民〇党類ですが年度末です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/31(金) 12:07:32.25ID:L8Ll1TOt0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

明日は32日だからセーフ!(σ゚∀゚)σエークセレント

エイプリルフール前日の前スレ
民〇党類ですが方針転換します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680099924/


関連スレ
ですがスレ避難所 その475
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1679777504/
ですがスレゲーム総合スレ56
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1679241736/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★9【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678596443/
ですがスレネタバレ話題スレッドその5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1560604360/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/01(土) 01:11:38.91ID:L9Ohsv7B0
毎日新聞にすら見限られてボロクソであるコニタン
2023/04/01(土) 01:12:53.93ID:c5FuhnwL0
>>710
コニタンは物事が思い通りにいかないと突然奇声を発して、てんかんの発作を起こすのだ。
治療法は、ない。
何を言われても「はい、はい」と聞き流して本人に余計なストレスを与えないようにするしかない。

・・・って、銀英伝でフォーク准将を診察したお医者さんが言ってた。
2023/04/01(土) 01:13:39.06ID:c5FuhnwL0
>>721
せめて、ToNGA(トンガ)って言おうぜー
2023/04/01(土) 01:14:00.49ID:5xRZ+h+J0
>>723
アニメーターか不法滞在外国人かロシア人かな?
水道局にいって頭下げて、その内料金払う旨を伝えれば電気と違って水は出してくれるよ
命に関わるから。電気もこの寒波が恒常的になるとどうなんだろうね…
2023/04/01(土) 01:14:29.45ID:VLesS7Ag0
>>725
治療には麻布食品というマントラを10億回唱えさせるしかない
2023/04/01(土) 01:16:08.24ID:c5FuhnwL0
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
・・・

レインボー、ダッシュ!セブン!
2023/04/01(土) 01:18:18.48ID:Ax7rbChj0
>>727
トヨタの生産工場だぞ!自動車出来ないのはおかしいだろ!r
2023/04/01(土) 01:21:07.98ID:0Z/8UTy/0
すぐ話をすり替える人もすぐ不機嫌になる人もすぐ泣く人も、それが通用するから
やめられないまま大人になるし、身についた癖って怖いよね
2023/04/01(土) 01:26:08.63ID:L9Ohsv7B0
コニタソ、突如藤田宙靖先生の威を借り始める…
2023/04/01(土) 01:28:42.00ID:VLesS7Ag0
コニタンは甘粕大尉に任せるしかないな
2023/04/01(土) 01:31:54.78ID:VLesS7Ag0
やっばいなコニタンに権力与えちゃだめだろうな。
ポルポトと同じことやりかねない
2023/04/01(土) 01:36:05.06ID:c5FuhnwL0
タモリ倶楽部、つつがなく(?)40年間の放送が終了いたしました。
最後はタモリ流クッキング(2品、生姜焼きとピーマンの醤油煮)で〆た。
2023/04/01(土) 01:47:24.91ID:L9Ohsv7B0
コニタン、自分が何故憲法学者なのか詳しいところはオフレコでしか話せないってwww
やべぇよ
2023/04/01(土) 01:49:28.42ID:c5FuhnwL0
みかんちゃん、すっかりコニタン・ウォッチャーになっちゃって・・・
2023/04/01(土) 01:52:03.78ID:Ax7rbChj0
コニタンに覗かれているのだ!
2023/04/01(土) 01:52:17.48ID:L9Ohsv7B0
>>737
なかなか濃い会見やで
すごいはこれは…

こんな会見を泉ニムは全く知らされてなかったわけだ
2023/04/01(土) 01:55:00.74ID:SEiBCyzv0
でも今まで1番スゴかった会見はコニタンのじゃないんだよね
2023/04/01(土) 01:55:04.03ID:93j6Xm8Ud
今のコニタンはリアルの顔と名前を晒してる区報みたいなもんだからなあ…w
2023/04/01(土) 01:56:37.93ID:c5FuhnwL0
今のコニタンはバーサーカーモードだろうから、恐れるものは何もないのであろう。
2023/04/01(土) 01:57:34.15ID:L9Ohsv7B0
>>740
奇跡の世代に匹敵するぞこれは
2023/04/01(土) 02:34:46.08ID:aT9ZvPZn0
まじでアイキャンフライや友愛ルートある気がしてきた
2023/04/01(土) 02:37:08.37ID:x9azht7Y0
小西を次の参議院選挙で比例に飛ばす人事も可能だからな
千葉県民は次は票いれんだろうし、下手するとラ党が維新とか国民わが党の候補を応援する可能性も
2023/04/01(土) 02:38:17.09ID:5xRZ+h+J0
本当に大丈夫だと思うぞ、コニタンは
マスゴミは一切報じてないのでネットやってない人はほぼ知らない
2023/04/01(土) 02:39:29.92ID:x9azht7Y0
>>746
でも地方選挙の応援演説でヤジが飛ぶんでしょ
2023/04/01(土) 02:45:05.76ID:SEiBCyzv0
>>747
ヤジ飛ばしたら法的措置に出るって言えばいいんじゃない?
2023/04/01(土) 02:55:06.60ID:qoTas/CT0
>>608
神様の責任を問えそうなのは1番目と3,4番目だけでは?
最後にいたっては名采配にも思える
2023/04/01(土) 03:10:24.00ID:4fstGYc60
通信が1M程度でも良いから無償で全国に提供されるようになればTVが完璧終わるかもね。
2023/04/01(土) 03:22:12.37ID:5O0Ij+CWM
ネット放送もTVで見られるようにして
初回はTV、再放送は全部ネットみたく再編した方がいい。
田舎のニュースとか先週のネタをいつまで繰り返すのかと。
752名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-JH2B)
垢版 |
2023/04/01(土) 04:18:44.60ID:Op2OESp+a
おしごとおわりー
かえゆ
2023/04/01(土) 04:38:12.90ID:R1fR0b6Nd
>>727
いや、爺さんのベルリン土産。
ベルリンじゃあ末期戦の最中でもちゃんと水が出てたって。
2023/04/01(土) 05:23:20.31ID:WACx6Ckk0
「報道の自由を守るために戦っていたら、いつの間にか自分が報道を規制していた」って…
DIOの棺を開けようとした次の瞬間、なぜか棺に入れられてた雑魚キャラがジョジョにいた
2023/04/01(土) 05:29:45.70ID:3R+y9bxN0
狗をはじめ報道側はコニタンを攻め立てないのは奴らも規制(属性による)に寛大な側だったんだなと(松本ドラゴンの件もあるし
2023/04/01(土) 05:44:53.10ID:exTL0N180
>>680
>ほとんど注目を浴びない作品も多い。

ネトフリの罪はこれに尽きるんだよ。

まあ当然っちゃ当然だけど
権利関係握ってるオリジナル作品はほぼ他所に下ろさないから
ネトフリ入ってない人には観られない。
観ないものはどれだけ出来が良くても、観られない人にとって存在しないも同然。

アニメは例外的にオリジナルも他所に下ろすパターンが増えてきたが、
スプリガンとか1年以上待たされてる間に賞味期限切れるし・・・

何が言いたいかってテルマエ・ロマエ・ノヴァとヴァンパイア・イン・ザ・ガーデンと
サイバーパンク・エッジランナーズ早く下ろせ
2023/04/01(土) 05:45:19.82ID:dlQXN0KW0
コニタンを見ていると「異常な程自己評価が高いな」と思うが、高過ぎる自己評価はパヨクの特徴ではある
しかしながら基本的に実力が伴っておらず、そのため社会的というか第三者的というかの評価は低くなる
するとこの評価差の原因を自分以外に求めるようになり、日本社会に求めるようになるとパヨク化し所謂衰退ポルノを愛好するようになる

自己評価が低過ぎるのも大いに問題だが、自己評価が高過ぎるのは本人が不幸になるのみならず
他人が迷惑を被るからより問題なのだなぁと思う今日この頃
2023/04/01(土) 05:51:57.38ID:55TIl7460
テレ東Biz、コニシ更迭の冒頭、泉のうなだれる顔にコニシクイズ王選手権ドヤァー顔をかぶせてたのは草
2023/04/01(土) 05:56:05.72ID:55TIl7460
ガルパン4話公開日確定とかいうが今日は4月1日なんだよなぁ
2023/04/01(土) 05:58:17.81ID:+DwMk9MT0
>>745
落とせんでスマヌ、と何時も思ってたけど今度こそは‥
(動画は怖くて見れんです
2023/04/01(土) 05:59:41.67ID:WACx6Ckk0
>>757
自己評価が高すぎると不幸ってのはフェミ豚や高望みしすぎの婚活女見るとまあそうだな。
すごく不幸そうだあいつら。
2023/04/01(土) 06:06:46.65ID:8GYBZ2nb0
>>654
日大ラグビー部事件の時も日体大にクレームの電話入れる奴が大量にいたろ
叩くという行為に殴り返されないという保証があれば相手が間違っていようがさしたる問題ではないという手合いは結構多いんだ
2023/04/01(土) 06:08:07.55ID:3ScEHcAQ0
>>757
左右を問わずに、関係なくても俺が俺がで、出てくるやつは、皆病気だろう。水着とか裸晒してる奴等も 芸能人は病気だと思うけどなぁ
2023/04/01(土) 06:08:12.24ID:h7kTm1jq0
ロシアへの禁輸措置がなかなかエグイな、もう終わりだねロシア
2023/04/01(土) 06:10:39.31ID:h7kTm1jq0
乳母車や三輪車まで禁輸とか、もうこれわかんねえな
2023/04/01(土) 06:14:54.81ID:55TIl7460
ショッカー首領=庵野監督説
2023/04/01(土) 06:15:33.17ID:55TIl7460
フィギャー、プラモも禁止
2023/04/01(土) 06:16:21.37ID:3R+y9bxN0
明日家族と観に逝くんだ(´・ω・`)>シン・仮面ライダー
2023/04/01(土) 06:19:29.05ID:+DwMk9MT0
AFフラグ
2023/04/01(土) 06:19:35.58ID:55TIl7460
観劇後
白黒つけるのならシン仮面ライダー
和やかに飯を食いにくゆ流れならD&D
2023/04/01(土) 06:19:44.05ID:CJHR3Jsx0
>>756
古代ローマ人は忙しいから、アニメの方に走ったのか…
2023/04/01(土) 06:21:10.91ID:CJHR3Jsx0
>>760
中選挙区の3人目当選だから落とせないよねぇ…
これが小選挙区当選だったらフルボッコだけどな。
2023/04/01(土) 06:23:52.97ID:h7kTm1jq0
>>768
行くなら今日だろ、映画の日だぞ
2023/04/01(土) 06:27:18.51ID:3R+y9bxN0
>>773
そうしたい所だけど今日は一緒に行く家族が仕事なんよ(´・ω・`)
2023/04/01(土) 06:33:27.54ID:vhcnxbi70
>>756
ニコ動あたりでも、ポイント視聴作品は再生数が全く稼げないし話題にもならんからなあ。
最新話1週刊無料とか、定額制のDアニメストア(支店)で観れないと、殆ど観て貰えないのだ
2023/04/01(土) 06:37:31.01ID:QJgIMwij0
令和の世にくそみそテクニックがアニメ化されるらしくてTwitterのインターネット老人会に激震が走ってる
2023/04/01(土) 06:44:42.53ID:h7kTm1jq0
未だにロシアを擁護してる連中とか、もうなんだかわかんねえな。


いざロシアが負けたら手のひら返しそう
2023/04/01(土) 06:46:10.58ID:8GYBZ2nb0
>>756 >>775
まあなんやかんやで決まった日時に皆で情報を共有できる放送形式が話題作りとしては一番手堅い方法なんだなって
2023/04/01(土) 06:52:55.23ID:RRNgbygJ0
その環境をわざわざ台無しにしたゆでとジャンプ編集部はある意味凄い。
2023/04/01(土) 06:59:54.08ID:exTL0N180
全話一挙も瞬間的に話題になるだけですぐ無風になるしな
1話づつウィークリーで放送するのが話題長持ちさせるのには良き

まぁ大半の深夜配信枠は最終話終えたと同時に忘却の彼方へ去っていくが
これは1シーズンに60本も70本も粗製濫造する方が悪い
2023/04/01(土) 07:05:51.06ID:XqMlyzUX0
>>716
一文字多くね?
2023/04/01(土) 07:07:03.86ID:h7kTm1jq0
ガルパンの新作発表は良いけど、あんまりモタモタしてると
監督とか中の人が死んじゃうぞ。


ガルディーンなんか原作者もやるきないし、
中の人はほぼ死んだし。
2023/04/01(土) 07:07:08.55ID:k9EwVMdo0
>>745
ちばらき民は期待を裏切らずまた麻布食品を当選させてくるハズ?ハズ!
2023/04/01(土) 07:07:38.02ID:WiB05ws30
【文学】アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680130265/

>CNN
>「犯罪小説の女王」ことアガサ・クリスティーの小説が改訂され、人種差別的な言及や、現代の読者にとって不快と
>思われる表現が削除されたことが分かった。こうした改訂が行われる最新の古典作品になる。


2 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木) 07:52:10.13 ID:g/90Wp3D0
そして誰も読まなくなった
2023/04/01(土) 07:09:13.87ID:LqaQkrXC0
>>784
最近はクスリ以外の娯楽を経って業界に利益誘導をしているだけの気がしてきた。
2023/04/01(土) 07:11:27.60ID:8GYBZ2nb0
>>782
作者がやる気無いのは別にガルディーンに限った話ではないのでは…?
2023/04/01(土) 07:13:28.91ID:h7kTm1jq0
>>784
シャーロックホームズもアウトになりそうだ。
2023/04/01(土) 07:15:22.10ID:QJgIMwij0
>>784
こういうのって同一権みたいなのに抵触しないのかっていつも思ってる
2023/04/01(土) 07:17:04.83ID:3R+y9bxN0
>>787
近代文学は総じて毒牙に掛かりそうですね(´・ω・`)
2023/04/01(土) 07:17:22.30ID:exTL0N180
>>782
ガルパンって中の人いっぱいいたけど、2023年現在、引退・廃業した人も多そう
あんこうさんチームも井口裕香とクソッタレ中華のせいで干されてる茅野愛衣以外の3人はどうしてるんだろ
2023/04/01(土) 07:19:34.73ID:GdHAf6wa0
まるで「噴水」 タイガーが挑戦的なコーヒーメーカーを開発した理由
6万6000円のコーヒーメーカー「Siphonysta(サイフォニスタ)」を投入したタイガー魔法瓶。まるで噴水のようにコーヒーが吹き上がり、見た目にもこだわる。なぜ、高級コーヒーメーカーの市場に挑戦したのか

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2303/22/news020.html

>「下から上にコーヒーを噴き上げたら面白いのでは? という思い付きから始まりました。半ば無理だと思っていたのですが、開発のスタッフが『できるよ』と背中を押してくれ、非常に難しい構造設計の中、想像以上のものに仕上げてくれました。コーヒーを淹れる様子を見せることで、買われた人が驚くようなエンタメ性を演出できます」(和泉さん)

開発スタッフのできるよに凄く裏が有りそうでは有る。噴水以外も製品を見るとマニア向けで面白そうでは有るが
2023/04/01(土) 07:24:12.17ID:QJgIMwij0
でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。
@takaoyome3
禁輸リストでちょっと洒落にならんものを見つけたので共有して行く所存でち。
_人人人人人人人人人人人人人_
> (31)機器の電気式部分品 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
電気を使わない機械はほぼ無いと考えているのですが、実質全ての機器ですげー重要な補修部品の禁輸じゃんコレ。
https://pbs.twimg.com/media/FsjO6IUacAA2t1t.jpg

壊れたらおしまい
2023/04/01(土) 07:26:29.36ID:WiB05ws30
昔、噴水ジュースってのがあったんだけど、衛生面やメンテナンスなどでやっぱり問題があったらしく、
廃れてしまったんだとさ。
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/70305bd284/comm/AS20191031003523.jpg

便利そうな機能もメンテの手間を考えると欲しくなくなるんよね。
2023/04/01(土) 07:28:00.15ID:LqaQkrXC0
>>792
ロシアだけ江戸時代に戻りそう
2023/04/01(土) 07:30:36.50ID:8GYBZ2nb0
>>780
ゴジラSPがやってた地上波より1話先を一週間早く配信とかの方が全話一挙よりも客釣れるのかもしれんね
2023/04/01(土) 07:32:12.72ID:exTL0N180
>>793
うわっ懐かしい、懐かしすぎるぞコレ
昭和50年代デパート屋上遊園地には大抵あった思い出
2023/04/01(土) 07:34:54.39ID:8GYBZ2nb0
>>793
非効率でも見ていて楽しいがどれだけ許されるかの問題よな
歳をとるとどんどん楽しいよりも効率で見るようになって許されなくなっていく
2023/04/01(土) 07:36:01.62ID:R1fR0b6Nd
>>770
大丈夫ですか? 
なんか食欲無くしそうなシーン有りそう>D&D
(指輪とかと違う線狙ったお下劣映画の匂いがw)
2023/04/01(土) 07:37:28.09ID:zNq6UxZpa
>>665
課長補佐気付心得だったら『課長バカ一代』の八神なのに
2023/04/01(土) 07:39:21.18ID:R1fR0b6Nd
>>796
生オレンジで保管して眼の前で絞るのが令和。
お値段は高いです。
2023/04/01(土) 07:46:15.17ID:sS8Cz7PZ0
聖書から差別表現を削除しよう
2023/04/01(土) 07:49:06.74ID:55TIl7460
>近代文学は総じて毒牙に掛かりそうですね(´・ω・`)

岩波商法はクソだが岩波文庫は時代のタイムカプセル

今日泊亜蘭、久生十蘭、谷崎潤一郎、林芙美子やなどここ戦前から終戦後にかけ活躍した国内作家の作品や日記、漫筆(エッセイ)が数年の重版かかっているが
よほどの事がないと不適切な名詞、単語も修正されていないな
2023/04/01(土) 07:49:48.96ID:exTL0N180
数あるジュースの中で何故か桃ネクターだけは絶対飲むなって親に言われてたな
マゾモナーが卒倒するレベルの濃厚な甘さにもはやジュースではなく砂糖汁だと思ってたらしい
2023/04/01(土) 07:53:26.88ID:ThmbQXXa0
>>793
>>796

なおロシアではこの手のジュース販売機が今なお相当数が稼働中らしい。
2023/04/01(土) 07:54:33.35ID:9U/Y8KVC0
ウクライナは春の雪なそうで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1641927629841244161/pu/vid/464x848/wttTk_kM33bKWZmV.mp4
溶けたら泥濘追加
2023/04/01(土) 07:57:39.57ID:k9EwVMdo0
>>793
五年くらい前にどこかで見たなあ。
どこだったかなあ?
2023/04/01(土) 07:58:28.48ID:8GYBZ2nb0
>>802
星のカービィを見れば分かる通り本邦は「一部配慮する表現がありますが作品のオリジナリティーを尊重してそのままで行きます」いうのが強いからな
2023/04/01(土) 07:58:36.47ID:QJgIMwij0
>>793
噴水ジュース、やってることは浄化槽みたいなもんですからね
低温維持できなかったら雑菌がフィーバーしちゃう
809名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-my3v)
垢版 |
2023/04/01(土) 08:04:26.08ID:aIaJRHkh0
>>779
ネットが静かになっても売り上げは落ちず、また新たにアニメの新シリーズが決定したと聞いた
つまりネットで騒ごうが関(
2023/04/01(土) 08:08:47.76ID:55TIl7460
>>798
うーん同じDでもヤッテ食う、ダンジョンマスターや
ダンジョン飯でないから、大丈夫なはず
ミシェル・ロドリゲス、ネキつおい
ソフィア・リリス、ネキつおい
ヒューグラント、安定のゲス


シンは有りか無しかをネタにして飲んでも面白いでしょう
2023/04/01(土) 08:11:05.86ID:55TIl7460
ネクター、ガキの頃の味覚でさえ甘いんで凍らせてアイスにして食ってた
2023/04/01(土) 08:11:28.32ID:wOBUwhGt0
>>793
模型で再現してた人がいたな

ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/drink/sanden.html

この人もかなりあっち側に言っちゃってるっぽい(誉め言葉)人だけど
813名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-jYnv)
垢版 |
2023/04/01(土) 08:12:44.60ID:9ct8/msi0
庵野の仮面ライダーのドキュメンタリーがNHKでやってたらしいね
時代遅れのパワハラ爺さんになってたとか
2023/04/01(土) 08:16:46.03ID:9U/Y8KVC0
ウリナラは電気価格引き上げないで、卸売り価格に上限制を導入するそうな
発電側が不採算で撤退して、夏に停電フラグが建った
2023/04/01(土) 08:21:16.34ID:p1e+PzVP0
本日はワタヌキな日
2023/04/01(土) 08:22:34.96ID:55TIl7460
>>807
ですね。

谷崎、耽美小説は王道だけれど敷居が高いという方は「台所太平記 」中公文庫再刊版はおすすめぞ
百合(ってかガチ)はあるわ、ヌシはいるわ、当時の住み込み女中も大変と知れるし
新たに挿絵を担当した山口晃のウサミミ磊吉と笑える
2023/04/01(土) 08:24:51.28ID:QJgIMwij0
でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。
@takaoyome3
多分ベーカリーオーブン、中に仕込まれてる高温に対応した温度センサ辺りを渡したく無いんでしょうねって気がしてきた所なんですが…その他の禁輸リストもエグいんでち。
「産業に不可欠な消耗品類を根こそぎ禁輸」
手工具類や加工機械の替刃を完全禁輸するんで、多分日本製工作機械は全滅する。
https://pbs.twimg.com/media/Fsi-jb7agAENDez.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fsi-jb3akAIRLlC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fsi-jb7agAIZAXW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fsi-jb5aQAEO4Ut.jpg

( ^ω^)
2023/04/01(土) 08:25:58.59ID:QJgIMwij0
でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。
@takaoyome3

あとね、全ての絶縁電線も禁輸措置入った模様でこれはキツい措置でち…絶縁体な、各電線メーカーのノウハウの塊でいきなり国産化出来るモノじゃありませんし
何よりマザーマシン系が全滅状態でもうコレ地獄しか見えんのです。
2023/04/01(土) 08:27:58.92ID:LqaQkrXC0
>>817
ローテクの道具類ほど後進国では作れない。
形が似たものは作れても仕事で使うには耐えられない。

嘘だと思うなら100円ショップでノンブランドの道具類を握ってみれば良い。
2023/04/01(土) 08:28:03.28ID:5teVlzoB0
>>813
こだわり強い人っつうか俺がこれだけやってんだからお前らもやれ系の人はブレーキ役いないとな
2023/04/01(土) 08:29:10.94ID:k1Sc2y3Cd
>>817
ここまでやるならもう原則全面禁輸にして例外的に許可するポジティブリスト方式の方が楽では?
2023/04/01(土) 08:29:12.92ID:k9EwVMdo0
紙にパラフィン染み込ませた手巻き絶縁電線でまだまだ戦える!
2023/04/01(土) 08:31:01.15ID:XPaq2y+t0
本質情報

@workfinisher
新入社員の皆様へ
初出勤前に睡眠を削ってでも、絶対にこれだけは頭に叩き込んで。チャンスは1度きりです。
https://pbs.twimg.com/media/FsTcz0uaQAAXA7O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FsTcz0maQAUh6ma.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FsTcz0maYAALITs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FsTcz0raIAIhphv.jpg
https://twitter.com/workfinisher/status/1640824079266775042
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況