ウクライナ情勢 943

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/09(日) 16:19:15.12ID:en8nvgZF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 938
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680505681/
ウクライナ情勢 938 (939)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680505687/
ウクライナ情勢 940
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680704991/
ウクライナ情勢 941
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680777999/
ウクライナ情勢 941 (942)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680779422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
745名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:31:10.03ID:DeU7fGXoa
>>743
パトリオットの供与数は?
2023/04/10(月) 19:32:06.31ID:OlRoKNyL0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1645373341174501378?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
ワラタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 19:32:21.65ID:WhXpZ/Xh0
>>731
ソ連崩壊時にどの程度「屈辱的な事案」があったのか?
(・・・ちゃんと語れない&とりあえず欧米のせいにしとけ・・・みたいな)
外貨で殴った事案は結構あったとは推定します・・・
外貨闇レート15倍とかでしたっけ???
2023/04/10(月) 19:32:51.83ID:bJxYioT90
>>582
軍団制の頃はあったのよ弩
ただ軍団の維持コストがかかるので廃止しその過程で維持コスト大変な弩も消えていった

外交関係の変化と律令制の改革によって軍団制の廃止に伴い健児が主力になる形に変化した
健児は地方の役人支配階級の郡司(地方豪族の末裔などの開発領主)の子弟や裕福な農民をもとに馬に乗り機動力でもって早期鎮圧の方向性に向かった
その際弩は非常に高価である上健児の主な攻撃手段である騎射には向かなかったので消えていった
コストがかからない形が機動力ある馬を使った騎射だった

中央の軍事貴族や地方の開発領主である郡司層が融合して武士階級の雛形が誕生したんやけども
昔の歩兵戦力ではなく騎馬兵による騎射が戦力の第一となるよう進んだのは世界的にも珍しいわね

それが武士階級の台頭により世界的にも稀な重装騎兵による騎射という形に行き着いたってのは面白いわね
近現代の戦車戦みたいなことやってたわけだからね
2023/04/10(月) 19:33:49.43ID:DsnBGwVP0
HIMARSのロケット弾が不足とはあまり言われない気がする
優先的に供給されているのか、榴弾とかに比べると影響度が少ないだけなのか
2023/04/10(月) 19:34:14.68ID:xUY4+OXsd
>>635
後ろ盾だけだからだろ
2023/04/10(月) 19:34:27.16ID:vl4gLGeB0
>>738
トランプ本人の可能性は?w
2023/04/10(月) 19:35:14.13ID:s+v/pUEyM
>>744
あかんやろなぁ…
そのための2期定年制だったのに
2023/04/10(月) 19:35:55.00ID:bJxYioT90
>>749
まぁボカスカ撃てる通常弾頭の方が需要は高そうやし
ハイマースはここぞという時に使うもんやしねぇ
2023/04/10(月) 19:37:14.46ID:UyuJVMVg0
>>713
ロシアはマネーストックが小さいから国内であまり国債の消化余地がないのよね。
755名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:37:52.58ID:gMh9VVTG0
>>751
ウクライナ戦以後は呼ばれて無いでしょ。無関係だから
2023/04/10(月) 19:38:01.76ID:bJxYioT90
>>752
今期ヤバいのは経済通がトップ7に一人もおらんことやからな

集団指導体制放棄して習団指導体制に移行した影響で経済通がいないのが地味にリスク
経済軽視で暴発しかねんから
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:38:28.64ID:9keBSiJsa
>>745
オランダから3とアメリカから2で訓練終わってるはず
2023/04/10(月) 19:39:24.86ID:OlRoKNyL0
「『2 月 25 日の時点で、ウクライナ軍はバフムートでロシア軍に作戦上ほぼ包囲されていた』と、漏洩した諜報機関の評価は指摘している...それは、ブダノフ将軍が当時のウクライナの立場を『壊滅的』と表現したことを引用している。」
nytimes.com/2023/04/08/wor…
https://twitter.com/ralee85/status/1645157563808497666?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g

なんで撤退しないんだろう???という当時の認識は割と正しかったのかねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 19:39:42.78ID:9VpU1oWUd
>>742
まぁウィキが全て正しいとは限らないんやけど
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Scorched_earth
事例としてベトナムの枯れ葉剤散布とか南北戦争の海への進軍がある
後者は一時占領して撤退の過程での破壊だから微妙ではあるが
戦略爆撃はどうやら確信的に挙げられてないから今回のロシアのミサイル攻撃ははまらんな
と思ったらロシアのウクライナ侵攻も事例にあってよくわからん
欧米でも定義に混乱があるってことかもしれん
2023/04/10(月) 19:39:56.00ID:WbWDBJbO0
S300の弾頭が自国で生産出来ないのはアカンね。何とか自国で作れないものなのか?
2023/04/10(月) 19:40:26.23ID:DsnBGwVP0
>>753
HIMARSは敵兵拠点とか弾薬庫とかをピンポイントで爆撃する感じだしな
榴弾は需要はあるだろうけど西側も生産が追いつかんのかな
2023/04/10(月) 19:41:26.78ID:WbWDBJbO0
>>761
弾薬増産は決定してる。しかし早くても来年から
2023/04/10(月) 19:41:58.45ID:OlRoKNyL0
>>758
「ウクライナの司令官は、撤退するよりも道路の防御を強化することを決定した...ウクライナ軍は、今後数週間または数か月で予想される反撃に備えて保持することを望んでいたバフムトの戦いに多くの兵士を配備した」
nytimes.com/2023/04/09/wor…
https://twitter.com/ralee85/status/1645159196437151744?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 19:42:53.90ID:mEafT57y0
榴弾もそうだけど砲身も足りないんじゃ
あんだけバカスカ撃ってたら一門が1月持たない気がする
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:42:55.46ID:DeU7fGXoa
>>757
じゃあ全く足りないの理解できるね?
766名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:43:03.89ID:gMh9VVTG0
>>756
中華と北の真の能力を知る時が近づいてるのかもね。
少し楽しみな気もするな。
2023/04/10(月) 19:43:23.66ID:qTZVcIu50
>>758
バフムトってどのぐらいの数のウクライナ兵がいるの?
ワグネル+ロシア軍は5万人ぐらいなんでしょ
2023/04/10(月) 19:43:27.31ID:as4rrynM0
西側の防空システムが足りてないね
2023/04/10(月) 19:44:13.44ID:9VpU1oWUd
>>762
いま、普通の設備導入でも機器や部品の納期死ぬほど長いから(特に電気設備)頑張ってそれが限界なのかもしれんな
770名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:44:55.21ID:DeU7fGXoa
>>764
一次大戦の時もそうだったんだよね
砲自体を破壊される以外に月500門交換で必要だった
2023/04/10(月) 19:45:16.74ID:pP07r0QTp
反抗に使うための兵士がいないからウクライナオワタね
2023/04/10(月) 19:46:14.91ID:DsnBGwVP0
>>762
半年か
そこまで今の弾薬量で凌ぐ感じだな
773名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:46:21.57ID:gMh9VVTG0
>>771
お前、毎日それしか言わないな。
ロシアオワッテルんだけどな。
774名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:46:28.84ID:DeU7fGXoa
>>771
反攻な
2023/04/10(月) 19:46:56.88ID:OlRoKNyL0
>>767
1.5万〜2万くらいみたいよ
2023/04/10(月) 19:48:03.41ID:DsnBGwVP0
西側が余剰備蓄でなく正規軍の弾薬を渡せばまだまだ山ほどあるだろうけど、さすがにそれはやらんか
2023/04/10(月) 19:48:04.46ID:UyuJVMVg0
>>758
ま、実際2月25日の時点で露軍はバフムトの市街地の部分除いたら現在の占領地のほとんどをもうとってるからな。
常識的に考えたらあそこからなぜ包囲環が閉じれないで市街地で消耗戦やってるの?というところだ
778名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.146.22.79])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:48:49.39ID:VLn5TMx0a
>>766
一番怖いのは習近平がプーチンみたいに認知症になってしまった場合
考えたくないが
779名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:49:09.05ID:gMh9VVTG0
>>776
余剰有るのは日本ぐらいじゃないのか?
米軍ですら在庫が少ないとか言ってるのに。
780名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:49:30.09ID:9keBSiJsa
>>675
そもそもパトリオットだけで迎撃する訳じゃないからね
今後ドイツとかその他からも来るだろうし
後はアイアンドーム欲しい所だよほんと
ロシアのミサイルペース的に何とかなるんじゃ無いかと算段してるけど万が一は起こしたくないなとは思ってる
2023/04/10(月) 19:50:17.11ID:bJxYioT90
>>779
日本も台湾有事に備えて必要やからなぁ
2023/04/10(月) 19:50:38.07ID:5FFpJZkL0
>>614
懐かしいな。あれ以降プーチンは全く信用できないと知った
2023/04/10(月) 19:51:14.23ID:bJxYioT90
>>780
イスラエルは中でガチャガチャしすぎて身動きとれてないからなぁ
サウジイラン正常化も蚊帳の外やったし
784名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:51:18.58ID:gMh9VVTG0
>>778
69歳か。
前、勤めて会社の社長は70ぐらいからおかしかったから危ない時期かもね。割と急に来るんだよね。
2023/04/10(月) 19:51:40.99ID:9VpU1oWUd
>>778
絶対なるやろ
後継者育成しない時点でもはや時限爆弾だよ
とにかく軟着陸できるように、プーチンを他山の石として中国の指導部諸氏には頑張って欲しい
外野には何ともできんのだから
2023/04/10(月) 19:52:05.51ID:OlRoKNyL0
>>777
2月末から3月頭にウクライナは増援送ってるみたいなのよね
ただやっぱり損耗甚大っぽい<バフムート-チャシヴ ヤール間
2023/04/10(月) 19:52:31.67ID:RUs3a5tga
>>776
建前上同盟関係にない国の支援ために軍備を削るってなかなか難しいわけで

それに対中国も考えなきゃならんし
788名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:53:38.25ID:DeU7fGXoa
>>780
もうめんどくせえからこれっきりにしてngすっけど
s300の下位互換がパトリオットだからな?

お前は脊椎反射で書き込む前にまず調べろよアホ
789名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:54:02.66ID:9keBSiJsa
>>780
>>765
とは言え外野から見た感じの話だから見た感じ足りそうな感があるってだけで万が一足らなくなる可能性も無いことは無い
可能性としては低いとは思うけど
2023/04/10(月) 19:54:27.13ID:as4rrynM0
西側防空システム(中距離~長距離)供与状況

パトリオット2( まもなく運用)
NASAMS 2
IRIS-T 1
SAMP/T 1 ( まもなく運用)

IRIS-T 3 (供与予定)
NASAMS 8(供与予定)
2023/04/10(月) 19:55:21.92ID:RUs3a5tga
>>778
その時は代表大会で引きずり下ろされるだろ。そこまでの独裁体制にはなれてない
792名無し三等兵 (ワッチョイ cd95-xTna [180.10.115.4])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:55:31.68ID:euoEf0Je0
みんな、忘れさられたゲパルトさんが泣いているぞ…。
2023/04/10(月) 19:55:49.40ID:Mn7n1XtPd
>>780
イスラエルがまたやらかし始めたから、仮にアイアンドームを提供しても弾薬が厳しいと思われ
先だっても景気よく迎撃してたし
アイアンドームと言わずスパイダーだけでもかなり違ってくるんだがな
2023/04/10(月) 19:56:25.62ID:OlRoKNyL0
これは決して起こりません。ウクライナが最前線で制空権を獲得することは決してありません。ロシアは単純に防空が多すぎる。
https://twitter.com/defmon3/status/1645376585992663042?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g

やはり航空優勢を確保するのは難しいのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 19:56:40.10ID:hoGDKt7Od
>>748
軍防令に書いてあるけどそもそも弩は一隊(50人)に1基しか配備されない
そして一般兵は長弓と大刀を標準装備としている
796名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:57:32.20ID:9keBSiJsa
>>788
基本的に有料の衛星画像で見た物を軸に話してるから調べが甘いのはまあ
あくまで例の怪文書やらその他は総合判断の参考程度しにか思ってないし
NGして逃げたいならどうぞ好きにすれば?
2023/04/10(月) 19:58:15.98ID:OlRoKNyL0
低いより低い、そしてそれは初めてではありません。ロシア人はクラマトルスク墓地を攻撃しました。彼らは先月、複数の墓地を一度に攻撃したヘルソン地域でも同じことをしました。

これは絶対に卑劣です🤮
https://twitter.com/noelreports/status/1645378686533660672?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g

墓地を攻撃するロシア軍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 19:59:02.26ID:FM+fbeYc0
ウクライナ側の対空ミサイルが少なくなったところで
「よーしじゃあブラックジャックでキエフ爆撃レッツゴー!」とはならんしそこまで事態が変わらんじゃないの?
2023/04/10(月) 19:59:29.18ID:5FFpJZkL0
>>635
無制限供与や直接介入でロシアをプチって潰しちゃったら失禁したプーチンがボタン押すかもだろ?

ず~っと「ロシアが勝つ見込みなんか無いから大人しく退け」ってやってんのに
ロシアは自国民を束で殺すの一向に止めないから、武器供与マシマシで実力で駆逐するかってなってるのが今。
800名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:59:35.49ID:DeU7fGXoa
>>790
S300の代わりになるのはパトリオットだけですね
射程が三分の一とかじゃ困るでしょ?
2023/04/10(月) 20:01:27.71ID:ZTne+6WCM
アウアウウー Sa21-h2Seは突っかかるレスばかりして反応を楽しむ異常者だよ
”レスバアノン”だからNG推奨
ちなみに1月からのロシア攻勢でのクラマトルスクの打通を予想していたよ
2023/04/10(月) 20:02:00.88ID:c41U+M4P0
ワグナーによって鹵獲されたM113です🥴


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1645381203695120384/pu/vid/1280x720/4sGidIHP6AmoS4jJ.mp4
803名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:02:12.57ID:DeU7fGXoa
>>798
前線防空がヤバいと思う
ただ、あの怪文書を信用してはいないけどね
S300の残弾は補充が効かないからパトリオットが早急に必要ではある
2023/04/10(月) 20:03:05.81ID:qTZVcIu50
>>775
ほーん
敵の半分ぐらいいれば上手く逃げられるんかね
やがて援軍が西からやってくるの確定してるなら、立て籠もったほうがいいのか、よく分からないけど
805名無し三等兵 (ワッチョイ cd95-xTna [180.10.115.4])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:03:23.38ID:euoEf0Je0
ペトリオット…高額なのが欠点か。
2023/04/10(月) 20:03:46.74ID:qTZVcIu50
>>778
・・・こんなところにボタンがあるアル・・・

的な
807名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:04:17.77ID:DeU7fGXoa
>>794
F35がないと制空権は取れないな
2023/04/10(月) 20:04:36.25ID:as4rrynM0
>>805
ミサイル1発4億円だっけ・・
2023/04/10(月) 20:04:45.67ID:Mn7n1XtPd
>>802
BMPより整備性や水密性が高い兵員輸送車が手に入って良かったな
2023/04/10(月) 20:04:46.24ID:dW+ivqlmM
>>798
前線の地上部隊や後方連絡線がMANPADSの届かない高空から狙われ放題は流石にまずいでしょ
何発撃てば使い切るという量を読まれたのはなかなか厳しいと思う
ホントならだけど
811名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:07:58.35ID:9keBSiJsa
>>801
把握した
画像購入した時にしか来なくて頻繁にこないからその辺り把握してなくて助かる
正直パットンと偽娘しか誰か個として認識できず見分けれないから助かるわ
基本的に文面でいつもの面子でこれ書いたのあの人かみたいなザックリ判断出来る程度でしかないからね
812名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:08:04.71ID:gMh9VVTG0
>>806
それならオジーチャンこっちこっちで済むけど、キレやすくなったり記憶が怪しいから訳のわからん事でキレたり意味不明になるのよ。そうなるとヤバいのね。色々。
2023/04/10(月) 20:09:05.76ID:bJxYioT90
>>795
一言も弩が主力兵器とは書いてないけどどうした?

弩は軍団においては今でいう支援火器(機関銃]みたいなもんだからね
歩兵部隊の軍団制を廃止した結果が馬の機動力による騎射が主流になったのよ
814名無し三等兵
垢版 |
2023/04/10(月) 20:09:16.42
ウクライナのロシア軍は、現在の最前線の数キロ後方に一連の大規模な防御要塞を開発しています。

それらは以下に表示され、最新の最前線マップに重ねて表示されます。

要塞の特定とマッピングにおける@bradyafr
による優れた作業。
https://pbs.twimg.com/media/FtSYyd5XgAUaPI8.jpg
https://twitter.com/War_Mapper/status/1645108874117017603
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
815名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:09:42.18ID:DeU7fGXoa
>>810
月に180発撃ってるとは思わなかった
ロシア空軍の活動が今だ活発なんだろう

本当ならだけどね
2023/04/10(月) 20:10:40.17ID:ZTne+6WCM
>>811
小馬鹿にして反応を楽しんでるカスだから無視でいい
ワッチョイ変わっても把握できるから警告を続けるよ
817名無し三等兵
垢版 |
2023/04/10(月) 20:11:15.73
ウク完全に終わったな
818名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:11:48.36ID:DeU7fGXoa
>>809
浮かばないぞ?
2023/04/10(月) 20:15:37.48ID:OlRoKNyL0
>>807
F-35は供与されないだろうねえ
全体を見通してみるとウクライナに供与されるのは在庫品だのダウングレード版だのいまいち信用されてない感ある
820名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:15:40.35ID:gMh9VVTG0
>>813
弩って連射きかんでしょ?
一丁だけあって役に立ったのけ?

因みに別人ですけど。
821名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:17:29.40ID:DeU7fGXoa
>>819
戦後だろうねぇ
2023/04/10(月) 20:17:31.91ID:FM+fbeYc0
ウクライナ側のバフムトでの損害は許容できる範囲だったのか。
プーチン軍の防御網を突破できるか。

この2つが今後の焦点。

逆に言えばプーチン軍が今後戦場のイニシアチブを取れる要素は皆無になってしまった。
2023/04/10(月) 20:17:33.22ID:y9uKznqC0
>>788
S-300
https://twitter.com/Torpol_M/status/1326818788340232194
パトリオット
https://twitter.com/Torpol_M/status/1326821989508476928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 20:19:19.98ID:as4rrynM0
https://twitter.com/markito0171/status/1645385111259553793
バイデンが2期目の出馬を決定。次の選挙までに82歳近くになる、NBCニュース
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:19:21.43ID:DeU7fGXoa
>>823
射程距離等の問題な
洗練されたインターフェイスとかは関係ない
826名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mlPA [106.154.146.163])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:19:50.86ID:9keBSiJsa
>>816
ありがとう助かる
防空関連は置いといて残弾し心配なるくらい榴弾消費してそうな所が気になってたんだよね
ロシア側の圧が思いのほか高いのもあるから極力被害抑えてやってるウクライナ側がジリジリ押されてるだけで盤面だけで判断が出来な部分だよこの辺り
反転攻勢の準備と開始のタイミングが気になる所
ロシアみたいに陥落詐欺繰り返しみたいにならないと思うけどさ
2023/04/10(月) 20:22:46.28ID:+wm3b9CC0
資金問題からイグラで防空網形成せざるを得ない側面もあるからなぁ……
早期停戦、一撃講和が春季攻勢で成せるとは思わんが
2023/04/10(月) 20:23:28.82ID:eWIQaqEJp
航空優勢が取れないからウクライナオワタね よくもまぁこんなネガ情報がポンポン飛び出すもんだ
2023/04/10(月) 20:24:01.44ID:+wm3b9CC0
プシリン氏によると、アルテミフスク(バフムト)から退却するウクライナ軍は、市庁舎を爆破したという。
://tass.ru/voennaya-operaciya-na-ukraine

タス通信速報より怪情報
2023/04/10(月) 20:25:14.81ID:FM+fbeYc0
>>823
コンピューター技術の圧倒的差を感じる・・・

IBMやGAFAMの生まれる国と資源しかない哀れなお笑い国家との違い
2023/04/10(月) 20:26:05.06ID:+wm3b9CC0
第 110 独立機械化旅団がAvdiyiv 方向で敵の Mi-24 ヘリコプターを撃墜しました。
://www.rbc.ua/rus/news/ukrayinski-viyskovi-znishchili-rosiyskiy-1681123527.html

明日の戦果に計上されるだろう
832名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:26:35.10ID:DeU7fGXoa
>>827
アフガンゲリラだってスティンガー位‥
2023/04/10(月) 20:27:14.72ID:I0fF9Mlg0
バクムトはもう中心部からの歩兵浸透を防ぎきれなくなってるのと西側の補給路が絶たれてるからまぁこうなるわな
セベロドネツクの時よりも死者が多くて街が瓦礫の山になっちゃったけど、よく頑張った方だと思うよ
2023/04/10(月) 20:29:39.16ID:qsF9HLpV0
アウディーウカでロシア軍が大きな打撃を受けているとの報
835名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:29:59.94ID:fOXb3U0td
>>744
その後の反動の方がきっと怖いで?
836名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-FDE8 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:34:23.01ID:3knWQcc60
>>27
3/1頃 機密文書と思しき画像がディスコードに投稿(最初の流出)
4/6 NYTが報道、流出から1カ月以上経過

ロイターやWSJの記事からはまだ「解決」「再発防止済み」ではなさそう
燻るなぁ
2023/04/10(月) 20:35:38.41ID:c41U+M4P0
>>米国はゼレンスキーをスパイしていたとCNNがペンタゴンのリークされた秘密文書を引用して報じた。
ある文書から、米国がゼレンスキーをスパイしていたことが明らかになったとCNNは指摘した。
ウクライナ政府関係者はこのリークに深く失望していると指摘した。


笑った🥴
838名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-FDE8 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:37:10.10ID:3knWQcc60
>>379
遅レスだけど
中国政府の思惑が何であれ
欧州経済は中国との関係を「いきなり断つ」ことができる状況にはなさそうですよ
 ↓
焦点:先細る富、「厳しい時代」の到来に怒る欧州市民
ttps://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN2W205G?il=0

マクロン氏「米中追随は最悪」 台湾問題めぐり
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3459264?act=all
2023/04/10(月) 20:39:07.36ID:enuIrL3i0
ウクライナ軍はそろそろバフムトから撤退するんじゃないのか?
2023/04/10(月) 20:43:31.58
>>814
やっぱり唯一の突破口はキンブルン半島上陸作戦だけなんだよなぁ
ロシア軍の戦力はスカスカ、空爆映像を見る限りよそで疲弊した部隊の保養所として使われているぐらいだし
根元の部分を確保して陣地を構築すればオチャコフから砂州への輸送ルートが確立できる
意外と森が多いから他の地域に比べて遮蔽物も多く砲撃から身を守る手段も多い

ワイは怒涛のキンブルン半島敵前上陸が南部反攻のメインだとよんどるぞ
問題は渡河装備がどれぐらい準備できているかだが…
2023/04/10(月) 20:44:08.92ID:/UFjcIFDp
バフムトって言う奴は何で撤退しか言わないんだ? ウクライナが増援を送り続けてるんだからほっとけば勝手に犠牲者を増やせるのに
842名無し三等兵 (オッペケ Sr19-m/E+ [126.236.149.203])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:44:57.25ID:eOYm7xHdr
ウクライナ終わりやねw弱すぎw
843名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:47:30.44ID:DeU7fGXoa
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1645390662152404998?t=NaohfZeA4i8c5XksyOnRSg&s=19

ウクライナ空軍に夜間戦闘能力はなさそう
こりゃ忍耐の日々だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 20:47:47.78ID:qTZVcIu50
>>837
ショックって、
ザルジニーその他のキャリア上の先輩ってソ連時代にアメリカ相手に暴れてたGRUやKGBだろ

そもそもアメリカが自分を盗み聞きしてないと思ってる同盟国って1つでもあるのかよ (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況