攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/08(土) 19:05:19.09ID:u7BTpyTG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?

※前スレ

攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678991282/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/08(土) 19:08:00.57ID:C8KV7xK00
>>1乙!
2023/04/08(土) 19:26:44.04ID:u7BTpyTG0
当然のことだがSAMを使うには射界が開けてる必要があり、大型であればそれだけ開けた場所に置かなきゃならない

迷彩ネットかけて隠匿するわけにもいかないんで、捜索範囲の絞られる島の中じゃとても隠し切れるものじゃないわけで


SAMがなけりゃヘリがいらんというのはコスパや運用性のことを無視してるし
2023/04/08(土) 19:27:39.35ID:C8KV7xK00
捜索範囲の大きな島の中なら隠しきれるのでは?という簡単な疑問
大柄かどうかはシステムにより異なるし
2023/04/08(土) 19:31:13.86ID:Q+LC0odx0
対空死んだ島を攻めるのならそれこそドローンでいいんじゃね
2023/04/08(土) 19:33:39.96ID:u7BTpyTG0
面積は沖縄本島がダントツで2位の西表島ですら17km四方しかないが
5位の久米島からは8km四方にも満たないぞ
2023/04/08(土) 19:34:33.71ID:u7BTpyTG0
>>5
具体的にどの機種をどうやって飛ばすの?

一部の方々が大好きなハロップはまぁまぁデカめのランチャーがいるけど
バイラクタルを那覇から飛ばしてたらとんでもない時間がかかるし
2023/04/08(土) 19:36:39.77ID:FLyCcH2G0
10km先からヘルファイアを撃ち込むなら揚陸艦の甲板から撃てばいい
2023/04/08(土) 19:38:58.77ID:/CqO87u+0
まぁデカくても精々有人島の宮古島とかそれくらいの想定だろ?
そんな設営地が限られる離島でレーダーゆんゆんの時点で先行させた偵察UAVから隠すとか無理くね
2023/04/08(土) 19:39:32.70ID:u7BTpyTG0
貴重な揚陸艦の甲板の一角をランチャーに占拠させるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況