!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ269【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679289029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ270【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-3uzD [106.180.6.138])
2023/03/30(木) 10:24:55.71ID:godP3Ppga49名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-0why [220.156.12.205])
2023/03/31(金) 09:46:36.84ID:F7sOxyP4M 三菱とIHIは日本政府から見放されたけどなw
50名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-SHnl [113.20.244.9])
2023/03/31(金) 09:52:12.36ID:JIkejmji0 >>48
JSF計画でもFBLの採用が予定されていたが開発に失敗した
https://www.researchgate.net/publication/224650943_Fiber_Optic_Communication_within_the_F-35_Mission_Systems
あと、お前がFBLがステルス機に不向きだと言い出したんだろ何誤魔化そうとしてるんだ?
FBLがステルス期に不向きであるという根拠を出せよ
JSF計画でもFBLの採用が予定されていたが開発に失敗した
https://www.researchgate.net/publication/224650943_Fiber_Optic_Communication_within_the_F-35_Mission_Systems
あと、お前がFBLがステルス機に不向きだと言い出したんだろ何誤魔化そうとしてるんだ?
FBLがステルス期に不向きであるという根拠を出せよ
51名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.1.191])
2023/03/31(金) 10:08:37.41ID:uCWznFsEa >>50
不向きと言うかステルス塗装されてる機体の内部に電磁波耐性のあるFBLはメリット薄いんじゃね?
不向きと言うかステルス塗装されてる機体の内部に電磁波耐性のあるFBLはメリット薄いんじゃね?
52名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.1.191])
2023/03/31(金) 10:10:32.55ID:uCWznFsEa FBLは大型機且つより燃費経済性重視で軽量化を目指す必要のある旅客機の方がメリットは多そう
53名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-SHnl [113.20.244.9])
2023/03/31(金) 10:11:43.35ID:JIkejmji0 >>51
ワイヤーから電磁波が漏れるのでそれを探知されないためのシールドが配線全てに必要になる
それに加えてワイヤー自体も重い
将来のEWに対する耐性という問題もある
話題逸らしはいいから、FBLがステルス機に不向きだと書いた論文か何か早く出してくれよ
そんな資料は今まで見た事がない
ワイヤーから電磁波が漏れるのでそれを探知されないためのシールドが配線全てに必要になる
それに加えてワイヤー自体も重い
将来のEWに対する耐性という問題もある
話題逸らしはいいから、FBLがステルス機に不向きだと書いた論文か何か早く出してくれよ
そんな資料は今まで見た事がない
54名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.1.191])
2023/03/31(金) 10:13:45.00ID:uCWznFsEa 内張りの無いオスプレイのキャビンとか電線多すぎるのが見えるから光ファイバーに変えたら数百キロは軽量化できそうだもんな
F35とか密度の高い小型機にはFBLのメリットは少なそう
F35とか密度の高い小型機にはFBLのメリットは少なそう
56名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/31(金) 10:16:05.60ID:QgLWjVsh057名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-0why [220.156.12.205])
2023/03/31(金) 10:16:33.67ID:F7sOxyP4M 旅客機1機で配線総長は120kmある
58名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.1.191])
2023/03/31(金) 10:17:25.32ID:uCWznFsEa 電磁波が出るのはワイヤーからよりアクチュエーターとかスイッチ類だろ、マジレス
59名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/31(金) 10:43:05.33ID:QgLWjVsh0 光ファイバーは折り曲げれないから余ることも許されない
これが原因でATF計画でもトラブルになったんじゃなかったのか?
これが原因でATF計画でもトラブルになったんじゃなかったのか?
60名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/31(金) 10:46:07.73ID:QgLWjVsh0 さて病院行ってくるわ
61名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ejCG [106.132.220.6])
2023/03/31(金) 11:10:17.67ID:HDGnuvURa >>59
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/oubutsu/91/4/91_205/_pdf
簡潔に光ファイバーの進歩が書かれたレポート
光ファイバーも昔と今では別物に近くて、物によってはある程度は曲げられます
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/oubutsu/91/4/91_205/_pdf
簡潔に光ファイバーの進歩が書かれたレポート
光ファイバーも昔と今では別物に近くて、物によってはある程度は曲げられます
62名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-SHnl [113.20.244.9])
2023/03/31(金) 11:21:03.24ID:JIkejmji0 >59
確か施工者が勝手にファイバーの長さを電線と同じ感覚でたるみがあるように余裕をもって施工したらたるみの部分から切れたんじゃなかったかな
確か施工者が勝手にファイバーの長さを電線と同じ感覚でたるみがあるように余裕をもって施工したらたるみの部分から切れたんじゃなかったかな
63名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/31(金) 17:50:41.68ID:QgLWjVsh064名無し三等兵 (スーップ Sdbf-ZNbT [49.106.80.59])
2023/03/31(金) 18:15:34.15ID:kGxr8Sb8d65名無し三等兵 (スッップ Sdbf-hTdo [49.96.48.208])
2023/03/31(金) 18:17:41.08ID:1yV4OiRTd >>64
機械と電線が機械と光ケーブルに置き換わるだけじゃね?
機械と電線が機械と光ケーブルに置き換わるだけじゃね?
66名無し三等兵 (スーップ Sdbf-J35W [49.106.112.41])
2023/03/31(金) 18:22:57.08ID:uRN9BMvud 電線(動力線)は結局居るけどな
光ファイバーは信号線の削減
光ファイバーは信号線の削減
67名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/31(金) 18:43:54.43ID:QgLWjVsh0 直接は見れないけど引用部から察するに大容量回線は光も有なんだな
GCAPも通信回り増強されたらそこは使用されそうだね
GCAPも通信回り増強されたらそこは使用されそうだね
68名無し三等兵 (スーップ Sdbf-ZNbT [49.106.83.166])
2023/03/31(金) 19:04:40.67ID:9hfMs7Ryd >>65
機械と電線やったら制御は単純明快
予備配線も繋げっぱなしでメインが切れたら勝手に予備から送られてくる信号を機器が拾ってくれる
光信号になった時もそうなってくれれば良いけど、通信ノード間でループみたいな現象が起きたり、半断線したケーブルからの信号で誤作動したり、特有の難しさはあると思うよ
まぁそうは言っても軽量化出来るのは魅力やけどな
機械と電線やったら制御は単純明快
予備配線も繋げっぱなしでメインが切れたら勝手に予備から送られてくる信号を機器が拾ってくれる
光信号になった時もそうなってくれれば良いけど、通信ノード間でループみたいな現象が起きたり、半断線したケーブルからの信号で誤作動したり、特有の難しさはあると思うよ
まぁそうは言っても軽量化出来るのは魅力やけどな
69名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-icd+ [124.103.243.62])
2023/04/01(土) 08:39:51.11ID:o9s6PtUb0 P-1で実用化してるんだから光ケーブル特有の問題点も当然解決済みなんだろ
70名無し三等兵 (ブーイモ MM43-1sX2 [49.239.64.71])
2023/04/01(土) 08:49:42.48ID:3dMrE400M それはどうかなw
P-1は10G機動しないし、日本企業の考えた俺様性能が世界で通用する基準に達してるかどうかなんて信用ならない
P-1は10G機動しないし、日本企業の考えた俺様性能が世界で通用する基準に達してるかどうかなんて信用ならない
71名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-R6hE [124.141.239.176])
2023/04/01(土) 08:51:40.18ID:+DwMk9MT0 またプー太郎芋が泡吹いてんの?
今更な第4.5世代機持ち上げてたっけ
今更な第4.5世代機持ち上げてたっけ
72名無し三等兵 (ブーイモ MM43-1sX2 [49.239.64.71])
2023/04/01(土) 08:58:25.63ID:3dMrE400M 日本は改修の自由獲得に必死w
開発主導してるならそんなこと必死になったりする必要もない
主導でないからそうなるのだ
開発主導してるならそんなこと必死になったりする必要もない
主導でないからそうなるのだ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-R6hE [124.141.239.176])
2023/04/01(土) 09:02:34.89ID:+DwMk9MT0 JVがどうとか言ってる方がヤバいよ。
中国なんかと同じで、既存のもので
何処まで製造確保出来るか闘争してる
フェーズや
中国なんかと同じで、既存のもので
何処まで製造確保出来るか闘争してる
フェーズや
74名無し三等兵 (オッペケ Sr71-gCHY [126.166.154.110])
2023/04/01(土) 09:09:59.76ID:TGic5EYlr >>72
開発予算が付いて設計すすめている
つまり、英伊がカスタマイズの条件を協議しているということ
予算の記述からも、英伊がカスタマイズすることができるように基本設計を進めている
英伊はF-3採用前提で動いてる
開発予算が付いて設計すすめている
つまり、英伊がカスタマイズの条件を協議しているということ
予算の記述からも、英伊がカスタマイズすることができるように基本設計を進めている
英伊はF-3採用前提で動いてる
75名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1a-euFP [207.65.234.147])
2023/04/01(土) 09:11:01.68ID:RQmKvPnP0 オッペケの日本単独開発という妄想は隔離スレでやれ
76名無し三等兵 (オッペケ Sr71-gCHY [126.166.154.110])
2023/04/01(土) 09:13:42.45ID:TGic5EYlr もう新年度だからな
英伊がカスタマイズできる基本設計が実行確定
BAEやRRの慟哭が聞こえてくる
英伊がカスタマイズできる基本設計が実行確定
BAEやRRの慟哭が聞こえてくる
77名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/01(土) 12:22:54.22ID:RxUA4NMr0 JVは既に国が決めた事、英と対等というのは無理があるがな
1100万人の労働力不足だと倒産の嵐が吹き荒れるよ
1100万人の労働力不足だと倒産の嵐が吹き荒れるよ
78名無し三等兵 (スププ Sd43-htwo [49.98.253.31])
2023/04/01(土) 13:09:47.62ID:ELhsf0pid 念仏とその仲間は早く出て行けよ
F-3スレでならずっと日本主導だからこうなんだ!っていくらでも妄想書き連ねていいから
F-3スレでならずっと日本主導だからこうなんだ!っていくらでも妄想書き連ねていいから
79名無し三等兵 (ブーイモ MM43-1sX2 [49.239.65.60])
2023/04/01(土) 14:27:47.57ID:OISWBGp+M 日本には対空RAMさえ難しすぎて作れない
すなわち戦闘機や無人機をローリングさせながら自在に目的の方向へ進ませることすら出来ない
そんなんで第6世代機作るとは笑ってしまう
逆に高機動しなくていいってことで日本にでも作れると考えてんのかw
すなわち戦闘機や無人機をローリングさせながら自在に目的の方向へ進ませることすら出来ない
そんなんで第6世代機作るとは笑ってしまう
逆に高機動しなくていいってことで日本にでも作れると考えてんのかw
80名無し三等兵 (ワッチョイ fd05-n4d5 [58.3.11.107])
2023/04/01(土) 14:43:23.72ID:+fmiR7bD0 マジで何言ってるのか分からん
どこかの並行世界ではRAMと航空機が関係あるのか
どこかの並行世界ではRAMと航空機が関係あるのか
81名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-novi [133.106.158.153])
2023/04/01(土) 15:22:10.14ID:RfUflITFM 突然RAMと戦闘機のロールをごっちゃするのイミフ
82名無し三等兵 (ブーイモ MM43-1sX2 [49.239.64.241])
2023/04/01(土) 15:22:31.25ID:nb9VP/6FM 制御の話だから同じ土俵だぞ
そんなこともわからんのかね?目に見えるドンガラでしか考えられない猿だなぁw
そんなこともわからんのかね?目に見えるドンガラでしか考えられない猿だなぁw
83名無し三等兵 (ブーイモ MM43-1sX2 [49.239.64.241])
2023/04/01(土) 15:24:04.85ID:nb9VP/6FM やはりP-1とか低機動機しか制御出来ない低能レベル
84名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-icd+ [153.191.10.13])
2023/04/01(土) 18:17:32.67ID:vhcnxbi70 >>76
予算が通った以上は、予算書の記述が最も確度の高い情報になるからな。
(5)次期戦闘機に関する取組(1,054億円)
次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、エンジンの製造等に着手
次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御技術に関する試験準
予算が通った以上は、予算書の記述が最も確度の高い情報になるからな。
(5)次期戦闘機に関する取組(1,054億円)
次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、エンジンの製造等に着手
次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御技術に関する試験準
85名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-icd+ [27.139.160.64])
2023/04/01(土) 19:02:35.21ID:5Lku3fNY0 ウクライナの陸戦で格安ドローンを使った情報ネットワークがパラダイムシフト級の猛威を振るってるけど、洋上でもああいったシステムって組めるんかいな?
費用対効果的に難しい気もするが、F-3の無人機システムってまだ詳細は出てないよね?
費用対効果的に難しい気もするが、F-3の無人機システムってまだ詳細は出てないよね?
86名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-icd+ [60.88.123.235])
2023/04/01(土) 19:19:02.63ID:E4v1J5Gw087名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-kVuH [106.180.6.36])
2023/04/01(土) 19:41:34.68ID:lo0ION04a >>85
ヒント的なものはレオナルドUKやBAEからたくさん出てるよ
ヒント的なものはレオナルドUKやBAEからたくさん出てるよ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-icd+ [27.139.160.64])
2023/04/01(土) 19:46:11.74ID:5Lku3fNY0 >>87
そういうシステムが計画されてるのはわかるんだけど、コスパ的にどうなのかなと
ウクライナで運用されてるドローンの主力は一機30万ぐらいの奴だし、範囲も圧倒的に広い洋上戦闘向けでそこまで安くできるのかなと思って
そういうシステムが計画されてるのはわかるんだけど、コスパ的にどうなのかなと
ウクライナで運用されてるドローンの主力は一機30万ぐらいの奴だし、範囲も圧倒的に広い洋上戦闘向けでそこまで安くできるのかなと思って
89名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/01(土) 19:53:03.13ID:RxUA4NMr090名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-9Bzx [125.8.4.112])
2023/04/01(土) 19:56:47.24ID:Heqe4VCy0 これから対ドローン兵器や戦術もどんどん出てくるだろうから
今は有効なドローン戦術でも10年後はまったく通じなくなってるんだろうな
今は有効なドローン戦術でも10年後はまったく通じなくなってるんだろうな
91名無し三等兵 (ブーイモ MM43-1sX2 [49.239.64.83])
2023/04/01(土) 20:17:24.96ID:c6jdC6T0M イギリスもアメリカも衛星リンク持ってるし
リンク22に拡張すれば見通し線外通信可能
日本だけ蚊帳の外
リンク22に拡張すれば見通し線外通信可能
日本だけ蚊帳の外
92名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-icd+ [27.139.160.64])
2023/04/01(土) 20:26:06.95ID:5Lku3fNY0 >>89
ウクライナのあのシステムって、今の第六世代で上げてるプランそのままな気がするんだけど、今のプランだとどれもウクライナのシステムほどの有効性は出せない気がする
ドローンの高性能化に第六世代型のスコープが向いてる気がするが、ウクライナが市販のダブレットとそれで動かせるアプリでネットワークを作れてる以上、あんまりその方向の投資するより無人機のステルス性や低コスト化の研究のが有意義な気がする
ウクライナのあのシステムって、今の第六世代で上げてるプランそのままな気がするんだけど、今のプランだとどれもウクライナのシステムほどの有効性は出せない気がする
ドローンの高性能化に第六世代型のスコープが向いてる気がするが、ウクライナが市販のダブレットとそれで動かせるアプリでネットワークを作れてる以上、あんまりその方向の投資するより無人機のステルス性や低コスト化の研究のが有意義な気がする
93名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/01(土) 21:16:44.66ID:RxUA4NMr0 >>92
50km飛べば十分な陸と500kmは欲しい海では最低限の水準が違う
それにレーダーやCIWSなど装備しているので、それを突破できるドローンで無いと廉価でも意味ないかと
撃破する価値は高いから経費が高くても許容されるだろうし、安くすることは心がけてるみたいだけど
50km飛べば十分な陸と500kmは欲しい海では最低限の水準が違う
それにレーダーやCIWSなど装備しているので、それを突破できるドローンで無いと廉価でも意味ないかと
撃破する価値は高いから経費が高くても許容されるだろうし、安くすることは心がけてるみたいだけど
94名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-icd+ [27.139.160.64])
2023/04/01(土) 21:47:23.40ID:5Lku3fNY0 >>93
低コストというのも別に安かろう悪かろうっていう意味じゃなくて、大型・高価な機体ではネットワークを維持する消耗品として役に立たないと思ってる
ウクライナ戦の小型ドローンネットワークのヤバい点の大部分がステルス性なのよ
レーダーに引っかからないし熱源も音も小さいのでそもそも見つけるのが難しい
仮に見つけたとしても小さすぎて人力照準で落とすのは困難な上、落としてもすぐに代わりの機体が補充される
低コストというのも別に安かろう悪かろうっていう意味じゃなくて、大型・高価な機体ではネットワークを維持する消耗品として役に立たないと思ってる
ウクライナ戦の小型ドローンネットワークのヤバい点の大部分がステルス性なのよ
レーダーに引っかからないし熱源も音も小さいのでそもそも見つけるのが難しい
仮に見つけたとしても小さすぎて人力照準で落とすのは困難な上、落としてもすぐに代わりの機体が補充される
95名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/01(土) 21:56:05.59ID:W7dhMdYF0 >>94
だから先進国はそういうのを撃ち落とすレーザー開発してる
だから先進国はそういうのを撃ち落とすレーザー開発してる
96名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-kVuH [106.180.6.36])
2023/04/01(土) 22:10:22.99ID:lo0ION04a >>88
レオナルドUKのはドローンと言うより電子戦用のミニミサイルでBAEのはそのキャリアのようだな
レオナルドUKのはドローンと言うより電子戦用のミニミサイルでBAEのはそのキャリアのようだな
97名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/01(土) 22:12:03.58ID:RxUA4NMr098名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-icd+ [27.139.160.64])
2023/04/01(土) 23:43:10.66ID:5Lku3fNY099名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-GuB+ [133.106.212.223])
2023/04/02(日) 03:56:39.89ID:+xbH3yAPM 数キロの距離で対峙してる陸上と数百キロの距離で対峙してる海上で同じ装備が有効なわきゃない
100名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-NBYw [153.170.74.1])
2023/04/02(日) 10:49:00.84ID:wEOg4u3z0 >>91
日本ヤベーじゃんw
日本ヤベーじゃんw
101名無し三等兵 (ブーイモ MMa9-1sX2 [210.138.179.205])
2023/04/02(日) 11:56:11.66ID:o8DAsXjBM そんなんで単独開発しようとしてたのが間抜け
102名無し三等兵 (スッププ Sd43-icd+ [49.105.69.113])
2023/04/02(日) 12:39:23.80ID:4B+Nwqojd 日本は独自防衛あきらめてアメリカに頭下げて衛星網使わせてもらえよ
毎年5000億ぐらい衛星使用料払えば使える
毎年5000億ぐらい衛星使用料払えば使える
103名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-GuB+ [133.106.245.12])
2023/04/02(日) 13:28:51.46ID:WnCoobyFM 衛星網で常時上空監視可能なら戦闘機は不要じゃね?
104名無し三等兵 (ブーイモ MMa9-1sX2 [210.138.178.100])
2023/04/02(日) 15:14:28.23ID:J6SIYy3QM 日本はAWACSすら作れない
作れたら非戦闘装備で売れる可能性はあるのにね
1機500億もするんだし
そこらへんも全部アメ公におんぶにだっこ
日本には電子戦装備能力がゼロ
作れたら非戦闘装備で売れる可能性はあるのにね
1機500億もするんだし
そこらへんも全部アメ公におんぶにだっこ
日本には電子戦装備能力がゼロ
105名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-AExF [14.13.246.96])
2023/04/02(日) 15:50:33.95ID:xJF0H6150 >日本はAWACSすら作れない
まともなAWACSを作れる国はどことどこ?
英仏独も作れないぞ。
まともなAWACSを作れる国はどことどこ?
英仏独も作れないぞ。
106名無し三等兵 (オッペケ Sr71-jf4O [126.253.133.78])
2023/04/02(日) 16:08:13.73ID:kwL6ziK4r 南極探検を日本もやらせろと迫る
敗戦国のクセにと、接岸不可能と言われる東オングルのだけ許可される
まあやれるならだけどね(クックック)
そこでやってしまうのが日本人
いつもいつもそんなですよ
敗戦国のクセにと、接岸不可能と言われる東オングルのだけ許可される
まあやれるならだけどね(クックック)
そこでやってしまうのが日本人
いつもいつもそんなですよ
107名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-icd+ [60.88.122.149])
2023/04/02(日) 17:07:20.00ID:oLAI/Ikt0 80年代中頃に、イギリスはニムロッドAEWとかいうのを開発したが、大失敗してE-3導入した
108名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-GuB+ [133.106.245.37])
2023/04/02(日) 19:34:46.38ID:nGG1+AUuM シーキングAEWとかならイギリスも開発してるな
後はブラジルのように機体は自国製だがレーダーは輸入品とかイスラエルのように機体は輸入品だがレーダーは自国製とかをどう扱うか
後はブラジルのように機体は自国製だがレーダーは輸入品とかイスラエルのように機体は輸入品だがレーダーは自国製とかをどう扱うか
109名無し三等兵 (スププ Sd43-SRil [49.97.37.220])
2023/04/02(日) 19:49:56.70ID:oLAI/Iktd AEWなら、P-1も対空モード有るし
110名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-yK1Q [106.73.15.162])
2023/04/02(日) 21:55:43.51ID:4zd26A9F0 ラダーベーターは全浮動式なんですか?
https://twitter.com/charl_folife/status/1635954460680912896?t=HHTFEIibYNJsI8n2IxUSGQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/charl_folife/status/1635954460680912896?t=HHTFEIibYNJsI8n2IxUSGQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名無し三等兵 (ワッチョイ 23a8-1sX2 [59.146.177.95])
2023/04/02(日) 21:58:18.96ID:rMcdUN4V0 対潜哨戒機って隠れ蓑にしているけどP-1って96/1式陸攻の中攻、そして幻に終わった深山/連山の現代版の後継機だからな。
ステルス性能を持つF-Xからデータ貰って安全圏から長距離ASMをP-1がばらまくってのが最適解なんだろう
ステルス性能を持つF-Xからデータ貰って安全圏から長距離ASMをP-1がばらまくってのが最適解なんだろう
112名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-icd+ [27.139.160.64])
2023/04/02(日) 21:59:44.81ID:JZzj3+gI0 あれはラダーベーターじゃなくて単なるラダーだから多分固定式
113名無し三等兵 (オッペケ Sr71-jf4O [126.253.133.78])
2023/04/02(日) 22:12:32.96ID:kwL6ziK4r https://i.imgur.com/DcQ4976.png
良く見るとわかる
良く見るとわかる
114名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-yK1Q [106.73.15.162])
2023/04/03(月) 00:02:31.85ID:H+IkZ5n20115名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/03(月) 00:25:36.73ID:fjAODXEV0116名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-yK1Q [106.73.15.162])
2023/04/03(月) 00:36:32.35ID:H+IkZ5n20 >>115
ありがとうございました
ありがとうございました
117名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-icd+ [27.139.160.64])
2023/04/03(月) 01:04:47.02ID:DFeFnLG60 >>114
可動部というか、単純に角度と面積からあれはラダーベーターとして設計されてない
翼のエレボンとベクタードスラストの合力でエレベーターの機能を持たせてる
もしかしたら機首側にも何かあるかもしれないけど、現状ではLERXぐらいなので無いような気がする
可動部というか、単純に角度と面積からあれはラダーベーターとして設計されてない
翼のエレボンとベクタードスラストの合力でエレベーターの機能を持たせてる
もしかしたら機首側にも何かあるかもしれないけど、現状ではLERXぐらいなので無いような気がする
118名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-icd+ [60.88.120.133])
2023/04/03(月) 05:37:34.02ID:Ik/YgrH/0 アンチにとっては最悪な展開
英国政府からテンペスト構想への引導が渡された
イタリアとスウェーデンの離反でテンペスト死亡
そしてGCAPがF-3ベースになる為の設計も確定してしまった
英国政府からテンペスト構想への引導が渡された
イタリアとスウェーデンの離反でテンペスト死亡
そしてGCAPがF-3ベースになる為の設計も確定してしまった
119名無し三等兵 (ワッチョイ 8b68-kVuH [121.86.253.110])
2023/04/03(月) 06:33:14.20ID:MWFty0EP0 今年いっぱい協議するらしいから新情報は年末までないかな
120名無し三等兵 (オッペケ Sr71-jf4O [126.253.133.78])
2023/04/03(月) 07:56:54.54ID:WyDFWExAr122名無し三等兵 (オッペケ Sr71-jf4O [126.253.133.78])
2023/04/03(月) 12:14:28.74ID:WyDFWExAr >>121
ね、25書いた下請けと同じかなとか妄想してはる
ね、25書いた下請けと同じかなとか妄想してはる
123名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-b/iS [106.180.25.96])
2023/04/03(月) 12:19:43.65ID:Zz2g17o/a F-3の位置付けがまだわからないが、LASMキャリアー兼前線の無人機管制機になるんかね?
124名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-LCTy [39.110.129.191])
2023/04/03(月) 12:22:55.20ID:SgvxSJq00 JNAAMぽしゃったのか
125名無し三等兵 (ブーイモ MMa9-1sX2 [210.138.178.25])
2023/04/03(月) 12:37:49.37ID:3ukh8qrfM シーカーが糞認定
126名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-ElFY [106.132.233.211])
2023/04/03(月) 12:50:54.98ID:tVaJ+Gnha 2023年に実施する試射をもってプログラム終了だそうです
シーカーは試験で目標としていた性能満たしていて英国担当のロケット部分の完成待ちだったんだけどね
シーカーは試験で目標としていた性能満たしていて英国担当のロケット部分の完成待ちだったんだけどね
127名無し三等兵 (オッペケ Sr71-gCHY [126.254.154.1])
2023/04/03(月) 13:01:44.44ID:hIG8q+knr イギリスのロケットが糞ということ?
128名無し三等兵 (スッップ Sd43-bDro [49.98.143.112])
2023/04/03(月) 13:06:34.77ID:G+7DQBl/d 現行のミーティア開発製造分担国との協議待ちかな
もめているニュースはあった
もめているニュースはあった
130名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-ElFY [106.132.233.211])
2023/04/03(月) 13:08:34.02ID:tVaJ+Gnha ロケットが糞かはわからないけど
共同開発が決まってイギリス開発部分を特定機密に指定したらイギリスが情報を開示をしなかったという糞な事はあったみたい
共同開発が決まってイギリス開発部分を特定機密に指定したらイギリスが情報を開示をしなかったという糞な事はあったみたい
131名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-XQ9s [114.178.227.4])
2023/04/03(月) 13:59:05.51ID:9oOKyfJ20 マジかよなんでJNAAM程度の事で?こりゃGCAPも危ねぇなぁ・・・・くわばらくわばら
まぁいっそGCAP空中分解でも日本だけF-3完成出来るように祈願するべきだな
まぁいっそGCAP空中分解でも日本だけF-3完成出来るように祈願するべきだな
132名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-XQ9s [114.178.227.4])
2023/04/03(月) 14:11:44.88ID:9oOKyfJ20 なんか一見するとガイジムーブ感がして警戒したけど、
なんか前(20年度)の日本語ニュース辿ると、「23年度で確かに共同研究は終了し、両国それぞれで量産の可否を決定する」と書いてあるな
実際は機密情報を巡る動きでは無くて、元々そういう話だったと見るべきかも知れない
なんか前(20年度)の日本語ニュース辿ると、「23年度で確かに共同研究は終了し、両国それぞれで量産の可否を決定する」と書いてあるな
実際は機密情報を巡る動きでは無くて、元々そういう話だったと見るべきかも知れない
133名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-XQ9s [114.178.227.4])
2023/04/03(月) 14:12:19.05ID:9oOKyfJ20 ごめん訂正
確かに要らなかった
確かに要らなかった
134名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-9Bzx [125.8.4.112])
2023/04/03(月) 14:42:49.83ID:lSHArZdl0 JNAAMは共同開発じゃなくて共同研究だからな
135名無し三等兵 (スッププ Sd43-IpSZ [49.105.99.236])
2023/04/03(月) 14:50:52.10ID:8EOXyYyqd 共同開発に発展しなかったのはワークシェアでトラブったのは確かだと思う
136名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-UyBX [113.20.244.9])
2023/04/03(月) 15:05:12.26ID:fjAODXEV0 元々共同開発に発展させるのはリスクが高いと防衛省が共同研究開始時の資料で書いていた
137名無し三等兵 (スッププ Sd43-HYTF [49.105.76.172])
2023/04/03(月) 15:56:15.01ID:f7pcAxged ワークシェアでトラブったか期待通りの性能が出なくて開発を諦めたかのどちらかだろ
シーカーがクソだった可能性もあるよね。三菱電機は性能改竄とかやってたし
まだ量産段階じゃないからワークシェアでトラブったとか考えにくいのだが
シーカーがクソだった可能性もあるよね。三菱電機は性能改竄とかやってたし
まだ量産段階じゃないからワークシェアでトラブったとか考えにくいのだが
138名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-b/iS [106.180.25.96])
2023/04/03(月) 15:59:10.15ID:Zz2g17o/a 量産前だからワークシェアでトラブるんだろ
139名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-9Bzx [125.8.4.112])
2023/04/03(月) 16:03:54.68ID:lSHArZdl0 可能性の話なら英国側の問題の可能性もあり双方の意見が纏まらなかった可能性もあり始めてみたらあまりメリットが感じられなかった可能性もある
どういう理由である程度の成果をもって完了とするのかなんて発表されない限り部外者にはわからん
どういう理由である程度の成果をもって完了とするのかなんて発表されない限り部外者にはわからん
140名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/03(月) 16:09:04.00ID:KlElV7L80 ミーティアの共同開発国(英仏独伊西典)って誰がどれだけ権利持ってるの?
141名無し三等兵 (ワッチョイ 234b-HYTF [125.215.124.2])
2023/04/03(月) 16:10:39.90ID:9Emrh6ow0 大方、どこぞが欲張ってシーカーにも手を出そうとしたんじゃねぇの?
142名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-XQ9s [114.178.227.4])
2023/04/03(月) 16:16:15.47ID:9oOKyfJ20 まぁ日英の歩み寄りは大歓迎なんで何も問題無いな
既に西側とで素材とか経済的な繋がりが強過ぎるし、
交渉カードとしてのエンジンは周りを調べれば調べるほど用意周到というか積み上げてきた既存の技術の集大成だし予定調和としか感じなくなる
米英が知らない筈はないし、また見誤る訳がない
F-Xもまた歓迎されて出来上がる戦闘機である事は感慨深い
既に西側とで素材とか経済的な繋がりが強過ぎるし、
交渉カードとしてのエンジンは周りを調べれば調べるほど用意周到というか積み上げてきた既存の技術の集大成だし予定調和としか感じなくなる
米英が知らない筈はないし、また見誤る訳がない
F-Xもまた歓迎されて出来上がる戦闘機である事は感慨深い
143名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-kVuH [113.153.79.103])
2023/04/03(月) 16:28:26.50ID:KlElV7L80 権利関係複雑だろうからワークシェア以前の問題じゃないのか
自前量産を許す面子には見えないんだが
自前量産を許す面子には見えないんだが
144名無し三等兵 (スププ Sd43-QOKm [49.98.242.30])
2023/04/03(月) 16:36:41.72ID:DYmGAZNYd GCAP案件に統合したんやない?
F-35用のはミーティアでええか、F-3用のを作り込んで共有しよかみたいな
とすると機体やらウェポンベイの基本設計終わるまでサスペンドする事になるから一旦解散して再来年くらいに別名でしれっと開発始めるんよ
F-35用のはミーティアでええか、F-3用のを作り込んで共有しよかみたいな
とすると機体やらウェポンベイの基本設計終わるまでサスペンドする事になるから一旦解散して再来年くらいに別名でしれっと開発始めるんよ
145名無し三等兵 (ササクッテロ Sp71-euFP [126.35.81.189])
2023/04/03(月) 17:13:08.81ID:WULdS9ktp イタリア人が英語使ったら罰金
https://news.yahoo.co.jp/articles/437d38e4df37e39fb6625e79e5ebd0118c75a07c
こんなんで共同開発大丈夫か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/437d38e4df37e39fb6625e79e5ebd0118c75a07c
こんなんで共同開発大丈夫か?
146名無し三等兵 (ワンミングク MMeb-ToBI [61.112.223.147 [上級国民]])
2023/04/03(月) 17:24:12.99ID:hBrdyQelM 大丈夫じゃないから日本は交渉妥結を待たずにさっさと開発進めとるのやで
147名無し三等兵 (ササクッテロ Sp71-euFP [126.35.81.189])
2023/04/03(月) 17:34:47.50ID:WULdS9ktp 日本は単独で開発やってない定期
三菱の発表通り次期戦闘機の開発は3カ国共同で進める
日本単独開発の妄想は隔離スレでどうぞ
三菱の発表通り次期戦闘機の開発は3カ国共同で進める
日本単独開発の妄想は隔離スレでどうぞ
148名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-b/iS [106.180.25.96])
2023/04/03(月) 17:42:41.38ID:Zz2g17o/a 糞野党だなと思ったら与党かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 真夜中の🏡
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- マージャンのルールがよく分からんけどポンってやつをやれば勝てるんだろ
- お前らは悪い子だからお仕置が必要だ
