ウクライナ情勢 943

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/09(日) 16:19:15.12ID:en8nvgZF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 938
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680505681/
ウクライナ情勢 938 (939)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680505687/
ウクライナ情勢 940
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680704991/
ウクライナ情勢 941
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680777999/
ウクライナ情勢 941 (942)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680779422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
341名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:10:17.92ID:fOXb3U0td
>>339
独り立ち出来るぐらいまでに力をつけてきたってのが如実に現れたのが、ウクライナ侵攻でのB I Cの対応だったよなぁ
あの対応を見た時はここまで来ていたのかと驚いた
2023/04/10(月) 10:10:58.59ID:c41U+M4P0
>>そう、ウクライナでどんだけ頑張ろうが日本や台湾は見捨てられるだけですわ
当たり前の話でしょ、ウクライナ戦でNATOの余剰兵器の大半を使い切ってるんだぞ
下手すりゃもう現役装備に手がついてるし、砲弾の備蓄も空だ



東大に3回落ちて諦めて私文に逃げた私達の国のお🐴🦌総理大臣は、ロシアに対してあれだけイキってオラつかれておりますけど、大丈夫なのでしょうか🥴
343名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:11:02.66ID:fOXb3U0td
>>336
便所の落書きに何を言っているのやら
2023/04/10(月) 10:11:17.95ID:gMh9VVTG0
>>340
BMPとチャレンジャー2の形の違いがわかるまでROMってたら? 認識能力に欠陥あんだから。
2023/04/10(月) 10:13:50.23ID:QfoI/surF
欧州は台湾問題で米中に追従すべきでない=マクロン仏大統領
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1645232687945326592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
346名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:14:14.77ID:fOXb3U0td
>>258
流石にザポリージャからメリトポリの間は厚くしているなぁ
2023/04/10(月) 10:16:22.19ID:USdZT/NV0
>>309
0に掛けても2倍は2倍だぞ
2023/04/10(月) 10:22:40.36ID:iC8bneNdr
>>299
雑すぎィ!

終わったのはロシアの戦車やろ
攻撃側と被攻撃側の映像証拠が揃うの珍しいな
349名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:23:17.33ID:fOXb3U0td
>>345
フランスも漁夫の利狙い…というか、まぁ飲み込まれないためにも間違っちゃないムーブだわなw
350名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-7OFn [106.133.96.186])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:26:28.43ID:vh9RX9Jga
>>345
まだ、兆候に過ぎないが、これにピンきたのは、視点が素晴らしい。

バイデンのために、アメリカの威信が落ちて、世界が混乱に向かっている。

特に、このウクライナ戦争も、実はマイナスである。中東や新興国がアメリカ離れに向かいつつあり、ドルの牙城にヒビが入り始めている。
351名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-YS00 [133.200.196.32])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:28:46.68ID:oKsZ0BXz0
>>341
動画で世界の様子見るとみんなそこまで格差ある生活してないからねえ。
チンコケースつけてるアフリカの部族ですらスマホとAK持ってるし。
ただし、食糧と水については如何ともし難いから今後はその辺が問題になりそう。
2023/04/10(月) 10:29:46.45ID:IX4vWE4N0
>>344
コイツそのレベルなの?
2023/04/10(月) 10:31:48.70ID:qjdPqH4/0
>>340
実は陽動だった
実は防空ミサイルの消耗狙いだった←new

ダミーを大量に混ぜて発射するならまだしも実ミサイルで消耗戦やったらアホらしい
2023/04/10(月) 10:33:30.71ID:gMh9VVTG0
>>352
前スレでチャレンジャー2の動画としてBMPの動画出してたよ。絵文字アノンはパーだよ。
355名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-7OFn [106.133.96.186])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:33:49.27ID:vh9RX9Jga
>>330
観客には、一見、日本の真珠湾攻撃と同じようにみえるけど、

この戦争の原因はセルビア戦争と全く同じなんです。

それで、何年も前から、この戦争は始まっているのです。
2023/04/10(月) 10:35:15.11ID:8R0FvxOgp
やっぱり今度は外交面を推してきたか 欧米の影響が弱くなって中露が強くなったからウクライナはオワタ ・・・本体は?
357名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-7OFn [106.133.96.186])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:37:44.33ID:vh9RX9Jga
>>350
このバイデンのウクライナ戦争は、日本と台湾にとっては、マイナスなんですよ。
2023/04/10(月) 10:40:00.13ID:IX4vWE4N0
>>354
クソ娘といい焦土のやっといい目立とうとするやつはそんなのばっかりだな
2023/04/10(月) 10:42:08.47ID:gMh9VVTG0
>>355
FSBが対立煽ったんだよね。
確かに8年前から始まってるは。
2023/04/10(月) 10:42:20.06ID:WbWDBJbO0
ケンモメンが世間の爪弾き者というのがよくわかる
2023/04/10(月) 10:42:48.37ID:ZcJJcwLR0
ロシアの影響力はCSTO諸国もこの前の外交官のシラーっとした振る舞いも含めて如実に落ちてるだろ
中国も反アメリカと言うアンチテーゼでしか存在感示してなくて、仲介なんかはウクライナからバカにされる程度だし
2023/04/10(月) 10:42:57.68ID:XNTsKS7g0
浪人買ってまで匿名便所で自己顕示と承認欲求
2023/04/10(月) 10:49:33.22ID:Hq9OIweXM
まあ何書いてもいいけどさー
言ったとおりになったこと一つでもあんの?
2023/04/10(月) 10:55:42.90ID:UCyRaEs+0
テスト
365名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-lifL [133.106.152.221])
垢版 |
2023/04/10(月) 11:00:19.18ID:wYlnVtqqM
>>341
逆だろ
西側から経済制裁喰らったら
ロシアも中国も経済ガタガタになるのが証明された
軍事的経済的にこの2国より劣る中進国では
全く歯が立たない
366名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-lifL [133.106.152.221])
垢版 |
2023/04/10(月) 11:02:11.59ID:wYlnVtqqM
>>354
あいつは指示されたとおりにコピペしてるだけだから
2023/04/10(月) 11:05:37.33ID:PIARQU9tM
>>365
BRICsで変わるかな
368名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-yTjc [126.145.247.135])
垢版 |
2023/04/10(月) 11:07:20.69ID:8enRl4GS0
カムチャッカにある火山が噴火
溶岩が流れてて凄い
2023/04/10(月) 11:08:31.07ID:gMh9VVTG0
>>366
バイトか。マジくそだな。
2023/04/10(月) 11:09:33.82ID:2MBs65OO0
https://i.imgur.com/toM6VqW.png
日本でもこんな倫理観が欠如した人がいるんだからそりゃオークもレイプするわな
2023/04/10(月) 11:11:48.80ID:gMh9VVTG0
>>370
そうならないように普通の軍隊は憲兵配置したり対策すんのよ。
オーク軍の憲兵は・・・
372名無し三等兵 (ワッチョイ 754b-sXh8 [216.153.84.66])
垢版 |
2023/04/10(月) 11:14:13.82ID:2MBs65OO0
インスタアプリ開いたら一番上にプーアノンの作った宣伝動画が来たぞ
どうなってるんだ
2023/04/10(月) 11:14:26.90ID:xrJsGLV1M
情報戦だらけで、何が何やらわからん
374名無し三等兵 (ワッチョイ 754b-sXh8 [216.153.84.66])
垢版 |
2023/04/10(月) 11:17:33.54ID:2MBs65OO0
>>373
WW1やWW2の最中もこんな感じだったのだろう
375名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-FDE8 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/10(月) 11:21:04.40ID:3knWQcc60
>>365
資源の乏しい西側諸国が資源国(ロシア)に経済制裁したら、資源国同士(OPECプラス)が関係強化
彼らは西側諸国には協調しない

中国は世界の工場、今や西側諸国のサプライチェーンにがっつり喰い込んいる
市場・経済規模の側面からも、中国がロシア寄りの姿勢を見せても西側諸国は直ぐには関係を断てない

これが「ウクライナ侵攻」でしょう
2014年のクリミア侵攻の時と大違い
2023/04/10(月) 11:23:30.36ID:vpoOGsSO0
>>357
自分自身にレスして、改行と句読点多くて、しかも日本語間違ってる
周りからどう見えてるか理解できるかな?
2023/04/10(月) 11:24:55.69ID:jYgZ8i2Ya
>>370
女は三日殴らないと狐になる

と積極的に嫁をDVしましょうという諺を残している国がありましたな
2023/04/10(月) 11:31:53.09ID:QfoI/surF
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1645235743831502850
「バフムート市周辺概況を示したクローズアップ地図。
ロシア軍は南側で前進し、そのあたりの住宅街の残存地域を制圧しつつある」

「アウジーウカ市周辺概況を示したクローズアップ地図。
最終更新以降、支配地域の変動は確認されていない」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 11:36:01.04ID:mtDYAxY8r
>>375
セカンダリーボイコット恐れて引いてるのは当の中国ですが
2023/04/10(月) 11:38:48.26ID:QfoI/surF
「まるで“子どもの刑務所”」ロシアに連れ去られたウクライナの子どもたち・・・“謎の施設”で養子縁組を迫られ
https://news.yahoo.co.jp/articles/135f0eac2d0b85fd7b4c6760c1ac2b93a40ee902?page=3
マトベイ君
「『砲撃が行われているのでドネツクに連れ戻せない』と」
「『養子になるか孤児院に行くかを決めなければならない』と言われました」

職員は、特にロシアで養子になることを強く勧めたという。

ウクライナ政府によると、侵攻後ロシアに移された子どもは2万人近く(4月6日時点)にのぼり、3兄妹のように
親元に戻れたのは300人あまりに留まっている。マトベイ君は、一緒にいたほとんどの子どもたちが「ロシアで養子になった」と話す。
2023/04/10(月) 11:40:39.39ID:bJxYioT90
>>373
アメリカの戦争は(情報戦心理戦の一環でありアメリカの為の報道とはいえ)従軍記者多くてそこから状況が見えてくるけど
今回の戦争はそういう面でオープンではなくクローズドな戦争だからね

そして現場から出てくる主観的な動画が圧倒的に多い
フィルターがかかり偏向もするとはいえメディアはある程度客観的に情報を提供するが
対してそれらは生ものに近い故に主観的すぎて逆にわかりにくい側面もあるからね

米が戦争においてある程度メディアへのオープンな姿勢ってのは
米軍が圧倒的に強いってのもあるから従軍するのに比較的安全ってのもあるし
情報戦心理戦を有利に進める手段でもあるんだけどそれと同じくらい
米軍が戦場で犯罪を犯す頻度を外部の目を使うことで抑止してる側面もある
2023/04/10(月) 11:45:12.31ID:rE3W0pA+0
今回の戦争で、現代戦であっても
戦車、塹壕戦の必要性。
砲弾の備蓄とドローン対策。
自衛隊がやってきた事を
根本的に変えないといけなさそう。
塹壕戦とか想定してないでしょ。
まず北海道、沖縄、離島を地下要塞化するべきだよな。
本土でも防空壕は整備すべきだ。
2023/04/10(月) 11:45:34.63ID:gMh9VVTG0
>>380
ほんま許し難いよね。
21世紀の話か?と思うんだけど。
国ごとデリートして欲しいわ。
2023/04/10(月) 11:47:04.09ID:82hdZC43p
真面目に保護しようと思ってる人はごく少数だろうな ほとんどは西側がどれほど邪悪で逆にロシアはそれに対抗する神聖な存在であるかを叩き込むんだろうな
2023/04/10(月) 11:49:35.49ID:RsfoxB5Kd
>>375
OPEC+が結束してるのは単に原油価格が全然上向かんからやぞ
サウジは100ドルラインを維持しようとしてたが、それに失敗して既に80ドル台まで落ち込んでいる
理由は単純で世界的な不況でエネルギー需要自体が下がっているから
そもそも欧米が産油国から買ってる原油の量自体が右肩下がりで、取引額はアメリカとEUを足しても中国より下になってる
化石燃料は欧米と中東を結ぶ絆では無くなりつつあるのが現実
産油国がまとまってるのは反欧米なんてあやふやな感情論よりも、産油国が資源国の座から転がり落ちるかどうかの瀬戸際にいる事の危機感の方がメインだよ
2023/04/10(月) 11:49:52.41ID:mtDYAxY8r
>>382
陸自は基本的に戦う際は航空優勢を取られた厳しい防衛戦を想定してるので穴掘りまくります。アメリカみたいに押せ押せの攻勢は出来ないのが分かりきっている
日本人義勇兵の証言とか基本的な事実をまずおさえてから書き込んだ方がいいよ
2023/04/10(月) 11:50:23.12ID:xJ/MhgB30
>>380
どうせ養子になっても虐待されたり奴隷扱いされるだけだろ
色々終わってるわこの国
2023/04/10(月) 11:52:59.60ID:gMh9VVTG0
>>387
そう言う問題じゃね。
誘拐して親が残ってても子供に強要して養子縁組させるなんて狂ってるよ。やってることが出鱈目なんだよ。
2023/04/10(月) 11:56:10.45ID:RsfoxB5Kd
>>386
ポスト冷戦期で流行った特殊部隊メソッドよりも、自衛隊で身に付けた基本的な野戦技術や装備の方がウクライナでは有効だったとか言ってたな
日本で起きる有事がウクライナ的な戦場になるかどうかはまた別の話だが
2023/04/10(月) 11:56:16.27ID:ddGh2rLm0
CNN: 国防総省の文書が漏洩した後、ウクライナは軍事計画を変更します。

ウクライナは、国防総省の数十の文書が漏洩した後、軍事計画の一部を変更したと、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領に近い情報筋がCNNに語った。
2023/04/10(月) 11:56:23.43ID:5TfoXTv6d
>>331
入学式もう終わっただろ。
今が人生の正念場だから、こんなスレ忘れたほうがいいぞ。

さもなければ、飯田線沿線で街の人に後ろ指指されて深夜に新城のコンビニに行く以外何もできない、合格前よりも惨めな人間になるぞ。
2023/04/10(月) 11:57:48.71ID:GYce1z5BM
>>229
パプリカの所長一歩手前みたいな文書だぞ
気をつけろ
2023/04/10(月) 11:58:31.31ID:2MBs65OO0
>>382
戦車いらね論は昔っから素人ホイホイだぞ
394名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 11:59:47.29ID:fOXb3U0td
>>385
EU<エンジン車作ってもええで(条件付き)
2023/04/10(月) 12:00:38.76ID:2MBs65OO0
>>381
へえー、メディアを使って犯罪抑止とは…
2023/04/10(月) 12:00:44.99ID:gMh9VVTG0
>>393
この際、機動歩兵にしようぜ。
空中機動もできる奴。
それなら戦車要らなくなるかも?!
2023/04/10(月) 12:00:49.57ID:bJxYioT90
>>382
弾薬の備蓄はともかく(他の国も米はともかく戦時対応備蓄は微妙)

陸自は自動車化進んだはいえ他国のそれと比較して今でもよく歩く組織であるのは変わらん
そして普通に塹壕や野戦拠点などの野戦重視であるのはかわらん
ウクライナ戦争前お前はそれらを古い古いと言ってたタイプだろ

攻撃ドローンはともかくFTCとの演習では5年くらい前にはもう偵察にドローン使いまくってたし
FTCだけでなく各方面指揮所訓練支援隊とのそれでも彼我それぞれバリバリ使ってる
2023/04/10(月) 12:02:22.63ID:gMh9VVTG0
>>397
でもさ、総合火力演習だとあんまドローン出てこないよね。
2023/04/10(月) 12:02:32.20ID:0R8G2yRI0
>>389
自衛隊OBが実戦で得たノウハウ、なんとか国内に還元して欲しいよね

戻ったら非常勤教官とかで復帰できんかな?
2023/04/10(月) 12:02:44.52ID:2MBs65OO0
>>397
現代歩兵は歩かないので体力は必要ない!なんて言ってる人がいましたな
401名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-lifL [133.106.152.226])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:04:50.49ID:SohuCq/UM
>>367
BRICsなんて呼称になんの意味もない
経済圏ができてるわけでもなく
軍事同盟があるわけでもなく
各国で利害が一致してるわけでもない
20年前の西側の投資対象に名前付けただけ
なんでそんなもんに期待できるのか
402名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:05:11.80ID:fOXb3U0td
>>351
昔から中産階級が力をつけてくると世の中が大きく動いてきたんだけど、今回は核があるからどうなるんだろうねぇ
わーくには食料その他がアレだけど水だけは豊富と言う地の利(+しマグに)があるのがとてもありがたい
2023/04/10(月) 12:07:28.24ID:4doWy6lfd
>>394
ああいう所に非関税障壁の口実としての環境保護という感じが露骨に出てる気がする
日本車を蹴落とそうとしてルール変更したら、今度はテスラと中国に負けそうになってるのがEUの自動車産業
2023/04/10(月) 12:07:30.16ID:gMh9VVTG0
>>401
BRICS首脳会議ってのがあるから、ただの用語って訳じゃ無いよ。
2023/04/10(月) 12:08:32.56ID:gMh9VVTG0
>>403
鉛フリーとかも全部それだよね。
EU内は鉛有りでも平気だった筈だし。
あいつら汚いからな。
2023/04/10(月) 12:09:33.46ID:bJxYioT90
>>395
戦場という非日常に外部の目、しかも民間人の目が入ると
内輪の感覚で煮詰まるのを防止できるし
何より非日常という日常を生きる兵士に多かれ少なかれ平時状態にある時の感覚を維持させる効果があるからね
戦争犯罪の多くは平時の感覚から隔絶された時に起こるからね
だから米軍は積極的にメディアへオープンにできるとこはオープンにしようとする

そりゃ米軍もろくでもないことしてるよ
グアンタナモのあれとか民間人殺害とかね
ただそれをしっかり調査して公表して裁くという自浄作用もある
これは他国のそれらともレベルが違うからね


そういう面からも米軍が強いというのが見えてくる
407名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-lifL [133.106.152.226])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:10:06.65ID:SohuCq/UM
>>375
少しはニュース見ろw
中国経済が今どうなってるか知っとけw
大卒就職率10%だぞ
日本の就職氷河期ですら70%だったのにw
408名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-lifL [133.106.152.226])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:12:11.17ID:SohuCq/UM
>>404
そんなもん名前が先にあるから後付けでできただけで
そこで決まった内容で協調行動するわけじゃないし
幻想抱けるような組織じゃない
というか組織が無い
2023/04/10(月) 12:14:24.63ID:7OumFv6P0
>>404
ブラジルはプーチンがブラジル来たら逮捕すると宣言してたな
2023/04/10(月) 12:14:29.77ID:kXdXhBPrd
>>331
よう
医学部の授業はもうはじまった?
411名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-FDE8 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:18:09.72ID:3knWQcc60
>>385
> 産油国が資源国の座から転がり落ちるかどうかの瀬戸際にいる事の危機感の方がメイン

その結果、先日馬各国揃って「自主的に」減産発表
原油価格はOPECプラス(中東+露)が主導権を持ち、中国インドの経済動向に左右されるという構図

今や西側諸国はエネルギー価格に対する主導権がろくに無いという状況
412名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:18:21.80ID:fOXb3U0td
>>392
お前の背後にルミが立っていそうだぞ?
気をつけろ
2023/04/10(月) 12:19:38.98ID:AYU7VAv5M
>>396
バルキリーの出番か
2023/04/10(月) 12:20:09.81ID:2MBs65OO0
>>396
野砲で対処しにくいというプレッシャーがない
2023/04/10(月) 12:20:56.49ID:bJxYioT90
>>398
そりゃ富士の火力演習は観覧者が見える的に火力投射する演習だからな

自衛隊はドローンつかってないんだードローンに対して進んでないんだーと言う奴いるが
偵察用に関しては部隊調達しててかなり前から部隊ごとに研究してたのはあまり知られてないのよね
19年には彼我がドローン駆使して結果初のFTC破る原動力になってるわけでもう4年前の話だからな

>>400
国土の7割ほどが山林で大小河川がとんでもなく多い本邦では
最も汎用性高くて機動力高い兵器は歩く歩兵ですからな
こればかりは今後も変わることはない
平地へ抜けるには必ず山間を抜けるか山を越える必要があり平地を突っ切るにしても何度も川を渡らなければならないですからな
機械化された戦力が優位性を発揮しにくい土地ですからな
2023/04/10(月) 12:21:20.23ID:2MBs65OO0
>>411
むかしむかし第四次中東戦争というのがあってな…
417名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:22:27.19ID:fOXb3U0td
>>403
トヨタは体力頼みの3正面作戦に出てるしで混乱してるよなぁ
やっぱ悪手のブロック経済復活かな?
418名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-FDE8 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:22:40.85ID:3knWQcc60
>>407
中国企業と取引してないでしょ
あの国は輸出系の製造業、特に習近平に近しい方の派閥の息がかかった企業はある意味別物なんですよ
コロナ禍の、あの厳しい中国国内の規制の時ですら特別扱い
2023/04/10(月) 12:23:56.73ID:OikuCPTaa
>>415
中華帝国の真横にあるのに弩が流行んなかったお土地柄ですよね
2023/04/10(月) 12:27:01.24ID:4E01LRpE0
>>417
ブロック経済が最適解じゃないの?

有事の際にロシアや中国にサプライチェーンを人質に取られるとまずいでしょ。
だいぶ遅いけど中国やロシアで商売するのは諦めるべき。
421名無し三等兵 (オッペケ Sr19-m/E+ [126.167.69.18])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:29:00.37ID:IuDsflIgr
ウクライナ終わりやねw
2023/04/10(月) 12:29:00.70ID:4Lrq8HZsd
>>419
弩の話が何の関係があるのか知らんけど一般から徴集する律令軍団兵ですら長弓歩兵が主力なんだからそりゃ流行らんよ
2023/04/10(月) 12:38:59.56ID:OfnT1DnXM
>>283
撃ってるのAT4じゃないの?
何か手順間違えたのかな
2023/04/10(月) 12:40:32.36ID:eFaLF+n1d
本日のチン毛党
アウアウウー Sa21-7OFn [106.133.96.186]
何故こうも簡単に釣られて化けの皮が剥がれるのか……
自国を持ち上げるレスを必ずするよう指令でも受けてんのかね?
2023/04/10(月) 12:40:49.17ID:DywZ3CXl0
Gangstaは今何やってんかな
戦場に戻るつもりはあるんだろうけど
反抗作戦では一番槍をぶち込んで欲しいわ
2023/04/10(月) 12:46:14.03ID:AYU7VAv5M
>>425
正直、奇襲作戦を実況生中継しそうなヤツだから...
2023/04/10(月) 12:48:32.26ID:h+m8zKSFM
>>423
ロシアの軍事ブロガーが
西側のAT4を知ったかぶりして撃って
肩当てもせず、フロントグリップも持たないで発射。

結果、顔面強打w
2023/04/10(月) 12:48:46.88ID:+wm3b9CC0
下院は、自動車の書類不備に対する処罰の軽減に関する法案を作成しました
LDPR派閥ヤロスラフ・ニロフの副部長によると、登録書類の欠如は車両の逮捕と避難の理由ではありません
://tass.ru/obschestvo/17485521

日本でいうと自賠責・車検証・駐車証明が貼られてなくても合法って感じかな
本当に車不足なんだろなぁ
429名無し三等兵 (ワッチョイ cd95-xTna [180.10.115.4])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:50:08.56ID:euoEf0Je0
>>419
古墳時代以降の話?
弩は弥生時代から普及してたよ。
官軍衰退で弩を使う軍隊が消えたから、流行らなかったというよりは廃れたかな。
2023/04/10(月) 12:53:54.42ID:PRQJQFuSa
本邦では弩もクロスボウも流行らなかったな
その代わり鉄砲はやたら流行ったが
431名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.146.20.244])
垢版 |
2023/04/10(月) 12:54:08.67ID:UsBxhLQna
ここもいつの間にかロシア工作員のプロパガンダの巣窟になっちゃったな
2023/04/10(月) 12:56:08.54ID:vRx6LVrTd
>>267
Youtubeなのね
ありがとう
2023/04/10(月) 12:56:46.65ID:+wm3b9CC0
ウクライナの兵士は約60回の攻撃を撃退し、ロシア人の4つの防空システムと5つの電子戦ステーションを破壊しました - 参謀本部

日中、国防軍の空軍は、占領者の人員と軍事装備が集中している地域で6回のストライキを実施しました。また、6 機の敵 UAV が撃墜されました。3 機は「ランセット」、2 機は「ザラ」、1 機は「スーパーカム」です。
日中、ミサイル部隊と砲兵の部隊は、4つの対空ミサイル複合体、11の人員、武器、軍事装備の集中エリア、弾薬倉庫、敵の5つの無線電子戦ステーションを攻撃しました。
://www.rbc.ua/rus/news/ukrayinski-voyini-vidbili-blizko-60-atak-1681097736.html

参謀本部の戦闘概要、今日も特殊車両が豊作になる模様
2023/04/10(月) 12:56:55.38ID:QfoI/surF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1645267425703919616
流出したアメリカ軍秘密文書の 1 つによると、2月時点の推定で

ロシア死傷者
 18万9500~22万3000人
戦死者
 4万3000人
ウクライナ死傷者
 12万4500~13万1000人
戦死者
 1万7500人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 12:58:45.66ID:ZRlzi8ria
BRICsでロシアの主張する4州併合どころかクリミア併合を承認している国ですら
ロシア以外ではひとつもないのに、ロシア信者は勝手にBRICsをロシア側認定して
いるからな。
頭おかしいのになると、BRICsがロシア側で参戦とか狂ったことを言い出す始末だ。
2023/04/10(月) 13:01:18.82ID:sfpzi2Wcp
ロシアが圧勝してるならBRICSや中東の資源を頼りにする必要ないのにな 純粋な軍事力を持ち上げればいい
2023/04/10(月) 13:02:15.81ID:IX4vWE4N0
>>434
ウクライナの戦火発表は嘘だってことだな
2023/04/10(月) 13:02:23.89ID:IX4vWE4N0
戦果
2023/04/10(月) 13:02:45.06ID:vRx6LVrTd
>>378
WarMapperだと0504は戦闘地域だね
2023/04/10(月) 13:03:30.99ID:c41U+M4P0
>>382
そんなものに無駄な血税を使うよりもまず先に、優先順位の高い項目に対して血税を有効活用すべきなのではないのかなと思われます🥴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況