ウクライナ情勢 943

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/09(日) 16:19:15.12ID:en8nvgZF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 938
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680505681/
ウクライナ情勢 938 (939)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680505687/
ウクライナ情勢 940
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680704991/
ウクライナ情勢 941
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680777999/
ウクライナ情勢 941 (942)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680779422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
686名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:53:30.86ID:DeU7fGXoa
>>656
戦死者のボディカウントでもしてるのか?
砲撃が命中したか見てますとかいうなよ
2023/04/10(月) 18:54:10.76ID:9GP3ZK3aM
オワタしか言えないアノンて
やはり頭悪いのねw

ばーかバーカ
688名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:54:32.71ID:DeU7fGXoa
>>676
もうルーブルは‥
早く銀行に並んで‥
2023/04/10(月) 18:54:35.92ID:WbWDBJbO0
>>685
バカだから珍露派にしかなれないとも
690名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:55:34.82ID:9keBSiJsa
ジャベリンで頑張ってた時程では無いと思うけど厳しくはあるね
楽勝なら跳ね返して反転攻勢してるだろうから
存外ロシア側の圧が高いから準備足らない感はある
反転攻勢のするとしても相応の規模でやる必要性は感じるね
2023/04/10(月) 18:55:50.51ID:as4rrynM0
https://twitter.com/ukraine_map/status/1645364722210832384
ロシアのRybarによると、ロシア軍は最近、前線から4km離れたザポリツィア州オリヒフの
養鶏場の家にあったHIMARSランチャー2基を破壊したという。

HIMARSは農家など、あんなに前線に近い場所に保管することはないだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
692名無し三等兵 (ワッチョイ 6305-cMk/ [203.114.222.93])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:56:09.10ID:0TB9n5/o0
>>678
もう自己紹介は良いってw
アメリカがロシアがどんな事をやったかまず理解しようなw
そして「なぜ」占領目標なのかを理解出来たら焦土化戦術がなんなのかも理解出来るかもしれんな
2023/04/10(月) 18:56:18.52ID:FhOwDj6Hd
>>681
敵兵を殺傷するメイン兵器が榴弾砲なことを考えると不足するのは避けたいとこだな
2023/04/10(月) 18:56:42.28ID:ZcJJcwLR0
>>678
戦略爆撃の発想で生産力を奪う・厭戦気分を誘発するなどの目的があるけど現代戦でやる意味がない(バフムトでも)よな…
流石中世で思考が止まってる蛮族だ
2023/04/10(月) 18:56:43.40ID:V5owLsHXd
ソ連の経済が破綻した末に出てきたのがプーチンなのだがな
ロシアの中高年層からプーチンが支持されてる背景すら知らんのか…
2023/04/10(月) 18:58:38.95ID:+wm3b9CC0
ザポリージャ
ザポリツィア
ザポロジエ
697名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:58:42.83ID:DeU7fGXoa
>>694
建物に立て籠もられたら全部ふっ飛ばすしかねえだろ
2023/04/10(月) 18:59:25.20ID:WbWDBJbO0
>>695
そしてその年代は欧米(特にアメリカ)に対するコンプレックスがすごい
2023/04/10(月) 18:59:27.12ID:sdAc9quYd
ロシアが悪いんならさっさと終わらせろ
いつまでもグダグダやるなよ
700名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:59:50.96ID:DeU7fGXoa
>>681
対空ミサイルがヤバいでしょ
S300の残弾が持って2ヶ月
2023/04/10(月) 19:00:35.20ID:OlRoKNyL0
>>698
そもそもロシア人て欧米特に欧州に対するコンプレックスの塊でないのん?
2023/04/10(月) 19:02:07.57ID:as4rrynM0
追加のNASAMSとIRST-Tの投入まだかな
2023/04/10(月) 19:02:11.41ID:+wm3b9CC0
S300やBukの弾薬を国産ないし諸国から継続輸入せにゃならんがロシアでしか作ってないからなぁ……
2023/04/10(月) 19:04:49.15ID:FhOwDj6Hd
次の米の軍事支援パッケージで対空ミサイルと榴弾がドバっと供与されれば良いがね
2023/04/10(月) 19:04:52.74ID:R7Ts6DMH0
>>698
中国がそのコンプレックスを取り除いてくれたりして。
706名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:06:39.65ID:DeU7fGXoa
>>703
パトリオットがあれば問題ないが数がなぁ
防衛兵器なんだから日本も供与すべし
707名無し三等兵 (ワッチョイ cd95-xTna [180.10.115.4])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:07:02.39ID:euoEf0Je0
いまだに米国共和党政権で、露助有利になると思う頭Zがいるのだなw
露助が資源国だからルーブルは対ドルでも安定?
噴いたわwww
708名無し三等兵 (オッペケ Sr19-m/E+ [126.236.149.203])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:08:21.24ID:eOYm7xHdr
ロシア総動員令まだー?
ウクライナ徹底的に倒すべき
709名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:08:26.35ID:DeU7fGXoa
>>707
じゃあいくら刷っても大丈夫だな!
710名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:09:07.74ID:gMh9VVTG0
>>695
エリツィンが訴追を免れる為にプーチン立てたんだよな。
考えたらアル中エリツィンって史上最悪の政治家なんじゃないか?
711名無し三等兵 (オッペケ Sr19-m/E+ [126.236.149.203])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:09:38.62ID:eOYm7xHdr
300万もの余力ありながら使わないロシア。
2023/04/10(月) 19:11:17.41ID:V5owLsHXd
>>698
出てきた経緯も含めてヒトラーの尻尾感が否めんのよな
凋落した大国を曲りなりにも再興させて、経済的にも意識的にも国民を救った一面がある
ただ、その裏には大きなコンプレックスや被害者意識が存在していて、それを利用しながら自らの強権を維持していた
2023/04/10(月) 19:12:47.25ID:FhOwDj6Hd
ロシア財政収支、第1四半期は290億ドルの赤字 歳出増が重し

https://jp.reuters.com/article/russia-economy-budget-idJPKBN2W40PO

ロシアは3ヶ月で約5兆円の赤字
このレベルでずっと財政赤字が続くのであればとても良いけどな
714名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:13:35.81ID:DeU7fGXoa
>>712
プーチンが政権とったときにガス田がみっかって大儲けしたんだよ
別にロシア再興させたわけじゃねぇ
715名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:13:39.07ID:9keBSiJsa
>>700
そこはロシア側もミサイル無限にある訳じゃないからそこより榴弾の方が優先順位的に高いと思われる
枯渇して問題になるのはもっと先の話で密度下がる可能性あるけど枯渇する事は無さそう
支援国の増産と支援の具合もあるからそこ次第
仮に2ヶ月もあればある程度何とかなるはず
2023/04/10(月) 19:13:39.36ID:+wm3b9CC0
ペスコフは、ウクライナでイースター休戦の考えを提案した人は誰もいないと述べた
以前のイニシアチブ(おそらくクリスマス休戦)はキエフのそのような政権に従う意志の無さに直面した
://ria.ru/20230410/peremirie-1864218995.html?rcmd_alg=slotter

ノーボスチ速報より、イースターに合わせた大規模ミサイル攻撃の危険が相対的に高まる声明だなぁ
717名無し三等兵 (ワッチョイ cd95-xTna [180.10.115.4])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:14:19.90ID:euoEf0Je0
>>709
子供銀行券をいくら刷っても、海外依存のセンサー類や半導体や照準器等の兵装品は手に入りませんぞw
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:15:12.07ID:DeU7fGXoa
>>715
いや、対空兵器がないと航空攻撃に対応できなくなるでしょ
ロシアがS300何の位持ってるかは問題じゃないの
2023/04/10(月) 19:15:22.95ID:ZcJJcwLR0
>>676
いや、ドンバス解放のための特別軍事作戦の建前なのに作戦レベルで焦土にする選択肢とってどうする
戦車砲やHIMARSで特定の建物吹っ飛ばそうみたいな動きとは次元が違うんだぞ…
2023/04/10(月) 19:16:03.33ID:c8+Y/cu7a
ロシア43k、ウクライナ17kのやつってここ最近のバフムトだけのやつかと思ってたんだが違うのか?
721名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:16:23.71ID:DeU7fGXoa
>>717
そんなのプーチンがゆるしまへんでぇ
タレス売れなはれ
722名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:16:57.92ID:gMh9VVTG0
>>720
今までの全体じゃないの?
流石に死にすぎでしょ
2023/04/10(月) 19:18:11.07ID:+wm3b9CC0
ペスコフ:パリはウクライナ側の紛争に間接的に関与しているため、モスクワとキエフの間の仲介者の役割を主張することはほとんどできない
://tass.ru/politika/17487803

マクロンくん電話介護したのにハシゴ外されてかわいそう
2023/04/10(月) 19:18:37.07ID:FhOwDj6Hd
対空ミサイルと榴弾はどっちも相当な優先度だと思うわ
対空ミサイルなくなれば敵の航空機が爆撃し放題、榴弾がなくなればそもそも敵兵を殺す手段の中心が失われる

どっちも優先的に供給されなあかん
725名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:19:06.72ID:9keBSiJsa
>>718
ごめんそれ榴弾の方の話が密度の話で
対空ミサイルの方は2ヶ月分もあれば次の対空ミサイル支援間に合うから特に問題にならなそうって事な
ロシア側のペースが上がるなら話は変わるけど下がり傾向だから
2023/04/10(月) 19:19:45.41ID:9GP3ZK3aM
軍隊は国喰い虫
フィンランド国境の軍事力増加の負担に
ウクライナ侵攻の駄々洩れ負担とどこまで耐えられるか見ものよのう

ロシアさん頑張れ(棒
727名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:19:49.11ID:DeU7fGXoa
>>719
最初は建物残してたじゃん
ちゃんと住人だけぶっ殺してインフラは残してたろ
728名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:20:39.95ID:DeU7fGXoa
>>724
まぁそうね
どっちも早く持ってこいよだな
2023/04/10(月) 19:22:50.32ID:c8+Y/cu7a
>>722
流石に>>492ほどだとは思わないけど、昨年の一連の流れを見ると両者とも少ないような気がしてね
730名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:23:03.45ID:9keBSiJsa
だから榴弾の方を優先しないと良くないんじゃないかと言う話しね
榴弾の方も致命的な問題になるほどの不都合は今の所確認出来てない
2023/04/10(月) 19:23:19.68ID:qTZVcIu50
ロシア側の言い分は、
そもそもウクライナの東南部は、ロシア帝国がオスマントルコからぶんどって入植した地域であって
その時点ではウクライナ人は概念としても存在してないってことなんだな

ロシア帝国の行政区域でみると、たしかにノヴォロシアっていう地域は「辺境の地」という意味のウクライナとは別の区画になる
そりゃそうだ、ロシアがオスマントルコと戦争して獲った場所なんだから
というわけで、ロシア人にとってはウクライナ東南部は歴史的にも 「固有の領土」ってことになる


俺たちは、お前らに、トルコ帝国の血みどろの戦争で獲得した土地を与えてやったのは
あくまでお前らが仲間だと思ってたからだ

もとからお前らはこの土地とは無関係だ 
あの土地に住むロシア語を話す人間は、お前らが歴史に出現する前からあそこに入植したロシア帝国民の子孫だ
土地も人もロシアのものだ

だけどお前らはクーデターなんか起こしてEUに入り、NATOに入ると言う
敵に回るというなら、貸し与えてやっていた俺たちの領土を返してもらう



この理屈はロシアの民族主義者のものだけど、
どこまでロシア人に浸透しているかは鍵になると思う

街頭インタビューだと、「いや、イラネーシwww ドンバスとか知らねーしwwww 」 みたいな若いロシア人が多い感じがするが・・・はたして・・・
732名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:23:31.39ID:DeU7fGXoa
>>725
あの怪文書だとウクライナ軍はS300を月180発撃ってるんだけど
5月で在庫が切れる
S300の代わりとなるとパトリオットPAC3になるが
パトリオットの供与が少なすぎる

って話

理解できた?
2023/04/10(月) 19:24:07.44ID:9LGOvDU20
なるほどつまり防空設備が無くなるからウクライナオワタってことだな
2023/04/10(月) 19:25:00.48ID:qTZVcIu50
怪文書がガチじゃなくフォトショで作ってあるなら、職人はいまごろ美味いコーヒーを飲んでいそうだな
2023/04/10(月) 19:25:17.41ID:OlRoKNyL0
>>731
どんな屁理屈こねようがやってる事は19世紀だからぬ
736名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:26:31.69ID:DeU7fGXoa
>>733
対空ミサイルな?
防空設備って高射砲塔とかか?
2023/04/10(月) 19:26:47.37ID:9VpU1oWUd
なんか英語Wikipediaみたらscorched earth strategyは敵陣に対する適用もOKの概念ぽいな
日本での受容が限定的すぎたのか?
2023/04/10(月) 19:28:06.46ID:WbWDBJbO0
このリークやらかした奴がアノン系だったら、トランプにとっては致命的な痛手だろ
739名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:28:12.53ID:gMh9VVTG0
>>731
オスマントルコの最大版図はクリミア周辺ぐらいよ。
後はリトアニア大公国だった場所じゃん。
2023/04/10(月) 19:29:24.63ID:s+v/pUEyM
爺になると前頭葉が萎縮するのは人間しょうがないわけで
爺に権力もたせたらあかんな
741名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:29:27.74ID:fOXb3U0td
>>637
ヘリ墜落で煽っている奴らを見ていると、日本の未来のようにも見える不思議
742名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:29:50.72ID:DeU7fGXoa
>>737
敵陣に適用出来ない
物資やインフラすべてを破壊するのが焦土作戦
掩体に補給物資を保管したりしたら破壊出来ないだろ?
井戸にちゃんと死体とか放り込んでおかなきゃ駄目だぞ
743名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:29:53.45ID:9keBSiJsa
>>732
理解も何も全部織り込んで話してるよ
それプラス色々な情報も複合して判断してそこは足りるんじゃないかと
どちらかと言えば榴弾の方が怪しいからどちらも優先順位高いけど少しだけ榴弾の方が高いかな程度
2023/04/10(月) 19:30:43.76ID:qTZVcIu50
>>740
習近平は大丈夫なんか・・・
プーチンと同い年ぐらいだろ

あと10年はやめてほしいんだが正直
745名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:31:10.03ID:DeU7fGXoa
>>743
パトリオットの供与数は?
2023/04/10(月) 19:32:06.31ID:OlRoKNyL0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1645373341174501378?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
ワラタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 19:32:21.65ID:WhXpZ/Xh0
>>731
ソ連崩壊時にどの程度「屈辱的な事案」があったのか?
(・・・ちゃんと語れない&とりあえず欧米のせいにしとけ・・・みたいな)
外貨で殴った事案は結構あったとは推定します・・・
外貨闇レート15倍とかでしたっけ???
2023/04/10(月) 19:32:51.83ID:bJxYioT90
>>582
軍団制の頃はあったのよ弩
ただ軍団の維持コストがかかるので廃止しその過程で維持コスト大変な弩も消えていった

外交関係の変化と律令制の改革によって軍団制の廃止に伴い健児が主力になる形に変化した
健児は地方の役人支配階級の郡司(地方豪族の末裔などの開発領主)の子弟や裕福な農民をもとに馬に乗り機動力でもって早期鎮圧の方向性に向かった
その際弩は非常に高価である上健児の主な攻撃手段である騎射には向かなかったので消えていった
コストがかからない形が機動力ある馬を使った騎射だった

中央の軍事貴族や地方の開発領主である郡司層が融合して武士階級の雛形が誕生したんやけども
昔の歩兵戦力ではなく騎馬兵による騎射が戦力の第一となるよう進んだのは世界的にも珍しいわね

それが武士階級の台頭により世界的にも稀な重装騎兵による騎射という形に行き着いたってのは面白いわね
近現代の戦車戦みたいなことやってたわけだからね
2023/04/10(月) 19:33:49.43ID:DsnBGwVP0
HIMARSのロケット弾が不足とはあまり言われない気がする
優先的に供給されているのか、榴弾とかに比べると影響度が少ないだけなのか
2023/04/10(月) 19:34:14.68ID:xUY4+OXsd
>>635
後ろ盾だけだからだろ
2023/04/10(月) 19:34:27.16ID:vl4gLGeB0
>>738
トランプ本人の可能性は?w
2023/04/10(月) 19:35:14.13ID:s+v/pUEyM
>>744
あかんやろなぁ…
そのための2期定年制だったのに
2023/04/10(月) 19:35:55.00ID:bJxYioT90
>>749
まぁボカスカ撃てる通常弾頭の方が需要は高そうやし
ハイマースはここぞという時に使うもんやしねぇ
2023/04/10(月) 19:37:14.46ID:UyuJVMVg0
>>713
ロシアはマネーストックが小さいから国内であまり国債の消化余地がないのよね。
755名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:37:52.58ID:gMh9VVTG0
>>751
ウクライナ戦以後は呼ばれて無いでしょ。無関係だから
2023/04/10(月) 19:38:01.76ID:bJxYioT90
>>752
今期ヤバいのは経済通がトップ7に一人もおらんことやからな

集団指導体制放棄して習団指導体制に移行した影響で経済通がいないのが地味にリスク
経済軽視で暴発しかねんから
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:38:28.64ID:9keBSiJsa
>>745
オランダから3とアメリカから2で訓練終わってるはず
2023/04/10(月) 19:39:24.86ID:OlRoKNyL0
「『2 月 25 日の時点で、ウクライナ軍はバフムートでロシア軍に作戦上ほぼ包囲されていた』と、漏洩した諜報機関の評価は指摘している...それは、ブダノフ将軍が当時のウクライナの立場を『壊滅的』と表現したことを引用している。」
nytimes.com/2023/04/08/wor…
https://twitter.com/ralee85/status/1645157563808497666?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g

なんで撤退しないんだろう???という当時の認識は割と正しかったのかねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 19:39:42.78ID:9VpU1oWUd
>>742
まぁウィキが全て正しいとは限らないんやけど
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Scorched_earth
事例としてベトナムの枯れ葉剤散布とか南北戦争の海への進軍がある
後者は一時占領して撤退の過程での破壊だから微妙ではあるが
戦略爆撃はどうやら確信的に挙げられてないから今回のロシアのミサイル攻撃ははまらんな
と思ったらロシアのウクライナ侵攻も事例にあってよくわからん
欧米でも定義に混乱があるってことかもしれん
2023/04/10(月) 19:39:56.00ID:WbWDBJbO0
S300の弾頭が自国で生産出来ないのはアカンね。何とか自国で作れないものなのか?
2023/04/10(月) 19:40:26.23ID:DsnBGwVP0
>>753
HIMARSは敵兵拠点とか弾薬庫とかをピンポイントで爆撃する感じだしな
榴弾は需要はあるだろうけど西側も生産が追いつかんのかな
2023/04/10(月) 19:41:26.78ID:WbWDBJbO0
>>761
弾薬増産は決定してる。しかし早くても来年から
2023/04/10(月) 19:41:58.45ID:OlRoKNyL0
>>758
「ウクライナの司令官は、撤退するよりも道路の防御を強化することを決定した...ウクライナ軍は、今後数週間または数か月で予想される反撃に備えて保持することを望んでいたバフムトの戦いに多くの兵士を配備した」
nytimes.com/2023/04/09/wor…
https://twitter.com/ralee85/status/1645159196437151744?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 19:42:53.90ID:mEafT57y0
榴弾もそうだけど砲身も足りないんじゃ
あんだけバカスカ撃ってたら一門が1月持たない気がする
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:42:55.46ID:DeU7fGXoa
>>757
じゃあ全く足りないの理解できるね?
766名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:43:03.89ID:gMh9VVTG0
>>756
中華と北の真の能力を知る時が近づいてるのかもね。
少し楽しみな気もするな。
2023/04/10(月) 19:43:23.66ID:qTZVcIu50
>>758
バフムトってどのぐらいの数のウクライナ兵がいるの?
ワグネル+ロシア軍は5万人ぐらいなんでしょ
2023/04/10(月) 19:43:27.31ID:as4rrynM0
西側の防空システムが足りてないね
2023/04/10(月) 19:44:13.44ID:9VpU1oWUd
>>762
いま、普通の設備導入でも機器や部品の納期死ぬほど長いから(特に電気設備)頑張ってそれが限界なのかもしれんな
770名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:44:55.21ID:DeU7fGXoa
>>764
一次大戦の時もそうだったんだよね
砲自体を破壊される以外に月500門交換で必要だった
2023/04/10(月) 19:45:16.74ID:pP07r0QTp
反抗に使うための兵士がいないからウクライナオワタね
2023/04/10(月) 19:46:14.91ID:DsnBGwVP0
>>762
半年か
そこまで今の弾薬量で凌ぐ感じだな
773名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:46:21.57ID:gMh9VVTG0
>>771
お前、毎日それしか言わないな。
ロシアオワッテルんだけどな。
774名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:46:28.84ID:DeU7fGXoa
>>771
反攻な
2023/04/10(月) 19:46:56.88ID:OlRoKNyL0
>>767
1.5万〜2万くらいみたいよ
2023/04/10(月) 19:48:03.41ID:DsnBGwVP0
西側が余剰備蓄でなく正規軍の弾薬を渡せばまだまだ山ほどあるだろうけど、さすがにそれはやらんか
2023/04/10(月) 19:48:04.46ID:UyuJVMVg0
>>758
ま、実際2月25日の時点で露軍はバフムトの市街地の部分除いたら現在の占領地のほとんどをもうとってるからな。
常識的に考えたらあそこからなぜ包囲環が閉じれないで市街地で消耗戦やってるの?というところだ
778名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.146.22.79])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:48:49.39ID:VLn5TMx0a
>>766
一番怖いのは習近平がプーチンみたいに認知症になってしまった場合
考えたくないが
779名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:49:09.05ID:gMh9VVTG0
>>776
余剰有るのは日本ぐらいじゃないのか?
米軍ですら在庫が少ないとか言ってるのに。
780名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:49:30.09ID:9keBSiJsa
>>675
そもそもパトリオットだけで迎撃する訳じゃないからね
今後ドイツとかその他からも来るだろうし
後はアイアンドーム欲しい所だよほんと
ロシアのミサイルペース的に何とかなるんじゃ無いかと算段してるけど万が一は起こしたくないなとは思ってる
2023/04/10(月) 19:50:17.11ID:bJxYioT90
>>779
日本も台湾有事に備えて必要やからなぁ
2023/04/10(月) 19:50:38.07ID:5FFpJZkL0
>>614
懐かしいな。あれ以降プーチンは全く信用できないと知った
2023/04/10(月) 19:51:14.23ID:bJxYioT90
>>780
イスラエルは中でガチャガチャしすぎて身動きとれてないからなぁ
サウジイラン正常化も蚊帳の外やったし
784名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:51:18.58ID:gMh9VVTG0
>>778
69歳か。
前、勤めて会社の社長は70ぐらいからおかしかったから危ない時期かもね。割と急に来るんだよね。
2023/04/10(月) 19:51:40.99ID:9VpU1oWUd
>>778
絶対なるやろ
後継者育成しない時点でもはや時限爆弾だよ
とにかく軟着陸できるように、プーチンを他山の石として中国の指導部諸氏には頑張って欲しい
外野には何ともできんのだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況