたことない
トルコの条件から見ても有り得ないしRRが一回脱退したようにあくまでも助っ人案件で
TFXのエンジンをRRの次世代エンジンのベースにするとかありえない
TFX以前にRRがサフランと次世代戦闘機エンジンの共同研究をやってたし
その後オルフェウスをやって今はIHIと共同実証やってるからこっちが本命
>プー太郎芋によればそれがロールスロイス側の
>次世代エンジンのベースになるhasだからw
悪いがそんな話聞いたことない
トルコの条件から見ても有り得ないしRRが一回脱退したようにあくまでも助っ人案件で
TFXのエンジンをRRの次世代エンジンのベースにするとかありえない
TFX以前にRRがサフランと次世代戦闘機エンジンの共同研究をやってたし
その後オルフェウスをやって今はIHIと共同実証やってるからこっちが本命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【提案】高市のあだ名「マウント早苗」でよくないか? [618199789]
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
