ウクライナ情勢 943

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/04/09(日) 16:19:15.12ID:en8nvgZF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 938
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680505681/
ウクライナ情勢 938 (939)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680505687/
ウクライナ情勢 940
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680704991/
ウクライナ情勢 941
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680777999/
ウクライナ情勢 941 (942)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680779422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
873名無し三等兵 (ワッチョイ 1dda-6LKx [60.41.54.47])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:19:57.44ID:u1IXBB+90
>>657
ロシアが滅べば万事解決だよ
874名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:20:55.07ID:gMh9VVTG0
>>872
M55Sでしょ。
別もんでしょあれは。
875名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-e1Bn [106.154.151.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:21:25.04ID:gAyHPpmEa
>>871
馬鹿は無理して喋らなくてええぞ
876名無し三等兵 (ワッチョイ 1dda-6LKx [60.41.54.47])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:21:33.22ID:u1IXBB+90
>>662
ロシア軍はバフムトから撤退するって事?
2023/04/10(月) 21:22:07.94ID:gAyHPpmEa
ウクライナの100分の1でも支援があればアルメニアは泣いて喜んだと思うわ
宗主国がプーチンロシアだったばっかりに
2023/04/10(月) 21:22:39.85ID:WbWDBJbO0
>>871
それをウクライナで言ってみな?
2023/04/10(月) 21:23:20.43ID:gAyHPpmEa
ナザレンコとかいう時点で知的障害を自白してるのと変わらん
2023/04/10(月) 21:24:11.93ID:Oi+0w+3Pr
ナザレンコ烈士はツイッターで開示バトルするのに忙しいからしゃーない
2023/04/10(月) 21:24:19.71ID:FM+fbeYc0
プーアノンは相変わらずバフムトがウクライナの首都だと思っている可能性
2023/04/10(月) 21:24:38.18ID:AJ+U4la4d
いくらなんでもザポリージャから南進して待ち構えてるロシア軍と塹壕と地雷原と砲撃の中を突っ切れとか第一次大戦序盤並の自殺行為
そんなことよりもハルキウ攻勢のときと同じくロシア軍がいないところに浸透する方がいいに決まってる
883名無し三等兵 (ワッチョイ 1dda-6LKx [60.41.54.47])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:24:43.22ID:u1IXBB+90
>>680
つ 砲身命数
884名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:25:02.96ID:DeU7fGXoa
>>662
攻撃時にそんな余裕あるかアホ
敵がいる場所いそうな場所を破壊すんだよ
焦土戦術なら畑も水路も全て破壊するの
建物だけ破壊して焦土戦術とは言わない
2023/04/10(月) 21:26:02.19ID:DufLwQKn0
流出文書によって、ウクライナの報告してたロシアの人死傷者数はほぼ正確だったなんていうけどさ

https://i.imgur.com/ewytJ4L.jpg

この発表画像にあるliquidated って表現に死傷者なんて意味は絶対ないよね
抹殺とか消し去るというニュアンス
あとウクライナが露助司令官殺したときにもこの表現を多用してたしな

まあこれもプロパガンダだとはっきりしたよ、別に悪いこととは言わないけど

これからは、この数字は死傷者数で、1/4した数字が死者数と推定したほうがいいね
2023/04/10(月) 21:26:16.39ID:gAyHPpmEa
もうロシア軍は本当は手強いんだウクライナ軍のプロパガンダだニワカはこれだから〜みたいなミリオタはお腹いっぱい

需要ないから
2023/04/10(月) 21:26:17.26ID:WhXpZ/Xh0
>>871
・・・色々ぶっちぎってそうなったとしても・・・
「ウクライナ開放戦線(仮)」はゼレンスキー大統領程優しくはないですよ?
(タブンネー
888名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:27:17.41ID:DeU7fGXoa
>>882
多数のドローンを使って突破すんじゃねえかなぁ
それこそ数万のドローンを集中投入とかして
2023/04/10(月) 21:27:20.84ID:gAyHPpmEa
ソ連の懐古主義ならよそでやってくれ
何に憧れてるのかは知らんが
2023/04/10(月) 21:28:58.55ID:WbWDBJbO0
>>885
珍露派はさっさと首吊ってね
2023/04/10(月) 21:29:56.15ID:DufLwQKn0
>>890
真面目に話してるんだけど
薄汚いプーアノン扱いすんな
情報の正確性に興味はないのかよお前は
2023/04/10(月) 21:30:02.59ID:AJ+U4la4d
>>888
そんなにあるわけ無いだろ…
そもそもクアッドコプターのドローンで長くても20分とかそのぐらいしか飛べないんだよ
2023/04/10(月) 21:31:15.77ID:POi01d9h0
今までの欧米の各機関の死者予想みた感じだと、死者数はウクライナ発表の半分程度だと予想してる。
2023/04/10(月) 21:31:36.59ID:ZcJJcwLR0
戦闘不能者ぐらいのニュアンスで捉えてたし、そもそもウクライナのザクっとした統計で露助とワグネルとドル人の区別もつかないからどうしようもないでしょ
各数値の厳密な根拠などないのだ
895名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:32:01.35ID:DeU7fGXoa
>>891
さっさとNGしたほうが早い
できるだけ正確な考証とか関係ないんだから
896名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:32:27.25ID:gMh9VVTG0
>>891
正確な情報欲しいなら戦後でしょ。
俺もうるせー変なの来たなぐらいにしか思えなかったけど。
君のこと。
2023/04/10(月) 21:33:03.33ID:opXwJuoRp
>>886
とは言えこのスレもそんなのばっかだしなぁ 最近じゃ俺は〜だけどとか聞いてない主義を語り出すのも増えてきたし
898名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:33:59.01ID:DeU7fGXoa
>>892
安価な自爆ドローンの大量投入以外無い気がすんだけど
無理かねぇ
2023/04/10(月) 21:34:07.58ID:gAyHPpmEa
まあ戦闘不能にしたって点で見ればウクライナ軍の大本営発表もデマとは言わんでしょ
ロシア軍の損害は少ないんだーと言い続けたロシアの方がよほど嘘つきでは
2023/04/10(月) 21:34:09.20ID:FM+fbeYc0
プーチン「みんなも大ロシアがウクライナを支配するべきだって思うよな!」
2023/04/10(月) 21:34:36.96ID:opXwJuoRp
ロシアの嘘はセーフでウクライナの嘘はアウト この差は何なんだろうな
2023/04/10(月) 21:34:45.88ID:DufLwQKn0
>>840
機密文書によると、ヘルソンのドニエプル防衛ラインの露助は1.5万
そいつらに側面攻撃かけるために、仮に3000人とか上陸し、重火器まで運び込むのはウクライナにとって極めてハードル高くないか?
2023/04/10(月) 21:36:44.38ID:WbWDBJbO0
すまん。ちと冷静さを欠いた。気を悪くしたらゴメン
904名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-e1Bn [106.154.151.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:36:59.77ID:gAyHPpmEa
>>901
アノンが俺は中立だけど〜を枕詞にして叩きたいだけでは
2023/04/10(月) 21:38:16.97ID:qTZVcIu50
>>885
ликвидировать
って単語はスラブ系がつかう言葉で、粛清、撲滅、閉鎖、ってニュアンスはその都度違うんよ


明確に抹殺したなら уничтоженっていうはっきりした単語がある
英語になおすとターミネイト

だから、戦闘不能にしてやった奴の数~って意味じゃないだろうか
2023/04/10(月) 21:38:25.11ID:gAyHPpmEa
あの機密情報でウクライナ軍は人海戦術で死傷者大量ロシア軍は損害を減らしながら〜みたいなアノンの常套句には説得力なくなったわ
907名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:40:10.17ID:DeU7fGXoa
>>905
へー
全く覚えられないが勉強になった
2023/04/10(月) 21:40:14.15ID:FM+fbeYc0
規制エラーで次スレ立てられなかったので、>>920に特別スレ立て作戦を要請します。
2023/04/10(月) 21:41:07.64ID:qTZVcIu50
ゼレンスキーの疲労がピークな件

クレムリンの官僚はおそらく数や予算で言って合衆国の次に凄いから、プーチンはそんなに疲れないからな
ちょっとリフレッシュ必要だろあれ
2023/04/10(月) 21:42:00.77ID:DufLwQKn0
>>905
要するに英訳が間違ってるといえるって事だよね?
いずれにしても、これでこの数字の扱い方がはっきりしたのは今回の機密流出で分かってよかったわ
今までこの数字がロシア人の死者数という空気がまかり通ってたからさ
2023/04/10(月) 21:42:23.66ID:WbWDBJbO0
>>909
本人は途中で倒れても悔いないと腹括ってるだろうな。
912名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:43:30.92ID:DeU7fGXoa
持ち株が夜間でS高になったわー
今気がついたわー
ウクライナ軍に寄付すんど
913名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:44:26.90ID:DeU7fGXoa
>>910
偽物の可能性の方がたかいんだからな
914名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:44:49.02ID:gMh9VVTG0
>>909
プーチンも大変なんじゃね?
勝ってる報告しか来てないのに、何故か侵攻が上手くいってなくて悩んでるかも。
2023/04/10(月) 21:44:52.18ID:P78L/o1id
>>902
ドニエプル川全域でやるなら無謀だがキンブルン半島のみなら3000でも可能
そんなに範囲も広くなくて泥と沼地が多いからロシア軍の陣地は特定しやすい上に戦力も希薄
防空網も甘いようでウクライナ軍のUAVが定期的に飛んで動画をアップしてる
ヘルソンとミラコウイ側の榴弾砲や自走砲の射程圏内だからカウンターバッテリーもできる

重火器の渡河輸送はロシア軍がやっていたはしけフェリーを使えばできるしミラコウイはソ連時代からの巨大造船所だから製造はできる
オチャコフは港湾都市だから海上輸送のノウハウはあるし
ドニエプル河口湾は広くなってるから流れも穏やかで黒海との接続が狭くなってるから影響を受けにくい

あらゆる条件は整ってるが
問題は渡河装備がどのくらい秘匿して用意できるか
2023/04/10(月) 21:45:32.84ID:WbWDBJbO0
ソース元不明だが、チェコのパベル将軍がウクライナの春攻勢失敗したらEUの支援も厳しいぞみたいな事言ってたような
917名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:47:01.57ID:DeU7fGXoa
ブークだって4月で枯渇することはないかも知れないし
S300だって後半年もつかもしんない

ただ、ブークは無理糞西側のミサイル発射できるように魔改造てしてるし、パトリオットの供与も始まった

真相は俺たちには絶対にわからない
918名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:48:41.15ID:DeU7fGXoa
>>915
戦術爆撃機が4機もいれば全滅の予感
2023/04/10(月) 21:48:59.05ID:POi01d9h0
>>916
チェコがEUを代表してるわけじゃないしなぁ
2023/04/10(月) 21:49:38.15ID:WbWDBJbO0
そもそもこのリーク自体が露軍を嵌める罠だったりする可能性も無きにしも非ずなので・・・
2023/04/10(月) 21:51:40.78ID:gAyHPpmEa
反攻作戦の詳細がはっきりするまで、俺たちにははっきりしたことは何もわからんよ

予定通りならあと1ヶ月も経たずに分かる
議論はそれからでもいい
2023/04/10(月) 21:52:13.59ID:opXwJuoRp
ロシアの戦死者数は思ったよりも多くないからウクライナオワタね やったじゃん真実が見つかって
2023/04/10(月) 21:52:37.64ID:IX4vWE4N0
>>905
なるほどね
924名無し三等兵 (ワッチョイ 7b14-7OFn [103.90.164.67])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:52:46.35ID:6Xg/KHk00
>>906
そうだね。
ウクライナ兵の損害は、ロシア兵の4倍くらいにすぎないからね。これだと、兵力の少ないロシア軍には不利かもしれない。
925名無し三等兵 (ワッチョイ cb84-iIlE [49.128.139.7])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:52:49.58ID:w1vdAGKn0
ウクライナは1945年夏の日帝より不利なんだから、プーチンが侵攻止めるわけないよね?

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
2023/04/10(月) 21:53:15.76ID:DufLwQKn0
>>913
あれが本物だと、あなたにどういう不都合があるの?なんで必死に否定する?
どう見ても個人のいたずらの範疇遥かに超えてるだろ

そもそもBBCではこうあるわけで
https://i.imgur.com/86lsyC5.jpg

これ以外に多くのメディアでもそう報じられてる
2023/04/10(月) 21:53:20.19ID:qTZVcIu50
>>914
どの程度状況を把握してるんだろうな

部下からの報告って、
口頭とか印刷された文章だけだとしたら、大本営化してる可能性あるよね
2023/04/10(月) 21:54:28.73ID:WbWDBJbO0
橋頭堡構築に成功

ウクライナ情勢 944
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681131197/
2023/04/10(月) 21:56:04.38ID:uLT/8XJKd
今回の侵攻でロシアも溜め込んでた弾薬なり戦車なり巡航ミサイルなり相当消費しただろうから、隣国的にはある種有り難さはあるな
陸続きの国は次は自国かもって気が気じゃないだろうが
2023/04/10(月) 21:56:36.56ID:bJxYioT90
>>820
軍団制での弩は甲冑来ている指揮官クラスへの狙い撃ち用やったという説がある
歩兵の弓矢である程度の狙い撃ちで数飛ばしつつ
命中精度を上げるのに練度がそれほどいらん弩で狙い撃つ感じ

戦国時代後期から末期に戦場で忍の者と言われる連中が
スカウトスナイパーみたいに火縄銃狙撃してたのと似た使われ方を考えて配備されてたかもね


日本では長弓が進化して射程も威力も上がった点
少数精鋭の騎馬兵たる武士階級の母体の台頭で徴兵歩兵主体より専業騎馬兵の武士に治安維持や戦争を委託する方がコストがかからんかった点
その武士の練度による騎射は機動力、射程、威力は同数の弩よりもよっぽと脅威だった点

これらから日本では弩を用いる優位性が低下した
勿論数を揃えることができれば違ったかもしれんが当時はそんな金も技術も日本にはなかった

時速10キロ以上で常時動き回りながら威力も射程もある長弓で射られるって
徒士からすれば手も足も出ないわけで弩持っててもどうにもならんやろしな

武士は騎馬弓兵たる武士相手に騎射やり合うような連中であったわけで徒士を射殺すのはそれより楽ではあったろうことは想像に難くないし

今日のプライムニュースは良かったな
戦車の組み合わせの話
2023/04/10(月) 21:56:55.07ID:bJxYioT90
>>928
乙、Zじゃなくて乙
932名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:58:04.41ID:DeU7fGXoa
>>920
その可能性の方が高いよ
2023/04/10(月) 21:58:20.46ID:WbWDBJbO0
少なくとも去年のハルキウ反攻みたいなパターンは望み薄
934名無し三等兵 (ワッチョイ bd90-1vwO [182.20.168.34])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:58:45.42ID:zZgtU0Ty0
>>915
何度か貼ってるけどドニエプル川対岸への上陸攻撃の動画
そんなに簡単にいくもんなのかね。。。

https://youtu.be/dXylHMy9X0M?t=1421
2023/04/10(月) 21:59:11.27ID:DufLwQKn0
実際あの文書に基づくとキルレは1:3にも満たないと分かったわけで
ロシアとの人口差で考えると最低4は無いと厳しくないか?消耗戦とはそういうものでしょ
936名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:59:32.19ID:gMh9VVTG0
>>924
すげー馬鹿アノンだな。
いいかげん死んだら?
937名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:00:08.14ID:DeU7fGXoa
>>926
必死じゃないよ
軍事では偽文書なんてありふれた欺瞞作戦だからだよ

理解できた?
2023/04/10(月) 22:01:00.50ID:gAyHPpmEa
1:3じゃだめだ1:4だとか独り言されてもなんのこっちら分からないっすよ
2023/04/10(月) 22:01:16.16ID:YxuoXP2ca
戦車破壊数もわりと正確
死傷者も正確

でもぶつくさは草
940名無し三等兵 (ブーイモ MM03-21Er [49.239.66.54 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:01:24.19ID:mKbFGIUOM
規制が酷い
2023/04/10(月) 22:01:28.53ID:DufLwQKn0
>>937
まあお前より俺はbbc信じるよ
お前より頭良さそうだからさ
942名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:02:05.78ID:DeU7fGXoa
>>941
勿論だとも
好きなもん信じろ
2023/04/10(月) 22:02:11.00ID:uLT/8XJKd
人間という兵器のコスパが良すぎる
複雑な地形を踏破可能、自律行動可能、集団での連携可能、多様な装備を持ち替えて利用可能、訓練により性能アップも可能

それでいて勝手に生えてくるし、その気になれば何百万人も利用できる
2023/04/10(月) 22:02:21.09ID:gAyHPpmEa
情報の正確性とか言ってる奴ほど自説を強硬に主張するから結局目立ちたいだけじゃんっていう
2023/04/10(月) 22:02:47.22ID:y9uKznqC0
>>869
>>870
反攻主軸が予想される南部はマリウポリからメリトポリまで百マイル
朝鮮戦争の1マイル五千人基準だと五十万あれば隙なくみっちりつめられる
2023/04/10(月) 22:03:04.91ID:kYxxx9nMr
正直ロシアでさえろくに上陸作戦なんてできないのにウクライナにできると考えるのは楽観にすぎる気が
仮にそんな戦力あるにしても他の戦線に目を引きつけてる間に原発奪還に使うほうがいい気がする
2023/04/10(月) 22:03:17.42ID:K1grSHIn0
>>924
偽情報わざとリークしたのにリーク元が「これは偽情報です」って言うわけ無いだろw
2023/04/10(月) 22:04:30.35ID:WbWDBJbO0
>>935
あれロシアが改竄したとか言われてるぞ
2023/04/10(月) 22:05:14.88ID:gAyHPpmEa
50万人も前線にいたら苦労してませんがな
2023/04/10(月) 22:05:15.68ID:WbWDBJbO0
映像の世紀は満州
2023/04/10(月) 22:05:33.72ID:opXwJuoRp
情報漏洩してから変なのが湧いてきたな セベロドネツク陥落以来か?
2023/04/10(月) 22:06:28.09ID:y9uKznqC0
もっとも山地だらけの半島とちがって平地だから1マイル五千人分の要塞線をつくるだけで大事業になりそう
山岳地帯ならちょっと塹壕掘るだけで難攻不落になるけれど
2023/04/10(月) 22:06:32.56ID:qTZVcIu50
米軍が同盟国を諜報の対象にしてるってリークは米国にデメリットしかない

意外ではないものの、気持ちのいいものでもないからな
2023/04/10(月) 22:06:47.93ID:bJxYioT90
赤いプーは露のプーより運動しなさそうやからなぁ
2023/04/10(月) 22:06:49.63ID:ryXGHPy7d
>>947
そういう考えが主流なら「これは偽情報です」と言えば偽情報わざとリークした訳ではないと相手に思わせられる訳だから「これは偽情報です」と言う動機になるよね
956名無し三等兵 (ワッチョイ 6bbb-g5wy [217.178.90.216])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:07:30.65ID:FM+fbeYc0
BBCが書いてるのは「ペンタゴンが本物だっていってました。」って内容だからね~
ペンタゴンが欺瞞工作のために言ってるのか、それとも本当に事実が書かれた内容なのか解るのは戦後だ。
2023/04/10(月) 22:08:18.17ID:pgSeKABw0
日本にも古代には馬で引く戦車はいってきてたんやろか?中華にはあったし
2023/04/10(月) 22:08:20.08ID:DufLwQKn0
>>943
100ドルくらいの銃持たせて10人も集めたら、相手に数千万円~億円クラスの出費を強いさせれるポテンシャルあるからね
基本無料だしね人体そのものは

やめられないわ、動員って
2023/04/10(月) 22:08:39.49ID:gAyHPpmEa
夏頃無造作に置いてた竜の歯とかも防衛線に含まれてるはず
1944年のドイツ軍と同じで、敵が攻めてきそうな場所全部に強固な防衛線貼るのは無理
960名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:09:01.86ID:DeU7fGXoa
>>946
原発はババじゃないの
2023/04/10(月) 22:09:40.82ID:qTZVcIu50
プーチンがいちばん困るのはロシア国民が戦争に反対しだすことだからな

国民に同意を得て始めた戦争じゃないから、
表にでてきてないだけで、相当な不満が社会にたまりつつある
2023/04/10(月) 22:11:33.91ID:bJxYioT90
>>953
同盟国であれ自国であれ諜報活動行うのがデフォなのがインテリジェンスの世界だから今更やからねぇ

その国の有権者は不愉快かもしれんがインテリジェンスの住人は自国の政府より
他国のインテリジェンスの住人の方をむしろ信用する人種でもあるしね

そういう世界やから同盟国を諜報してても、でしょうねという話でしかない

ドイツなんてメルケル時代ドイツのインテリジェンス機関が普通に米の為にメルケル諜報してたしな
2023/04/10(月) 22:11:50.76ID:DufLwQKn0
>>948
国防省は文書が本物と認めた
一方国防省は文書が改ざんされていたと認めてるの?
改ざんされてると国防省が発表してないなら、その真意は?
964名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:14:33.92ID:DeU7fGXoa
>>956
わけわからんがw
ほんと戦後楽しみw
965名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3e-LCAR [39.110.27.7])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:14:39.85ID:a4Vg0uGg0
詳細なボディカウントな訳ないから攻撃効果からの概算でしょ?多少のズレはあるだろさ。
いずれにしてもそのくらいの露助を戦力外としたのはおよそあってるだろう。
966名無し三等兵 (スップ Sd03-yTjc [49.97.100.175])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:15:45.37ID:fOXb3U0td
>>861
防衛線よりも機動防御用にBTGが割と多めに配置されてるのが嫌だし、市街地のメリトポリを落とすのは時間がかかりそうだから、あのラインでの打通には戦力が足りないんじゃないかと思ってる
967名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:15:54.21ID:DeU7fGXoa
>>963
昔は国防省が本物だといって死体に書類もたせたんだぞ
2023/04/10(月) 22:16:17.22ID:cdMIQ2ko0
>>964
それまで生き延びような!
2023/04/10(月) 22:16:45.28ID:opXwJuoRp
反抗は碌な成果を出せないからウクライナオワタね
2023/04/10(月) 22:17:02.15ID:nmk/psKx0
>>957
いやないだろうな
日本に騎兵がつたわった三国志の時代は鐙が出てきたんだ
そして中国の漢移行の工業体型はやすかろう量産主義だったので鉄の桑などはやすく輸入しやすかった、鐙も同じ
これで技術輸入できた、中国はそれを唐中期に規制路線に走るけど、時既にお寿司

中国の技術はローマやイスラムと違って全部世界に簡単に拡散した

というわけで日本への伝来期=戦車ドマイナー化時代かつ、戦車の部品は高く生産性悪かったので、帝王からの贈与でもない限り入手困難
まず来てない
2023/04/10(月) 22:17:59.07ID:qTZVcIu50
本物の文章なら、ペンタゴンの担当者はがたがた震えてるだろうな今頃
もっと本命の情報を抜かれてる危険がある
972名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-h2Se [106.146.4.37])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:18:09.98ID:DeU7fGXoa
>>966
もしも突破をしかけたら戦後最大の戦車戦になる
正に決戦になる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。