ウクライナ情勢 938

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/03(月) 16:08:01.11ID:k8jHPdFWd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 932
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679881781/
ウクライナ情勢 933
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679990522/
ウクライナ情勢 934
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680086486/
ウクライナ情勢 935
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680168131/
ウクライナ情勢 936
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680285687/
ウクライナ情勢 937
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680405686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/04(火) 19:04:45.16ID:tcHEJI/j0
クレムリンは、フィンランドのNATOへの加盟は、ロシアに「その安全を確保する」ための対抗措置を取ることを強いるだろうと言う - TASS
2023/04/04(火) 19:07:02.99ID:H6yBt6/50
>>712
Передай рахунок Лисому.
(請求書はハゲに回して下さい。)
2023/04/04(火) 19:07:05.01ID:iQDvWSV00
ある偉い政治家が言ってたが、
ロシア人の平均月収 = 原油価格×10US$ だって

原油価格が1バレル100ドルなら、ロシア人の平均月収は1000ドル
原油価格が1バレル80ドルなら、ロシア人の平均月収は800ドル

2010年あたりでロシアはこの資源依存から脱却できなくなった
このままでは西側に喰われるという恐怖感でもプーチンにはあったのだろうか
2023/04/04(火) 19:07:50.38ID:Dw8703Cl0
>>717
その手段がベラルーシの核だと思ったけど、
まだなにかするのかな?
721名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8c-KpBa [175.177.44.121])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:09:08.03ID:19bo5goK0
>>628
例えるなら静岡にしといてくれ。
2023/04/04(火) 19:10:41.53ID:uAb1QzqNd
>>702
ロシアが兵糧攻めに民間人を巻き込む事を知った上で、ウクライナは兵糧攻めを強行できるか、強行したウクライナの責任は問われないのかって話だよ
それを口実にウクライナを批難する、援助を打ち切ろうとする勢力は欧米の中にも必ず出てくる
現状ですら批難したり援助を打ち切ろうとしてる勢力は欧米に居るのだから
2023/04/04(火) 19:12:26.17ID:QotDec66F
>>722
欧米の非難は「他国の戦争にかまけてるからインフレが起きて自分が貧しくなる」なので
2023/04/04(火) 19:13:43.92ID:Dw8703Cl0
NATO事務総長、ロシアの核の態勢に変化なし ベラルーシへの配備発表後
ttps://www.cnn.co.jp/world/35202138.html

ブラフだって言われてんぞプーちゃん
2023/04/04(火) 19:15:48.97ID:Dw8703Cl0
アメリカのトップニュースはトランプ一色
バイデンも遠慮なくウク軍事支援するだろうし、
トランプ問題片付くまでは他のこと気にしないだろうな
2023/04/04(火) 19:16:04.36ID:YZLvgEW70
やくたいもないプーチントロールの信奉者まだ頑張ってんのなw
クリミア力攻めする訳ないから基本作戦としての封鎖は行われるし、そんなんで情報戦が起きるわけもないにの
2023/04/04(火) 19:16:40.96ID:TozBFpeId
>>700
嘘吐きは露助の始まり
2023/04/04(火) 19:17:03.51ID:iQDvWSV00
ロシアの核兵器は移動式なのがウリだからあのバカでかい国土でうごめいてる分にはさすがにアメリカでもトレースできないけど、
クソでかい上に護衛つきだから国境を超えたら100パーセントバレるだろうな

いくら隠密行動をとってもあれに民間人が気付かないってことは考えにくい
2023/04/04(火) 19:17:48.31ID:Dw8703Cl0
プーさんICCからもうイニシアティブないよ?


ウクライナで死亡した子どもが500人超す、ロシアの侵攻開始以降 ユニセフ
ttps://www.cnn.co.jp/world/35202129.html
2023/04/04(火) 19:18:39.80ID:uAb1QzqNd
>>723
どちらだろうが変わらんだろ
むしろ、貧乏しても道義的にはウクライナを助けなければならないというのが援助の理由なんだから、ウクライナへの援助を打ち切りたい勢力は、ウクライナが道義的に援助するに値しないという証拠を欲していると言ってもいい
2023/04/04(火) 19:21:15.48ID:Dw8703Cl0
国際情勢を裏から動かそうとしてことごとく失敗、
ハンガリーがEUに寝返るとか、フィンランドがNATOに入るとか、アルメニアがICC批准するとか
ついにシリアぐらいしか動かせなくなった

米軍、シリアでISIS幹部を殺害 「欧州攻撃を計画」
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35202142.html
2023/04/04(火) 19:22:57.28ID:0DtzS0Q40
>>729
子供殺しはやっぱ大罪なんだなぁ
2023/04/04(火) 19:24:37.14ID:iQDvWSV00
まぁ、南ベトナムの路上銃殺の映像はたしかにそうかもな
あれは、「やべーな やっちまった」って考えたホワイトハウスや米軍が実はセンスとしては異常だったわけで、
そもそもやっちゃいけないことやってるのが国民にバレたからこそ、アメリカの良識に火がついた

ウクライナもずっと血みどろの戦争をしていると感覚が麻痺してくるだろうから、
EUなんかが逐一アドバイスして修正しないと 「やべー やっちまった」 って場面を作り出す可能性はある

あとロシアがそのチャンスを見逃すはずがない
2023/04/04(火) 19:25:37.16ID:NoaINL7c0
橋を落とされたヘルソンだって別に餓死なんか発生してないんだし
兵糧攻めって言葉で語りすぎじゃね?
2023/04/04(火) 19:27:02.48ID:TozBFpeId
>>731
ドイツでクーデターを焚き付けたのもロシアやね。未遂に終わったけど
2023/04/04(火) 19:28:42.59ID:Dw8703Cl0
>>734
ウクライナは前線装備しか語られてないだけで、後方支援もいっぱいある
日本はその最たるものだけどね

ただ、サハリン2だけは商社がLNGで手放せないらしくて、
政府方針と相反しているけど・・・
2023/04/04(火) 19:29:18.76ID:YZLvgEW70
>>734
>援助を打ち切ろうとしてる勢力
この発言で分かる通り、メローニ登場とかに期待してたプーアノンじゃんw
トランプ逮捕間際だし毎回無理筋な期待してはハシゴ外されまくってるのによーいうわw

まあ、相手しまくった自分が悪いんだけどさ…
2023/04/04(火) 19:31:36.96ID:w6guD9fLd
>>703
核兵器を使用したところで自滅するだけで逆転なんか出来ないでしょ
2023/04/04(火) 19:32:39.95ID:pkHrAqLj0
>>736
逆逆、商社は手放したいけど政府の意向で維持してる。
この情勢で一商社の意向が通るわけない。
国跨ぐ商売してるのに一番ヤバいアメリカに喧嘩売るわけ無いだろ。
国の意向だからアメリカ諸々に話が通るわけだからな。
2023/04/04(火) 19:35:07.97ID:Dw8703Cl0
>>739
エネルギーの輸入にアメリカを避けてる日本にそれはなくない?
まあ、他国にエネルギーを委ねてる政策の危険性は明らかなんだけども
2023/04/04(火) 19:35:25.44ID:k9ZVHT0Za
核=勝利というお子様理論
エターナルフォースブリザードと同レベル
2023/04/04(火) 19:37:01.63ID:5kezpz9a0
>>691
1918年のフランスとドイツ勝ってたのはどっち?
743名無し三等兵 (ワッチョイ b590-UGpf [182.20.168.34])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:39:03.68ID:MkDUxxyl0
モスクワにモスク建てるのに反対した正教会と支持者に対して、カディロフツィからの
メッセージ。
「お前らいい加減にしろよ、こちとら相手は選ばないからな」

https://twitter.com/nexta_tv/status/1643179147982667777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/04(火) 19:43:28.07ID:w6guD9fLd
タタールスキーの清算は「素晴らしい」 #FSB特別作戦でした

#Russianウラジミール大統領#Putinは、「軍事特派員」ウラドレン#Tatarsky (マキシム・フォミン) の清算に関する調査と、清算の事実そのものの両方に満足している。
https://twitter.com/generalsvr_en/status/1643176740464783360?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g

やはりFSBの仕事なのである
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/04(火) 19:48:14.24ID:8sEcRxg60
>>744
FSBがやったのなら
犯人と目される女の人はどーなるんだろうな
2023/04/04(火) 19:48:37.13ID:Dw8703Cl0
>>744
国内を戦時統制するための生贄でしたか・・・
2023/04/04(火) 19:50:40.13ID:MpCv/BHIa
>>685
超特大ブーメランバフムトに刺さってますよ
2023/04/04(火) 19:52:00.69ID:Dw8703Cl0
>>745
髪色が違うから動画はフェイクの話(FSBによる捏造動画)や、犯人逮捕が早すぎるなど、ロシア国内でも揉めてるらしい
そこからFSBによる暗殺論もあって、
このツイはプーチンが喜んでるから暗殺はFSBによるものという話みたいですね

派生して、これからプーチンがやろうとしてることにタタールスキーは邪魔だった(主張していたロシア民族主義など)という推測もあります
2023/04/04(火) 19:56:07.23ID:yGWmZ8Fk0
ロシア、新型自走砲の生産承認も部品不足か
https://news.yahoo.co.jp/articles/40ea48f10f34b78311a7c6b69d6983bc0486e5a8

SPGかと思ったらTDで草
この時代に対戦車自走砲を新造とか正気かよ
2023/04/04(火) 19:56:47.14ID:w6guD9fLd
>>745
ドゥーギンの娘が爆殺された時も犯人の女がすぐに捕まったのである
2023/04/04(火) 19:57:29.68ID:iQDvWSV00
ツイッター起動すると柴犬が出てくるんだが俺だけに見えてる幻覚かこれ
752名無し三等兵 (アークセー Sx71-Hy14 [126.213.26.152])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:57:55.19ID:du3oRPcUx
>>711
プーチンが一番失敗定期
2023/04/04(火) 19:59:50.19ID:8sEcRxg60
>>748
>>750
プーチン劇団の劇団員だったってことかw
なんかもう無茶苦茶な国だな
2023/04/04(火) 20:01:40.20ID:iQDvWSV00
>>743
ついに問題が表面に出てきたな

イスラムはロシア連邦最大の爆弾だと言われてる
っていうかこれ10年以上前から言われてるんだけど、日本のマスコミでちゃんとこの問題特集したところ1つも無いんだよな

レベルが低すぎる・・・
この島国では、自分からガツガツ英語ニュース読むしか世界を知る方法がない
2023/04/04(火) 20:03:41.57ID:NoaINL7c0
カディロフも歩兵装備は金満部隊だけど
戦車や自走砲は与えられてないからな
内戦になれば叩き潰せるようにしてる
2023/04/04(火) 20:05:09.53ID:Dw8703Cl0
>>751
イーロン・マスクが現在イチオシの仮想通貨「ドッグコイン」に変えた
ツイッター買収後、そうするというやり取りも過去にあったようだが、
今変えたのはドッグコインでマスクが遊ぶためだろうな
2023/04/04(火) 20:07:20.72ID:Dw8703Cl0
>>754
自分から望まないと表音語は日本人には厳しいからね
2023/04/04(火) 20:08:06.22ID:wdHg/pDU0
>>748
今のロシアにとってロシア民族主義者は中国との関係を考えると
封じ込めなければならない対象だしな。
2023/04/04(火) 20:09:19.77ID:6XVCEFQjF
>>740
商売の頭で考えるな
軍事の頭で考えろ

一つはサハリンガスを価格<経費状態に追い込むことでロシアに経済的に圧迫をかける
もう一つは利権を中国に与えないこと
日本がサハリンガスを優先的に買うことで中国の金がロシアに渡るのを防ぐ

日本が出資して経営に口を出せる状態だからできる戦略
2023/04/04(火) 20:11:11.22ID:Dw8703Cl0
>>759
なるほど、そういう側面もあるのかな・・・
ただ、アメリカが頭を縦に振らない案件でもあるんじゃないかな?

今のとこ、問題視はされていないけれども・・・
2023/04/04(火) 20:12:20.20ID:9g6x2IUe0
>>759
出資させられてる商社も損害喰らうやん。
2023/04/04(火) 20:15:44.34ID:qZObgwdu0
>>759
経済的には、中国やインドがロシア資源を買い叩きながらも助けてる
2023/04/04(火) 20:18:32.32ID:NoaINL7c0
EUの国もロシアのガス石油ゼロにしたわけじゃないから
サハリンぐらいでどうもこうも無いよ
764名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-+iLw [153.173.140.135])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:19:29.41ID:a+4v6R+L0
激太りを脱したステファニシシナ
https://twitter.com/christopherjm/status/1642932484982685702?s=61&t=3QSWe5Dtmdbpo-zTbK1huw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
765名無し三等兵 (ワッチョイ e501-/Z7Q [126.126.142.88])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:20:02.73ID:YZLvgEW70
>>758
内ゲバ多い国だな
2023/04/04(火) 20:23:24.69ID:6XVCEFQjF
>>760
ここで中国を肥らせると次は台湾というのをアメリカは解ってるから

>>761
国策で補助もらってるから断れない

>>762
短期的にはロシアに金が流れることになるがいずれメンテ不足技術者不足等ののツケが回って生産が落ちる
それを加速させる側面があるのが中国インドの買いたたき
2023/04/04(火) 20:24:38.27ID:CO5hTs23a
>>754
まだ人口の6%しか居ないからそこまででもないんじゃね?

これが2割や3割になると無視できなくなりそうだが
2023/04/04(火) 20:26:48.27ID:yHf9f3Pza
数日前から各地でロシア軍の攻撃が弱体化若しくは停止。
バフムトではワグネルの陣地が破壊され突破される。
ロシア軍、バフムト各地で押し戻され始める。
アウディユーカ要塞近辺の攻撃も止まる。
ロシア軍遂に攻勢限界点に達したか。
ザボリージャではロシア軍の迫撃砲陣地がウクライナ軍の砲撃で潰される。
https://youtu.be/81enm24NnrU
2023/04/04(火) 20:29:08.60ID:cyritr3w0
>>763
WSJがかみついた日本のサハリン2の原油輸入量なんて1日あたり1万バレル程度だしな。
しかも去年からサハリン2の上限規制除外は発表されてたのに何故今頃?
2023/04/04(火) 20:30:49.14ID:Dw8703Cl0
>>767

少なくてもムスリムと揉めると中国にも飛び火する
ウイグルには少なくないムスリムがいる

数年前の世界情勢だと、中国はイスラム原理主義に敵視されてテロも起こってた
今は中東、イランへの融和で小康状態だけれども
いつ再燃するかわからない

少なくとも中国はロシア国内でプーがムスリムと揉めるのにいい顔はしないでしょ
カディロフにとっちゃ今が主張の好機なんじゃないかな?プーにロシア正教と秤にかけさせる意味でも
ブリゴジンよりよっぽど権力中枢に近いんでしょ
2023/04/04(火) 20:30:59.41ID:HZiLBifH0
>>749
がんどぅむ・・・の「ぼーる」みたいなポジション???
・相手にダメージが通る砲が打てる
・そこそこ機動性確保できる
・たくさん生産できる(基本ローテクを多用する?
・数で押すので防御は考えない
・・・対戦車ピックアップトラックでよいかぁ・・・
2023/04/04(火) 20:31:57.54ID:Dw8703Cl0
>>769
中国の対米戦略離間策、WSJって時点で
2023/04/04(火) 20:32:02.84ID:FBolCPQB0
イスラムはどこも他人事じゃないし
2023/04/04(火) 20:33:58.95ID:ZKFgxrWx0
本邦はイスラムが殆ど政治的なものに関与してないな。
775名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-7DCz [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:34:39.11ID:KeU0vNyX0
Exclusive: German insurers renew cover for blast-damaged Nord Stream gas link
特報:ドイツの保険会社、爆発事故のあったノルド・ストリーム・ガス供給路の補償を更新

April 4, 2023 2:45 PM GMT+9
https://www.reuters.com/business/energy/german-insurers-renew-cover-blast-damaged-nord-stream-gas-link-2023-04-04/

LONDON/FRANKFURT, April 4 (Reuters) - German insurers Allianz and Munich Re have renewed cover for the damaged Russia-controlled Nord Stream 1 gas pipeline, five sources with knowledge of the matter said, indicating that its revival has not been ruled out after an alleged sabotage attack.

[ロンドン/フランクフルト 4日 ロイター] - ドイツの保険会社アリアンツとミュンヘン・ロイは、破損したロシア支配のガスパイプライン「ノルドストリーム1」の補償を更新したと、この問題に詳しい5人の関係者が語った。
776名無し三等兵 (アメ MMf9-xR+C [218.225.238.136])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:35:06.17ID:PvVaUkW6M
>>768
17万の命使ってこれか、プーチンまじでナ○スの真似だけでなんも成果無いからどうするんやろ?、あ~次は聖杯伝説か財宝見つけに行きますか?、総統閣下w、
こんな狂った国が近くにいるから、日本も楽観しせずに戦争に備えるべきなんだよな~
https://youtu.be/m2idPDONlNs
2023/04/04(火) 20:35:17.80ID:Dw8703Cl0
>>771
光学装備の問題でT-80Mとどっちを優先するのかって話どうなるんだろう?
それともフランスはLNGで中国に近寄ったように
まだロシアにもいい顔するのかな?

ほんとに欧州のコウモリだよ
フラフラしてる割に最後はそれなりに実利取る国だからなぁ
2023/04/04(火) 20:36:23.85ID:CO5hTs23a
そもそもイスラムって全然一枚岩じゃないからなぁ
シーア派とスンニ派で争ってるし

石油の出る金持ちアラブと貧乏なバングラデシュとかパキスタンとかじゃ全然違うから
2023/04/04(火) 20:37:30.36ID:eQC2/hiG0
>>592
棺桶すら与えられない
780名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-2QW+ [106.73.13.0])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:40:49.12ID:pRPmgEFY0
ウクライナが南部のヘルソン、ヘニチェスク方面から回り込むように攻めないのは何で?
海あるし陸上の戦線が縮小できて良いように思うんだけど
敵主戦力のあるバハムートと2正面になるから?補給線が長くなるから?
781名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-SVo1 [60.152.175.197])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:41:55.88ID:oExYO9wp0
ロシアは絶対勝つ🇷🇺ロシカツお前ら全員死亡遊戯‼
2023/04/04(火) 20:41:58.53ID:CO5hTs23a
>>771
ロシア版ストライカーMGSみたいなもんらしい
空挺で使えて水陸両用軽戦車の役割も果たせるそうだ
2023/04/04(火) 20:42:45.56ID:ZKFgxrWx0
フィンランド

加盟申請
2022年5月17日

正式加盟
2023年4月4日


申請から加盟までむちゃくちゃ早いな。
本来は数年かかるものなのにね
784名無し三等兵 (ワッチョイ fd42-ejsh [58.90.1.203])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:42:49.07ID:vI6UNA5z0
>>685
アイスラッガーと見紛うばかりに美しくど真ん中にブーメランがブッ刺さってるけど大丈夫か?w
2023/04/04(火) 20:44:23.98ID:ZKFgxrWx0
>>691
これが珍露派の戯言か
2023/04/04(火) 20:44:23.98ID:NoaINL7c0
>>780
ドニエプル川を渡れないから
787名無し三等兵 (ワッチョイ fd42-ejsh [58.90.1.203])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:44:57.00ID:vI6UNA5z0
>>749
そもそもウクライナに侵攻した時点でまともじゃない件について
2023/04/04(火) 20:44:58.52ID:n85Av3hA0
>>783
裏切り者のハンガリーとトルコ以外は昨年の10月までには全部批准してた
2023/04/04(火) 20:47:03.81ID:yz6IS0A2a
だらだら戦争続けて少しでも得られるものがあると思ってるんかねえ
2023/04/04(火) 20:48:07.75ID:exZSnYCr0
>>778
アラビア半島の中ですら金持ち国家のサウジUAEクウェート辺りとまともな資源のないイエメンシリアヨルダン辺りで凄まじい国家間格差があるからな
2023/04/04(火) 20:48:08.03ID:K9GgvizF0
榴弾うつだけならT-54で十分なんだな
2023/04/04(火) 20:51:10.59ID:CO5hTs23a
>>780
機甲戦力が揃うのを待ってるんだろう
戦車なしで攻勢に出ても失敗する可能性が高い

ウクライナはロシアみたいに人的資源を無駄にするような攻勢は出られない
2023/04/04(火) 20:54:05.28ID:HZiLBifH0
・・・どうなっても「バフムトの惨劇」は見えちゃってますから・・・
避難できるのに避難しなくて(≠避難できない)
自軍に損害を与えてしまった「民間人」の方々を重く吊るすのは避けたいなぁ
(今回だけは・・・次回は政府の指示に従ってください・・・まぢで・・・)

>>782
記事内容ちゃんと読むとそっちよりの機体ですね・・・
少数精鋭一発博打臭を感じます・・・;;;
2023/04/04(火) 20:55:08.31ID:1/HzqruaM
フィンランドのNATO加盟決定おめでとうございます。
次はスウェーデンですね。

プーチン容疑者は、まるで無能の働き者。
2023/04/04(火) 20:57:48.58ID:6JNo92pra
今止めたら世界中から負けたロシアコールされて保たないじゃん
2023/04/04(火) 20:59:43.50ID:E9fyJJhnd
>>722
だから兵糧攻めを強行する必要がないだろ。
しつこいなぁ。
陸路と橋ふさいでロ助軍の兵站を閉じればいいだけだろ。
797名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-2QW+ [106.73.13.0])
垢版 |
2023/04/04(火) 21:01:02.92ID:pRPmgEFY0
>>786
>>792
ありがとう
2023/04/04(火) 21:01:11.37ID:p/gPfCNp0
プーチンはNATOの放ったスパイなんだ。未だに正体はばれてない。彼がいかに優秀なスパイかわかるだろう。ロシアが消滅するまで行けるかどうかは彼のはたらきにかかっている。
2023/04/04(火) 21:01:28.52ID:Dw8703Cl0
ストルテンベルクのフィンランド加盟をめどのNATO意義主張ってとこかな?
(あんま防衛用に空軍を各国が時間割で動かしてることは話せないだろうし・・・)

西側からのウクライナ軍事支援、9.3兆円に NATO事務総長
ttps://www.cnn.co.jp/world/35202141.html
2023/04/04(火) 21:02:20.51ID:K9GgvizF0
爆発反応装甲ってつぎきたらどうなるの?無防備?
2023/04/04(火) 21:04:21.49ID:A48AMrS1d
ロシアがバフムトで勝つと信じてた露探出て来いよ
2023/04/04(火) 21:04:29.65ID:YKjeAwDtH
馬鹿め、露軍に攻める兵糧などない
2023/04/04(火) 21:05:47.01ID:CO5hTs23a
>>790
中東戦争のアラブ側の動きとか見てると全然連携取れてなくて笑えないレベルだし
2023/04/04(火) 21:05:58.74ID:5fB5d3Jr0
>>800
リアクティブアーマーは一度きり
だから小さいブロックにわけてたくさん貼ってる
まあ同じところに何度も当てるのは難しいと思うけど
805名無し三等兵 (ワッチョイ 95da-bj0i [60.41.54.47])
垢版 |
2023/04/04(火) 21:07:01.23ID:22DOa5SI0
>>586
戦術核を使用するために派遣された兵士に巻き込まれて死ねと言うのか…
2023/04/04(火) 21:07:33.00ID:NoaINL7c0
>>800
せやから最近の対戦車ミサイルはタンデムと言って弾頭が2連発になってる
2023/04/04(火) 21:08:07.65ID:SPobInTE0
ゼレンスキーがヤヒドネ村の地下拷問を訪れてるな。
2023/04/04(火) 21:08:11.50ID:BG1ADd2l0
戦車工場止まったんだって
2023/04/04(火) 21:10:47.12ID:CO5hTs23a
そういえば、ヘルソンから対岸に渡る主要な橋は全部破壊されてたはず

ウクライナ側も大型の架橋装備が揃わないとヘルソンからは攻勢には出られない
下手したら前のロシア軍みたいに渡河装備を攻撃されて補給困難に陥る

確かにザポリージャの水力発電所のある橋はまだ破壊されてなかったと思うが
こっちは戦車待ちかなと
2023/04/04(火) 21:11:12.96ID:ZKFgxrWx0
>>808
ロシアの?
2023/04/04(火) 21:12:09.73ID:ifNqcxlCd
>>803
シリア・エジプトの社会主義連合と
イラク・ヨルダン王国連合の
どちらがエルサレムを取るかという争いでもあったからね
2023/04/04(火) 21:17:47.37ID:eRTzfu5cd
プロセイン
大英帝国
ブルボン朝
オスマン
コサック勢
バイキング

コイツらの末裔が軍事同盟してると考えるとNATOってまぁまぁ凄い
2023/04/04(火) 21:20:12.50ID:iQDvWSV00
僕のガラスの心にもリアクティブアーマーが欲しい今日この頃です (´・ω・`)
2023/04/04(火) 21:20:21.24ID:gVe5D4Kla
>>812
そう考えると確かに凄いなー
2023/04/04(火) 21:21:02.46ID:e5EL2cVB0
>>812
プロイセン警察だ!
まあ散々殴り合って河原で友情感じてる状態だよな
2023/04/04(火) 21:22:41.96ID:K9GgvizF0
ロシアの戦車はt-54まで退化してるからセンチュオンとかm60で十分でね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況