陸軍部隊の戦闘正面距離について色々調べてるんですが今ひとつ分からない事があります
現代の陸軍は1個大隊で概ね1キロから5キロ前後までなら陣地を作って守る事が出来るらしいんですが
これが攻撃に回ると正面幅が小さくなってしまう
昔読んだ本では1個連隊の攻撃正面幅が250メートルから500メートル?くらいと書いてあった覚えがあるんですけど
まぁ流石にそれだと1個大隊あたりの距離が百数十メートルくらいになるから昔の話だろうとして
兎に角大隊が攻撃する場合は防御をする場合に比べて正面の幅を詰めて戦力を集中しているというのは読み取れます
で、ここからが本題なんですが銃器に連射能力が付いた第一次大戦から少数でも広い範囲で火力が発揮できる様になったはず
だからこそ陣地防御でも大隊規模で数キロもの戦線を維持出来るのだと考えているんですけど
だったらそれは攻撃側にしても同じ事のはずです
少なくとも中隊規模で機関銃を配備されてるはずですから
火力が大幅に増したにも関わらず何故攻撃側は防御側よりも戦力を集中させる必要があるのでしょうか?
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 996
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
610名無し三等兵
2023/05/08(月) 20:26:58.15ID:5Gkc2mqj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- うどん屋に来た俺「あさり出汁のうどん?美味そうじゃん!」ポチっ
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- かつての同盟国のドイツで来年から徴兵制が復活。高市「いいね」 [931948549]
