!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ269【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679289029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ270【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-3uzD [106.180.6.138])
2023/03/30(木) 10:24:55.71ID:godP3Ppga202名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-kVuH [106.180.7.209])
2023/04/04(火) 05:29:12.94ID:19edLV32a やはりオッペケの寝言だったか
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
>2022年12月、日本、英国、イタリア政府は、新しいグローバル戦闘航空プログラム (GCAP) の下で3カ国が次世代戦闘機の設計、開発、製造を共同で行うことを発表しました。
>GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。 2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
>GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの各社が加わり、共同で開発にあたります。
>GCAPは将来にわたり、日英伊3カ国に長期的な技術、産業、社会的メリットをもたらすとともに、次世代の優秀な人材の育成を促進します。
>GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
>2022年12月、日本、英国、イタリア政府は、新しいグローバル戦闘航空プログラム (GCAP) の下で3カ国が次世代戦闘機の設計、開発、製造を共同で行うことを発表しました。
>GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。 2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
>GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの各社が加わり、共同で開発にあたります。
>GCAPは将来にわたり、日英伊3カ国に長期的な技術、産業、社会的メリットをもたらすとともに、次世代の優秀な人材の育成を促進します。
>GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-icd+ [153.191.10.13])
2023/04/04(火) 06:07:46.34ID:v0H4FK2a0 GCAPの枠内でBAEがメインで担当する部分は従来のテンペストベースになっても別におかしくない。
機体やエンジン開発について具体的に言及していないあたり、あとからどうとでも解釈できる文書にしている感じだな。
そりゃGCAPなんて具体的な中身はまだまだ協議中の話なので、ボカして書く以外にないが。
機体やエンジン開発について具体的に言及していないあたり、あとからどうとでも解釈できる文書にしている感じだな。
そりゃGCAPなんて具体的な中身はまだまだ協議中の話なので、ボカして書く以外にないが。
204名無し三等兵 (オッペケ Sr71-gCHY [126.204.252.77])
2023/04/04(火) 06:11:53.54ID:rkt/MdrIr205名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1a-euFP [207.65.234.147])
2023/04/04(火) 06:19:07.72ID:JRXAJOKJ0 幻聴だな
日本単独開発の妄想は隔離スレでやれオッペケ
日本単独開発の妄想は隔離スレでやれオッペケ
206名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-NBYw [106.128.103.147])
2023/04/04(火) 07:37:47.64ID:dfw8VVHxa207名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-XQ9s [114.178.227.4])
2023/04/04(火) 07:46:31.18ID:DO35GchY0208名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-XQ9s [114.178.227.4])
2023/04/04(火) 07:50:10.21ID:DO35GchY0 >>194
確かに性能の詳細は欲しい所だけど機密になってしまうんだろうかね
確かに性能の詳細は欲しい所だけど機密になってしまうんだろうかね
209名無し三等兵 (スーップ Sd43-9Bzx [49.106.124.144])
2023/04/04(火) 08:37:10.09ID:hd0YMo7Bd JNAAMは日本のせいで失敗しましたってことにしないと都合が悪いことでもあるんかな?
210名無し三等兵 (スッププ Sd43-IpSZ [49.105.99.227])
2023/04/04(火) 08:38:27.56ID:jQNtiSUdd コリアン兵器が売れなくなるとでも思ってんじゃね?
211名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/04(火) 08:57:17.58ID:HzvaDLFY0 >>194
所定の性能とか書いてあるだけのことが普通なのでそこは疑問を挟むところでは無い
所定の性能とか書いてあるだけのことが普通なのでそこは疑問を挟むところでは無い
212名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-1sX2 [133.159.148.166])
2023/04/04(火) 09:19:08.42ID:3VXDuoirM つまり三菱シーカーは糞でFA
213名無し三等兵 (スッップ Sd43-Rb3J [49.98.155.41])
2023/04/04(火) 09:25:59.83ID:bkMwZlz9d214名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-1sX2 [133.159.148.166])
2023/04/04(火) 09:40:59.75ID:3VXDuoirM 実質指名停止処分w
215名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/04(火) 09:41:20.03ID:HzvaDLFY0 >>213
他の研究見ればわかるが成果をそんなに細かく書く事はない
普通は「結果は妥当であると判断され、十分良好な結果が挙げられたものと認められる。」としか書いてない
これは何も内容を書いてないのと同じ
他の研究見ればわかるが成果をそんなに細かく書く事はない
普通は「結果は妥当であると判断され、十分良好な結果が挙げられたものと認められる。」としか書いてない
これは何も内容を書いてないのと同じ
216名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-XQ9s [114.178.227.4])
2023/04/04(火) 09:58:35.13ID:DO35GchY0217名無し三等兵 (ワッチョイ fd05-n4d5 [58.3.11.107])
2023/04/04(火) 10:09:27.43ID:4AoCXp6e0218名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1a-euFP [207.65.234.147])
2023/04/04(火) 10:12:39.50ID:JRXAJOKJ0 センサの小型化だけで終わりってことはASM-3と同じ研究に時間かけ過ぎて要求性能が合わなくなったとか?
219名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-1sX2 [133.159.148.166])
2023/04/04(火) 10:18:19.10ID:3VXDuoirM 性能が井の中の蛙
世界で通用しないレベルでしかなかったっちゅうこと
MRJと同じ
脳内ハードルが低い
世界で通用しないレベルでしかなかったっちゅうこと
MRJと同じ
脳内ハードルが低い
220名無し三等兵 (スププ Sd43-QOKm [49.98.242.30])
2023/04/04(火) 10:24:36.73ID:GvRvxi5qd なんで研究したものを全部製品化せにゃならんのやろ
各家に一台スーパーカミオカンデとか言う社会やないと満足できんのか?
「おー今日もニュートリノビンビンやなぁ!行ってきます!」ってか?
意味分からん
研究しました、成果出ましたその後しばらくサスペンドなんて腐るほどあるんやけど
各家に一台スーパーカミオカンデとか言う社会やないと満足できんのか?
「おー今日もニュートリノビンビンやなぁ!行ってきます!」ってか?
意味分からん
研究しました、成果出ましたその後しばらくサスペンドなんて腐るほどあるんやけど
221名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-R6hE [124.141.239.176])
2023/04/04(火) 10:28:00.82ID:lU/wQ2K50 防衛省は12月23日、2023年度予算に、米国製ステルス戦闘機F35搭載用の新たな中距離空対空ミサイル(JNAAM)にかかわる日英共同研究費用3億円を計上した
か
か
222名無し三等兵 (スッププ Sd43-HYTF [49.105.76.229])
2023/04/04(火) 11:17:47.14ID:u1K0b+jNd >>220
今回のは量産化を前提とした研究だからやで
今回のは量産化を前提とした研究だからやで
223名無し三等兵 (スププ Sd43-QOKm [49.98.242.30])
2023/04/04(火) 11:23:21.42ID:GvRvxi5qd >>222
前提としていない
研究結果をみて量産の可否を検討するって話やろ
予算自体は量産前提の研究としては付けていない
そもそも高性能空対空ミサイルならGCAPの機体にも載せたいやろ
一時的にサスペンドしといてF-3のウェポンベイの仕様が決まってからF-35とF-3の両方に都合のいい形状を模索すればええやん
前提としていない
研究結果をみて量産の可否を検討するって話やろ
予算自体は量産前提の研究としては付けていない
そもそも高性能空対空ミサイルならGCAPの機体にも載せたいやろ
一時的にサスペンドしといてF-3のウェポンベイの仕様が決まってからF-35とF-3の両方に都合のいい形状を模索すればええやん
224名無し三等兵 (スッププ Sd43-HYTF [49.105.76.229])
2023/04/04(火) 11:30:48.62ID:u1K0b+jNd225名無し三等兵 (スッププ Sd43-HYTF [49.105.76.229])
2023/04/04(火) 11:32:10.85ID:u1K0b+jNd シーカーが上手くいかなかったんじゃないかなー
期待通りの性能が出なかったとか
まさか性能偽装に絡んでるなんてことはないと思うけどね
鎌倉製作所でも3件摘発されてたから
期待通りの性能が出なかったとか
まさか性能偽装に絡んでるなんてことはないと思うけどね
鎌倉製作所でも3件摘発されてたから
226名無し三等兵 (スププ Sd43-QOKm [49.98.242.30])
2023/04/04(火) 11:53:25.57ID:GvRvxi5qd 単純にシーカーだけ内製してミサイル部をライセンス生産したらコスパが悪いからやろ
GCAP案件にしてある程度クロスライセンス認めさせてから製品化するか、特許回避が出来るんなら何かしら新規性のある構造に変更して量産化を検討するよ
ちなみに、小型化だけでも技術的に困難な事なら特許取れる
それ以外に何か追加すると他の特許の侵害要件になってしまう事もあるから慎重にするのは当たり前
「それだけ?」なんて言うのはシロウト丸出し
GCAP案件にしてある程度クロスライセンス認めさせてから製品化するか、特許回避が出来るんなら何かしら新規性のある構造に変更して量産化を検討するよ
ちなみに、小型化だけでも技術的に困難な事なら特許取れる
それ以外に何か追加すると他の特許の侵害要件になってしまう事もあるから慎重にするのは当たり前
「それだけ?」なんて言うのはシロウト丸出し
227名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-R6hE [124.141.239.176])
2023/04/04(火) 11:56:55.62ID:lU/wQ2K50 あるいは
難癖付けたいだけ?
難癖付けたいだけ?
228名無し三等兵 (ワッチョイ 4d70-HYTF [120.51.62.251])
2023/04/04(火) 11:59:10.18ID:bhm90dUD0 ここ>>197に有効性として目指すべき性能が書いてあるが、成果についてこの辺は一切触れられていない
そもそもコスパが悪いなら最初から共同事業なんぞやらない
そもそもコスパが悪いなら最初から共同事業なんぞやらない
229名無し三等兵 (ササクッテロ Sp71-euFP [126.35.108.44])
2023/04/04(火) 12:02:19.87ID:qHIQjAinp JNAAMはミーティアがベースだからどうしてもドイツとフランスの権利が絡むから
研究だけやって開発と量産はGCAPの枠内で新規に始めた方がいいと思うけどね
研究だけやって開発と量産はGCAPの枠内で新規に始めた方がいいと思うけどね
230名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp71-krx3 [126.158.120.249])
2023/04/04(火) 12:03:45.13ID:T6Pg+vKxp 後ぶっちゃけ、F-35への兵装統合の遅れを見るとイギリス側の熱意が時間と共に冷めてる感じも
231名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba4-IpSZ [1.73.150.109])
2023/04/04(火) 12:04:24.19ID:lGkY7GzO0 熱意というより予算がないんだろね
232名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp71-krx3 [126.158.120.249])
2023/04/04(火) 12:06:55.69ID:T6Pg+vKxp >>231
身も蓋もないけど熱意≒予算だしね。
多分F-35はAIM-260で誤魔化し、日本の方は多分あのデュアルモードシーカー搭載した新型弾に進むつもりだろう。
英国は多分独自にミーティアの改良型でも作るんだろうか
身も蓋もないけど熱意≒予算だしね。
多分F-35はAIM-260で誤魔化し、日本の方は多分あのデュアルモードシーカー搭載した新型弾に進むつもりだろう。
英国は多分独自にミーティアの改良型でも作るんだろうか
233名無し三等兵 (スププ Sd43-QOKm [49.98.242.30])
2023/04/04(火) 12:10:12.90ID:GvRvxi5qd >>228
研究と生産を区別できるようになってからお話ししようね
研究と生産を区別できるようになってからお話ししようね
234名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba4-IpSZ [1.73.150.109])
2023/04/04(火) 12:12:48.38ID:lGkY7GzO0 やっぱり日英間で現在進行形でトラブってるのか?
235名無し三等兵 (スププ Sd43-QOKm [49.98.242.30])
2023/04/04(火) 12:14:47.59ID:GvRvxi5qd236名無し三等兵 (オッペケ Sr71-gCHY [126.204.254.169])
2023/04/04(火) 12:17:03.00ID:l5sDtJVzr テンペストが空中分解する程だからな
その他は推して知るべし
その他は推して知るべし
237名無し三等兵 (ササクッテロ Sp71-euFP [126.35.108.236])
2023/04/04(火) 12:21:30.80ID:X5h0wSxJp オッペケの妄想は隔離スレでやれ
238名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-Rb3J [153.238.130.152])
2023/04/04(火) 12:54:01.58ID:a/Vziwv40 JNAAMの失敗でF3の日本主導っていうのも一気に怪しくなってきたなやっぱり日本にそこまでの技術力はないってメッキが剥がれたのとインテグレーション能力には不安を残す結果となったのは確か
239名無し三等兵 (スププ Sd43-690p [49.98.242.30])
2023/04/04(火) 12:55:41.42ID:GvRvxi5qd240名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-kVuH [106.180.7.209])
2023/04/04(火) 13:16:34.96ID:19edLV32a JNAAMが打ち切りってどこソースなん?
2024年までタイフーンで試射等続けるから3億円予算が付いてるはずなんだが
問題あるとしたらF-35とのマッチングとかNATO加盟国からクレーム入ったとかだろ
2024年までタイフーンで試射等続けるから3億円予算が付いてるはずなんだが
問題あるとしたらF-35とのマッチングとかNATO加盟国からクレーム入ったとかだろ
241名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-72Mg [106.168.31.167])
2023/04/04(火) 13:24:10.77ID:ET89g/8+0 >>238
逆だろ
JNAAMがコケてイギリスのスケジュールに付き合っていたらとんでもないことになるとわかったから日本独自の戦闘機開発がどんどん捗って行くことになる
イギリスが応分の開発費を日本にくれたら日本独自の戦闘機をイギリス仕様に改修してGCAP(共同開発)という建前でライセンス生産させてあげるよってことになる未来しか見えない
逆だろ
JNAAMがコケてイギリスのスケジュールに付き合っていたらとんでもないことになるとわかったから日本独自の戦闘機開発がどんどん捗って行くことになる
イギリスが応分の開発費を日本にくれたら日本独自の戦闘機をイギリス仕様に改修してGCAP(共同開発)という建前でライセンス生産させてあげるよってことになる未来しか見えない
242名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-1BU1 [106.146.66.44])
2023/04/04(火) 13:42:42.43ID:OOU9lqy8a いや令和5年度に試作品の試験評価するって書いてるから小型化以外について書いてないのは当たり前やんけ
243名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-9Bzx [125.8.4.112])
2023/04/04(火) 13:49:14.42ID:dOj1V8HG0 >>240
計画が1年遅れなのにスケジュールを延長せずに終了するから打ち切りだそうだぞ
計画が1年遅れなのにスケジュールを延長せずに終了するから打ち切りだそうだぞ
244名無し三等兵 (スッププ Sd43-HYTF [49.105.82.86])
2023/04/04(火) 15:36:19.86ID:KxLC9wTVd >>240
令和5年度の試作開発をもって本プログラムを終了すると予算に書いてあるな
令和5年度の試作開発をもって本プログラムを終了すると予算に書いてあるな
245名無し三等兵 (スッププ Sd43-HYTF [49.105.82.86])
2023/04/04(火) 15:36:46.90ID:KxLC9wTVd 間違えた、試作開発の評価試験だった
246名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-9Bzx [125.8.4.112])
2023/04/04(火) 15:42:27.32ID:dOj1V8HG0 当初計画より12ヶ月も遅れてるのにスケジュールを延長せずにプログラムを終了するのは打ち切りになったからだってのがアンチの主張だからな
247名無し三等兵 (スププ Sd43-SRil [49.98.239.140])
2023/04/04(火) 15:43:29.60ID:f8A2GPpNd >>243
終盤だし、遅れを取り戻したか簡略化しただけだろ
終盤だし、遅れを取り戻したか簡略化しただけだろ
248名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/04(火) 16:05:51.24ID:jQTp5o140 何で国産誘導弾スレで終わった議論を再度してるんだ?
共同研究で終了以上の情報ないでしょ
共同研究で終了以上の情報ないでしょ
249名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-9Bzx [125.8.4.112])
2023/04/04(火) 16:06:00.46ID:dOj1V8HG0 >>247
他スレでそれ指摘しても12ヶ月の遅れを取り戻すなんて無理の一点張りで打ち切りだと言い続けて皆困ってた
他スレでそれ指摘しても12ヶ月の遅れを取り戻すなんて無理の一点張りで打ち切りだと言い続けて皆困ってた
250名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-9Bzx [125.8.4.112])
2023/04/04(火) 16:08:49.31ID:dOj1V8HG0 例のアンチはこことF-3スレと国産誘導弾スレで同じように主張して同じように反論されて同じように発狂しとるのでw
251名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-NBYw [106.128.103.88])
2023/04/04(火) 16:11:02.17ID:rbK5fwrza >>240
戦闘機にマッチしないミサイルってなに?w
戦闘機にマッチしないミサイルってなに?w
252名無し三等兵 (スッップ Sd43-Rb3J [49.98.155.41])
2023/04/04(火) 16:28:50.96ID:bkMwZlz9d253名無し三等兵 (スッップ Sd43-Rb3J [49.98.155.41])
2023/04/04(火) 16:31:44.28ID:bkMwZlz9d >>249
> 他スレでそれ指摘しても12ヶ月の遅れを取り戻すなんて無理の一点張り
無理というか、MIMOと違って「遅れを取り戻す予定です」とは一言も書いてなかったからね
まあ、1年で12ヶ月の工程遅れを取り戻すマジックがあると信じてるのなんてニートだけだが…
実際、性能確認試験が24年度以降実施される予定で予算要求までされていたのに、プログラムは23年度で終了となってしまった
> 他スレでそれ指摘しても12ヶ月の遅れを取り戻すなんて無理の一点張り
無理というか、MIMOと違って「遅れを取り戻す予定です」とは一言も書いてなかったからね
まあ、1年で12ヶ月の工程遅れを取り戻すマジックがあると信じてるのなんてニートだけだが…
実際、性能確認試験が24年度以降実施される予定で予算要求までされていたのに、プログラムは23年度で終了となってしまった
254名無し三等兵 (スッププ Sd43-HYTF [49.105.82.86])
2023/04/04(火) 16:44:24.48ID:KxLC9wTVd JNAAMの共同事業は国家予算で国の税金を使っての研究なので、仮にポシャってた場合は原因をきちんと究明する必要があるな
あと三菱電機の品質不正問題が影響したかどうかも知りたいところ
あと三菱電機の品質不正問題が影響したかどうかも知りたいところ
255名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/04(火) 16:47:18.23ID:HzvaDLFY0256名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/04(火) 16:59:41.32ID:jQTp5o140 三日前の議論を他スレで繰り返すなって言いたいんだが…
257名無し三等兵 (ワッチョイ e501-Q2F+ [126.93.115.86])
2023/04/04(火) 17:04:01.82ID:kJlnobSh0 いくら言ったところで同じ主張を繰り返すだけだから無視しとけばいい
258名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/04(火) 17:13:22.24ID:jQTp5o140259名無し三等兵 (ワンミングク MMb9-ToBI [58.90.117.38 [上級国民]])
2023/04/04(火) 17:18:54.76ID:pxFrymrSM 練習機スレでなくてアレだが川崎が空自次期練習機に応募したってよ
F-3のパイロットも養成することになるので
っつーか国内メーカー普通にF-3とT-X同時開発する体力あるのな
F-3のパイロットも養成することになるので
っつーか国内メーカー普通にF-3とT-X同時開発する体力あるのな
260名無し三等兵 (スッププ Sd43-HYTF [49.105.82.86])
2023/04/04(火) 17:24:37.69ID:KxLC9wTVd261名無し三等兵 (スププ Sd43-SRil [49.98.239.140])
2023/04/04(火) 17:30:33.12ID:f8A2GPpNd262名無し三等兵 (スププ Sd43-QOKm [49.98.242.30])
2023/04/04(火) 17:38:33.57ID:GvRvxi5qd 日本サゲがしたいだけの頭ポラメちゃんが色々わめいてるだけやな
興奮したら句読点打たずに長文書くからよその国の人って丸わかり
興奮したら句読点打たずに長文書くからよその国の人って丸わかり
263名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-1sX2 [133.159.149.224])
2023/04/04(火) 17:40:51.85ID:4/e31dTQM264名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-XQ9s [114.178.227.4])
2023/04/04(火) 17:41:18.02ID:DO35GchY0265名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/04(火) 17:45:00.97ID:jQTp5o140 >>264
そろそろスレチだからミサイルスレで頼むわ
そろそろスレチだからミサイルスレで頼むわ
266名無し三等兵 (スッップ Sd43-Rb3J [49.98.155.41])
2023/04/04(火) 17:55:18.22ID:bkMwZlz9d267名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp71-krx3 [126.247.80.159])
2023/04/04(火) 18:01:23.90ID:qbYiw1O1p >>266
何度も言われてる話だと思うけど、ミーティア派生型計画に乗ったのは
F-35に国産弾の命脈を残しつつ露R-77Mや中PL-15に対抗可能な新型弾を入手するのが狙いやぞ。
シーカー小型化だのダクテッドロケットだのは極端な話添え物で、F-35の兵装インテグレーションへのアクセスこそが本命と言っても良い。
何度も言われてる話だと思うけど、ミーティア派生型計画に乗ったのは
F-35に国産弾の命脈を残しつつ露R-77Mや中PL-15に対抗可能な新型弾を入手するのが狙いやぞ。
シーカー小型化だのダクテッドロケットだのは極端な話添え物で、F-35の兵装インテグレーションへのアクセスこそが本命と言っても良い。
268名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-novi [153.201.131.81])
2023/04/04(火) 18:12:30.71ID:Nd9RBCAQ0269名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/04(火) 18:31:40.24ID:HzvaDLFY0 朝鮮万能論なんか見るな
ソース訳してるだけのクソブログ
ソース訳してるだけのクソブログ
270名無し三等兵 (ワンミングク MMb9-ToBI [58.90.117.38 [上級国民]])
2023/04/04(火) 19:04:29.01ID:pxFrymrSM 訳してすらねーから
271名無し三等兵 (スップ Sd43-G1EP [49.97.13.234])
2023/04/04(火) 19:17:57.52ID:lFC2aSHdd F-3向けなら終了なんて公表しない筈だな
272名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-1sX2 [133.159.148.88])
2023/04/04(火) 19:34:25.35ID:rbMmz4myM そもそも小型化なんて日常茶飯事の研究テーマだしな
目標の100%だろうが200%だろうが50%だろうが、ゼロでない限り「成果が出た」と言えちゃうモノw
目標の100%だろうが200%だろうが50%だろうが、ゼロでない限り「成果が出た」と言えちゃうモノw
273名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-AExF [59.191.188.129])
2023/04/04(火) 20:23:07.08ID:LI3QhgVd0274名無し三等兵 (オッペケ Sr71-gCHY [126.205.211.129])
2023/04/04(火) 21:49:03.83ID:+3K6Lor/r >>263
君は本当にバカだな
年末に発表された防衛政策と予算が全てだよ
防衛政策には練習機開発するなんて全く記載されてない
向こう5年間の研究費の重点項目に練習機関連がない
逆に、次期戦闘機は防衛政策に日本主導で開発され、今後5年間で7700億円程の開発費が投じられることが決定した
防衛政策と予算からのは結論は、次期戦闘機関連の開発費は最重要事項
練習機に関しての研究予算はない
時系列的には、練習機に関する情報要求は2021年7月にされたものであり、防衛政策決定より前の話なんだ
ニュースになったのが今というだけで、情報要求自体は2021年7月
君は本当にバカだな
年末に発表された防衛政策と予算が全てだよ
防衛政策には練習機開発するなんて全く記載されてない
向こう5年間の研究費の重点項目に練習機関連がない
逆に、次期戦闘機は防衛政策に日本主導で開発され、今後5年間で7700億円程の開発費が投じられることが決定した
防衛政策と予算からのは結論は、次期戦闘機関連の開発費は最重要事項
練習機に関しての研究予算はない
時系列的には、練習機に関する情報要求は2021年7月にされたものであり、防衛政策決定より前の話なんだ
ニュースになったのが今というだけで、情報要求自体は2021年7月
275名無し三等兵 (オッペケ Sr71-gCHY [126.205.212.137])
2023/04/04(火) 21:58:26.82ID:ZuNBzDgYr276名無し三等兵 (ササクッテロ Sp71-euFP [126.35.95.224])
2023/04/04(火) 22:05:57.74ID:+VH677PXp だからそういう妄想は隔離スレに帰ってやれオッペケ
277名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-2sjY [106.133.35.186])
2023/04/04(火) 22:13:15.20ID:CO5hTs23a オッペケでNGしてるので見えないな
相変わらず発狂してんのか
相変わらず発狂してんのか
278名無し三等兵 (オッペケ Sr71-gCHY [126.205.209.105])
2023/04/04(火) 22:38:19.55ID:VVFIN5Ifr279名無し三等兵 (ワッチョイ 23b1-49bQ [123.1.117.102])
2023/04/05(水) 01:14:31.88ID:WBWiDklw0 メルコ製のJNAAMシーカー部は7インチ化以外にも
GaN素子化、デジタル信号処理化、予測型目標検出化なんかの目新しい技術を突っ込んでんだけど
そんなんは別の資料で詳しく謳ってあるので十分よ
GaN素子化、デジタル信号処理化、予測型目標検出化なんかの目新しい技術を突っ込んでんだけど
そんなんは別の資料で詳しく謳ってあるので十分よ
280名無し三等兵 (ワッチョイ 9d58-UIDY [192.51.149.214])
2023/04/05(水) 01:44:18.10ID:6c3aQbJ20 既出ならスマン
イカロス出版
>『F-35とステルス』井上孝司 著
>見どころ
>・日本の新型戦闘機F-35の目に見えない能力に迫り、その真の実力を分かりやすくまとめました
>・日英伊で開発する次期戦闘機計画について、報道されていない最も重要な部分に初めて言及しています
>4/14(金)発売!
イカロス出版
>『F-35とステルス』井上孝司 著
>見どころ
>・日本の新型戦闘機F-35の目に見えない能力に迫り、その真の実力を分かりやすくまとめました
>・日英伊で開発する次期戦闘機計画について、報道されていない最も重要な部分に初めて言及しています
>4/14(金)発売!
281名無し三等兵 (オッペケ Sr71-R6hE [126.253.191.42])
2023/04/05(水) 07:43:10.97ID:bPUvvfmnr 242 名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-kVuH) sage 2023/04/03(月) 23:25:27.37 ID:uSNV8Vd00
https://grandfleet.info/us-related/f-35-design-fundamentally-miscalculates-cooling-requirements-and-has-problems-with-engine-life/
これが中華戦闘機だったら、糞味噌に叩かれるんだろうにな
https://grandfleet.info/us-related/f-35-design-fundamentally-miscalculates-cooling-requirements-and-has-problems-with-engine-life/
これが中華戦闘機だったら、糞味噌に叩かれるんだろうにな
282名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1a-euFP [207.65.234.147])
2023/04/05(水) 07:53:21.29ID:lOQc5GGQ0 次世代機にとって電力供給と冷却能力は大事だよな
開発に関わったBAEとRRだから、2018年にテンペストを発表した時からそれを最優先にしてエンジン開発してる
開発に関わったBAEとRRだから、2018年にテンペストを発表した時からそれを最優先にしてエンジン開発してる
283名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/05(水) 08:03:21.96ID:XfQnrW9Y0 >>281
初めから言われていたこと
使われているタービンの耐熱素材MX-4(PWA1497)の性能に問題がありコーティング頼みの設計となっている
https://i.imgur.com/rvJW8sG.png
初めから言われていたこと
使われているタービンの耐熱素材MX-4(PWA1497)の性能に問題がありコーティング頼みの設計となっている
https://i.imgur.com/rvJW8sG.png
284名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp71-euFP [126.205.82.74])
2023/04/05(水) 08:06:27.26ID:WsUfynhAp 問題になってるのはF135が提供する熱処理能力と発電量であってタービンの材料とコーティングじゃないけどね
285名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/05(水) 08:14:36.93ID:XfQnrW9Y0286名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp71-euFP [126.156.75.36])
2023/04/05(水) 08:21:22.89ID:2SFBrQa7p >>285
>それ以前から熱処理能力に関して設計当初の性能は出せてなかったということ
設計上の熱処理能力=15kW
現時点F-35が必要な熱処理能力=30kW
Block4が必要な熱処理能力=47kW
レーザー搭載に必要な熱処理能力=60kW
と本文が言ってるように設計上の性能を出せないのではなく、設計上の能力がすでに実際の必要を捌けてない話
>それ以前から熱処理能力に関して設計当初の性能は出せてなかったということ
設計上の熱処理能力=15kW
現時点F-35が必要な熱処理能力=30kW
Block4が必要な熱処理能力=47kW
レーザー搭載に必要な熱処理能力=60kW
と本文が言ってるように設計上の性能を出せないのではなく、設計上の能力がすでに実際の必要を捌けてない話
287名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-1sX2 [133.159.153.195])
2023/04/05(水) 09:53:07.58ID:gYtzfkcUM 射出装置すら作れない日本には熱処理システムも他国任せw
それでよく単独開発とか抜かしてるわw
口先だけの妄想戦闘機なら猿でも構想できること
それでよく単独開発とか抜かしてるわw
口先だけの妄想戦闘機なら猿でも構想できること
288名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/05(水) 10:03:31.96ID:XfQnrW9Y0289名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-1sX2 [133.159.153.195])
2023/04/05(水) 10:08:11.06ID:gYtzfkcUM 熱処理能力の意味わかってない文系w ワッチョイ eb82-UyBX
290名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-ToBI [153.147.118.35 [上級国民]])
2023/04/05(水) 10:21:11.16ID:qi2h1aSAM 朝鮮万能論
291名無し三等兵 (ササクッテロル Sp71-euFP [126.234.16.63])
2023/04/05(水) 10:27:14.86ID:MgAJTpGfp >>288
明らかに内容読んでない上誤解と言い訳の上塗りばかりやっててどうした?
ネタ元の英文記事読んで関連記事も探したら?
以前からF-35の熱処理能力が問題になって高度3000メートル以下気温20度以上の環境では
ウェポンベイ開けて冷やす必要があるという報告が出てる通り、F135エンジンの「設計上」熱処理能力が
F-35の必要を捌けてないのが事実
第五世代機はそれ以前の世代の戦闘機と違って機体の開口部が少ないからエンジンの熱処理能力が重要だし
その熱処理に使われる空気量の上限は設計段階で決まってるから、機体を冷やすことを優先するためにエンジン寿命が減って
メンテが大変というのが記事の内容
明らかに内容読んでない上誤解と言い訳の上塗りばかりやっててどうした?
ネタ元の英文記事読んで関連記事も探したら?
以前からF-35の熱処理能力が問題になって高度3000メートル以下気温20度以上の環境では
ウェポンベイ開けて冷やす必要があるという報告が出てる通り、F135エンジンの「設計上」熱処理能力が
F-35の必要を捌けてないのが事実
第五世代機はそれ以前の世代の戦闘機と違って機体の開口部が少ないからエンジンの熱処理能力が重要だし
その熱処理に使われる空気量の上限は設計段階で決まってるから、機体を冷やすことを優先するためにエンジン寿命が減って
メンテが大変というのが記事の内容
292名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-icd+ [153.191.10.13])
2023/04/05(水) 10:48:14.16ID:pu+DQESW0 先行研究として将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究を行っていた事すら知らんのか。
全機レベルでの熱収支の管理と熱移動、廃熱先までを考慮したシステムなんだが。
全機レベルでの熱収支の管理と熱移動、廃熱先までを考慮したシステムなんだが。
293名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-1sX2 [133.159.153.195])
2023/04/05(水) 10:54:18.02ID:gYtzfkcUM294名無し三等兵 (ワッチョイ 35ed-Flue [118.109.64.186])
2023/04/05(水) 10:55:26.99ID:CCED6LxP0 発電で出る熱なんてジェットエンジン本体から出る熱に比べりゃ誤差の範囲だろ
295名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-1sX2 [133.159.153.195])
2023/04/05(水) 11:10:57.31ID:gYtzfkcUM 文系しか湧いてこねーw
296名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-icd+ [153.191.10.13])
2023/04/05(水) 11:18:10.18ID:pu+DQESW0 レーダーなどから発生する熱の方が遥かに大きいからな。
J/APG-2も、現状でも更にパワーをかければ送信出力を上げる事が可能だが、
機体側の冷却能力が追い付かず、現在の性能に留まっているという話も聞く。
もっとも短時間なら上限温度ギリギリまで出力を上げられるらしいが。
J/APG-2も、現状でも更にパワーをかければ送信出力を上げる事が可能だが、
機体側の冷却能力が追い付かず、現在の性能に留まっているという話も聞く。
もっとも短時間なら上限温度ギリギリまで出力を上げられるらしいが。
297名無し三等兵 (ササクッテロル Sp71-euFP [126.234.19.57])
2023/04/05(水) 11:49:59.19ID:MQTmO5N5p >>292
要素研究の熱移送システムは機器の熱をフロン使って凝縮器に運んで燃料使って冷やすものだけど熱を機体外に捨てる装置ではない
事前評価書にF-22には同様な装置があると書いてあるがF-35に同様のも熱移送システム(ECS)がある
しかし熱移送システムから集めた熱を最終的にエンジンと機体の上下にある吸気口に捨てるけど冷却に使われる空気量が足りない
要素研究の熱移送システムは機器の熱をフロン使って凝縮器に運んで燃料使って冷やすものだけど熱を機体外に捨てる装置ではない
事前評価書にF-22には同様な装置があると書いてあるがF-35に同様のも熱移送システム(ECS)がある
しかし熱移送システムから集めた熱を最終的にエンジンと機体の上下にある吸気口に捨てるけど冷却に使われる空気量が足りない
298名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-ElFY [106.132.234.163])
2023/04/05(水) 12:09:48.02ID:77duykHqa 冷却能力の不足もあるけど、F-2は単発機にレーダーから電子戦システムまで全部載せした機体だからレーダーに回せる電力が足りない
計画段階の双発から単発になったことで本来の仕様よりもレーダーの送信出力が足りなかったんだが、それがソフトの発展に繋がって三菱電気が表彰されてた
計画段階の双発から単発になったことで本来の仕様よりもレーダーの送信出力が足りなかったんだが、それがソフトの発展に繋がって三菱電気が表彰されてた
299名無し三等兵 (オッペケ Sr71-jf4O [126.253.133.78])
2023/04/05(水) 12:28:24.58ID:beHBc1thr レオナルドのGCAP機体みたいにペイメントが入ってるとグッと現実味が増すな
300名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/05(水) 13:01:24.48ID:XfQnrW9Y0301名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/05(水) 13:39:42.76ID:B2J+ilqr0 > "To provide the necessary bleed air, the engine is required to run hotter
熱管理のためエンジン温度が上がり問題になってると
第六世代機のエンジンは温度低めじゃないと無理か
熱管理のためエンジン温度が上がり問題になってると
第六世代機のエンジンは温度低めじゃないと無理か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【誰でも】雑談広場★0
